XIM総合スレ part51at GAMEURAWAZA
XIM総合スレ part51 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 14:48:52.26 zaHpFmAR.net
無線の方が早いって言う人も居るけど、イメージは有線の方が早そうなんだよね。まぁ遅延無いならどっちでもいいか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 15:10:18.31 GtvtY4Ie.net
有線のほうが若干早い傾向があるけど
有線とドングル式無線はもう誤差レベルでしかない
むしろメーカーの違いの方が大きい、なんだかんだでレイザーやロジは強い
当然だが有線とBTでは大きな差が有る
URLリンク(www.rtings.com)

952:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:31:58.81 etqr+E9j.net
有線のメリット安定

953:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 16:39:21.71 Xzex9wIt.net
あと軽さかな
どうしても無線はバッテリー等で重くなる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 17:59:05.78 HsPEdOdM.net
無線が重いて古代かよ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 18:46:26.16 /KeeC4y5.net
>>951
めっちゃ分かりやすかったわ。ありがとう

956:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 21:22:52.63 38Hi6/RC.net
G502の新型は有線のほうが軽いからFPS向けだよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 00:56:07.32 YrDZCtDZ.net
今時、有線マウス使ってる人いないよ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 02:00:55.35 Omu+Qy1d.net
>>954
普通に軽いやつでいいなら無線でも軽いよ
でも比較した話をしてるからね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 15:45:01.97 qzxk+VrV.net
有線が強いのは値段
とにかく安くてコンバーターで使う程度ならテキトーに軽いやつで十分
あとはZA13Cみたいな唯一無二のマウスが有線しかないってとこかな、これは高いけど

960:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 07:56:08.74 H/ztMqn0.net
安いし種類多いから有線でいい人は有線のがよい

961:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 19:34:31.01 oK2Fn8ud.net
逆になんでそんなに無線がいいのかなあ
コードの抵抗とかほぼゼロじゃん

962:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 08:40:04.05 LOiFI9S+.net
マウスのカロリーはコードに集まる習性があるからコードの無いマウスはカロリーゼロ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 13:39:10.93 pGnx3Tuf.net
誰かrewasdのフルライセンス買わん?
28.59ドル(3800円くらい)で買ったから2500円でいいよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 14:36:03.44 98kXoQB4.net
セールの時買えば15ドル前後で買えるぞフルパック

965:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 18:23:38.06 pGnx3Tuf.net
>>964
まーじか知らんかった

966:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 10:23:21.22 kw9LNMZ5.net
もうちょいいろんなゲームでパッドアシスト有れば良いけど
意外と有りそうで無いよなコンバーターの恩恵あるソフト

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 11:24:43.05 tDNFs1DX.net
シージがマウス検知始めるようだけど
ほんとにちゃんと出来るんだろうか
マウス規制したら人一気にいなくなりそうw

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 11:52:27.28 r1qkfSJs.net
UBIだし誤BANが出そうだ
フォートナイトみたいにサラッと対策されて結局は意味なく終わりの予感しかしない

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 13:13:28.75 tDNFs1DX.net
いきなりバンではなくて
徐々に入力遅延を発生させてく方式らしい
コントローラーに戻せばその遅延も徐々に戻るらしい
誤検知の場合は遅延で始めたら申請すれば治してくれるようだけど
マウスじゃない証明をどうするのかは謎

970:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 14:16:04.00 9plfqpZM.net
そんなことしなくてもマルチプレイをリモートでできないようにすれば解決するのに

971:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 15:06:17.09 zyc6sw7f.net
俺上手すぎて遅延入れられてるだろ!っていう新言い訳が誕生するのであった

972:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 15:40:41.66 5a2Nxo3Z.net
可哀想なPS4は許してやれよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:05:57.83 G+6veTu4.net
キーボード操作を検知するだけっていう落ちだったらお笑いだな
肝心のマウスの方検知するなんて無理だろw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:08:43.14 wXCxBELu.net
モンゴリアンがさいつよって事か?慣れ練しとくか

975:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 21:12:31.67 86+EHkt3.net
そもそもクロスプレイばっかりになってきてるんだからマウス使ってもやっとスタートライン
まあ遅延分入れたらスタートラインにも立ててないけどw

976:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 00:42:02.39 o3aAPoY/.net
まあそもそもシージってまだやってんの?って気が

977:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 01:25:29.42 gB3bh8AA.net
ヘッショ1撃系は根強い

978:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 03:34:45.51 1JHSRbM4.net
もう今更だけどやっておけば良かったわ
正確には何度かやったけど刺さらなかったつーか一発系は地方住みには辛いんよ
一回もキャラピック勝てない同じ位の実力の相手にどうやって撃ち勝つんだよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 10:25:29.12 ZQwjept3.net
マクロ使ってるのバレたせいか、サークル追放されたわ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 10:34:59.25 GVkzIDBI.net
昔はインスタスワップで盾ショットガンで遊んでたけど
今そんなマクロある?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 14:55:00.87 CvAQZziD.net
今まででマウス規制できたゲームって存在してないよね?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 17:35:18.73 q9AhYamV.net
フォートナイトが一時的に潰したんじゃなかったか

983:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 17:41:59.94 Sgyiclmp.net
マルチプレイはリモプ使えなくすりゃもう終わるだろ
リモプなんか実用性殆どないんだから潰してもいいだろうにせめてオフライン専用になぜしないのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch