☆女子マラソンが好きなゲイ☆at GAYSALOON
☆女子マラソンが好きなゲイ☆ - 暇つぶし2ch352:陽気な名無しさん
16/02/11 14:07:00.36 jNBSmWhf0.net
わたしQちゃんのありがとうマラソン見に行ったわ
名古屋ってのもあるけどあの時の沿道のお客さんの数すごかったわ
やっぱり彼女はいろんな意味で圧倒的だわね
彼女のおかげで名古屋国際女子マラソンの地位が上がったと思うの
今年はたぶん最後になるであ�


353:�う野口さんを応援しに行くわ!



354:陽気な名無しさん
16/02/11 14:16:21.01 jNBSmWhf0.net
>>340
新谷の高校時代はすごかったわよね
まだ留学生が1区6キロオッケーの時代に3年連続区間賞で、2年3年時は18分台で2年連続区間新記録
都道府県対抗の1区と全く同じコースと距離だけど、実業団含めて他に18分台を出せたのは山中美和子のみ
当時とんでもない子が出てきたと思ったわ

355:陽気な名無しさん
16/02/11 14:22:04.58 Ab8tpo5B0.net
高橋Qちゃん、引退の記者会見で最後一礼して会場を出る際に、記者たちから自然と拍手がおこって
それを見て、にっこり笑ってポロポロ涙をこぼしながら深々と頭を下げて会場から出ていったわね
広く愛された選手だったわ~

356:陽気な名無しさん
16/02/11 15:01:22.63 +to8LwPz0.net
渋井が三井住友海上のヘッドコーチになったみたいだけど指導出来るのかしらw

357:陽気な名無しさん
16/02/11 21:13:48.79 BInXaokoO.net
>>345
ヘッドコーチでは ありません(大爆笑)
先輩の土佐礼子さんと同じ プレーイング・アドバイザーです。コーチよりも立場は下です。

358:陽気な名無しさん
16/02/11 21:32:40.43 BInXaokoO.net
>>345
訂正、なったそうですね。鈴木監督も いつのまにか 消えてました。女性監督、コーチも実業団に いますから まだ現役も続けながら やっていけると思います。

359:陽気な名無しさん
16/02/11 21:54:51.04 fbUNOjcL0.net
陽子って全盛期は過ぎたけどこの前のさいたまは良かったと思うわ
あのコースは他の2大会と比べちゃだめね
見返してみると比較にならないくらいアップダウンが激しすぎるわ
あれで31分台なら大阪や名古屋ならもっと良いタイム出せれたと思うわ

360:陽気な名無しさん
16/02/11 22:05:54.47 +yhgHbEa0.net
>>348
本人は2時間30分ギリを出来なかったのが相当悔しかったみたいで「あー、もうダメだー!引退かなぁ?」とレース直後に叫んでたわ。後の会見ではまだまだ走りますと言ってたみたいだけどw

361:陽気な名無しさん
16/02/12 00:57:28.22 73QzX86dO.net
三井住友、陽子がコーチに昇進して、監督も変わったのね。
前の優しそうな渡辺監督だったかしら、メチャイケだったわ~
陽子、名古屋に出ればいいのに。

362:陽気な名無しさん
16/02/12 11:15:40.66 vFF07qvS0.net
小出監督って何やってんの?
Qちゃん、絶対小出の体に狂ってたわよね。

363:陽気な名無しさん
16/02/12 14:04:18.15 ofh3NK6O0.net
>>351
気持ち悪いこと言わないで!

364:陽気な名無しさん
16/02/12 21:56:56.10 vFF07qvS0.net
>>352
えぇ!?
普通に、そう思わない。
だってQちゃんが凄い記録バンバン出して絶好調だった時の
小出監督を見る目は明らかに恋に溺れてた目に見えたわよ。

365:陽気な名無しさん
16/02/12 22:06:58.04 ofh3NK6O0.net
>>353
あら、あの時恋人が居たって
尚子言ってなかった?
崇拝してたんじゃないの?
もーなんかそういう気持ち悪い
想像させないでよねー笑

366:陽気な名無しさん
16/02/12 23:09:57.41 YJLP+G9j0.net
まあ小出さんが若い頃ならともかく、高橋の頃はないわよ
あら、そういえば
小出さん、奥さんが元教え子じゃなかったかしら
マラソンもバレーも男性コーチと女子選手って多いのよねえ
男子選手と女子マネージャーってそんな無いのに、不思議よねえ
やはり女の性として、近くにいる男に依存しちゃうのかしら

367:陽気な名無しさん
16/02/12 23:34:49.57 p+1EEDD60.net
女子マラソンの選手とコーチは肉体関係や恋人の関係にはならなくても、ある意味恋人や夫婦以上の関係ってのはあるわよね
選手もあれだけの練習をこなすには普通の信頼関係じゃダメなのよ
宗教に似てるんじゃない?
そういうのは小出さん長けてたわね
ただQちゃんと別れてからもずっとQちゃんの幻影を追ってた気がするわ
何もかもが自分の理想とする選手だったのね

368:陽気な名無しさん
16/02/12 23:38:00.43 X42pyBdb0.net
姐さんたちが思う名レースって何?
私は00大阪の弘山さんvsシモンが好きなの

369:陽気な名無しさん
16/02/12 23:46:06.25 Qft4VGMD0.net
あたしたちが見ることができるのは、試合での姿だけだけど
ボルダーだ、昆明だ、サンモリッツだで一年のほとんどが山籠もりのような生活で、しかも異国でしょう
血の繋がりはないまでも、ある意味家族以上の付き合いよね
朝から夕方まで練習があって、三食一緒にとるし
トイレと風呂と寝るとき以外はずっと一緒みたいなもんじゃないかしら
しかもそう大人数ではないから、自然と結びつきは強くなるわよね

370:陽気な名無しさん
16/02/12 23:49:03.24 /4t5+T0O0.net
>>357
98バンコクアジア大会
00大阪国際女子マラソン
00名古屋国際女子マラソン
00シドニー五輪
01ベルリンマラソン
03大阪国際女子マラソン
04大阪国際女子マラソン
04アテネ五輪
05東京国際女子マラソン
06名古屋国際女子マラソン
07東京国際女子マラソン
09大阪国際女子マラソン
16大阪国際女子マラソン

371:陽気な名無しさん
16/02/12 23:53:58.19 p+1EEDD60.net
私もそう弘山シモンの00大阪かしら?
日本も高速マラソンに突入して、それまで引っ張ってきた浅利安部有森が散っていった印象の強い大会だったわ
さらに東京の山口によって基準が21~22分台じゃないと勝負にならないみたいな雰囲気の中、前評判通り弘山が狙いにいった
記録と優勝を狙って37キロでスパートしなきゃならなかった決断と、絶対逃さないって鬼気迫るシモンのオーラ
あのマラソンはみんなのマラソン人生が垣間見えた大会だったわ

372:陽気な名無しさん
16/02/12 23:59:35.75 Qft4VGMD0.net
やだ、ここにも「姐さん」マンコ来てんのね・・・

373:陽気な名無しさん
16/02/13 00:09:34.23 Ya7h2C3t0.net
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
浅利さん、現在は(去年の記事だけど)地元で幸せに暮らしてらっしゃるのね。

374:陽気な名無しさん
16/02/13 00:21:05.43 FtV2k1cZ0.net
Qちゃんって日本だけでなく世界のマラソンの流れを変えたわよね。

375:陽気な名無しさん
16/02/13 00:22:19.60 AECT7kYq0.net
>>354
んまぁ。
ごめんなさい。。。
アタシ自身が老け専だから
普通に『年齢的(ルックスは別!)』にストライクゾーンの小出監督に
Qちゃんも溺れてると信じきってたの。

でも、やっぱり怪しいわよ。

376:陽気な名無しさん
16/02/13 01:21:25.21 j/G4R7mBO.net
弘山さんは過大評価だわ
結局、高橋山口市橋でシドニーは良かったのよ
最後にシモンに負けるあたりダメよ

377:陽気な名無しさん
16/02/13 02:41:52.54 VyYAyDz/0.net
弘山さんは一流だったと思うわ
だって、クソババアだったのよ?

378:陽気な名無しさん
16/02/13 02:56:53.04 JLEvlnYG0.net
クソは余計よ!
ババアよババア!

379:陽気な名無しさん
16/02/13 04:40:15.12 VyYAyDz/0.net
>>367
そうね。愛情を込めたクソババア
だったんだけど、確かに言葉が悪かったわ
しゃぶってあげるから許して

380:陽気な名無しさん
16/02/13 04:44:42.67 VyYAyDz/0.net
首振りラドクリフさんの記録を
抜く選手は、まだまだ出てきそうもないわね
日本だけじゃなく世界的に
マラソンが停滞してる感じするわ
ああ、でも日本は、ちょっと
持ち直してきたわね

381:陽気な名無しさん
16/02/13 07:08:05.07 JLEvlnYG0.net
>>369
少し上にも書いてあるけど、最近ケニエチ勢が20分切り多数輩出してるけど個性がないのよ
みんな集団で30キロ過ぎまでペースを維持して最後10キロ、5キロをヨーイドンみたいなレースばかりじゃない?トラックもそうよね
高橋さんみたいにレースを


382:コントロールして勝つとかラドクリフみたいに他人なんかおかまいなしで自分のペースでぶっちぎるみたいな圧倒的な何かが感じられないのよね



383:陽気な名無しさん
16/02/13 10:23:37.74 9N5jSJJh0.net
>>365
弘山は一流だわよ
1500、3000、5000の日本記録も持ってて
セビリアの世界選手権では10000で4位
駅伝などのロードでも強かったし
当時シモンに勝てる選手は世界に高橋しか居なかったのよ
セビリアでは北朝鮮と市橋が先着したけど、あれはシモンに勝ったとは言えなかったし
散々言われてきたことだけど、エスタ、シモン、晴美となった時点で
あのレースにおいて記録が求められていたのは晴美だけだったのよ
トラックまで引っ張って勝てたかは分からないわ、相手がシモンだし
でも記録が求められてなければ、きっと展開は違ったと思うの
市橋に内定が先に出て、山口が好走、名古屋には高橋が控えてる
高橋の実力は同じところで練習してるから知ってるし、高橋なら名古屋には22分~23分には仕上げてくると感じていたんじゃないかしら
小出さんも00年1月大阪の時点では
高橋は怪我でだいぶ出遅れてしまったし、今世界で一番強いのは弘山だと断言してた
あの三人に文句は無いの
でも男子の1枠を返上してでも女子に1枠を増やせるなら
市橋山口高橋弘山の四人をマラソン代表としてシドニーに送り出したかったわ

384:陽気な名無しさん
16/02/13 10:25:05.87 VyYAyDz/0.net
>>370
分かるわ。見ててつまんないレース
ばっかりなのよね…。
圧倒的な物とか、レースの中の
ドラマが見たいのよ!
レースを自由自在に操れる選手が
出てきてくれたらうれしくわね

385:陽気な名無しさん
16/02/13 10:34:17.69 VyYAyDz/0.net
>>371
市橋さん人気出そうなルックス
ではあったけど、とてもとても
メダル取れるような選手ではないことは
目に見えてたわ。
弘山さんに出て欲しかった

386:陽気な名無しさん
16/02/13 11:09:59.92 FtV2k1cZ0.net
Qちゃんのための世陸メダリスト内定だったんだけど怪我で欠場して市橋さんが掻っさらったのよねぇ。批判も多かったけどメダル以外はいらないと果敢にQちゃんに付いていった市橋さんかっこよかったわ。

387:陽気な名無しさん
16/02/13 11:13:27.46 oIgjQ9Pc0.net
市橋のフォーム好きだったわ。腰高で背筋がスッと伸びたエレガントな感じ。

388:陽気な名無しさん
16/02/13 11:21:18.94 5uh80+8z0.net
市橋と伊藤って似てるわね
たいしてタイムなにのに代表に選ばれちゃったって感じで
市橋は山口たちと比べると4~5分はベストタイム遅いわよね
当時市橋は今の伊藤みたいに叩かれなかったのかしら?

389:陽気な名無しさん
16/02/13 11:21:41.64 JLEvlnYG0.net
>>371
全くその通り
弘山さんはクソばばあだったけど一流よ
市橋さんが代表になったのも世陸最上位メダリストは即内定をクリアしての出場だもの
市橋さんは市橋さんなりにメダルを取りに行っての撃沈だったしね
弘山の為にも入賞は狙いに行かなかったのよ
立派だったわ
それと山口-高橋-市橋の給水リレーよかったわ
Qちゃんがさらにパワーアップして振り落しにかかったのよねw

390:陽気な名無しさん
16/02/13 11:30:45.85 JLEvlnYG0.net
>>376
市橋さんは誹謗中傷の手紙とかひどかったみたいよ
でも彼女は当時の選考基準は立派にクリアしてたから選ばれるのは当然よ
伊藤さんも選考基準クリアしたから仕方ないけど、伊藤さんの場合はメダルにすら絡めてないから陸板では散々な言われ方してるわ
ただ入賞狙いでいけば確実に入賞はするとは思うけど
当時の市橋さんの持ちタイムとはあてにならないわ
暑いセビリアで27分台、国内は東京のみだったからねえ

391:陽気な名無しさん
16/02/13 12:46:22.11 crNEIcHC0.net
顔立ちで得するタイプ
Qちゃん、松野明美、土佐礼子
その逆タイプ
市橋、野口みずき

392:陽気な名無しさん
16/02/13 12:54:32.45 9N5jSJJh0.net
>>376
全然違うわよ



393:市橋は記録より、あくまで勝負を優先する選手で、高橋のようなスピードはなかったけど、 スピードの無い自分が42キロの距離をどう走れば優勝を狙えるか、それを考えた走りをする選手だったわ ラストの馬力がなくて最後負けたけど、銀のセビリアも浅利に負けた東京も 終始レースを操縦して、コントロールしていたのは市橋よ 勝負勘や駆け引きの上手さは天性のものがあったわ 必ず勝負に拘る選手だったし、最初から入賞狙いの伊藤さんとは全然違うわよ



394:陽気な名無しさん
16/02/13 13:19:53.26 JLEvlnYG0.net
セビリア世陸って、シモンは虫垂炎で嘔吐しながら走っての銅メダルだったわよね
すげー根性よねw

395:陽気な名無しさん
16/02/13 13:48:37.83 VyYAyDz/0.net
何故だか分からないけれど
エゴロワとシモン、ドーレと
ヌデレバは好きだったわ
他の外国人選手は敵とみなしてるの

396:陽気な名無しさん
16/02/13 14:11:52.83 x4G/AiBu0.net
伊藤さんの内定、タイムもさることながら順位も有り得ないわ…

397:陽気な名無しさん
16/02/13 19:44:56.81 CwhVvHI00.net
そうね、市橋はシドニーで果敢に高橋とシモンに付いて行ったものね。
彼女なりに力を尽くしたレースだったわね。

398:陽気な名無しさん
16/02/13 21:52:44.34 iGzzc6E5O.net
>>378 シドニーの時は明確な選考基準なんて未だ無かったわよ。
市橋さんは世陸3ケ月後の、国内の選考会が始まる直前の理事会で突然内定が決まったんだから。
結局、国内3大会全て日本人一位が22分台を出して、唯一優勝してない弘山姉さんが落選して、最終の記者会見で陸連の幹部がマスコミに、『未だ3つも選考レースが残ってる時点で、何故早々に内定者を出したのか』みたいに攻められてたわ。

399:陽気な名無しさん
16/02/13 22:02:20.81 j3BUQvpE0.net
世陸の実績で選ばれた人でオリンピック活躍したのはバルセロナ銀の有森、4位の山下さん、アテネ金のみずき。
失敗したのはシドニー市橋さん、北京の土佐礼子ね。

400:陽気な名無しさん
16/02/13 22:12:09.98 z+ccCfyJ0.net
入賞で五輪内定ってのはね…
しかも最初から日本人上位狙い、世界とは勝負しませーん
って走りだったもの。
でもそういう選考基準があった以上、伊藤さんは悪くないわ。
毎回騒動があっても改めない陸連が糞なのよ。

401:陽気な名無しさん
16/02/13 22:13:53.25 FtV2k1cZ0.net
毎回世陸メダリスト内定だったのに今回は入賞で内定にしたのかしら?

402:陽気な名無しさん
16/02/13 22:14:20.01 CwhVvHI00.net
日本女子の最強トリオは
高橋、みずき、礼子
だと思うわ。

403:陽気な名無しさん
16/02/13 22:21:20.47 JLEvlnYG0.net
>>388
レベルが落ちたからよw
赤羽さん浮かばれないわ

404:陽気な名無しさん
16/02/13 22:23:55.57 z+ccCfyJ0.net
尾崎さんの世陸銀メダルって何気に凄いわよねw

405:陽気な名無しさん
16/02/13 22:26:25.45 iGzzc6E5O.net
だから、選考基準のレベルを落として、世陸入賞で内定出すのに、大阪で設定記録を上回って優勝した福士が、名古屋の結果次第で落選する可能性が有るとか言い出す馬鹿陸連、一体何がしたいのよ。
訳が解らないわ。

406:陽気な名無しさん
16/02/13 22:29:41.47 j3BUQvpE0.net
心配しなくても名古屋で加代子のタイム上回れる選手2人も出てこないと思うから、伊藤さん加代子名古屋日本人1位の人ですんなり決まると思うわ。
そもそも加代子が名古屋出ると言わなかったら今回はすんなり選考決まったと思うの。記録もタイムも十分なんだから加代子は名古屋をカステラ食べながらテレビ観戦しとけばいいのよ


407:陽気な名無しさん
16/02/13 22:33:21.88 FtV2k1cZ0.net
>>391
尾崎さんベルリン後の世界大会では活躍できなかったけど北京後からロンドンまでの日本のエースって感じかしら。23分台2回出してるしね
脚が凄く長い選手って認識だわw

408:陽気な名無しさん
16/02/13 23:07:49.64 ToWXPN700.net
>>389
尚子、みずき、有森
じゃなくって?礼子が3番手なんて
ありえないと思うんだけど。
粘り強さ�


409:ヘ認めるわよ?でも三番手はないわー



410:陽気な名無しさん
16/02/13 23:45:48.80 9N5jSJJh0.net
>>385
そうよね、シドニーはセビリアの結果における内定という明確な基準は公表されてなかったわ
ただ高橋が走る予定になっていたから、内々でそれっぽい話はあったかも知れないけれど
陸連って松野の時もそうだけど、内々でそういう話をするのよね
それで選考の過程で話が徐々に変わっていって、泣きを見るのは責められるのはいつも選手
先の世界選手権も天満屋の重友が謎の選出されてるわ
松野有森の時も有森がニコニコドーで松野がリクルートなら松野が五輪だったはずよ
二宮清純が凄く良いこと言ってたわ
ゴールをするときにガッツポーズが出来ない競技はおかしいって
明確な基準をちゃんと設けないと、何を目標に練習をして、レースでどう走れば良いのか
ずっと選手はわからないままなのよ
入賞で内定という明確な基準があったから、伊藤の選出に文句は無いわ
ただ伊藤はあの走りでまた五輪走るつもりなら、期待はしないわ
練習不足、力不足で撃沈したけど、前田の走りには可能性感じたわ
あの走りこそ、日本の代表よ

411:陽気な名無しさん
16/02/14 00:39:47.05 JjDm62PE0.net
>>395
え、でも、、、
ガチで有森と礼子が走ったらどうなるかしら?
まぁ、それぞれピークの時期が違うから一概には何ともだろうけど。

412:陽気な名無しさん
16/02/14 01:24:19.55 ZBj1KNV20.net
時代が違うから有森と礼子比べられないわよ
どっちも素晴らしい選手ということには変わりないわ

413:陽気な名無しさん
16/02/14 01:42:41.37 v6PfgLQNO.net
>>376
流石に銀メダリストと7位を一緒にするのは可笑しいわよ

414:陽気な名無しさん
16/02/14 02:18:16.05 KJTyXTQ60.net
みんな得意とするパターン、というか走りに個性があったわね
レースの主導権を握りたいタイプ、有森、市橋、弘山
終盤の我慢比べで勝負するタイプ、土佐
自分のペースで走りたい、相手は居ない方が良い、渋井、福士、山口
スタートからも、中盤からも、終盤からもスパートできる万能型の高橋、野口
坂本、千葉はどう分類すべきか難しいけど、常にギラってたわ

415:陽気な名無しさん
16/02/14 03:56:49.62 N7t/M+Co0.net
>>399
そうよね?礼子、嫌いじゃないけど
三傑の中に入るなんておこがましいのよ!
有森どころか弘山にだって負けてると思うの

416:陽気な名無しさん
16/02/14 08:29:13.83 z0/9EbUDO.net
でも礼子さんも、世陸で銀と銅、2回メダルを取ってるわよ。
やっぱり世界選手権で複数回メダルを取っても、五輪一回のメダルには叶わないのね。

そう言えば市橋さんが、
『世界選手権でメダルを取っても、世間の評価は五輪の方が上なんですね。』
みたいな事を言ってた事があったわ。

417:陽気な名無しさん
16/02/14 08:54:14.41 A5wqb3tM0.net
確かに世界選手権のメダリストの評価がちょっと低い気はするわね。
浅利さんや千葉ちゃんはキャラが強烈だからいまだに記憶に残ってるけど、
鈴木博美なんてほとんどの一般人は覚えてないわよ。

418:陽気な名無しさん
16/02/14 09:08:37.86 8TwiWOfEO.net
母:鈴木博美、父:伊東浩司。
お子さん楽しみね。

419:陽気な名無しさん
16/02/14 09:26:12.93 N7t/M+Co0.net
>>403
世界選手権はオリンピックに比べて
かなり軽視されてる印象があるわ
県大会と国大くらいの差じゃない?
あくまで印象だけど。

420:陽気な名無しさん
16/02/14 09:30:43.38 xNenTHEJ0.net
あんなおブスなのに強いところが礼子の魅力なの。
有森はたまたま表彰台がオリンピックってだけじゃない!
って、それが世間からは功績といわれるのね。悲しいわね、礼子。世界選手権の銀と銅、オリンピックにも出てるのに。

421:陽気な名無しさん
16/02/14 10:08:29.45 JyMQUrf


422:B0.net



423:陽気な名無しさん
16/02/14 10:39:20.60 v6PfgLQNO.net
弘山ババアを過大評価し過ぎって何回言わせるのよ
あの女は負のオーラ満載なのよ、アジア大会でも勝てなかったでしょw

424:陽気な名無しさん
16/02/14 11:13:16.05 Isf1UkUj0.net
弘山さんのハイレグは評価しなさいよw
弘山さんと言えば97年日本選手権1万メートルね
川上鈴木千葉にラストのスピードを見せつけて勝ったレース
Qちゃんも走ってるわw
この年大阪で初マラソンの後、この日本選手権5000で世陸代表を掴んだのよね

425:陽気な名無しさん
16/02/14 11:16:23.09 Isf1UkUj0.net
>>404
短距離と長距離の遺伝子がどう受け継がれるのかしら?
鈴木博美は短距離もそれなりに早そうだけどw
千葉ちゃんとこも旦那は競輪選手だし楽しみね

426:陽気な名無しさん
16/02/14 11:44:55.23 v6PfgLQNO.net
ハイレグを引き継がなかった嶋原清子さんは意外に好きだわ

427:陽気な名無しさん
16/02/14 11:55:23.81 Isf1UkUj0.net
>>409
そういえば鈴木は走ってないわね
アテネ世陸前だから

428:陽気な名無しさん
16/02/14 12:22:57.89 tILwt35c0.net
ランク付けしたわ
A1:高橋、有森、野口
A2:土佐
A3:山下、千葉、坂本、山口、福士
A4:尾崎、木崎

補足しておくと
有森は自己ベストは遅いけど勝負の五輪で連続出場、銀銅。
高橋、野口でも達成できなかった大偉業よ
土佐は世陸銀銅、五輪連続出場。五輪メダルがないからA2にした
山下は世陸銀、五輪4位
尾崎、木崎に関しては五輪結果が10位台の為

429:陽気な名無しさん
16/02/14 12:41:28.57 DoBBdvpk0.net
>>413
有森の2大会連続メダルは凄いと思うけどやっぱり高橋野口と同列は違うと思うわ。
Qちゃんに関しては金メダルだけじゃなくて世界記録更新もしてるし

430:陽気な名無しさん
16/02/14 12:44:17.64 8TwiWOfEO.net
>>413
バルセロナとアトランタ、レベル低かったじゃないw

431:陽気な名無しさん
16/02/14 12:55:36.23 tILwt35c0.net
有森は熾烈な選考会を勝ち抜いて
五輪本番でもきっちり結果を出した事が凄いのよ
レベルなんて、その時々時代で変わるもの
4年に一度の大舞台で自分の力を出せる事が凄いのよ

高橋は選考会落選、野口は本番前欠場が
実績からマイナスされてるのよ
その分、高橋は有森と同列としたわ

432:陽気な名無しさん
16/02/14 13:00:46.50 shDi/6jf0.net
>>413
全くもってとんちんかんだわ、怒りすら覚えるわ
有森はいるのに、世界選手権金、五輪代表の浅利さんはいないし
五輪は行けなかったけど、木崎なんかよりずーっと格上の世界選手権銅の安部ちゃんもいないし
世界選手権銀、五輪代表くわえて美人な有里さんも抜けてるし
五輪代表落選もトラックで復活選出、翌年意地の世界選手権金のピロ先輩もいないし
初マラソン世界最高、駅伝番長、日本最高更新もしてる渋井さんも居ないし
なんなの、このランク付け
そもそも世界選手権を世界陸上というのも違和感あるのに、ましてや世陸だなんて
陸上の世界選手権を世陸と呼ぶことが許されるのは日本中で矢田亜希子ちゃん、ただ一人よ

433:陽気な名無しさん
16/02/14 13:03:12.01 tILwt35c0.net
日本女子歴代記録
⑫大南博美(UFJ銀行)2.23.26
⑯大南敬美(UFJ銀行)2.23.43
やだ、大南姉妹、記録はいいじゃない!!
宮内姉妹は全然ね!!

ランク付け更新したわ
A1:高橋、有森、野口
A2:土佐
A3:山下、千葉、坂本、山口、福士
A4:尾崎、木崎
A5:弘山、赤羽
歴代9位の前田に関してはね、まだ他の実績が乏しいわ!!

434:陽気な名無しさん
16/02/14 13:11:12.95 tILwt35c0.net
ランク付け更新したわ
A1:高橋、有森、野口
A2:土佐
A3:山下、渋井、千葉、坂本、山口、福士
A4:浅利、尾崎、木崎
A5:弘山、赤羽、安部
浅利さん、忘れてたわ
尾崎、木崎と同じく五輪結果が10位台の為
安部ちゃんはシュトゥット世陸銅もあるけど、アテネ世陸29位よ?

435:陽気な名無しさん
16/02/14 13:13:53.16 8TwiWOfEO.net
>>419
更新じゃなくて、指摘による訂正でしょw

436:陽気な名無しさん
16/02/14 13:21:41.86 shDi/6jf0.net
>>416
そもそも


437:、有森が熾烈な国内選考を勝ち抜いたって設定がおかしいのよ なんにも知らないのに、偉そうにランク付けしてんじゃないわよ 91東京の世界選手権は山下さんが日本人1位、総合2位の実績で事実上の内定 日本人2位で総合4位の有森はその時点で選考から外されるのよ、世界選手権自体は選考会ではないんだし 有森はリクルートだから、陸連のスポンサーだったから、松野が会見でやらかしたからバルセロナにねじ込んでもらえたの アトランタだってそうよ 有森が走った北海道は選考会じゃなかったわ それなのに大阪二位、選考会における最高タイムを出してるピロ先輩が漏れて バルセロナの実績で~夏マラソンの実績で~っておかしな理由付けの後に五輪代表にねじ込んでもらえたの 小出さん嘆いてたわよ 有森なんかが出たって金は無理なんだから、鈴木博美選べって何度も陸連に言ったんだよ、オレは それなのにあいつら陸連は有森を選んでさー オレが欲しいのは銀や銅のメダルじゃなくてオリンピックの金メダルなのになーって 有森の二度の五輪での走りは立派よ でも二度の選出は何れも納得のいかない不明瞭な理由付けでなされたものであったことも事実よ!



438:陽気な名無しさん
16/02/14 13:21:59.18 tILwt35c0.net
でも、こうやって振り返ると
現状世界と戦えるのは、福士だけって悲しい現実ね
野口、木崎は名古屋で引退よね?
新谷も故障と戦いながらマラソン挑戦し続けて欲しかったわ
世陸の涙にもらい泣きしたわ!!
福士と同じく開花した可能性はあったのにね

439:陽気な名無しさん
16/02/14 13:23:24.73 Isf1UkUj0.net
ランク付けなんて個人でいろいろ変わるからやめてほしいわ
鈴木博美すら入ってないし
へんな事やめてよ

440:陽気な名無しさん
16/02/14 13:28:31.61 tILwt35c0.net
>>421
不明瞭な理由付けでなされたものであっても
それをねじ伏せる結果を出したわ!!
夏の五輪で戦える選手を選考した陸連は間違ってないわ!!
五輪出てない松野や鈴木が仮に出場したとして
結果が出せたかなんてわからないんだから
やはり結果がすべてなのよ!

441:陽気な名無しさん
16/02/14 13:42:21.46 shDi/6jf0.net
新谷は何よりスケールが大きくて、高校時代から期待された選手だったわね
記録や走りの積極性も素晴らしくて圧倒的な
華があったわ
でもその新谷も高橋のありがとうランの時の姿は可哀想だったわ・・
憧れの高橋の引退レース、勝つのは自分、自分が高橋さんの跡を継ぐんだと思ってレースにのぞんだでしょうけど
確か中盤からは新谷のレースだったのよね、それも終盤に失速して
その新谷を抜いて初マラソン初優勝を飾ったのが、やはり同じようにスケールが大きくかつて将来を嘱望されていた藤永さん
でもそこで大きな挫折を味わい、それがあってのあのモスクワでの走りだったのよね
ケニエチ相手に勝つには、どんなに怖くても早い段階からハイハイペースで押して、振り切れるだけ振り切る
ちゃんと準備をして戦略も戦術も考えてのあの走りは、自分がこれを走る意志、目的がちゃんと見えて
全てをかけてやってきた感があって、あたし凄く感動したわ
素晴らしいレースだったわ、あの10000
怪我が見つかって、これでやっと辞められると思った、というコメントも彼女らしいと思ったわ

442:陽気な名無しさん
16/02/14 14:27:09.32 N7t/M+Co0.net
URLリンク(prt.iza.ne.jp)

443:陽気な名無しさん
16/02/14 14:27:49.08 N7t/M+Co0.net
殺伐としてきたわ。
これをみて、癒されましょ!

444:陽気な名無しさん
16/02/14 17:29:34.36 mpcxzAVS0.net
有森はガプとの結婚でマイナス50点なのよ。

445:陽気な名無しさん
16/02/14 17:47:19.34 tILwt35c0.net
いえ、同情のプラス50点よ!

446:陽気な名無しさん
16/02/14 17:55:43.01 Isf1UkUj0.net
その話はやめてあげてw

447:陽気な名無しさん
16/02/14 17:55:45.28 KJTyXTQ60.net
>>424
タラレバ言い出したらきりないわよ
松野、鈴木なら金だったかも知れない
とも言えるわけだし
とりあえず、その格付けは撤回しなさいよ
何もかも間違いだらけなんだから

448:陽気な名無しさん
16/02/14 18:16:03.56 Isf1UkUj0.net
めちゃくちゃな格付けはムシよムシ

449:陽気な名無しさん
16/02/14 18:36:18.73 v6PfgLQNO.net
S:高橋、野口
A:有森
B:土佐
C:山下、安部、浅利、鈴木、市橋、山口、渋井、千葉、坂本、尾崎、福士
D:弘山、木崎、赤羽
うーん、結局記録を取るか勝負を取るかよね
私は、山口さんより銀メダルある市橋さんの方が結果残したと私は思うのよ

450:陽気な名無しさん
16/02/14 20:05:10.50 Isf1UkUj0.net
今日93年の日本選手権10000メートルをヨウツベで見たんだけど、真木和 田村有紀
吉田直美 片岡純子 朝比奈美代子に混じって浅井えり子や荒木久美が走ってたわ
最後は麓みどりが振り切って勝ってたわ
92年は麓さん靴脱げてバルセロナを逃してたのよね
浅井荒木の旧勢力が頑張ってるの見れてよかったわ

451:陽気な名無しさん
16/02/14 20:40:53.87 P0wqwAizO.net
>>433
お前の素人格付けに苦笑

452:陽気な名無しさん
16/02/14 20:52:49.32 N7t/M+Co0.net
どこのスレでも格付けは荒れるわね

453:陽気な名無しさん
16/02/14 21:53:42.95 JjDm62PE0.net
>>435
偉そうな事抜かすなら貴方の格付けお見せ頂けないものかしら?

454:陽気な名無しさん
16/02/14 22:03:54.64 XrFYsk5L0.net
もう格付けはいいでござる

455:陽気な名無しさん
16/02/14 22:03:59.54 Isf1UkUj0.net
格付けスレでやれよばか

456:陽気な名無しさん
16/02/14 22:35:58.92 shDi/6jf0.net
ていうかアトランタまでとロルーペ高橋らの記録更新のあった98年以降ではかなり国内の事情が違うのよ
有森の時代はマラソンの選手とトラックの選手はある程度分かれていたし、
トラックの一流どころがマラソン走ることはあまりなくて
ある程度年齢がいって、そろそろトラックは・・って選手がマラソンへ移行してたの
早い話がライバル選手が大したことなかったのよ
98年以降はマラソンの急激な高速化とアフリカ勢のトラック本格参戦で
トラックはラストのスプリントがないと川上でさえ相手にされなくなり
それにより、マラソンならまだ可能性があると、トラックやロードのスピードをマラソンに活かそうとする選手がごっそりマラソンに行き
トラックに拘った一流どころは福士だけだったわ
トラックの一万を31分前半、ハーフは70分切れないとマラソンでも相手にされないとかは98年以降なのよ
有森にはこのスピードは逆立ちしても無理なレベルなの

457:陽気な名無しさん
16/02/14 23:18:39.65 ZBj1KNV20.net
名古屋誰が勝つかしらね
本命不在って感じよね。キルワは来るのかしら?

458:陽気な名無しさん
16/02/15 13:26:53.20 ABuxxry90.net
第一生命の田中が勝ってくれればスッキリするわ。

459:陽気な名無しさん
16/02/15 13:28:46.69 ABuxxry90.net
あと昨日のハーフで優勝した清水美穂。
ブレのない走りで将来期待できるわ。

460:陽気な名無しさん
16/02/15 18:04:03.90 US1TCSZB0.net
>>443
明美も褒めてたけど良い走りだったわね
タイムも良かったし優勝したし
期待したいわ

461:陽気な名無しさん
16/02/15 18:12:14.61 hzlTYem+0.net
初ハーフであの走りだものね、清水さん
私は肥後銀行の池田絵里華ちゃんがサングラスを外さないかひやひやしながら見てたわ
彼女古賀と同じ熊本信愛時代から目立ってたわw
宮内さんにも負けないわよ

462:陽気な名無しさん
16/02/15 18:15:14.33 hzlTYem+0.net
やだ池田さん千原台だったわw
しかも肥後銀行陸上部のサイト見に行ったら見てくれが良くなってたわ

463:陽気な名無しさん
16/02/15 20:12:08.57 poHH586t0.net
>>445
いや宮内姉妹には負けてるわw

464:陽気な名無しさん
16/02/15 22:06:08.71 nfRCoGoh0.net
要は救いようがないブスって事ねw

465:陽気な名無しさん
16/02/15 22:35:30.06 GmrjEkts0.net
バレースレで大人気の白垣さんと、
前田彩里ちゃんて高校のクラスメイトだったのよねw

466:陽気な名無しさん
16/02/15 22:40:35.54 hzlTYem+0.net
>>449
やだ白垣さんw
前田さんも白垣さんもリオは無理ね

467:陽気な名無しさん
16/02/15 22:42:27.52 +pPdDH+c0.net
え、前田って熊本信愛なの?
信愛って陸上も強いのね、知らなかったわ
諫早とか筑紫女学園とか千原台は分かるけど
ていうか千原台って名前変わったわよね?
前の名前なんだったかしら

468:陽気な名無しさん
16/02/15 22:46:43.80 +pPdDH+c0.net
ていうか九州の池田って聞くと、あたしの中では筑紫女学園の池田麻美?なのよねえ
整形前の田中麗奈にすこーし似てた、天才少女よ
諫早の藤永さんや立命館宇治の坂田直子さんらの少し下の世代の

469:陽気な名無しさん
16/02/15 23:09:57.25 hzlTYem+0.net
>>452
わたし筑紫女学園と言ったら、宮崎安澄と鯉川なつえだわw

470:陽気な名無しさん
16/02/15 23:10:51.75 hzlTYem+0.net
>>451
川上優子も信愛よ
千原台は熊本市立商業よね

471:陽気な名無しさん
16/02/15 23:51:38.39 LhCYIc8K0.net
>>449
ひゃだ垣子とクラスメイトだったのね!
あまり彩里のこと好きじゃなかったけど応援することにするわw

472:陽気な名無しさん
16/02/15 23:57:52.97 poHH586t0.net
このスレにバレー好きやっぱりいるのね
私が考えるゲイが好きな3大スポーツは女子バレー、フィギュアスケートそして女子マラソンよ!

473:陽気な名無しさん
16/02/16 00:03:23.36 FONBrjdz0.net
昔は女子体操も人気あったけど、あの独特の空気感はバルセロナまでだったわね
タチアナ・グツー、ボギンスカヤとかたまんなかったわ

474:陽気な名無しさん
16/02/16 00:13:40.68 3z2VrNp1O.net
やだわ、垣子さんの名前を同性愛サロン板バレーボールスレ以外で見かけるなんて感激だわw

475:陽気な名無しさん
16/02/16 00:13:44.02 6SsKelOY0.net
シュシュノワVSシリバシュもたまんなかったわ

476:陽気な名無しさん
16/02/16 00:37:07.53 6nBMOmQe0.net
>>456
わたしもまさにそれだけどテニスも混ぜてちょーだいよ

477:陽気な名無しさん
16/02/16 01:04:37.18 6SsKelOY0.net
テニスはシュテファニーが引退してからはテニスじゃなくなったわ?

478:陽気な名無しさん
16/02/16 01:12:10.51 6nBMOmQe0.net
>>461
昔の選手に思いを馳せながら動画を漁ってるわ
今の選手はつまらないわよね

479:陽気な名無しさん
16/02/16 11:02:22.74 maFAWvHy0.net
都大路の解説は山下よね、毎年
ここは明美でさえ踏み込めない絶対領域になってるのかしら
あたしが好きな解説は明美、山下、高橋かしら
真木は好きな選手だったけど、トーンが暗めなのよね
千葉も好きだったし、解説も的確なんだけど声があれだし
宮原さんは声は良いんだけど、時代が違いすぎるし
有森は選手や競技への愛がないから苦手なの
山口や弘山さんや市橋の解説が聞きたいわ
三人とも声も良いし、人柄も素敵だし

480:陽気な名無しさん
16/02/16 11:25:18.96 hxTZHM1d0.net
>>463
千葉ちゃんの声を2時間半聞き続けるのは大変ねw有森はとにかく暗いのよねぇw

481:陽気な名無しさん
16/02/16 12:54:58.70 6nBMOmQe0.net
有森は的確に伝えてくれるから好きよ
最悪なのは瀬古ね
千葉ちゃんは遅れてきた選手に追い打ちをかけるようなバイクリポートがおもしろいわ
都大路は山下さんじゃなく鯉川なつえになったわ
わたし梶原真弓さんがすきだったわ
すごく上品なの
都道府県はコバユリになったわ

482:陽気な名無しさん
16/02/16 13:34:38.92 MRfrHShg0.net
>>465
梶原真弓さんじゃなくて梶原洋子先生よ、お元気かしら。私も梶原先生の解説
好きでした。でもその後今の男の解説になってしまって梶原先生はしばらくラ
ジオのほうの解説になったわ。山口さんや市橋さんだったら余計陰気臭いわよ。

483:陽気な名無しさん
16/02/16 13:51:30.36 8DxA+yqB0.net
将来、大南姉妹や宮内姉妹の解説の需要って・・
ないわね。自己解決よ

484:陽気な名無しさん
16/02/16 14:16:10.21 GSGAvskC0.net
そのうち女子卓球、女子バドミントンにもスポットがあたるような気がするわ。
何気に強くなってきてるわよね。
シンクロも¥依然として面白いわ。

485:陽気な名無しさん
16/02/16 14:32:20.72 hyPWCxCF0.net
>>466
やだありがとう
梶原洋子さんだわ
どっから真弓がでてきたのかしら?

486:陽気な名無しさん
16/02/16 14:35:08.94 hyPWCxCF0.net
>>467
大南姉妹のインタビュー見た事ある?
腹立つぐらい喋れないわよw

487:陽気な名無しさん
16/02/16 18:56:32.04 tsRRV1HE0.net
この前の都道府県対抗女子駅伝の小林遊覧の梨子の解説も良かったわ。
でもマラソン出てないから、駅伝限定なのが悲しいわね。
明美好きだから不満はないのだけど。

488:陽気な名無しさん
16/02/16 19:01:46.17 eKnBQoBJ0.net
>>471
小林遊覧の梨子って笑わせないでよwww
しかも遊梨子じゃなくて祐梨子よ!

489:陽気な名無しさん
16/02/16 19:48:05.40 6nBMOmQe0.net
鈴木亜由子は中学時代コバユリに憧れてて携帯の待ち受けにしてたのよ
高校1、2年時怪我で走れなかった時もその待ち受けを見てリハビリ諦めなかったの
それがいつの間にかコバユリ自身は引退して、自分も届かなかったレベルのランナーになっていく亜由子の走りを都道府県で解説しながらうれしそうだったわ

490:陽気な名無しさん
16/02/16 20:44:03.78 maFAWvHy0.net
新谷、小林、絹川はいくらなんでも引退早すぎるわ、怪我は分かるんだけど
ていうか昔はそれまで無名の選手が実業団二年目三年目とかで急に出てきたりあったけど、最近聞かないわねえ
後々聞くと、各実業団から実際は取り合いがあったりで見る人が見ると凄いポテンシャルだったりしたようだけど
目立った記録や実績が無いと無名みたいな印象になるわよね
みんな中高陸上部でも中距離までしかしてなかったり、
中学はバレー、バスケ、ソフトとか他の部活で陸上は高校からです
とかの転向組が実業団二年目三年目とかで一気に開花したりしてたのよね
中高陸上部で長距離してた子は本人がどんなに陸上好きで頑張り屋でも、
身体自体がもろく壊れやすくなってるから、実業団の練習に身体がついていかなくなるのよね・・・

491:陽気な名無しさん
16/02/16 20:59:34.59 6nBMOmQe0.net
最近はテレビ局が女子駅伝に力入れてるから、大学行く流れが出てきたわね
立命館なんか高校大学で酷使してひどいわよね
ものになりそうなのは竹中だけとかw
その点佛教なんかはいい指導できてんでしょうね
木崎、森、西原、前田とかちゃんと頑張ってるわね
大学も知名度アップのため選手の青田買いがひどいわ
それもあって1、2年で彗星の如く頭角表す選手も減ったわね

492:陽気な名無しさん
16/02/16 21:03:19.16 oBi6Onya0.net
新谷はほんと勿体ないわ
まだまだ出来たし加代子みたいに失敗しても続けてたらマラソンでも大成したと思うわ。

493:陽気な名無しさん
16/02/16 21:04:16.99 pXM+S57o0.net
みんな詳しいわね~
あたし印象的だったのは、大阪国際だか、名古屋国際で東ドイツのワインホルトとか言う名前の選手が走りながら「女の子の日」になっちゃったシーンよ。
○んこ漏らしちゃったダイハツの選手もいたけど、どちらも白いパンツの色が染まってくのが目に焼き付いてるわ。

494:陽気な名無しさん
16/02/16 21:11:59.20 eKnBQoBJ0.net
小出監督は新谷にずっとマラソン勧めてたみたいだけど本人は断ってたみたいね。小出監督は新谷のように高校時代からスター


495:の選手をオリンピックメダリストにするのが夢なんだって。



496:陽気な名無しさん
16/02/16 21:14:26.17 6nBMOmQe0.net
>>477
それ陸板で藤村さんのあの話題が出るたび聞くわ、血流しながらってやつ
でも見た事ないのよねー
日本代表ユニフォームはあれ以降白いパンツはやめたわよね
偶然かもしれないけど

497:陽気な名無しさん
16/02/16 21:19:54.31 maFAWvHy0.net
>>477
聞いたことはあるわ、その話
止まってなかったのも、今となっては意外な気もするけど、かわいそうだわね・・
当たり前だけど、あたしオカマだから女の人のそっちの事情詳しく知らないんだけど
学校の通学途中とかもあるみたいね、思春期の女子は大変ねえ
>>476
でも新谷はなんだかんだ10年近くトップで頑張ってたから、年齢的にはまだ出来るんじゃと思ったけど
身体と気持ちが限界だったんでしょうね
ただ一回で良いから、マラソンで優勝してもらいたかったわ
藤永さんも弘山さんも優勝のとき、本当に良い表情してたもの

498:陽気な名無しさん
16/02/16 21:20:01.50 6nBMOmQe0.net
>>476
新谷はあの膝が内側に入るX脚を直さないと、マラソンみたいな長距離だと最後足に疲れがくるって有森が指摘してたわね
直らないならドーレみたいに筋力をアップさせればいけるかしら?
怪我なくマラソンの経験積めばいけたかもしれないけど...
まあ潜在能力はピカイチだったわね

499:陽気な名無しさん
16/02/16 21:24:04.74 6nBMOmQe0.net
>>480
やだw
新谷はマラソン1勝してるわよ
東京マラソン勝ってるわ、女子がしょぼい時だけど

500:陽気な名無しさん
16/02/16 21:29:24.00 maFAWvHy0.net
>>482
ごめんなさい、東京があったわね・・
東京大阪名古屋みたいな、女子単独のしかも出場の基準も厳しい
いわゆるエリートマラソンじゃないと、なんか違う気がして記憶から消去してたわ
そうよね、マラソンも優勝してるのよね
もう十分と思ったのかしら

501:陽気な名無しさん
16/02/16 21:37:49.63 6nBMOmQe0.net
>>483
あれはとりあえずお試し的なやつよ、新谷の東京は
2回目のマラソンで力入りすぎたわね
あれでマラソンはいーやって思ったのかしら?

502:陽気な名無しさん
16/02/16 22:04:05.49 1taBeVtuO.net
>>477 85年の東京国際女子マラソンよ。
優勝はドーレ、ワインホルトは2位だったわ。

503:陽気な名無しさん
16/02/16 22:07:20.47 pXM+S57o0.net
>>479
>>480
記憶が曖昧だったから、ググったわ。
東京国際だった。
当時、東ドイツってドーピング真っ盛りだったから、うまくコントロール出来なかったのかしらね。
そういえば日本のナショナルユニフォーム 上下とも白だったね。
バルセロナくらいから下が赤くなったと思う。
今でも白かったら、スパッツもっこりが見れたのに残念だわ。

504:陽気な名無しさん
16/02/16 22:08:54.92 pXM+S57o0.net
>>485
ありがとう。
東ドイツといえば、カトリンドーレよね。
大好きだった。

505:陽気な名無しさん
16/02/16 22:12:27.23 6nBMOmQe0.net
>>486
バルセロナは上下白よ
次のシュツットガルト世陸は赤パンだったかしら?
今は上下ピンクみたいな色よねw
あの色を着て許されるのはパブだけよ!

506:陽気な名無しさん
16/02/17 01:16:10.07 FLfQyzeq0.net
新谷のモスクワ、かっこいいわ
これ以上は無理よね
URLリンク(www.youtube.com)

507:陽気な名無しさん
16/02/17 02:32:28.82 FLfQyzeq0.net
>>486
1992 Olympics: Women's Marathon
URLリンク(www.youtube.com)
深夜に連投ごめんなさい、明日休みなのw
バルセロナは上下白ね、24年ぶりにちゃんと見たわ
有森さんレベル低いとか言って、ごめんなさい、素晴らしい走りだわ
また給水のドリンクにこの頃すでに魔法瓶使ってたのね
氷が解けず頭に乗ったりしてるわ
解説の人も給水ボトルでの氷が珍しいらしく良いアイディアだと指摘してるわ、用意周到ね
ていうかアジアからは日本だけなのね
いやホント、便利な時代ね、色々検索して観てみたけど
セバスチャンコーとか初めて見たわ、凄いスパートだったのね
デッカーVSゾーラバットも検索すると出てくるわね
昔の五輪、熱いわw

508:陽気な名無しさん
16/02/17 08:14:57.81 dheu/gsL0.net
バンコクアジア大会の動画はないのかしら?
もう一度Qの衝撃の走りが見たいわ

509:陽気な名無しさん
16/02/17 09:07:27.82 zO8Bomw20.net
裸足の天才少女ゾーラ・バッド
当時南アフリカはアパルトヘイトで五輪に参加出来ずで、イギリスに国籍を移しての出場だったし
デッカーを転ばせたりでイギリスで嫌われてるのかと思いきや
むかーしここが変だよ日本人て番組で、最も印象的な五輪選手を聞かれ
イギリスの人たちみんなゾーラ・バッドの名前を挙げてたわ、大好きで一生懸命応援したとね
コーじゃないってのが意外で覚えてたんだけど
結局日本ってアメリカから情報が入ってくるから、デッカーが善でゾーラが悪みたいになってたのかしら
まあゾーラがデッカーを転ばせたのは映像でも明らかだけどw
お互い意識し過ぎよね、バチバチだわ

510:陽気な名無しさん
16/02/17 12:31:41.70 TWUomFYw0.net
メアリー・デッカーは忘れた頃にどっかのオリンピックか世陸に出てたわね

511:陽気な名無しさん
16/02/17 21:53:37.14 5E3oq6MT0.net
マラソン選手って引退した後、他のスポーツ選手にありがちな
激太りって全くないわね
ただ陽子だけは心配だわw
練習止めたら即豚化しそうよ

512:陽気な名無しさん
16/02/17 22:13:09.27 3N2lwiH+0.net
陽子ってドスドスと聞こえて聞こえてきそうな走り方だわw
あの走り方で10000m日本記録マラソン19分台出すんだから凄いわよね。天才らしく波が激しくて世界大会のメダル持ってないのも陽子らしいわよねw

513:陽気な名無しさん
16/02/17 22:20:00.85 TWUomFYw0.net
でも子供産むなら陽子みたいなドスコイの方が安心するわ

514:陽気な名無しさん
16/02/17 23:15:59.88 2KKLzA/g0.net
>>494
弘山さんは肝っ玉母さんって感じの風貌になってるわよw

515:陽気な名無しさん
16/02/18 13:17:54.67 nV5aQLDa0.net
小出監督 昨年に心疾患で緊急手術 命懸けで“50年に1人の逸材”育成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

鷲見さん楽しみね。

516:陽気な名無しさん
16/02/18 19:40:13.98 JhX2lWSi0.net
わたし名古屋ウィメンズマラソンのテーマ曲好きだわ
実況の森脇アナも解説陣への振り方や知識も豊富で落ち着いて聞いてられるし
前は大阪国際女子マラソン+関テレ+アルフィー+ダイエー+馬場アナで盛り上がりは1番だったけど、今は名古屋ウィメンズマラソンに持って行かれたわね
あくまでも個人の感想よ

517:陽気な名無しさん
16/02/18 20:57:27.10 lFbE6y2x0.net
熊本信愛と言えば足立美香さんも忘れないで頂戴!

518:陽気な名無しさん
16/02/18 23:18:03.95 4qBASkPUO.net
熊本信愛なら石坂雅美さんよ!
東農短大時代、
ユニバーシアード1万㍍で銀メダリストよ!
どんな


519:レースでもスタートから常に先頭を突っ走ってたわ。



520:陽気な名無しさん
16/02/18 23:43:33.16 5kZmtz5UO.net
いいえ、熊本信愛といったらやっぱり白垣里紗さんよ

521:陽気な名無しさん
16/02/18 23:45:38.36 ZHHOEx7N0.net
熊本信愛と言えば有田沙織じゃないかしら?

522:陽気な名無しさん
16/02/19 00:02:59.35 45tB1eMk0.net
旬な人なら古賀と垣子と彩里ね。私は熊本信愛と言えば有田沙織思い浮かべるわ。

523:陽気な名無しさん
16/02/19 00:05:45.32 dUhRzExM0.net
どーでもいい。マラソンの話だけで!!

524:陽気な名無しさん
16/02/19 00:20:59.45 PtN9LzSi0.net
熊本信愛、何気にキャラ立ってる有名人多いわね。w
好きになったわw

525:陽気な名無しさん
16/02/19 00:39:50.06 2NvdzDy50.net
再度垣子さん登場に笑ったわ
彩里このまま名古屋の一発屋で終わったりしないわよね。心配だわ。

526:陽気な名無しさん
16/02/19 21:28:29.84 e9Co52DH0.net
ガメラってドーピングで4年間もレース出場停止になってたのね
過去のレース記録も全て抹消って厳しいのね
赤羽や福士が繰り上げ1位だけど本人たちも何か後味悪いわよね

527:陽気な名無しさん
16/02/20 01:24:56.52 PLk1iAUy0.net
室伏姐さんよりましよw
せっかくのオリンピックを後日繰り上げ金メダル
しかもセレモニーもなしよ

528:陽気な名無しさん
16/02/20 02:19:11.62 xlR/6gBj0.net
室伏ねーさんは選挙違反してロビー活動したから嫌いになったわw

529:陽気な名無しさん
16/02/20 09:16:26.52 imBBUgwN0.net
>>509
翌年のスーパー陸上だったかしら? セレモニーあったわよ。
試合終了後の会場でお祝いしたの。

530:陽気な名無しさん
16/02/22 00:18:23.57 RXODAiRw0.net
>>511
そういえばあったわね、セレモニーw
ごめんなさいm(_ _)m

531:陽気な名無しさん
16/02/22 01:21:26.95 RXODAiRw0.net
拾ってきたわ
やっぱりラドクリフはおかしいわ
ジョイナーみたいなもんねw
サブ20記録
?2.15.25 P.ラドクリフ(イギリス) 2003年 ロンドン
○2.17.18 P.ラドクリフ 2002年 シカゴ
○2.17.42 P.ラドクリフ 2005年 ロンドン
?2.18.37 M.ケイタニー(ケニア) 2012年 ロンドン
?2.18.47 C.ヌデレバ(ケニア) 2001年 シカゴ
○2.18.56 P.ラドクリフ 2002年 ロンドン
?2.18.58 T.ゲラナ(エチオピア) 2012年 ロッテルダム
?2.19.12 野口みずき(日本) 2005年 ベルリン
?2.19.19 I.ミキテンコ(ドイツ) 2008年 ベルリン
○2.19.19 M.ケイタニー 2011年 ロンドン
?2.19.25 G.チェロノ(ケニア) 2015年 ベルリン
○2.19.26 C.ヌデレバ 2002年 シカゴ2位
?2.19.31 A.メルギア(エチオピア) 2012年 ドバイ 
?2.19.34 L.カブウ(ケニア) 2012年 ドバイ2位
?2.19.36 D.カスター(アメリカ) 2006年 ロンドン
?2.19.39 孫  英傑(中国) 2003年 北京
?2.19.41 渋井陽子(日本) 2004年 ベルリン
?2.19.41 T.ツェガエ(エチオピア) 2016年 ドバイ
?2.19.44 F.キプラガト(ケニア) 2011年 ベルリン
?2.19.46 高橋尚子(日本) 2001年 ベルリン
?2.19.50 E.キプラガト(ケニア) 2012年 ロンドン・2位
?2.19.51 周  春秀(中国) 2006年 東亜
?2.19.52 M.ディババ(エチオピア) 2012年ドバイ・3位
○2.19.52 M.ディババ 2015年 厦門
○2.19.55 C.ヌデレバ 2003年 ロンドン・2位

532:陽気な名無しさん
16/02/22 01:59:49.62 u1i6wLM00.net
ラドクリフの記録破る人出てくるのかしら
5000、10000のメダリストでマラソン適正がある人なら可能かしら。ティルネシュ・ディババには真剣にマラソンやって欲しいわ。

533:陽気な名無しさん
16/02/22 10:12:42.25 LIfSjQ4F0.net
記録が狙えるコースでのみ輝けるのが
ラドクリフって気がするわ。それでも
充分、凄い事なんだけど
強い選手ってイメージはないわ

534:陽気な名無しさん
16/02/22 11:16:43.56 R1YeObU80.net
強さならQちゃんヌデレバ姐さんみずきの3強ね

535:陽気な名無しさん
16/02/22 19:49:30.11 /VLjHRg40.net
【マラソン】福士加代子、事実上の�


536:gリオ五輪代表内定” 日本陸連折れた「名古屋ウィメンズに出ることは避けてもらいたい」★3 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456135197/ 【マラソン】日本陸連強化委員長、福士加代子に名古屋ウィメンズの出場撤回を求める…リオ五輪の女子マラソン代表選考★2 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456105598/



537:陽気な名無しさん
16/02/22 19:52:36.94 LIfSjQ4F0.net
>>516
シモンとエゴロワも追加して良いかしら?

538:陽気な名無しさん
16/02/22 20:03:38.19 LIfSjQ4F0.net
>>517
そんなこと言って尚子は落とされなかった?

539:陽気な名無しさん
16/02/22 20:20:07.62 TJtOpiGH0.net
>>513
ドバイって冬でも暑いくらいで砂埃がすごいのに
良いタイムがでるものなのね
ラドのあのストライド走法は凄いわよね男子でもなかなかいないわ

540:陽気な名無しさん
16/02/22 20:25:49.01 VYLUUl9Y0.net
加代子名古屋終わるまで静かにしとけば良かったのにね。名古屋で加代子のタイム上回る人なんか絶対出てこないじゃい。

541:陽気な名無しさん
16/02/22 20:30:37.15 gE5wcq5FO.net
>>516
その前の世代はベノイト、モタ、ワイツね。クリスチャンセンはラドクリフ同様強さは感じなかったわ。

542:陽気な名無しさん
16/02/22 20:55:13.45 RXODAiRw0.net
>>521
それだけ陸連を信用してないって事でしょ

543:陽気な名無しさん
16/02/22 21:02:01.38 6RPPHQ3H0.net
>>521
静かにしとかなかったから、陸連が困って事実上の内定を出したんじゃないの。
そもそも過去から陸連が煮え切らない態度を取って来たからこうなるのよ。
陸連が選手潰してるのよ。馬鹿じゃないかしら。
まあ、ひとまず加代子、よかったわね。

544:陽気な名無しさん
16/02/22 21:08:25.51 VYLUUl9Y0.net
>>523
>>524
今内定出なくても名古屋終われば絶対代表になれたのに騒ぐ必要あったのかなと思ったの。繊細な加代子は今回の騒動で絶対メダル獲得しなければとプレッシャー感じるかもしれないじゃない?永山監督は余計なことしたなと思うの。
もちろん加代子大好きだけど永山監督はちょっとよく分からないわ。

545:陽気な名無しさん
16/02/22 21:27:58.72 6RPPHQ3H0.net
>>525
あなた、冷静ね。意見が建設的だわ。
確かに一理あるわね。でも、逆にこれを狙ってたのかもしれないわ。裏では加代子には名古屋は走らせるつもりはない、直前で棄権すると言っていたかもしれないし。

546:陽気な名無しさん
16/02/22 22:13:17.57 MNxYpnIf0.net
永山監督って昔からだけど、福士はこんなに凄いんです!とか吹いて回って
他の選手を少し小馬鹿にしたような言動が多くて、あまり好きじゃなかったわ
凄いのは福士の才能であって、永山さんじゃないのにねえ

547:陽気な名無しさん
16/02/22 23:54:22.84 UmVdAJzX0.net
リオでの加代子の走りが楽しみだわ
アフリカ勢に一泡吹かせてほしいわw

548:陽気な名無しさん
16/02/23 01:04:11.50 EEmBuYrm0.net
>>527
子鹿になっても棄権させなかった監督よね
何もなかったからいいけど明らかな判断ミスだわ

549:陽気な名無しさん
16/02/23 10:17:13.18 jPcmAg800.net
福士さんは未だ第一線で活躍しててホント凄いって思うけど、
渋井さんや野口さんがまだ現役ってのも嬉しいわ!!
渋井さんも野口さんも福士さんもトラックでも駅伝でも人の後ろ走らずに、
先頭で自分でガンガン刻んで行くタイプだったから、憧れてたのよねえ
特に渋井さんは同じ栃木wだったし、あの走り真似したの
前傾姿勢の爪先着地
でもあたしらフツーの人間とは骨盤とかが違ったみたいで、結局ああはならなかったけど
脚はそんな長くないのに、股関節や膝が柔らかくてストライド


550:も大きいのよね そしてあの太もも 08の日本選手権と09大阪は泣いたわー、大ファンだったの



551:陽気な名無しさん
16/02/23 12:52:54.03 AGvkealw0.net
陽子渋井って速いけど強くないを体現してるわよねw
せっかく09大阪でマラソンを物にしたかなと思ったのに怪我で世陸欠場。あれは勿体なかったわ

552:陽気な名無しさん
16/02/23 13:31:36.86 WvJ4FlRP0.net
安定感がないのよね。絶対的女王
じゃなかったもの。尚子と野口さんは
長期間、無双だったもの。
毎回、優勝を期待されて
優勝できてた二人は別格

553:陽気な名無しさん
16/02/23 14:40:15.73 IL0oiGhS0.net
女子マラソンでQちゃんみたいなスーパースター出てくるかしら?
シドニーで日本中の期待に応えての金メダル。
視聴率40%で瞬間最高視聴率59%w
ベルリンマラソンでも36%で瞬間最高視聴率53%。いくら世界記録挑戦しますと宣言してたとは言えベルリンマラソンでこの視聴率異常よね
実際に世界記録出しちゃうんだからとんでもない化け物よねw

554:陽気な名無しさん
16/02/23 15:07:30.20 wOP8XuzR0.net
男子の未来はどうかしらね…
服部勇馬なんか確変したら人気出そうだけど。

555:陽気な名無しさん
16/02/23 19:52:59.28 jPcmAg800.net
大学駅伝を名門で終えてからの確変ってイメージ出来ないわ
大学時代から故障持ちな方ばかりよね・・・

556:陽気な名無しさん
16/02/23 20:08:16.07 poKOE74L0.net
大南姉妹、さかな君に似てるわよね。
懐かしいわ~

557:陽気な名無しさん
16/02/23 20:12:14.99 d7xKhU0n0.net
大南、いつも名古屋に出て、調子いいという情報ありで優勝候補とか言われてて、いつも25キロ過ぎに落ちていくイメージだったわ。

558:陽気な名無しさん
16/02/23 20:23:21.14 gUd4erzj0.net
>>534>>535
勇馬は頑張ってほしいわね。
ってか大迫が学生結婚で子持ちだと知ったときは驚いたわw

559:陽気な名無しさん
16/02/23 20:36:24.48 PtVJ6cJG0.net
>>533
Qちゃんの記録を超えてもQちゃんを超えるのは難しいわね
バンコクもあるし20分切りもあるし世界記録&五輪金メダルよに国民栄誉賞よ?
でもまたあのわくわく感味わいたいわよね
Qが1番待ち望んでるわよね

560:陽気な名無しさん
16/02/23 20:45:21.82 PtVJ6cJG0.net
大南って文字を入力すると大南博美って予測変換で見えるとこに表示されてしまうわw
わたし大南博美って入力したことないのに!
大南姉妹って書き込んだことはあるけど...
なんかいやだわー
ちなみに敬美は予測変換で出てこないわ

561:陽気な名無しさん
16/02/23 21:06:41.94 jPcmAg800.net
大南姉妹、宮内姉妹、宗兄弟
キャラ立ってるわねw

562:陽気な名無しさん
16/02/23 21:24:26.59 PtVJ6cJG0.net
宗さんって双子好きよねー
今も旭化成に双子2組いるわよね
昔は女子に志垣姉妹っていたし
双子に夢抱くのはやめて欲しいわw
双子で大成したのはあんた達だけよ!

563:陽気な名無しさん
16/02/23 21:38:12.44 nxUAanJO0.net
何年か前、渋井が惨敗したレースの後で「入りのペースが遅すぎて・・・」
だったらアンタが引っ張ればいいじゃない、って思ったわ。
コイツ、言い訳が多いのよ。

564:陽気な名無しさん
16/02/23 21:58:05.79 l9DLm6HU0.net
新宿瑠璃光院 白蓮華堂
URLリンク(byakurengedo.net)

565:陽気な名無しさん
16/02/23 21:59:34.88 jPcmAg800.net
>>543
04大阪よね、人間的にも選手としても未熟だったんだと思うわ
あたしは渋井さんのファンだったから、凄くあの発言を残念に感じたんだけど
坂本陣営はレース前に言ってたのよね、どんな展開でも勝てますって
よほど良い練習を積んで、コンディションも良く、自信があったんだと思うわ
それで満を持


566:してのスパートで、スプリット15分台まで上げてぶっちぎりだもの、誰もつけないわよ ラドクリフだけよね、あのスパートに付けるのは あの時の坂本はむちゃくちゃ強かったわ あの時の渋井さん、自分に全く自信がなかったと思うわ、駅伝でも負けるようになってたし マラソンは必ずと言って良いほど後半ガス欠、末続との破局もあったし、 勝てるというイメージが持てずにスタートラインに立ってたと思うの 坂本は自信満々で千葉ちゃんらもギラギラしてたし、完全に気後れしてたわね でも渋井さん、名古屋で礼子さんが勝った時、人目をはばからずワンワン泣いたのよ 普段から土佐さんの練習に取り組む姿勢をずっと近くで見てたから、五輪に相応しいのは土佐なんだと悟ったの あたしはあの姿を見て、ああまだ渋井さん頑張れるなと思ったのよ



567:陽気な名無しさん
16/02/23 22:04:15.91 gUd4erzj0.net
渋井は引退せずずっと好きなように走ればいいのよ。
小鴨由水さんや谷川真理さんだって現役よw

568:陽気な名無しさん
16/02/23 22:38:42.99 PtVJ6cJG0.net
小鴨さんはダイハツ辞めてから一般市民ランナーとして戻ってきたのを見て救われたわ
もう走るのすら嫌だと思ってたから

569:陽気な名無しさん
16/02/24 00:19:53.66 5kSTNYGf0.net
今思えばアテネの頃凄すぎるわね
野口がいて失速したとはいえまだまだ実力のあるQに坂本土佐千葉ちゃん渋井がいたのよw

570:陽気な名無しさん
16/02/24 01:10:25.45 AWug9AP7O.net
>>538
やだ、ケツくん学生結婚なのw
男子は箱根がみんなピークだわね…
今井さんくらいしかマラソン続けてなくないかしら?
悠基はもうマラソンやらないわよね…
竹澤とか村澤くんとか、太股の堺さんとか見たいのに

571:陽気な名無しさん
16/02/24 01:26:35.12 hq8mzhzm0.net
渋井さんが好きな方って女子バレーの大友さんも好きなのかしらw
調子こきのやらかし系で
アップダウンの激しい競技人生だし
ビジュアルそこそこで男の存在もあって
男にうつつ抜かしてるときの本業はダメ
でも心と身体がガチッとハマった時の存在感は抜群で
才能は誰もが認めるところ
だからこそファンもアンチもいて
でも身近な人には可愛がられ愛される個性を持っていて
なんだかんだ仲間思いよね

572:陽気な名無しさん
16/02/24 01:34:06.18 6Nra84Zy0.net
渋井は顔パンパンでブスで嫌だわ。
おばさん顏だし…
どこがそこそこよw

573:陽気な名無しさん
16/02/24 01:36:10.16 5rXRmA6S0.net
マラソンの渋井
バレーの大友
スケートの安藤って所かしら?w

574:陽気な名無しさん
16/02/24 01:36:41.67 5kSTNYGf0.net
>>550
私渋井も大友もどっちも好きだわw

575:陽気な名無しさん
16/02/24 01:39:35.23 JsenRDBb0.net
あたし決してどちらも好きじゃないけど、>>550分かるわwww
>>552
安藤美姫は一緒にしないで、渋井大友に失礼よ!!!

576:陽気な名無しさん
16/02/24 01:40:53.29 szdRz0zY0.net
大友は好きだけど渋井は好きじゃないわ
一緒にしないでね?渋井は高橋みゆきわ

577:陽気な名無しさん
16/02/24 01:41:01.23 5rXRmA6S0.net
>>554
安藤は素行が悪過ぎるけど才能はあったわよ
世界選手権2度の優勝と銅は伊達じゃないわ

578:陽気な名無しさん
16/02/24 01:42:48.94 5kSTNYGf0.net
渋井加代子新谷
高橋みゆき大友
安藤美姫
おちゃらけキャラに限ってメンタルが繊細w

579:陽気な名無しさん
16/02/24 01:50:13.28 5rXRmA6S0.net
分かってたけど女子マラ女バレスケートってお釜の三大スポーツよねw
グラフの頃はテニスも好きだったけど同時期にパワーのサンプラスと、技のアガシくらいから男子に興味を持ち始めていまじゃさっぱりよw

580:陽気な名無しさん
16/02/24 02:06:53.79 hq8mzhzm0.net
>>552
活躍時期も被ってるから、あたしの中では


581:ずっとこの三人がセットだったのw でも安藤は妊娠出産子育てで笑えなくなってしまって、渋井さん大友さんの枠からは外したわ 千葉は千葉でもすずまで行くとちょっと違うのよねw 渋井さん、大友さんがセットなのよ



582:陽気な名無しさん
16/02/24 02:49:47.08 vxJV5Wze0.net
>>559
大友は一流よ!あんなブロード攻撃できる
選手はいまだに現れてないし選手仲間には
好かれる存在だったのよ
渋井なんかと一緒にされたら困るわ

583:陽気な名無しさん
16/02/24 02:58:56.82 5kSTNYGf0.net
>>560
渋井だって一流よw
マラソンで19分台出してるし10000mの日本記録保持者なのよ。
大友のブロードが凄いのは同意だわ

584:陽気な名無しさん
16/02/24 03:06:41.68 JsenRDBb0.net
モンゴル戦で大怪我して弾丸高速ブロードを失ってからの大友が好きだわ

585:陽気な名無しさん
16/02/24 06:00:39.26 Yjztz3A/0.net
>>562
モンゴルじゃなくてスリランカ戦!

586:陽気な名無しさん
16/02/24 06:58:08.32 uxQNT9guO.net
>>563
もうこの際モンゴル戦でいいじゃない。スリランカも似た様なもんだし。

587:陽気な名無しさん
16/02/24 07:01:01.74 CHE4w5x40.net
また大友モンゴル戦ガマね!

588:陽気な名無しさん
16/02/24 07:20:35.32 AWug9AP7O.net
>>548
だってアテネ前年の世界陸上は
1位ヌデレ婆
2位みずき
3位千葉ちゃん
4位坂本
だもの

589:陽気な名無しさん
16/02/24 10:19:22.92 vxJV5Wze0.net
>>561
なにさ!じゃあ渋井は声がゴリラだから
ダメってことでいいかしら?
大友と同列にしないで。あたしの大友を
汚さないでちょうだいね⊂(゚∀゚ )

590:陽気な名無しさん
16/02/24 13:14:41.80 REXqU0NE0.net
渋井も福士に似て明るいし好きだけど、ちょっと繊細なのよね。
それに比べて礼子は強かったわ。

591:陽気な名無しさん
16/02/24 13:55:55.09 eWZ3U2DM0.net
末續と渋井結婚しなさいよ。

592:陽気な名無しさん
16/02/24 13:58:29.81 KXOtRU/K0.net
渋井って現役時代のQの天真爛漫キャラ小馬鹿にしてたわよね
身内には明るくて優しい子なんだろうけど自称サバサバ系女の面倒臭さみたいなの感じるわ

593:陽気な名無しさん
16/02/24 14:11:35.95 CHE4w5x40.net
渋井さんは太め残りの状態が1番安定して走れるイメージだわw
あまり絞れてない=思うような練習ができなかった=ダメ元
みたいに気負わないからかしら?後半の燃料切れが顕著じゃないわよね

594:陽気な名無しさん
16/02/24 14:24:47.68 CHE4w5x40.net
>>570
野口に対してもそうよね、Qに対してのそれとは違うけど
そうとうライバル心があるのよね
2007東京の記者会見でも野口になんか負けないぐらいの事言ってレースで子供扱いされたわよね
そういうライバル心をレースでうまく自分の力に変換できないというかコントロールできないわよね
それでも渋井は大好きよ

595:陽気な名無しさん
16/02/24 14:26:22.82 0wcK9SVS0.net
マラソン女子のトップ選手は生理ないのがデフォで走る為に女は捨ててるし
ハイペースにレース出る人は不妊になりがちだから結婚はねえ
>>556
安藤ミキは鈴木アキコのSPの自己ベストにも及ばないし
20才過ぎてから試合で3-3を入れてないし運良い時代に優勝しただけ
と言われてたけどどうなのかしら、こことは関係ないけれどw

596:陽気な名無しさん
16/02/24 14:41:57.30 xj2+b1cQ0.net
>>573
関係ないけど20以降も3-3跳んでるわよ
-3loに厳し過ぎて認定が少なくなったのは事実だけどお産明けで3t-3t跳んでたわw
安藤と鈴木を比べるのはちょっと次元が違うわ

597:陽気な名無しさん
16/02/24 14:55:28.21 CHE4w5x40.net
フィギュアはお腹いっぱいよ

598:陽気な名無しさん
16/02/24 15:16:56.50 vxJV5Wze0.net
>>570
そうなのよ。


599:人を小バカにする 癖がついてしまってるの。福士もそうよ 気が弱い典型的な例よねパヤパヤ



600:陽気な名無しさん
16/02/24 15:48:46.64 rk3Q4ztO0.net
福士は別に小馬鹿にしてないでしょw
大阪のレース直後に尚子と喋ってたけど普通だったわよ。
「先輩は20分切りしてるんだよね?やっぱ格が違うわ〜」
「徳之島の尚子ロードはやっぱ使えるよ」
とかタメ口だったけどw

601:陽気な名無しさん
16/02/24 16:40:29.90 CHE4w5x40.net
>>576
福士のあれはおちゃらけよw

602:陽気な名無しさん
16/02/24 18:08:34.53 agzd4gQH0.net
3T-3Tなんて浅田の後半3-2より得点低いし回転不足だと終わるらしわ
安藤美姫のヲタは無関係のスレでageに来るから要注意ね

603:陽気な名無しさん
16/02/24 19:00:02.03 E1c54ye70.net
あんたこそ出てお行き!
老害マヲタは早く引退して!

604:陽気な名無しさん
16/02/24 19:17:50.27 REXqU0NE0.net
なんでフィギュアの話題が出るとオタだのアンチだのくだらないマンコ会話化するのかしら。
もうこのスレもsage進行でいかないとダメね。

605:陽気な名無しさん
16/02/24 19:28:56.31 6Nra84Zy0.net
普通に考えてこのスレで3Tとか書き込む自体頭おかしいのよ…

606:陽気な名無しさん
16/02/24 19:36:16.69 CHE4w5x40.net
もうやめてー!
大南姉妹か宮内姉妹の話をしなさいよ!

607:陽気な名無しさん
16/02/24 19:50:53.83 s2VERjYp0.net
ブロード攻撃も大概スレチよ!!!
あたしは吉原のAに引っ掻けてのB一人時間差(またはその逆)が好きだったわ!!!

608:陽気な名無しさん
16/02/24 19:55:23.18 vxJV5Wze0.net
>>584
んまあ!気が合うわね。吉原兄貴の
ソッコーは痺れたわ

609:陽気な名無しさん
16/02/24 19:57:23.30 vxJV5Wze0.net
尚子のレースの映像、DVD化とかして
発売してくれないかしら?
一定以上の需要はあると思うのよね
あたしはシドニーとバンコクと復活東京を買うわ!

610:陽気な名無しさん
16/02/24 20:00:55.06 I9wdcZ7z0.net
>>586
私も欲しいわ
特にバンコクアジア大会が見たい

611:陽気な名無しさん
16/02/24 20:13:32.02 AWug9AP7O.net
福士さんと言えば、バレーボール界の福士さんはいつになったら覚醒するのかしらw

612:陽気な名無しさん
16/02/24 20:16:03.65 s2VERjYp0.net
>>588
峯村さんは放っておいてあげて…

613:陽気な名無しさん
16/02/24 20:27:51.34 CHE4w5x40.net
>>586
バンコクはQちゃんだけ別のレースで圧倒だったけど、2位争いは京セラの甲斐智子が北朝鮮の選手にひたすら小判されて負けたのよね
コメントで足ぶつけてきてかなり走りにくかったって言ってた覚えがあるわ
あれって翌年のセビリアで市橋に同じ事したやつじゃない?
チョン・ソンオクだっけ?
とりあえず北朝鮮は日本人選手にくっついていけって指示してんのよね
北京世陸もずっと日本人選手のうしろだったわよね
意外と走り切れちゃうから結構ついてきてうざいし、いつか誰か転ばないかヒヤヒヤするわw
Qレベルならおかまいなしに降り落とせるしついてこれないんだけどね

614:陽気な名無しさん
16/02/24 20:31:46.33 CHE4w5x40.net
>>584
わたしはお杉のCにかけてのLが好きよ
芸術だわ
ベッカムボールをヘディングしたのも芸術
スレチでごめんなさい
死んでくるわ

615:陽気な名無しさん
16/02/24 20:40:25.15 Yjztz3A/0.net
>>590
市橋さんとセビリア世界陸上で競り合ったのがチョン・ソンオクでバンコクアジア大会で2位だった選手がキム・チャンオク。キム・チャンオクはシドニーでQちゃんが17キロ地点で第一次スパートした時に一旦付いていったわ。

616:陽気な名無しさん
16/02/24 21:08:58.84 AWug9AP7O.net
高橋尚子―白垣里紗
千葉真子―高橋沙織
土佐礼子―佐々木萌
坂本直子―ヨウクンセイ
福士加代子―峯村沙紀

617:陽気な名無しさん
16/02/24 21:25:36.66


618:CHE4w5x40.net



619:陽気な名無しさん
16/02/25 07:55:02.10 LhBSjsqJ0.net
名古屋のメンツはみずき以外はどんな感じかしら?
みずきはみずきで目標タイムはどの辺りかしらね
渋井さんが30分切れなくてギャーギャー騒いでたから、みずきも30分は切りたいわよね

620:陽気な名無しさん
16/02/25 11:46:32.01 hHnYzmS20.net
福士関係で発表が遅れてるんでしょうね。

621:陽気な名無しさん
16/02/25 13:53:26.88 SK2tO/J30.net
福士は関係ないんじゃない?
主催者も大阪走った選手を招待しないわよ、普通
出るなら一般参加だから出るならご自由にってスタンスじゃない?
招待選手はもうそろそろ発表だと思うけどどうかしら?

622:陽気な名無しさん
16/02/25 14:47:11.86 8waTIs0f0.net
ちょっと!結局、福士名古屋でるのね?
監督は本当にバカね。ろくな監督じゃないわ!

623:陽気な名無しさん
16/02/25 15:01:34.40 RZoMBHiw0.net
直前でドタキャンが既定路線よw

624:陽気な名無しさん
16/02/25 15:11:41.81 SK2tO/J30.net
福士さん...
もう好きなようにして

625:陽気な名無しさん
16/02/25 15:18:05.54 RZoMBHiw0.net
これはただの舌戦よね?
いくらなんでも本当に出たら加代子馬鹿よ?
怪我のリスクもさる事ながら、仕上がらなくて悪い結果なんて出たら目も当てられないわ
黙ってまつだけでいーのよ

626:陽気な名無しさん
16/02/25 15:18:08.96 8waTIs0f0.net
>>599
それなら良いけど普通、走らせる?
なんて監督かしら?

627:陽気な名無しさん
16/02/25 15:21:39.72 ZUVqL4xA0.net
加代子あんたはリオで金メダル狙ってるんでしょ?だった名古屋なんて走らずにじっくり調整しなさい!名古屋走らずとも代表になれるんだから。
永山監督は何なのかしら?本来だったら加代子が名古屋走ると言っても止めるのが監督の仕事なのにあんたが走らせるなんてどうなってるのよ。
まぁ結局は名古屋走らないんだろうけどw

628:陽気な名無しさん
16/02/25 15:30:20.93 Yg4adT1SO.net
永山監督、外見はアタシの好きな上司に似ていて好きだったのに…、

629:陽気な名無しさん
16/02/25 15:42:40.88 RZoMBHiw0.net
それだけ陸連に対して警戒してるって事よね

630:陽気な名無しさん
16/02/25 15:51:51.24 msw5/4BH0.net
>>605
いくら陸連でも落としようがなくない?
優勝してタイムもいいのよ。
もし福士が落選するとしたら名古屋で加代子のタイムを上回る人が2人出た場合でしょ。
そんなこと天地がひっくり返ってもないわよ。
みずきを育てた藤田監督が言うように結果出したんだからデーンと構えていたらいいのよ。

631:陽気な名無しさん
16/02/25 15:59:57.72 bGxeiVyw0.net
2人上回る確率が高いから出るのよ!

632:陽気な名無しさん
16/02/25 16:03:03.44 RZoMBHiw0.net
流石に加代子のタイムを上回るのが2名も現れるとはあたしも思わないわ?
それだけにこれは密約を得るための舌戦だとあたしは思うわ

633:陽気な名無しさん
16/02/25 16:07:15.97 8waTIs0f0.net
>>603
これってさ、監督が走れって
言ってるんでしょ?記事読む限り
そう感じたけど。普通、もし選手が
出るって言ったとしても止めるのが
監督でしょ?99パー出れるのに
この監督は頭がおかしいのよ
子鹿になった時だって棄権させなかったし
ちょっと頭が弱いとしか思えないわ
違う監督なら、もっと前えから
マラソンで成功できたと思うわ!
ほんと、消えて!無能監督
バカじゃないかしら
加代子のラストチャンスなのよ!
分かってるのかしら

634:陽気な名無しさん
16/02/25 16:13:52.90 msw5/4BH0.net
ヤフコメでは陸連悪となってるけど永山監督が馬鹿だと思うのwたとえ大阪で世界記録出そうと「内定」は出ないの。それを「内定」を貰えなかったからって名古屋を走らせるなんて…
もし永山監督が騒がなかったら名古屋終わったら伊藤さん加代子名古屋で日本人1位の選手とすんなり決まったのよ。それを


635:内定出ないから名古屋走ると騒いで加代子に負担かけてプレッシャーも背負わせて何がしたいのかしら?



636:陽気な名無しさん
16/02/25 16:18:18.30 ZUVqL4xA0.net
「名古屋なんて走りたくねぇよ」
とか言ってそうよね加代子はw

637:陽気な名無しさん
16/02/25 16:21:57.24 RZoMBHiw0.net
怪我でもされたら困るわ?
ここはバレーボール界の加代子こと峯村さんにひと肌脱いでもらいましょ
向こうは出番がないから暇してるわ

638:陽気な名無しさん
16/02/25 16:25:26.35 8waTIs0f0.net
>>611
ぜったい加代子は、その心境だと思うわ
監督の暴走に付き合うことないわ
加代子まで陸連からの印象が悪く
なっちゃいそうで悲しいわ

639:陽気な名無しさん
16/02/25 16:53:09.80 Yg4adT1SO.net
今回の件で、福士が初マラソンで何度も倒れて辛うじてゴールした時に、ネットとかで、
『福士、折角の素質が勿体ない、今すぐ小出の所に行け』って沢山書かれてたのを思い出しちゃった。

640:陽気な名無しさん
16/02/25 16:53:50.47 SK2tO/J30.net
>>613
わたしも心配よ
決定的なものにしたいとか言ってるからには勝ちに行くってわけよね
本気で走ればダメージは相当なものだから福士も走りたいとは思ってないだろうし
永山さんもそうだと思うわ
陸連から言質を取りたいんだろうけどなんだかねー
もちろん毎回揉める選考基準を変えない陸連がわるいけど、マスコミが福士を叩き始める可能性もあるし
せめて世陸組以外は選考レース1回のみとかにすべきだったわ

641:陽気な名無しさん
16/02/25 18:29:30.79 8waTIs0f0.net
選考の仕方については、随分と
昔から、あれこれ言われてる訳じゃない?
本気でそろそろ変えるべきよね
あらぬ事で選手が叩かれたり
調整が狂ったりしてしまうじゃない。
被害者は、いつだって選手なのよ。
今回、内定出せって監督の気持ちも分かるし
レース残した段階で内定は出せないって
陸連の立場も分かるの。
いつまでもこんなことやってないで
根底から選考システムを変えるべきよ

642:陽気な名無しさん
16/02/25 18:44:08.22 msw5/4BH0.net
難しいわよね。公平性とメダル獲得の最大化を両立するのわ。とりあえず私は一発勝負には反対だわ!

643:陽気な名無しさん
16/02/25 18:55:10.93 f92DuzHD0.net
伊藤は恥ずかしくないのかしら?

644:陽気な名無しさん
16/02/25 19:27:08.64 SK2tO/J30.net
>>618
伊藤は恥ずかしがる必要ないわ
だって内定を貰える基準を唯一クリアしたんだもの
他の選手が出るべきって言うなら去年の世陸選考で選ばれて、世陸本番で入賞以上なおかつ日本人1位をもぎ取れば良かっただけの話よ?
その舞台に立てなかった選手たちの方がいいのに伊藤に内定だすなんてっていうのは筋違いだわ
責めるなら陸連よ
やっぱり世陸メダル以上にしとけばよかったのよ
日本のレベルが落ちてるから入賞以上っていう後ろ向きな姿勢はいらないわ

645:陽気な名無しさん
16/02/25 19:28:39.20 8waTIs0f0.net
>>618
加代子が名古屋に出るなんて
事になったら、ますます叩かれるでしょうね

646:陽気な名無しさん
16/02/25 19:29:38.19 8waTIs0f0.net
>>619
そうね、陸連が糞なのよ!

647:陽気な名無しさん
16/02/25 19:30:53.69 msw5/4BH0.net
今回入賞に下げたのはロンドンの時に5位の赤羽さんを選べずにロンドンで惨敗したからでしょ?陸連としては前田じゃなくて伊藤さんが入賞したのは誤算だったかもね。雑音に負けずに伊藤さん頑張って欲しいわ。

648:陽気な名無しさん
16/02/25 19:36:51.07 hrbAqT2s0.net
でも伊藤には期待できないのも事実よ?
やっぱり福士よ。ガンガン行って子鹿でもいいと思うの。
今や黒人の潜在能力には勝てないんだから、福士くらい特攻隊性質じゃないと奇跡は起こらないわ。
結局育て上げることができなかった陸連のせいね。せめて選考ぐらいスッキリさせるべきだわ。

649:陽気な名無しさん
16/02/25 19:37:59.93 SK2tO/J30.net
伊藤が恥ずかしがるのは入賞ごときで日の丸振りながらウイニングランしたことよw
まああれは日の丸渡されて走って来いって言われたんだと思うけど

650:陽気な名無しさん
16/02/25 19:41:42.85 bZvA2/Vj0.net
あたしは伊藤よりも13位でピースサインしてた彩里に腹が立ったわよw
でも逸材だと思うから這い上がってきて欲しいわね!!

651:陽気な名無しさん
16/02/25 19:47:34.67 SK2tO/J30.net
>>623
みんなそうだと思うわよ
伊藤にはメダルは期待できないけど伊藤を叩くのは違うは
それで苦しむのも伊藤よ
選手はその時を一生懸命走って掴んだ切符なんだもの

652:陽気な名無しさん
16/02/25 19:58:50.55 NDbae6l90.net
五輪はペースメーカーがいる訳じゃないしタイムよりも駆け引き勝負になると思うから国内レースで一発選考なんて無理よね
大会によって記録が出やすいとかその辺のことをマスコミも視聴者も解らずに見てる部分もあるし陸連が明確な基準を設けられないこともある程度は理解出来るわ

653:陽気な名無しさん
16/02/25 19:59:24.85 OJOfq8Kk0.net
>>614
大阪の小鹿のときもゲブレセラシェの「マラソンはは難しくない、スピードで
押していける」て言葉を真に受けてろくに練習もさせないで走らせたのよ。
小出さんに「足が出来ていない、スピードで押していけるほどマラソンは甘く
ない」って言われてたわ。喧嘩売ってるのよこの監督。加代子が走りたいのか
知らないけど、こうなったら仲が良い渋井さんや小崎まりさんに説得してもら
うしかないわ。

654:陽気な名無しさん
16/02/25 20:30:48.42 bGxeiVyw0.net
福士は性格的には浅井えり子さんタイプなの。

655:陽気な名無しさん
16/02/25 20:40:46.15 SK2tO/J30.net
>>629
略奪愛ね!

656:陽気な名無しさん
16/02/25 20:49:50.77 8waTIs0f0.net
>>625
あの子なんか病気だか骨折だか
しながら走ってたんじゃなかったっけ?
あたしはあのピースに負けん気の
強さを感じたわw典型的な負けず嫌いマンコよ

657:陽気な名無しさん
16/02/25 21:03:26.75 SK2tO/J30.net
>>631
怪我で調整不足じゃなかった?間違ってたらごめん
あと当日腹痛だったはず
まあ負けず嫌いな面構えよね
いい事だわ
でもなんか怪我ばかりでずっと苦しみそうだわ
木崎も怪我多いけどレースには合わせてくるしそれなりに纏める能力あるわよね
怪我の種類が違うからなんとも言えないけど、怪我を抱えながらもうまく仕上げるコンディション作りを木崎から盗んで欲しいわ

658:陽気な名無しさん
16/02/25 21:29:57.28 Okwqo7F0O.net
普通に
①世界陸上で日本人がメダル獲得した場合
内定、残り2枠は大阪と名古屋の2つのレースで決定
②世界陸上でメダル取れなかった場合
内定無し、残り3枠を東京、大阪、名古屋の3つのレースで決定
で良くないかしら?
銀みずき銅千葉ちゃんのケースなんか今はあり得ないし

659:陽気な名無しさん
16/02/25 22:03:01.31 SK2tO/J30.net
>>633
わたしもそれがいいけど大阪名古屋のみになった時、さいたま主催者やスポンサーテレビ局が駄々こねるのよね
それをねじ伏せる事ができる人を外部から招聘すべきね
もう陸連もスポンサーありきだからどれかを選考レースから外す事ができない状態になってんのよね
ちなみに東京じゃなくてさいたまでしょ?
さいたまは東京時代からテレビ朝日が力入れてたからすんなり行くかどうか

660:陽気な名無しさん
16/02/25 22:13:41.32 ZYyeCgXM0.net
この間の陸連からの名古屋は走らないで、って要請が事実上の内定だったと思うんだけど
あの発言を引き出した時点で、勝負ありというか、陸連が折れた形だったわよね?
あたしでかした!と思ったのよ
陸連が設定した記録をクリアしての優勝で、それでも名古屋まで分からないとかごちゃごちゃ言われるなら
じゃどこを目標に選手は練習して、どの程度の記録なら納得すんのよ、と思ったから
それがどうしたのよ、なんで名古屋出


661:る出るだだこねてんのよ? 加代子なの?永山さん?いつまで引っ張る気かしら ていうか永山さんていつも余計なことするわよね! 加代子がアテネ惨敗したのだって、永山さんがアフリカ勢を真似して加代子に爪先走りをさせて怪我したからだし 陸上かいに永山は育美だけで良いって何度も言わせんじゃないわよ!! 役立たず!!!



662:陽気な名無しさん
16/02/25 22:28:52.59 ZYyeCgXM0.net
連投失礼だけど
>>624
あたしもあれは情けないと思ったわ
7位に日の丸渡す方もどうかと思うけど、内定とはいえ7位よ?
しかも勝負せずの7位
礼子なんかエドモントン銀の時も、大阪銅の時も渡された日の丸持って
ぎこちなくニッコリ笑ったりして、後から入ってくる日本選手を気遣って
カメラマンからの要求にも控えめなポージング
その恥じらい具合が素敵だったわ、あれでこそ大和撫子よ
あたし伊藤ってそれなりに好きな選手だったけど、あの姿には本当にがっかりしたわ

663:陽気な名無しさん
16/02/25 22:55:03.48 msw5/4BH0.net
重友さんが好きな私ってやっぱり変わってるわよねw

664:陽気な名無しさん
16/02/25 22:55:04.98 Yg4adT1SO.net
失礼だけど、普通選手が、『選ばれないなら、名古屋も走ります』とか言い出すのを冷静な判断で止めるのが監督だと思うの。
それを監督が熱くなって選手を走らせるって。。
永山監督って、頭に血が昇りやすい人なのかしら。

665:陽気な名無しさん
16/02/25 23:03:12.80 vjho2OIa0.net
世界陸上でメダルを取っていれば即内定で文句はないけど、7位入賞で内定っていうのは納得いかない人は多いと思うわ。
しかもタイムもあれでしょ!? 福士みたいな抗議者が出てくるのも不思議じゃないわ。
今回の五輪代表選考の行方はかなり面白くもなりそうw

666:陽気な名無しさん
16/02/25 23:21:30.29 FkmCTk5i0.net
名古屋はみずきに優勝してもらいたいけど3年前のレースのように
順調にはいかないわよねきっと
あの時まさか24分台が出るとは誰も予想できなかったわよねw

667:陽気な名無しさん
16/02/25 23:26:39.33 SK2tO/J30.net
>>637
わたしも好きよ重友
彼女初マラソン2、3年前ぐらい福士まではいかなくても駅伝で強かったし、見せてくれてたもの
ていうか女子マラソンで嫌いな選手はいないわ
だってあんな距離を2時間半で走るとかすげーもん

668:陽気な名無しさん
16/02/25 23:40:43.82 SK2tO/J30.net
>>635
やだ永山育美さんお綺麗だったわよね

669:陽気な名無しさん
16/02/26 00:27:05.86 VrBy2Mcw0.net
2時間半で走るなんて凄いわよね
私はサブ3目指してるけどなかなか達成できないわw
Qちゃんがゲストの大会出たことあるけど凄いサービス精神なの!ますます好きになったわ。

670:陽気な名無しさん
16/02/26 06:30:28.38 ljWY0QGu0.net
あらやだ加代子けっこうなニュースに
なってるわね。新聞にデカデカと載ってたわ
女子マラソンでこんなに騒がれるの
尚子以来じゃない?

671:陽気な名無しさん
16/02/26 10:35:40.69 WKKtK8bS0.net
ベストタイムが23分を切ってると大物って印象よね
スピードランナーの印象のない土佐も22分台の記録あるし
こう言っちゃなんだけど、一流と二流がここで綺麗に分かれてる気がするわ

672:陽気な名無しさん
16/02/26 10:57:24.76 FJ9rifi9O.net
最近だと福士以外は23分すら切ってないわよね?
尾崎好美は23分台はあった気がするけど
木崎・赤羽・重友とかは無理ねw

673:陽気な名無しさん
16/02/26 11:53:28.04 aFuon6xV0.net
はじめから大阪で内定出る可能性はなかったのよね?
福士陣営の気持ちは分かるけど、はじめから名古屋にも出る気だったのかしら。
そんなわけないのに、騒ぎ過ぎよ。

674:陽気な名無しさん
16/02/26 12:22:46.22 BMOMWtXw0.net
永山監督が馬鹿なのよw名古屋走るメリットなんてないのに。
明美だって「名古屋も走ろうなんて自殺行為」と言ってるし走るのやめて欲しいわ。

675:陽気な名無しさん
16/02/26 12:36:29.21


676:5vh7b5it0.net



677:陽気な名無しさん
16/02/26 12:56:07.97 Lt1UpnNO0.net
>>632
そう、確か選考レースで転倒して手首骨折、世陸当日は胃腸炎だったはず。
前田て、トレーニング嫌いなんでしょ?これからはしっかり補強もないといけない、て有森も苦笑してたわよね。
マラソン失敗が続いたけど、増田の暴露通り、がけっぷちのレースでようやく花開いた木崎や、移籍してきてコツコツ
努力を重ねてきた坂井田ていう最高のお手本がダイハツにはいるんだからこれこら頑張ってほしいわ。
まあ、あたしは前田以上に松田瑞生に期待してるんだけど。
ところで、吉本ひかりはどうなってんのかしら?

678:陽気な名無しさん
16/02/26 13:17:38.53 zSj9WByk0.net
名古屋も福士ならやってくれると思うわ!

679:陽気な名無しさん
16/02/26 13:24:18.26 ljWY0QGu0.net
>>650
前田…持ってない女ね?
そういう女、好きよ!!

680:陽気な名無しさん
16/02/26 14:18:44.56 TT4OB/zJ0.net
>>646
やだあんたw
重友さんはすでに23分切りしてるし、前田も去年の名古屋で23分切りしたじゃない
ただ確かに23分切りは世界で闘うには目安になるんでしょうね
だからこそ陸連もマラソンファンも期待せざるを得なかったんでしょうね
まあ重友さんはアレだけどw
女子単独マラソンだとロンドンは置いていて、20分切りした選手ってやっぱり21~22分に落ち着くのよね
ヘルシンキ世陸は異次元だったけど
だから大阪東京で21分台のみずきってすごかったのよね

681:陽気な名無しさん
16/02/26 14:29:31.41 TT4OB/zJ0.net
>>646
23分台は尾崎と小崎まり女史とわたしたちの大南姉妹を忘れないで!
しかも姉妹そろって23分台なんですからね!

682:陽気な名無しさん
16/02/26 14:42:12.08 6F1/V6Mo0.net
重友さんはロンドンの選考だった大阪の一発屋よね。本人は凄く頑張ってるの分かるけどなんで結果出ないのかしら?今年の大阪だって相当調子よかったらしいし。

683:陽気な名無しさん
16/02/26 14:42:17.40 TT4OB/zJ0.net
>>643
わたしもQちゃんがゲストランナーのマラソン大会に行ったわ!
Qちゃんで参加者が桁違いになるのよ
スタートもみんなとハイタッチだし、逆走してみんなに声かけてくれるし、わたしの上司は手つないでゴールしてたわw
あんな姿見たら余計ファンになるわよね
大南姉妹なんか最初の開会式で一言で終わりだったわw
恥ずかしがり屋なんだろうけどあれはないわ

684:陽気な名無しさん
16/02/26 14:44:52.05 g+u0SLy50.net
木崎さんだって23分台だしてるわよ
あと京セラにいた原裕美子さんw

685:陽気な名無しさん
16/02/26 14:54:13.96 TT4OB/zJ0.net
>>655
あの大阪が自分のレース展開だとずっと思い込んでるんじゃないかしら?
あの時は全てがはまったし、付いてくる選手もいなかったじゃない?
福士が付いたけどすぐ落ちたし
あれ以降必ず飛び出して失速よね
集団で様子見しながらここって所で仕掛ける走りを会得しなかったのが原因じゃない?
北京世陸はそれをしようとしたけど結局前に出されてペースを作る役目になってたし、大阪は前に出ないようにしてたら置いていかれるし
どう走ればいいか掴めてないわよね
初マラソンの大阪をずっと引きずってるわよね

686:陽気な名無しさん
16/02/26 14:59:38.12 TT4OB/zJ0.net
>>650
吉本は消えたわね
彼女の走り方だとマラソンは無理じゃない?
なんか可能性を感じないというか
でも佛教はいい選手排出するわね

687:陽気な名無しさん
16/02/26 15:01:47.40 vcpjcf+w0.net
しかし、世界陸上で入賞出来たら五輪内定なんて緩すぎるわ。

688:陽気な名無しさん
16/02/26 15:02:44.92 5zaGPrZ60.net
重友さんて岡山シーガルズ顔よね。

689:陽気な名無しさん
16/02/26 15:05:15.20 g+u0SLy50.net
>>661
重友さんというより天満屋が岡山シーガルズ顔だわw
北京の代表だった中村友梨香なんて正に岡山にいそうな顔だわw

690:陽気な名無しさん
16/02/26 15:08:34.09 TT4OB/zJ0.net
>>657
あら木崎書き忘れたわw
原さんもそうだったわね、そういえば
彼女まだ小出さんの所にいるのかしら?
ヘルシンキ世陸は根性みせたわよね
ただ彼女練習し過ぎで足の爪が真っ黒になってたのよ
それを見た谷口浩美がそこまでやると怪我が心配って言ってたわ
その通りになってしまったわね

691:陽気な名無しさん
16/02/26 15:21:06.98 TT4OB/zJ0.net
さっきグッディで福士を取り上げてたわ
松野もわたしの時からゴタゴタしてたのに今でも何やってんだ!
これだけのタイムと勝ち方をして尚且つ今日本で1番ノリに乗ってる選手に内定や当確を言ってあげれない陸連の体制を批判してたわ
増田も今の選考基準を変えないとダメみたいなニュアンスだったわ
陸連の増田が言うって事は、そういう増田の意見すら聞かない老害たちが牛耳ってるんでしょうね
田中を落として重友を選ぶ事に異議を唱えたのも無視された事といい終わってるわ
もう増田とQちゃんでタッグを組んで欲しいわ

692:陽気な名無しさん
16/02/26 15:28:47.27 TT4OB/zJ0.net
>>662
武富さんもよしあき系よねw
天満屋の選手って垢抜けてないからまんまシーガルズだわ

693:陽気な名無しさん
16/02/26 15:30:04.20 WKKtK8bS0.net
重友は23分切ってないわよ
弘山さんまでよ、23分切りは
また弘山さんまでが歴代10けつ

694:陽気な名無しさん
16/02/26 15:40:17.77 TT4OB/zJ0.net
>>643
サブ4、サブ3は壁よねw
サブ3目指してるなんて尊敬するわ

695:陽気な名無しさん
16/02/26 15:53:36.24 36fkBJzi0.net
福士加代子、名古屋強行出場なんですってね。

696:陽気な名無しさん
16/02/26 18:26:13.38 zSj9WByk0.net
今回の件で川内が上から目線で分析してるわ!

697:陽気な名無しさん
16/02/26 19:21:58.86 6F1/V6Mo0.net
加代子が名古屋出るメリットってある?

698:陽気な名無しさん
16/02/26 19:34:16.31 ljWY0QGu0.net
天満屋娘たちは名古屋に出るのかしら?
陸連は、なんとかして天満屋を
出したいのよね?

699:陽気な名無しさん
16/02/26 20:22:24.68 TT4OB/zJ0.net
>>671
天満屋は小原怜が出るわよ
それなりに結果は出せる子だと思うわよ。

700:陽気な名無しさん
16/02/26 20:46:16.01 L9TFrYdf0.net
陸連は
誰に期待してるの?
野口????
選考基準記録を2名出すことをきたいしてるのかしら??
いっその事
偏差値(それぞれの大会での上位10名かなんかの記録の偏差値)
で決めればいいんじゃない?

701:陽気な名無しさん
16/02/26 21:01:13.01 VFkNM9St0.net
陸連は加代子に期待してるとおもうわよ?

702:陽気な名無しさん
16/02/26 21:12:42.36 zSj9WByk0.net
目立ってなんぼだと思ってるのよ!

703:陽気な名無しさん
16/02/26 21:50:50.00 DgdFHOW4O.net
>>671 何で陸連は天満屋から代表出したいの?
天満屋の監督が理事にいるから?

704:陽気な名無しさん
16/02/26 22:20:45.86 TT4OB/zJ0.net
>>676
決定的なのは北京世陸で田中じゃなく終盤失速した重友を選び、物申した増田の意見を無視して全会一致で重友になったって嘘がバレだから、天満屋枠みたいに言われるようになった感じ
だから皮肉ってリオ選考も天満屋をねじ伏せるんじゃねーの?って言われてしまってるのよ
実際武富さんにどれだけの権力があるかはわからないけど、発言力はあるみたい
山口坂本中村重友を結果はどうあれオリンピックに送り込んだ実績のある指導者として強化本部長の役職にいるからねえ

705:陽気な名無しさん
16/02/26 22:27:54.09 pnVCBCVw0.net
陸連のスポンサーなのかしらね、天満屋が
武富が理事にいるからってだけで選ぶ義理は無いし
ていうか天満屋がこんだけごちゃごちゃ言われるようになったのは、
選考会優勝の田中智美落として、選考会三位の天満屋の重友入れたからよね?
あたし坂本以外の天満屋はそもそも信用してないから、選考会だけ強くても選んでほしくないわ
そういうわけにもいかないんだろうけどw
小松ゆかりから数えて、一体何人五輪&世界選手


706:権行ってるのかしら? あれだけ出て1人もメダル獲ってないってある意味凄いわw 武富が選手権レースの戦い方をまるで分かってないってことなのに なんでそんな武富が理事にいるのかしら? 新谷だってなんでわざわざ千葉まで行ったと思ってるのよ 武富じゃメダリストにはなれないと思ったからじゃないの?



707:陽気な名無しさん
16/02/26 23:03:42.85 ViEWgSS80.net
もー、大南姉妹の悪口はやめて!!
声はかわいいのよ!!声だけは!!
あと、名古屋に一発逆転を狙って宮内洋子が出るのかしらね?
大阪で宮内宏子が一般参加で8位入賞よ?
って気になったから、ホクレン陸上部のサイト覗いてきたわ!
二人そろって不細工すぎてワロタワ
そして、宮内洋子がやはり、名古屋出場よwwwwww
招待されないのねwwwww
福士と同じく参加料を支払っての一般参加よ!
もー宮内姉妹に心奪われてるわ!!

708:陽気な名無しさん
16/02/26 23:08:59.75 ViEWgSS80.net
あと、情報よ
来週、兵庫の世界遺産姫路城マラソンで
コバユリが初フルマラソンを走る予定よ!

709:陽気な名無しさん
16/02/26 23:13:22.73 6F1/V6Mo0.net
まさか渋井と加代子より早く新谷コバユリが引退するとは思ってなかったわw

710:陽気な名無しさん
16/02/26 23:39:48.27 dN3e5EGk0.net
>>670
名古屋の2位が選考のライバルだから自分が2位の走りをするのよ。
ヘタにレース引っ張ってペースメーカー役だけは避けたいわね。

711:陽気な名無しさん
16/02/27 00:10:25.20 nJzsL9KKO.net
てんまや
おかやま

昔の岡山なら、まんま選手を入れ換えてもわからないわねw
森和代さんとか若浦貴子さんとか、普通に42.195km走りそうよw
今の岡山は相撲部屋だから難しいわね

712:陽気な名無しさん
16/02/27 00:22:06.56 kzzujVsd0.net
シーガルズの選手ではないけど石田瑞穂も天満屋にいそうだわw

713:陽気な名無しさん
16/02/27 01:14:12.81 5e23EI+A0.net
>>678
そうそう ネームバリューだけ高くて
小粒なのしかいない印象だわ
本番に弱いし
実業団駅伝だって1回しか優勝してない・・

714:陽気な名無しさん
16/02/27 01:18:28.86 IGCHGMmP0.net
>>679
宮内を招待しないなんて最低ね!
結構名古屋は走ってるはずなのにホテル代ぐらい出してやってもバチ当たらないわ!
ある意味当日の実況を盛り上げる選手筆頭なのに失礼しちゃうわよね
当日現物を拝みに行くか迷うわー

715:陽気な名無しさん
16/02/27 01:30:25.11 qcV1W8Ts0.net
>>664
学生時代にバイト先の飲食店に増田が来たんだけど解説で見る印象のまま
すごい良い人だったのに陸連はどうして腐ったままなのかしらね
選手は皆、精神追い込んで氏ぬほど走ってるし五輪は人生の晴れの舞台で命懸けなのに
五輪金メダリストで今も日本記録を持つ野口を疲労骨折まで追い込んで潰したのも陸連よ

716:陽気な名無しさん
16/02/27 01:35:43.87 3263ykqp0.net
天満屋武富は選考会へのピーキングだけは素晴らしいわ
山口も坂本も中村も重友もピークは選考会だったものね
でも国際大会でメダル獲るにはそこからの上積みも含め、
選考会突破して、さあ本番となった時に
どれだけ精神的肉体的余裕があるかだと思うのよ
坂本は怪我だったと思うけど、
山口も中村も重友も本番へ向けてのインタビューで
「選考会の時のような走りを」って抱負を語るのよね
確かにそれは自分が思い描く理想的な走りだったかもしれないけど
本番では相手はさらに強くなってるし、また先に仕掛けられたらそのプランは無となるのでは意味がないの
その辺りの戦略が決定的に無い�


717:フよね、武富には 金とまでは言わないけど、メダルを獲るにはやはり勇気を持って先に仕掛けるしかないの 自分のタイミングまで待っちゃダメなのよ 相手の仕掛けのタイミングより先じゃないとダメなの 何度同じ過ちを繰り返すのかしらね、武富は



718:陽気な名無しさん
16/02/27 07:02:20.18 BLt326R50.net
レースを操るには、自信が必要だと
思うのよね。余裕がないとできない。
尚子も、みずきも練習の内容や
練習の結果に自信があったから
出来たんでしょうね
いまの子達は到底無理そうだわ
もちろん頑張って欲しいし応援もしてるのよ!

719:陽気な名無しさん
16/02/27 10:16:21.03 Lh7bLxrc0.net
安倍さんって今も子供みたい。

720:陽気な名無しさん
16/02/27 10:31:04.51 MgCv95FjO.net
>>687
陸連の連中は代々楽してるもの。明美はロス五輪の棄権で大バッシング受けてとことん苦しんだことで強さと優しさを兼ね備えた素晴らしい人間性身に付けたわよね。

721:陽気な名無しさん
16/02/27 10:32:57.80 MgCv95FjO.net
可能性は限りなく低いとは思うけど、野口と木崎が名古屋で21分台の快走見せたら大揉めしそうだわね。

722:陽気な名無しさん
16/02/27 11:22:32.54 rIFKCNc/0.net
ロスの増田さん
ニュージーランドの高地合宿が合わなかったとかで、体調が悪くてスタートラインに立ちたくなかったのよね
でも完走を目指せば出来たらしいけど、増田はスタートから飛ばして、しばらくして後退、
次々抜かれ後ろを走る自分が惨めで19キロで途中棄権
ヤケクソ走りだったと語ってたわ、人間的にもとても未熟だったと
今でも陸上板では五輪であの走りをした増田に否定的な人は多いのよね
医務室に運ばれると自分が先ほどまで走っていた、自分もゴールするはずだったレースのゴールシーンが流れていて
そこでふらふらになりながらゴールを目指すあのアンデルセンの姿を見るの
走れるのに止まってしまった自分と、走ってはいけないのにゴールを目指すアンデルセン
あまりにも対照的で、自分を凄く責めたようね

723:陽気な名無しさん
16/02/27 13:38:14.42 ODFh4Qlf0.net
BSのドキュメンタリー番組で、10年くらい前かしら?
途中棄権したコースを当時を振り返りながら走った番組を見たわ。

724:陽気な名無しさん
16/02/27 14:25:49.88 kzzujVsd0.net
今回の騒動っ永山監督が基準タイムをクリアして優勝したら即内定と勘違いしてたって感じじゃない?w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch