【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ20at GAMEURAWAZA
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ20 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:53:11.42 7d56YKHN.net
ブログマン苦戦してるみたいだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 03:53:23.14 PZtnFj/a.net
>>249
DCパッチは敵が無限湧きする面が多いのがなぁ
全滅させるのが正義な俺には合わなかったわ
無限ザコがレベル高くて、次の面だとほぼ経験値が入らないのが地味にストレスだったりして

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 10:20:58.05 00/LGWeE.net
あれはほとんど救済措置なんで
各自の判断でレベル上げに使うなり、無視してさっさとクリアするなりしていただければと思います。
難しいけど誰でもがんばればクリアできるバランスを目指してああなってます。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 15:17:09.46 Dhnj3vPf.net
アレって救済措置だったのか
ユニット囲まれて良く動けなくなるから、こんな妨害の方法があったのかと感心してた

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 19:13:12.79 lwR4ubHk.net
DCパッチは反撃命令を積極的に!にして放置する俺はあの無限わきの面ではまったな
攻撃をかわして撃墜させる➡増援わく➡自動で反撃で倒し続ける➡無限にわく増援

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 14:24:18.48 7hdzI3fY.net
KKNKパッチ更新来てるじゃん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 10:48:16.59 8+M2i27P.net
大惨事の完全版もきてる。こいつァありがてぇ、頂いていくぜ。
(解析情報も値千金だよ、感謝)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 19:21:11.59 jKgrPt4Q.net
前に出てたAのMODってガセネタ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 10:56:31.86 s7S6cTTa.net
上げ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 09:08:26.84 7XkpLFM8.net
大惨事をダウンロードして頂きありがとうございます。
少しずつですが、大惨事をプレイして、間違いやバランス調整を行っております。
修正パッチは素のROMか大惨事のROMに当てて下さい。
セーブデータの名前の数字を変えれば以前のデータでプレイできます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 00:04:03.14 BHVysQqQ.net
3次はシナリオの改変したいな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 07:11:24.27 VF5HColP.net
>>260
ガンバレ!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/12 17:42:33.06 czBTkS60.net
OG2にヤルダバオトとか追加してた奴ってどうなったんだっけ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 13:09:42.68 uxzckL0a.net
大惨事を遊んでいるが本当に難易度が大惨事だな
武器未改造版よりも難しくなっている
特に序盤がキツくて暗礁空域はグフが無かったらクリアできなかった
次々と入手する変わり種のユニットといい、作者のアイデアが十二分に発揮されていて面白い
カオスパロボを遊んでいる気分になるわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 16:12:33.65 qJ6eHHjb.net
大惨事をプレイして頂きありがとうございます。
序盤が想定していた以上に厳しくなってしまいました。
+4では精神コマンドの消費が少なくなっている為、
攻略が多少は楽になっているかもしれません。
あとパイロットの人数が超過していた為、
ユニットやパイロットの加入が少し変わりました。
+3までで最大人数になる様にプレイした場合、
パイロット人数が超過してしまいます。
ラビアンローズまで行っていなければ、
クワトロルートの場合は1人抜けば大丈夫(なはず)です。
キースがいなければ人数を減らす必要はありません。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 21:07:55.49 20KW0u5B.net
DCパッチ、ティターンズ大戦ほどじゃないけど難しいな
宇宙に上がったところまでプレイしたけど今のところ獣戦機隊が一番恐ろしかった
あと何気なくOPデモ見てたらAIの顔がZガンダムのハヤトになってて吹いたわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 22:22:30.60 gwMHCEWv.net
副主人公は説得で仲間になります
一応

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/13 23:56:43.04 Njk6Kt25.net
唐突に表れるコロニーレーザー好き

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/14 02:53:52.16 EdrI8NeY.net
>>266
シーマで説得な
主人公で副主人公を説得すると逆に主人公が離脱するので注意

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 17:35:41.44 FbHqXwBV.net
大惨事ええな
1MAPクリアする毎にヘトヘトになるわ
ゲームは一日一話みたいな感じ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 17:52:01.70 qq+ZKxH3.net
DC大戦も巧みな文章でおもしろおかしく攻略情報書く人出てきてほしいなあ。
PDF攻略本に加工するよw
攻略本読むの大好きなんだ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/15 23:13:50.27 CVnD5ba9.net
>>269
プレイありがとうございます。
想定以上に難易度が上がりすぎて、最終テストプレイが進まず、
修正と訂正の頻度が高くなってしまってすみません。
(現在ケーラルートのルナツー攻防戦をクリアした所)
+7では更に精神消費ポイントを下げて難易度の低下を図っています。
また、自動回復の設定を変えた為、使えるキャラに変化があるかもしれません。
今後なのですが、修理費用の変更(増額)を考えています。
現在、ユニットの強さを考慮しつつ、
やられても被害が少なめに済む様に、全体的に低めの設定をしているのですが、
雑魚ユニットの売却価格が低すぎて、クソの足しにもならない状況になっています。
全体的に売却価格を高くした方がお気に入りを強化できて、
自由度が高くなるのではないかと思っています。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 14:45:40.34 bu36dWrY.net
むしろ難易度を上げる代わりに修理費0にしたらいいのでは

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 15:13:53.92 eYSqZti2.net
言ってることがちょっとよく分からないけど
大惨事は入手機体が増えているから
万遍なく強化してもらいたいので売却価格を上げて足しにしてもらうってこと?
終盤は敵の2回行動と射程を読みきれなくて事故死することがあるから
できれば修理費用の増額はそこそこにしてもらいたいけど
そこは作者さんのこだわりだろうし、自分が思った通りにすればいい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 16:12:01.20 6phahZ9I.net
>>273
>却価格を上げて足しにしてもらうってこと?
そのとおりです。
ただ、売却価格=修理価格なので、
仰るとおり、事故死した時に被害がデカくなり過ぎて
それもどうかなと悩んでいました。
自分はユニットが死んだら生き残るまでリセットする派(笑)なので
修理費は余り気にしてなかったのですが、慎重に考えてみます。
お二方、貴重な意見ありがとうございます。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 23:48:37.54 HSbXqaoh.net
大惨事パッチ
ブロッケンの影でレコアでLVUPすると
レコアがブライトに変わってしまうバグがあった

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 00:10:50.69 QHMxu+r9.net
>>275
バグ報告ありがとうございます、確認してしみます。
ちなみにそれはケーラルートでよろしいですか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 01:56:18.28 ZQwsDTtk.net
>>276
クワトロルートの方

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 12:12:26.01 QHMxu+r9.net
>>277
前のテストプレイ時も今回も再現できていないので想像になりますが、
クワトロルートでレコアが仲間に残っているのに原因があるかと思います。
クワトロルートだと後半にレコアが敵として出てくるので、
女スパイ潜入では絶対にレコアが仲間になる裏技は
不可能になる様に敵を配置したつもりですが、
通常プレイでシロッコ登場前に敵を全滅できましたか?
もしできたのなら、時間稼ぎ要因を更に追加して
レコアを必ず離脱させる為に配置変更をします。。
レコアがいるとパイロットの最大数も超過する可能性もあります。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:01:31.06 ZQwsDTtk.net
>>278
女スパイ潜入でシロッコ登場前に敵は全滅させてない
ブロッケンの影で最初のターンでレコアがシロッコの隣に移動するが
そこでいなくならず、その後もプレイヤーキャラとして操作できてしまう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:28:07.14 QHMxu+r9.net
>>279
詳しい状況ありがとうございます。
もしかしたら、メタスを処分していませんか?
もしそうであるなら、それが原因かもしれません。
あそこはメタスに強制乗り換えして出撃し、
返り討ちにあうイベントになっていますが、
メタスがいない事で乗り換えが出来ず、
メタスが破壊されレコアが退場するという
イベントがおかしくなっている可能性があります。
その場合、改造でバグを直す事は難しい為、
ブロッケンの影までメタスを廃棄しない様に
お願いするしかないかもしれません。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:34:53.78 uBFcBNaX.net
メタスを廃棄不可に設定すればいい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:39:58.37 ZQwsDTtk.net
>>280
メタスは廃棄してない
試しにレコアをメタスに乗り換えさせても結果は同じ
それと、このMAP最初に味方キャラを動かすと
シロッコがサラ撃墜時にしゃべるセリフを突然言い出すことから
イベント周りがおかしくなっているのかもしれない
作者さんの環境では起きないことからおま環だと思われるけど
原因が特定できない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 14:51:50.55 QHMxu+r9.net
>>282
シロッコがいきなりサラ云々言うのは仕様なので大丈夫です。
マップのサラをロザミアに変更しているので、
シロッコの頭が少しおかしくなっているだけです(笑)
ただ、メタスがいるのにレコアが居座るのは謎です。
マップ改変した時に一応2ルートで動作確認したのですが、
その時は問題無く動作していたと思います。
ただ、その後どこか弄った可能性もあるので・・・。
レコア=ロンド、
シロッコに寝返ったりロンドベルに居座ったり、
マジクソ迷惑な女ですわ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 15:03:36.07 ZQwsDTtk.net
>>283
私はデバッグに協力して作者さんにバグを報告する意味も兼ねて
楽しませてもらっているので、色々試してみますわ
第3次はルート分岐やフラグが複雑そうなんでどれが原因なのか想像が付きにくいのが難点

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 15:24:34.21 QHMxu+r9.net
>>284
物凄い助かります、ありがとうございます。
自分もうpしてから新たに一度最初からプレイし直してるのですが、
しんどすぎてまだケーラルートの魔装機神までしか進んでません(笑)
本来ならクワトロルートで一からプレイし直すべきなのですが、
チートでケーラルートプレイから強引に疑惑に飛んで追撃戦を経由してレコアを加入させ、
そこからチートで女スパイ潜入に飛んでレコアの裏切りフラグを確認する予定なのですが、
これでレコアに裏切りフラグが出なかったら最初からクワトロルートでプレイし直します。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 16:16:47.12 ZQwsDTtk.net
>>285
バグが起きた後に、そのままレコアを放っておいてクリアしてみた所
インターミッションでレコアが永久離脱していたので、パイロット最大数が超過する心配はなくなった
ただフラグ関連で不都合が出ないかどうか分からないので進めて確認してみます

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 16:48:46.32 QHMxu+r9.net
>>286
なるほど、ありがとうございます。
とりあえずレコアさえ消えてくれれば何とかなるかもです。
会話の不自然さもあると思いますが、
あの世界ではみんな頭おかしいので問題無いでしょう(笑)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 20:18:35.99 QHMxu+r9.net
>>286
レコアバグ再現確認しました。
レコアはシロッコに突撃した時に内部的には仲間から外れており、
その状態でレベルアップして情報が更新した時に、
パイロット1人目の位置にいるブライトになってしまう様です。
レコアは普通に仲間から外れており、
見た目と中身がおっさんに変わってしまっても、
このステージ以外では問題無いと思われます。
ちなみに、強制出撃する為のメタスが存在しない場合、
見えないメタス(笑)に乗って突撃し拉致られます。
この場合、レコアはマップに出ませんが普通に脱退するので問題ありません。
レコアの強制乗り換えをメタスからギルギルガン(仮)に変えてみた所、
レコアはマップに出る事もなく、
見えないメタス(ギルギルガン)に乗って無事拉致られました。
とりあえずこの処置でレコアおっさん化バグを防ぎたいと思います。
ご協力ありがとうございました。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 15:04:13.44 dGLx2Doh.net
失礼します
いまGBA版のスパロボAを弄っているのですが、機体の特殊能力がどこにあるかご存知の方はいませんか?
ヴァイサーガを例に、88412から地形適応HPEN運動装甲シールド修理費と続いて、少し空いて移動タイプや移動力などがあるのはわかったのですが、特殊能力だけが見つかりません
特殊能力だけ別の場所に格納されてるとは考えにくいのですが...
よろしくお願いします

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 16:00:02.60 xNHHnv6x.net
すみません、いまシールド値を弄ってみましたが、変化はなかったのでシールド値については間違いです
限界と修理費の間にシールド値と同様の数値がありますが、何の数値かはわかりません

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:58:40.54 FuE8iM1H.net
ろだに霜月氏の過去パッチがうpされてるけどまさか復活したのか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 23:34:32.71 TVEMPr9t.net
うおー霜月氏復活されたか
威圧応用パッチの不具合は知ってたけど
霜月氏が引退を表明してたから報告できなかった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 07:45:03.11 reZ4Kq4F.net
復活というより単純に不具合修正のために戻って来た感じだな
告知されたまま修正されなかったオーバーキルパッチも直ってる
ご本人は後は任せたみたいなスタンスだったけど生存確認できてよかった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 15:53:35.16 hsTvdZU+.net
霜月さんのハックパックすっご、有難く頂戴します。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 07:07:48.89 0nlnJLs2.net
霜月氏のツイッタと渋の垢っぽいのを見つけたけどウマ娘の絵しかない
名前とIDが被ってるだけの別人かな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 18:03:27.19 NlW4VYsg.net
井上ジャンゴ氏がBGM継続パッチの不具合修正に成功したようだ
やっぱりBGM解析してる人はそっちの方面に明るいみたいだな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 20:01:49.71 MwkRW7Bp.net
井上ジャンゴって誰だと思ってググったらブログマンの名前だったか
ランク的には霜月氏やペシェ氏やしろねこ氏と同等レベルだろうしそろそろ名前で呼んだ方がいいのかもな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:48:09.62 OO/LJ0oa.net
霜月氏のパッチが更新されてるぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 21:20:33.31 RHLhGTk7.net
ジャンゴ氏が合体変形の解説をしてるが意外と分かりやすくてありがたい
できれば割愛しないでイベントフラグ判定の組み込み方も解説して欲しかったな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 15:40:46.08 iESglD+A.net
ジャンゴ氏本人が自演してんのか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 18:02:11.27 3EOSQeWZ.net
自演かどうかはどうでもいいが同じような感じで複数精神切り替えとかできないのか
カミーユにロザミアとフォウを憑依させて3人分の精神を使わせたりしたい

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:21:48.67 yI+7UGhE.net
空陸機体の敵初期配置を陸に貼り付けられないのかな。
例えば、地形適応を空B陸Aに設定して移動タイプを空陸にすると、
どうしても空移動になるんだよね。
F・F完結編だと初期配置設定を書き換えればいいみたいなんだけどね…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:31:16.15 3EOSQeWZ.net
空陸の敵機体の処理はペシェ氏のブログで言及してた記憶があるな
確かイベントコードを使って着陸させる必要があった気がする

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 23:24:41.34 BqEMBMXt.net
イベントコードを使うより敵に強化パーツパッチみたいな形式に変更できれば楽だな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 12:42:11.82 25Ci8bsp.net
FやF完と同じ処理にできなくはないが対象になる機体の別仕様機を用意した方が早いかな
仮にFやF完仕様にするとなると敵から強化パーツパッチは使えなくなる可能性が高い

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:08:48.22 BI4TpwMI.net
何か面白いアイデアないかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:10:03.01 WGhhVEcY.net
①色んなアニメのクライマックスをクリアしていく
②登場人物全員女性
③ツメスパロボ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:33:47.65 sqV+O/CX.net
スパロボしか参戦しない本物のスパロボを作る

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:38:14.85 WsvQ1kNA.net
男キャラが女に
女キャラが男に
トランスジェンダースパロボ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 22:59:17.78 fFw7Rta0.net
V2ガンダムとかブルーディスティニーを追加して遊んでいるけどさすがに飽きたわ
もう第4次改造はやり尽くした感があるわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:06:13.29 BI4TpwMI.net
新規スキルやアニメ作成やBGM追加があるじゃろ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:08:06.80 BI4TpwMI.net
>>309
ヘンケンパッチみたいにゼゼーナンを幼女化するのか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:26:35.43 Qa6mf49F.net
>>310
あげてくれ
面白そう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 23:36:13.95 BI4TpwMI.net
他人が改造したパッチが遊べるとモチベも上がるしな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:08:07.56 EVhNlDQJ.net
ゼゼーナンが主人公の改変シナリオとかどうだろう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 00:17:55.22 u/44UH7l.net
もしゼゼーナンを主人公にするなら美少女化希望

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 06:56:40.83 EVhNlDQJ.net
ゼゼーナンを主人公にするんだったらOGで追加された連中も出さないと駄目?
寺田の考えたOG勢は興味ないから動画で見た以上の知識が全然ないんだよね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 07:43:45.51 eWNfFbZy.net
俺はヨンとかキナハとかが出るよりバトルロボット烈伝とかリアルロボット戦線のオリキャラが出る方が嬉しいかな
ゾヴォークは星間連合国家だからウルスがその一つでも無理のない設定だと思うし
ただクァイアとかカリオンを自軍で使えてもメチャクチャ弱そう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 09:10:56.98 ne9T5w+v.net
最近ろだが賑わってていい感じだ
ブログマンも第4次の解析に戻ったみたいだしこの調子でしろねこ氏も復帰してくれないかな
ダグラムパッチの続きをずっと待ってるんだがなぁ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 10:02:45.51 Qd9w9BQk.net
終わりなき戦いが使えるようになったのか
でも第4次は一般魔装機がほぼ仲間にならないからなあ
これがEXだったら素直に嬉しいんだけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 14:50:08.25 1d1x/tmD.net
んなもん自分でキャラやユニット追加すればええやろ
本当に粗探ししかしねぇな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:00:25.70 2BaUweHd.net
>>321
自分でやるとすべてわかりきってるから面白くないだろ
え!こんなキャラやユニットが?
って驚きもいいもんだよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 15:05:29.33 1d1x/tmD.net
なんだ乞食かよ
どおりでブログマンに対してリスペクト欠いた発言しているわけだ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 23:11:14.93 RfXH8wEW.net
こうして争ってる間にもブログマンはまた新しい解析を進めてるぞ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 08:19:04.47 H35BOutP.net
命中回避が地形適応の影響を受けるとガラリアの立場がますます辛そう

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 14:15:19.43 lU+VZQm1.net
今のスパロボは地形適応が命中回避にしか適応されてないみたいだけど
あっちは好きなだけ地形適応を盛れるのに対して、第4次はそういうの不可能だから
従来のシビアな地形適応だとゲームにならなくなるだろう

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 00:35:12.69 LR9QbDWa.net
命中・回避のパッチ、実際どれくらい変わるのか試してみたいなぁ。
できれば通常版と細分化版の2つをパッチ化してもらいたい…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 00:52:30.08 /zmaej+/.net
>>327
試す程度ならSFCGENEditorで、自分で変えてみたら良いじゃん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 01:02:43.49 nm8+oStO.net
本家の仕様を変なもの呼ばわりしているが
10刻みで細分化しても大した差は無いから従来の仕様になったんだろう
自分のアイデアや考えを押し通すために、他を下げる真似はいい加減に止めろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 05:25:04.35 f7k8Zs5y.net
だがあの地形適応計算の影響でF完で被害を受けたスーパーロボットが大量に出たのは事実
Fスレでいつも言われてるけどA+AとA+Bの差が天と地ほど大きいんだよなぁ
いっそEXとかコンパクト系の武器だけ地形適応の方が平等に使えると思うんだが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 07:24:25.73 LJqpFGZh.net
宇宙スペースナンバーワン
ちなcompact系は機体だけ地形適応ありな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/10 17:44:54.68 ZISJDv3h.net
>>330
ブログマンの続報で結局大した差がないと判明したわけだが
偉そうに抜かしといて情けない奴w

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 23:23:44.70 12FwnYQA.net
暇だったので第3次スパロボのグラフィックについて深く深く考察した。
あの作画崩壊感は往年のTVシリーズを彷彿とさせる味わい深いものであるように思えた。
特にレズン・シュナイダーが登場したときには目の覚める思いがしたよ。
レズンは映画にしか出てないからむしろ得難い崩れっぷりにいとしさとせつなさと心強さを覚えた。
第3次のグラはあれでいいんだ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 11:40:27.77 h9S3SguX.net
第4次の1年戦争編?をやってみたい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 12:19:31.19 OeA13WpU.net
しろねこ氏が戻ってこないからねぇ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 17:13:09.87 GRETZGz3.net
第三次のクェスは原作に微塵も似てないけどかわいさはピカイチだった

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 19:24:42.26 Ofq7V4xR.net
クェス
ロザミア
ハマーン
このあたりは似てないけど美人度は3次の方が上かな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 10:24:36.77 OxkggM1/.net
>>332
煽れば良いと思ってそう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 16:15:29.32 2tfciDAd.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 21:54:38.52 YfJToFAC.net
最近誰も動きがないねぇ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 22:37:16.92 g7yk0iPj.net
みんな忙しいんだろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 00:26:20.91 8veXLbr9.net
KKNKやらTSP春風やら大惨事パッチとか
ここ最近だけでも色々出てんじゃん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 08:40:26.87 /BkGN83d.net
改造は個人的にF完modが最高

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 09:17:29.39 pQyuFaS4.net
そうか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 20:44:21.00 VLN8Tjwd.net
ブログマンが追加してる機体は微妙なチョイスだな
ティターンズだったらギレンよりAOZだろう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 00:04:15.89 WNZ5jf+H.net
>>345
それ個人的な感想だよね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 22:21:05.12 x99hJSCR.net
もりちゃば死んだか
結局こいつは霜月だったんかな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 22:42:51.26 VQGPdEOI.net
どう考えても別人だろw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 12:38:38.10 A+83vtX+.net
戦闘セリフを変更しようと思ってんだけどワケワカメ
春風の人はよく変更できたな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 12:48:55.34 jGTAn8Ej.net
戦闘セリフなんかは、文字コードの対応表見て検索ヒットしたら書き換えればOKだよ。大体キャラ順に並んでるし

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 13:06:29.18 A+83vtX+.net
>>350
いや新規に長いの追加しようと思ってるんだけど
戦闘セリフを指定する仕組みがいまいちわからない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 04:32:43.51 +LGDlk+c.net
F完の構造体ってありました?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 10:52:11.22 d5ypxT5w.net
知らないアルよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 11:13:35.58 VENKZSez.net
ティタ戦マニュアルより
12A69E パイロット戦闘セリフ割り当て
例:07ジャック、09リョウ、0Aハヤト、0Bベンケイ
撃墜 重傷 ダメ 軽症 回避 ビ-ム 分身 ?? 弾切 遠距 攻撃?      反撃?
1F 15 1F 14 C4 17 CA 18 C5 19 76 1A C5 19 07 00 02 1B 3A 1B 00 0C 16 FF BC 16 00 0C 16 FF BC 16 (ジャック)
08 15 08 14 08 17 08 18 08 19 08 1A 08 19 07 00 00 1B 20 1B 00 28 16 01 19 16 02 29 16 03 18 16 04 1A 16 05 45 16 06 F8 16 07 F9 16 FF 25 16 00 28 16 01 19 16 02 29 16 03 18 16 04 1A 16 05 45 16 06 F8 16 07 F9 16 FF 25 16 (リョウ)
09 15 09 14 09 17 09 18 09 19 09 1A 40 1B 07 00 00 1B 20 1B FF 1D 16 FF 1D 16 (ハヤト)
07 15 07 14 07 17 07 18 07 19 07 1A 07 19 07 00 01 1B 22 1B 02 17 16 FF 24 16 02 17 16 FF 24 16 (ベンケイ)
遠距は射程不足で反撃不可の場合のセリフのこと。
基本2バイトのセリフ番号が並んでいるが、攻撃、反撃部分は3バイトで表されており、
1バイト目が特殊セリフ番号、2~3バイト目がセリフ番号となっている。
この特殊セリフ番号は武器データに設定されていて、一致する番号が割り当てられていた場合のみ専用セリフが発生する。
1バイト目がFF(その他全ての武器)になったところで反撃セリフへと切り替わる。2回目の1バイト目がFFとなったところで終了。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 11:19:02.36 VENKZSez.net
マニュアルに無いその先を補足すると
ジャックの攻撃セリフ16番グループの0C番目(00格闘武器用)とBC番目(FFその他用)には
74 50
7C 50
とまたアドレスが指定されている
該当アドレス2B5074は
FC 01 FA 02 9E 5A A8 5A
2B507Cは
FC 01 FA 02 97 5A B3 5A
この FC 01 FA 0xはx個の中からランダムにジャンプという命令のようで、
このジャンプ先にようやくセリフ本文が書いてある
(セリフ抽出ツールより)
1443 0x002B5A9E 「ファイアッ!!」
1444 0x002B5AA8 「SHOOOT!!」
1447 0x002B5A97 「GO!!」
1448 0x002B5AB3 「CRUSH!!」

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 20:52:57.93 d5ypxT5w.net
はえー

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 21:33:42.53 juKKUYLc.net
ろだにupされてるF完の中華ツールを開いたら文字化けしてるんだけど、どうやったら治るの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 00:00:46.77 NRHyJL8r.net
OSを繁体中文設定にすれば良かった希ガス

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 00:49:46.19 JtJZsNPi.net
>>358
ありがとう。でも中華語にしか出来ないよね?
ならあきらめるかな。
F完で合体とかサブパイロットあたりをいじりたかったんだけどな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 06:08:41.23 plBO1bwC.net
>>354
>>355
349だが返礼が遅れてしまって済まない
これは貴重過ぎる情報だわ
マニュアルにない部分まで解析してもらって感謝しか無い
ありがとう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 12:25:35.91 C4+TXN2S.net
主にスパロボFのツールじゃ駄目なのか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/29 18:53:30.77 +cYyA5Ea.net
>>361
あれはサターン用では?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 12:55:10.91 Z/e8gtFh.net
前にここで出てたGBAAのMODってどんな感じだったの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 08:49:50.64 nF0YR473.net
主にスパロボFのツールのほとんどはPS版にも対応しているけど
一番重要なパイロット/ユニット編集ツールがPS版に対応してない時点で意味なし
作者もPS版に対応させるつもりはないようだしな
SS版はデータが圧縮化されているから改造に不向きなんで、この辺りがF改造が盛り上がらない理由

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/31 09:00:54.34 xq8HTNKc.net
そもそもロード時間とか操作性よくないからな。SFC以降で弄るならAPあたりがいいかもね。トーセ系はデータの構造似てるしインパクト、MX、OGsからの移植も出来そうだし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 11:51:27.14 pLEHCwUB.net
ユニットとか攻撃の画像差し替えだったら4次なんかよりずっと楽なんだけどなF
スクリプトとか組まなくても同じサイズと枚数の画像を入れ替えるだけで済む

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 07:43:16.25 CNaKXVqP.net
PSのFは圧縮化とか暗号化されてる訳じゃないから根気さえあればツールなんかなくても十分いけるぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 07:53:27.23 +4kx/KiM.net
そりゃ根気さえあればバイナリエディタだけでも改造はできるだろうが
誰もそんな話はしてないんだよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 07:51:52.51 6sFJYUY7.net
おこなの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 10:13:57.89 xgF2HXTz.net
PSのFが圧縮化や暗号化されてないってデータ全体の話でしょ
画像を入れ替えるにしても画像データ自体専用のアルゴリズムで圧縮されているんだから
ツール必須だと思うけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 22:23:27.70 6sFJYUY7.net
主Fのツールはパラメーター弄り以外だったらPS版でも使えなかったっけ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 23:49:45.36 t+qJ5nt2.net
ヘンケンパッチの結末はどんな感じだったのかだけでも知りたい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 09:30:03.42 VU0tzILj.net
ゼゼ子倒して終わりじゃないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 10:13:30.18 1DV0HuYy.net
ヘンケンパッチはもうDLできないから
今持ってるのを大切にしないとな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 12:09:14.46 eio1KLJz.net
ヘンケンは完結まで出来てるらしいが作者のろだにしかなくてパスワードわからないと落とせないからな
この前見たら5人しか落としてなかったので内容知ってる人はほぼいないんじゃないか?
EXAMシステムが出てるらしいから個人的には気になるんだけどな
しろねこ氏は手書きのユニットとかもかいてたし後半に行けばオリジナルユニットとかでたのだろうか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 18:56:15.93 uGxGXx2+.net
ノイエDCパッチがあるとすれば主役はハマーンかデラーズかな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 08:17:31.52 g841gh3C.net
マシュマーで

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 09:59:51.10 NJB/miIt.net
あとやってない勢力はゲストポセイダル連合とシュウ陣営くらいか
シュウ陣営はOGダークプリズン後半を元にすればいけるな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 11:40:31.25 Nme7Wmba.net
シナリオ改造が一番辛いわ
ヘンケンやDCパッチはあそこまで作れたと感心する

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 01:15:25.16 3CQHgyCF.net
ブログマンの言う事が本当ならBGM移植でザブングルとマクロスを参戦させてアナザー4次が作れる可能性はある
だがリアル系を増やしてもシナリオはともかくユニットとしての役割が被るから大して活躍の場がないのが問題だよな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:37:23.57 hOqNGAtM.net
それα外伝なのでは

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:50:08.49 lCfC9WAD.net
だったら他のリアル系をリストラすればいいだけだろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 09:56:17.41 hOqNGAtM.net
そうするとダンバイン削ってマクロスかな
実際オーラシップじゃ火星まで行けそうもないし
ザブングルは世界観的にちょっと無理がありそう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/09 11:31:28.07 CpFu7stf.net
EXの設定みたいな世界ならザブングル勢は色々と輝けそう
まあ最悪でもアイアンギアーを地球に置いていく設定にすれば宇宙はともかく火星ではどうにか戦えそうだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 10:33:46 NmwC2B/R.net
エヴァがケーブル繋いで宇宙で戦ってるシリーズで
世界観や設定的に無理とかどうでもいいだろう

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 18:58:02.99 GsBRWQmY.net
ペシェ氏が作ってた改変パッチはエヴァ出す予定だったけど
ATフィールドのアニメを再現できなくてやめたんだっけ
BGMほどじゃないだろうけどアニメ作るのは敷居が高いな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 22:28:47.98 58lob/hg.net
俺もアニメには挑戦したが武器によっては改変すると他の武器に影響が出たりするんだよな
ブログマンのメガ粒子砲を機体単位で座標指定できるらしい改変は正直ちょっと興味がある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 11:47:41.05 5zZ3/dEa.net
PS2のOGsの構造体って見たことあります?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 17:20:40.08 cL0LMKsF.net
中華系のサイト探せばツール出てきそう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/19 23:59:21 +GAksjIZ.net
>>387
武器によっては他のスクリプトやパターンを経由して容量節約してるみたいだな
そこらを理解しないとアニメに手を加えたり追加するのは難しそうだ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:56:14.71 o2Fi1g2/.net
断空砲の演出強化とか断空光牙剣の再現パッチ作ってくれないかな
スーパーロボットの必殺技がメガ粒子砲の使い回しは手抜きすぎる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 11:53:42.58 2yZhbA+T.net
スーパーロボットの戦闘アニメを作れなんて無理じゃないか?
ブログマンでもほぼ無理だろう

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 17:44:00 p/0s4q7N.net
4次のならオーラ切りと同じアニメにするとか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 18:02:25.46 QN+jYNex.net
>>392
ゼロからは厳しくても改変ならなんとかなるんじゃないか?
昔、TileViewerの付録で超電磁スピンの使いまわしでカットイン増やすのついてたけど
そんな感じでアニメのブロック丸っとコピーして弄ればいけるかも

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 18:29:13.10 2yZhbA+T.net
仮に断空光牙剣を再現するにしても
コピペでどうにかなるレベルじゃないだろ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 18:55:19.40 sgbUWlBJ.net
斬るモーションはカットインで誤魔化せるとして
光牙剣の敵への被弾アニメをどうにかしないとな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 21:15:04.38 AgKRJd4N.net
断空光牙剣は新とαだとカットインで誤魔化して振り下ろしシーンはなかったな
F完と64だとでかいビームサーベルを振り回すみたいなアニメだったかな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 15:24:06 79+9P21X.net
暗剣殺の文字無し版とか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 23:32:15.67 y53ge+av.net
てっきりブログマンが断空光牙剣のアニメ作ってて話題になってるのと思ったら違うのかよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 10:10:09.13 Pcw48av8.net
断空砲のアニメを作る的な話はしてるね
光牙剣はコンパクト系のマップ兵器で処理するのかも

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 10:18:09.08 Wy5kEIaO.net
マップ兵器もマップ兵器でマップ上でのアニメーションの問題はあるんだけどな
でも通常の戦闘アニメを一から作るよりは手間は少ないか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 18:08:22.26 Uqom3uDB.net
マップ兵器の射界の変更や、メガバズなどの射程変更に応じたビームエフェクトの変化とか
どうにかならんかなぁ。Fだと射程変更に対してエフェクトも伸び縮みするんだよね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 19:05:57 0MBxlu1h.net
ぬるぱっちはマップ兵器のアニメに多少手を加えてなかったか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 21:40:07.06 IOLFEWzm.net
スパロボ30解析メモ
・通常のCPKファイルではなくcrilaylaを使用している(これはzenhaxのフォーラムにて解決済み)
・第3次Z天獄篇と違い単純なやり方ではコピーキャラ、コピー機体を作れない
 とあるアドレスの数値が被ると機体やキャラのグラフィックが表示されなくなる
恐らく実行ファイル側で指定している?自分の糞雑魚能力じゃ見つけられなかった
・敵を使用した際MAP兵器を使うと発動しないでフリーズする
 プレイヤー側とAI側でMAP兵器の使用処理が違う?分からない…
BNE2は大体6割ほど出来た。でも上述の事情によりモチベ上がらない
URLリンク(imgur.com)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 14:55:42.25 vdh1jZS8.net
30のデータは最初からDLCが入ってるのか気になるね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 23:58:26.73 bcjKqlCj.net
第4次をベースに第3次ヘンケン大戦はどうだろう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 08:39:55 YvO8PQPK.net
パラレルにこだわらず全く別のシナリオにしたらどうだろう
ほとんど同じ参戦作品のコンパクトとかもあるんだしさ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:01:17.69 wdk/qx+Y.net
最近バイナリ改造を始めたのですが
GBAのスパロボAでパイロットデータを上書きしたところ
画像他パイロットデータは変わっているのですが
戦闘画面では元のパイロットのままになっています
これは戦闘画面で使われるデータが他にもあるということでしょうか?
探し方のコツなどを教えていただければ幸いです

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 09:23:02.91 Zfrcf10i.net
多分そうなんでしょうね
テキサスマックとかセリフごとにキャラが変わっていたので
セリフに画像が紐づけされていると考えるのが妥当でしょう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 15:28:45.16 0OiWvap3.net
KKNK2.01
ステータス画面でアスフィーの名前がバグってる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 23:47:16.22 0OiWvap3.net
KKNKパッチ2.01
15話 ミーアの決意の戦闘前のインターミッションの
オレアナとガルーダの会話で盛大にバグってフリーズする

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 22:28:51.61 ZhBmWcuP.net
KKNKの作者さん
古いパッチはろだから削除した方がよろしいかと…1.1パッチがろだに残ってますよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 23:29:46.03 qn7YpoLw.net
KKNKパッチは具体的にはどうシナリオが変わってるんだ?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/03 11:22:43 zLpnlBuJ.net
F完の3.01見つからなくて詰んだ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 02:49:19.27 spbc2yel.net
64のBNE2ファイルって見たことあります?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 09:37:45 Mwb5X0gJ.net
ないアルよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/04 11:42:36.99 spbc2yel.net
やっぱりないか
散々ググったけど見つからなかったから
ありがとうございます

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 00:14:01.63 Izt3xgMI.net
ニコニコにスパロボAの中華ハック動画が上がっとるな
このスレで話題になってたのってこれかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 11:45:04.57 N41vMN5g.net
動画見てきた
BGMを差し替えてる影響なのか効果音がおかしな事になってるな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 16:55:11.98 p2QBmjTa.net
新しいKKNKパッチ来てるけどまともに動かないの俺だけ?
文字化けしたり追加キャラとかのグラが崩れたりするんだが

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 01:22:14 6w1Mwi7w.net
前期を後期にするパッチかなるほどな
どうして今まで気が付かなかったんだ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 08:20:05.38 +8aTWmxK.net
>>421
別の著作物だから
普通にアウトだろ
バンプレストが前期カセットから後期カセットへの無償交換やってるとかならギリグレーだけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 08:32:28.72 Br5W2xwm.net
んなこと言い出したら
ハックロム自体がアウトじゃわいアホ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 09:59:00.12 +8aTWmxK.net
グレーにしとくために二次創作部分だけの差分パッチって形にしてるやってるのに
パッチの中身がまるまる著作物まんまやったら生ROMうpと変わらんのやで

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 10:17:59.14 Br5W2xwm.net
前期後期変換パッチなんて他にもあるのに何一人で大騒ぎしてんだよ
無知も大概にしろよバーカ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 06:39:40.42 43Nvd6uN.net
違法だ何だと騒ぐから
また霜月のジジイがパッチを消したな
結局こうなる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 16:55:51.65 NApl/Tue.net
マリオスレとかでもROMバージョンの変更パッチはタブー視されてたから駄目でしょ
霜月氏はスレが荒れなければパッチを再うpするだろうから普通に待ってればいいと思われ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 20:29:31.43 1F14RBQ/.net
ブログマンついに戦闘アニメOffに着手するのか
期待

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 22:45:35.04 seCNVOqZ.net
記事読んだけどデバッグモードをスイッチで任意に呼び出せるようにするだけらしいぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 16:25:49.47 WDuEdNMN.net
完成したらぜひ公開してもらいたい
できるなら敵から強化パーツパッチと競合しない様にしてくれると嬉しい

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 06:58:04.47 KD6iVnYP.net
もうほぼ完成してるっぽいね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 07:04:38 p+5Puz1I.net
霜月氏の過去パッチ復活してる?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 10:37:27.29 q78v1zVd.net
BGM継続パッチに修正が入ってるね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 11:05:51.73 WKaXdsc3.net
パスのヒント公開しないってことは
不特定多数に公開することはしないって意思表示かな
代理アップロードしているのは恐らくブログマンだと思われるけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 11:38:49.66 eB+3m0FS.net
昔からここに居る人ならパスぐらい分かるし大丈夫だろ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 12:38:36.62 q78v1zVd.net
誰が報告してるのか分からないがバグや不具合修正に対応してくれるのはありがたい
やっぱり今は同人ゲー方面の活動に流れてしまったんだろうか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 14:39:10.38 IQldS5NH.net
なんだ?パス変わったのかとみてみたら
いつものじゃないか、ありがとうございます

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 16:07:33.28 iiWQYOpn.net
ブログマンもパッチ公開したのか
地形適応パッチに修正が入ったみたいだからついでに地形細分化パッチと統合してくれると嬉しかったんだがな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 08:54:46.89 gdUW4kQC.net
ブログマンが次々にパッチを公開してるね
アニメオフパッチは表示の改良も検討してるみたいだから期待したい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 12:47:23.43 DGM8+J28.net
必殺技でSP消費は使い勝手悪くなりそう
Gジェネじゃないんだからやめて欲しい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 08:25:15.41 nafOCJBR.net
俺は逆にSP消費賛成派だけどな
ただ第四次のファンネル系は元がヘボいからともかくオーラ斬り系はかなりバランスに関わってくると思うから調整大変だと思うけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 09:00:44.65 f/0XCCjF.net
SP消費武器なんか実装したところで
もったいなくて誰も使わんだろう
リソース管理が重要なゲームなんだし
ブログマンの着眼点は相変わらずズレている

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 13:14:53.31 FfBQzvZa.net
SP消費より気力消費の方がそれっぽい気もするが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 15:58:18.58 VM/5D06u.net
命を燃やす時がきてるんだからHP消費すりゃええ
レナスはその仕様だし(そっちはHP全快パッチ作っとるが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 01:31:00 brAXiDZ3.net
能動的に底力発揮できるようになるHR消費は面白いかも

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 19:50:37 yu3GlvtK.net
SP消費武器なんて絶対誰も使わんやろw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 11:42:17.10 6ZX+MQbX.net
こんだけ反発くらってるんだから作なくてもええぞ
それよりバグ修正は何時になったら終わるのかね
もうやる気ないの?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 14:03:12.09 c9D1mcJ4.net
正規の方法での吸い出し派から要望があったとかで初期型ROMを使って仕切り直すと書いてなかったか
あれだけROMマッピング全体に渡って手を加えていたらもう本人でも中身を把握できていないような気がするけどな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 01:03:15.90 l3HaBZoW.net
HP表示できたらしいから戦闘カットパッチ更新来るかもな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 16:49:14.79 b6Taj+35.net
APでAからマイナス調整されているステータスや攻撃力をAに合わせたらプレイ感変わるかな?
やってみたいけど、AとAPの攻略本を探すところからやらないとな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 17:57:58.30 2CkD91BS.net
過疎ひでぇな
GBAの解析も期待したんだがこれじゃ無理か
第4次だけで終わってしまった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 20:10:17.50 xS2L0XAu.net
何故自分でやろうと思わないのか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:54:27.05 Ws26dxz8.net
EXみたいに敵の特徴が極端な味付けされてる改変は面白そうだ
ズサが3500とか4000の対空ミサイルを持ってたりキングゴリとかトロスの格闘がそれ位の威力だったり

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:11:55.56 RdGuS7nr.net
>>453
それならBNE2だけでも楽勝じゃんw
やってみて面白かったらアップしてよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:28:57.50 WUQuwh44.net
ザムジードの対空ミサイルを付けりゃズサはいけるな
あとEXなら個人的にはF91のチートヴェスバーが思い入れが深いw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 07:33:53.25 WpGknAh3.net
通常のシュウ編ってバーンの有無で難易度が大きく変わるんだっけ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 08:25:49 vbTrRBes.net
クワトロの有無も大事だぞ
味方最速の二回行動からメガバズーカランチャーには世話になった

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:49:05.12 E/wEIw8p.net
>>453
はやく作ってアップしろよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 23:59:50 v3iZmlYi.net
主人公の性格でゲシュペンストの仕様が変わるとかどうだろう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:27:52.13 LMISsv3a.net
熱血タイプだとパンチ(キック)がついたりとか?
たしかFだったっけ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 03:32:58.97 QnH4NSvN.net
接近戦
狙撃
高機動
高火力
とかか

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 06:34:11.93 WHXZ7RFl.net
主人公の性格で習得できるスキルが変わる方が楽に実装できそう
ゲシュペンストは特殊乗換処理の関係で増やすのが面倒だけど主人公はタイプ別に16人分用意されてるデータを改変すればいい

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 08:35:09.17 T/Kf8tXl.net
主人公の性格で覚える精神コマンドが変わるとか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 12:43:24.66 i72hCnFx.net
ゲシュペンスト全部変えるのが大変そうだから追加される最強武器が格闘型だったり狙撃ライフルだったりみたいな感じかね
そういうのって周回したくなるしいいね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:13:00.55 WHXZ7RFl.net
追加武器を性格フラグで管理すれば割と簡単に実装できるね
性格によっては修理装置や補給装置が追加されれば支援機としても活躍できそう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:18:46.93 8MiCWIof.net
追加武器ならフラグで簡単に追加できるけど
スキル追加はプログラムいじらないといけないから難しい
そもそもスキル少ないし新たに作成する必要がある

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 14:21:09.85 WHXZ7RFl.net
新規スキル追加パッチは霜月氏のでよければろだになかったかな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 23:55:27.02 Cu3J7aSC.net
ろだといえば色々と更新来てるな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 07:47:14.80 rA2E3/iA.net
αの改造って難しい?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 16:08:43.24 RasJekco.net
今更だがKKNKパッチの人がスレで出てるアイディアを積極的に取り入れてるのは好感が持てる
追加要素がガンダムメインに偏ってないのもいいね
割と手慣れてる感じだから春風の人みたいに他のスレから流れてきた人なのかな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 17:38:27.57 I4l8bwyi.net
KKNK手持ちのROMだとできないからやってないけどどんな追加ユニットいるの?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 20:17:30.90 IhG4fDz1.net
出演作品の名前ありキャラが大量に出てる
エルガイムならスパロボFみたいに13人衆が全員出てたり、とりあえずマジンガーのローレライみたいな名前あるなら出しとけみたいな感じ
あとユニットも012Fからかなり追加されてる
ヒュッケバインボクサー、SRX、デュラクシール、追加ゲシュペンスト3種類、ゲスト3ボスetc
絵がしょぼいのもあるけどかなりボリュームはあるかと

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/30 20:27:47.72 jx6nbhJG.net
KKNKはとっくに前期後期ROM両方に対応しているぞ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 00:10:41.06 FMMw3J5O.net
KKNKはストーリー変更ないのがな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 00:13:23.58 5n66ekQj.net
今はストーリーにも手が入ってるぞ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 01:04:44.97 X7FU+JMJ.net
SRXってスーパー系で仲間になるの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 14:26:48.42 30B0eot7.net
幸運で経験値2倍が適応されてない気がする

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 15:54:08.48 xoi5ZTGp.net
kknkはリアルだとダカールへ行くか行かないかでオリジナルルートあり、オリジナルはかなりきつい
スーパーだと開幕そうそうで分岐あり、バカっぽくて個人的にはあり。難易度そこそこ高い
マップ兵器(ハイメガキャノン)使うとたまにフリーズするから打つ前にステートセーブ使うのが良さげ
あとフリーズするユニット?を別途に破壊してから同じようにマップ兵器使うとフリーズしなくなる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 15:56:30.49 xoi5ZTGp.net
忘れてた>>477も書いてるけど幸運は意味ない状態になってる
多分獲得資金は常に幸運状態になってると思う、精神Pは常にかつかつだから楽っちゃ楽

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 16:01:33.95 xoi5ZTGp.net
>>476
性格によって主ロボに違いがあるって書いてるしリアルで出るかもしれん
まじめ熱血リアルだとヒュッケバインボクサーだった
今イルムでスーパーやってるけど21話までやってまだ出てこない
ガストランダー固定で水戦用の微妙なのは出てきたが

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 16:40:21.84 X7FU+JMJ.net
>>480
ありがとう
獲得資金と経験値がおかしいのはv1.1のROMでやってるからかもしれない
v1.0だと問題ない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/01 18:09:25.89 ofGqt0/2.net
しろねこ氏の改良版じゃなくてオリジナルの4M拡張パッチを適用した初期ROMにパッチを当てればいいのか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 16:31:25 PjJQaB/Q.net
ターニングポイントの分岐の新ルートのエンディングでメガノイド兵がビューティー家の養子になってる・・・・

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 20:40:17 PjJQaB/Q.net
異性好きでヒュッケバインガンナー

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 21:47:31.44 DGfgp1fl.net
エンディングはまだ触ってないって書いてたししゃーない
スーパー編は24話までだった
そっから先はキャラやユニットが消えてしまう
結構きついんで升でアルトアイゼン(0189)とアウゼンダイザー(01a8)を出して主と複主に乗せてたわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/03 18:29:10.48 wprynD1i.net
KKNKは敵が結構強いな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 01:15:13.37 rSr+iV+T.net
KKNKの追加ユニットはスパロボオリジナル多いみたいだけど版権作品の追加ユニットもいる?
ジ・Oとかボス級だと嬉しい

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 02:20:29.40 L1Cog75H.net
ちょっとやってみたがハイザックとかガルバルディとかいるぞ
ジ・Oはまだ進めてないからわからん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 15:54:07.47 J0sTOtx+.net
最後の方で出てくるけどシロッコは乗ってなかった
出てないユニットは結構ありそう

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 20:00:07 rSr+iV+T.net
>>485
これチート効くの?
0189でユニット変更したらメカブーストドミラがでた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 21:01:26.78 JgWa9Bu3.net
調べた限り基本的にRAM周りはほぼ無改造だからチートでキャラやユニットは変えられる
だがチートを使うのはいいとしてもネタばらしの話題は作者さんのやる気を削ぐ可能性が高いから程々にな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:01:45.01 J0sTOtx+.net
あーたしかに
作者さんここ見てるならごめんなさい、でも応援してるからねー

>>490
もっかい確認したけど出たよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 22:29:20.84 kbY3JpFW.net
別にそれくらいは問題なさそうな気もするが
性格やルート別に入手機体が異なるなら情報出しあわないとやってられんのも事実だし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:49:23 rSr+iV+T.net
2周目なら敵ユニットとかも使ってみたいよな

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/04 23:53:44 rSr+iV+T.net
>>492
検証ありがとう
リアル系ルートで試しに7e1208でユニットアドレスを189だからbdとかそのへんでやるとメカブーストドミラとか巨大シャーキンになっちまうわ
パッチちゃんと当てれてないのかもしれない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 00:12:58.02 ro/or/Qe.net
>>495
違う違う、0189なら01と89にしないとダメ
7E000089
7E000101
こんな感じにしてみて

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 00:37:22.97 C2VNh4A8.net
>>496
ああ、そういうことか
勝手に16進数なもんだと勘違いしてたよ
できた。ありがとう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 00:37:54.47 fVyU3RZ7.net
KKNKスーパー系ルートでMAP兵器搭載した機体入手できる?
MAP兵器持ちのヒュッケと比べてグルンガストはどうしても見劣りするよな
F完ModだとグルンガストにもMAP兵器があったから面白かったけど

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:14:48.42 ro/or/Qe.net
>>498
戦艦のマップ兵器だけだったはず
何が悪さしてるのか、撃ったときたまにフリーズするから使わなかったけど
別の改造パッチでグルンガストビームがアーガマなんかのハイパーメガ粒子砲(map)みたいなのがあったね
ゆくゆくは暗剣殺があるしあれは良かった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 01:30:21.99 fVyU3RZ7.net
>>499
そうか残念
教えてくれてありがとう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 14:15:23.58 /1olHj7D.net
ユニットやシナリオの追加で言えば過去のパッチの中でも最大級か?
色々と不具合もあるみたいだがよくこれだけ素材を集めたものだと感心する

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:48:19.48 C2VNh4A8.net
>>489
へぇジOでてるんだじゃあやってみるかな
好きなユニットなのに4次ハックロムにはどれもでてなかったから悲しかった
どうせ敵で使えないだろうからユニットID教えてくれ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 20:57:50.25 F4uAF2uZ.net
>>502
014e
014dもおすすめ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 21:00:43.21 F4uAF2uZ.net
>>501
少なくともF、F完結よりユニットは多いね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 21:04:30.05 C2VNh4A8.net
>>503
ありがとう
KKNKやってみるわ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 21:06:22.08 b/TR68Fu.net
シロッコはいるのん?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 22:23:29.92 C2VNh4A8.net
始めてみたけどGジェネからもユニット参戦してるんだな
これはナイチンゲールやタイタニアとかブルーにも登場期待してしまうぞ
楽しみに進める

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 15:55:35.13 H1mLlqc4.net
KKNKはもう何周もプレイしたからええわ
追加機体が微妙なのばっかりで結局既存の強機体を使ってた
Zやνガンダムより強い機体ガンガン出してええのよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 16:30:44.96 MrDLhbWI.net
作者さんだって色々と考えがあって追加機体を選んでるんだろうに
ケチをつける暇があったら自分で素材を調達するなりしてツールで調整したらいいんじゃないの

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 16:41:07.09 H1mLlqc4.net
ケチなんかつけてねーだろ
ただの要望なのに目くじら立てるなよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 17:17:01.55 /5qdq3gU.net
陸Aにしただけで結構変わるよ
春風のF91とかデチューンされとるしゴミやろwwwって思ってたけど使うと普通に強かった

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 17:21:50.77 ZSat3qjd.net
ハイパーガーベラとかアッカ・ダンバインみたいの使って無双したいんだろ?
自分で入れたらええだけ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 19:23:22.10 WhgxmLf5.net
KKNKはエンディングとスーパー系オリジナルルートにも期待

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 10:43:43 Qlw7/mCR.net
kknkパッチのリアルオリジナルルートクリアしました。難易度は結構難しかったですね。オリジナルルートに入るとこれまで使ってたキャラがほとんど使わなくなるので資金を無駄にしてしまったので、そこを節約できてればもう少し楽になってたかもしれません。艦隊戦とかもあって面白かった!!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 05:18:47.59 O0qNQL3w.net
KKNKはバージョンを重ねる毎に敵が強化されていくな
HMの強化具合に思わず笑ってしまった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 10:17:44.87 HOv0beg1.net
ソフトバンクの攻略本でも言及されてる通り敵としてのHMは総じて弱いからな
どうやって強敵とするかがある意味第4次ハック職人の腕の見せ所とも言える

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 15:39:36.32 HOv0beg1.net
パッチ更新来たか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:10:27.52 hgB53mF/.net
kknkの人お疲れ様です

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 03:55:22.36 38ntLMnQ.net
程よい強さのネオグランゾンいいね
通常のは使おうにも強すぎて萎えるんだけどこれなら強化グランゾンって塩梅だわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 23:39:29.67 DIdHsJZt.net
KKNKパッチ2.5
20話 老兵の挽歌の開始時にフリーズする

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 02:36:59.76 b/3pratg.net
URLリンク(twitter.com)
これ勘違いしたのおまえら?
(deleted an unsolicited ad)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 19:28:13.45 giskErGA.net
スーパー編オリジナルルート栄光の落日で敵の旗艦を狙えって出た後に一度でも攻撃して次のターン迎えるバグる
ただしくは次ターンにキャラを選択するとバグる、セーブは可能だけどコンテニューしても同様にバグる
旗艦を狙えって出た後にすぐに倒せば回避は可能

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 23:10:46.04 eAux/1ih.net
進行不能バグ修正まだかな
熱が覚めそう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:12:20.23 j2qr5/+6.net
ゆっくり待とうぜ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 20:04:09.02 uJKbZ1JI.net
まああれだけ大規模に変更してあれば多少のバグは仕方なかろうよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 20:15:57.83 4sBN9cPp.net
前のバージョンをまだ持ってるなら老兵の挽歌の時だけ2.1でやれば一応先には進める

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 06:43:14.49 YHzarnQ5.net
ゼニのかからねぇ補給が楽しいw
第4次だけでも色々な観点のゲームが出来て、俺は幸せだよ
作者さんありがとう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 13:04:04.00 8ScXDUUL.net
スーパー編オリジナルルートクリア
かなりシビアなんで主人公機だけ他のに変えたわ
ティタ大より難易度高いよね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 18:23:10.92 AVbqbdj/.net
ナイチンゲール好きなんだけど出てるハックロムある?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 18:58:13.33 wYFac46a.net
ぬるぱっち

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 23:53:56 5G3CYjGC.net
チンゲは対応するファンネルのアニメがないから出しにくいんだろうな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 00:41:03.55 Vurox7xA.net
サザビーのじゃダメなん?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 06:50:40.92 scXeIMsv.net
アルパのファンネルを赤くすればいいのでは

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 17:03:18.00 QwBAKVDe.net
既存の武器アニメを改変するだけなら簡単だが増やす方法が分からないんだよな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 17:57:00.43 7bz7qq2q.net
まあそれくらいならサザビーのファンネルグラ使い回しでもいいかもとは思う
大した違いじゃないし

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 18:08:35.67 H4EWixy0.net
武器のグラやパレットはどこに格納されているか分からないんで手出しできない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 18:52:30.21 7bz7qq2q.net
>>530
ありがとうやってみる

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 04:57:15.83 I8sOUO4h.net
ペシェ氏がブログに書いてたけど作ったアニメを未使用の番号に当てても音が正常に鳴らない
元からある番号を使えば音が鳴るんだが霜月氏とかブログマンはどうやってアニメを増やしたんだろう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 23:39:02.22 8tGwFbfA.net
KKNK未だに進行不能バグ修正しねーのな
なんか取り返しの付かないことでもやっちまったのか
もうやってないからどうでもいいけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 23:52:03 Pplz24LN.net
>>537
ただスーパー・リアルか分岐ルート限定だったかもしれない
やったのはずいぶん昔だから覚えてないが

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 01:23:38.10 4GnOj/NS.net
KKNKのスーパー系オリルートのリューネ・カプリッチオ面をクリアしたら、自軍のパイロットが何故か搭乗ユニットごと全部消えたw
インターミッションで残ってるのは未搭乗ユニットと新規入手したサザビーだけ
当然ながら次面の自軍登場時にフリーズ
おま環かも知れないけど、せっかくここまで進んだのになぁ・・・。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 02:13:25.57 XfFrHDqC.net
サザビー入手出来たのか
こちらは入手せずでクリアしたけど問題なかったね
ちなみにkknkの前verのまだ作ってないだろうマップに行った時に同じ症状出たわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 09:04:35.03 4GnOj/NS.net
>>542
同じルートをクリアしたならちょっと訊きたいんだけど、リューネの数マップ前からインターミッション前後の会話シーンがブライトさんやアムロ達の元ロムの会話になってたんだけど、それは正しい?
この辺は作ってないのかな?と思いながら進めたんだけど、もしかしてこのあたりから既にバグり始めてたのかな?
もし良ければ、今後の為に教えて欲しい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 09:54:26.46 XfFrHDqC.net
>>543
栄光の落日の前後かな?ちょっとど忘れしたんでやり直してくる
ただ旧verは会話が元のまま、次のマップクリアで手持ちキャラとユニット消失になった

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 10:15:45.53 XfFrHDqC.net
リューネ・カプリッチオのとこのセーブ残ってたからやり直してみたんだけど、ギリアムが落ちたか否かがバグのトリガーっぽい
ギリアムが落ちた場合はビューティーやさやかの会話が出てキャラやユニットが消失する
試した中ではギリアム以外の誰が落ちようが大丈夫だった
あとサザビーが手に入ってる時点でバグってる可能性、こっちもクリアターン数伸ばしたり短くしたり試したけど入手出来なかった

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 10:57:48.23 XfFrHDqC.net
栄光の落日で敵全滅させたのがバグの引き金になってるっぽい
マップ上側のジャマイカン、ジェリド組を4、5ターンくらい残しておくと会話が始まるんだけど、こいつら先に倒してしまうと会話が起きずにロンドベルアッシマーが無限沸き状態になる
この状態で無理やりクリアしちゃうとアウト
次の話は出撃可能だったけどインターミッションの会話が従来のものに戻ってるからこれが原因かと

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 16:12:40.10 4GnOj/NS.net
>>546
まさに栄光の落日でそれをやらかしてたわ
セーブは上書きしちゃってるから最初からやり直すしかないなぁ
わざわざ手間掛けて調べてくれて、本当にありがとうございました
原因が分かってスッキリした

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 17:18:51.86 3zU1h8My.net
ハックロムは1話毎にセーブデータ分けんとだめだ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 23:38:23.33 /WF+9KqB.net
今更かも知れんけど、KKNKのブランビーってビランビーじゃね?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 06:12:07 N5CN4mnM.net
KKNKスーパー系オリジナルルート難しすぎる
クリアさせる気なさそうで残念

551:547
22/07/21 07:31:57.87 lLeWz789.net
栄光の落日はキッチリとフラグ立ててクリアした
前回元ロムの会話だった箇所も変わってホッとしたのもつかの間、ゲストとインスペクターをクリアしたらメキボスと万丈の会話が始まった・・・orz
誰か栄光と落日以降で折っちゃいけないフラグがどこにあるのか教えて下さい
本当にお願い致します

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:48:25.42 N5CN4mnM.net
育て方や改造方法を変えたら簡単に突破できたわ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 12:59:29.47 m2cE7G4d.net
>>551
2ターン目だか3ターン目だかの増援くる前に倒したとか?
それくらいしか引っ掛かりそうなとこ思い付かぬ
もしチート使ってるならちょっと弱めにしてやる方がいいよ
多分作者の想定越えるような終わらせ方をすると良くない結果になる(と思う)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 15:37:15.08 lLeWz789.net
>>553
少なくともゲストとインスペの増援(上下の2組)は出てからクリアしてる
10ターンくらいまで待ってからクリアしても同じだった
どの面も流石に1、2ターンでクリアとかは無いんだけど、他にヤバそうな面があったら教えて欲しい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 03:25:54.07 pXYccfr3.net
KKNKって作者の想定通りに進行しないとバグって進行不能になるってのは厄介だな
しかもその効果が、直後ではなくしばらくしてから出るから更に厄介
ちなみにスーパー系第1話の発端を全員で特攻して4ターン味方フェイズ(ブロッケン増援前)までに敵を全滅させたら、インターミッション後に第2話として発端がもう一度始まったw
第2話の発端は乗り換えしてても強制で戻されるが、改造は反映される様だ
どこで進行不能になるかこのまま続けてみるわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 06:16:02.77 3T2tYcJt.net
かなりムズいから普通にプレイする分では速攻クリアなんてできないよ
チートで強機体使って速攻クリアとかしない限り

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 12:17:06.99 LX9Lvfeb.net
私もようやくkknkパッチ、スーパー編のラストまで来ましたが毎シナリオ苦戦の嵐でした。。
栄光の落日は敵多く残してのクリアですし、オルドナポセイダルも個人的にはゲームオーバーラッシュでした。。基本待ち姿勢なので余計に難しかったです

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 12:37:58.06 +yo75LEa.net
チートを使ってるかどうかで話は変わるなぁ
チート使う事も想定して作れは流石に可哀相

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 12:49:35 bMUbDBam.net
とはいえ追加ユニット多いから二周目とかはつい敵ユニットやパイロット使いたくなっちゃう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 13:18:06.00 Kbi1agYE.net
ほどほどに強いユニットならシャアザクが実にいい塩梅だったわ
武器構成がthe主人公機みたいな感じ
あと後半はケーラにジェガン(インコム)とか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 20:54:43.58 CH/S0pKe.net
ずるしないで

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:24:14 8YOpQtTT.net
まあチートはサポートの対象外だよな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:02:54.41 +yo75LEa.net
元々スパロボって早解きしすぎるとバグるからね
本来仲間になる奴が仲間にならなかったり
途中から出撃する奴が消えたり
そのマップで既に死んだ奴が喋ったり
しかもチート無しでも再現可能という

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 04:01:09.54 KD0DrfID.net
KKNK栄光の落日でロンドベルアッシマーの増援が出現した次のターンで何かボタンを押すとフリーズする
上の報告を見てもバグだらけだな
はやく直して

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 12:31:31.84 KD0DrfID.net
フリーズするバグはおま環かもしれない
チート使ってクリアしたわ
ポセイダルの野心クリアしたけど難易度凶悪すぎw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:11:49.06 hYA0I3Mr.net
KKNKの人は開発辞めちゃったの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:47:02.99 fQBd2sJW.net
文句ばかり言われたらやる気も無くなるやろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 12:05:44.03 hYA0I3Mr.net
マジか残念
バグを報告しようと思ったけど
改善される見込みないなら無駄だから止めておくか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 12:07:07.79 hYA0I3Mr.net
今ロダ見たら更新きてるじゃん

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 14:58:45.42 mVFNsbCq.net
kknkの人お疲れ様です

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 17:18:27.79 cEhQaq9G.net
KKNKはあれだけ大規模な改変したんだからぜひすべてみてみたい

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 21:16:11.38 7L6AlAR9.net
開発やめたとか何を持って言ってんだよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 00:44:22.99 XkYr6ke5.net
結論ありきでレス始めて自己完結する謎の人

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 01:52:23.25 ab3xNAuw.net
バグ報告しないのか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 03:45:18.30 CVoDrpi7.net
1.0にパッチしたKKNK2.51で
あしゅら男爵の最期クリア後IMから次話数に進もうとすると 会話画面に遷移した瞬間に画面が崩壊してフリーズ
イントルーダーの分岐に戻って再プレイするも同様
一応報告です 変更点が多いから楽しいです

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:08:27 XanZWWD6.net
KKNKはいろいろ変化としか書いてなくて更新履歴もよくわからんかったな
ネオグラの強さ調整とかこのスレでもはじめて知ったわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 23:58:15 ab3xNAuw.net
あと念動力とか強戦士とかの効果の補足が欲しかったね

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 03:00:01.85 a+mGErPv.net
なんで更新履歴書かないんだろう
せめてバグ修正だけでも書いて欲しい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 05:10:18.97 Q8GcCSdF.net
なんで書いてくれるのが当たり前と思っているのだろう。。。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 06:36:43.88 a+mGErPv.net
>>579
バグ修正だけでも書いてくれないと、どこが修正されたか分からんじゃん
>>575>>520と同じバグだと思われるが、書いてくんないと修正されたかどうか分からん

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 06:36:55.40 Q+4khA4D.net
KKNK5話のブライトの帰還をクリアしたら、スーパー/リアル共に必ず6話がオリルート悲しい記憶(カツ編)になって話がどんどんおかしくなっていく
武器15段改造とか他パッチを色々当てたからかも知れないけど、途中でダンクーガが2体になったり中々カオスだわw
結局は進行不能になるけどね

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:17:18.12 rmJ1eNIB.net
更新履歴書くの当たり前とは思ってないけどわかりにくいのは間違いない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:25:35.72 ZjBzmy5S.net
>>581
15段階改造は新領域使ってた筈だから対応してないと確実に不具合出ると思う

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:36:59.06 9vVe6u3Q.net
大規模改造済みのパッチに別の人が作ったパッチを当てて発生した不具合は対応対象外でしょ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:40:27.92 Q+4khA4D.net
>>584
流石にそれまで対応しろとは言ってないよ
ちょっと面白かったから報告と、似た事をしてる奴もいるかと思ってさ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 22:49:31 5lgtweSW.net
01d0は前は何もなかったけどスパロボEXから魔装機いろいろと追加してんのねw
エウリードには威力3900、E消費5のメガ粒子砲をお願いします

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 07:58:05.11 Ty+H3wnw.net
21話ターニングポイントで分岐されるオリジナルルートで
エゥーゴとの接触クリアできた人いる?
どう見ても多勢に無勢でクリア不可能に見えるんだが
突破方法とかあるの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 08:21:42.86 izxKQ9Ek.net
コロニーに陣取ってグレンダイザーで削る
ダブルスペイザーと合体させてね。あとは必中使っとけば攻撃は当たるはず

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:31:55.56 Ty+H3wnw.net
>>588
クリアできなくね?
どうしても数の力でやられてしまう
作者さんはどうやってクリアしたんかね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:40:38.11 Ty+H3wnw.net
何回かやり直してやっとクリアできたわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 09:48:28.80 izxKQ9Ek.net
おつおつ
1回目の山場はそこだから後はちょい楽になる、はず……

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 10:48:35.25 TRfc08C6.net
>>587
めちゃくちゃ分かりますその気持ち。私はかなりゲームオーバー繰り返してようやくクリアしましたね。。。少し前なので戦法は忘れてしまいましたが。。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 20:00:38 I4fZ/Wjl.net
KKNKはデュラクシールのHPに衝撃を受けた
でも好きな機体だからだしてくれて嬉しい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 23:01:24.69 izxKQ9Ek.net
メガスマッシャー(SFCのEX)の代わりにマスドライバーキャノン入れてたりと芸が細かいw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:15:06.88 VN2+6iN/.net
KKNK 2.51
ターニングポイント前からの分岐ルート
第35話アクシズに散るをクリアすると
リューネが会話に出てきてフリーズ
クリアした人いるみたいだけどどうやってクリアしたの?
進行不能バグが多くて挫けそう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:05:11 mjAsqAKT.net
KKNK 2.51でイルムの顔グラをF仕様にしたら凄く禍々しい色合いになってしまった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:16:32 GcNc6yC4.net
クリアできる環境もあればできない環境もあるだろ
使ってるエミュレータとか書かなきゃわからないよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 23:25:07.83 mjAsqAKT.net
ビッグモス以外の獣戦機のグラフィックが凄い事になっている

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:54:46 8ZHonMQS.net
バグ修正が新たなバグ生むドツボにハマってしまったか
KKNKパッチ遊ぶ人は注意しとけ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 18:29:27.60 PRPubX7U.net
KKNK 2.51の獲得経験値が非常に少ない
レベル差が5以上あるのに100貰えるか否か、修理装置では280貰える
獲得資金は多いんだが数値が凄く中途半端になってる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 19:30:08.45 /hbhuBmN.net
1.1にパッチ当ててるからじゃね?1.0で作ってるみたいだから獲得資金はデタラメになってる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 19:40:28.45 PRPubX7U.net
1.0で正常になりました
それにしてもバージョンの違いでこうも変わるとは

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 10:22:35 lIU/+kJJ.net
ようやくKKNKオリルートをクリアしたわ
クリアした人に質問があるんだけど、シュウが言ってた約束って結局どういう事なの?
シュウが何をしてくれたのかまるで分からないんだけど
ネタバレ無しで質問するのは難しいなw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 04:54:47 2rapfvIb.net
春風パッチだと特異点崩壊辺りから復活リレーで
無限に呼び戻せるようにならない?
ベルとマウアーを相乗りさせる条件になるけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 18:00:58.90 B/DJTAQc.net
ゼニのかからねぇ補給、凄く楽しかったです

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 18:57:14.13 oGeKN1P3.net
KKNK前のパッチ欲しいです。
あしゅら男爵の最後の後フリーズするので

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 00:22:43.22 Q1Sz4xtL.net
KKNKと、大惨事も新しいの来ましたね。
ありがたく遊ばせていただきます。いつもありがとう

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 10:41:38.74 gSuMM2Ak.net
せめてトーレスとの二人乗りでブライトが魂を覚えるとか差別化してくれればねぇ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 10:10:30.56 sW65sAYA.net
ぬるぱっちの話?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/02 18:19:21.16 C0vTYHgy.net
規制解除されたかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/16 23:30:30.25 IjLdxZV6.net
なんか喋れや

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/17 10:50:36.25 8u15yRnh.net
春風の人の新作まだかな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 00:27:34.50 +rWVWq+j.net
楽しみだよな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/28 23:23:57.27 6wXUkv0L.net
最近は誰も動きがない感じだね

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/29 08:22:16.05 nx8dhYxg.net
もう誰も興味がない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 04:26:59.06 6EFmkDCV.net
第四次を改造したDC大戦やりたいです!
ダウンロードできるサイト教えてください!お願いします!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 08:33:03.11 ncaygRBx.net
ブログマンも蒸発したし
このスレも終わりか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 18:45:47.45 +7nc17XX.net
暇つぶし用にスマホにエミュ入れたが
ハックロムの難易度エグくて草生える
片手間プレイじゃできねえわw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:50:48.23 bj2TUCXE.net
大半の職人がティタ戦の影響を強く受けてるから高難度なのは仕方ない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 23:06:40.14 +7nc17XX.net
スマホだとやり直しが少し面倒でリセット無しプレイしてるけど
想像以上に味方が落ちまくる
今はなんとかなってるけどそのうち詰みそう

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 00:19:19.10 i3i61skt.net
αくらい緩い気軽に遊べる難易度の改変作品があってもいい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 02:20:20.61 jCnfgzoG.net
>>621
その為のBNE2じゃね?
SFCGENEditorでも良いけどさ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/05 09:52:11.06 lkqVfRKO.net
資金引き継いで夢オチで最初からやり直せるから

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 07:46:49.02 a4qI+GPW.net
>>404
たぶん機体の方は、機体データの基準アドレス+0x52の機体のステータス画面のスプライトと、
戦闘アニメのIDだと思うけど、重複した場合の回避方法を探してみた。
前提としてコピー機体を、予備などの余っているデータ上に作成、
基準アドレス+0x10~0x2Bの機体名、機体IDと文字ID(rid_XXXX)の関連付け、機体IDは
コピー先の予備のもの、それ以外を+0x52も含めてコピー元のものに書き換えた場合。
ちなみにSwitch版v1.3.1
例として、機体ID18411001の予備2(C)にコピー作成した場合。
Ipswitch形式で以下のパッチを適用する。
@nsobid-B3A483DC896A379A81D7BBBF3FBF0482c72f3297
@flag offset_shift 0x100
//スプライトID重複時の非表示回避
@enabled
00749e00 18411001
00749e04 8c030000
004729b0 2C5D0B14
00749e60 E30313AA
00749e64 07000094
00749e68 D3A2F417
00471cc0 6C600B14
00749e70 E30314AA
00749e74 03000094
00749e78 939FF417
00749e80 00000090
00749e84 00003891
00749e88 010040B9
00749e8c 622840B9
00749e90 3F00026B
00749e94 60000054
00749e98 60A44079
00749e9c C0035FD6
00749ea0 00084079
00749ea4 C0035FD6
1行目にコピー先の機体ID(+0x28hの値)、
2行目に書き換える前のコピー先機体のスプライトID(+0x52hの値)
を入れることで他のコピー先にも適用できると思う。
取り急ぎコピー1種類だけできる形式で作ってみたが、
ゆっくり2種類以上できる形式も作る予定。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/09 07:53:43.82 a4qI+GPW.net
スパロボ30は強化パーツ全部乗せをやりたくて、
一つの強化パーツに複数のパーツの効果を持たせるコードも作ったけど、
そっちはもう少しテストして、SXOSコードスレの方に書き込んでみる。
Tまでと違って、強化パーツの効果が実行ファイル側に書き込まれてる。
なぜか前作までと同じ形式でデータ側にも強化パーツの効果と思われるデータがあるが、
そちらをいくら書き換えても効果なし。
最初そちらを書き換えて効果が無いから解析に時間がかかってしまった。
ダミーのつもりなら見事に引っかかってしまった。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 00:17:37.32 vLhOgIsu.net
大惨事の更新来たのか
乙です

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 08:57:56.14 PJPf54Qc.net
Tのsteam版は出さないんだろうか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 15:36:28.08 hUfpizf9.net
キムタクのジャッジアイズがジャニーズ事務所でSteam版遅れたみたいに
PC版NGな版権元が居たんだろうな
松本零士か?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:12:28.84 06mL8fxQ.net
スパロボVでヤマト出てんじゃん
どうせVXの売上が振るわなくて見送られたんだろ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:51:09.52 PuczgbWT.net
ネトフリのカウボーイビバップ実写化が原因とか推測されてたけどね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 17:58:07.06 hUfpizf9.net
>>629
30がSteam同発だしそれは有り得ない
>>630
そっちがあったか
ろくなことしないなNetflix

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/10 18:18:05.50 06mL8fxQ.net
移植と新作を同格に扱うとか正気か

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 00:27:49.80 8kVs48rd.net
ブログマンの生存を確認

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/11 23:20:21.39 0q826ZD1.net
そもそもハックロム自体がモラル云々以前に違法なんだけど?
ブログマン思っきし墓穴掘っとるぞ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/12 10:05:22.72 YFIpZAnd.net
>>404
>>624のパイロット版もできたよ
同じくSwitch版v1.3.1
使い方は同じだけど、こっちは複数書き換えに対応
下の例は、
書き換え対象をオリジナル30・予備(P1)~ オリジナル30・予備(P6)
にした場合。
書き換えていなくても特に支障はないと思う。
台詞、カットインなども表示された。
名前IDはコピー元と同じにしてもいいかもしれないけど、試していない。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
コピーを作る利点は、コピー元が敵で出てきたときに気にしなくていいのと、
コピー元とステータス画面の向きを別々で設定できること。
後はMAP兵器が使えればな…

//戦闘台詞ID重複時の非表示回避
@enabled
00749f00 185b70EC
00749f04 3b030000
00749f08 185c70EC
00749f0c 3c030000
00749f10 185d70EC
00749f14 3d030000
00749f18 185e70EC
00749f1c 3e030000
00749f20 185f70EC
00749f24 3f030000
00749f28 186070EC
00749f2c 40030000
00749f30 00000000
00470ec0 28640B14
00749f60 E30313AA
00749f64 DBFFFF97
00749f68 D79BF417
003e27d8 BA9D0D14
00749ec0 E30308AA
00749ec4 03000094
00749ec8 4562F217
00749ed0 00000090
00749ed4 00003C91
00749ed8 010040B9
00749edc 622040B9
00749ee0 3F00026B
00749ee4 A0000054
00749ee8 00200091
00749eec 61FFFF35
00749ef0 60604079
00749ef4 C0035FD6
00749ef8 00084079
00749efc C0035FD6

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/13 13:51:55.11 hhWZKZ08.net
VとXの早期加入系もDLCとして出してほしい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 14:32:11.72 /JcfOk5A.net
>>414
どこにあるの

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 03:12:51.54 4t4b7dTx.net
KKNKパッチはユニットの強制廃棄どうなってるの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 08:26:45.56 yh7S/N3m.net
KKNK新バージョン来てる
SFCGENEditorで見てみたら超AIなど設定された特殊能力を習得出来てないキャラがいます
精神コマンドが6個未満のキャラは左に詰めて配置しないと特殊能力覚えないみたいです

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:20:09.29 g3wx+SH7.net
新たなリアル分岐いきなり移動要塞乗っててワロタ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 00:20:08.68 P3dvXKFV.net
KKNKさん
俺も作れるようになりてぇだ
どうやって作ったかのアップロード楽しみにしてるだ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 00:20:40.85 P3dvXKFV.net
しまったsage忘れただ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:05:45.29 4onDvSJ6.net
KKNKの人は本当に素晴らしいな
自分で解析したデータとかあまり他人に見せたくないものだが
改造界隈のために惜しげもなく公開してくれるなんて

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:14:38.10 k9AzneRE.net
KNKNさん神過ぎるな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 02:52:24.07 L/HupmLf.net
おお、マジで初っ端から移動要塞だ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 05:57:23.98 ML3bN6Or.net
KKNKパッチ細かいけどバグっぽいの
主人公強制出撃と戦艦強制出撃があるマップで主人公を戦艦に乗せていると主人公2人戦艦2隻に増える
スーパー系放浪ルートの光子力研究所面で確認
主人公をミデアに乗せなければ問題ないです

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:10:22.54 WdaaBydF.net
KKNKパッチのリアル分岐ルートでドラゴノザウルスが出てくるMAPクリアできた猛者おる?
原作と違ってめちゃくちゃ難易度上がっとるし、こちらの戦力は貧弱だからどうやっても全滅してしまう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:40:11.83 CeGlwZpn.net
テキサスマックを使え

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:26:11.22 1Wvg1wz1.net
魔装機しかないんだな、これが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:44:19.59 Ky8mIom1.net
リアル分岐ルート今までのルート中で一番むずかしい
どんだけ難しいかと言うと三つ巴の戦いで
ゲストの雑魚にDCのボスがなぶり殺しされるの見れるとは思わんかった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:27:43.19 9GQ4QGVu.net
保管庫のパスって何でしたっけ?
どうやって作ったかデータがどうしても見たいです

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:29:21.69 9GQ4QGVu.net
すみません
パッチにパスがあったの忘れてました

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:11:47.74 6c58mItY.net
KKNKさんに触発されて改変パッチが増えるといいな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 17:13:42.72 /9rmNOnZ.net
SFC版第四次 過去のパッチ詰め合わせ2022年11月7日版
キターー

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:50:35.80 1FPXys5t.net
まだ霜月氏と連絡取ってる人いるのか
KKNKパッチのバグっぽいの報告
ガルーダの悲劇で増援のオレアナが表示される時にシャピロの顔が表示される

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 21:18:34.98 jU73oZA9.net
>>654
さんくー
落としてきた

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:08:44.10 RdywzuRk.net
すぐに更新されたと思ったら今度はステレオ化パッチが追加されてたありがたい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:27:45.08 3k204A98.net
未だに使っていてバグ報告をしている人がいるのか
それにしては組み込んだ改変パッチとか出てこないね

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:29:42.40 HiGW9WTW.net
それずっと前から言われてる話だぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 14:40:47.51 a1CzJKD2.net
レトゲロの人11月にドバドバ
ブログ更新してたのね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 16:22:20.22 9Q2hKyVh.net
魔装ルートはバランス調整までEXっぽいね
バンドックに囲まれるステージでEX終盤のヴォルクルス祭りを思い出したわ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:14:19.42 6TVz3nwD.net
魔装ルートは糞バランス
難しくすればいいと思ってる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:28:09.65 DFnqxgEe.net
>>661
リューネの章だったと思うが
敵が指定ターンまで無限沸きするステージが楽しかった
出てくる敵を出てきて分倒しまくって資金丸儲け

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 10:14:29.60 LuBWZUVX.net
オーバーキルの奴、パスが通らないね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 22:26:45.27 pVcO7wQu.net
戦闘スキップパッチは改良版でHPが表示されるようにしてくれたのがありがたいね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 12:25:41.33 z1qAaUWo.net
遂にEXの機体グラが編集できるようになったのか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 11:55:32.99 ioeqfy5f.net
FE新作キャラグラがvtuberみたいでキモいんやが腐向けのコンテンツに落ちぶれてもうたがな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 11:55:50.34 ioeqfy5f.net
すまん誤爆

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 16:33:09.71 u0GyrPmF.net
金を落としてくれる見込みのある顧客に優先的に配慮するのは企業として健全な姿
口だけ達者で金を落とさない連中に配慮する必要などない

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 00:45:34.80 TCxDQzPR.net
インフレ抑制パッチさんは、祝福を信頼のようにユニット指定で幸運効果に改変されてるけど
そのパッチはないですか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 01:10:45.32 ipaXGahi.net
>>670
ペシェ氏や霜月氏のパッチ詰め合わせに入ってる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 18:11:43.68 A+eQgOpc.net
一々パッチを当てることなぞしなくとも
プログラム部分をコピペすれば済むことでは?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 22:19:26.03 FwRUTL6/.net
集中で射程+2&マルチレーダーパッチを使いましたが射程の伸びが少し変です
高性能レーダーを付けると射程が2伸びました
高性能レーダーを2個付けた場合は+4にはならず+2のままです

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 23:05:46.17 FwRUTL6/.net
書き忘れ
V1.1に4M拡張パッチを適用後に集中で射程+2&マルチレーダーパッチ(後発用)を適用しました
高性能レーダーとマルチレーダーを1つずつ付けると射程+4になります

675:インフレ抑制の人
22/11/26 00:13:51.31 qKWsGCGd.net
>>670
片手落ちで申し訳ない・・・
>>671氏の仰る通り、霜月氏作成の「フラグ成立型精神コマンド」を作ってみよう!
に、幸運を祝福に差し替えるパッチがあります
また、解説を熟読すれば、他の精神コマンドを潰して祝福に差し替える等の改造が
可能かと思います
実は、インフレ抑制パッチにおいての精神コマンドの改造は、上記パッチとは異なり
かなり独自の改造方法になっていて、精神コマンド使用時のコード処理にまで
手を加えています。そのおかげで汎用性は全くないわ、同様の改造を施す
容量的余裕も無くなってしまうわ、と散々な改造となっているため
単体パッチ化は避けておりました
実際、霜月氏のパッチを使用・改変するのが一番手っ取り早いかと思います
そもそもかなり初期に作った改造なので、もう概要しか覚えてなかったり・・・

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 15:03:23.15 CNWRFtRG.net
ブログの人、またまた大量に更新きたね
ディアブロの画修正からダイモス強化するアイディア
ダイモスのパイロットってカンフーか空手か知らないけれど
パイロットの能力にレベルに応じて白帯や黒帯とか作っても面白そうである

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 22:06:41.20 0QCpExyi.net
ブログマンはどれか一つのタイトルに注力しないのがなあ
思い付きで齧って飽きると放り投げるからどれも中途半端なんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch