15/04/12 03:14:55.07 AuxhG8Vu0.net
グーニーズってB級の傑作よね
414:陽気な名無しさん
15/04/12 03:20:35.72 SY/tSi2C0.net
木村と高田の攻撃力なんかでは世界で打ち合いに勝てるわけない
木村をライトにまわして
石井と攻撃力ある二人にレフトまかすしかない
ミドルは大竹が確変するかにかかってる
岩坂いれないのは間違ってる
ワンポイントで十分つかえるのに
このメンバーみてセンターブロックがガラ空きだから
レシーブもあがらないしこんな奇策で勝てるわけない
絶対無理
415:陽気な名無しさん
15/04/12 03:23:02.12 flEluVhb0.net
木村固定はもうやらないと思うわ、体力的に無理なのは真鍋も世界バレーでわかったと思うわ。
勝負どころとか新人使う時とか旨く使うとは思うけど。
高田の火力は打ち方が外人にとっちゃ
打たないと思ったのに強打してきた
みたいな一種のフェイントみたいなもんで、コツを捕まれればドシャットの嵐になると思うけど。
416:陽気な名無しさん
15/04/12 03:28:20.90 CG+d/G+N0.net
長岡岩坂木村
古賀荒木宮下岩崎
江畑(長岡)大野(岩坂)新鍋石井(木村古賀)上尾の人(宮下)
これが一番強いって何度言ったら眞鍋は分かってくれるのかしら…
417:陽気な名無しさん
15/04/12 03:51:48.33 AuxhG8Vu0.net
グーニーズってB級の傑作よね
418:陽気な名無しさん
15/04/12 04:08:57.55 l1riR1X40.net
Vですら高田はレフトでなくライトに回されたのよ~
日本はレフト対角でキャッチって厳しいわね。
古賀の成長にかけるしかないわ。
419:陽気な名無しさん
15/04/12 04:41:20.60 522Rv21b0.net
>>416
確かに…。
ホント、これね。
420:陽気な名無しさん
15/04/12 05:12:11.00 RcoBCkMS0.net
岩坂と新鍋は二人で一緒に辞退したっぽいわね。
この2人真鍋のこと嫌ってそうだわ。
421:陽気な名無しさん
15/04/12 05:15:04.45 l1riR1X40.net
久美が辞退許すとは思えないけど。
怪我や故障でもないかぎり。
422:陽気な名無しさん
15/04/12 05:17:32.69 ypegn/WC0.net
高田の攻撃力に期待してるひといるなんて……
423:陽気な名無しさん
15/04/12 06:06:31.82 RcoBCkMS0.net
それだけ人材難ってことよ。
石井さんが成長してないからね。
424:陽気な名無しさん
15/04/12 06:26:04.61 j5McWphB0.net
高田もキャッチ成長しなかったしね
石井は高田みたいにならないでほしいわ。ブロックとサーブがいい点は高田より期待出来るけど、キャッチはセンスよね
425:陽気な名無しさん
15/04/12 06:35:16.35 AuxhG8Vu0.net
NECの試合見て思ったけど、古賀がいかに逸材でも
自分のチームにならないとなかなか思い描いたスパイクが打てない感じがしたわね
遠慮があるとダメよ
決勝良かったけど、コースや角度やテンポがまだ甘いのよね
真鍋が古賀をリオに間に合わせるつもりならバンバン試合で使わないと間に合わないと思うわ
木村はここって試合にはちゃんと合わせられる選手だから
それまでは石井古賀井上を積極的に使って早くチームに慣れさせて欲しい
426:陽気な名無しさん
15/04/12 06:38:47.28 522Rv21b0.net
石井は期待が大きかった分、私の中での反動が大きいわ。
高田の方が決めてた印象あるもの。
427:陽気な名無しさん
15/04/12 06:48:24.49 RcoBCkMS0.net
>>425
古賀は普通の選手とは違い、
トスが短めで少しネットに近いのをクロスまたはインナーに打つのが得意なのよ。
まだ山口と秋山はそれを分かってないみたいでトスが離れて伸び気味だったわ。
案外宮下の癖であるネットに近くなるトスの方が満足行くアタック打てるかも。
428:陽気な名無しさん
15/04/12 06:51:36.81 xUYNTNQJ0.net
うーん世界相手に高田木村の対角は見たくないわ・・・東レの負け癖引きずって弱そう
やっぱり古賀よね。ブロックも結構いいし、キャッチがなんとかなればイケそうだけど。今更高田使っても新鍋の時よりキャッチが不安定になるだけで上には行けないと思うのよ
どうせWC上位は無理なんだから古賀使ってほしい
429:陽気な名無しさん
15/04/12 07:09:51.73 AuxhG8Vu0.net
>>427
体重を乗せて打つっていうより、上からひっぱたくのが古賀のスパイクなのよね、ヨンギョンみたいに
ヨンギョンみたいに打ち下ろす感じともまた違うんだけど、うまく表現出来ないわ
そうね、近めのトスで山がない方がズバッと行けそうに思うわ
木村石井江畑とは求めるトスが違う感じね
430:陽気な名無しさん
15/04/12 08:07:14.37 pHWYSoFL0.net
古賀が木村の跡を継ぐ逸材ってのは分かるけどさ、
石井は過剰に期待されすぎじゃないかしら?
ジュニアからばんばん結果出してたわけでもあるまいし…
ちょっと器用な佐々木みき・向井久子ってイメージしかないわ。
431:陽気な名無しさん
15/04/12 08:09:23.11 2st3u9vO0.net
レオまで行ってるんなら十分だと思うけど、まだそこにも到達してないと思うわ
432:陽気な名無しさん
15/04/12 08:18:24.86 j5McWphB0.net
過剰に期待っていうか180あってキャッチ出来るのがほとんどいないからでしょ。そもそも選択肢がないのよ
木村いなくなって古賀が怪我でもしたら全日本のスタメン全員170台とかありそうだわ
433:陽気な名無しさん
15/04/12 08:30:44.48 AuxhG8Vu0.net
石井は確かにユース、ジュニアでバンバンやってたわけじゃないけど、
筋の良さは凄く光ってたわよ
数分プレー見ただけで、あ、違う…って思ったもの
逆に筋の良さだけでここまで来たとも言えるけどね