この駅の乗り換えがしんどいわ!at GAYSALOON
この駅の乗り換えがしんどいわ! - 暇つぶし2ch900:陽気な名無しさん
17/11/20 15:32:12.86 pxPVtEJK0.net
あら、あたしも「浅草=ターミナル駅」ってイメージは無いわよ?
確かに路線は多いけど、個々の駅が点在してそれぞれが独立してるし
そもそもJRの幹線が通ってないもの。やっぱJR+私鉄(&地下鉄)が1つにまとまってる
新宿・渋谷・池袋・上野・東京・品川辺りがターミナル駅と呼ぶに相応しいんじゃないかしら?

901:陽気な名無しさん
17/11/20 15:40:02.49 MrzPs9QG0.net
ターミナルの意味を調べろ

902:陽気な名無しさん
17/11/20 15:41:28.45 YICV+iLz0.net
今のターミナルにJR駅は必要よね
他に浅草駅は都営とメトロ、TX、船あるけどターミナル感はないわ
日光に行きたい外人が浅草まで行かないと駄目で不便と言ってたわ

903:陽気な名無しさん
17/11/20 15:48:35.50 hKS5WF+E0.net
>>890が言いたいのは昔は浅草が中心地だった、って事じゃないのかしら。
実際今の渋谷みたいな地位だったらしいし。

904:!ninja
17/11/20 17:31:47.67 +coCXKU+0.net
>>894
JRが無いとターミナルでは無いという発想は、関西人の自分にはないな…。
東武は狭苦しいながらもデパートと一体のターミナルだし、
TXは遠いけど、まあ銀座線と浅草線もあるからターミナルだと思ってる。
難波や四条河原町は、天王寺や京都駅よりも街の中心だしね。
なお、JR難波駅は、元は湊町駅という名前で、あそこは本来難波ではない認識よ。

905:陽気な名無しさん
17/11/20 18:28:18.69 Y1w8K9e90.net
TXの浅草駅から銀座線に乗り換えるなら、ひょっとして浅草駅より田原町駅のほうが近い?

906:陽気な名無しさん
17/11/20 18:51:09.49 yuW4tBB00.net
浅草駅も田原町駅も同じくらいの距離よ

907:陽気な名無しさん
17/11/20 21:27:06.77 Y1w8K9e90.net
>>898
本来、TXの浅草駅は「西浅草」とか「北田原町」とか「ROX前」とかって別駅名にしたほうが良かったわね

908:陽気な名無しさん
17/11/20 21:28:19.09 Wn045xZy0.net
>>899
駅が離れすぎてるんで、同一名を別名に変更した例ってなかったか白鳥麗子でございます!

909:陽気な名無しさん
17/11/20 21:56:34.45 x9lbvKY90.net
>>892
北千住が入ってないわよ!!

910:陽気な名無しさん
17/11/20 21:57:37.73 pxPVtEJK0.net
そもそも浅草が東京イチの繁華街だったのは戦前までよね?
ただ、それでも未だに浅草は東京観光の王道って感じだし
外国人観光客がわんさか。雷門のカリスマ性ってハンパないのね~

911:陽気な名無しさん
17/11/20 22:25:35.35 0YaAsF8K0.net
>>899
「西武新宿」も「新宿歌舞伎町」にしたらいいのに 
>>902
ターミナルより観光スポット駅ね
ターミナル駅は駅構内や駅周辺開発も盛んにされてるけど、浅草は全くそれはない感じね

912:陽気な名無しさん
17/11/20 23:07:53.00 Wsq/AcHBO.net
>>899
『浅草六区』が良いわ

913:陽気な名無しさん
17/11/20 23:11:28.65 Wn045xZy0.net
>>904
浅草Rockじゃダメ?ロケンロール

914:陽気な名無しさん
17/11/20 23:14:43.61 zCPnsaPB0.net
TX出来てあの辺のビルも新しいのが増えたわね。行ったことないけど浅草大番の屋上が危機らしいわ。

915:陽気な名無しさん
17/11/21 01:18:59.85 bWasD8cT0.net
>>906
丸見えってこと?
TX浅草駅は「浅草ロック駅」に改称して副名称を(浅草大番前)にすれば解決ね

916:陽気な名無しさん
17/11/22 12:50:25.83 SIXkcAT20.net
>>857
旧田園地帯でヌルヌル、地下も掘れない田舎なのかしら…
テポドン来たとき、逃げ込める地下鉄ないのはキツいわね

917:陽気な名無しさん
17/11/22 12:53:49.96 SIXkcAT20.net
>>894
日光なら新宿駅発でいいじゃない
誰かオセーテアゲテ!

918:!ninja
17/11/22 13:16:25.59 YVl757PM0.net
新宿は特急しか来ないのよ。
自分は日光には、浅草から通常料金の快速でいつも往復してるわ。
なお、日光どころか会津田島にもそれで行ったわw
そこで会津鉄道の車両に乗り換えにはなるんだけど、通常料金の列車で、会津若松まで最終的には行ったわよ。

919:陽気な名無しさん
17/11/22 13:23:04.46 UlLwjqj+0.net
>>909
新宿から一日何本あるか調べて書いて! 実際言ったことないでしょ?

920:陽気な名無しさん
17/11/22 14:11:15.69 +DbiY4/r0.net
>>910
いつも往復してる、ってどうして日光にそんなに何度もいくのよ??

921:陽気な名無しさん
17/11/22 14:48:47.21 4idNQkyv0.net
>>908
逃げ込むだけなら、田園都市線は地下じゃない

922:陽気な名無しさん
17/11/22 15:12:15.27 4ZB6VgVg0.net
田園都市線はトラブル続きだわ

923:陽気な名無しさん
17/11/22 15:14:29.39 SzV7Z4Ot0.net
天狗になった東急のイメージ戦略に天罰が下ったのよ。
策士策に溺れるってね。

924:陽気な名無しさん
17/11/22 16:02:22.51 BjdUUxdi0.net
日光行くならJR宇都宮線で宇都宮まで行って、そこから日光線に乗り換えて行けばいいわ。

925:陽気な名無しさん
17/11/22 16:40:42.00 4ZB6VgVg0.net
>>916
かなり不便で時間かかるイメージあるわ 

926:陽気な名無しさん
17/11/22 19:52:57.82 qg9V7MF70.net
田園都市線の渋谷~用賀の地下って開業から40年の経年劣化でよく止まるって報道されるけどさ、銀座線なんて浅草~上野開業、今年で90年よw。
それでものんびり頑張って走ってるわ。もっとメトロの古参路線(銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線)を見習わないと。

927:陽気な名無しさん
17/11/22 20:07:41.40 n0UW1pHu0.net
>>911
日工に新宿からいくなら、ちょうどいい時間かと
スペーシア

928:陽気な名無しさん
17/11/22 21:14:10.04 vGlcY2o40.net
今はリバティ号よ!
Revatyよ! スペーシアはもはや古いのよ!

929:陽気な名無しさん
17/11/22 21:18:09.93 Gn+6OIoX0.net
>>920
リバティってなんの略?

930:陽気な名無しさん
17/11/22 22:23:06.69 BhmR9Vg+0.net
>>919
ほんとしつっこいキモい出てけ
朝鮮キチガイ
493 :7JhGJaBF0
ぷっくりしたかめあたまの直径より
竿部分はほそくあってほしい
しかしなから竿部分もそれなりの太さで
そして、金玉の底ははかめあたまの先より下にあってほしい
581 :7JhGJaBF0
でも、自分より目上の人となり、風呂を一緒にするときは 気を付けないとだよな
むこうがかぶしてたら、こちらもかぶすのが礼儀
670 ID:n0UW1pHu0
毎日あつくてしたかないから、ちょうどよい
562 n0UW1pHu0
彼氏と二人っきりの世界って
さみしくない?
563 ID:n0UW1pHu0
なぜいちゃいちゃするの?
578 ID:n0UW1pHu0
狭い部屋だと必然的に体が引っ付いたり
bedの上にこしかけたりして、ドキドキがとまらないことありますな
420 ID:n0UW1pHu0
大雨のなか、唯一洗濯物がかわいた区は、どーこだ
【AGA】禿げ、薄毛に悩んでるわ【増毛】
249 ID:n0UW1pHu0
かおのはんぶんがおでこなのよ!?

931:陽気な名無しさん
17/11/23 01:22:58.61 vzHNl3S60.net
>>920
え?
新宿から毎日でてますよね?スペーシア

932:!ninja
17/11/23 01:32:53.01 eWnkXOTR0.net
>>912
いや、日光に行くのは年1回くらいなんだけど、毎年行くから回数はそこそこになったんだわ。
駅の話題から外れるけど、東照宮に参拝してから会社でうまく行くようになったので、
毎年お礼参りと次の1年を祈ってるのよ。
ちなみに、普通料金だと浅草ー東武日光間は1358円だわ。

933:!ninja
17/11/23 01:35:57.13 eWnkXOTR0.net
>>916
紅葉のシーズンで日光はどこもホテルが満室だった時に、宇都宮駅前のビジホに泊まったことあるわ。
だけど、日光線は時間がかかるうえに本数も少ないから止めたけどね。

934:陽気な名無しさん
17/11/23 03:09:59.27 jFJwzBQj0.net
>>923 >>919 ほんとしつっこい
いい加減にしろ キチガイ朝鮮!!
973 :vzHNl3S60
そう?子供をたくさんもうけて
みんな幸せみたいよ
子孫も残さないわたしたちに、なんにもいえないわよ
429 :vzHNl3S60
ゲイをいいわけにいきていきたくわない
586 :vzHNl3S60
触れたら指先からはじまるデステニーもあるとおもうの
493 :7JhGJaBF0
ぷっくりしたかめあたまの直径より
竿部分はほそくあってほしい
しかしなから竿部分もそれなりの太さで
そして、金玉の底ははかめあたまの先より下にあってほしい
581 :7JhGJaBF0
でも、自分より目上の人となり、風呂を一緒にするときは 気を付けないとだよな
むこうがかぶしてたら、こちらもかぶすのが礼儀
ネットで見つけた日本人のイケメン 94人目
749 :vzHNl3S60
水泳体型は、筋筋ではないですよ
751 vzHNl3S60 ほねかわすじえよんよ
852 vzHNl3S60
ブスな顔がオブラートに包まれて
たすかります
670 ID:n0UW1pHu0
毎日あつくてしたかないからちょうどよい
562 n0UW1pHu0
彼氏と二人っきりの世界ってさみしくない?
563 ID:n0UW1pHu0
なぜいちゃいちゃするの?
578 ID:n0UW1pHu0
狭い部屋だと必然的に体が引っ付いたり
bedの上にこしかけたりして、ドキドキがとまらないことありますな
420 ID:n0UW1pHu0
大雨のなか、唯一洗濯物がかわいた区は、どーこだ
249 ID:n0UW1pHu0
かおのはんぶんがおでこなのよ!?
【国内】 ゲイが語る旅行35【海外】
642 :vzHNl3S60
みんなセックスするのかしら
675 :vzHNl3S60 わたしはかたいのがすき
499 5c8WipXp0 でろーん

935:陽気な名無しさん
17/11/23 07:44:09.34 HeU1cP/s0.net
>>921
恋、よ
井上昌己

936:陽気な名無しさん
17/11/23 14:41:38.79 UNtvvKcpO.net
>>925
そこは鬼怒川温泉

937:陽気な名無しさん
17/11/23 17:07:20.37 hFZ9WnQT0.net
>>925
そこは日光に行くのを止めて烏山線に乗るのよw
大した線じゃないけど駅名に宝積寺と大金って駅があるから縁起がいいわよ。
ただし大金にある大金温泉ホテルは廃墟風ホテルでレビューの評価もかなり低いから、話のネタにする以外で泊まらない方がいいわw

938:陽気な名無しさん
17/11/24 03:00:39.53 7CwAs92E0.net
>>558
亀だけど、それはちょっと違うわ。

939:陽気な名無しさん
17/11/24 07:55:43.76 vGegiB2X0.net
>>924
わたしは金券屋で東武の株主乗車券買うわ
全線で1回、どこからどこへでも乗れるの
1000円位で買えるわよ

940:陽気な名無しさん
17/11/24 18:01:33.38 269oYQ/70.net
乗り換え話じゃないんだけど、東武と聞いて思い出したけど
東上線が池袋から発車するときの音楽がモーツァルトに変わっててビックリよ!
昔の音楽の方がオリジナリティーがあって好きだったわ。

941:陽気な名無しさん
17/11/25 15:39:04.24 xu5LgYra0.net
>>900
宇野辺?

942:陽気な名無しさん
17/11/26 14:43:47.36 PE4ShGsu0.net
京都の観光ポイントって京阪線沿いにあるのが多いわよね?
京阪線に乗っていて京都駅に行くときは東福寺で奈良線に乗り換えて行く事になると思うけど
奈良駅の本数が少ない気がするわ。
もしかして東福寺駅と京都駅って東京で言うと東京駅から有楽町駅のような歩いて行った方が早い距離なのかしら。

943:陽気な名無しさん
17/11/26 17:56:25.50 IMpBx+FT0.net
何言ってるんだこいつは

944:陽気な名無しさん
17/11/26 18:47:42.62 t8fY9Lgd0.net
>>934
京阪で京都駅に行きたいなら七条でおりるのが良いよ。

945:陽気な名無しさん
17/11/26 20:24:26.20 MwcOcUin0.net
>>936
今は七条なんとかって言う名前に変わったのよね?
七条○○口?

946:陽気な名無しさん
17/11/26 20:45:46.79 7Eqyyz5e0.net
>>937
七条はそのままよ
清水五条とか祇園四条とかあるけど

947:陽気な名無しさん
17/11/26 20:46:08.73 mfjuZOb00.net
>>934
1km以上あるし電車のほうがいいわよ

948:陽気な名無しさん
17/11/26 21:41:29.98 0wI1tvdP0.net
>>933
そこよ!

949:陽気な名無しさん
17/11/27 09:40:56.89 wZe21NgW0.net
>>932
同意よ

950:陽気な名無しさん
17/11/27 19:25:49.77 c5n15xhr0.net
>>934
丹波橋で近鉄に乗るのがフツーよ

951:陽気な名無しさん
17/11/28 07:23:29.77 t6p+rv1z0.net
京都駅への乗り換え方法教えてくれてありがとう。
早朝に京都駅から出町柳駅まで行く事があってスマホで乗り換え方法調べたら東福寺経由で行くより
三条や丹波橋とか5分徒歩で乗り換えのあるルートが早い結果が出て驚いたのよ。
帰り東福寺駅の奈良線ホームは観光客が多くて歩けない状態だったわ。
次行く時は大きな荷物ないから丹波橋で乗り換えを試してみるわ。

952:陽気な名無しさん
17/11/28 09:39:18.97 nsmUrVnW0.net
>>943
京都駅から出町柳なら、今出川まで地下鉄→バスで出町柳が普通よ。
もっとも、今出川から徒歩でも10分くらいね

953:!ninja
17/11/28 19:24:36.40 CoOrJxRB0.net
自分は、京都駅から京阪線は七条駅まで歩くことが多いなあ…。
崇仁さえ気を付ければ、これが歩きなら最短の気がするけど、どうなのかしら?

954:陽気な名無しさん
17/11/28 19:33:58.23 tgkipgGs0.net
何の気をつけるのか全くわからん

955:陽気な名無しさん
17/11/28 19:50:57.48 iNZpXOT4O.net
>>946
芳恵さん朝鮮部落でしょww

956:陽気な名無しさん
17/11/28 20:16:05.30 zoUf2Vsl0.net
>>945
ベルデ行く人かしら?

957:陽気な名無しさん
17/12/04 17:23:54.48 BK3HQVWaO.net
ベルデ芳恵さん?

958:陽気な名無しさん
17/12/04 18:49:30.12 SPgAFkmM0.net
蔵前。

959:陽気な名無しさん
17/12/04 22:43:39.72 UMVkYs/X0.net
おおさか東線の淡路とか
相当しんどくなりそうだわ。

960:陽気な名無しさん
17/12/04 22:46:28.38 u3pTyUqL0.net
>>951
阪急の淡路自体巨大になりそうだもんね。

961:陽気な名無しさん
17/12/05 00:10:23.48 oyTIPSzx0.net
東京は直通運転が増えたから「この駅の乗り換えがしんどいわ!」っていう一方で
昔に比べてかなりラクになった路線も多いわよね?(乗り換えそのものが不要になったパターンもあるし)

962:陽気な名無しさん
17/12/05 00:22:43.79 HmKRib520.net
>>953
都営新宿と京王の乗入れ本数は増えたわね
笹塚でボケーッと待たされることが減ったわ

963:陽気な名無しさん
17/12/05 21:39:17.83 mISWefzO0.net
中央線はそれ自体は便利だけど乗り換えは良くないよね。

964:陽気な名無しさん
17/12/06 01:52:30.30 +G8QpRaQ0.net
>>953
今や埼玉の川越から横浜中華街まで乗り換え無しで
行けちゃう時代だものね~ こんな日が来るなんて想像だにしなかったわ

965:陽気な名無しさん
17/12/06 02:07:29.95 jUJ2NM8h0.net
>>956
そう行こうと行きたい人がいたとしてそうやって行ったりすることもあるのかしら実際

966:陽気な名無しさん
17/12/06 07:16:15.41 QzfofiHK0.net
渋谷に乗り換えなしで行けるのは画期的だったけど東横線は案外行かないね

967:陽気な名無しさん
17/12/06 13:20:48.54 8Kj8pMzF0.net
>>957
フツーにいるんじゃないかしら?土日祝なんか特に。
ただ横浜→川越は少ないと思うけど、逆は観光地多くて魅力的よね

968:陽気な名無しさん
17/12/06 13:32:26.35 8Kj8pMzF0.net
みなとみらい線~東急東横線~副都心線~東武東上線(&西武池袋線)が
直通になったことで1番恩恵を受けてるのは新宿区近辺の住人な気がするわ?
「横浜中華街で肉まん」or「小江戸川越でつぼ焼き芋」をほぼ同じノリで
楽しめるんだもの。行楽スポットの選択肢が増えて羨ましいわー

969:陽気な名無しさん
17/12/06 15:55:29.40 8lUXamsxO.net
あらヤダ
新宿から川越なんて
大昔から一本で行けるのよw

970:陽気な名無しさん
17/12/06 16:17:24.43 8Kj8pMzF0.net
>>961
そうそうJRに西武新宿線、新宿と川越は昔から親和性が高いわよね~
(JRは運賃高い上に時間もかかるけど)
大まかに新宿区って言っちゃったけど交通の便が悪かった明治通り周辺の
地区(新宿三丁目・東新宿・西早稲田近辺)をイメージして発言したのよw

971:陽気な名無しさん
17/12/07 00:21:55.25 8cE5P9oZ0.net
>>962
そもそも新宿からわざわざ埼玉川越まで遊びに行く需要はかなり低めよ

972:陽気な名無しさん
17/12/08 00:45:42.57 JYK0k2oLO.net
新大阪
JRから地下鉄御堂筋線乗り換え
乗り換えはそんなに苦じゃないけど飲食店街が続いていて誘惑が多いのよ

973:陽気な名無しさん
17/12/08 13:37:31.18 eQ2R0PpY0.net
>>80
昨日難波で近鉄から南海に乗り換えたけど
けっこう遠かったわ

974:陽気な名無しさん
17/12/08 14:10:29.42 J2riA9fH0.net
>>965
梅田からおどうすじせん乗ると、「南前近後」といって、南海に乗り換えるときは前

975:陽気な名無しさん
17/12/08 16:14:31.00 2jOlbUbL0.net
逆に難波から梅田に行くときは「急前神後」で、阪急に乗るなら前、阪神に乗るなら後ねw

976:陽気な名無しさん
17/12/08 16:34:07.92 kCyuUbnV0.net
何よそれハッテン車両??

977:陽気な名無しさん
17/12/08 22:21:42.83 jQT0a4jw0.net
あーしんど

978:陽気な名無しさん
17/12/08 22:27:00.52 L2qlDaMc0.net
しょーもない豆知識を披露して得意気になるバカ関西ホモ(笑)

979:陽気な名無しさん
17/12/08 23:46:49.79 YpxRYU5n0.net
出た、ちょっと関西の自分が知らない話が出るとすぐに噛みつく、
コンプ丸出しの東京しか知らない田舎者w
単に965さんが率直な感想書いただけで(実際、数百mあるから妥当な感想だわ)、
それに対して、これも関西人がごく普通にこなしているアクションを書いただけよ、
田舎者には分からないでしょうけどw

980:陽気な名無しさん
17/12/09 00:22:01.10 OP/Nf8ld0.net
渋谷駅、もはやダンジョン

981:陽気な名無しさん
17/12/09 00:31:44.87 UcxOwion0.net
>>969
シヅ子乙

982:陽気な名無しさん
17/12/09 19:29:27.87 ZqI+a/MG0.net
乗り換えとは違うんだけど、東武線の浅草駅
自動精算機が1台しかないのが意味不明だわ

983:陽気な名無しさん
17/12/09 19:34:37.64 ZCHo7MDf0.net
違うと分かってるなら書くなドアホ

984:陽気な名無しさん
17/12/09 21:45:45.88 /ENok6c60.net
そのくらいいいじゃない閉経なの?

985:陽気な名無しさん
17/12/09 22:29:49.89 +XQjJsBr0.net
メンスなのよ

986:陽気な名無しさん
17/12/09 22:36:10.76 W0mA2ncp0.net
精算機使えない人が多いんじゃない?
あのあたりは経由地が複数あったりややこしそうだし

987:陽気な名無しさん
17/12/10 10:32:17.22 QPWLhDWh0.net
>>967
その四字熟語は初耳だわ
近鉄と京阪と阪急は千里側
阪神と中央線と南海は天王寺側
なのは知ってるけど

988:陽気な名無しさん
17/12/10 12:56:35.53 8cZcnRdA0.net
飯田橋の乗り換えや
国会議事堂前の乗り換えや
やや

989:陽気な名無しさん
17/12/10 20:07:3


990:5.19 ID:J4CZ5nkh0.net



991:陽気な名無しさん
17/12/11 03:55:34.80 Ly4ZWWG+0.net
>>972
わかるわ
工事のせいでルート変更されたりするから余計に迷うのよ

992:陽気な名無しさん
17/12/11 07:10:43.09 LcjLGNQa0.net
北西側からJR使う時いまだにちょっと迷うわ新宿駅。

993:陽気な名無しさん
17/12/11 08:33:48.47 LL637kGW0.net
ゆりかもめの新橋も面倒

994:陽気な名無しさん
17/12/11 14:02:58.15 n6i7ZgFO0.net
>>982
でも先月下旬の変更でだいぶわかりやすく(行きやすく)なったわ
前は「え?ここからだったらハチ公口に行けると思ったのに、
左に左にイカされて、南口じゃないのよぉっ!」
と泣きそうだったわ

995:陽気な名無しさん
17/12/11 15:59:46.21 k56yQYDu0.net
渋谷駅は工事する前から既に忍者屋敷みたいで迷わなかったことはい一度も無いわ
同じ巨大ターミナルでも新宿や池袋、東京駅辺りは造りがシンプルで迷わないのに。

996:陽気な名無しさん
17/12/11 17:53:16.23 hczIR8Yt0.net
>>986
シンプルって言っていいのかしら・・・
東京初心者は
新宿の出口必ず間違えるわよw

997:陽気な名無しさん
17/12/11 18:54:33.44 gappBXTY0.net
池袋:碁盤の目状で分かりやすい気もする
新宿:ごちゃごちゃしてる
東京:デカ過ぎるので迷った時すごく疲れる
渋谷:はやくどうにかしてください!!!

998:陽気な名無しさん
17/12/11 21:46:31.95 LL637kGW0.net
渋谷は乗り換え劣等生ね。
池袋はあの規模の割にはわかりやすい

999:陽気な名無しさん
17/12/11 22:29:50.63 WMpFZi550.net
そろそろ次スレね

1000:陽気な名無しさん
17/12/12 00:12:36.54 0Yy/hrW40.net
とにかく新宿駅の人の導線をなんとかして!
あたし毎日丸ノ内線からJRに乗り換えてるんだけど、
西口地下は四方八方から人が流れてきて無秩序状態よ!
あそこ設計したの誰よ!

1001:陽気な名無しさん
17/12/12 00:22:14.75 qX+p/PIB0.net
東京生まれ育ちで新宿東京渋谷品川上野は分かるんだけど池袋の地下だけは毎回迷うわ。
イケフクロウの像がどのあたりにあるか把握出来ないわ。
西武が東側、東武が西側にある理由も分からないわ。

1002:陽気な名無しさん
17/12/12 14:33:24.36 STsXGNn60.net
東武と西武は走ってるエリアをさす社名よ。
東武は浅草から東京や埼玉の東を走ってる。
西武は東京埼玉の西。
ややこしい原因は東上線が西武と同じく池袋をターミナルにしていて、東京埼玉の西エリックを走ることだけど
これは東上線は元は東武鉄道のものではなかったから。

1003:陽気な名無しさん
17/12/12 16:27:32.18 7fsxViKM0.net
山手線のターミナル駅の駅ナカ(改札内)の充実度は
東京>上野>>品川>>>>池袋≧新宿=渋谷ってとこかしら

1004:陽気な名無しさん
17/12/12 22:04:10.46 6+n34XC+0.net
やっぱり新幹線が出入りする駅は違うのね・・・

1005:陽気な名無しさん
17/12/12 23:17:41.89 VrIe4MvX0.net
>>995
なるほど、そういうことか。すると994の品川と池袋の間に大宮が入るな

1006:陽気な名無しさん
17/12/13 16:00:08.63 7kN3cYpA0.net
在来線しか走らない赤羽なんかも意外と充実してるわ、駅ナカ。
ただ、東京メトロ南北線が離れてるのはマイナス点ね

1007:陽気な名無しさん
17/12/13 16:12:58.59 jTnC6Uwm0.net
>>997
赤羽は北関東から新宿渋谷方面と東京上野方面の乗継重要駅だしね 駅構内人移動はかなりありそう

1008:陽気な名無しさん
17/12/13 19:38:14.51 LiLDKwOS0.net
分倍河原

1009:陽気な名無しさん
17/12/13 19:38:48.50 LiLDKwOS0.net
1000なら、新宿駅解体で都内で大パニック。小松未歩ブームがくる。

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 21時間 10分 30秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch