この駅の乗り換えがしんどいわ!at GAYSALOON
この駅の乗り換えがしんどいわ! - 暇つぶし2ch300:陽気な名無しさん
17/08/03 04:11:48.76 1JrpTKNcO.net
>>293
朝霞台に停まったらせっかくの複々線の意味が薄れるんだから
利用客がすくなかった当初停まらない選択をしていたのは正しい。
ただでさえ中途半端に短い複々線なんだからね。
新越谷のほうも停めたら越谷と連続停車になり望ましくない。
後からできた駅をすぐに優遇しなかったのは仕方ないことであって
利用客が増えてきたらきちんと優等を停めるように見直したわけでしょ?
秋津は未だに優等は無視だし、何よりJR東日本自体が武蔵野線と他線の
乗り換え需要を完全に無視してることを考えれば東武が意地悪なんてことはないと思うよ。

301:陽気な名無しさん
17/08/03 07:56:21.68 TajEi+950.net
長々と駄文書いて
バカなんじゃないの?

302:陽気な名無しさん
17/08/03 08:33:01.27 rC8Wdi1c0.net
上野駅の在来線から新幹線に乗り換えるのがいつも大変だと思っちゃうわ

303:陽気な名無しさん
17/08/03 08:34:49.09 16G59kpR0.net
新幹線が深いわね

304:陽気な名無しさん
17/08/03 09:34:26.06 boVvr5BYO.net
>>299
芳恵さん
駄文は止めてww

305:陽気な名無しさん
17/08/03 09:35:12.42 1JrpTKNcO.net
>>299
言うと思ったわ。

306:陽気な名無しさん
17/08/03 09:50:42.11 FXJkt+Ls0.net
>>297
謝ることないわよ~
「都内」って「東京23区内」って意味だもの、本来
市部は「都下」なんだけど、もう使い方が変わってしまったのかしらね

307:陽気な名無しさん
17/08/03 12:29:58.34 TajEi+950.net
またその話題かよ
都下なんて一発で変換できない。つまりそんな言葉ないんだよ
23区内に住んでるという意味のわからないプライドが変な造語を産み出したんだろうな

308:陽気な名無しさん
17/08/03 12:34:14.53 vrhkt6pM0.net
>>139
乗り換えて通算するだけで別の駅よ
M淡路町~新御茶ノ水も長いゎ
M御茶ノ水よりは近いんだろけど

309:陽気な名無しさん
17/08/03 12:41:47.67 vrhkt6pM0.net
丹波橋
昔は4方向急行同時着発という嫌がらせ
>>158
水天宮前と人形町も?
>>238
法規制で直結したらあかんらしいよ
小倉は例外

310:陽気な名無しさん
17/08/03 13:43:20.58 /VymCHbs0.net
>>307
なんで小倉は例外なの?

311:陽気な名無しさん
17/08/03 13:56:24.59 boVvr5BYO.net
>>308
不採算の為に後年小倉駅に直結した北九州モノレールね
例外有りなら初めから規制するな
と言う話だわね

312:陽気な名無しさん
17/08/03 13:58:20.44 boVvr5BYO.net
>>305
京都バキューム芳恵さん憧れの街
23区ww

313:陽気な名無しさん
17/08/03 13:58:59.57 HZxFOrWL0.net
>>80
JRも南海も難波から北へは行けないんだから、その2駅の間で乗り換えする必要がある人って実在しないわよ
JRと南海の乗り換え駅は新今宮ね

314:陽気な名無しさん
17/08/03 14:11:15.71 2x2/JXHh0.net
>>308
ネットで探してもなにもヒットしないから、アホウ太郎が口聞いたとかじゃないの?

315:陽気な名無しさん
17/08/03 19:19:35.20 onssGNE80.net
JRの難波駅って不要だと思うわ

316:陽気な名無しさん
17/08/03 19:22:52.29 TajEi+950.net
おまえの方がよほど不要だわ
湊町駅からの歴史も知らないアホのくせに

317:陽気な名無しさん
17/08/03 19:24:52.50 boVvr5BYO.net
ちょっと大変よ
バキューム朴芳恵さんが
オモニを蹴り殺して捕まったわよww

318:陽気な名無しさん
17/08/03 19:29:33.88 TajEi+950.net
結局ここが鉄道スレってことでいいんだよな?

319:陽気な名無しさん
17/08/03 20:59:22.22 kN69Lg+80.net
>>314
湊町駅の時代にアダンがあったわねー(´・ω・`)

320:陽気な名無しさん
17/08/03 21:36:16.94 boVvr5BYO.net
>>316
ブルゾン芳恵さんw
いい加減にして頂戴ww

321:陽気な名無しさん
17/08/03 22:07:15.64 mmMespal0.net
>>317
あったわねー
あの赤いライト懐かしわ

322:陽気な名無しさん
17/08/04 02:50:07.72 Wyu/oKAj0.net
熱海
豊橋
大垣
米原

323:陽気な名無しさん
17/08/04 14:27:41.82 3Ngu/l5g0.net
マイナーだし無名だと思うけど
新京成の新津田沼からJRの津田沼乗り換えがめんどくさいわ

324:陽気な名無しさん
17/08/04 15:48:05.00 EHSyURYV0.net
千場と埼玉の話題禁止な
放っておくとこの辺の話題ばっかりになる
なぜならアホしかいないからここ

325:陽気な名無しさん
17/08/04 15:51:51.49


326:9EKNub+o0.net



327:陽気な名無しさん
17/08/04 15:53:43.14 EHSyURYV0.net
津田沼なんてマイナーすぎて誰一人わからんわ

328:陽気な名無しさん
17/08/04 16:56:49.42 1Fyqa0/L0.net
津田沼って、市の名前かと思ったら違うのね。

329:陽気な名無しさん
17/08/04 17:47:52.85 Z/c5um200.net
マツコの影響で知名度上がったわね

330:陽気な名無しさん
17/08/04 17:48:39.04 DkOQN9Wo0.net
松子って誰よロケ芸人?

331:陽気な名無しさん
17/08/04 18:21:54.87 1pmdcVnw0.net
>>320
大垣って大垣ダッシュ以外大変でもなんでもない普通の駅じゃない
米原も

332:陽気な名無しさん
17/08/04 18:24:02.13 CLQ8fEbG0.net
仙台駅仙石線ホーム遠いわ!
地上にあった頃が良かった

333:陽気な名無しさん
17/08/04 18:38:41.61 f/TEiTve0.net
>>287
ほんとだあたしバカ言ってる

334:陽気な名無しさん
17/08/04 19:06:50.55 EbCoZUaL0.net
谷津
久々田
鷺沼

335:陽気な名無しさん
17/08/04 19:11:31.50 DkOQN9Wo0.net
たにつ
ひさひさた
つるぬま

336:陽気な名無しさん
17/08/04 19:21:36.60 EHSyURYV0.net
また鉄オタ特有のつまらない書き込みが続くのな

337:陽気な名無しさん
17/08/04 19:23:32.75 NSlz72Td0.net
((((i))))…続くのな

338:陽気な名無しさん
17/08/04 19:49:59.57 Wpf2+haxO.net
>>333
ちょっと大変よ!
ザイニチ旅行会社の
よしえくらぶが
計画倒産でトンズラしたわよww

社長のブルゾン芳恵さん
涙の記者会見は嘘泣きだったwwww

339:陽気な名無しさん
17/08/04 21:51:00.53 d4TCeg4M0.net
エスカレーターで止まって突っ立ってる奴ら死なないかしら。
邪魔だわ。

340:陽気な名無しさん
17/08/04 21:53:19.94 JFfdijSs0.net
両国駅もたいがいね

341:陽気な名無しさん
17/08/04 22:08:15.01 3Ngu/l5g0.net
津田沼がバカにされてるわ!
けどこういうのって大抵、田舎出身がバカにしてるのよねw

342:陽気な名無しさん
17/08/04 22:16:39.07 JFfdijSs0.net
IP address [?]: 182.22.225.125
IP country code: JP
IP address country: ip address flag Japan
IP address state: Hyogo
IP address city: Amagasaki
IP postcode: 660-0862
IP address latitude: 34.7167
IP address longitude: 135.4167
ISP of this IP [?]: SOFTBANK Corp.
Organization: Ymobile Corporation
Host of this IP: [?]: 182.22.225.125.er.eaccess.ne.jp
IPアドレス 182.22.225.125
ホスト名 182.22.225.125.er.eaccess.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 大阪 ( 60 )
市区町村(CF値) 大阪市 ( 30 )
IP address [?]: 1.79.80.91 [Whois] [Reverse IP]
IP country code: JP
IP address state: Osaka
IP address city: Suita
IP postcode: 533-0006
ISP of this IP [?]: NTT Docomo,INC.
Organization: Ntt Docomo
Host of this IP: [?]: s580091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IP address [?]: 1.79.74.79 [Whois] [Reverse IP]
IP country code: JP
IP address state: Kyoto
IP address city: Kyoto
IP postcode: 602-8016
ISP of this IP [?]: NTT Docomo,INC.
Organization: Ntt Docomo
Host of this IP: [?]: s574079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス 123.230.186.190
ホスト名 123.230.186.190.er.eaccess.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 京都 ( 95 )
市区町村(CF値) 京都市 ( 55 )
IP Address: 123.230.186.190
Reverse DNS: 190.186.230.123.in-addr.arpa
Hostname: 123.230.186.190.er.eaccess.ne.jp
Nameservers:
ns1.eaccess.ne.jp >> 211.14.194.250
ns2.eaccess.ne.jp >> 211.14.194.254
IP Lookup Location For IP Address: 123.230.186.190
Continent: Asia (AS)
Country: Japan (JP)
Capital: Tokyo
State: Hyogo
City Location: Amagasaki
Postal: 660-0862
ISP: SOFTBANK Corp.
Organization: Ymobile Corporation
AS Number: AS9609 Ymobile Corporation

343:陽気な名無しさん
17/08/04 22:17:06.12 7koQ9pm/0.net
津田沼止まりと蒲田止まりの電車にイラッとくる

344:陽気な名無しさん
17/08/04 22:17:32.39 EHSyURYV0.net
いやw
お前が自分でマイナーだと言ったんだろうが
バカなのか?

345:陽気な名無しさん
17/08/04 22:19:04.00 7koQ9pm/0.net
うっせーわガイジw

346:陽気な名無しさん
17/08/04 22:29:31.31 JFfdijSs0.net
>>140
足柄を忘れないで!
URLリンク(pbs.twimg.com)

347:陽気な名無しさん
17/08/04 23:16:05.35 EbCoZUaL0.net
>>338
丸井やパルコのある大都会だったのに
最近閉店が続いているらしいね

348:陽気な名無しさん
17/08/04 23:20:52.10 EbCoZUaL0.net
>>340
南浦和や武蔵小金井行きの電車はどうかしら
あと、京浜東北線だと一日一本南行きの東神奈川どまりがあるわ
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)

349:陽気な名無しさん
17/08/04 23:33:45.83 yWlJRbMB0.net
>>343
ナニコレ
乗り換えにそんなにかかるの?

350:陽気な名無しさん
17/08/04 23:38:10.95 7koQ9pm/0.net
>>345
幕張本郷と新杉田に行きたいだけだから
そっちはどうでもいいのw

351:陽気な名無しさん
17/08/04 23:38:11.76 DkOQN9Wo0.net
>>345
昔はもっとなかった?<東きゃながわ行き

352:陽気な名無しさん
17/08/04 23:45:14.92 rT39kQgn0.net
稲毛海岸駅とか名前が詐欺だわー(´・ω・`)
海岸駅だからハッテン海岸が目の前駅の前がオーシャンビューだと思ってワクワクしながら行ったら延々目的地のハッテンスポットまで30分炎天下歩いたわよ!

353:陽気な名無しさん
17/08/05 00:00:19.47 utH6UxCU0.net
>>348
はっきりは調べなかったけど昔はあったと思う
西船橋行きや蒲田行き以上にじれったい感じが好きだったのに
URLリンク(kura2.photozou.jp)

354:陽気な名無しさん
17/08/05 00:04:40.93 0l8x+Tbv0.net
鶴見行きってなかったっけ

355:陽気な名無しさん
17/08/05 00:11:35.92 utH6UxCU0.net
>>351
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
URLリンク(www.jreast-timetable.jp)
朝方に多いね
折り返して上りの本数増やすためと思う

356:陽気な名無しさん
17/08/05 02:35:17.71 bQ+TIxh40.net
>>349
大森海岸も鵠沼海岸も三浦海岸も海岸から遠いゎょ

357:陽気な名無しさん
17/08/05 07:23:04.01 AXjI2Gby0.net
>>344
パルコはまだあるわ!
イオンが二つあるわ!(名前は変えてるわ )
丸井は潰れて、ドンキが出来たけどドンキもすぐ消えたわ

358:陽気な名無しさん
17/08/05 07:27:55.98 KlELJwk60.net
田舎の駅前の話をするスレではない
バカだからすぐ近所の知ってることを書き込みたくなるのかもしれんが

359:陽気な名無しさん
17/08/05 08:25:27.79 I7muatp90.net
>>353
大森海岸駅は海辺からたいして遠くなくなかったかしら?
稲毛海岸から実際の海岸まではホント遠くて熱中症で倒れそうになったわー。須磨海岸駅からハッテンスポットも迷って歩きつかれてしかも自販機もないから倒れそうになったのよねー

360:陽気な名無しさん
17/08/05 09:16:37.14 14llGZ2/O.net
>>355
ちょっと!
近鉄柏原神宮前駅には
パチンコ芳恵さんがあるんですからねw
いい加減にして頂戴ww

361:陽気な名無しさん
17/08/05 10:01:41.87 TJHU01cs0.net
梅田駅と大阪駅間の乗り換えも大変だったわ

362:陽気な名無しさん
17/08/05 11:30:44.12 20lDyoHd0.net
阪急梅田から地下鉄西梅田まで毎日歩いてるわや(笑)

363:陽気な名無しさん
17/08/05 12:16:51.70 X7TFf7Kd0.net
自分で(笑)って書いてるけど
一切面白くないから

364:陽気な名無しさん
17/08/05 12:21:34.53 jkOK7jW+0.net
>「都内」って「東京23区内」って意味だもの、本来
へえ。『区部』+『都下』=『都内』って認識だったわ。

365:陽気な名無しさん
17/08/05 13:12:41.78 Jv4UK4oY0.net
都内といったら町田や檜原村、小笠原も含めた東京全部と受け取られても文句言えないわよ。
「都内は常識的に23区内のことでしょー」なんて一部の人の思い込みよ。
正確に伝えたければ「都区内」とか「都心」とか語彙を工夫しなさいね。

366:陽気な名無しさん
17/08/05 13:30:01.38 X7TFf7Kd0.net
そうだな
そういう輩が都下とかいう変な差別用語を産み出した

367:陽気な名無しさん
17/08/05 13:48:22.37 MAb7SKFf0.net
URLリンク(headlines.ya...00000501-sanspo-musi)<)
9月上旬からの発売となる。
■中森明菜CLUBNIGHTスケジュール
11月13・14日:大阪・ハイアットリージェンシー大阪
11月17日:兵庫・ホテルオークラ神戸
11月20日:福岡・ホテルオークラ博多
11月23日:徳島・JRホテルクレメント徳島
11月28日:高知・ホテル日航高知旭ロイヤル
11月30日:長野・ホテル国際21
12月3日:滋賀・ロイヤルオークホテルスパ&ガーデンズ
12月5日:栃木・ホテル東日本宇都宮
12月7日:鹿児島・城山観光ホテル
12月11日:石川・ANAクラウンプラザホテル金沢
12月14日:神奈川・横浜ベイホテル東急
12月18・19・20日:愛知・名古屋観光ホテル
12月23日:千葉・ホテルニューオータニ幕張
12月24・25日:東京・グランドニッコー東京台場

368:陽気な名無しさん
17/08/05 14:06:10.30 Mx9xVKBX0.net
>>356
ガチのハッテン勢ならそんなヘタレじゃ困るでしょw
ワタシは行くこともないし困らないけどw

369:陽気な名無しさん
17/08/05 14:48:09.41 n08ajlXzO.net
>>343
これすごいわね

370:陽気な名無しさん
17/08/05 14:55:54.84 iyDt8K420.net
>>343の案内図はネタ

371:陽気な名無しさん
17/08/05 17:08:22.08 ZPHxrm480.net
>>349
バスで行けばいいのに

372:陽気な名無しさん
17/08/05 17:35:47.21 n08ajlXzO.net
>>349
あたし昔、気分が落ち込んだ時海が見たくなって京急に乗って大森海岸駅で降りたんだけど海なんかどこにもなかった出来事を思い出したわ

373:陽気な名無しさん
17/08/05 18:39:51.87 7ux3GQgn0.net
大森海岸はかつて海岸だったのよ

374:陽気な名無しさん
17/08/05 19:47:26.65 14llGZ2/O.net
>>363
ちょっと!
ブルゾン芳恵さんのバラックは
チョンキン部落内にあるんですからねw
いい加減にして頂戴ww

375:陽気な名無しさん
17/08/08 00:19:57.19 HR4iOh+G0.net
>>370
今は埋めたてで公園になってるわね
昔は沢山立派な料亭があって
芸者遊び
不倫カップル
政治家の隠れ家と大人の遊び場だったの

376:陽気な名無しさん
17/08/08 06:58:54.67 jOrJlFCh0.net
>>372
痴人の愛に出てきたわね

377:陽気な名無しさん
17/08/08 07:00:45.92 8UPqf6i30.net
URLリンク(youtu.be)
韓流

378:陽気な名無しさん
17/08/08 13:57:39.94 8d6UhvQm0.net
>>170
異彩を放つケーキ屋があるわね。

379:陽気な名無しさん
17/08/09 15:58:13.01 zsma7SQs0.net
大森はアサヒビール発祥の地よ
ヨーカドーのとこに石碑があるの

380:陽気な名無しさん
17/08/09 19:43:30.88 Yv9fcKKNO.net
>>38
>>214
国会議事堂前
丸ノ内線荻窪行き⇔千代田線
の乗り換えはエレベーター一本で簡単よ
丸ノ内線池袋行き⇔千代田線
の乗り換えは面倒だわね

381:陽気な名無しさん
17/08/09 19:58:23.67 4aZH7Kj50.net
そんな調べたら誰でもわかることを偉そうに書いてバカなの?

382:陽気な名無しさん
17/08/09 20:54:12.71 ABrPH0KL0.net
お盆に久しぶりに稲毛海岸駅から歩いてハッテンスポットまでお出掛けてみようかしらん(´・ω・`)
年は喰ったけどまだまだ現役よー!

383:陽気な名無しさん
17/08/09 22:05:41.98 vPs7gtJa0.net
と、語る今年49の戯言でした

384:陽気な名無しさん
17/08/09 23:00:33.24 Yv9fcKKNO.net
ちょっと大変よ!
京都ブルゾン芳恵さんが
近鉄柏原神宮前駅に
『異臭を放つケーキ屋さん』をオープンしたわよww

385:陽気な名無しさん
17/08/09 23:35:26.88 ABrPH0KL0.net
>>380
失礼ね!今年で52よ!

386:陽気な名無しさん
17/08/10 00:22:59.97 v/O6Db/50.net
380 いい加減にしてよ 朝鮮フンコロガシ

889 vPs7gtJa0
納豆やきむち、のり、とか毎日とるべき体にいいものがいつもないのはなぜなのですか?
URLリンク(i.imgur.com)
733 :vPs7gtJa0
しまむらをわたしがまとうと、サンローラン
69 (スッップ Sd70-HgAy [49.98.162.72]) vPs7gtJad
あした有給とってるから、都内から車で新潟遊びにいくことにした
やすだでごはん食べて、くらげ水族館まで足を伸ばして、 日本海みながらおんせんはいってくる
868 ID:vPs7gtJad あいかわななせ
737 ID:VWlYUWU60
ビットコイン40万の大台のせそうですね
20年には1000万円にのせてくるみたいです
楽しみ
848 :(ワッチョイWW 7dea-HgAy)gkI6CMqp0
うみせかわはら
621 gkI6CMqp0 どうみてものんけ
380 vPs7gtJa0
と、語る今年49の戯言でした
899 gkI6CMqp0
30代にはいってからだから、12年前では?
556 ::gkI6CMqp0
そういうちょっと背伸びした昼下がり
自分のデスクでコーヒーbreak

387:陽気な名無しさん
17/08/10 05:51:02.69 fMUKYL3r0.net
>>375
それって曲がり角にあるやつでしょ?
最近はサイゼや秋津駅側のビルとか何気に発展してきたな。

388:陽気な名無しさん
17/08/10 08:39:29.31 NgAqjVPY0.net
>>379
お盆に海に行くと地獄の釜で煮られるのよ

389:陽気な名無しさん
17/08/11 14:06:53.95 XTErx+D40.net
東京駅で地下深くの総武線快速に乗り換えるのと、
秋葉原でこれまた地下深いツクバエクスプレスに乗り換えるのとどっちが大変かしら?

390:陽気な名無しさん
17/08/11 14:10:03.04 YUuKT4tH0.net
自分で試してこいやドアホ

391:陽気な名無しさん
17/08/11 14:21:14.73 F5622iBmO.net
>>386 東京駅の総武快速って乗換場所によると思うわ。丸の内線だったら近いし。

392:!ninja
17/08/11 14:23:07.32 QREwC7tz0.net
天王洲アイルかな。
りんかい線は地下深く、モノレールは高い高架の上で、更に場所も微妙に離れてるわ。
天空橋の京急とモノレールは、それよりはまだマシだわ。

393:陽気な名無しさん
17/08/11 14:27:54.55 3oyWOyCw0.net
東京駅の総武快速と京葉線て遠いわよね。

394:陽気な名無しさん
17/08/11 14:28:15.92 uBSWDFu30.net
>>389
あそこ、横断歩道の渡り方を間違えるとたどり着けないのよね

395:陽気な名無しさん
17/08/11 14:45:35.08 vgv3GgXr0.net
総武線っていうほど遠くないと思う
東海道新幹線も品川が便利になったし
京葉線はあきらめてw

396:陽気な名無しさん
17/08/11 15:23:32.26 XyZcaFjL0.net
家の古い地図だと京葉線の計画ってりんかい線の方向に真っ直ぐ伸びてんのよね。
シンプルに品川に付けりゃよかったのよ。

397:陽気な名無しさん
17/08/11 16:07:34.32 liEn1lQp0.net
乗り換え自体はそんなに面倒じゃないんだけど大井町の地下鉄の駅
なんであんなにくさいの???雑巾を煮染めたような匂いで何年たっても変わらないのよね

398:陽気な名無しさん
17/08/11 16:38:38.23 GU1Luco00.net
浮浪者がどっかに隠れてんじゃないの?

399:陽気な名無しさん
17/08/11 17:40:55.86 fsrQwFZt0.net
>>394
結構面倒じゃない?
お風呂の王さまいくとき、遠回りでも京浜東北つかってしまう

400:陽気な名無しさん
17/08/11 18:00:30.95 liEn1lQp0.net
10年以上隠れてたらすでに見つかってるか死んでるでしょw
マジで臭いのよ
どっか配管が漏れてるんじゃないかしら???
開通したときからずっとよ
>>396
ただエスカレーターあがるだけじゃない?

401:陽気な名無しさん
17/08/11 18:01:16.56 fsrQwFZt0.net
ながいの

402:陽気な名無しさん
17/08/11 18:24:22.35 liEn1lQp0.net
これで長いとか言ってたら最古の銀座線くらいした乗れないじゃないのww

403:陽気な名無しさん
17/08/11 18:28:00.67 hpCPQLW60.net
小田急下北沢のエスカレーターも長いわよね

404:陽気な名無しさん
17/08/11 19:15:43.62 1XleQd2A0.net
東京駅の京葉線はね、成田まで新幹線を走らせる予定だったけどボツったのをつかったの

405:陽気な名無しさん
17/08/11 19:37:50.65 YUuKT4tH0.net
そんな誰でも知ってることをw
バカなの?

406:陽気な名無しさん
17/08/11 19:44:19.34 LbjMz0dF0.net
396 398 韓国キチガイ

407:陽気な名無しさん
17/08/11 20:03:02.80 CadkXQA8O.net
>>387
久々登場
⇒ドアホン芳恵さんw

408:陽気な名無しさん
17/08/11 20:30:16.78 PqB3T5/O0.net
>>397
日比谷線茅場町も常に下水臭いわ
たまにトイレ壊れてうんこ漏れてるし

409:陽気な名無しさん
17/08/11 20:53:08.87 A7Fgm/Vk0.net
>>402
いつも文句しか書かないあんたの方が相当なバカでしょ?
少しは自身も乗り換えの話を書いたらどう?

410:陽気な名無しさん
17/08/11 20:59:24.43 6J1WukqF0.net
じゃあ書くわ
新大阪の在来線→御堂筋線
すげえ遠いよ

411:陽気な名無しさん
17/08/11 21:14:12.49 PiBDii+n0.net
すげえほど遠くないわよ

412:陽気な名無しさん
17/08/12 00:45:53.63 XRhbqdus0.net
後楽園駅の丸ノ内線ー南北線

413:陽気な名無しさん
17/08/12 01:27:06.75 HlovURH80.net
>>386
TXは深いけど動線が被らなくて好きだわ

414:!ninja
17/08/12 01:48:07.42 y7c1bnvn0.net
>>407
いや、新幹線のホームは目茶苦茶長いから、在来線と御堂筋線は本当に遠いわ。
普通に梅田で乗り換えた方が便利よね。
ただ、新大阪はどちらも新幹線との乗り換えが殆どだろうね。
阪急がなにわ筋線建設の絡みで、まさかの新大阪乗り入れ計画が復活したけど、
十三~新大阪間だけでなく、新大阪~淡路も作ってほしいけど、やはりB地区がネックなのかな…。
いずれは北陸新幹線も新大阪まで来るのだから、阪急京都線が新大阪経由に切り替わると便利なんだけどなぁ…。

415:陽気な名無しさん
17/08/12 03:15:47.46 On0609M/0.net
大阪なんかどうでもいいわ

416:!ninja
17/08/12 08:32:15.68 y7c1bnvn0.net
出た、大阪コンプのトンキンw

417:陽気な名無しさん
17/08/12 08:52:12.57 gm0E4Yxf0.net
千葉と埼玉の話題しかできないバカどもの書き込みは無視して

418:陽気な名無しさん
17/08/12 10:10:53.25 o1zc0K8I0.net
IP address [?]: 182.22.225.125
IP country code: JP
IP address country: ip address flag Japan
IP address state: Hyogo
IP address city: Amagasaki
IP postcode: 660-0862
IP address latitude: 34.7167
IP address longitude: 135.4167
ISP of this IP [?]: SOFTBANK Corp.
Organization: Ymobile Corporation
Host of this IP: [?]: 182.22.225.125.er.eaccess.ne.jp
IPアドレス 182.22.225.125
ホスト名 182.22.225.125.er.eaccess.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 大阪 ( 60 )
市区町村(CF値) 大阪市 ( 30 )
IP address [?]: 1.79.80.91 [Whois] [Reverse IP]
IP country code: JP
IP address state: Osaka
IP address city: Suita
IP postcode: 533-0006
ISP of this IP [?]: NTT Docomo,INC.
Organization: Ntt Docomo
Host of this IP: [?]: s580091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IP address [?]: 1.79.74.79 [Whois] [Reverse IP]
IP country code: JP
IP address state: Kyoto
IP address city: Kyoto
IP postcode: 602-8016
ISP of this IP [?]: NTT Docomo,INC.
Organization: Ntt Docomo
Host of this IP: [?]: s574079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
IPアドレス 123.230.186.190
ホスト名 123.230.186.190.er.eaccess.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 京都 ( 95 )
市区町村(CF値) 京都市 ( 55 )
IP Address: 123.230.186.190
Reverse DNS: 190.186.230.123.in-addr.arpa
Hostname: 123.230.186.190.er.eaccess.ne.jp
Nameservers:
ns1.eaccess.ne.jp >> 211.14.194.250
ns2.eaccess.ne.jp >> 211.14.194.254
IP Lookup Location For IP Address: 123.230.186.190
Continent: Asia (AS)
Country: Japan (JP)
Capital: Tokyo
State: Hyogo
City Location: Amagasaki
Postal: 660-0862
ISP: SOFTBANK Corp.
Organization: Ymobile Corporation
AS Number: AS9609 Ymobile Corporation

419:陽気な名無しさん
17/08/12 11:00:52.52 gm0E4Yxf0.net
そういえば東海道新幹線と丸ノ内線も意外に遠いな
いっつも東京に行くたびに嫌になる

420:陽気な名無しさん
17/08/12 11:25:40.69 cmOypFVm0.net
手前の別な路線にのってどこか乗り換えしやすい駅で乗り換えた方がはやいかもですね

421:陽気な名無しさん
17/08/12 11:29:18.62 X5jt4iek0.net
↑417 朝鮮キチガイ

422:陽気な名無しさん
17/08/12 12:53:35.55 255AUgSxO.net
>>413
久々登場
チョンキン芳恵さんww

423:陽気な名無しさん
17/08/13 18:17:22.53 vuprxlLI0.net
>>416
一直線じゃない?
何が遠いの?

424:陽気な名無しさん
17/08/13 18:39:46.22 nYlexNBM0.net
トンキンに暮らしてるとあの距離でも近いと思ってしまうというね
直線だったらいいの? 爆笑

425:陽気な名無しさん
17/08/13 18:44:07.99 9wufAxQ/0.net
たこ焼き頭のガイジは黙ってろw

426:陽気な名無しさん
17/08/14 01:48:54.02 WlputcYY0.net
>>422
>>421は関西ぶっているけど大阪じゃないわよ。もっと田舎よ。

427:陽気な名無しさん
17/08/15 09:22:19.03 cDRuKz/8O.net
たこ焼き芳恵さんを
イジメないでw

428:陽気な名無しさん
17/08/17 19:58:03.86 Wt6x8h1oO.net
新御徒町
大江戸線⇔TX
直上直下なのに無駄に歩かされる

429:陽気な名無しさん
17/08/17 22:03:55.30 kwzy/wto0.net
>>3でファイナルアンサーよね
乗らなくても良いからホーム to ホームを一度歩いてみて欲しいわ
ちーばくんもそりゃ血の色に染まるわよ

430:陽気な名無しさん
17/08/17 22:39:42.65 h2KGdmyT0.net
何がファイナルアンサーだよ
バカなの?

431:陽気な名無しさん
17/08/17 22:45:56.46 bbBW3Nqn0.net
ファオナルアンサー!!

432:陽気な名無しさん
17/08/18 00:15:43.46 BwCeR9Q2O.net
>>427
初登場
ファイアナルアンサー芳恵さんw

433:陽気な名無しさん
17/08/18 01:49:42.58 RxZ+QwYp0.net
大江戸線の上野御徒町駅。
上野駅へも御徒町駅へも無駄に歩かされるわ。

434:陽気な名無しさん
17/08/18 05:57:40.94 Mnz0TBaB0.net
>>430
大江戸線から銀座線の浅草方面への乗り換えは便利よ

435:!ninja
17/08/18 15:28:25.13 6mfOd6Ut0.net
京都駅の近鉄と地下鉄の乗換は、距離もあるけどルートを知らないと難しいと思うわ。
自分で書いててなんだけど、新幹線ホームの南側の、八条口の1階や地下通路を、
ひたすら突き進むのが最短でいいのよね。
一旦北側に出て中央口とポルタの中を進む方が、途中にいろいろあって楽しめるけど…。
これに比べれば、横浜駅の京急と、地下鉄や相鉄はまだましだわ。
京急ホームの一番南側にこっそりある、小さな改札口を知ってれば最短で移動出来るわ。

436:陽気な名無しさん
17/08/18 15:47:24.21 rRNCzoU70.net
一旦北側に出てとか言ってるけどそんなことしねーわ
普通に案内にしたがって行くだけ

437:陽気な名無しさん
17/08/18 15:55:52.64 x5TDaosj0.net
時間つぶしたいときは北側に出れば良いのね
ってあたしは受け取ったわ
あんたのレスより有用な情報よ

438:陽気な名無しさん
17/08/18 16:41:37.19 m0SspMQA0.net
>>432
地下鉄連絡なら、新幹線の八条東口改札から出るのがお勧めよ。

439:陽気な名無しさん
17/08/18 18:25:27.53 yjKu3y+60.net
いやw
近鉄と地下鉄の乗り換えって書いてるだろ
新幹線の改札なんて関係ない
バカなの?

440:陽気な名無しさん
17/08/18 18:42:03.34 FvGBuUnu0.net
バカと言った者がバカ

441:陽気な名無しさん
17/08/18 18:53:32.42 7L5vizK60.net
竹田で乗り換える
答えになってないわねw

442:陽気な名無しさん
17/08/18 23:06:08.74 8YqODy7l0.net
>>434
フォローありがと、そのとおりよw
まあ、あまり殺伐としたやりとりはやめましょうよ。
436さんが書いてくれたとおり、近鉄と地下鉄の乗り換えが
厳しいのであって、JRはどちらにも便利なんだけどね。
ただ、さすがに竹田は遠いわ。
JRと京阪の乗換も、王道は東福寺乗換だけど、アタシは
七条通の北側を歩いて、京阪七条まで行くことも多いわ。
...なお、七条通は必ず北側を歩くわ。
南側から先は...地元民なら分かるわよね?
ちなみに、竹田も駅の近くに....があって、竹田の子守唄が
誤解が元なのに、一時期放送禁止になってたわね...。

443:陽気な名無しさん
17/08/18 23:10:47.45 UPXHlp5t0.net
まあ一般的には竹田で乗り換えるように作ってあるんだけども。
特急に乗りたいとき… まあこれも丹波橋でいいか

444:陽気な名無しさん
17/08/18 23:40:49.90 0Xwak1qz0.net
京都って京都駅で降りてバス周遊券500円(?)が観光客には良いわよね

445:陽気な名無しさん
17/08/19 01:15:02.96 gxzxqr1g0.net
>>441
京都のバスが、地元民の迷惑になるんで、
観光客は乗ってほしくないということで昨今値上げするのよ。

446:陽気な名無しさん
17/08/19 01:26:55.85 t9dgqts40.net
相変わらずケツのアナが小さいわね
観光客が消えたら死ぬ街なのにもっとうまく共存を探るべきだわ
馬鹿な観光客が増えてるのも問題だとは思うけど

447:陽気な名無しさん
17/08/19 05:48:55.00 yB3MEK6B0.net
つい最近まで東京弁うぜー!って思ってたけど今じゃ中国語しか聞こえてこない
あいつら集団で捲し立てるから

448:陽気な名無しさん
17/08/20 08:16:26.06 1ezLHPE30.net
>>442
京都民、馬鹿じゃないの。コロンブスの卵と言うか本末転倒だわ

449:陽気な名無しさん
17/08/20 08:54:38.51 XEV33eva0.net
600円にしたところで観光客は減らないし増収になるだけ
市民は500円よその人間は1000円にするのがベストなんだがね
まあいちいち証明するのが面倒

450:陽気な名無しさん
17/08/20 09:06:39.45 tz+uU3GP0.net
気持ちはわかる。
確かに観光地を通る路線はびっくりするほど人が並んでいるし、
運転手が何度も説明してるのに理解できずにまごつく客がいるから
なかなか進まないもん。

451:陽気な名無しさん
17/08/20 10:38:28.27 C0+v6Clq0.net
清水寺の最寄りのバス停、市営バスと京阪?バスが
通ってるけど、本数少ないけど京阪ガラガラなのね。市営バス専用の
パス持ってる人が多いのかしら。京阪乗ったけど空いてて快適だったわ。

452:陽気な名無しさん
17/08/21 21:52:58.12 3WzHZ3so0.net
関西は要らないわ

453:陽気な名無しさん
17/08/21 22:22:00.21 WK6dG7SP0.net
あーあw

454:陽気な名無しさん
17/08/23 13:55:47.74 BjS0wzRUO.net
>>439
ちょっとアンタ達!
アタシは南側なんですからねw
いい加減にして頂戴ww
by南側グック芳恵さんw

455:陽気な名無しさん
17/08/23 21:42:10.64 vYwm4pgP0.net
>>449
そうね関西不要

456:陽気な名無しさん
17/08/24 01:11:26.71 +dlL3Xbz0.net
世田谷線と田園都市線の三軒茶屋駅

457:!ninja
17/08/24 10:43:40.72 NdMZ4AiP0.net
三茶は、世田谷線の駅がこんなところにあるのかとびっくりしたわ。
結局、京都駅の近鉄と地下鉄は八条口の一階と地下を新幹線ホーム沿いに
突き進むのが正解でいいのよね。
多分迷わないけど、500mくらい歩きそうだから、京都駅に用事が無ければ竹田乗換が正解ね。
あと、前回変なことを書いたけど、竹田全体が…な地区ではなく、竹田の一角にそういう場所があるだけよ。
京都駅の東側は、規模も最大級なので気を付けているけど。
京都人は京都駅そのものは利用しても、周辺にあまり行かないのはそれが原因なんだよな…。
京都人自身は、やはり四条河原町(西は四条烏丸、北は三条大橋、
東は祇園あたりまで含めて、便宜上そう呼ばせてもらうけど。
決して高島屋と丸井のある交差点だけじゃないわ)こそが京都の都心の認識よね。

458:陽気な名無しさん
17/08/24 12:32:26.61 sjVhxoT40.net
何を気を付けるのか教えてくれ
一人で歩いても何の危険もないわアホ
ったくよそ者はすぐ知ったかぶるから

459:陽気な名無しさん
17/08/24


460: 12:51:32.03 ID:kf/Kj4Ua0.net



461:陽気な名無しさん
17/08/24 19:55:17.52 D6MjKS0LO.net
>>455
ちょっと大変よ!
京都市営バスの車内に
バキューム芳恵さん慰安腐像が設置されたわよww

462:陽気な名無しさん
17/08/24 19:59:21.82 DjoFwIOs0.net
阪急梅田とJR北新地駅かしらね。

463:陽気な名無しさん
17/08/24 20:01:39.54 H5+Lbm790.net
武蔵小杉って一駅ぐらい歩くわよね
横須賀線がはるか彼方だわ

464:陽気な名無しさん
17/08/25 00:00:57.93 4C0n7RtZ0.net
そのうち南武線に横須賀線乗り換え用の新駅ができると思うわ

465:陽気な名無しさん
17/08/25 08:04:35.15 2X5mWYbk0.net
南武線の駅を横須賀線の方にずらせばいいのにね
そういう駅いっぱいあるわね
同じ駅名つけないで欲しい

466:陽気な名無しさん
17/08/25 11:13:38.11 gDgFWebv0.net
東新宿から副都心線で渋谷まで行ったけど、構内長かったわ~

467:陽気な名無しさん
17/08/25 12:21:37.86 9hSoUwmi0.net
>>462
その区間だと都バスがいちばん楽よ~
副都心線開通した後も12分に1本あるし、明治通りの渋滞も以前ほどじゃないから~

468:陽気な名無しさん
17/08/25 14:38:32.60 dvKgwmjOO.net
どこの構内?

469:陽気な名無しさん
17/08/25 17:19:54.91 AsP/Ec5p0.net
>>463
33分もかかるじゃない!
何が楽よ!

470:!ninja
17/08/25 17:51:21.98 cUkFuKQy0.net
>>455
この間、七条通を烏丸通との交差点から京阪七条まで歩いたけど、
南側はなんかヤバそうなビルがいくつかあったよ…。
あえて確認しに行こうとも思わないけど、実は何でもないのかもしれないけどね。

471:陽気な名無しさん
17/08/25 17:55:22.42 4d+2LVHB0.net
阪堺線の今池から萩ノ茶屋
デンジャラスで素敵

472:!ninja
17/08/25 17:58:30.76 cUkFuKQy0.net
マイナーだけど、京急と横須賀線の田浦駅が離れているわ。
歩くと2kmくらい離れてるよね…。
根岸線の新杉田と京急の杉田は歩いて5分くらいだけど、
間を商店街で繋いでいるから、意外に苦にならないわ。
地下鉄と京急の弘明寺も同じパターンね。

473:陽気な名無しさん
17/08/25 18:03:31.08 sYjaP/rI0.net
同じ駅名で別の場所にあるの、何とかして欲しいわ
ブルーライン弘明寺は地下鉄弘明寺に、TX浅草は新浅草に、それぞれ改称して!

474:陽気な名無しさん
17/08/25 19:32:46.41 XEI965tG0.net
>>466
それは、事前にヤバい地域だという先入観を持って見てるから
特にこういうドアホは関東のクソガキに多い

475:陽気な名無しさん
17/08/25 19:34:09.31 XEI965tG0.net
>>469
お前が駅名改称費用全部出せよドアホ
なんでお前の自己満足のために改称せねばならないのか

476:陽気な名無しさん
17/08/25 20:13:24.22 0EA6F9j60.net
本川越と川越も実に遠いわ!!

477:陽気な名無しさん
17/08/25 21:08:07.27 sYjaP/rI0.net
あとは北朝霞と朝霞台みたいに乗り換え駅なのに名前違うの嫌だわ
統一してほしい

478:陽気な名無しさん
17/08/25 22:33:50.03 +BjHaHh70.net
成増と地下鉄成増もよね!

479:陽気な名無しさん
17/08/26 06:58:11.09 GKpHbj0M0.net
>>464
東新宿も渋谷も両方よ
東新宿は大江戸線よりも遠かったし、渋谷ついても地上出るまで長かったわ
都バスは最近全然使ってないわ
33分か、微妙ね。。。

480:陽気な名無しさん
17/08/26 08:03:13.69 OjDiE0u40.net
>>469
それより、TX浅草はほんのちょっと南に作れば
田原町と乗り換えにできたのに。

481:陽気な名無しさん
17/08/26 09:25:42.00 zpKVkbOWO.net
>>470
ちょっとアンタ達!
京都市営ドアホン芳恵さん慰安腐マンコ像バスは
京都南側経由なんですからねw
いい加減にして頂戴ww

482:陽気な名無しさん
17/08/26 09:34:12.29 kJLvn16+0.net
>>472
あれは面倒よね、クレアモールをひたすら歩いて15分弱。
東武を使う人なら、川越市駅から本川越駅まで徒歩5分になったけど、JRを使う人は川越駅まで歩かないと不便だし。

483:陽気な名無しさん
17/08/27 11:02:51.97 RBQOu8Al0.net
秋津ー新秋津は?

484:陽気な名無しさん
17/08/27 13:34:52.34 M5xIzWkm0.net
そしたら今度は東急への乗り換えが不便になっちゃう

485:陽気な名無しさん
17/08/27 13:35:36.30 M5xIzWkm0.net
>>461そしたら今度は東急への乗り換えが不便になっちゃう

486:陽気な名無しさん
17/08/27 13:39:46.55 bNPFGXkh0.net
>>481
2つ作って同一駅扱いにすればいいのよ。

487:陽気な名無しさん
17/08/31 12:45:13.92 OH/eR06v0.net
渋谷ね。地下5階って何事かと思うわwとくに銀座線が遠いのよ!

488:陽気な名無しさん
17/08/31 14:48:00.60 TL/TwR1b0.net
出てる情報だけ見てるとリニアの駅も面倒くさそうね

489:陽気な名無しさん
17/08/31 21:53:45.44 ZTFdhDh20.net
銀座線、丸ノ内線は浅くていいね

490:陽気な名無しさん
17/08/31 22:09:11.33 5cy8ZPzt0.net
>>483
銀座線は浅い
バカかお前は

491:陽気な名無しさん
17/08/31 22:10:01.26 PKTIsFlJ0.net
485 朝鮮きちがい

492:陽気な名無しさん
17/08/31 22:34:49.29 zD0Vlw6k0.net
新秋津から秋津駅の乗り換えわかりずらいわ。。二時間迷ったわ

493:陽気な名無しさん
17/08/31 23:47:20.30 2gSNNlYB0.net
>>486
地下5階の東横線から地上3階の銀座線が特に遠いってことでしょ

494:陽気な名無しさん
17/09/01 00:12:30.23 PCA8+sQi0.net
>>475
池袋⇔渋谷の路線は明治通りを真っすぐ行ったり来たりするだけの
単純ルートだからか、若い新人ドライバーが担当してることが
多いわよ(しかもイケメンも少なくないの)→都バス

495:陽気な名無しさん
17/09/01 00:16:51.66 PCA8+sQi0.net
明治通りと言えば副都心線、副都心線と言えば
東新宿より以北、次に乗り換えられるのが池袋よね?
地図上ではクロスしてる東西線に乗り換えられないのが口惜しいわ…

496:陽気な名無しさん
17/09/01 00:59:01.21 gbQuEKyf0.net
485 きちがいミサイル いい加減にしろ

342 Bn2SbBoR0
日本人ていきずらくない?
沈みいく日本に対しなんのアクションも、声もあげない従順な国民性 はっきりいうとアホってことやんなぁ
832 : (ワッチョイWW 43ea-eySv [116.64.56.35]):ZTFdhDh20
団体戦では韓国ゆうしょう!!
526 :Bn2SbBoR0 それを たかる というのでは?
260 :Bn2SbBoR0
満員電車イケメンスーツ(*´Д`)
毎日素肌がふれあう(*´Д`) カプサイシンのおかげ
830 [116.64.56.35]) ZTFdhDh20
あんくんは相変わらずのかわいさ 卍固めされたい
627 :ZTFdhDh20
顔でか じどりあんの友達のどかたのmasaさんやん
715 ZTFdhDh20
しょんべんのんだら
身体中からしょんべん臭するんちゃうか
702 ::Bn2SbBoR0
>>700 あなたよりは日本人の男のおちんちん食ってます
699 :Bn2SbBoR0
おちんちんをゆめみることしかできひんひとびとのすくつ
429 Bn2SbBoR0
誰がくるの?ってきいてから
わたしなんかがいってもいかなくても何もかわらないから大丈夫ですっていって 断ります
711 ZTFdhDh20 しーこいこいこい
779 :ZTFdhDh20 わたしには合わなそう
434 :ZTFdhDh20
幹事さんにはちゃんと伝えました
そういう風にみなさんには受け止められてしまいましたが でもいまは、ワタスではないので よろしくです
958 :ZTFdhDh20
サプリって全く体にきかないらしい
だったらよほどにんにく注射の方がいい
825 [126.93.219.23]) :bnG7d7R80
そうちゃんもいいけどやっぱひふみんがいい
URLリンク(i.imgur.com)

497:
17/09/01 02:21:30.79 0GwpZGvk0.net
保津峡からトロッコ保津峡

498:陽気な名無しさん
17/09/01 02:54:53.32 yK68KTPU0.net
>>491
東西線に、「西早稲田」駅を作ればいいのよね。高田馬場からちょっとしかないから無理かしらね。

499:陽気な名無しさん
17/09/01 07:58:17.65 ud3WZsc10.net
>>494
作っても良いわよね。日比谷あたりの駅の密集を考えたら。副都心線は、移転した区役所の下に東池袋駅を作るための準備をあらかじめしてあるみたいだけど、これもいつになるかだわ。西参道駅ももっと代々木の近くに作れば良かったのに。

500:陽気な名無しさん
17/09/01 07:59:11.09 IMWR1o5i0.net
>>493
すっげー遠回りなんだよなw

501:陽気な名無しさん
17/09/01 21:15:07.29 SQckwoEW0.net
副都心線、中途半端な場所に西早稲田駅なんて作らずに
もうちょい北寄り、馬場口交差点の下にでも
「高田馬場駅」としてこしらえて欲しかったわ~
少し距離はあるけどあの位置関係なら東西線と繋げるのも
さほど難しくなさそうじゃない?

502:陽気な名無しさん
17/09/01 21:46:30.83 f0Cs6+xz0.net
北参道駅も訳わかんないとこに作ったわよね。

503:陽気な名無しさん
17/09/01 21:58:54.33 75qmfI/W0.net
満員電車の中で「いきなりオラァ!!」って叫ぶの楽しすぎワロタww
みんなビビるビビるww

504:陽気な名無しさん
17/09/01 22:17:14.67 lVbjHeU50.net
すかしっぺするのがすき

505:陽気な名無しさん
17/09/01 23:48:11.81 7CBnPvXL0.net
季節の変わり目って感じw

506:陽気な名無しさん
17/09/02 01:30:57.17 ofBDghyv0.net
いきなり、「いきなりオラァ!!」なんて叫ばれたら頭は混乱するし大声にビビるしで最悪ね

507:陽気な名無しさん
17/09/02 03:47:14.44 Ck0Ddfuj0.net
( ゚Д゚)< いきなりオラァ!!!!

508:陽気な名無しさん
17/09/02 06:24:39.53 T8mbO6jG0.net
( ゚Д゚)< ちもきいいだろ?あ?おれのちんぽ、ちもきいいだろ?

509:陽気な名無しさん
17/09/02 10:09:49.86 X9iObA9l0.net
東武の川越市駅は西部にあって西武の本川越駅は東部にあるの、川越市

510:陽気な名無しさん
17/09/02 10:18:08.00 OmRNhvpn0.net
504 朝鮮キチガイ

511:陽気な名無しさん
17/09/02 11:27:25.47 uVM0IZCv0.net
>>505
うわあw
ガキみたいにうれしそうに
最近発見したの? 爆笑

512:陽気な名無しさん
17/09/02 17:17:57.39 fGVSfOH/0.net
>>505
西部東部って、お互いすくそばじゃないのw
あそこら辺も、大きなターミナル駅一つあれば
発展具合も違ってただろうに、妙に分散しちゃって。

513:陽気な名無しさん
17/09/02 18:53:54.48 7DcgtcEl0.net
>>456
京都駅の北ってことはヨドバってことよね
京都タワーとの間の木津屋橋通り?
それとも室町通り?

514:陽気な名無しさん
17/09/02 22:06:06.01 wxnsjvhq0.net
>>507
マ~ンコ♪
URLリンク(hissi.org)

515:陽気な名無しさん
17/09/02 23:23:43.53 YTeoYQFcO.net
芳恵さん
ついにマ~ンコが発覚w

516:陽気な名無しさん
17/09/03 00:26:50.25 1w+6PWne0.net
504
100均バッグを持ち歩いてるチョーセンキチガイ
には近づかないように~

584 :T8mbO6jG0
革製品とピンクを身に付ける男には
ちかづかないことにしております
444 T8mbO6jG0 ブスだから着飾る
734 (マグーロW 83b4-xaNP)
手提げバックっても100円ショップで買ったやつだからリュックなのか、トートなのか買わなきゃなってかんじなの
272 :ID:RsyDOh1R0
さすがに食器とか、インテリアはいい年だしも少しいいものをと思って
URLリンク(i.imgur.com)
593 :T8mbO6jG0
ただあきやすいだけ なに使っても一緒なら
使わなくても一緒
578 :T8mbO6jG0
お湯の洗濯機ほしい 脇の黄ばみパナイ
779 :T8mbO6jG0
おちんちんは、くうものよ?
近所の大学生のおちんちん、週2位でしゃぶってってメールが来て 夜這い風にしゃぶっていかせてる
504 :T8mbO6jG0
( ゚Д゚)< ちもきいいだろ?あ?おれのちんぽ、ちもきいいだろ?
710 :T8mbO6jG0
おいしいですよ ロッテリアにもいきましょう
438 :T8mbO6jG0
クラッチバックはひもあるんですか?
わたし、時計、財布、アクセサリー、スマホ、メガネとか、いろんなところに置いてきてはなくしちゃうんで 紐ついてないとこわくてもちあるけません
467 :T8mbO6jG0 もりまんを?
583 T8mbO6jG0
やだ、わたしもキムチの食べ過ぎにはきをつけてはいます
722:T8mbO6jG0
わたしを時々口マン奴隷につかってくれる 人に
既婚にてる
803 T8mbO6jG0
プレミアムなおかまさん こんにちは キャババ
471 T8mbO6jG0
日用品のおまけのエコバッグ(トート)って人もいました
743 T8mbO6jG0 まってるから、きてください

517:陽気な名無しさん
17/09/04 01:58:06.13 /kGOcvKB0.net
天空橋…乗り換えアナウンスされるけど実際この駅で乗り換えする人なんているのかしら?
鉄ヲタや空ヲタにはそれなりに需要があるかもだけど

518:陽気な名無しさん
17/09/04 05:03:12.35 uNpm8vn5O.net
整備場、新整備場で働く人で横浜方面に通勤する場合は使うんじゃない?

519:陽気な名無しさん
17/09/04 05:03:45.09 uNpm8vn5O.net
横浜方面から ね

520:陽気な名無しさん
17/09/07 23:46:16.89 Pv0pRlrSO.net
>>489
銀座線が東横線の真上に移転する

521:陽気な名無しさん
17/09/08 00:30:27.82 ZXpE31eU0.net
銀座線止まってたから遠いも近いもないわねw

522:陽気な名無しさん
17/09/09 23:51:38.40 5E141oMQ0.net
東京メトロ、上野広小路(銀座線)⇔仲御徒町(日比谷線)を乗り換え可にするなら
高田馬場(東西線)⇔西早稲田(副都心線)もそうして欲しいわ。離れてる距離も同じくらいだし
副都心線沿線から神楽坂へ行くとき、あそこで下車扱いされるせいで運賃が割高になるのが癪なの

523:陽気な名無しさん
17/09/10 07:23:54.12 nsj7wbyR0.net
地下鉄なんだから
地下道で繋がってないと駄目よ。

524:陽気な名無しさん
17/09/10 10:10:39.17 0v22aFJFO.net
秋葉原と岩本町とか築地と新富町みたいに副都心線もそのうち認められるかもね

525:陽気な名無しさん
17/09/10 10:57:53.66 x01qU2Xh0.net
秋葉原と岩本町なんてまったく別のえきでしょう
幡ヶ谷と初台みたいなかんじ

526:陽気な名無しさん
17/09/10 11:06:29.06 0v22aFJFO.net
意味がわからない

527:陽気な名無しさん
17/09/10 11:09:58.51 m12wautt0.net
鉄オタホモの書き込みなんてほとんど意味不明だからね
頭悪い顔悪いそしてホモの三重苦だから

528:陽気な名無しさん
17/09/10 13:17:29.22 jxBnhIOR0.net
>>518
それならJRだけど大久保と新大久保を通路で繋げて欲しいと思う。

529:陽気な名無しさん
17/09/10 13:17:47.30 x01qU2Xh0.net
あそこはあるくのが楽しいです

530:陽気な名無しさん
17/09/10 13:26:11.06 YHzlZqg5O.net
朝鮮人しか
いないわよw

531:陽気な名無しさん
17/09/10 13:37:00.61 WspUNjNY0.net
>>526
だかこそ楽しいのよねw
支那人も多いわ

532:陽気な名無しさん
17/09/10 14:02:43.95 x01qU2Xh0.net
いきつけのキムチ屋さんが東上野だから
(豚足も安くて美味しいの)時々いくけど
大久保にあったら楽なのにといつもおもう

533:陽気な名無しさん
17/09/10 20:06:23.90 49RSNjV80.net
↑ 521 525 528 臭キムチは出てけ!!!

536 :x01qU2Xh0
少女像の前で3日3晩土下座セヨ
324 :x01qU2Xh0
日本はもう、アジアの小さな国の一つになってるわけで
脱日本思考でないと豊かな生活は無理
535 x01qU2Xh0
>>533
どこが?33よ、もう
いい年してsnsで、○○にしてみた、どうかな?
ってあったこともない人にきいて
いいね にご満悦
ネットがなくても繋がれる友達いないのかしら
293 :x01qU2Xh0
>>286
踏みつけるんじゃつまらないかも
革靴の固いところでこすって
いっぱい側面に傷つけたい
299 x01qU2Xh0
わたしは鞄を前にもって、左足を前に出してかばんをおしてる
そうすると、前の人がそれより後ろに下がってこれないからいい
右足はがっとひらげて、右から人がよってこないようにしてる
左は肘で
後ろはわたしが下がらないから大丈夫
284 :x01qU2Xh0
吊革につかまってる脇部分がわたしの顔のまえにあってずっと深呼吸してたことはある
たまんねーな
192 :x01qU2Xh0
俺の学生時代も、柔道の授業のときはノーパンだった
先生にねわざのレクチャーされたとき
柔道着ごしに、金珠の感触がすごくて
勃起してわらわれた
746 :x01qU2Xh0
エレベーターにのって、ボタンを押さずに一階にしばらくいたりしてしまう
749 x01qU2Xh0
あいつらのせいで、遅いのよ
向こうから歩いてきてても、しめちゃえばいい
512 :x01qU2Xh0
そういう根無し草みたいな人生
わたしはできない分あこがれる

534:陽気な名無しさん
17/09/11 13:26:52.71 rB2qM/Cb0.net
>>525
大久保と新大久保の間に韓国広場が欲しいわ

535:陽気な名無しさん
17/09/11 13:35:42.28 /sA9O/nl0.net
イヤン婦置くからダメ

536:陽気な名無しさん
17/09/11 16:24:45.55 TW/sOMQU0.net
>>531
いろんな種類の冷麺を置いてあって良い店よ?

537:陽気な名無しさん
17/09/11 19:45:06.05 E0SKRzhb0.net
>>531
歩く慰安婦がいっぱいいるから大丈夫だと思う

538:陽気な名無しさん
17/09/11 22:14:25.08 gzKBEhJi0.net
↑533 朝鮮キチガイ

539:陽気な名無しさん
17/09/12 00:49:08.87 EEWFFxEI0.net
533 臭 キ ム

775
東洋一って表現も聞かなくなったわ
昔は日本が東洋一だ


540:ったのよね… 776 E0SKRzhb0 もう事実そうでない 867 :E0SKRzhb0 過去はいまじゃない 過去の栄光も愚行も、いまに関係ないから 533 :E0SKRzhb0 歩く慰安婦がいっぱいいるから大丈夫 809 :UYenvupE0 もっともっと欲しいですよね で、ほぼ定時で帰れて有給もわりと自由にとれる今のところ環境は 絶対変えたくない 521 息をするように嘘をつくのが朝鮮土人。 522 (ワッチョイWW 57ea-g7Ar [116.64.56.35]) x01qU2Xh0 思ってるのが嘘 言葉にしたらまこと ルネ様 241 (スプッッ Sd5a-g7Ar) :UYenvupEd もう過去の人ですから、結構、もともと知り合い程度の関係だった人達は、総スルー 109 ::E0SKRzhb0 筋金で色黒短髪のイケメンさん いまもいるのかな でもよくお湯の中でてでしごいていけますね 若いってすらばしい 895 :UYenvupE0 ブリリア東中野 30平米 形わりと好きかも 3700万位 991 UYenvupE0 昨日も一本いただいたわよ 2 :E0SKRzhb0 目標 1週間に3本、月10本 480 :E0SKRzhb0 チン毛枕ほしい



541:陽気な名無しさん
17/09/13 16:39:58.75 RZLIio5n0.net
高円寺⇔新高円寺
中野⇔新中野
江古田⇔新江古田
大久保⇔新大久保
秋津⇔新秋津

542:陽気な名無しさん
17/09/13 18:49:21.72 w5lOfFsL0.net
蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ地下の路線が作られるらしいわ。

543:陽気な名無しさん
17/09/13 19:20:51.29 f1FHqu4G0.net
武蔵小杉駅。横須賀線と東急東横線の乗り換えは相当歩いたわね。

544:陽気な名無しさん
17/09/13 19:44:31.16 HXv2oIjc0.net
なぜいまさら武蔵小杉なのか
そんなの駅ができた経緯を考えたら遠いに決まってるだろ
なぜお前らってこんなに幼稚なのか

545:陽気な名無しさん
17/09/13 20:13:04.80 f1FHqu4G0.net
単に乗り換えがシンドかった駅を挙げただけなのになんで幼稚呼ばわりされなきゃならんのか。
鉄ヲタじゃないからいちいちあまり訪れない駅の経緯とか知らねーよ。

546:陽気な名無しさん
17/09/13 20:22:29.31 SYKDZUY9O.net
どうして湯島と上野広小路を地下道でつなげてくれないのかしら…

547:陽気な名無しさん
17/09/13 20:43:19.25 f1FHqu4G0.net
>>539
あっ・・・
URLリンク(hissi.org)

548:陽気な名無しさん
17/09/13 21:13:19.25 C6ZuHfWhO.net
>>541
湯島は確かに上野の近くだとアピールしたほうが良いよね

549:陽気な名無しさん
17/09/13 21:27:38.65 zWFYw4Zj0.net
東京の話題ばっかだけど、福岡も最近ひどいのよ
天神っていう街があんのね。博多駅からちょっと離れたとこにある繁華街
地下鉄の天神駅と天神南駅って2つあるんだけど!この間が微妙に遠いの
200メートルあんのね。天神南駅は主に、通勤通学で使う人が多くて
その間歩くのがウザイの。

550:陽気な名無しさん
17/09/13 21:42:29.10 ygEAprim0.net
200メートルって
ちかくね?

551:陽気な名無しさん
17/09/13 21:43:22.37 f1FHqu4G0.net
天神で七隈線から空港線への乗り換え面倒よね。
2020年には七隈線の終点が天神南から博多へ伸びるらしいけど…

552:陽気な名無しさん
17/09/13 21:53:20.26 w7PNFz6G0.net
天地下は地下街としてテンポが連なってるからマシなほうよ
そしてその地下街がほぼすべての百貨店なんかと繋がってるんだからミニマムでいいわよ

553:陽気な名無しさん
17/09/13 22:14:36.30 C6ZuHfWhO.net
あたくしもあの地下街は居心地よくて好きだわ
しかも福岡はイケメンが多いし

554:陽気な名無しさん
17/09/13 22:16:36.15 jqyTNB820.net
545 キチガイ朝鮮 いい加減にしろ

555:陽気な名無しさん
17/09/13 23:31:49.28 7X+9Oa8r0.net
まあでもあの地下道を毎日歩くのも面倒っちゃ面倒ねw

556:陽気な名無しさん
17/09/13 23:33:44.37 w7PNFz6G0.net
でもよそはただただ通路を延々と歩くのが普通
それに比べれば屁でもないね

557:陽気な名無しさん
17/09/14 18:15:15.12 vfTATHmW0.net
>>544
何年かぶりに天神に行ったら、西鉄福岡駅が遠くなってて迷ったわ

558:陽気な名無しさん
17/09/14 18:50:02.93 H/KfFqNJ0.net
>>536
板橋⇔新板橋

559:陽気な名無しさん
17/09/14 19:12:29.50 XCZhmEjd0.net
>>536
三河島⇔新三河島

560:陽気な名無しさん
17/09/14 20:09:04.84 avyIrFgf0.net
>>554
日暮里で乗り換えれば?

561:陽気な名無しさん
17/09/14 20:25:30.18 Y0eLiAQz0.net
>>52
(中央じゃない)西口改札を出るとすぐ京王よ。
みんな中央西口の階段&地下通路を使いたがるけど、面倒だし階段がウザいのよね

562:陽気な名無しさん
17/09/14 20:29:14.92 8tVXIBjAO.net
でもあの階段夏涼しくて好きだわ

563:陽気な名無しさん
17/09/15 00:05:40.00 BJTgxDFe0.net
>>536
木場⇔新木場

564:陽気な名無しさん
17/09/15 00:08:15.01 +7XrZL2l0.net
乗り換えとはちょっと違うけど、二子玉川駅の上りホームにいっさい自販機もキオスクも無くて、下にはたくさんあるのが納得いかないわ。
汗大量にかいて喉が渇いて渇いて倒れそうだったのに水が買えないのよ上りホーム。何なのよ

565:陽気な名無しさん
17/09/15 09:46:14.82 Rp2akzXX0.net
>>52
京王線と京王新線あるから混乱するわね。まさか都営新宿線が京王新線なるとは思わないし。

566:陽気な名無しさん
17/09/16 01:23:52.02 eXzP38yG0.net
>>536
大塚⇔新大塚

567:陽気な名無しさん
17/09/16 07:49:15.13 AQxpoB2j0.net
>>536
世田谷代田⇔新代田

568:陽気な名無しさん
17/09/16 08:03:43.42 1vM8zSpE0.net
駅に『新』がついていても実際乗換えない駅ばっかりやないの。

569:陽気な名無しさん
17/09/16 09:24:39.27 gjy9WnAr0.net
新がついたら、そら
もう別な駅やろ

570:陽気な名無しさん
17/09/16 09:47:28.88 1vM8zSpE0.net
新と旧の間でもそもそも徒歩で乗換客がいない意味 

571:陽気な名無しさん
17/09/16 10:01:50.53 9F6zPDSV0.net
新宿とか新橋とか

572:陽気な名無しさん
17/09/16 10:11:17.26 RojBGv/+0.net
564 ちょーせんキチガイ

573:陽気な名無しさん
17/09/16 10:16:29.95 esA0IUuE0.net
>>559 そういうのあるわね。
アタシは日暮里駅に不満だわ。
書店とか変な高級菓子の店とか使えないのよ。
コンビニと食べ物屋に変更しなさいよ。

574:陽気な名無しさん
17/09/16 14:15:44.77 ++yB/KriO.net
乗り換え駅として推奨はされてないけど実は近くて乗り換えができる
というパターンが好きよ。

575:陽気な名無しさん
17/09/16 14:33:56.82 dN9wgVSC0.net
東京と二重橋前とかか

576:陽気な名無しさん
17/09/16 15:17:20.05 6XBiq/7C0.net
>>536
御茶ノ水⇔新御茶ノ水

577:陽気な名無しさん
17/09/16 15:39:47.93 2PB+pzcm0.net
>>18
西武って本当、鉄道に関しては全くダメだわ。私鉄の踏切だって西武が一番多いんじゃないかしら?
線路を上げもしなけりゃ地下にもやりゃしないのよね。
西武グループなんてものが没落するのも当然。

578:陽気な名無しさん
17/09/16 15:44:55.98 7TtascKX0.net
飯田橋ね

579:陽気な名無しさん
17/09/16 16:27:09.10 esA0IUuE0.net
>>573
なにが?

580:陽気な名無しさん
17/09/16 18:31:27.60 OsMKT6Fo0.net
>>572
没落しちゃったから高架は一部のみなんじゃないのかしら

581:陽気な名無しさん
17/09/16 20:58:26.50 ++yB/KriO.net
隣の東武東上線なんてまともな高架も地下も長い橋もトンネルもない低スペックよ!
でも考えようによっては保守が楽だから将来的には災害にも強いし
運賃の値上げも抑えられてこのほうが良いのかもね。
ただし本線側に合わせるため今でも運賃が高いのは感心しない。

582:陽気な名無しさん
17/09/16 21:43:44.95 YOci3S560.net
東武東上線に乗ってる客はことごとく貧乏くさい

583:陽気な名無しさん
17/09/16 22:36:56.70 gjy9WnAr0.net
池袋起点ってところがいちばんいやですね

584:陽気な名無しさん
17/09/17 00:36:45.22 HESwBEgq0.net
↑564 578 テポ

123 :gjy9WnAr0
やっぱ顔にぶっかけられたい
美しいものが怪我されるのがあがる
726 :gjy9WnAr0
わたしも だらしない パリッとしてない、
ショッしてなくて、様にならない人苦手
URLリンク(i.imgur.com)
752 :gjy9WnAr0
東海を汚すの早めましょう
722 :gjy9WnAr0
わたしの場合、大好きな彼氏をねとられたとか
精神的にいたぶられるのは、むしろ悦び
674 :gjy9WnAr0
コーデュロイってテラテラだから、
足が細いとひらひらしてらくだみたいになるから
いや
110 :gjy9WnAr0 顔にかけられたい 汚されたい
912 :gjy9WnAr0
目的がインスタグラムにアップすることだから
なんか違う
917 :BKM9wWI/0
息も出来ないくらい、ねぇ、インスタに夢中だよ
209 :gjy9WnAr0
ビットコインやってますよ
2020年には1000万円、今の30倍になるとさえ
計算されています
770 :gjy9WnAr0
たまごぼーろたべてる。 舌の上でふやかすのがすき
911 :gjy9WnAr0
わたしたち 女みたいなおじさんなんです
556 :gjy9WnAr0
わたし、成長期にダイエットしてたから、そもそも
脂肪細胞の数が少なくてふとれない
928 :gjy9WnAr0 ソファはやすものっぽい
580 [116.64.56.35]):gjy9WnAr0
入りませんね クレカの保険があるの手
759 :gjy9WnAr0
週一(毎週土曜日とかきめて)で、ワイドハイター
わたしは台所と、洗面所、お風呂の排水溝はそうしてます
915 :gjy9WnAr0
インスタグラムにアップするために レストランに行き
旅行に行き 買い物に行き お出掛け

585:陽気な名無しさん
17/09/17 03:01:57.56 JiBUkphx0.net
>>536
静岡⇔新静岡

586:陽気な名無しさん
17/09/17 04:54:37.48 8GSvflYH0.net
舞子⇔新舞子
守山⇔新守山
田原⇔新田原

587:陽気な名無しさん
17/09/17 06:24:11.71 kZmDk5FJ0.net
横浜⇔新横浜
大阪⇔新大阪

588:陽気な名無しさん
17/09/17 09:14:28.89 HhGmGtbp0.net
>>576 東武伊勢崎線は結構な距離で複々線よ。
今も竹ノ塚ひと駅のためだけに高架化してるわ。

589:陽気な名無しさん
17/09/17 09:36:09.38 jk52qxWk0.net
日光や那須いくのに、東武のることはあっても
沿線にすむとかは、どう考えてもないですよね

590:陽気な名無しさん
17/09/17 10:37:22.28 7EbYhN9S0.net
↑584 朝鮮キチガイ
596 (ワッチョイWW cfea-xLUX [116.64.56.35]):jk52qxWk0
雨ゴールドももてないようなひとが、海外旅行するじだいなのですね
746 :jk52qxWk0
友達の家から放置自転車のって大久保のドンキ向かってたら 携帯と財布忘れたのに気付きUターンしたら、前から警察が来てたみたいで、ものすごい勢いできてとめられた
そのまま四谷警察署まで連行
釈放されるまで半日

591:陽気な名無しさん
17/09/17 14:59:21.04 /oGgKwQ/0.net
>>536
神戸(三宮)⇔新神戸

592:陽気な名無しさん
17/09/17 15:53:18.39 7eZq5Pbl0.net
>>572
西武と名前ついたら全てが貧乏臭いわ。 西武新宿とか歌舞伎町に改名したらいいのに。 西武がケチったせいでJR新宿駅(ルミネエスト)ビルは、動線歪なまんまよ。
池袋西武のビルも横に建て増しで繋げたのか、ボロいしまた内部動線無茶苦茶。 車両も型が全然揃ってないし、酷すぎるわ。

593:陽気な名無しさん
17/09/17 16:02:57.43 qTbRpbHA0.net
>>587
西武球場近くの、椿峰ニュータウン
多摩湖近くの湖畔は素敵だと思うわ

594:陽気な名無しさん
17/09/17 16:06:22.30 lSFvQPil0.net
西武新宿線に乗ったとき沿線のあまりの田舎臭さに驚いた。
首都圏でもこんな路線あるんだと

595:陽気な名無しさん
17/09/17 16:13:24.31 QHgnTKj30.net
久しぶりに有楽町線・有楽町駅から千代田線・日比谷駅間を歩いたけど
やっぱり億劫だったわ

596:陽気な名無しさん
17/09/17 16:15:51.70 7eZq5Pbl0.net
>>588
また西武球場あたりにいく路線も無計画的な路線で無茶苦茶なのよ。特に国分寺あたりの路線ね。

597:陽気な名無しさん
17/09/17 16:30:25.60 VlQ6EuXo0.net
>>576
東武東上線は東武鉄道のドル箱なのよね。でもそこで稼いだカネはすべて東京スカイツリーと東武スカイツリーラインと
東武アーバンパークラインに降り向けられてしまって、東上線には決して還元されないのが涙を誘うわね…。
でも竹ノ塚駅の高架工事、とうきょうスカイツリー駅の移設、アーバンパークラインの沿線宅地開発とまだまだ金がかかりまくるから、養分として活躍して頂きたいわ!

598:陽気な名無しさん
17/09/17 16:41:03.96 w9iM26+00.net
>>591
あのあたり、無駄に線路だらけよね。
踏切だらけで住民はイラつかないのかしら?
そこまで本数はないんでしょうが。

599:陽気な名無しさん
17/09/17 16:49:03.95 7eZq5Pbl0.net
しかも単線区間もあるのよ
そこまで便利とも言えず、ずっと放置されてる感じね。さすが西武だわ。

600:陽気な名無しさん
17/09/17 17:40:14.06 9nZeTN4r0.net
需要がないからでは?
西武銭って満員電車とかあるの?

601:陽気な名無しさん
17/09/17 17:42:21.67 9nZeTN4r0.net
むかーし何か避けられないようじのって
ずたぶくろ だか何だかって駅でおりたわ

602:陽気な名無しさん
17/09/17 17:51:54.60 4dR/JMSK0.net
>>593
>>594
あのへんはもと汚穢列車用の区間だったからね。
O(おー=汚穢)型貨物が通るとき、踏切から遠ざからないと、
ンコは尿が降り掛かったらしいわ。

603:陽気な名無しさん
17/09/17 18:10:25.41 7eZq5Pbl0.net
まぁ ウンコ運んでたのねw

604:陽気な名無しさん
17/09/17 20:47:05.78 G2x5ZGvK0.net
西武戦が終わると、西武球場前から池袋まで直通の急行が出てるんだけど、秋津通過だから所沢で一旦降りる客で所沢駅のホームがカオスだわ。
西武球場前からの直通の急行くらい秋津に停めなさいよ。
本当貧乏臭い会社だわ。

605:陽気な名無しさん
17/09/17 21:10:27.46 FgHLZIYw0.net
所沢で降りて駅ナカやら駅ソトで飲み食いしてほしいのよ
わざわざ大枚を叩いて所沢を改築したのに、秋津へ直に下ろすなんてしないわよ

606:陽気な名無しさん
17/09/17 21:22:38.53 jk52qxWk0.net
所沢はかつての流刑地
しゃれこうべが沢をうめつくし
どくろざわ
が、語源

607:陽気な名無しさん
17/09/17 21:23:16.91 9sftoOgF0.net
しょざわなんて十年以上前に行ったきりだわ。
随分変わったんでしょうね。

608:陽気な名無しさん
17/09/17 23:22:38.05 7eZq5Pbl0.net
所沢も貧乏臭い雰囲気よね。
上下線共に新宿線と池袋線並行に横移動だけで、乗換可能にするとかできなかったのかしら。
西武線貧乏臭いの追越ホームが上下線共用に一線しかないとか、上下線どちらかしかないとか、ホームが奇数しかない駅多すぎるのよ。

609:陽気な名無しさん
17/09/19 22:16:51.94 MzMKX81J0.net
>>665
うちは肩を脱臼してて
すんごい形相で我々をまるで睨みつけるかのように産まれてきたよ
帝王切開だったから産道で引っ掛かった云々ではなく
あーーまさか産まれる寸前まで毎日やってたからかなって、まあ少しは思ったよねw
元気な子を産んでおくれー

610:陽気な名無しさん
17/09/19 23:35:53.14 RB4yLqpC0.net
新杉田駅と杉田駅、埼京線・湘南新宿ラインの渋谷駅での乗り換えが面倒ね。
数年後には山手線と並列となる位置に移設完了するらしいけど。

611:陽気な名無しさん
17/09/20 02:37:17.42 cBDHNp+sO.net
>>584
東武線路線図見るだけで複雑で訳わからん
東上線はわかるけど

612:陽気な名無しさん
17/09/23 11:06:15.95 KeuFtWeY0.net
三越前の乗り換え毎度めんどくさい

613:陽気な名無しさん
17/09/23 11:21:32.20 TujN9tg50.net
わかるわ。
あたし田園都市線沿線に住んでるから
浅草や上野で遅くまで飲むと
そこダッシュで駆け抜けないといけないのよ。

614:陽気な名無しさん
17/09/23 12:09:44.92 5kNfo/lQ0.net
>>608
表参道で乗り換えなさいな

615:陽気な名無しさん
17/09/23 12:54:06.14 txmAH87H0.net
>>609
表参道だと帰り座れないわよね

616:陽気な名無しさん
17/09/23 13:05:56.32 r2+2FPGR0.net
ド田舎に住んでると大変ね

617:陽気な名無しさん
17/09/23 13:08:27.77 5kNfo/lQ0.net
>>610
ダッシュするよりはいいじゃない
あたしだったら表参道から桜新町か梶が谷で通過待ちの電車に乗るわ
途中で座れるし

618:陽気な名無しさん
17/09/23 13:38:08.51 WyLKxVVg0.net
東京メトロ
銀座線
千代田線
半蔵門線 沿線(皇居より南西側限定)がいい

619:陽気な名無しさん
17/09/23 20:42:40.48 DO80UNQT0.net
↑613
毎日ビデボ通って使用済みコンドーム漁って
被せてオナ+留めてあった自転車窃盗で逮捕、
超異常犯罪者・朝鮮キチ

620:陽気な名無しさん
17/09/24 00:54:44.57 5tVlczsR0.net
東京メトロの池袋~和光市間はすべての駅が乗り換え駅ってことに
なってるけど、実用的ではないにしても乗り換え駅が9つも連続してるのって
全国でも珍しいわよね?(目黒~白金高輪も似たようなスタイルね)

621:陽気な名無しさん
17/09/24 04:41:41.92 34GZ7abD0.net
それいったらJK・JY田町~田端は

622:陽気な名無しさん
17/09/24 04:53:09.23 VWr9g7ob0.net
>>615
線路共用って乗り換え扱いになるのかしら
結局乗り換えは小竹向原でしかしないわよ

623:陽気な名無しさん
17/09/24 06:25:45.66 avo79ho50.net
>>615
頭が悪いとこういう思考になるのね
よくわかるわ

624:陽気な名無しさん
17/09/24 06:27:43.32 BP87UAZr0.net
とりあえず煽ってみました

625:陽気な名無しさん
17/09/24 08:17:17.52 IFzxIWsZ0.net
>>615
都内の駅はだいたいそうじゃ…
竹橋ぐらいじゃない?ポツン駅

626:陽気な名無しさん
17/09/24 08:25:58.34 N2piI9rZ0.net
アホにレスするアホ
アホ同士の会話ってこういう感じなのな

627:陽気な名無しさん
17/09/24 09:02:12.10 G1pAtGJ+0.net
まんこ死ねよ

628:陽気な名無しさん
17/09/24 09:16:05.76 njB/tRDFO.net
>>622 マンコ死ね

629:陽気な名無しさん
17/09/24 10:19:31.09 N2piI9rZ0.net
>>623
同意。
マンコは出ていけよ

630:陽気な名無しさん
17/09/24 11:23:46.55 bLWMasp90.net
久しぶりに関東に帰省してあちこち出掛けてるけどこのスレ使えるねw
永田町乗り換え…あれあそこ時間かからなかったっけ?とか気になったときに真っ先にこのスレが思い浮かんだわ

631:陽気な名無しさん
17/09/24 11:44:00.21 E5j5Wfxm0.net
>>625マンコ生きろ

632:陽気な名無しさん
17/09/24 11:47:15.13 N2piI9rZ0.net
渋谷の埼京線が遠いわ!とか言ってる超絶クソスレが使えるとかw
バカなの?

633:陽気な名無しさん
17/09/24 12:21:21.35 UG9d6oMT0.net
渋谷で銀座線に乗り換えるとき階段だらけだわ
エスカレーターのルートとかないのかしら
上がったらいきなりでーんとホームがあって窮屈な感じ
あと乗換の案内看板や地図が少ないし分かりにくくて迷う
ハチ公広場どこなのよってなる

634:陽気な名無しさん
17/09/24 18:41:36.26 6XQZ5hTX0.net
>>628
もう移設が決まってるからあんまりいじめないであげて

635:陽気な名無しさん
17/09/24 19:12:11.45 VWr9g7ob0.net
>>628
半蔵門線に乗れば?

636:陽気な名無しさん
17/09/25 16:38:22.67 bliBMMRt0.net
>>617
>>618
でも一応、メトロの線路図上では池袋~和光市間の
全ての駅に乗り換え駅のマークがついてるのよ
同一方向で9駅連続でなんて単純に珍しいと思っただけなの
もちろん実用性がないことは承知の上よw

637:陽気な名無しさん
17/09/25 16:43:16.44 bliBMMRt0.net
>>620
あら単独駅もそれなりに多くないかしら…
竹橋を走る東西線だけでも14駅は単独よね?

638:陽気な名無しさん
17/09/25 19:05:49.45 X2Oc3oHO0.net
>>631
まあそれがOKなら京浜東北とか大阪環状も乗り換え駅連続することになるから珍しくはないわよ

639:陽気な名無しさん
17/09/25 19:12:17.75 zwyyPI9a0.net
>>632
そうなの?凄いわね

640:陽気な名無しさん
17/09/25 20:10:47.32 Rx8w0In90.net
>>633
そうね在来線は普通に多いわよね
地下鉄のことしか頭になかったから
この事例が特異に見えたのw

641:陽気な名無しさん
17/09/25 23:20:13.89 Gu7FKqDL0.net
山手線の中に限るとどっちが多いのかしらね。

642:陽気な名無しさん
17/09/26 02:16:58.26 5v8bdKsN0.net
>>636
ん?
「乗り換え駅と単独駅のどっちが多いか」ってことかしら?

643:陽気な名無しさん
17/09/26 02:24:47.40 5v8bdKsN0.net
乗り換えできない駅でパッと思いつくのは目白と新大久保くらいだから
山手線では圧倒的に少ないんじゃないかしら?→単独駅
鴬谷と田端は他社線への乗り換えはないけど京浜東北線が並走してるし…

644:陽気な名無しさん
17/09/26 07:41:14.94 PWzDD72y0.net
大塚は?

645:陽気な名無しさん
17/09/26 08:01:01.56 r3ZeqEwb0.net
都電。ちょっと歩けば丸ノ内線。

646:陽気な名無しさん
17/09/26 09:18:16.32 n4hAvfqD0.net
ゆりかもめは殆ど単独駅だわ

647:陽気な名無しさん
17/09/26 15:31:54.38 c3QsMKhu0.net
>>641
まさにかもめはかもめ…ね

648:陽気な名無しさん
17/09/27 01:34:47.26 88SUukmd0.net
独りで生きられるのね…

649:陽気な名無しさん
17/09/27 02:35:01.31 k22yGty40.net
ゆりかもめもだけど日暮里舎人ライナーも大概よね…
同じ無人輸送&単独駅シリーズでも乗客の属性がまるで異なるわ?

650:陽気な名無しさん
17/09/27 07:43:31.00 L1+xlTnR0.net
そりゃ違う場所にあるんだから当たり前だろそんなの
何言ってんだこのバカは

651:陽気な名無しさん
17/09/27 07:55:48.23 8/uvFbmi0.net
舎人ライナーなんて使ってるのは足立区民くらいよ

652:陽気な名無しさん
17/09/27 14:37:27.08 RaNK8oaJ0.net
>>628
渋谷は工事場所によって乗換経路変更されるから、避けれるなら乗換避けたいい駅よ

653:陽気な名無しさん
17/09/27 14:39:55.93 RaNK8oaJ0.net
JR上野駅から京成に乗換する人居るのかしら? 地方の人だとまさか日暮里乗換が便利と思わないわよね

654:陽気な名無しさん
17/09/27 15:16:04.58 r93+wbWZ0.net
>>648
まあ今時スマホがあるから大丈夫よ

655:陽気な名無しさん
17/09/27 15:16:26.63 K3ZzfLnZ0.net
>>648
成田空港に行く時はいつも使うわ。
始発駅から乗る方が落ち着くし、何か好きだわ。
JRから京成まで歩くのはちょっと面倒だけど。

656:陽気な名無しさん
17/09/27 16:29:49.82 g91J50920.net
地下でつながってるから楽ちんよ

657:陽気な名無しさん
17/09/27 16:38:21.47 6HDOZ6Uc0.net
地下も、地上も、距離的には大して変わらないんじゃないかしら

658:陽気な名無しさん
17/09/27 17:14:09.37 RaNK8oaJ0.net
>>649
外人にはややこしそうよ

659:陽気な名無しさん
17/09/27 18:11:10.54 FkJLXL0l0.net
>>653
あら、外国人だってgooglemapくらいは使えるわよ

660:陽気な名無しさん
17/09/27 18:19:13.79 EKnT+cdR0.net
>>654
wifi環境後進国ニッポンなのに何を書いてるの? 未だにwifiに関するクレームは旅行者から上位にくるのよ

661:陽気な名無しさん
17/09/27 19:27:49.03 Oh39p4nj0.net
ただで電波を使いたがるアホにかまう必要はない
何がクレームだよアホが

662:陽気な名無しさん
17/09/27 20:25:49.74 wuRSWqHs0.net
654と656同じ人よね
かなり旅行経験少ないのかしら?
トランジット入国とか短期滞在だと、わざわざローミングやSIM買わないものよ。タブレットだとwifi専用端末もあるし

663:陽気な名無しさん
17/09/27 21:20:23.43 Oh39p4nj0.net
いいのよ無理して海外旅行通ぶらなくても
通信したけりゃ金払え
当たり前だろ

664:陽気な名無しさん
17/09/27 21:48:09.08 270vO1VP0.net
>>658
正論だわ。

665:陽気な名無しさん
17/09/27 22:53:03.82 TOHZj93RO.net
新宿→西武新宿

666:陽気な名無しさん
17/09/27 22:53:38.90 TOHZj93RO.net
高田馬場乗り換えが嫌だから西武新宿まで歩くわ

667:陽気な名無しさん
17/09/27 23:00:02.86 qvws63zE0.net
>>661
フルーツやさんで旬のフルーツ勉強できるからいいじゃない
沖縄そばの立ち食いみたいな店も意外と良いわよ!

668:陽気な名無しさん
17/09/27 23:58:24.51 EKnT+cdR0.net
>>658
こういうガンコ婆どこにでも居るわよね~ 全く他の目線がないし理解出来ない人、大体クレーマー体質w
このスレ自体グーグルマップ見ればで終わりな気がするわ~ww

669:陽気な名無しさん
17/09/28 01:40:12.31 XyeJB0o40.net
>>657
違う人よ

670:陽気な名無しさん
17/09/28 09:57:30.28 CFix9w8S0.net
>>661
JR新宿駅全体が南に下がって行ってるから、その分西武の新宿駅をルミネ辺りに新設したら良いのにと思うの。今の駅は歌舞伎町駅として残して。無理ね。

671:陽気な名無しさん
17/09/28 15:14:13.77 levg+2TN0.net
銭ゲバ西武がケチってJR新宿駅に乗入れ拒否したのが悪いわ 西武の自業自得 西武新宿なんかにしないで歌舞伎町駅にしたら、観光客が喜ぶはず。今や北新地駅もあるから大丈夫よ。

672:陽気な名無しさん
17/09/28 20:01:05.21 EYpSvwP00.net
せめてサブナード(地下街)が新宿⇔西武新宿を
最短距離で繋いでくれてればマシなんだけど
外を歩かされるのは勘弁だわ(天気悪い日とか特に)

673:陽気な名無しさん
17/09/28 20:18:06.94 YwcEqXy80.net
アルタ地下から711ぶち抜いてサブナードに繋いだら近い。朝ラッシュ時、西武新宿からアルタ地下通って乗換ルート多いわね。
ついでにサブナードから大江戸線(ティップ下)までも繋げて欲しいわ。何もかも西武は貧乏臭いのよ。さすが税金ロクに払わなかった企業グループだけあるわねww

674:陽気な名無しさん
17/09/28 20:25:21.58 toQK8gY70.net
鉄道じゃないけど羽田空港国内線、搭乗出口から高速バスのチケット売場まで遠いわ。

675:陽気な名無しさん
17/09/28 21:15:23.41 o3GGnxmh0.net
>>668
そのくせ、都下に無駄にたくさん線路敷き詰めてるしw

676:陽気な名無しさん
17/09/28 21:20:20.74 a4YWYM8L0.net
>>668
今、西武鉄道ってモルガン・スタンレー傘下?どっかに買収されちゃったのよね?

677:陽気な名無しさん
17/09/28 21:29:30.13 YwcEqXy80.net
>>671
この前ニュースで、その投資会社がかなり儲けて株売却し手を引いたと見たわよ

678:陽気な名無しさん
17/09/30 16:38:40.35 j7ugApLC0.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

679:陽気な名無しさん
17/09/30 17:52:48.04 qC5CgyPh0.net
>>904
閉経したけど、前よりは落ちるけど
たまーに交わりたくなるから性欲は
あるみたい。普通にイケます。
ただ、気持ちは良くても濡れが
少ないので、ジュルみたいな潤い増やす便利なやつ使ってますw

680:!ninja
17/09/30 23:30:35.45 3+xtCocz0.net
今日、麻布十番で大江戸線と南北線を乗り換えたけど、ここは乗り換えキツいわ…。
互いのホームも離れているけど、どちらも地下深いホームから一旦、
改札のある地下1階まで上がるから、余計に移動に時間かかるわ。

681:
17/10/01 21:34:17.91 KvQ0KtNn0.net
江古田駅と新江古田駅もだいぶ距離あるわ。

682:陽気な名無しさん
17/10/01 21:48:59.65 p+bEDc5O0.net
乗り換えじゃないけど、銀座線の新橋駅のホームってなんであんなに狭いの?青山一丁目も!
あれじゃあ障がい者が


683:転げ落ちるのも無理ないわ。



684:陽気な名無しさん
17/10/01 21:54:46.71 VnlodNcZ0.net
大江戸線乗り換えで楽な駅ってあるのかしら?w

685:陽気な名無しさん
17/10/01 22:10:27.85 pWUoHIzL0.net
>>678
門前仲町は楽よ

686:陽気な名無しさん
17/10/02 09:17:05.34 Qv4wUPyS0.net
大江戸線の駅から地上にでる時間を考えたら、
もっと浅い路線の近隣駅から歩いた方が早いことも多いわよね

687:陽気な名無しさん
17/10/02 09:23:08.97 qEwuxGFDO.net
大門も
まぁまぁかしら?

688:陽気な名無しさん
17/10/02 12:27:51.96 rjltC7L/0.net
>>681
ちゃっかり
大門/浜松町駅なんて改名しちゃってね

689:陽気な名無しさん
17/10/02 16:17:54.87 rbD7EQkd0.net
月島の大江戸線と有楽町線も悪くないわ

690:陽気な名無しさん
17/10/02 18:54:00.66 FH75dpPf0.net
大門って聞くとどうしてもセーラームーンを連想してしまう。

691:陽気な名無しさん
17/10/02 19:23:37.03 D6XGUHkU0.net
大門なら、「大門く~ん!」でしょ!w

692:陽気な名無しさん
17/10/02 19:56:06.41 efaQw3KV0.net
>>683
しずくぅー!

693:陽気な名無しさん
17/10/02 20:10:03.92 hKZbr4V+0.net
>>682
改名じゃないわ。
大江戸線に限らず、千代田線だか副都心線だかどっかも明治神宮前/原宿ってアナウンスしてるし
わかりやすくしてるだけよ

694:陽気な名無しさん
17/10/02 20:18:38.03 P361rscm0.net
それなら何よりまず大阪と梅田を改名して欲しいわ

695:陽気な名無しさん
17/10/02 20:56:04.04 c2FE/Ekt0.net
>>688
どっちにするの?梅田よね、もちろん。

696:陽気な名無しさん
17/10/03 05:47:30.22 sseMp0Iw0.net
>>687
あの『原宿』は駅名のことじゃないのよ?

697:陽気な名無しさん
17/10/03 07:54:38.64 vB9y9h+s0.net
駅名としての原宿だなんて言ってないように思うけど、じゃあその原宿はなんなの?

698:陽気な名無しさん
17/10/03 08:02:19.28 4hOZOiE80.net
ただの地名よ?

699:陽気な名無しさん
17/10/03 09:00:02.36 HiKdF+vC0.net
それだけかよ
わざわざ指摘することじゃねえな

700:陽気な名無しさん
17/10/06 20:02:04.67 oXo7QV61O.net
副都心線明治神宮前駅から明治神宮まで遠すぎよ
最初から原宿で良かったのに
千代田線

701:陽気な名無しさん
17/10/07 11:51:06.30 hXgiQd3+0.net
地方住で十年以上前の旅行のときに一度利用しただけだから
駅名は覚えてないんだけど、
山手線のどこかの駅から浅草に行くときに、
地下鉄の乗り換えで地上に出てから五分か十分歩いた記憶があるわ
(所要時間は大げさに記憶されてるかも……)
あれはどの駅かしら……
懐かしさのいい思い出になってるから知りたいわ

702:陽気な名無しさん
17/10/07 11:53:59.36 EhHxbc4j0.net
あれから30年、

703:陽気な名無しさん
17/10/07 13:41:22.01 IIdg7Bid0.net
東京は15分以内の乗り換えなら大して遠くないと言うのよ
そうじゃないとカッペ扱いされるから

704:陽気な名無しさん
17/10/07 15:26:12.87 eMDXDUlz0.net
本当にね。よく東京駅の京葉線乗り換え遠いとか言う人いるけど、あんなの動く歩道ガシガシ歩けばアッと言う間よ

705:!ninja
17/10/07 20:59:26.96 VfIM5i8z0.net
>>695
山手線の駅で、浅草に繋がる路線で一番近いのは上野だろうけど、
もしそこなら大分大回りしたんだろうね。
上野駅は建て増し旅館みたいな構造だから確かに分かりにくいわ。

706:!ninja
17/10/07 21:12:09.38 VfIM5i8z0.net
>>698
丸の内の、それも京葉線の地下コンコース直結のビルにある会社で働いていたけど、
有楽町駅の方が近かったし、あれは離れ小島と言われてもしょうがないでしょw
雨の日とか、外で濡れずにビルの地下階から直接コンコースに出れたから、自分は有り難かったけどね。
ただ、東京駅は総武快速・横須賀線と京葉線が「離れ」なのさえ分かれば、割と分かりやすい構造よ。
新宿が東京では一番難易度が高いけど、日本最難関はやはり梅田ダンジョンだわ…。
中津や福島はあくまでも隣駅なので除外し、北新地駅も微妙だけど「梅田」から外しても、
阪急茶屋町口から四つ橋線堂島口に迷わず辿り着くのは大変だわ、直線距離自体1kmくらいあるよね、あれ…?

707:陽気な名無しさん
17/10/08 02:27:16.42 22e5DHco0.net
上野は下町であって山手に非ず

708:陽気な名無しさん
17/10/08 12:58:30.05 SzXXBhiD0.net
池袋の分かりやすさは異常かもね

709:陽気な名無しさん
17/10/08 14:00:41.81 4LsdqUmV0.net
>>700
あたしも大阪に転勤になって半年くらい梅田地下は迷ったわ。
あたしは東梅田駅使ってたんだけど、
そこからタワレコが入ってる丸ビルに行ったり、堂島のデカい本屋に行くのに、
なんども道を間違えて、結局いつも地上に上がって歩いてた。
梅田は単なる地下通路じゃなくて、ショップ街になってるから余計ゴチャゴチャしてわかりにくいのよ。

710:陽気な名無しさん
17/10/08 14:02:08.52 yBLIw4Gv0.net
梅田の地下街、災害とか火事でパニックになったら酷いことになりそうで怖いわ

711:陽気な名無しさん
17/10/09 02:33:39.23 HjJDDroY0.net
大雨で水没して人が亡くなったの福岡だっけ?
梅田だと大惨事よね

712:!ninja
17/10/09 05:28:20.20 pgxT4yht0.net
>>703
三番街とか、地下が更に複数階になってるから知らない人はパニックになると思うわw
地下に川が流れてたり、関西人以外は目が点になりそう…。
ちなみに、大阪のは丸ビルてはなくマルビルですw
見ての通り、丸いビルだからマルビルよw

713:陽気な名無しさん
17/10/10 18:08:34.17 bZ8X2nkx0.net
水がチョロチョロっきたと思ったら、
ダーッと増えてきてバーっと流れできたんで
ビーっと走ってガーっと上行ってダダダーと
逃げたらカーっと
みたいな喋り方するわよねw

714:陽気な名無しさん
17/10/10 19:56:35.98 OiZzTt9T0.net
ためしに永田町から赤坂見附の乗り換えをやってみたけどダンジョン攻略みたいで楽しかったわ
でもこれ毎日やれと言われるとむり

715:陽気な名無しさん
17/10/10 21:25:30.44 7idf1EYp0.net
>>708
10年くらい前に永田町駅から赤坂見附駅まで走ったわ
駅が繋がってるだけで全然遠いのよね
5分くらいで行けると思ったら10分以上歩くは混んでてなかなかすすまないは散々だったわ

716:陽気な名無しさん
17/10/10 23:26:23.15 UXWwOlPHO.net
永田町⇔赤坂見附
丸の内線⇔半蔵門線なら
大手町駅乗り換え推奨よ
銀座線丸の内線⇔有楽町線南北線は論外

717:陽気な名無しさん
17/10/12 00:10:04.34 jy0+0ohy0.net
>>678
練馬は比較的楽よ

718:陽気な名無しさん
17/10/12 08:47:50.88 +nKu3WQ80.net
>>711
練馬は垂直移動のイメージだわ
中井が嫌いよ平行移動感
そもそも西武が嫌いだったわ…種類が多いもの

719:陽気な名無しさん
17/10/12 09:22:35.77 talPU0X/0.net
中野坂上は地上に出るのが大変だった記憶があるわ

720:陽気な名無しさん
17/10/12 19:32:18.26 cYuDH0rF0.net
西武は遅延が多過ぎる印象があるわ
小竹向原から練馬方面の直通列車は遅延や中止になることが多いのよね
東武へ行く方はそんな印象ないんだけど

721:陽気な名無しさん
17/10/12 20:15:02.53 nHOxbtV00.net
西武池袋はわからないけど、西武新宿の方は大きな遅延はたまにしかないわ

722:陽気な名無しさん
17/10/12 20:30:50.59 HQ3Pue1b0.net
池袋線は東横線や有楽町線の影響を受けるからじゃないの?
有楽町線も池袋線の影響を受けるんだけど。

723:陽気な名無しさん
17/10/13 01:41:04.60 n6YQX92k0.net
遅延しにくいのは、今時本線クラスでは珍しく孤立した西武新宿線の良さだよね

724:陽気な名無しさん
17/10/16 09:39:56.58 u2odXTkB0.net
西武新宿、比較的雪にも強いわよねw

725:陽気な名無しさん
17/10/16 09:54:32.18 qfGDanQ5O.net
>>717
だよね、だぁよね、そーおだぁよね。

726:陽気な名無しさん
17/10/20 18:11:16.70 jVAXUSwT0.net
西武新宿(中井~野方)が地下化されるみたいだけど
中井駅で大江戸線への乗り換えが楽になりそうね~
でもまさかこの2路線が地下で繋がらないなんてことはないわよね?w

727:陽気な名無しさん
17/10/20 21:06:43.27 yJ/75mqQ0.net
電車の直通はないけど、地下道で繋がってくれたら嬉しいわ。
商店街は反対するでしょうね

728:陽気な名無しさん
17/10/21 02:05:17.37 Z8/4Of0S0.net
西武鉄道で地下に駅舎があるのは今のところ新桜台だけよね
中井~野方もあんな感じになるのかしら…てか中井は大江戸線と地下で繋げないとバカでしょw
たとえ地元の商店街が反対しようと

729:陽気な名無しさん
17/10/21 02:58:49.12 MCdTyE1L0.net
え、アレまじでやることになったの?!って確認しに行ったらまじなのねw
事業計画見たら地下化されるのは中井の先からじゃない。
新宿線中井~野方駅間連続立体交差事業のご案内 :西武鉄道Webサイト
URLリンク(www.seiburailway.jp)
駅で言うと新井薬師と沼袋だけよ。何だか凄くムダな気がするわw
これ見る限りだと、中井駅の大江戸線との接続は改良されないんじゃない?

730:陽気な名無しさん
17/10/21 07:16:51.16 hyY+5vPh0.net
されないよ

731:陽気な名無しさん
17/10/21 07:24:18.95 8e3/UtKW0.net
好きだなんて~

732:陽気な名無しさん
17/10/21 07:56:07.18 tQdoCg5E0.net
↑725 チョンキチ

【マルコリーニ】ゲイの宅飲みって...
838 :8e3/UtKW0
うつりそうだからいや
ネットで見つけた日本人のイケメン
242 :8e3/UtKW0
マスキングは解除できるアプリある
彼氏持ちのゲイ ちょっと来なさいよ!
285 ::8e3/UtKW0
セックスをしない彼氏と友達の違いがわからなくて
一歩進めない わたき、彼氏とはセックス不要なんですが(彼氏は自由にセックスしてきてもらってok、わたしは誰ともセックスしません)
447 ::8e3/UtKW0
やっぱり、柿はかったぁぃ、のがすき
男性同性愛者が語る洗濯洗剤
935 :8e3/UtKW0
白物は日立ときまってるの
■どこに住みたい?■マンション購入検討
449 ::8e3/UtKW0
タワマンは7年くらいで転々とするのがいい
お料理するわよ!★69品目
593 ID:8e3/UtKW0
わたしなら、ベランダからなげる
ちょっと!韓国のゴリ押しが酷いわ!
426 :/y3HduQE0
選挙権をくださーいー
430 :/y3HduQE0
納税させておいて選挙権はありませんって
ひどい話
復讐したいゲイ、憎い、恨み、怨念
263 :/y3HduQE0
わたしは、なんどもなんども死の恐怖を味あわせてから
亡くなるストーリーにしたい
579 :Jo9FXzB80
こすれるとメラニンが生成されるから
かぶしとくといいとはききますね
342 :LMivIYxR0
みえむきしないことが、いんけいの成長をうながすらしいわね
458 :B4vStPzs0
チェソハムニダ

733:陽気な名無しさん
17/10/21 11:19:20.75 upjy3F460.net
距離は大したことないけど中野駅。



734:謔闃キえ路線のホームがバラバラ。同じホームならまだしも階段を上り下りする手間がかかる。中央線なんて時間帯で8番線が1番線になってたりする。あれなんなん



735:陽気な名無しさん
17/10/21 11:47:55.98 8e3/UtKW0.net
総武線と中央線も同じホームじゃないし

736:陽気な名無しさん
17/10/21 12:02:55.49 hkKNqWjg0.net
↑凄いおいしそうですね、

357 :lUBXOLxe0
伊賀焼の土鍋で、ご飯炊いてます
おいしいですよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

737:陽気な名無しさん
17/10/21 12:30:27.09 DP64ePaP0.net
>>721
商店街も地下にすればいいのよ。
改札出たらすぐ商店街なら便利だし雨にも濡れないわ。

738:陽気な名無しさん
17/10/21 17:36:28.49 bvMpNX+f0.net
>>723
あら、中井駅や野方駅はそのままなのね…
「中井~野方駅間」なんて言うから勘違いしちゃったじゃない、バカ西武!

739:陽気な名無しさん
17/10/21 18:20:58.13 +nL9IgHk0.net
渋谷の副都心線から井の頭線も遠いわ。
東京駅の新幹線から京葉線は言わずもがな。
首都圏除くと、神戸の三宮・花時計前と三宮間の地下鉄乗り換えも長いわ。

740:727
17/10/21 20:29:44.37 upjy3F460.net
>>728
そうそう。東西線も一つ乗り損なうと、次の電車は隣のホームに変更になるので、いちいち階段…。もーなんなん

741:陽気な名無しさん
17/10/21 22:40:17.74 VxZbEM470.net
中野駅って確か駅ビル建てるから、これから改装が始まるわよね。
少しは動線も改善されるんじゃないかしら。

742:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:46:47.67 oky8RIgO0.net
そもそも配線からして頭がおかしいからね、中野は。

743:陽気な名無しさん
17/10/25 10:48:34.35 +4jAaOjl0.net
東新宿の大江戸線と副都心線も地味に遠いわ?

744:陽気な名無しさん
17/10/26 19:40:07.61 yJM3EIGx0.net
>>736
地味じゃないわよ。初めて乗り換えた時、どんだけ歩かすのよ!ってびっくりしたわ。

745:陽気な名無しさん
17/10/26 21:13:01.80 UdIg/Fny0.net
>>173>>174
元凶は中野駅の配線だと思うの

746:陽気な名無しさん
17/10/27 11:24:10.22 j5lzv7lx0.net
>>737
両方とも新しい駅なのにあんなことになるなんてちょっとね。
昨日大江戸線の飯田橋駅使ったんだけどひどい駅ね。地上から改札階までぐねぐね曲がる階段をやっと降り切ったと思ったら、改札入ってホームに着くまで100m以上歩かせるとか狂ってるわ

747:陽気な名無しさん
17/10/27 11:26:11.23 j5lzv7lx0.net
おっと駅の構造の文句だけになっちゃった。スレチね。

748:陽気な名無しさん
17/10/28 13:11:20.69 nqSGqecB0.net
飯田橋駅は乗り換えもクソよ

749:陽気な名無しさん
17/10/30 18:04:13.18 XPQ2jF4m0.net
不評の飯田橋駅だけど大江戸線の無機質で寒々としたデザインは
嫌いじゃないわ。打ちっぱなしのコンクリートから竹っぽい緑の筒が生えてるのも
他の駅には無いユニークさよね

750:陽気な名無しさん
17/10/30 23:58:02.06 cY3rHDCc0.net
確かに。飯田橋の乗り換えの通路は印象的だわ?

751:陽気な名無しさん
17/11/01 20:13:42.06 bDcFdSRr0.net
青山一丁目の地下下りすぎよ。

752:陽気な名無しさん
17/11/01 21:39:42.96 43kys0v70.net
大江戸線?
大江戸線ならどこもそんなもんよ

753:陽気な名無しさん
17/11/01 23:06:25.55 kbuJWVyK0.net
渋谷・池袋・新宿三丁目・上野・三越前・飯田橋・大手町…
東京メトロの改札外乗り換えの「30分ルール」をつかって
お茶したり買い物することがあるわ、というかそれをしたいが為に遠回りすることもあるわw
合法的にタダで途中下車…ケチだけどチリも積もればよ

754:陽気な名無しさん
17/11/02 01:25:45.12 sOqaC+/40.net
それ1回やった事有るけど、なんか時間に追い立てられてるようで
ボンヤリさんなアタクシには厳しいわ

755:陽気な名無しさん
17/11/02 01:55:10.27 A08gPsws0.net
上野広小路→大手町→澁谷でやったけど
2度分とられたゎ

756:陽気な名無しさん
17/11/02 01:59:08.54 GTakMnH+0.net
渋谷のJRから東横線
新宿の小田急新宿から西武新宿
池袋の西武池袋線から副都心線
横浜の京浜急行から相鉄線、市営地下鉄、みなとみらい線及び東横線

757:陽気な名無しさん
17/11/02 02:22:21.88 RUAxxHd+0.net
下北沢駅は超絶クソ化したわ
昔は乗り換え楽だったのに…

758:陽気な名無しさん
17/11/02 03:03:33.91 sUWsz0190.net
>>749
「池袋の西武池袋線から副都心線」
練馬以西なら予め横浜中華街行き(副都心線)にご乗車なさればむしろ楽チンね
桜台や江古田の方なら地下鉄が通る新桜台も使えるから、池袋駅で歩かされるのは
東長崎や椎名町から乗った客くらいかしら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch