【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ21at GAMEURAWAZA
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ21 - 暇つぶし2ch10:スレ18の799
23/07/09 01:49:20.16 UKC7JshJ.net
…!?
2021年の8月の記事にちゃんと解析資料があったの今気が付きました(笑)
(そこまで解析できてる=理解できてるなら、何で自作BGMは作れなかったのだろう…?)
ロダに上がってたのは(一目でわかるのは楽器のオペコード)修正前のデータなのか、
記事通りの内容だったので修正してもう一度試して見たいと思います。
明らかに異質な数値だったので気になってた所で簡単に修正出来そうです。
動画を見ると音割れせず完璧に再生されてるので、↑に書いたバッファデータ容量関係なかったかもです?

再生速度の調整というのは実は第4次の仕様で曲の最後までループさせると
曲の途中でテンポ変更したのが元に戻ってしまうようです(君を見つめてパッチ付属の解析資料より)
あとテンポ変更を付与するためにシーケンスデータ長はどこを可変したら
いいのか悩んでたとこだったので大変助かります。自作ならすぐにデータ長も再計算してくれるので
すぐ変更できるのですが。

うーん、丁度その記事が貼られた時は離れてた時だったので
1年以上放置したツケがまわったみたいです(笑)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch