【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ19at GAMEURAWAZA
【ROM解析】スパロボ系バイナリ総合スレ19 - 暇つぶし2ch328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 21:03:17.66 +DSnMXzl.net
ありがとうございます。
細かい不具合あると思うので
要望があればまとめて修正します。
本当はもっとシナリオ書いたんですけどかなり削りました。途中別作者さんですが、春風パッチとの併用もしたいとの意見が出たので最低限の改造に留めています。
なので春風パッチの厳密な改造範囲がわかりませんが、もしかしたら併用できるかもしれません。保証はできません
よろしくお願いします。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 22:05:12.26 LY+77ynu.net
宇宙編来てたのか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 22:08:05.53 +Chz8wjo.net
>>328
楽しみにしてます!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 22:11:47.36 LY+77ynu.net
ティターンズ大戦まだまだ変化していて嬉しいな
せっかく第四次の世界にシロッコいるんだから機体もほしいな
有り体に言えばジ・O移植とか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 22:42:51.01 +DSnMXzl.net
そのくらいは簡単にできるので
個別に楽しんでいただければと思います。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 23:08:53.49 hyrJj7Po.net


334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 00:26:21.98 HMLCKVkI.net
宇宙編つまんねーよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 08:36:20.06 ywtPFvu6.net
ジ・Oは自分で追加してくれって言われたんで不貞腐れたか
これだからプレ専乞食は

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 09:45:36.20 97o0DwXy.net
BGMクレクレしている乞食も鬱陶しい
BGM職人が作り方を提示してくれたんだから自分で作れやゴミ
マジで気持ち悪い乞食ばかりやな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 11:21:27.83 Ddbh+WLf.net
改造スレから乞食を排除したら何も残らないぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:08:42.86 GzpJ6GzE.net
まあ自分でキャラやロボット追加しても既にわかってるからつまらんし
作者が用意したサプライズだからこそ楽しいもんだ
まあティタ戦のゲーツとパラスアテネは微妙だったけど

339:スレ18の799
21/06/09 10:17:45.21 6ikkNsed.net
久しぶりに来てみたらBGM変更とか宇宙編が制作されてると聞いて戻ってきました!
パッチの充て方がちょっと不十分だったので、基のティターンズ大戦ver1.09+とこちらで正常に動作してる春風パッチを使って
IPSパッチ作ったのでうまく動作しない方はもう一度充ててみて下さい。コンティニューだと予期せぬ事態が起きるかもですが
ロードからすれば大丈夫なはずです
お察しの通り、宇宙編に春風パッチを充てると確実にバグります。メッセージやシナリオの追加量に伴って
ステージ間のオフセットアドレスを所々変えており、ブッキングはもちろん以降のシナリオにも対応してないからです
宇宙編が完成したら、春風パッチにおける宇宙編はこちらで対応させたいと思ってます
ところで宇宙編は最後まで地上編と合流しない感じでしょうか?
>>207
説得会話の途中から青軍に切り替わると思いますが赤軍のままでしょうか?
こちらでは正常に切り替わり、撃墜後に撤退する事も確認できてますのでもう一度パッチを充てて
ロードからやり直してみて下さい
>>282
こちらで確認したところ、26話における全体的な流れの中にアドレスの飛び先が
とんでもない所になってバグるなどといった不備は見つからず、問題なしでした
もう一度ティターンズ大戦1.09+に春風パッチを充ててみて下さい
BGMの方ですがやはりかなり難解で、ロマサガだとツールでMMLを打つような感じで
制作してたのでウィンキーソフト用のそういうのがあればすぐに取り掛かれそうです

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 11:33:37.18 D67GF8Ib.net
>>339
回答ありがとうございます
あのあとティターンズパッチあてなおしたらクリアまでできました
ご指摘の通りでした
新たな顔グラのプレシアとそれに関わるティターンズの面々やマサキとのやり取りが話に彩りを与えていて素晴らしかったです
戦闘面では作中でもいわれていた通りディアブロないのが残念でしたがクリアする頃にはレストレイルにも愛着がわき、何より原作のディアブロでは見れない剣を振るうプレシアが見れたのは斬新でした
非の打ち所のない完璧な作品でした
素晴らしいものをありがとうございます

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 11:34:48.15 D67GF8Ib.net
>>340
名前欄いれわすれましたが282です

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 11:36:44.46 D67GF8Ib.net
ノルンで昔のサムライ母娘みたいな母娘いちゃいちゃ孕ませものみたいなぁ
ミエルはこの前母娘やってくれたけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:22:17.17 qH5reyX7.net
ミエルって誰だ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:51:02.45 D67GF8Ib.net
失礼
誤爆しました

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:00:43.37 r0AsN4xe.net
>>339
おつかれさまです。
地上ルートと明確な差をつけようとバリア拡張パッチやアストナージを使って初心者救済ルートっぽくしてみましたが、明らかに説明不足だったりリムルが離脱しなかったりシナリオ上逮捕したはずのロンド・ベルの扱いが宙に浮いたままだったりするので有志の方が補足するなり全く別の宇宙編を作っていただけるようなあくまでたたき台として作ったものです。
基本的には地上に戻るのが筋かと思います。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 14:00:10.55 6ikkNsed.net
>>340
ありがとうございます!そう言っていただけると作った甲斐があったと感じてうれしいです
既存のシナリオに無茶な追加を施したのと一部のキャラ(特にカクリコン)をひどく扱ったので顰蹙を買うと思いましたが概ね好評でよかったです
EDはかなり難しくなってるかと思いますがティターンズ組によるアッザム育成やヴァルシオーネ狩りすれば1週目でもいけると思います
春風だと宇宙編でも合流後も無くてはならない存在なのでヤザンをどう扱われるかどうかで登場の仕方が変わると思います(笑)
>>345
宇宙編制作お疲れ様です。まぁ結局元の鞘に収まる感じで、リムルとラルは結局離脱するも地上編より少しだけ長く使えて
ア軍の人達がやや遅れて参入的な感じでもいいかもしれませんね。そうすれば24話でラル隊との戦闘も違和感なくなりますし
出来たらプレシアが加入する23話までに合流出来たら嬉しいです
リムルもどのみちニーと合流したらよほどの理由が無いと裏切りそうですし(ベルだとその辺を無理矢理こじつけできたわけです(笑))

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 04:19:24.46 6ThVMYas.net
>>342

エロゲじゃねーかw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 06:29:39.69 baYDU+TU.net
公式でエロゲが参戦してんだからいんじゃね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 05:28:11.41 cU7wovcH.net
スレ18の799様へ。207です。
数ヶ月前のレスに返信してくださり、ありがとうございます!
あのあと無事にトッドを仲間にできました。
メンバーが上限20で出た場合に赤軍のままになるようです。
数が21以上の青軍はフィールドにいられない仕様なので19にしておくと良いかもしれません。
これからもパッチを対応させるかもしれないとのことなので忙しくすることなく、ご自愛ください。
再三になりますが、楽しい作品を手がけてくださり感謝です。

350:スレ18の799
21/06/12 16:33:23.27 o6fCyLLJ.net
>>349
感想ありがとうございます!味方の20機制限に気づきませんでした……!
宇宙編を併合させた際に修正させていただきます。また33話のヴァルシオーネRを
なるべく全機出せるように増援数をある程度調整させたいと思います
(意識して反撃で敵を減らしておかないとほぼ確実に穴が空くので(笑))

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 01:53:01.52 ViammjMc.net
宇宙編は春風の方で対応させるとか神対応すぎて草
これで気兼ねなくテキストを追加できるのか?
大幅に削ったシナリオとか気になるし

352:スレ18の799
21/06/15 02:45:47.13 CK4O+z01.net
宇宙編プレイしてみました!シンプルにまとまってて凄く良いですね!
というか2話だけで普通に完結できる感じがしたので、これでも普通に春風パッチ宇宙編が組めそうです
ただ、増援の内容は春風パッチの場合は確実に変えないとなりません(苦笑)
ネタバレになるのでその辺は伏せますが、メンバーは概ね地上編と同じ形になります
更に言えば後半で話に関わるキャラを分岐による入れ替えを対応するとなると
わりとこれが非常に大変な作業となります
(何度、バニングとシーマによる一言だけの分岐会話に手こずった事やら…)
現状の宇宙編で春風パッチで対応するとなるとこんな感じになると思います
・地上編で4話消化する所を2話で消化可能
・既存セリフの調整。戦闘台詞の修正とか追加とか諸々
・その分シナリオ量を大追加。他にも後の再登場にも支障がない程度に
・追加キャラの顔グラをブラッシュアップ。また能力調整
・宇宙編MAPに埋蔵アイテムをいくつか追加。
 ファティマ、高性能レーダー、ミノフスキークラフトなど役立つものばかり
・宇宙編1話目と2話目の敵を一部変更。またレベルも調整
・宇宙編2話目の味方増援をがっつり変更
 (変更前のキャラに思い入れがある方はすみません。理由は上記参照)
・ボス仕様のとある機体を味方用且つちょい強めに変更(実際データ上にはある)
・ダイモスが強化されない分、イベント強化という名目で
 宇宙編に行ったフラグがある場合に「光と影」にてイベントと敵の追加
 春風だとガルバーしか強化されなくなるので多少は、ね?
・リムルとラルは結局別れるようにするが、地上編より別れ話は深く掘り下げ。
 ラルに関しては少しおざなり気味だがリムルに関してはがっつり追加
 そういや一矢とリムルってどちらも恋人が敵同士…(ヒント)
・地上編で仲間になるキャラは合流時にそのまま仲間になる為、
 宇宙編が初心者救済ルートという名目は変わりません
 追加キャラもあそこまで強くはしませんが、育てたらどっこいにする予定です
宇宙編やった人はあっと思いますが、春風カクリコンがアレを見たら
どうなるかなんてもう察ししますよね(笑)
自軍の人数や機体が足りるのか不安になっているのでもし支障が出たら
強制廃棄とかさせるかもしれません
>>351
製作者じゃないので分かりませんが本来の想定された宇宙編は違うかな、と思ってます
たぶん以降の全話をがっつり変更していくような感じかと思います(FのDCルート、ポセイダルルート的な)
本家や春風にて追加したようなシナリオ量だと流石にデータ量が足りる気がしませんが、
元々のティタ大ぐらいだったら十分できるような感じがします

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 08:36:25.37 DtNRPhZs.net
宇宙編作者です。
拙い改造でお恥ずかしい限りですが
まさか春風パッチ作者様に修正いただけるとはありがたいことです。
シナリオで削った部分というのは
・実はアストナージさんが主人公達の代わりにあの機体で暗躍してコーウェン暗殺していた(なので宇宙へでは登場しなかった)
・コーウェン暗殺によるロンド・ベル解体の影響でティターンズがコロニー落としを阻止する羽目になる
・転生したらアストナージだった件まわりでクワトロとアストナージ戦闘時に会話で真のシャア出現とかケーラ説得とか
・これは難易度調整になりますがヴァルシオーネRのサイコブラスターをEN消費にしてEN吸収バリアと合わせて無限マップ兵器(難易度下がりすぎ?)
です。お目汚し失礼

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 08:43:43.88 DtNRPhZs.net
あと根本的には後半の聖戦士ゲーをなんとかしたいという考えがあります。

355:スレ18の799
21/06/15 11:02:44.42 CK4O+z01.net
>>353
了解です。削ったシナリオに関しては暗殺とコロニー阻止は追加キャラを
使えば何とか埋められそうな気がしたので、一気に進めようかと思います(笑)
その分宇宙編2話はシナリオも戦闘部分も濃密にさせる感じにしたいと思います
残念ながらケーラさんは退場したままの設定で使わせていただきます
バリア拡張パッチの方もですが、そのまま使うとあのヴァルシオーネ部隊が
エライ事になりそうなので適用しません
聖戦士ゲーになるのは原作準拠もあって残したいんですが、
やはりオーラ斬りにEN消費追加させた方が良いのか迷いますね……後半の難易度は
オーラバトラー前提な感じもしますし
今ちょっと本家版の動画も見てるので無理のないクロスオーバーをさせたいと思います

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 12:30:42.31 DtNRPhZs.net
ありがとうございます。
あとはネタ的には
・コーウェン暗殺に限らず、アストナージさんが暗躍してティターンズのピンチを救っていた(1話はそもそもロンド・ベル総攻撃の予定だったがアストナージさんが1人奮戦し、撃ち漏らしたクワトロ、カミーユ、ギリアム他だけが襲撃しただけだったのでなんとか撃退できたとかヤザンが百式を奪取できたのもアストナージさんの手引きだったとか)
を入れようとも思ったんですけど、それはあまりに転生したらアストナージだった件に寄りすぎるかなと思ってボツにしました。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 21:50:23.07 VGu2Bka7.net
春風パッチやってみたんだけど、完全に別作者なのに
追加部分にもきちんと元のティターンズ大戦ならではの
ギャグが継承されてるし、色々なキャラが色々と良い意味で
ぶっ飛んでて面白かった
追加されたプレシアやベルが仲間になる経緯もちゃんと本家の時間軸に合わせてるから
無理矢理感は無く、追加部分も違和感無く溶け込んでて
ロンド・ベル以上に和気あいあいしててすごく良かった
宇宙編に関し、一矢とリムルに何かあるみたいだからすごく期待してます

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 23:26:01.81 iWaWDYF/.net
何年越しかで諦めていたティタ戦完全版がプレイ出来るって胸熱展開だな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 23:29:02.31 /vOC/RQr.net
聖戦士ゲー止めさせたかったら強いユニット追加するしかないだろ
聖戦士とグランゾンがないとクリアできないゲームなんだから
それが嫌ならユニット性能をいじくるしかないね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 23:38:12.52 zqoHgyJK.net
そのためにバリア拡張パッチお借りしたんですけど、今度はバリアゲーになるだろうし難しいです。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 01:12:32.30 Tqg2xN5p.net
初期のティタ戦はともかく、限界がパイロット能力のみにしかかからない後期ティタ戦は聖戦士よりアッザムでブーストしたMSのが活躍してたな
周りよりレベル30以上高いヤツを基準にするのはおかしいと言われればそうだけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 09:59:41.44 EyL2g5MO.net
地形適応の関係でオーラバトラーは多少は宇宙では活躍度合い減りそうだけどな
いよいよヘビーメタルやもビルスーツが輝くか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 10:08:50.13 j4usccFJ.net
オーラバトラーは無消費ハイパーオーラ斬りと分身が強いからな
宇宙でも活躍できるだろ
宇宙編の難易度をどうするかにもよるが、MSパイロットなんてMAP兵器で大幅レベルアップをしない限り
いくら運動性を上げても避けきれないし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 10:35:32.21 nuOWe/bU.net
MS→近接無効バリア+遠距離攻撃でスパロボに強い
スパロボ→近接攻撃でエルガイム系&魔装機神に強い
エルガイム系&魔装機神→遠距離攻撃無効バリアでMSに強い
オーラバトラー→遠距離攻撃でオーラバリア抜かれるし、スパロボの近接攻撃でワンパン
くらい極端にしないと駄目かもね。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 18:56:54.88 LgubCJCy.net
いくら能力や火力あっても精神や分身の前には無力なんだって
春風のカツとキースに教わったわ
オーラバトラーはオーラ斬りなんかよりも分身とバリアの方が厄介な気がする

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 19:05:55.63 gzoJs5t1.net
分身取り上げると途端に無個性になるからな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 14:46:25.80 XFjNl7hL.net
オーラ斬りにEN消費つければええやん
PS版はそうなってる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 21:44:56.33 xYTqYq6/.net
春風は無茶な改造なしでもクリアしやすいのが良かった。
掛け合いも豊富で愉快だしダンゲェルとラムサスのちょい役っぷりが面白い。
ベルがいるならエルフィノもいて欲しいと思ったけど流石にサブパイロットがほかに増えると簡単すぎるだろうか。
とはいえ難しいところはそのままなので35話のイントルードアゲインとかで
DCとバインバインスットンは味方同士じゃないから
前者は黄軍、後者は赤軍とかで分散してくれたりしたら大助かりするかも。
ほかにも栄光の落日(敗北ルート)でロンドベル動かすとフリーズしたり
最後のマップで赤軍だれも倒してなかったら人数制限でキースが出てこなかったりするのはそのままになるのかな。
とにもかくにも楽しい作品だった。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 22:25:01.77 41mMyYxG.net
どっかにΞガンダムのドット絵落ちてない?
映画見たら興奮して差し替えたくなってきた

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 23:27:43.23 O9ulqsl1.net
twitterにあるよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 23:36:22.38 sFiWTIdt.net
抜けるのなら、ぬるパッチには入ってた

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 00:09:53.43 pTJ87+Id.net
ΞならF完中華ハックの配布素材をダウソした時に入ってた気がする
だが今ならツイッターで探せばもっと質のいいΞがいくらでも見つかるな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 00:16:48.24 pTJ87+Id.net
だが渋とかブログとかツイッターで拾ったドットを使ったら個人利用に留めて配布するパッチには使わない方がいいな
二次創作物でも一応描いた作者に権利があるらしいからトラブルが発生する可能性のある行為は避けるべきだ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 00:21:56.34 WJz9VpKj.net
なら直接作者にDM送るなりして聞けばいい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:20:47.02 dyQg0XOe.net
つか、改造ハックに使っていいですか?なんて聞いた所で断られるのがオチ
隠れてやればバレないし、突かれたらパッチごと削除して逃げればいいだけの話

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 15:52:08.44 JxjNscT0.net
パッチを公開しなきゃいいだけだろ
それなら誰にも迷惑はかからん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 20:14:29.13 xtF4Fabg.net
これだな
パッチ配布の義務があるわけでなし個人でひっそり楽しめばいい

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 21:06:38.82 6A+eEJQw.net
でも自分で改造して自分でプレーしても全部分かってるしそれ楽しい?
俺はろだにあげて反応とかほしいけどな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 21:09:23.31 V92uPf31.net
またお前か
ジ・OもΞも入れてやらんぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 21:14:05.69 xtF4Fabg.net
悪い意味で話題になってスレ外に敵を作るより余程いいだろうに
これだからプレ専乞食は困る

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 15:46:53.04 CdSXYElj.net
乞食のくせに厳しい奴らだなぁ
そんなんじゃ誰もパッチを上げんぞ

382:スレ18の799
21/06/19 16:17:29.93 B/XepTTM.net
春風版宇宙編のデータを用意するために、アストナージの修正をしてたら
いつの間にか味方仕様νガンダムに武装追加とか一部のニュータイプキャラに
専用セリフを追加していたでござるの巻
URLリンク(i.imgur.com)
アストナージは1.091版を参考にそれっぽく、しかし最強凶悪性能でない感じにしました
初期レベルは30にダウンしますが加入マップの敵も30前後にします(地上編と合わせる感じにするため)
最後の精神コマンドを奇跡にするか復活にするか迷ってます(未開放の一つは熱血です)
νガンダムは味方仕様のが残っているのでそれを再利用。素のステータスだと最強ガンダム(笑)と
評判なのでかなり強化してます(敵仕様から見れば超弱体化)
最近ではフィンファンネルより格闘戦の方が強いらしいので格闘攻撃を追加しました。
ただ「格闘」というのも寂しいので「νガンダム連続パンチ」にしました。モビルファイターかな?
サラも専用の台詞に対応させてみました。メッセージ内容は自作です
アストナージのアイコンの出来に自分が嫉妬したのでプレシア作り直しました(笑)
そういえばケーラは通常の「栄光の落日」で出ていたので宇宙編を経由した場合のみ
そこは別のパイロットにします。地上ルートを通った場合はそのままケーラ出します。
あの選択肢にどれだけパラレル要素が詰まってるんだと言わんばかりの変更になりますね!
シナリオ追加や修正が一番大変であり、修正した部分以外に余計なバグを引き起こしやすいので
時間はかかりますがお待ちください
おまけ:
プレシアのパレット並びを修正しようとしたら妙にかわいいキャラがいた件
※現在は修正済なので再現できません
URLリンク(i.imgur.com)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 16:22:38.50 QIjuwGjj.net
すご

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 21:30:14.36 nbtAYHux.net
スパロボRの味方ユニットが消えるバグは、飛行状態だと起こらない?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 00:33:43.92 yeks4YoA.net
第4次で銃器や盾の画像がどの辺り格納されているか分かる方いますか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 01:27:46.24 qWBKUTEA.net
>>385
過去スレ嫁

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 13:29:27.24 yeks4YoA.net
>>386
ありがとうございます
それと4M拡張パッチを適用したROMをSRW4TileViewで読み込むと
エラーが起きたり挙動が怪しくなるな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 14:09:37.06 yeks4YoA.net
っていうか関係のない画像までバグったりする

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 19:01:46.32 CTMGyPxt.net
タイルビューワーってバグだらけな気がする
ぬるパッチのオープニングデモでアムロの機体がバグってるけど
その影響っぽいな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 19:09:08.46 aOnjG2z0.net
4M対応してなかったり
説明通りに使ってもマップタイトル編集とかできないから
あくまでオフセットアドレス確認して
あとは手打ちしてる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 20:02:41.48 yeks4YoA.net
そういえば過去スレを見る限り
SRW4TileViewには説明書が付属されているはずなんですが
ロダだからDLできるSRW4TV-1.0.7.0.zipにはカットインの作り方の説明書しか同梱されてません
ひょっとして過去バージョンでは本体の説明書とか同梱されてました?
説明書が無いんで独学で使い方を覚えましたが、説明書が無いと分からない事があって行き詰まってます

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 00:02:48.16 Me14+IpB.net
ろだに説明書の詰め合わせがあるだろ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 03:55:32.86 EbkewaGT.net
4M拡張パッチはグラシドゥ=リュのグラフィックが崩れてた記憶があるな
たしかしろねこアップローダーで配布されてるのは修正されてるんだっけ

394:スレ18の799
21/06/23 04:34:45.32 TrKvJaWu.net
XNガイストさんがログインしました。どこで使われるかはお楽しみです
※ネオ・グランゾンは特に意味はありません
URLリンク(i.imgur.com)
今は直ってますがBank60以降を使うと飛行させたときにその部分がバグるみたいです
URLリンク(i.imgur.com)
F-91も味方仕様として少しデチューンさせつつ、カレイツェド並の一発屋として
どこかで出そうかと思います。シーブックはもっと良い機体に乗るでしょう
ダブルとか言いつつ、ただ単にビームの太さが大きくなるだけ
春風のプレシアはもとよりXNガイスト戦用のBGM使いたいんですけど、
やはり追加の仕方が分からないので製作者様がBGM追加用パッチの作り方ないし、
seq.sとinst.sだけ弄ってあとは曲IDとベースとなるアドレスを指定したら
自動的に書き込みしてくれる神ツールがあればなぁ…なんて(苦笑)
要はRS3ExTool3のような総合ツール、あるいはMML作曲ツールが用意されたら
凄く助かるんですけども…
>>387さんからずっと続いてるSRW4TileViewですが、
画像を新規に追加しようとすると問答無用でイメージデータが000000に
追加されてしまいますのでアムロ達が大変な事になりますね。
追加したら必ず別名で保存し、どこまで変化されたかをWinmargeなどの比較ソフトを
使って変わった部分の領域をメモして、バイナリエディタで変更したromと元のromを開いて
変更した部分をコピーして、元のromの貼りたいアドレス先に貼り付けます。
同時にパレットやタイルも新規に追加される場合は既存のデータの上から
別名で上書きした後、変更前のromに追加させたい場所に変更したデータを直接書き込むと良いです

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 10:40:31.35 vIJL4ZxE.net
>>394
ハックロムでXNガイストははじめてみた!
リリース楽しみにしてます!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 17:06:29.07 +Cov+raB.net
ぬるぱっちにXNガイスト出てなかった?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 17:25:21.13 NF/iMAvF.net
>>396
俺はそれなりにぬるぱっちを遊ばせて貰ったけど、XNガイスは見てないよ。
どうにかしたら出て来るのか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 20:57:47.31 hFpwWEh8.net
>>394
本当にすげぇwステータスは仮用かな?
明らかにネオグランゾン弱すぎるし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 21:07:31.07 kGg+kfns.net
>>394
すごいい
XNガイストの時空を操ってるっぽい攻撃かっこいい
早くプレーしてみたいので実装楽しみに待ってます

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 21:30:51.64 8GqV7hBZ.net
ティターンズ大戦でまさかのヒーロー戦記編でもやるのかw
春風パッチのギリアムも追加された最終話会話で意味深な事を言ってたし
ただ宇宙だと主役格のプレシアが宇宙Bだしダイモスもアレだし強化ケンプファーも出撃不可だから難易度すごく高そう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 01:06:18.69 93YLCQNd.net
第4次の銃器指定についてなんだがよう分からん
例えばZガンダムの銃器IDを別のに切り替えると
ビームライフルを撃つ際に銃の表示がおかしくなる
4MB拡張パッチを導入した状態でID130以降に新規に作成したユニットに
銃器使用設定と武器画像設定をしっかりと行った上で
ビームライフルを撃たせると銃が表示されなかったり、盛大にバグったりする
ティターンズ大戦でもパラス・アテネの銃表示がバグってたしこの辺りは解明されてないのかな?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 01:39:57.05 7IZyx4H1.net
スクリプトを拡張後の領域までRAMに読み込めるように指定しないと駄目

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 02:10:25.82 93YLCQNd.net
>>402
ありがとう
さすがにスクリプトを弄るのは難度が高すぎる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 09:19:09.80 oSDM8zAt.net
XNガイスト戦の曲は名曲なので是非いれてほしい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 18:06:41.38 dvDRSV2N.net
春風パッチあてたら辞典のベルの位置やトカマクダンバインとかの位置が変だったんだけど
直らないものかね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 01:11:16.20 eh8D8zj4.net
このスレの親切な方々のおかげで何とかユニットグラを入れ替えることができました
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
最初は何もかも手探りだったんで分からないことだらけでしたが
コツを掴むとスムーズに進みますね
これからもガンガン入れ替えていきたいと思います
ありがとうございました

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 06:41:14.93 wTzjeq5m.net
F完中華ハックから抜いた機体グラか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 08:47:08.83 3akR0YpF.net
hiνは第4次の顔グラ集のおまけか
それにしてもΞの完成度たけえなおい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 09:11:42.64 AEadANyP.net
まぁまぁやるね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 09:55:41.68 YwkOFK/8.net
第4次だとファンネルミサイルに該当するアニメが無いのが辛いね
追加音楽製作者の「その名はマフティー・ナビーユ・エリン」も、
うpロダに上げられないのかな?
ついでにXn gaistと春風のプレシアも入れてあると799さんを始めとした多くの人が喜びそう

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 09:58:23.03 d0B/RqQl.net
URLリンク(www.pixiv.net)
これの作者さん降臨か

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 12:20:32.24 ti1mk9IF.net
ファンネルミサイルは霜月氏が公開してたがホーミングミサイルのアニメが使えなくなるのが不評で消された
春風の人みたいに要望を出せばアニメを作ってくれる神職人が他スレから移住してくれれば新規ユニット追加パッチがもっと賑わうんだけどな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 19:20:30.92 3Z23LXCU.net
>>412
リフレクターインコムとかトリオコンビネーションの原作再現もしてたよね
新規の攻撃アニメを研究してたみたいだからまだまだ活躍して欲しかった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 21:19:26.49 M6KSkJyD.net
スパロボRでエクサランスのガンナーモードの
六連ガトリングビームガンってEN消費10で弾数10発という仕様なのに今、気づいた
こんな武器って他にもある?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 22:09:14.96 XHLwZGGz.net
EXのハイメガランチャー

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 18:28:47.00 9UI51YKL.net
春風なんだけど、ダカールの日失敗したあとの栄光の落日で確実にバグるね
行くなってことか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:58:48.90 IU+Qt9PF.net
結局Fは未だに進んでないのか
書いた機体グラは残してるけど顔グラはもう破棄しちまったから
もういいっちゃいいけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 17:23:52.61 VZV1JNoZ.net
Fの改造なんて夢物語で期待するだけ損だったわ
改造するファイルをCDイメージから取り出して編集して置き換えるとか面倒くさくて絶対に流行らんし
SS版はこれに加えてデータが圧縮されているしな
おとなしくSFC版がGBA版を弄ってろってことや

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 19:09:53.24 2gd8G6CF.net
CDデータの改変はセクタ数をオーバーしないようにしないといけないから大変なんだよな
書き換えはできても追加はほぼ出来ないから最終的な自由度はSFCやGBAの改変には劣る

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 19:54:57.74 gnb2cxtg.net
俺も昔ちょっと弄ってみた事があったけど、IOエラーで起動も出来なくなって投げたw
F系はもう中華のF完modで良いじゃん。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 19:59:49.38 YtCGYdQn.net
どうせ日本語じゃないんでしょ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 22:15:26.27 4mvNTwVj.net
F辺りまでなるとそれこそシミュレーションRPGツクール的なので
いいような感じもしてくる。そもそも昔あったSRCがそれっぽいしな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 01:41:45.29 mhd4tu5c.net
そもそもSFCやGBAと比べてわざわざFを改造するメリットそんなにないだろう
部分パッチで仕様の大半が再現可能になっている以上強いて言えば戦闘中に声が出せるくらいしかない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 05:35:06.69 Ey/Dgu5a.net
>>423
PSPみたいに、戦闘中にmp3等の外部音源が再生出来れば可能だろうけどね。
SFCでそんなプログラムが組めるのかは分からないな。
多分無理だから誰もやってないんだろうけど。

425:スレ18の799
21/07/05 11:22:15.69 FQx4aK7L.net
追加MAPや宇宙編のシナリオ、辞典の整理などがまとまってきました。
あと少しで上げられると思いますのでもう少々お待ちください
けっこう追加要素が凄い量になったので次に出すバージョンは2.00とさせて頂きます
URLリンク(i.imgur.com)
宇宙編追加に伴ってアストナージが出るタイミングをずらしたいので
ゲシュペンストMK-Ⅱとサイコガンダムの改造シーンはモブ兵にお願いしました。
地上編の20話でやっとアストナージが出てきてくれて通常通りな流れとなります
(ここまでに入れないと次の話のアイザム戦がうまくいかなくなるので)
宇宙編を通るとヤザンがカレイツェドの代わりにグラシドゥ=リュを持ってきてくれます
(どちらもデータ内にはレストレイルのお隣にあるというのも理由の一つ)
そのままだと強すぎる武器があるので別のに変えてバランスを整えました。火力控えめです
追加した新シナリオですがまだバランス調整をしてないので実際に進めてみてクリアできるかどうかチェック中です
少なくともXNガイストとその取り巻きのステータスや配置は変える予定はありませんが(笑)
あと>>121さんの指摘を受けて初めて気が付いたのでどこかで出す予定です
宇宙編を選択すると出るシナリオ「宇宙へ」の動画も置いておきます
一応「ロンデ二オン」と新シナリオはほとんど完成してます
因みにこの時のロンド=ベルはまだ「謎めいた力」は発揮してないので普通の強さです
URLリンク(i.imgur.com)
あとケンプファーとかアッシマーといった地上用MSが宇宙に出れるというのは
止めた方がいいですよね?どういうわけかケンプファーBもあって驚きです
ゴーショーグンと同等と思うと非常に強く感じる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:01:18.45 mBt21PU6.net
おつかれさまです
宇宙編を最初に上げたものですが
クオリティものすごい事になってますね!本職の方でしょうか?
今となってはあんなレベルのを上げたのが恥ずかしくなってきました。
プレイできる日を楽しみにしております。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:20:55.08 9Pa4GDBq.net
いくら原作で地上専用だったとしても
律儀に設定を守るのは止めたほうがいい
プレイヤーの中にはアッシマーやケンプファーを改造して主力に使っている人だっているかもしれないし
だから宇宙Bの制限付けるぐらいが丁度いい。Cだと使い物にならないし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:51:42.74 AFIevmbh.net
すげええええ
楽しみにまってます

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 16:53:54.13 AFIevmbh.net
とうとうゲーマルクが真価を発揮する日がくるか
でもそれだとランバラルいないな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 17:48:03.97 YdxOSE0O.net
Fから強化パーツって始まったんだっけ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:01:48.16 H6a1wg/Q.net
ウインキー時代、特に第3次・第4次では宇宙専用・地上専用の区別がなされていた
だから俺としては区別して欲しい派
だがしかしそこを強化パーツで補う手段を設けて欲しい
ミノフスキーで空Aつけられたり、同じように宇宙Aつくパーツで補ったりできたらいいなと

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:17:58.36 YdxOSE0O.net
>>431
強化パーツできた理由は、これだろうな
しかし、スーパー系ってパーツ2個しかつけられないから
適正強化するパーツまでつけて使うか?というオチになるのであった

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:27:01.39 H6a1wg/Q.net
無印の第4次だと、ミノフスキークラフトを装備させたところで
空の適応が上がるわけじゃないから、使いにくい面もあった
改造版では是非とも移動タイプだけでなく地形適応もついてほしいね

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 18:33:52.94 9Pa4GDBq.net
だから宇宙適応を高めに設定しとけと言ってるんだが
ミノフスキークラフト付けた所で宇宙に出られるだけで
宇宙適応が上がるわけじゃないし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 19:27:45.34 ihuMnPQP.net
GC版をプレイした身としては、スラスターモジュール装備してもホバートラックが宇宙面にら出られないのが悔しかったとだけ書き込ませていただきます。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 20:47:14.92 yHPj2Fsu.net
>>425
凄い
宇宙編そのものとそれによる後半の変化もあるみたいで楽しみにしてます!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 20:59:15.85 H6a1wg/Q.net
>>434
最初から地形適応があるとないとでは意味合いが違ってくる
地上ユニットが最初から宇宙に出られるんじゃ味気ないだろ?
ズゴックがいきなり宇宙に出てきたら、そりゃ違和感でるもの
だからゲーム内で強化パーツとして宇宙進出手段を用意したらどうかなという話
そして、改造版なんだから地形適応が上がるようにしましょうと
ゲームとしての味付けの話さ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 21:33:01.94 YPC9fIXr.net
最近誰かが動画でツイートしてたけど
第4次は全ての攻撃にアニメーションを付けられる仕様なんだな
容量が許してくれさえすれば全戦闘をバトルロボット列伝風にしたりできるんだとか
マジンガーの出撃アニメとか潰せばα外伝プレシアのくるみ割り人形を再現できたりするんだろうか

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 21:36:11.34 9Pa4GDBq.net
>>437
元から宇宙適応を上げる効果なんてないのに
そんな改造前提で言われても困るわ
しかも発言者本人は作る気ゼロの他力本願だし

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 21:44:11.64 9Pa4GDBq.net
>>438
これか
URLリンク(twitter.com)
このもりちゃばって人、霜月かブログマンのどっちかだろうな
このスレ見てそうだし
(deleted an unsolicited ad)

441:スレ18の799
21/07/05 22:17:50.61 FQx4aK7L.net
みなさん、ご意見ありがとうございます!
一応キリマンジャロの嵐みたいに一部のシナリオだけ使えないような感じですので
ケンプファーやアッシマーにはそれぞれ地上&空専用の移動タイプに変更したいと思います
なお、月面には立てるので改造しても無意味なんてことはありません(むしろ必須レベル)
強化パーツで地形適応も変化する改造となるとスクリプトから改造するのかな?
そこまではまだ知識不足なのとそこまで必要としてないので手を付ける予定はないです。すみません
でもティターンズ大戦のミノフスキーはAになるんですよね……うーん
>>429
ラルとリムルの離脱タイミングが宇宙編を選択した場合、唯一宇宙マップの「ロンデ二オン」終了後なので
一応は使えますよ!なお、リムルはその後に説得でまた仲間にできます(宇宙編限定)
因みに地上編を選べばいつも通り「決行」直前にいなくなります
>>430
強化パーツは第4次からです。エルガイムに出てたファティマが猛威を奮った時代です
ALICEさんは犠牲になったのだ…!
>>438
くっ! タイルパターン容量が足りない!というので残念ながら限界があります
画像自体はこれが6byteで読み込める為、追加容量枠の300000台などに用意が出来ますが、
タイルパターンはどうしても既存で用意されてるものを幾つか削除しないといけません。
そしてそれらはびっしり作られてるのでどこを削るかも探さないといけません。なので、
春風のレストレイルによるくるみ割り人形は再現不可とし更に剣の舞のようなアニメも
出来ないのでシンプルで一番の基本である虚空斬に設定していますね。武器も出すとなると更にアドレスの指定もあったりして厄介です

442:スレ18の799
21/07/05 22:20:45.19 FQx4aK7L.net
失礼、ラルを仲間にするシナリオはシーマがいない(=ゲーマルクとジェガンがない)と
いけないので選べなかったんでした

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 22:37:02.02 h2tWCDEw.net
容量だけなら4M拡張パッチでどうにかなるんかと思ってたけど
そんなことないのか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 22:49:15.07 H6a1wg/Q.net
改造スレなのに何言ってんだ・・・
こうなればいいねって話してるのに勝手に困られても逆にこっちが困る
肩の力抜いたら?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 22:56:49.22 hdUdT7fU.net
失せろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 23:11:26.14 YdxOSE0O.net
第四次やったのは、昔やったから忘れてるな
と思った精神コマンド探索あったね
お金・強化パーツ・隠しユニット(これは探索じゃ見つからんか)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 00:59:14.16 f41dTHj3.net
4M拡張パッチ当てても
実体剣とシールド枠が増えないのが残念
ここらが第4次の限界っぽいわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 03:21:34.49 GYYW2Q//.net
アニメなんて飽きたらデバッグフラグでスキップするんだからどうでもいいだろ
既存の奴を使ってそれっぽい雰囲気を出せれば何だっていいと思うがな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 12:44:51.79 B1zlZqGI.net
ギリアムは通常のゲシュペンスト撃破→XNガイスト登場にすればそれっぽくなりそう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 19:29:56.82 aCqgCjwO.net
ネオ・グランゾンの時みたいに味方気力50、敵全員150とかあるのかな
とはいえ脱力使えばヌルゲーになるのは変わりなさそう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 21:15:06.72 XlvMpqsu.net
>>450
じゃあ脱力しなきゃ良いじゃんw
意味ワカンネ~www

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 21:26:46.30 AKhfknP0.net
しばりプレイはしたくないってことやろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 21:54:58.09 YZmbGrHt.net
与えられた課題をクリアするのが好きなのであって、自身でクリア可能かどうかも分からない課題を設定してクリアするのは嫌いなんだよ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 22:14:45.48 XlvMpqsu.net
乞食って、なんで自己中な文句を付けてバッカなのかね。
それは意見でも何でもねーっての。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 22:33:26.57 rJhTPPd0.net
完成間近というのにいきなりポンポン要望出されても製作者からすると困るんじゃないか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 03:43:47.21 XKKtuC20.net
ここの乞食連中の気持ち悪さは今に始まったことではないので
作者さんは気分を悪くしないで欲しい
ID:H6a1wg/Qを見ても、やってほしい とか してほしいね とか他人任せのくせに
ベラベラ妄想長文を語っているのを見ると呆れる他ない
この手の輩は他のバイナリスレじゃボロクソに叩かれてスレから追い出されるけど
ここはそういう連中もいないので、余計に図に乗る始末
自浄作用もないんで作者さんは無視した方がいい

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 06:54:45.49 DXew38xZ.net
>>456
お前のほうが印象悪いだろう
自分に言ってないのに喧嘩吹っ掛けて総意きどりとか・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 07:39:47.66 2wwiCTYK.net
プレ専だけど
FをGBA版スパロボで再現して周回プレイできるようにしてくれることを期待してる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 08:12:30.53 Iu+jUIpe.net
俺はMIDIを第4次の音楽に変換する神ツールを期待してる

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 09:09:11.52 rTqB2h+X.net
宇宙編楽しみだな
XNガイストはどういう状況なんだ
バランシュナイルもいたけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 09:13:40.65 hnpEkJ4g.net
地上ルート→光と影
宇宙ルート→隠しボスXNガイスト
みたいになるのでは?
なんにしても楽しみ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 09:26:01.84 n2BscR7V.net
あとはヒーロー戦記の
ギリアム撃墜→行方不明
→アポロンとして暗躍
→正体判明
の流れをやるんじゃないか?
原作準拠だとシロッコ敵になるし
目的もビアン博士とほぼ同じだから
シュウまで裏切りそう

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 12:05:20.03 L1n0g5vb.net
PTに居た頃から実は裏で色々とやってたんだっけ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 15:53:25.44 C4S+MlXT.net
あくまでおまけ程度みたいだからそこまではやらないんじゃないかな
ただ人間爆弾のところとか先日の宇宙へのシナリオ見る限り
できるだけ原作や本家v1.09と矛盾や食い違いは起きない、あるいは元に戻るようになってるから
どういう風に出してくれるのか期待してる
というかF-91も手に入るみたいだから宇宙編通ればサイバスターだけパチモノだけど
一応最終メンバーが勢揃いするのな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 17:35:10.37 uIWEwhg6.net
>>456
恥ずかしいからもうやめて

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 18:58:38.18 Tj0jHffX.net
>>464
最終メンバー勢揃いってなに?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 20:58:08.49 w6lBpswv.net
ヒーロー戦記の最終メンバーの事
ウルトラセブンとRXは流石に無理だが

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 22:53:30.34 QmdZYtzh.net
よもやパッチどころか、ティターンズ大戦〜春風〜に改名して良さそうな
気がする程の改造量だなw
もうver1.09→ver1.09+よりも改造してるんじゃなかろうか
これで製作者が全くの別人だから恐れ入る
完成したら製作者さん春風版のwiki作ってはいかがだろう?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 01:16:10.89 aUkIOB94.net
普通Wikiって有志が作るもんじゃね?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 03:36:11.72 D1BewNR/.net
URLリンク(www.youtube.com)
曲のクオリティ高いな
F91BGMパッチの作者?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 09:00:34.82 H5VbAOzj.net
>>467
なるほど(´・ω・`)
ギリアム戦前あたりでカクリコンが
「なんだこれは・・・流れ込んでくる
遠い世界の記憶・・ヒーロー戦・・
うう、頭が」
とか言い出しそうだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 11:31:29.13 Ayrxi/WA.net
作者にwiki作れはビビる
お前が作れ

473:スレ18の799
21/07/08 12:57:59.23 wuKpezfb.net
えーと…とりあえず落ち着いてくださいね、はい
製作者でもなく突如乱入した身でありながら割と好きに改造させてもらって
大変感謝しています!思えば、ティターンズ大戦そのものの完成度が高く、
それに便乗するような感じで最初はプレシアを入れてみたくて改造したわけですが、
なんやかんやでノリと勢いで作った結果が今の状況となっております。
今は明日香麗が加入する過程の確認や戦闘メッセージ周りなどの調整をしており
早ければ今月中には出せるかと思います。もうしばらくお待ちくださいませ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
といってもやってる最中に思い付きで細かい改変とかしたりして遅くなってるのもあります
↓こんなのとか
URLリンク(i.imgur.com)
ここだけSUPER ROBOT WARSとなってたからせっかくなので修正しました。HARUは余計だったかもしれません(笑)
一応XNガイストはあくまでおまけ要素なので1話限りの出番となりますが
プレイすれば恐らくシナリオと演出と相まって忘れがたい存在となるのは
間違いないだろうと確信しています
ネタバレになるのでまだ多くは語れないですが、強いて言うなら
味方に本家1.09+よりも強力な機体や調整された仲間がいて、増援すら無いのに
光と影以上に極悪難易度なシナリオです。なのでReadmeに攻略法を載せます。
あと開発中に使ったメモや春風パッチで追加した隠し要素まとめも付ける予定です
軽く明かすと、復活要素や脱力対策は施してありますよ!
宇宙編は先も言いましたが宇宙は「ロンデ二オン」の1MAPしか無く、宇宙適正を
増やしたり移動タイプを追加してもあまり意味がありませんので特に手を付ける予定は全くありません
本家「宇宙へ」~「ロンデ二オン」までの過程はアストナージが解決してくれるので
追加仲間の明日香麗はガルバーにもちろん乗れますが、とある機体を引っ提げてきます。
ティターンズらしく「どこか、何かが、明らかに間違ってる」機体です。ついでに追加武装もあります
京四郎とナナは乗せられません
URLリンク(i.imgur.com)
>>471
ジェリド「お前はいなかっただろ」
けっこう惜しいですが、シュウに突っかかる事はします。
こちらのシュウはそんな事は知る由も無いので大変迷惑がります(笑)
光と影の時は言及しないので唐突感はありますけども

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 13:49:08.62 fzKmpmgD.net
良いよ良いよ!手つかずだった宇宙編に関連作のヒーロー戦記要素と魔装機神要素(プレシア)まで入って
まさに集大成って感じだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 15:24:38.05 cSWDqa2c.net
明日香に機体が用意されるのか
そして更なる難易度
楽しみにしてます!

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 15:29:29.98 fzKmpmgD.net
アスカと言えばエヴァ弐号機のイメージだがはたして・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 15:30:10.22 cSWDqa2c.net
>>476
下の名前はレイなんだぜ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 15:33:55.74 aUkIOB94.net
>>473
OPの文字列を変更していあるなんて凄いなぁ
どうやるのかさっぱり分からん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 17:15:25.40 WdDdcd2b.net
>>473
ウマぴょい伝説ww
ティターンズメンバーによるウマぴょい想像してしまったじゃないかwww

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 18:27:46.14 l8W0UQ4q.net
戦記のハマーンって所謂教育ママになってるってマジ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 18:38:53.50 R5z87KEq.net
>>440
そう言えばTileViewerにカットインの入れ方付いてたなー
全部に入れていったらROM領域全然足りないだろうけど

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 19:16:25.21 tQzbOrfN.net
英語でティターンズって書かれると関係ないのに
進撃の巨人思い浮かべるw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 19:26:02.95 OQc1EmYb.net
レイズナーとかもありえそうな
特にエイジの中の人はジェリドと同じだし
流石に未出演作品からは出せないか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 19:30:57.27 3rrUNoqi.net
プレシアとカクリコンの新規セリフが楽しみだ
戦闘もインターミッションも

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 19:35:33.69 9PPlnriN.net
>>473
アーダン様を馬鹿にしたな!許せる!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 21:31:45.28 3rrUNoqi.net
カクリコンにパワーアップイベントとか熱すぎるな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 23:30:53.49 WTONxCii.net
カクリコンは春風で超絶パワーアップしてるじゃん
2周目は普通にエースだ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 09:13:15.36 oresdn5i.net
カクリコンて春風でなんか固有パワーアップあったっけ?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 10:15:48.26 BvMwyvmM.net
精神コマンドが変わって奇跡を覚える
中盤以降にアッザムブーストすればノーリセでも十分覚えられる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 10:19:20.71 BvMwyvmM.net
あと精神

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 10:20:15.07 BvMwyvmM.net
途中送信してしまった。
精神P増加量が3と空適応がA

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 10:43:25.29 oresdn5i.net
>>489
そうだったのか
宇宙編きたら今度はカクリコン育成してみるかな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 11:44:15.32 vKERDIoS.net
ティターンズ大戦1.09はオリジナルのデータをほぼ弄ってないからかなり不安定なバランスとなっている
ゲーマルク強すぎてシーマルート行く利点が見つからない、など
一方春風はデータを相当弄ってる一方でユニット面はほぼ変わらず強い、弱いがはっきりしてるなど
単純にEasy版1.09とは限らない(追加された機体や追加部分で頻繁に出るキャラは軒並み強いが)
今度はνガンダム、F-91、明日香麗と何かが来るがどうなるんだろう

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 13:32:07.16 z+jjk0mZ.net
カクリコンの奇跡はMAP兵器で大幅レベルアップを狙わない限り覚えないから
チャムの奇跡みたいなもん
無印よりティターンズが強化されまくってるから
新Verなら栄光の落日も余裕で突破できるんじゃないの

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 19:04:13.35 NaChQAmT.net
カクリコンの奇跡はヴァルシオーネR×アッザムで弾を打ちこんで取得しやすかった。
ネタ要因が実はすごく有能設定は好き。
それよりもダンゲルの再動レベル95が遠い道のりすぎた。
せめて70か80ぐらいだったら前線もはれたろうに、南無。
それはともかくカクリコンのついげきリングに期待しています!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 00:54:01.43 d82MebHC.net
宇宙編春風
早ければ今月ってことは末日付近かな
ううっ、待ちきれない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 21:54:08.77 0WNyB7Hv.net
スパロボの新作が発表されたな
Vガンダムやエルガイムが復活して嬉しい限り

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 10:08:05.09 /EERrZph.net
スパロボEXでプレシアとティターンズメンバー面識あったかな
と思って調べてみたら春風で一番仲良くしてるヤザンのみ一マップだけ共闘してて吹いた
所属する軍の違うNPCだから会話を交わしたわけではないけど
春風ではおたがいのプラーナに覚えでもあったんだろうか
ブンドルとあしゅら男爵とも会ってたけど敵だったからプレシアに落とされてるパラレルもありそう

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 00:23:49.36 2cy+XFc3.net
春風パッチ 2.00きてんじゃんwww
お疲れさんです

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 07:37:48.57 CrLN+oQQ.net
SRW4 - from N64 charactor
ってパッチあるみたいだけど
これって日本人が作ったのかな?
保管庫にもある?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:10:10.98 Em33xKa8.net
>>500
キケロガ氏の公開してる主人公をセレインに差し替えるパッチが海外勢に転載リネームされた奴
前にパシフィックリムとかアニメージパッチと一緒にろだにあったと思う
ご本人のブログでなら今でも公開されてるはずだぞ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:17:55.15 CrLN+oQQ.net
すごい早い返信でびっくりw
それじゃ、内容は同じなんだろうな
日本語で違うシナリオなのかと思った

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 08:26:02.47 Em33xKa8.net
>>502
単にリネームしただけだから中身は完全に一緒
内容は主人公の顔グラにセレインとリッシュが追加されてゲシュペンストがスヴァンヒルドになる
シナリオは特に変化しない

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:10:02.72 eU3WbLoI.net
おっ春風きた!?
帰ったらプレーします

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:19:07.24 +IHVSsbQ.net
新作のスパロボが無料で遊べちまうのすげーよな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 10:24:11.19 eU3WbLoI.net
Readmeみたけどいきなり第四次に当てていいんだ?
パッチ回数少ないのはありがたい

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 14:11:36.58 KeaGNMyp.net
スパロボ30に合わせてティターンズ大戦の集大成が出たの感動だわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 17:08:45.75 2cy+XFc3.net
春風パッチ
第18話「宇宙へ」でブルーガーが補給装置を敵に使用すると盛大にバグってフリーズします

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 21:59:26.87 HkNHTqpH.net
プルーガーからロケットパンチが放たれてアーガマに直撃するな

510:スレ18の799
21/07/13 22:06:17.95 0Icuk9p0.net
自身のPCが規制を食らってしまいせっかくアップロードしたのに
その報告をしようとしたら規制されたので中々
顔出さずにすみませんでした
スパロボ30周年、ティターンズ大戦も1.09+が作られてからちょうど10年の節目で
宇宙編や追加シナリオ等が出来たのは良かったと思います(笑)
みなさんの声援があっての完成ですので長く遊んで頂けたらと思います
ブルーガーの補給バグは当初確定で起きるような思考と配置だったので一応調整出来たかと
思ってましたが
ちょっとダカールの日など、どうなってるか再確認してみて、
どうしようもなかったらブルーガーの補給装置をオミットしようかと思います
応急対処としては先にブルーガーの射程に入ったり撃墜を狙って下さい
ちなみに化石獣が仲間になったり、カクリコンがやられる度にアメリアー!とかぎゃふんと叫んだり、
やられる度にフェイが毎回名乗りをあげるのはバグじゃないです

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:39:17.48 HkNHTqpH.net
宇宙編のリムルと一矢会話シーンいいな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 22:48:13.71 HkNHTqpH.net
ロンデニオンのあとイントルーダーになるんだけどカラハリ包囲網はなし?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 00:26:30.77 e+tWL6RI.net
宇宙編通った後
ダカールの日クリア後になにもインターミッション会話がでずにおわります
ガンダムF91もでませんでした
そして次の話が栄光の落日(失敗ルート)になります

514:スレ18の799
21/07/14 01:34:38.60 ZTxP202u.net
>>512
はい、そこは宇宙編を先に手掛けた1.091+作者様の流れを汲み、
イントルーダーに繋げるようにしてあります。不自然をなくすためにラルとリムルの離脱を
半ば無理矢理入れ込みました
>>513
その辺は弄っておらず、データ部を見ても不自然な点はありませんでした。
5ターン目開始時点で議事堂に味方がいる事が勝利条件です。例え議事堂に一度侵入しても
近くの魔改造νガンダム等に撃破されたりしたらダメです。これは1.09+から変わっていません
最後に三輪長官が「正義は勝つ!」と高笑いしたら成功ルートになるはずです

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 03:49:49.14 gVfS/8xL.net
「俺は、フェイ=チェンカなんだぜ!」
落とされる瞬間まで存在感たっぷりなの笑う
なまじ声が爽やかだったり元々の一人称が小生だったりダンバイン勢は本当ネタに事欠かないな……
オレアナ?のボイスサンプルはコンバトラーを助けた手土産にもらったんだろうか
本来ガルーダに倒されてDCとも袂を分かってるから巡り合わせがあればもしかしたら……より異様でカオスになるだけか
アレンも声優ネタで「ぶるあああ!」とか叫ぶかと思ったけどそんなことは無かったぜ!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 04:01:45.49 gVfS/8xL.net
>>515
追記
第9話トリプルバトルでミーアの機体が名前はマグマ獣デモンのままでも
グラフィックと武器がギルディーンのままでした

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 10:06:10.58 ndhZXM3o.net
>>514
返答ありがとうございます
1.091でも三輪長官の正義は勝つ発言からインターミッションなしで終了
次の話が栄光の落日失敗ルートになるので元のROMが何か違うものなんだと思います
F91の鹵獲会話とか見たいので
ダカールの日が正常に終わる方はROMのバージョンやサイズとかcrc教えていただけると幸いです

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 11:03:07.38 vukOHt4Q.net
春風パッチ楽しくプレイさせていただいています
報告ですが、直感を重ねがけするとフリーズする現象がありました

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 12:45:30.73 /LusNs9n.net
みんなはえーよ
俺まだ4話だよ

520:スレ18の799
21/07/14 13:40:35.68 ZTxP202u.net
マグマ獣デモンはティタ大には出てないと思ったが、そんなことはなかったぜ!
テスト確認不足でした。修正したパッチを上げたのでよかったら適用してください
といっても特に気にならなければ適用しなくても大丈夫なものとなっています。
>>516さん、ご指摘ありがとうございます!
>>517
それは流石に素の第4次ROMが間違ってる可能性がありますので、もう一度
最初から充て直してみて下さい。その場合、前のセーブデータには支障が出ないので
ROM名と同じ名前にリネームすれば続きができると思います。
>>518
直感バグの原因はちょっとわからなくて、エミュを変えてみたり、
パッチを充て直してみたり、セーブデータを無くした状態で初めからやったりすると
直ったりします。必中とひらめきが同時にかかってる状態では
直感を使わないようにお願いします

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 13:53:31.38 h+4chlgh.net
ギルディーン脆くない?
と思ったけど避けて当てる運用にすれば結構あけるな
強化パーツのセレクト間違えてた

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 14:47:29.42 h+4chlgh.net
余興シーンの後の追加選択肢のあれは後々の展開には影響したりするのかな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 17:53:45.23 jDPIpdFq.net
春風をやりながら、元のティタ大戦プレイ動画で見比べると
浮上のシナリオとかすごく様変わりしてるのな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 18:13:49.76 e+tWL6RI.net
光と影で一矢でリムルに隣接しても説得コマンド出ないだけどなんか条件とかある?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 19:12:13.96 NEqcoSZT.net
これはきっと元々なんだろうけど
戦意高揚剤買うといなくても
シーマが一言だけしゃべる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 20:13:02.24 WQrlFllI.net
ようやくラストまできたけどおいおいアレをつかうたびにアレするとかどういうことだよ
勝たせる気ないだろ
楽しい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 21:32:28.03 qcBL+V+w.net
アストナージは役に立つな
加入マップで暗礁宙域に待機して集中したら
どんどん倒してくれる
麗はすぐやられるけど修理費用100はワロタ
ボスボロットかよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 22:26:21.65 CC9Gy6Yn.net
>>526
やってないけど
脱力使うと気合使ってくれる仕様だと予想!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 00:53:44.01 wIwa+341.net
復活使うと復活かもしれん

530:スレ18の799
21/07/15 01:35:11.57 0O4KFtEW.net
一応念の為言っておきますが、Readmeや隠し要素まとめ辺りはよく読んでみてください
>>522
けっこう長くなったのでもうお腹一杯。な人向けに飛ばすようにしてみました。
それ以外に特に意味はありません
>>524
宇宙編に進んでいれば必ずフラグを通過するようになっていますが……
データを見ても宇宙編を通った後に途中で説得フラグがOFFになるのは
光と影のリムル説得失敗版のみとなっています。そもそもフラグがOFFの状態で
シナリオに進めた場合は説得すらできません
>>525
その不具合は元々ですね。その辺りのシナリオ部分は全く弄ってません
簡単に直せそうであれば直してみます

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 10:48:17.25 hRbTfuJN.net
DLして遊んでる人は少しぐらいreadmeは読めよ
XNガイストが何がどうしてくれるのか書いてあるじゃん
あと一矢とリムルの説得条件も
俺的には見慣れないギルボイスってのがなんなのか早く見たいぞ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 11:32:24.26 7c8xKpv7.net
俺も宇宙編通過してるけどリムル説得コマンドでないな
主人公顔変更とかあててるからそのへんまずいかな
素ROMにあてなおしやってみるか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 17:35:54.53 atZXvpxE.net
改造コード使用してこの手順でやったらちゃんと説得出たぞ?
・一面でデバッグ機能で強制クリア
・インターミッションで闘将ダイモスのステージ変更使ってダイモス出たところで強制クリア
・インターミッションでステージ変更して地上か宇宙か決めるシーンでコード解除
→馬鹿なことは〜を選択して宇宙へに進んで強制クリア
・そのまま変更コードは使わずにロンデニオンで3ターン待機して強制クリア
・インターミッションで光と影に変更してデバッグコードoffにして普通に進める
・リムル達増援出てきた次のターンで隣接して説得コマンドが出たのを確認
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなハチャメチャプレイでちゃんと正常に動いてるんだから
正常プレイでやってれば出来ない事はないと思うが…?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/15 21:25:16.21 fNAwkNE4.net
やっと最終章クリアできた!
救済処置かは分からないけど、ティターンズ戦記でニーを出したら
XNガイストがリムル化したのか彼へのアプローチが一ターン目から凄まじいです(笑)
隣接するだけで何もしてこない分、別の意味で恐ろしい。
なんだかんだ基地の上でも倒せるのは、程よい強敵感を味わえてとても楽しかった。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 08:19:00.00 pkZduF70.net
いやー明日香麗が一軍で使えるとか夢のようだ
これでまだ完成じゃないっていうしまだまだ楽しみやで

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 11:04:21.81 5TJ5PBgV.net
味方のトッドが乗ってるライネックが撃墜されてもそのままハイパーライネックになるのは仕様ですか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 13:08:12.32 8YnXmtjA.net
回復数値からみてXNガイストの機体性能としてのHP回復は機能してなくね?
修正されたらますます強くなってしまうな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 21:16:39.85 Z6wAwWE7.net
序盤のシーマの誘いに乗るかどうかの選択
ゲーマルクとかほしかったから前は断ったけど
今度はシーマ残留にしてみたがシーマって結構後の会話にも出てくるんだな
バニングモンシアは会話に出てきた記憶ないから戦力面ではともかくストーリー面ではシーマ残留もなかなか楽しい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 22:40:40.83 Bp9dmCxI.net
ケンプファーとライラの相性良すぎて普通に一軍だわ
偵察が加速に変わってて扱いやすさが大向上
近攻撃も107あって、この点だけはシロッコよりも高くてワロタ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 02:05:10.13 bQTwkrdj.net
ハンブラビが最後で生きてくるところに笑った
でもそれでも手強すぎるギリアム
ヤザンがシナリオ中で言及してたようにハンブラビにゲッター線浴びせたい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 13:39:03.38 XnpxM7rt.net
XNガイストすら無力化する海ヘビは時間停止能力でも備わってるのか

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:31:37.90 V8DxXN69.net
スパロボRしているんですが
ミノフスキークラフトつけて最初から飛行しておるユニット(ケロット)もおれば
飛行して無いユニット(ボス)の違いってなんだろう?
まぁ、空中選べばボスもミノフスキークラフトつけているので飛行するのですが

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 16:22:37.36 bQTwkrdj.net
>>537
ほんとだ
チートで自軍でXNガイスト使ってみると
機体性能のとこにHP回復ってあるけど実際は機能してないな
回復しない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 18:08:17.51 BnW8P8I9.net
春風の人は本当にティターンズ大戦作者とは別人なのかと思えるほど
リスペクトが凄すぎる。当時はやり込んでたんだろうか
ヤザンとプレシアを組み合わせること自体が凄いし、何より最後まで絶対に
使われない性能のハンブラビを活かすように仕上げてるのは見事。799氏の愛がすごい
あと、変更された顔グラもアップローダーにあるやつを使ってるわけじゃないのね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 23:33:36.37 bQTwkrdj.net
まさかハンブラビがもう一機欲しいと切実に思う日が来るとは
でもハンブラビは一機だけ
海ヘビも一発きりというのが切り札感あっていいかもしれない
しかし最後でヤザンの象徴でもあるハンブラビが輝くとかそのゲームメイクには脱帽する

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 00:20:12.87 2sg3HABv.net
海ヘビの威圧効果なんてユーザーの9割が忘れているからな
テキストに攻略法書いてくれて助かった
それにしても春風パッチの追加テキスト量がヤバすぎるくらい多い
何気ないシーンでも追加されていたりするから見逃さない様にするの大変だった

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 00:31:10.48 kbykLMA3.net
>>513
俺も同じになる
ダカールの日で勝利条件満たして三輪長官が「正義は勝つのだ!」って台詞でるけど後のインターミッションなにも会話でずに終わって
次の話が栄光の落日失敗ルートになるわ
多分元々のROMファイルがおかしいと思うからもし解決してたら正常動作するROMのcrc教えてくれ
エミュはsnesgt

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 14:21:51.82 FzoXV8+E.net
グランゾンエターナル追加しようかと思ってるんだけどあれってドット絵作られてたっけ?
大本のイラストのみ?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 15:50:04.60 Lddm4gaH.net
なにそれ。原型すら無いのでは

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 16:04:33.53 hKJ1BcbX.net
グランゾンエターナルって何だ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 16:10:33.27 zkq4GyZ9.net
宇宙編きたのか!
久々にやるかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 16:10:55.73 Ha4Jh+Bt.net
懐かしいねグランゾンエターナル、20年前くらい?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 16:11:03.16 zkq4GyZ9.net
懐かしいなグランゾンエターナル
当時の世代なら知ってる人は爆笑するな
ネット黎明期の二次創作だっけ
たしか大元の二次創作イラスト以外はないはず
でもいまだにググれば出てくるのは笑える

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 18:29:48.39 A8arvRf1.net
原画があるならフォトショとかで加工して妥協したらいいんじゃね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:01:56.52 PeMW5Qwe.net
ノイエDCでゲーム上X7Y16に
アーガマ乗せたカクリコン待機させたんだが、なにも起こらないんだが

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:16:39.01 PeMW5Qwe.net
追記
X7Y16にアーガマ乗せたカクリコン&ベル待機させたままクリアしたら
それっぽいインターミッションは起きたけど、ギルディーンも麗も仲間にならず

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:22:43.23 kbykLMA3.net
なんか時間を操りそうな名前のグランゾンやな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 19:58:41.58 pECDz91V.net
>>556
俺はベル無しでグラシドゥ=リュに乗せてたけど、同様にギルディーン出てこないわ。
何がダメなんだろ?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 20:50:19.92 PeMW5Qwe.net
一応そのまま進めてダカールの日成功させたところ、問題なく光波獣ピクドロンに進めました。
どなたかのお役に立てば

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 22:32:27.22 kbykLMA3.net
威圧といえばロンドベルの被威圧セリフ結構レアだな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 23:04:12.30 PgxQEHqL.net
宇宙へ
の面で勝利条件が敵の全滅だけどアーガマだけ残してちまちま財宝さがししてたら5ターン目辺りで勝利したことになってクリアになった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 01:42:15.27 V4WRZhtc.net
明日香麗は実機ではX6Y16地点だったはず
表記が一マスずれてるから手作業で数え間違えたのかも
>>473の一番下の画像を参照すれば良いかと
栄光の落日は全滅プレイやらチートでクリア後再チャレンジやら1話からやり直しのフラグ管理やらで検証してみたけど問題なし
最終章のデータからシナリオいじってプレイした際はクリアしても敗北ルートだった
三輪長官が生きのびた場合も特に変化なし
マップそのものには問題なさそうだからクリア後の分岐処理に何かあるのかも

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 01:53:40.49 pn8Gjs3j.net
ダカールの日はセーブエディタで敵キャラや敵ユニットとかトッドを先行加入させた状態でクリアしたら勝利したのに栄光の落日失敗ルートにいったな
なにか編成で判別してるのかも

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 01:56:18.12 mwm1m/FZ.net
セーブエディタで弄くりゃフラグ関係に悪影響出てもおかしくないだろ
アホすぎ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 02:00:11.87 ELdhWI1g.net
ヘンケンパッチやりたいんだけど作者さんのろだのパス知らない?
メールしても返信こなくて

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 02:13:06.86 pn8Gjs3j.net
いま話題の海ヘビだけどロンデニオンとノイエDCでそれぞれハマーンに食らわしても普通に敵ターン動いて攻撃してくるけど成功失敗とかあったっけ?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 06:52:28.95 5B/ja9di.net
2回行動なのも考慮されて?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 07:47:11.26 0AAWDJdv.net
ようやくXNガイスト倒した
作者様に感謝!
一番すごいと思ったのは
νガンダム連続パンチとか虚空斬とかのアニメーションです。
既存のものの組み合わせとは言え
今まで霜月氏以外にここまで仕上げたのは初じゃないでしょうか?
ストーリーもティターンズ戦記のギリアムの台詞で理不尽だったロンド・ベルの強さの秘密が分かったりして、しっかりと風呂敷畳まれていて良かったです。
面白いハックロムありがとうございました

569:558
21/07/19 07:51:09.05 C4VE1jnk.net
>>562
ギルディーン出た!
画像を見てなかったよ、本当にありがとう!!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:19:27.11 XubzzHbB.net
そういや第四次の威圧は元から一回行動回数減らすたけだったな
原作やったとき威圧ほとんど使わなかったから忘れてたわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:33:02.99 0AAWDJdv.net
そうそう、だからreadmeにも
補給駆使して2回当ててね的な事が

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:36:42.65 XubzzHbB.net
おっミーア搭乗機修正サンキュ作者様

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 12:42:00.81 0AAWDJdv.net
バグってほどでは無いけど気づいた事
・カクリコンのレベルを上げていくと80越えたくらいで探索が消える
・明日香麗加入イベントをこなさなくても、インターミッションに明日香がいてギルディーンも加入したような事をしゃべる
・人間爆弾の恐怖戦闘前インターミッションの台詞中に「消化隊」となっている部分がある(正しくは消火隊?)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 15:04:42.71 v9gA0uSL.net
しかしDCパッチのアッカ・ダンバインといいティタ大の緑ダンバインといいトッドはハックロムの世界では特別機体用意されてて恵まれてるな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 15:20:43.62 xYKsfL0M.net
ダンバインばっかだけどな
ヴェルビンとかボテューンもくれや

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 16:53:29.55 8Ftcv/D/.net
文句があるなら自分が作れ定期。緑ダンバインに関してはちゃんとシステム的にも
シナリオ的にも説明されてるのが良いよね(ライネックのパレットに合わせた)
辞典もちゃんと対応させてるのも面白い試み

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 18:05:14.63 pn8Gjs3j.net
ハンブラビもパワーアップ形態くれ
原作でも得体の知れない力を秘めた機体とかヤザンいってたし

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 19:03:35.48 8Ftcv/D/.net
F完のヤザン隊ハンブラビはトラウマ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 19:08:35.13 5B/ja9di.net
>>577
色変えてハイパーハンブラビ程度で良ければ簡単にできるけども

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 19:19:18.16 7MB1R8/G.net
プレシアがあんだけパワーアップイベント満載だからヤザンもなんかあったら面白いな
ハイパーハンブラビはいいかも
まあ追加武装とかあっても結局海ヘビを一番使うんだろうけどな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 22:29:01.85 pn8Gjs3j.net
こんな時でもないとハンブラビが脚光浴びる時なんてないし
個人的にはハイパーハンブラビ見てみたいな
グラフィックが一度作られれば使われる機会も出てくるだろうし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 00:55:29.57 WUrSLb4d.net
モビルスーツのハイパー化とかDCパッチ思い出すな
金色のハイパーキュベレイやハイパーガーベラ
稲妻のオーラを纏った隠しボスのハイパーサザビー
癖はあったが楽しいハックロムだった
あれってラスト一個前のポセイダル説得はなんか意味あるんだっけ
なにも変わらないようにみえたけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 01:03:54.82 d/qYI4HG.net
ポセイダルが妖精として加入するんじゃなかった?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 08:00:35.98 fFvr9bfQ.net
ハンブラビには、バイオセンサーがついて通称バイオフィールドが形成されたと思ってる

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 08:20:45.04 zOTrTDyt.net
ヤザン「戦いで遊んでいないやつに分かるかよ!俺の身体を通して出る力が!」

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 08:49:15.35 iuALgqYv.net
なんか海ヘビで動きを止めるのがカミーユがやった金縛りのイメージと被るな
海ヘビ強化版やハイパーオーラ切りがついたりするのかハンブラビ
>>583
そうだったのかありがとう
パイロットとかとして加入かと思ってたから気づかなかった
しかしガーベラにファンネルインコムがついたりハイパー化したり
シーマが聖戦士になったりゼゼーナンバランシュナイルが仲間になったり隠しラスボスありとハチャメチャで楽しかったなDCパッチ
意外にも話は結構真面目だったし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 08:59:09.76 QD5f5fjY.net
Fでなんの説明もなくHP40000のキュベレイとかが出てくるよりは曲がりなりにも説明あってハイパー化してHP上がったのは良かったよ。
つうか本家でももっとクロスオーバーしてほしいよな。
αのZはウイングを参考に作られたとかハイパーオーラ斬りをヒントに乱舞の太刀とかは好き
原作に無いクロスオーバー機体出してくれっていつも思う

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 09:01:11.44 QD5f5fjY.net
機械獣がゲッターみたいに変形できたのは笑った

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 09:15:45.19 QD5f5fjY.net
ハイパーハンブラビって金色でいいのか?ヤザンのイメージカラーも個人的には青だから違和感ありまくる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 09:54:28.51 /KSP1K5n.net
あれ作れこれ作れってずっとクレクレしているけど
春風パッチはタイルの空きが残ってないから
機体は追加できない
色変えることくらいなら問題ないけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 09:56:36.00 iuALgqYv.net
となると単にハンブラビをハイパーハンブラビに書き換えても敵のハンブラビまでハイパーになるということか
何か潰して書き換えない限り

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 10:05:27.34 DT51l5C7.net
作者名指しして「作って」とか言ってるならともかく
こういうのがあったらいいねって雑談にまでクレクレとか言って突っかかってくるやつなんなの?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 10:05:28.89 /KSP1K5n.net
ダンクーガとかコンバトラーVの分離機体のタイル枠を全部潰して
整理すれば空きは作れるかもな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:54:35.09 /auRxVwe.net
話題に出てないけど
DCパッチはクウガオマージュとか
劇場版パトレイバー2オマージュとか
なにかとネタが多かったな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:17:03.00 iuALgqYv.net
春風の、というか第四次の威圧と海ヘビは二回当てても二回行動防げるわけじゃないんだな
ポセイダルに二発当てたけど普通に一回だけ動いてきた

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:18:16.97 iuALgqYv.net
>>594
元ネタ知らないから気づかなかった
またやり直してみようかな
ハイパーガーベラテトラとアッカ・ダンバイン
隠し最終話以外に隠し要素あるのかも気になるし

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:18:23.84 /auRxVwe.net
そうなのか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:24:06.11 /auRxVwe.net
>>596
後半の「聖なる泉枯れ果てし時~」ってのが仮面ライダークウガオマージュ
ジャミトフ戦前のジェリド、ジャマイカン、ベンのやり取りがパトレイバー
ベンと後藤隊長の声優つながり
隠し要素はあとはシーマで説得すると副主人公が仲間になるくらいじゃないか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:26:56.58 iuALgqYv.net
>>598
副主人公参入は知らなかったよ
教えてくれてありがとう
またやってみるかな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:31:20.92 iuALgqYv.net
そういやアッカ・ダンバインも赤いからアッカだと思ってたけどリーンの翼ネタぢったし2周目はネタ要素着目しながらやってみるかな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 17:59:54.13 CKVbj9mp.net
ダカールの日はちゃんとクリアできたけど、
その前のノイエDCで明日香麗が加入問わず
出てくるのはこちらでも確認出来たな
その後一切出て来なかったから、ここだけ
加入フラグによる会話分岐の設定忘れかもしれん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 18:02:54.02 WUrSLb4d.net
火星の決戦のあとにまだ敵がいるを選んで面が終わったあと一瞬火星が写ってなにも会話なしでインターミッションいくんだけどこれは仕様?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 19:31:15.65 5m++Jumf.net
>>600
そもそもアッカナナジンの由来が赤いからだからあながち間違いではない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:22:14.71 WUrSLb4d.net
攻略wikiにのってないけど光と影であしゅらのゲッタードラゴンとゲッターチームが戦うと戦闘前会話あるな
他にも攻略wikiにのってなかったり春風になって追加された戦闘前会話あるのだろうか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:22:57.29 WUrSLb4d.net
と思ったら攻略wikiのコメント欄に載ってた
失礼した

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:25:36.76 WUrSLb4d.net
会話ネタと言えばティターンズ戦記に進んだ時のジャマイカンの「後半へ続く!」は声優ネタか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 20:31:13.25 5m++Jumf.net
リョクレイのしゃべりは若本ネタですね。エルガイム当時はあんなしゃべりじゃないけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 21:10:28.23 528WufQN.net
春風で追加された声優ネタってなかなか粒揃いだね
ジェリドとオレアナとか、バーニング・ラヴ獣戦機隊verとか
サラの名前繋がりは第四次にあったし、該当者がいない雅人枠を
影とセリフの薄い主人公に委ねるという英断はすごい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 03:02:11.42 tRhloDIX.net
ロンドベル(原作)
ヘンケンパッチ
DCパッチ
ティターンズ大戦パッチ
これであと残るはノイエDCパッチとゲストポセイダル連合軍パッチか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 05:34:16.76 Jdb64wPy.net
ノイエDC主役にしたらコロニー落とししたりするシナリオで爽快感なさそう

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 07:08:55.09 ZbM5Zs00.net
あとは二軍メンバーが主役のロンドベルとかな
ゲストポセイダルは主役でやってもつまんなそう

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 08:15:30.80 avyaEEeR.net
まあDCパッチも後半はあんまり原作には沿ってなかったし好きにある程度は好きにやればいいんじゃないかな
俺も時間と技術あればダークプリズン参考にして第四次版シュウの章とか作ってみたいぞ
ほとんどサフィーネと二人旅で最後はネオグラに変身してゲストからロンドベルの二連戦とかになりそうだが

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 08:47:47.89 A/PmI4Yo.net
ノイエDCはコロニー落としまでずーっと暗躍だから話が作りづらい
コロニー落とし以降もハマーンがサダラーンで地球降下とガトーがロンド・ベル参加して以降はハマーンはスイートウォーターでミネバと潜伏だからほんとイベントがない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 10:35:21.34 avyaEEeR.net
作者さんのReadme読んでたけど東方ロマンシングって今でも更新あるのか
久々にやってみるかな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 18:40:49.55 tRhloDIX.net
作品に動きがあると意欲が湧いてくるな
俺もライデンの帰還にでてくるジムナイトシーカーでも作ろうかな
ヤザンも搭乗してたし海ヘビもあるし

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:50:16.43 95kaCtuD.net
BGMがある程度自由に変えれるようになれば
もういないけどレトロのなんたらっていうブログの評価も
上がりそうだな。あそこBGMが違うのが追加されていれば評価上がってたようだし

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:57:52.04 tRhloDIX.net
DCパッチはDCなのは最初だけで実質シーマパッチだったな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:01:46.64 BM5TYUR9.net
だってあれは宇宙の蜉蝣リスペクトパッチだもん。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 23:33:07.95 c4lhwYB5.net
DCパッチは追加ユニットは既存の色ちがいにして武器追加しただけなんだけどストーリーでハイパー化の流れも描写してたから結構印象に残った

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 07:22:17.42 pfCKkk8x.net
聖戦士になるとレベルが1になるのはFF4オマージュ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 14:03:00.48 jj/4uc1T.net
宇宙ルートはプレシア早めに参戦嬉しい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:20:23.59 M01GGwHZ.net
ヘンケンパッチはどんな話なん?
どういう話にするのか想像つかんぞ
とりあえず最初カミーユがいてロンドベルに引き抜かれるのはわかる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 07:25:06.38 PqXVq7nR.net
不死身の第4小隊を引き連れて各地を転戦するストーリー
理由は知らないがオペレーターがガンダム外伝のモーリン
パロディ成分は主人公機にEXAMシステムがあるとかそんな感じ
テキストは洋画とかハードボイルド小説的な台詞回しが多い

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:12:40.44 emsSo+fC.net
ゼゼーナンがなぜか女になってる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:01:20.71 Z2qSY82q.net
ヘンケンパッチはろだにあるやつやったけどEXAMシステムの話なんてあったっけ
戦慄のブルー好きだしまたやり直してみるかな
あと注意点として16話までしかない
(ストーリーは未完)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:19:41.51 uXGgbauY.net
俺はヘンケンパッチの最新版を持ってるぜ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:29:50.03 Z2qSY82q.net
>>626
話の続き見たいんで可能ならipsアップしてくれませんか?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 13:22:58.76 bpNHWM+x.net
横からだが俺も希望
ヘンケンパッチのあの会話の言い回し好きなんだ
出来ればReadmeも同因してくれると嬉しい

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 17:20:56.34 emsSo+fC.net
作者のロダみにいったけどヘンケンパッチの最新はv1.03みたいですね
しかし8人しか落としてないとは

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 18:15:45.89 p3jiGFFR.net
バトルロボット烈伝からBGM移植できるのかよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:08:51.00 PqXVq7nR.net
>>625
俺がプレイしたバージョンではサイコマーク2のイベントでEXAMシステム関連の台詞があったぞ
先にジャマイカンとかを倒すとイベント進行しなくなって面クリできなくなるマップ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:21:26.84 PqXVq7nR.net
ブログマン生きてたのな
曲データをコンバートしたらしいから続報に期待

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:22:52.57 iq0VwSHG.net
李紅蘭が出てきた覚えが

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:27:38.28 emsSo+fC.net
ヘンケンパッチは五話のガラリア説得どうやんの?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 21:13:49.00 wkRbvDZ8.net
同じウィンキー製だからバトロボ列伝のBGMを移植できない訳ないと思ってたんだよなぁ
もう最高や
あのクオリティ高いBGMで遊べるのか

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:10:49.61 j4/DwtzJ.net
>>629
作者にパス訊いても返答が無いから、落としたくても落とせないんだよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 22:14:05.66 emsSo+fC.net
落とせた人はアップしてくれ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:11:17.80 lJwgo8iN.net
ヘンケンパッチは何か面白い追加・変更ユニットや追加パイロットいる?
ゲシュペンストがEXAMシステム起動とかして攻撃するの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 01:33:58.72 Q9uxG/AX.net
ブログマンの上げた動画見たけど戦闘アニメも改変してるのか
この辺りの技術力はさすがだな

640:スレ18の799
21/07/25 01:48:04.83 L8rQShIt.net
おぉ!!レトロゲーマーラボラトリーさんでBGM解析進んでいるとは!
自分も君を見つめてパッチを適用したROMと比較して追加できそうな部分に
魔装機神やヒーロー戦記のBGMデータ部分をバイナリエディタで見てますが上手くいかなくて
諦めかけてました(汗
早く作り方を覚えておきたいところです。実はちょっととあるGBA版の曲とアニメの主題歌のMIDIを集めてます。
何かで使いたい予定なんですがまだ決めてはないです。できそうだと決めたらまた報告します
>>573
バグ確認できました!明日香麗を仲間にして無くても出てくるのは
フラグによる分岐を入れておらず確実に仲間にした場合の会話を流してました。
カクリコンのレベル80で探索消失はまだ未確認なのでもう少しお待ちください
今は最後までもう一度チート使わずにフルチェックして、バグ修正&難易度調整(予定)してるところです。
あと、色々な人から改めて好評をいただけて凄く嬉しいです!
もし次に作るとしたら真・ハンブラビとかオーラバトラーアッシマーとか
その辺りが候補になりますかね?今のティターンズ大戦で入れる余地は容量的にも
バランス的にも無いのが残念…orz

641:スレ18の799
21/07/25 01:49:41.74 L8rQShIt.net
誤:レトロゲーマーラボラトリー
正:レトロゲームラボラトリー
でした、すみません!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:17:29.65 lJwgo8iN.net
>>640
本当に素晴らしい作品をありがとうございます
楽しすぎてもう四週もしてしまいました
お陰で素晴らしい連休になりましま
Readmeで言及していたBGMの方も楽しみに待ってます
真ハンブラビやオーラバトラーアッシマーは終盤のオールドタイプ不遇救済の意味でもみてみたいところです

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 02:30:57.20 k/CoXQwr.net
海ヘビのパワーアップ版とかきちゃうのか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 06:41:18.82 dlOXcAv0.net
ネオ・ハンブラビを駆る
一度死んだヤザンさんみたいな世界観でもいいぞ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 07:26:57.03 Q9uxG/AX.net
ついでに霜月が過去にうpしてたパッチや画像も上げてくれ
皆で補完しようぜ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:27:08.28 LYKqX9T+.net
霜月氏のパッチや画像は二次配布禁止が明記されてるから再うpは駄目だろ
今でもろだからメールすれば普通に過去パッチをくれるから欲しけりゃ連絡すればいい

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:33:20.80 dlOXcAv0.net
霜月さんも優しいし
それを教えてくれる646も優しい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 08:33:37.01 Q9uxG/AX.net
上でヘンケンパッチをクレクレしているのがいるのに?
ヘンケンパッチだってReadmeに二次配布可なんて一言も書かれてないんだが?
まさか二次配布禁止の明記がない=転載OKなんてお花畑の脳みそしているわけでもねーだろうに

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 13:55:12.14 lJwgo8iN.net
そいやティタ大でもヤザンが人間爆弾で一度死ぬシーンあったな
プレシアパワーアップの引き金にもなるがヤザンパワーアップの引き金にもなるのか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 14:34:16.61 6KX8ieLJ.net
春風なら「死んだと思ったら実は」をギャグでやった感じだけど
ティタ大だと爆発直後ですらピンピンしてなかったっけ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 15:23:48.54 lJwgo8iN.net
ブランとベルが仲間になったときの
「木は水を生み出し~」ってのはなんかのネタなの?
ダンバイン見たことないからわからないや

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 20:07:25.67 w54N3WRi.net
>>643
領域ないならプレシアみたいに要技能の追加武装でもいいかもな
それなら武器一個追加だけですむし

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 22:23:40.84 5qtw3gLw.net
虚空斬のあの仕様は容量を減らさずにプレシアに特別性を持たせる素晴らしいやり方だな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 16:37:48.60 mHpBxJ1F.net
新たなるティターンズ大戦楽しすぎる

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 21:48:08.25 h59fH8JLZ
外遊バカ安倍腐敗晋≡か゛羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄が國民から強奪した税金で莫大な石油燃やして温室効果カ゛スに騒音にと
まき散らして気侯変動させて土砂崩れ,洪水,暴風.大雪.森林火災にと災害連發させて人を殺しまくって,強盗殺人推進して.石油需給
逼迫させてエネルキ゛━危機引き起こして物価高騰させて.國土に国カにと破壞して何ひとつ成果もあげることなく世界一周旅行を満喫して、
意味もなくノコノコ帰ってきやがって、今と゛き対面か゛必要になることなんて、よっぽど切迫した交渉て゛もなけれは゛意味なと゛ないわけだか゛,
税金で豪勢に飲み食いして遊んて゛たこいつらの會話内容を直訳すれは゛『せやな━』「ほんまやな―」た゛けた゛ろ
『俺はこうやって単純ハ゛カの國民だまくらかして私腹を肥やしてるんだぜ」くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まて゛あっちの記者はシ゛ャップの変なおっさんガン無視で『機密文書ガ―」だし、世界的ス儿-ぷりか゛分かりやすいよな
小池テ゛夕ラメ百合孑といい湯崎英彦といい,頭に虫の涌いた税金泥棒しか政治家になれないんた゛から,いい加減.直接民主制に移行しろよ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ-がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hТtPs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 04:22:07.94 fmKTFptQN
航空騒音によって知的産業壞滅、ネットて゛は日本語の最新技術情報なんてとっくに消滅してるし、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれの
ポンコツ後進国突っ走ってるが、騒音は音楽や執筆などの創作活動にまて゛影響を及ぼして、オチなし主張なしご都合主義のアホなコンテンツ
だらけ、税金で地球破壞支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動
災害連発させることで私腹を肥やし続ける世界最悪の殺人テロ組織公明党蓄財3億円超の斉藤鉄夫みたいな外道に人類史上最高の苦痛とともに
息絶えさせたり、クソ航空機を次々撃墜、国土破壊省ビル‐帯を灰燼に帰したり、クソ航空機廃絶すれば原発全廃でも余裕で電力足りるものを
核汚染水まて゛垂れ流して原発再稼働、憲法13条25条29条と公然と無視しながら法による支配ガーだのデタラメほざいて隣国挑発して軍事利権
倍増、徴兵徴発を容易にするためにマイナンバー強要して覇権主義を目論むキチガイを見事に討ち取る感動コンテンツが待ち焦がれてんだぞ
(羽田)ttрs://www.Сall4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , URLリンク(han)<)Уoudan.amebaownd.com/
(テ口組織]ttРs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch