【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #4at GAMEURAWAZA
【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #4 - 暇つぶし2ch7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 14:40:35.46 uPqH2eI2.net
《パッド及びアケステ認識のやり方》
・最初にUI(レトパイ)のスタート(UIメニュー)→コンフィグ入力設定にて各外部コントローラー(アケステ含む)を差し込み各ボタンをセアップして下さい。
※セットアップの際はUSB-PortNo.の指定はございません。
※該当ボタンが無い項目はAボタン長押しでスルーするか認識済みのコントローラー下ボタンにてスルーして下さい。
※一番最後のHot(各ゲームメニュー用)ボタンはSelectならSelect+Start(またはXならX+Y)となります。
・数台まとめてのセットアップ可能です。
・外部コントローラー(アケステ含む)をプレイする場合は必ずUSB-PortNo.1に差し込んでご使用下さい。
・各ゲームを立ち上げ時、コンフィグ(コントローラー)データ読み込み(画面下に表示)しているときは絶対にボタン操作をしないで下さい。
・もし全く認識しないアケステの場合は、認識済みのコントローラーと入れ替え再セットアップし再起動して下さい。
・更新したコンフィグデータは再起動すれば保持(保存)されます。
(今後はAボタンを押すだけで認識する様になります)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch