PS3でバックアップを動かそう 1241at GAMEURAWAZA
PS3でバックアップを動かそう 1241 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:43:36.80 OQ6vDxkn.net
webmanのアンインストールはどうやるの?
環境はCECH-2000 REBUG4.82CEX

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 16:01:48.73 QplIAITb.net
CEXは雑魚だから出てけ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:46:20.23 Mh


403:+p38fd.net



404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:33:05.93 G4hJoXsY.net
4.83きたな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:46:37.79 Mh+p38fd.net
>>387
間違えました4.82で導入するつもりです

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 15:34:32.46 scaV6IoV.net
>>388
ハ?
と思ったらマジかい。なんか嫌な予感

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:31:16.83 QnyHa3f9.net
嫌な予感といってももうPS3の日本向けのゲームなんて出ないんだからどうでもええやん
あげなきゃいいだけ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:03:01.17 Vj4uMnvF.net
DEXなら無問題

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:33:52.09 OG8/0WEc.net
今持ってるのが壊れた時、中古で買う場合に注意が必要になった程度かな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:22:05.58 GQLfH2pb.net
分解して自分で落とせよ
ゆとりか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 15:31:30.68 a2qQd3VL.net
落とす?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 18:56:10.46 GQLfH2pb.net
FWを

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:40:44.21 2u83mt+O.net
PlayStationR3システムソフトウェア バージョン4.83アップデートについて[2018.10.11]
2018年10月11日から、PS3Rの本体機能を更新するアップデートを開始しました。今回のアップデートでは、
システムソフトウェアのバージョンが 4.83になり、次の機能が更新されます。
■ バージョン4.83で更新される主な機能
●システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。
URLリンク(www.jp.playstation.com)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 05:39:06.87 EJLopyVI.net
これって、インターネットにつないでたら降ってくるんだよね?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 05:43:27.14 YbPITeP0.net
ofwまだアップデートしてんのか 最終かな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 07:49:29.46 vEbosrJf.net
この後の対処の方法はどうなるの?
ofwに戻して4.83に上げる→(ハック方法が見つかったら)再びハック
となるの?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:12:49.46 3rWGBZix.net
これまでどうしてきたんだよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:27:42.42 +IKzuVyy.net
びたと違ってPSN接続させるとBANやから
4.83にこだわる必要ない気がする
4.82CFWをスタンドアロンだろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:55:31.75 CRLZHoNR.net
もうBANされんだろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:59:24.02 nJlrLZhy.net
ほんとお前ってじょうよわだよな

421:398
18/10/14 12:37:37.72 vEbosrJf.net
>>401
去年の12月に初めてハックした新参者なので全くわからないw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 15:09:59.14 wh4j7Ayf.net
SEN Enabler v6.0.9キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:23:47.28 vCzwB3Qw.net
CFW 4.83.1 Infinity Corpに更新で大丈夫です。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:56:13.33 wh4j7Ayf.net
スマン
厨なんで教えて欲しいんだが
cfwを4.83対応の物に変えれば
ofwは4.82のままでOKなの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:54:25.15 4Tq6kysy.net
捨てちまえ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 05:02:25.79 HQxvdM/V.net
スーパー陰気キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 19:22:04.33 6NFu0CTy.net
スーパー陰気効果は凄いなw

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 16:39:59.17 nWXVLXRW.net
りばぐまだかよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 07:53:31.87 NWWm3n4w.net
rebug入れたらメディアサーバーが表示されなくなった
セレクターでRebugモードにしてRetailモードにすれば使えるようになるって書いてあるが機能しない
対処方法知ってる方居たら教えてください

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 08:04:08.48 nGEH1/AD.net
その設定後メディアサーバー接続を有効


431:にすれば良い



432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:35:30.29 NWWm3n4w.net
>>414
助かりましたありがとう

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 03:05:00.50 JC+Gdxb5.net
ps2のエミュだけなら3000とかでもできるhenでもいいよな
ps3は手持ちのディスクでやればいいし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 11:15:11.10 azWhH1Ho.net
CECH-2100なんだけど、4.83からでもFlash Writerは使える?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 11:41:53.75 XPy/d8XS.net
大丈夫だよー

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 17:51:50.45 azWhH1Ho.net
>>418
ありがとう
4.82まで対応のFlash Writer 2.0しか見つからなかったんだけど、
4.83対応のバージョンはどこにある?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 17:57:25.76 ldfyL04b.net
あるよー

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 07:43:05.50 7/doa2Mq.net
HANが4.83に対応する頃にはフラッシャーもアプデされるだろう
じっと待つべし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:38:33.97 4mbHyrPX.net
いやw
だったら普通に分解してDGしようよw
簡単だべさ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:47:09.46 cNXelkqo.net
出費とリスクがゼロのFlash Writerを選ぶ人が大半だと思います

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 01:08:50.37 8Bi3Oiaw.net
E3 FLASHERって結構いい値段する?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 01:35:04.45 VEmwK/ER.net
しないんじゃない?
5000円くらい
クリップは新品使わないと接触不良起こしてエラー吐くよ
俺はかれこれ80台以上DGした職人だけど

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 08:21:54.06 78gA2nnq.net
Flashなんとかとかって改造するのに必須なのか?
はじめのテンプレ的な奴だけじゃダメな感じ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:10:10.14 lpNWDB4w.net
dtcp-ipの認証って現状出来ない?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:47:30.69 kaIfLyRY.net
3より4の対策を優先させるのに
任天堂も3DS時代のDSi対策はしつこかった。俺は新品購入時から警戒して一度も上げなかったけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 23:38:46.15 T64d7le8.net
マルチマン windows10で読み込んだNTFSのhddを認識はするが、ファイルが覗けなくなってしまった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 01:29:49.40 jlEyLHqY.net
ちみ大丈夫?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 14:14:48.15 EVzgydok.net
自分で調べたら、MULTIMANはusb.cfgをMULTIMANフォルダに制作しないとイニシャルローディングのまま進まないと分かった
めんどくせーなーと思ったが
irismanなら、簡単にマウントできた
MULTIMANが糞すぎただけだったんだな
MULTIMANも昔はこんなもんしなくても読み込めたんだが、cfw4.60にしたら対策されたのか

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:44:54.19 Zl0cqLuo.net
は?
浦島さんはお帰り下さい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 21:03:41.76 JwfjRACw.net
「【CFW】 PS3 Part86 【OFW】」 まだ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:17:26.22 Yws/ClYH.net
CECH2000、OFW4.82にこれからCFWを導入したいのですが、今現在、これネットに繋いだら4.83降ってきてしまう→更新しないようにしても導入手順通りには出来ないってことですか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:24:50.70 wn67oydK.net
ダミーとしてディスクを入れ一度ネットから更新するとあのサイトにつながる様になるよ
ダミー入れないと本当にOFWに更新されちゃうけど、ダミーとして入れると更新されずに見た目だけ4.83になるからDGサイトの手順通りにやればCEWが入れれる様になる
ガンバ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 12:31:07.06 5Bh3AouG.net
ホンマかいなw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:04:36.90 gQoWUHIK.net
>>435
どういう目的があって嘘を書いてるの?
あまりに幼稚すぎるから愉快犯とは考えづらいよね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:06:52.25 hnUExlO1.net
>OFW4.82にこれからCFWを導入したいのですが、
馬鹿丸出しw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:03:46.96 5Bh3AouG.net
ワッチョイ化して立て直そうよ
スーパー陰気の横暴が目に余る

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:37:34.40 wn67oydK.net
今更何も情報として進展ないんだからいいだろ
自分で調べもしないで質問する奴に親切にしてやる事もねーし

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 16:23:42.64 hnUExlO1.net
ゆとりの調べる=5ちゃんで質問 だからしょうがないw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 16:38:06.56 5xMPMIwC.net
どうせチートしたいだけだろ
GTAもオワコンちっくだしな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:14:35.34 Yws/ClYH.net
進展なさそうなのでジャンクの4200買ってきてそっちをオンラインメインで使うようにしました
2000は塩漬けにして1年くらいしたらまた来ます

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 21:27:24.40 BdSkPAzR.net
2000ならCFW入れられるやん
塩漬けする意味が分からん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 21:31:20.70 TjpNkjmu.net
コブラでがんばってたのに
右手に半田ゴテもってがんばってたのに

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 21:53:59.84 ZzYnVBJO.net
ドングルまだ使ってたのか?
時代はPS4ハックなんだぜ?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:18:18.60 2WCuO143.net
PS4は5.05でとまって 1年前のゲームしかできんだろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 19:19:07.95 Etuwsfcf.net
WiiU買っちゃいました
年末年始でWiiUハック頑張りますw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:47:11.77 goJymWS7.net
時代はSwitchやでぇ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:58:43.64 PjYXVXrO.net
ソフトがない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:25:45.05 goJymWS7.net
Switch割れてんだから何でも出来るやろ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 23:26:53.07 PjYXVXrO.net
やるソフトがない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 01:29:06.16 uw7SUKnU.net
たしかにswitch割っても面白みは無いな
今wiiUは有りかもしれん

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 05:58:24.02 mSwuVQu3.net
なんで古いハード好きなんだ
今PCのsteamやエミュでいくらでも遊べるだろ
steamなんかスマホとリンクして遊べるのに

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 14:47:22.16 CKo+MC1S.net
WiiUのソフトは全然割れてないな
これは困った
orz

473:453
18/11/27 10:19:44.14 xbswy6Bl.net
凄いの見つけた
イヤっほう!!!w

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 19:33:38.90 1GdvAIw9.net
>>455
wii u 用のfreeshopって無いの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 11:03:59.44 VFT4ku/j.net
>>457
freeshopって何?
kwsk

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:15:08.30 xmrWhYpP.net
>>342
これって4.82でも使えるのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 12:40:03.53 hmkygi2+.net
大丈夫

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 15:43:07.38 xmrWhYpP.net
>>460
サンキュー

479:340
18/11/28 19:03:19.92 LGO6IQxl.net
>>461
聞いた話では初期のFWでしか動かんらしいよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 20:23:05.89 ObdQteWI.net
誰に聞いたんだよ
連れてこいソイツ

481:432
18/12/01 02:56:29.75 SLSNHOkb.net
432で質問してたものです。2000へのCFW導入本日試して見て、なんとか出来ました
スーパー陰気さんに心折られて諦めかけてましたがやってみれば何とかなるもんですね…人柱精神は大事だと教わりました
初のPS3カスタムライフを週末楽しみますありがとうございました

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:04:52.46 eb8yBwNs.net
割っても面白いゲーム無いけどなw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:11:37.00 PYR2OvhJ.net
switchの話か

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:27:03.68 0b+IqeJ7.net
いいってことよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 18:49:04.58 Aqgd4eMT.net
任天堂買ってくる!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:05:49.42 VuCTUjmS.net
テンプレ以外で初期fwを調べる方法てないですかね
アップデートが見つからないと言われる。
以前オークションで買った3.55なんだけども
おそらくPSjailbreakを入れてくれてたようで
そのせいで調べられないのかな
2500A開封シールには2013年11とあったから
ギリギリアウトかな・・とは思う

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 20:47:25.99 FSxWc7Kx.net
シリアルで判るだろー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 22:35:58.47 VuCTUjmS.net
>>470
色々検索したけど
わかる術がわからない
過去スレで2500の597000未満ならいいとのレスはあったけども
ほんとかわからないし俺のは2500Aであるし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:19:44.08 +n+wObvg.net
それを知ってどうしたいの?
一度CFW入ってるなら3.55以下なんで無いの?
DGしてRebug辺り入れたいならネット経由かE3使うしか無いのでは?
てか肝心のシリアルは何なん?
最終は10月生産分だから組み立てホヤホヤが市場に出回ってるとは考えづらくもあるが
DGしてあげるか?

490:469
18/12/02 09:15:53.51 oR8whqQg.net
>>472
ofw3.55のままだから起動しないゲームがあってこの際cfwにと。
サイトでcfwからofwにするとInstall packagesフォルダが消えると
書いてあったけどフォルダ残っててcfw入れてないのかなと思った次第で。
シリアルは
 03-27457701-5709566-cech-2500a lw 

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 10:12:16.56 +n+wObvg.net
OFW入れたら項目だけ残ってて起動しないよ
セレクトから削除するしかない
インストールパッケージがあるならCFW入れてたんだろうから9.99to3.55入れるといつでもDG出来るようになる
どのCFW入れるか知らないが、1度OFW3.55入れた方がいい
てかそのシリアルなら初期FWは3.50以下だよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 12:49:41.09 oR8whqQg.net
>>474
なぜかofw3.55だけどmultimanも入ってて要求3.55ならゲーム起動できてた。
デバッグモード入ってたので9.99to3.55というものを使ってたぽい。
購入した後、特定の操作でfwを変えられると書いてあって
それでfw上げると3.55以上要求するゲームを起動できるのかな。方法忘れてしまた。
目的は3.55以上要求するゲームをバックアップ起動できるようにしたいんですが
どういう手段がありますかね。混乱してきた
初期fwありがとです。最大の不安がとれました

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 13:11:07.82 AJtaaXt9.net
「以上」ってのは、その数字も含むんだよ 義務教育受けた?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:34:51.85 ID9ViCBQ.net
>>476
いきなり何の話してんだ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:34:47.67 AJtaaXt9.net
>>477
>>475

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:45:05.19 /uMKrKUs.net
>>478

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:49:40.47 W3zvXX0H.net
>>476
アスペって大変そうだな

498:473
18/12/03 11:21:51.17 iI/UfWxl.net
3.55にcfw入れるなら何がオススメでしょうか
ofwでバックアップ起動は勘違いしたんだと思う
本体情報でバージョン表記を見るとofwとRogeroが同じだと知ったので。
ps3起動時のロゴはps3だったからRogeroから変更したんだと思われる
ofwでバックアップ起動しないと考えればよかっただけでバカ恥さらした

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:30:30.82 kHbos/Cp.net
俺はDEXで使いたいからRebugかな
4.82でも問題無く使えるし
バックアップ起動だけなら何でも良いんじゃない?
マルチマン使えればCFWなんて何でも良いよ
DGしたけりゃToggleQA入れ�


500:閧癡ヌいんだし



501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 13:31:39.39 zgKLXH4m.net
いまさらオンで繋げても誰もおらんよ
だからDEXいらね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 13:41:38.51 yE8ivlYU.net
誰もおらんよってのは極論だね
誰もってw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:45:45.00 iI/UfWxl.net
cfw3.55からofw3.55に戻すには
ofw3.55のPS3UPDAT.PUPをCondor Updaterに入れて
Toggle QAを起動
Condor Updaterを起動
で合ってますかね

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:47:48.73 qPVGvv8x.net
セーフモードにすれば良いだけ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:16:11.41 iI/UfWxl.net
>>486
あり
無事にofw3.55になりました
cfwはRebugにしようと思います
やり方収集した後、最後にまたきます

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:15:21.24 iI/UfWxl.net
やり方は、
公式のREBUG_4.82.2_REX_をPS3UPDAT.PUPにしてうpフォルダに
セーフモードでアプデ。
usbにmultiMAN 04.82.00 BASE (20171128).pkgを入れてインスコ
あとはテンプレ順にでいいのかな。
DEX化
REBUG_TOOLBOX_02.02.16.MULTI-16.pkgをインスコ
サイトに細かく書いてあったので省略。
公式cfwなんですが、どれを選べばいいでしょうか?
ARCHIVESやRetail Unitなど項目があって。
あとREXとD-REXどちらかな?
REX、DーREX、の違いがわからなくて

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:41:06.98 iI/UfWxl.net
>>488
↓これは無視で大丈夫です
公式cfwなんですが、どれを選べばいいでしょうか?
ARCHIVESやRetail Unitなど項目があって。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:06:35.13 dGmLnHNM.net
>>488
レスなくて不安だったけど
cfw入れてwebman入れて
バックアップ起動できました
連投スレ汚し失礼でした

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:18:51.82 NxpDVpdk.net
今ofw4.50→CFWを試みているのですが、
4.82じゃないからうまくいかない旨の警告が出てしまいます。
どこかで、または何かのソフトで4.82のOFWにアップデートできるデータは入手できませんか?

510:489
18/12/05 00:21:36.29 NxpDVpdk.net
2を見てなかった。失礼しました

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:45:26.88 NKbdbwFk.net
FFFTPで接続できませんてなって困ってます
ルーターにpcとps3をLANで接続して、
ps3の本体情報でIPアドレス表示してます(ネットが使えるまで設定してません)
あとはテンプレでやってるのですが接続できなくて。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:53:46.96 PcpgKb/E.net
まずpcからps3にpingが通るか確認

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:43:35.96 JhBIFVr8.net
>>494
確かめ方がわからなかったけど
ルータはバッファローで管理タブのpingテストで
宛先アドレスにps3ID入れたら通信できませんてなった。
まだ調べますけど何かアドバイスあればお願いしたいです

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 15:53:26.24 0fpTJa1+.net
>ネットが使えるまで設定してません
これが原因

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:12:05.87 JhBIFVr8.net
>>496
PS3 FTP Serverを使ったサイト説明では繋がなくてもいいみたいな
事、書いてあったので、どうせなら繋がないほうが安全かなと思いましたが、
ネットできるように繋げてみます

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:20:02.37 JhBIFVr8.net
>>496
繋がりました!!
ありがとです

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:21:41.34 JhBIFVr8.net
>>498
FFFTPで、繋がりました。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:27:43.66 3emXBI54.net
自分も昔同じ考え(>どうせなら繋がないほうが安全かな)で同じ事になり
結局設定したらあっさり繋がるようになったんだけど
ネットに繋がずに使える様にする方法ってあるんかな?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:49:03.94 BKqIrdaw.net
ゲームのアプデもサインインしなくても出来るし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 17:19:09.47 0fpTJa1+.net
>>501
どういうつながりのレスだよw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:11:07.23 BKqIrdaw.net
ネットが繋がる=サインインと思ってるのかな?と思ってさ
あ!これだけは言っとく、CFWを


522:USBメモリから入れる時はダミーディスクを入れておいてLANケーブル挿しておかないとダメだからね 守ってよ



523:432
18/12/06 00:38:48.45 ZwLa8Rip.net
>>503
それディスク内のアップデータ入っちゃうのでは

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 00:51:58.46 5BjKJUSl.net
大丈V

525:432
18/12/06 19:07:14.80 ZwLa8Rip.net
URLリンク(www.psxhax.com)
これはCFW4.83のやつだけど…インストール時はケーブル抜いてディスク抜いてって書いてますが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:58:46.07 1WV/SXoe.net
ネットの情報鵜呑みにする奴w

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 01:40:47.35 omiLZaJS.net
20GBの初期型PS3に>>2-5の手順でCFW導入したけど動きが不安定になったのはおま環?
DISK経由から起動でも
PS1_OK
PS2_NG(PS2ロゴが出ずフリーズ、OFWでは問題なく起動していた)
PS3_OK
ISO起動は全部NG
初期型特有の設定とか必要なのかな
DISKの不良かと思ってゲームを変えても同じだったよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:36:00.78 dUORz9cC.net
捨てろそんなガラクタ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 02:54:55.87 OdsxysfK.net
(゜o゜;

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 07:59:37.63 2UYzm/qB.net
20GBって

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 08:12:16.78 dUORz9cC.net
クラシックで良いだろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 08:13:24.37 2UYzm/qB.net
>>512

意味不明

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 08:26:20.48 TrFQr4rT.net
>>508
うちの20GBだとISOでも動くけどPS2は動かないな
ただ取り込もうと思ってディスクを入れてもXMBに出てこない事は多々ある
ハード的にはディスクを認識はしてるみたいなんだけど良く解らんちん

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 12:37:12.06 AjO71fdN.net
>>508
多分、cobraとの絡みから来るバクなんだろうと思う。
multimanで、PS2ディスクを内蔵HDDにisoで取り込んで、
そちらの方でゲーム起動すれば問題無いはず。
ディスクの自動起動を切にしておかないとPS2ディスクを
入れたら自動起動しちゃうので注意。
ちなみにCECHA00/CECHB00以外でもPS2の起動は可能。
この場合PS2エミュレーションになるので、互換性の方がどうなのかは不明。
CFW Overflowは、カスタムテーマの設定が出来ないのと、
電源を切るのところが英語表記になっているので、
こちらではREBUGを使っている。
PS2ゲーム中は、ファンコントロールが自動調整されないので、
webMANのファンコントロールで適正な固定値にセットしておかないと
熱暴走して、YLODになるかも知れないので注意してね。
CFWとしてREBUGを使用する場合は、webMANは一緒にインストール
されないので、ver 1.43.36(Overflowは、このversionを一緒に
インストールしている)をインストールするか、最新のver 1.47.09
をインストールして、vshもしくはPCからwebブラウザで各種設定
(1.47.09の場合)をしてね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:13:11.59 R3dSSs/R.net
ここのスレ民ってオンラインでチートしてる?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 13:34:29.85 dUORz9cC.net
してないとは言えない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:28:42.61 87dlZ6Zi.net
割れでオンでチート? 人間のクズだな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 16:45:04.46 m9pPhSuw.net
知ってるか?
ここではお前がスレチなんだZE?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:02:58.19 R3dSSs/R.net
CFW導入するとチート出来るの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:17:45.04 R3dSSs/R.net
BF3でチートしたい。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:30:32.94 87dlZ6Zi.net
割れでオフ専でこっそりとならまだしも、


542:堂々とオンとか逮捕してくれって言ってるようなもん



543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:05:21.83 R3dSSs/R.net
>>522スレチ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:08:22.56 R3dSSs/R.net
>>522
プロゲーマーが大会でチートがばれても逮捕されてないから、チートはセーフ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:15:44.68 87dlZ6Zi.net
別にスレチじゃないだろ スレタイをよく見ろよボケ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:29:24.96 Tn4sfmLC.net
このスレの目的って99%割れとチートだよなw
CFWさえ導入すれば割れ、チートの方法はyoutubeで見放題だからなw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:30:29.55 Tn4sfmLC.net
それにオワコンハードだから、糞ニーの対策もガバガバだしw 

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:33:51.53 Tn4sfmLC.net
>>524
割れもチートも他人に配布したらアウト。割れとチートで今まで捕まったら奴らは割れをアップロードしたやつと他人にチートを売ったやつ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:40:33.23 3ma7jiCd.net
>>522
だよな 馬鹿は見せしめ逮捕とか知らんのかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:49:15.23 mZXzo/1y.net
逮捕は無い
BANされるだけ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:54:21.49 3ma7jiCd.net
>逮捕は無い
P2Pも最初はそんな事言ってたよな 馬鹿は学習しないんだなw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:59:11.79 Tn4sfmLC.net
>>531
P2Pはダウンロードするとアップロードもするシステムだから、使用した人全員に逮捕の可能性がある。まあ、よほど使わないと逮捕されないが。現に今もアプリでtorrentがあるからな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 20:05:12.58 Tn4sfmLC.net
まとめ チートしても他人に配布しなければ、バレてもBANですみ、警察沙汰にはならない。
割れはtorrent等のファイル共有ソフトいわゆるP2Pを使用した時点で警察沙汰になる可能性がある。まあ、このスレの人はみんな使ってるんだろうけどwあと、CFW入りのps3売ったら捕まるからな。BANされたからって売るんじゃねえぞ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 20:12:58.64 /R3P3pWI.net
スーパー陰気乙

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 20:21:28.41 Tn4sfmLC.net
>>534
頭大丈夫?正しい字書けてませんよw陰気ってなんすかww

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:07:35.88 j3thPZKq.net
すみません、2500Bの厚型ps3にCFW導入できますか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:34:18.10 st2fo+gc.net
初期fw調べればええやん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:25:03.42 Mqg0sIgs.net
2500Bに厚型ってあるんだな
北米仕様かな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:53:16.36 x2umnUql.net
PS3なんかエミュで動かせよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 22:22:34.25 L76GTFoz.net
PS3 エミュでチートが出来るなら考える

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:06:04.65 j3thPZKq.net
>>540
普通のps3でチートしてる?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:40:04.95 8BrrUMoY.net
>>514
>>515
ありがとう
中身バラしてゆっくり掃除してるから週末になりそうだけど他のCFWにも変えてみたり楽しみながら検証してみるよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 11:15:31.24 i/Y7F8/H.net
>>540
エミュでもセーブデータ改造できるぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 11:42:14.34 VQXr/BHQ.net
オンラインだよバカじゃねーの?
オフで何か得てもあるの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 13:25:09.25 uo5cQu2A.net
オンラインもできるじゃん

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:59:00.35 t2csXUpZ.net
pcからメモリ触ればチートできるぞ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:21:39.85 9STpPueY.net
チートを行いたいかたはスレ違いです。   ps3チーター、ハッカーの集いへ行くことをおすすめします。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 18:55:27.52 tavbfGt0.net
じゃぁどう違うか説明してもらおうか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:29:13.81 8eWyn8Px.net
現役のチーターの方、いますか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:48:06.06 BnOE+


571:YiB.net



572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 13:49:55.63 BsLrWVPV.net
>>549
サバンナは今、乾季だ
餌の確保がまじでしんどい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:08:46.04 OAVuL9BF.net
>>550
できない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:24:36.75 BnOE+YiB.net
>>552
CFW4.82にしてからTriggerでCFW3.55って今は可能になったんじゃなかったっけ?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:27:54.01 OAVuL9BF.net
できる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:28:13.09 OAVuL9BF.net
できる時

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 14:41:14.64 BnOE+YiB.net
>>554
>>555
大丈夫かな?
まあタダ同然だしやってみるかな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:13:58.76 OAVuL9BF.net
できれば

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:20:15.74 L3YsyD97.net
PS3のエミュのほうが画質綺麗でワロタ
これエミュもっと改良しろよw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 19:31:00.18 ysEhLLeM.net
>>558
PSCスレの誤爆かな?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 20:15:16.31 wa6V25hh.net
エミュって聞くと何だか切ないな
どんだけ昔のゲームやりたいんだよって

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 21:57:56.30 e4Sw3fUh.net
PS3のエミュのことだろ
画質上げれる設定がある
あともうほとんどのPS3ソフト起動するようになってた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 01:34:15.91 ztET9Igy.net
エミュってゲームやってる感がなくなるから実機でやってるけど俺だけ?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:01:07.07 /hmeVnIA.net
本当にゲームが好きな人間は最後は実機に回帰してくるな
思い出や思い入れには勝てない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:22:51.86 1/zyGKbp.net
バックアップ電池がほとんど切れてるだろがw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:30:16.65 BwTWt+O9.net
PS3のエミュの動作スペックはどれくらい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:52:47.47 2WzPUHFh.net
オンできるからまだ本体でやる価値はある

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:49:34.90 ztET9Igy.net
>>564
電池は交換できるよ
ps3の内蔵電池も取り替えできたはず

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:52:48.33 1/zyGKbp.net
いやいや、
>>563はSFCやFCへの回帰って言ってんじゃないの?
だから、SFCやFCのカセットの電池が切れてるだろう、ってこと

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 13:05:30.79 ztET9Igy.net
>>568
URLリンク(www.amazon.co.jp)
はんださえできれば問題ない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 00:58:34.38 Q55Jqj+C.net
>>550
↓の手順とリンク先のファイルでできたよ
URLリンク(youtu.be)
ただ俺の持ってる某ディスクがなぜか例のアプリで認識しない
CDも読めるコンパチ形式だからかな?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 14:23:45.41 1ZA8eQym.net
この動画は再生できません。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:41:26.04 V0289Qcg.net
CEXとDEXの違いって何?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 01:01:41.24 HuIUR5GH.net
え?
そこから?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 01:15:12.34 57YonFC4.net
rebug出んな~
もうダメかもしれんね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 16:13:51.82 7uAEYEtM.net
今日もgtaで暴れたー。金くれ乞食マジうぜー。せめて女のふりしろよw男に金やるやつなんかいねぇーよw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 16:19:42.27 7uAEYEtM.net
>>551
うざ,チートは強者の特権。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:27:25.50 bHaMZsbJ.net
PS3でニコニコ見るツールあったっけ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:59:25.46 tiuv3QcJ.net
DEX導入したら、急にフリーズすることが多くなった。やっぱ、負担大きいのかな?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:12:08.82 qWIxHkq


601:x.net



602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:19:31.74 NiV85lSI.net
それEBOOTのせい
DEX悪くない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 21:28:54.17 AixzXftW.net
無双orochi2 unrimitedがnow loadingから進まないんだが、他のバックアップはいけるのに

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 22:26:20.57 9vVHyxQj.net
へー

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 02:03:52.83 /FsqU5jb.net
オンラインに出来て、オンゲも出来るのに何でプロフィールの編集が出来ないんだ?プライバシー設定したいのに。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 07:39:11.39 KloGjUCc.net
PCでやれよ
細かく出来るから

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 09:23:33.69 HF2jFc2r.net
Rebugでmultiman入れたのかな?ネット見ながらCFW入れたんだけど
アマゾンプライムビデオをPS3で見ようとしたらPSNに繋げっていう
PSNpatchで三角ボタン押してPSNサインインしようとすると最新にアップデートしろという
今、4.82でCFWの4.83にしたらプライムビデオ見れる?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 09:32:21.82 EbOxtcec.net
まずOFWの4.83にしないと駄目だよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 09:57:11.89 Jj0p5eEF.net
俺もそれで見れるように様になったは

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 10:03:40.37 rxJXZzWE.net
ビデオに接続したいなら
オープンソフトウェアにしないと繋がらないは

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 12:26:43.99 HF2jFc2r.net
じゃあCFW生活を終わらさないとダメってことかfireスティック買うか...

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 15:35:49.79 iB6X+qD1.net
もうPS3なんて値段安いんだしCFW用とOFW用で2台持ってるけどな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 16:44:16.44 HF2jFc2r.net
>>590
今メルカリ見て来たけどファイヤースティックの方が安いじゃん。ジャンクばっかりだ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 08:37:43.52 FG/5myJM.net
今年も犯罪者どもが全員逮捕されますように

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 08:44:00.72 SEFkfDJb.net
新年早々、陰気野郎キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:49:27.38 NLRlqGTU.net
FW3,55以前のPs3探してるんだけどヤフオクはプレミアついてるしメルカリは記載ないので
ハードオフ巡りしてこようかと思うんだけど
ファームウェアのバージョンなんていちいち書かないよね?
どうすればいいのかね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:11:06.95 gFrBPE9o.net
3.55に拘る必要はもうなくなったよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:19:26.38 NLRlqGTU.net
>>595
調べてみたのですが厚型モデルはFWのバージョンかかわらず改造可能だけど
薄型は2000台かつ3,55以下限定ってことでしょうか?
消費電力や壊れやすさを考えると薄型がいいのだけど
厚型でもそんなに変わらなかったりするのかな
大きさはどうでもいいけど

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:20:10.33 8bPDJYZ9.net
2500もおk

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:48:06.12 KWsyAAyx.net
先月、ヤフオクで3.55の2500美品を9000円で買ったぞ それでも高いのか?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 15:56:59.37 NLRlqGTU.net
>>598
その値段だったら買うけど
コントローラとケーブルそろってて1万以下の出品は見当たらないよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:39:04.71 knSOQ47l.net
3.55である必要ないじゃん
4.82だったらcfw入れられる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:44:33.49 gFrBPE9o.net
初期FWが3.55以下かつ現FWが4.82以下なら型番関係なく入れられる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:39:02.14 yVMwP9kl.net
いつの間にかそうなってたんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:50:25.73 8bPDJYZ9.net
型番関係なくというのは正確ではないべ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:56:07.21 60t7N5fK.net
「型番関係なく」でも有ってるよ。
CFW入れられない型番なら「初期FW3.55以下」�


627:ノ当てはまらないから(正確にはFW3.56)



628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:58:20.49 knSOQ47l.net
2500手に入れるのが一番だろうな
壊れにくさとか考えても
厚型は安くても駄目

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 17:58:55.75 yVMwP9kl.net
cfwの入れ方は 前の3.55の時と同じなの?
なんで初期FWが3.55以下が関係あるんだ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 18:02:57.21 gFrBPE9o.net
厚型でも初期型なら迷わず買うけどな
排熱しっかりすれば初期型のほうがSACDとかいろいろできるし
数日前にジャンク60GB買った

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 18:04:04.08 gFrBPE9o.net
>>606
>>2

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 18:24:07.44 fqkRVfXL.net
薄型2000シリーズのクリア上蓋とLEDファンのデッドストック持ってるのは今や俺くらいなもんだな
かれこれ90台はDGして売りに出してるけど買った人らはまだ使ってるのだろうか
ジャンク品に至っては買ってくれる人はほぼ中国人だった
DGするにもクリップでエラーの出ない方法を見つけたから百発百中Dump出来る

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 19:45:20.70 6lsT+SkR.net
YLOD発症歴のある初期型使ってるけどヒートガンで処置してからは故障する気配が無いのは運がいいからかな。
良いグリス塗っただけで2年持ってるよ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 20:34:39.30 fqkRVfXL.net
運が良いだろうね
ヒートシンクの表面に塗るグリスは然程どれも同じ
要はクラックの入ったハンダを再接着できるか否かで再発頻度が変わる
ヒートガンで温める時にフラックス塗るのはそのせい
何なら殻割りして直接温める方がいい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 20:44:40.20 NLRlqGTU.net
>>601
購入しようと思ってるPs3の初期FWって分かるもんなのでしょうか?
2000台や2500台なら初期FWが3,55以下確定とかそういう話なら分かりやすいのだけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 20:47:51.44 fqkRVfXL.net
あらま
この話も結構出てたんだけどな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 20:49:35.76 knSOQ47l.net
厚型ならと2000なら全部3.55以下じゃないの
2500Bから怪しくなってくる
ちなみに3000と4000はダメだからね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 20:54:48.61 NLRlqGTU.net
>>614
ありがとうございます!
2000~2500Aかつ現行FW4,82以下を買っておけば間違いないという事ですね
あやうく厚型を買うところでした

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 21:22:28.28 fqkRVfXL.net
たまには2100Aも思い出して下さい

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 22:14:09.70 KWsyAAyx.net
初期型は爆音とYLODで懲りたな
最初はドライヤーで治したけどすぐ再発したから、ヒートガンで治すようにしたけど
再発までの時間が多少伸びた位で完治はせずで、発症→ヒートガン→再発 を
5回ぐらい繰り返したらヒートガンの当てすぎて基板が反って永眠したよ orz
しかも2台もw

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 22:54:15.96 NLRlqGTU.net
もう一つ質問させてください。
2500AであればシリアルはXX-XXXXXXXX-5920000未満と考えていいのでしょうか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 03:53:29.11 UyQbHEUD.net
>>615
店によっては4.83に上げてるのもあるからややこしいw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 07:29:12.85 j42vXz1K.net
あーバージョン上げちまったよ
買いなおすのも面倒だしいいや

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 08:00:00.15 JDRkha10.net
おまえら
>>2もろくに見ないのかよ・・・

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 09:45:27.21 YhOkpU1F.net
>>609
ついでにリボールもして売ってくれや

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 15:18:06.75 kkDLIEsm.net
rebugマダー?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 19:51:41.74 vRL1OpAu.net
長いことさわってないから気


648:になったんだけど 今、CFWの4.83ってmultimanとかirismanは使えるの?



649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:56:55.16 pHhqn2uG.net
>>624
知るかボケ
自分でやってみろカス

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:10:58.01 vfq/+o1+.net
つーか、4.83要求のゲームってあるの? 俺はずっと4.82のままだわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 22:14:24.84 s2Djj0dH.net
DEXなら4.82でも大丈夫だよ
ToolboxからWebman消えたから他の方法になるけど
誰か入り用ならCSID売ろうか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:16:16.39 UvSyppyV.net
こいつ業者だから気をつけろ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:44:00.15 s2Djj0dH.net
何をどう気をつけるんだ?
お前らよか信用出来ると思うが

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 23:48:00.06 RDfkVFtg.net
なんの信用なんだ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:04:39.95 KAiHL8N3.net
自画自賛w

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:06:08.80 ZkQuQpuf.net
だろぅ?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 00:17:36.30 L+ilikH/.net
自画自賛?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 02:02:18.71 ZkQuQpuf.net
CoDもGTAも一通りこなしてきたんだから良いだろ、少しくらい

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 08:14:46.16 oLyb+yhL.net
>>627
売ってくだされ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:31:42.11 cIQHZdsX.net
ゲームのアップデートをするとバンされるのだろうか?
最初のバージョンでやるしかないの?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 16:55:13.84 9+fgUmqB.net
LANケーブル挿しとけばログインしなくてもアプデできるよ
サインインは関係ない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:08:29.65 cIQHZdsX.net
ありがとうございます。
アカウント作る必要すらないのか

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 17:44:06.55 9+fgUmqB.net
アカウントすら無いの?
んーそれはどうだろう

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:12:17.03 aqrMhK2u.net
アカウント作らなくてもできたよ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 19:17:19.23 oLyb+yhL.net
ネットにつないで「4.83にアップしろ」と言われても
「いいえ」にすれば逃れれるのかな?
強制はされない?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:21:34.70 aqrMhK2u.net
>>641
ブラウザ開いて例のページにアクセスするだけなら4.83にしろとは出なかったよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 21:32:31.14 oLyb+yhL.net
そうじゃなくて4.83が来る直前ぐらいに買って
アップデートできてないソフトがいくつかあるから
それをアップデートしたいんだわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 00:19:04.85 J9FpUpez.net
PSP、VITA、PS3、PS4いずれもゲームアップデートにアカウントは不要だし、サインイン不要、本体のFWを問わない

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 08:24:52.30 ENKtITBq.net
「4.83にアップしろ」と一回言われたら
ネットを遮断しても「4.83にアップしろ」と言われ続けるのかな?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/07 09:59:03.29 5ZNto2iY.net
それは無いよ
大丈夫

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 08:14:45.94 //D06zOC.net
7.アップロードが終わったら、multiMANのメニュー→Game→該当タイトルで□ボタンを押し、左側のINTERNALとBD MIRRORに×ボタンでチェックを入れ、□ボタンでmultiMANのメニューに戻る。

ようやくここまで導入したんですが該当タイトルにアップロードしたゲームが表示されないです。refreshしかない状態です。何が原因と考えられるでしょうか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 08:22:49.23 SmEafMsq.net
最寄りの警察署に電話すれば詳しく教えてくれるよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 10:32:57.15 //D06zOC.net
初歩的な質問ですみません。lanではなくfat32にフォーマットした外付けhddからps3にゲームをコピーしようと思うのですが問題あるでしょうか?テンプレではlanのやり方が推奨されてるようなので一応確認したいのです。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 11:12:32.75 rtzK25eT.net
本体でディスクから吸い出せばいいじゃん

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:14:39.55 edZUtQuP.net
マルチマンやirisでコピーすればいいだけ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 13:46:43.81 ikTRCESA.net



677:結局4.83対応来ないってことは無理なのか これから買う奴は賭けになるな



678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 20:29:41.30 X5Khycnw.net
エラーコード80010006が出て起動失敗するんだけど
導入方法間違えてるのかな
バージョンは4,82です。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 21:08:37.32 ANJLNgkT.net
multimanモードとwebmanモード間違ってないか?
multiman起動して今どっちか確認してみ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/08 23:58:47.96 +/65s1dO.net
ダウンロード限定のソフトや付加コンテンツをバックアップしたいのですが
CFWのままPSNにつなぐのはBANのリスクがあるようですしどのような構成が現実的なんですかね?
OFWのまま使って故障でライセンスをゴミにするのはシャクですし

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 00:31:22.94 GJ97L4do.net
PCでダウソしてFTPで入れればいいんぢゃね?
やり方知らないだろうけど
トロフィーだってどうにでもなるし今のPS3はやりたい放題だよ
PSNにサインインしたって簡単にはBANされない方法だってあるんだし

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 14:45:08.54 O0Fzqu2C.net
>>654
アドバイスありがとうございます
ファイルのアップロードを失敗したのが原因で破損したようです。
アップロードし直したらインストールできました

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:00:25.36 s0OjJ6cb.net
PS3にCFWを入れて以降PSPのゲームばかりやってる俺

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:30:57.78 +y00RjmX.net
PSPなんてほとんど動かないだろ
動作率30%以下じゃなかったか

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 22:02:47.19 AgrQMR6k.net
PSPはどこでもセーブできんからイマイチだな

686:653
19/01/10 00:47:01.90 Yolf0do/.net
PCでPS3のゲームをダウンロードってどうすりゃいいんだろ?
そういうツールがあるのかと思ってググってもらしいのは出てこない
ダウンロードできるWebサイト?とか言う怪しい情報と
URLが判ればPCからダウンロードできるという情報は出てきた
OFWでダウンロードしたPS3のフルバックアップからぶっこ抜く方法は
見つかったがそんなのめんどくさすぎる
1.PS3のHDDに保存されている直にデータを読み出す方法
2.OFWとCFWを容易に行き来する方法
とかないのかな。前者は
URLリンク(www.psdevwiki.com)
こんなの見つけたけどリンクが切れてるし
前スレにPSN関係の情報が少ないって書かれていたけど確かに少ないわ
円盤ぶっこ抜いて起動させる情報は腐るほど出てくるのにな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 01:01:34.35 mDWMg1/i.net
FTPで用足りるやん
もしくネットに落ちてますやん
北米版でもリージョン変えれるし起動するっちゃよ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 01:46:57.59 cFof0KRs.net
>>661
PSNゲームのバックアップは簡単に言うと、「pkgリンク」と「ライセンスファイル(rapファイル)の保存」
pkgリンクはpsdleと言うスクリプトで調べられる。
rapファイルはPS3から実際にゲームやDLCをDLした時に生成される.rifファイルから生成する。
(PCでダウンロードするような方法は存在しない)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 01:55:12.96 cFof0KRs.net
問題はその rifファイルをどう入手するかだけど、
1. CFW4.82(or 4.83)のままストアに繋いでゲームをDLし、
FTPでライセンス関連のファイルをFTP経由でPCに送る。
2. OFW4.82に戻し、"ps3 proxy server"を使ってストアに繋いでゲームをDL、
再度CFWを導入し、ライセンス関連のファイルをFTP経由でPCに送る。
まだ色々方法はありそうだけど、正直そこまで詳しくない。
1はBANの危険性があるから何らかの対策をしないと多分危険。
一応参考
URLリンク(cmd0725.blog.fc) 2.com/blog


690:-en try-1975.html#5



691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 02:03:29.47 cFof0KRs.net
ただ自分は面倒なんてCFWのままStoreに繋いじゃってるけど一応BANはされてない。
webmonを入れて、「syscallを無効にする」ってオプションにチェックしてるけど、これだけで十分なのかどうかは不明。
多分これに関しては詳しい人がスレに居るかと。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:06:43.49 mkRuk+eE.net
当たり前の事聞くようで申し訳ないのだがpkgファイルをインストールするには
FTPサーバーを起動させてPCからps3にPKGファイルをコピーして (/dev_hdd0/PKGにpkgファイルを入れる)
あとは Install Package Filesでインストールでいいの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 10:27:01.34 Nl/t4SOw.net
NTFSの外付けHDDをPS3に繋いだところこのようなメッセージが。
どうしろというのか
please create a proper usb.CFT file with vendor/device descriptors and save it as: /dev_hdd0/game/BLES80608/USRDIR/USB.CFG
翻訳 ベンダー/デバイス記述子を使用して適切なusb.CFTファイルを作成し、次のように保存してください。/dev_hdd0/game/BLES80608/USRDIR/USB.CFG

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:23:44.77 XiO7CSxo.net
>>666
うん、どこに置くかは正確には忘れたけどとにかくPackag installerからpkgをインストール。
それからreactpsnを使ってrapファイルをインストール。これでバックアップしたPSNゲームを利用可能になる。
rapファイルは/dec_usb0/exdataに配置

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:29:30.22 BZTPQZWz.net
Webman MODしか入れてないけど、USB(メモリ、HDD)のルートに置いたPKGも
Install Package Filesからインストールできる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 01:35:31.05 adib97ML.net
>>668-669
ありがとうございます。無事起動できました。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 11:16:39.60 qE9yMgQZ.net
>>644
ゲームのアップデート時、PS3等はPSNへのサインイン不要だが、PS4はPSNへのサインインを求められる。
しかし、『[PS4] IDUモードをシミュレートする ps4ren (PS4 Remote Play Enabler) がリリース』とググったら出てくるサイトの方法で、PSNへのサインインを回避することが可能。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 12:44:37.21 MOYBMAYI.net
ntfsで圧縮フォルダにしてても使えますか?
webmanで一覧に表示されないけどmultimanでファイル操作できるんだけど

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:25:02.01 Pyw/b1za.net
rebugマダー?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 02:38:23.65 vv6VbArh.net
犯罪者ども全員逮捕されろ

701:653
19/01/15 07:22:05.01 C4h4MDDt.net
>>663
ありがとう。何となく見えてきたのでひとまず無料の体験版で実験してみます

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:04:13.73 d4xaKWqf.net
今日買ってきたps3が4.83だった残念

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:08:42.81 Aei3o20w.net
どうするの? 売るの?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:26:55.42 d4xaKWqf.net
寝かせときます

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:08:36.55 n51d9L5R.net
>>676
どこで買ったの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:09:05.30 2OZYaE+4.net
今時ps3のバックアップ起動なんてやらんよ
買うとか馬鹿?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:32:03.23 Aei3o20w.net
じゃあ何しに来たの? 馬鹿なの?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:57:08.18 Mep4H9qh.net
PS3は完割れしてるからいろいろできて楽しいじゃん

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:02:31.32 AhiMC3spb
熱で死んじゃうじゃん

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:41:15.81 0w++Xmdb.net
なにをやるんですか

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:32:33.32 kHPU8+8J.net
その本体
俺が割ろう

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 05:55:20


713:.31 ID:VTo6etEd.net



714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 09:21:52.73 DbGHtkB1.net
CECH-2500のシリアルが5920000未満なら3.55にダウングレードできる?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:25:06.22 iBdUTxaG.net
出来るかも知れないし
出来ないかも知れない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:20:04.05 O4ZpCfJ7.net
初期ファームウェアを確認できるが方法があったでしょ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 00:56:17.47 c5x0tp3O.net
今頃 ps3 龍が如く of the end
取り込みしているのだが 3325MBで止まる 仕様なのか対策ディスクなのかバグなまのか?
BLJM-60316 1とCDには書いてある

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 01:37:21.68 JNblsQ1F.net
ディスクに傷でもあるのでは

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 01:56:14.14 JMqKZWHx.net
修復キットで研摩や

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 05:29:07.32 c5x0tp3O.net
龍が如く of the end 取り込み中 ストップ
3325MB (3244個目で止まる/5300個)BDの中身のコピー
3359MB (3246個目で止まる/5302個)吸出し
3362MB (3246個目で止まる/5302個)吸出し
3344MBで止まる 3325MBで止まる
ISO化吸出しではセクタ1721216でエラー
CD回転では普通にゲームは出来ているのに 吸出しでエラー
BLJM-60316 1 ソフト持っている人いないかな? 止まらない?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 05:33:45.00 XCBheCr5.net
ロマンティックが

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 05:57:24.50 JMqKZWHx.net
ソフト持ってんなら
持ってるからーって言い訳しつつ
ネットからソフト拝借するよろしある

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 07:38:29.33 R6mrWA69.net
1人中年が混じってるな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 10:02:51.10 SvzFklqj.net
>>693
傷だろ
盤面見ればわかるだろヴォケ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:37:29.68 Xk6C/xB9.net
うちのPS3ではPS1のナムコミュージアムが悉くISO化出来ない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 11:45:00.60 SvzFklqj.net
傷厨は別スレ立てて、そこでやれよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:40:41.00 kFL2I3jH.net
>>693
PS3の如く全シリーズ吸い出せた
おま環

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:17:16.09 PaMuFOpW.net
>>356
ガチでサンクス

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 07:40:05.16 ytVFf+XD.net
PS3本体がBANされているか調べるにはどうしたらいいのかな
捨てアカ作ってバージョン偽装のOFWでログインして体験版を落としてきて遊んでみれば判るだろうか?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 07:53:06.99 1r/GiNwv.net
ここで32ケタの数字を書いてみそ
試してやっから

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 22:17:04.86 vSYNSugq.net
過去スレ見て海外DLCを書き換えで日本版に適応できる的な書いてあったけど
コスチューム系はいけたとしてもステージとかは文字表記的に無理だと思うんだけどどうなんだろう

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 16:15:12.45 rUB928xo.net
二世代前になるのも近いな
もう起動してないし片づけるか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:27:48.26 ppyiElF0.net
自分は最近遊び始めた

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 19:54:13.86 vgYfKAP9.net
自分は最近2000円のジャンクを買ってきてPS3デビューした。
バラして清掃して組み立てるまで5時間かかったけど動いたから満足してる。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:05:03.46 mn2xojxu.net
ps4のcfwもps3並に安全にやれるようになってんのかなあ
去年ここで助言もろてps3やりだしてまだ遊べるゲーム集め中だけど
二世代前と言われるとちょと焦っちゃうわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:40:37.66 eCIPRNor.net
>>707
同じく60GBと20GBの初期型を安く買って遊んでるよ



737:Wャンクいいよね



738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:50:29.40 WVcw3rNX.net
初期型なんてほぼ確実にYLODになるのにw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 20:59:11.34 els7ZEFq.net
>>710
2000円でYLODになっても痛くも痒くもない。また新しいジャンク買うだけ。ジャンクだからこそ色々遊べる魅力がある。嫁には理解できないと言われたが…

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 21:04:54.23 eCIPRNor.net
>>710
YLOD覚悟の上だよ
殻割りして使うから起こさないようにするけどね
あのデザインと静電式ボタンに憧れていたから他は興味ない

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:06:11.52 cIJq0t2o.net
今の自分の主力もAだな。そのうち2500にする予定ではあるが
>>711
判る。ジャンクなら思う存分いじり回せる。数万円の新品だとそうはいかない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:56:29.85 XLElzVt9.net
>>706-707
なら私も!
テンプレに従ってCFW入れてWebmanから温度見てみたら
ファン20%くらいでCPU60度RSX70度くらいで割と焦る
dynamic fan controlでファンの回転数上げてCPU55度RSX65度くらいに抑えることは出来たが・・・
表面のグリスは塗りなおしたし殻割りしなきゃアカンのかなぁ・・・
ちなみに2500Aサテンシルバー

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 00:58:47.40 6XJ8pp0b.net
薄薄でそればヤヴァイね
俺は上蓋にドリルで穴開けてるよ
ファンのところに

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:52:33.86 LMAnyqIH.net
ケースに穴開けると掃除機なみに綿ぼこり溜まって熱がでるからやらんほうがいい
冬はファンのホコリ取りをしてればいい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:58:09.79 afqBOHQ7.net
PS3用に安いSSDが欲しい。SSDだと程度の良いジャンクってまず見ないし
結局新品の方が・・・ってなりがちなのが・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:17:48.49 iynS8z7m.net
SSDの方が静かだしロード早いし発熱ほぼ無いしいい事だらけだよ
今なら500Gでも6千円くらいだし
240Gならまだ安いし
PS3もPS4もSSD化してる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 09:46:19.75 16AC1hb/.net
正直pcのグラフィックになれたらps4もいらねって感じ
MHW全然違うんだもん
ps3なんてなにこれって感じでやり込めなくなった

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 10:55:45.92 AxPzsd8E.net
>>719
自分は1周回ってPS3に戻った
PCの積みゲーは結局やらない気がする
グラフィックと処理速度の為にグラボを毎回買い換えるのが馬鹿らしくなった

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:57:53.19 ve2z3APz.net
>>715
やっぱ('・c_・` )ソッカー
まぁ別に穴開けてもいいんだけど・・・
>>716
調べたらドでかい穴開けて埃カバーつけてる人もいたけどどうなんだろう
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:11:34.23 iynS8z7m.net
ここまで大袈裟じゃ無いけど、細かい穴をいくつも開けてる
その上金網フィルター付けてるわ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:29:20.74 oASIbkZ9.net
色々やってみればいいよ
最後は必ず来るから
グリスもカピカピになるだろうし

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:03:02.16 l1ZIkpMi.net
ゲーム性そのものはps3時代から大してかわってないし
グラは多少へぼいが
つらいのはメモリの少なさによるロードやフリーズ問題かな
ソフトは中古で買ってもほとんど数百円で正規に変えるしな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:49:46.80 v++j+Wt7.net
スリープが無いのが今となってはちょっとね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 11:50:53.40 nEAyenOE.net
ファンコントロールできるんだから小細工いらなくね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:05:27.61 RjGtoX9u.net
ファンコントロールしてもファンに毛布みたいな綿ボコリたまるから熱こもって半田クラックおこる

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:12:39.28 c4eTCLxh.net
mmCAでゲームをLAN移動させて起動するところまで出来ました。
そのゲームのDLCを使用するにはどうしればいいんでしょうか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:16:40.84 xSVQLqb+.net
まずは最寄りの警察署に電話して使用の許可を取って下さい
初めてでも簡単です

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:07:37.71 EjXidmA5.net
>>708
今のPS4は昔の3.55状態
5.05で1年以上頭打ちで2台必須状態
SwitchのEmunandの方がよっぽど先行してる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:20:59.48 jgFIQrKv.net
Switchというか任天堂ハードはやりたいソフトがないの最強プロテクト

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:00:37.00 ZX4GnG5X.net
地球防衛軍4.1おもすろすぎるで
俺は10年ぐらいこのソフト1本で良いわw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 19:13:08.54 Lr7FQjpA.net
いまさらだがmultimanで古いDVDビデオのiso作れるの助かる
今pcにDVDドライブ無かったから助かった

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 20:13:26.59 H+paKpkc.net
REBUG 4.82.2 REXで、SEN Enabler v6.2.0をインストールして起動をしたのですが、暗転&ビープ1回で起動出来ません。 install package folderまで消える不具合まで出ます。
もう一度SEN Enabler を起動しようとすると、暗転&ビープ2回で起動出来ません。
USBが刺さっているとログが残るらしく、Hide info: [FAIL]と2カ所エラーとあります。
CFW入れるところからやり直して、install package folderは復活しますが、再度やってもSEN Enablerの起動画面までいけません。
WEBで調べてもSEN Enabler 自体に何ら問題があるわけでもなさげで、みんな普通に起動できているみたいですが、何が考えられますでしょうか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 21:33:03.33 Lr7FQjpA.net
カルシウムが足りないと思います

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:34:42.91 Ulak7M+7.net
牛乳を飲みましたが解決しません
後は何が足りませんか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 00:15:04.99 kesVAllp.net
あのね
今のRebugさんは擬装しなくてもSENに繋がるんどすえ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 01:09:09.93 X+KkZTsl.net
レスありがとうございます。
EBUG 4.82.2でも、REBUG 4.46.1CEXでも、SEN Enabler v6.2.0、 v6.1.0、 v6.0.9の起動画面すら出ずに、
ホームに戻ってしまう事がどうしてなのかな?と思いまして・・・。
みなさん問題が無さそうですのに。
ちなみに、CFWでもOFWでもオンでゲームはしないですし、SENに繋ぐつもりも無のです。
久々に、SSHDで大容量化して、CFWを最新にしてSEN Enablerを入れたらこんな事態にハマってしまいまして・・・。
もう一つ、ちなみに牛乳は大好きです。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 01:16:18.92 PZMAJK8V.net
じゃあSEN Enablerってなんのために使うの?PSNログイン用の


768:ツールかと思ってた。



769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:06:01.30 z4HblPdc.net
>>718
CFWの状態でSSDに変えれるの?
CFWの状態でそのままSSDに移行するイメージ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 08:28:43.79 kesVAllp.net
CFWも普通のFWと変わらず操作出来るよ
昔は一旦3.55に落とさないとブリックの可能性があったけど、今は大丈夫だよ
普通にSSDに入れ替えてフォーマットしてCFWをインストールする
大容量SSDでゲームバックアップしてもロード早くなるからストレス無くなるよ
GTA5は相変わらずロード長いけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 13:07:12.56 knqQnsKg.net
久々にぼくなつやりたくなったからPS3のPSPエミュでやろうとしたけど1はタイトルまではいけるけど2と4がJapanスタジオの後で止まるな
動かせた人いない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 21:20:26.53 8kRynQO4.net
>>741
何回もごめん。現在Rebug 4.82.2 REX/D-REX – Cobra 7.55 – Toolbox 2.02.16
だけど、それでも大丈夫?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 21:23:21.94 8kRynQO4.net
連投すまん。説明不足でDEXです。一旦CEXに戻すがいいのかな?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:56:03.10 ZuIugEDG.net
PS3のHDD交換に東芝のMQ01ABD100を入れようと思ってるんですが
1.5Gbpsに固定しなくても不具合とかありませんか?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 00:01:41.21 OPOwopf8.net
1.5Gbpsに固定w

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 04:35:51.30 J0Z86hWm.net
>>745
よく分からんけど、取り敢えず何もせずそのまま交換で大丈夫。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 04:49:03.56 GcsFver3.net
PC用でのとあるチップセットではsata1は正常動作するがsata2だと認識すらしない
HDD側で設定が変更な場合はsata1にする事できちんと認識し正常動作するような環境がかつてはあったな
目の当たりにしたときは思わずビァーと叫びたくなるような状況だったわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:06:59.83 p//WoMLw.net
webman setup 1.43 のメニュー表示が英語で webMAN 1.43 メニュー表示を日本語化って出来ない?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 18:11:31.86 MZSlCmLw.net
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:49:59.00 iaZmgDkJ.net
rebugマダー?(`ェ´)ピャー

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:57:55.63 SdjWBTqD.net
>>714ですが、えー・・・PS3死にました(T_T)
緑ランプはついてファンも回るけど画面に何も出力されない状態
CPUの土台の隅えぐっちゃったのが原因かなと・・・
URLリンク(i.imgur.com)
隙間がめちゃくちゃ狭くて削ったYAMADAのポイントカードでグリグリやってた時か
その後の金属ヘラでついた傷なのか分からないのも痛い
一発でお釈迦になることを考えると殻割りは最終手段というか
ジャンクか何かで傷つけない方法を確立してから挑むのが無難だと思いました・・・orz

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:01:05.26 UuWQSkJX.net
馬鹿ざまぁ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:18:01.74 nRqrwyw0.net
さっき買った2500ガチャに勝ったわ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:06:58.22 /jwl6H7i.net
なにもしないままでいいにきまってるだろ
そういうふうに設計しているんだから
しかも後期型の2500で

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 01:49:19.24 TFp5oic+.net
>>752
RSX以外弄ると壊れる

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 02:16:08.19 YfFsamTo.net
詳しくないんだが2500ってこの時期にそんなに温度が上がるもんなの?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 03


788::00:09.62 ID:Y1bSU24T.net



789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 03:04:49.02 YomBH3ZS.net
厚型は音も凄い

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 04:28:52.94 ZT9isvL4.net
初期と2500と半田の種類違うからそんなに神経質にならんでもいいのに
五月蝿い原因はファンだけなのに

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 10:03:40.46 sd7MC546.net
npsで落としたpkgをcfwのps3で起動できるの?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 10:48:40.46 BUgo3qkn.net
DLCはどうすればいい?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:45:10.15 gi80S4kU.net
まず牛乳を飲みます

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:53:38.21 YfFsamTo.net
自家リワークできればfatだろうが恐るるに足らん。とか言ってみる
たまに見るslimのYLODだって直せる。基板とチップのでかさで難易度高いが

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 16:03:36.53 wf/f+Xn+.net
>>755
ちょっとした作業で今後の憂いをなくせるならという誘惑につい・・・
>>758>>760
そうなんですか
よく考えると封印シールありなら前の使用者はここまで無改造でも動いてたはずで
無駄なリスク取る必要もなかったですね、、、反省

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:37:38.95 WOYd+xk9.net
ついでに言うと金属ヘラはご法度

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:54:54.67 YfFsamTo.net
そもそもPC用の単品CPUでもヒートスプレッダーの撤去は事故リスクが高いのに
基板に直づけされているチップだとリスクはさらに上がる
適当にググっていたら尼でPS3 GPU用ステンシルが売っていて草

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 14:34:59.58 0n6xRtC9.net
今どきPS3のチート教えてくださいな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 20:00:06.65 7Z0Bo+bk.net
バイオハザードクロニクルズHDのアンブレラクロニクルズのインストールって
どうやるのでしょうか?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 17:26:15.65 ad4s9f6b.net
現状4.84にspoofしてチートとかしてなかったらオンつないでも大丈夫な可能性95%の認識でおけ?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 17:31:01.25 ooaFACZd.net
危険
即BANされるよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:02:07.72 ad4s9f6b.net
>>771
まじか。オンていうてもネットワーク接続オンでソフト起動してアップデートとかしてるだけだけど危険?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 00:54:28.42 WJbsTS8M.net
おまえはピュアか
banは100パーないが正解な
割れカスはうまく利用しろよ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 00:55:42.05 vJdG+nVM.net
あんなぁ
例えBANされててもアプデ出来るんやでぇ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 04:00:11.37 1nSDs9SM.net
>>774
kwsk

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 04:31:53.63 o1b1rWh4.net
アプデ自体にログインの有無は関係無いだろ
試したければbanされたIDに書き換えてやってみればいい

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 07:33:36.44 2KIP4gPk.net
>>776
そもそもpsnpatchでid偽装してオンしたらいいってこと?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 07:50:12.91 vJdG+nVM.net




PSNにサインインする必要がそもそも無いの、ゲームのアプデだけなら
LAN繋いでゲーム開始したら勝手にアプデ始まっから
何時の浦島か知らんがそのパッチとやらは今は使っても使わなくても関係無いから
RebugならSyscallが働いてるし偽装する事事態が意味ないの
Ninjaとかも意味ないから

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 10:01:03.61 pyFWeayK.net
>>778
馬鹿でごめん。昔DEX+NINJAでやってたの思い出して、、、
今rebug4.82cex spoof4.84
アプデはできるけど、オンでプレイはいまだに危険て事ね。
もし可能ならsyscallらへん詳しく教えてくださいな。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:33:44.78 cQPTHQI3.net
そろそろギブ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 13:28:46.79 F3zLct9k.net
こういう自分では一切調べようとしない奴たまにいるけどほんとビックリするよな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:32:33.36 pyFWeayK.net
すまぬ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:35:44.73 vUUSVl56.net
こういう絶対教えようとしないケチな奴たまにいるけどほんとビックリするよな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:41:36.53 f5+FNump.net
それな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:55:56.36 Sde6T+UG.net
教えてもらうのはタダだと思ってる奴もビックリするけどな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:15:52.71 hLpeqbi0.net
教えるだけで金とろうとする人はもっとビックリする

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:20:43.08 Sde6T+UG.net
弁護士とかはそれが仕事だよボケ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:49:31.03 Ebje9j1U.net
PS3に弁護士とか関係ないやん
アホだろ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:54:50.02 Sde6T+UG.net
関係あるわ 人に教えて金貰う職業もあるのに
教えてもらうのはタダだと思ってる奴はアホだって事だよ 間抜け

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:58:08.77 kkiHAanG.net
ずっとここで教えて金もらえるとでも思ってたのかよ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:02:36.46 Ebje9j1U.net
なんでお前のググった程度の知識に金払わなきゃあかんねん
死ねさらせやボケ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:07:08.77 Sde6T+UG.net
そうじゃないわ馬鹿
掲示板は基本的に人の善意で無料になってるだけで教える労力はゼロじゃないからな
教えようとしないケチとか、教えるのが当たり前とかみたいに思ってるなら勘違いも甚だしいわ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:09:22.54 Sde6T+UG.net
駄目な人間ほど自分より他人を使う事が得意になっちゃうからな
人は基本的にタダで使えると思ってるし
困ったもんだ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:18:43.09 kkiHAanG.net
労力はあっても弁護士と比べるのは間抜けだよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:21:43.33 Sde6T+UG.net
比べる? おまえは比喩は100%同じ事だと思ってるのか? 間抜け

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:28:15.88 kkiHAanG.net
金貰えないんだからお前が無視して消えればいいんじゃないか
弁護士じゃないんだからさ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:32:00.43 Sde6T+UG.net
ばーか、そういう事を言ってるんじゃないわ
俺が何を言いたいのかも理解できないの? 間抜け過ぎて話にならんわ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:38:06.11 kkiHAanG.net
弁護士みたいにお前と契約してないだろ
気に入らない質問にこれからはお前が無視すればいいんだよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:45:36.93 Sde6T+UG.net
しつこいよキチガイ その労力を自分で調べる事に使えよ 間抜け
NGID:kkiHAanG

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:53:25.99 kkiHAanG.net
教えたくてここに居るのなら消えた方がいいんじゃないか

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:05:29.80 qgQ2OnzM.net
↑お前がな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:25:26.25 pyFWeayK.net
俺のせいでケンカしないで!(笑)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:49:39.49 Wrqwl+Uw.net
で?
結局出来る様になったんか?
てかCFWで何がしたいんだ?
割れか?オンラインで俺ツエーーーか?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:34:13.18 nagTxAOV.net
おい!PS3はオンもう終わるぞ!BANとかどうでも良くなるよ!

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:54:16.66 jYNeo90p.net
オンライン終了ってアナウンスされてる?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:58:11.33 pyFWeayK.net
>>803
オンラインで俺つえーやりてーなー。ps3でチートのやり方もイマイチわからん。pkgインストールが主流?
URLリンク(crazymedia.seesaa.net)
これ見て何が合ってるのかこんがらがった

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:26:51.94 vJdG+nVM.net
チートしたいならGEOで500
円位のCoD買ってきて落ちてるEBOOTとSPRX入れれば出来るっしょ
有料サイトも閉鎖されてきてるしもうオワコン

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 01:38:39.51 9Mt1l681.net
なんせオワコン了解w

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:35:35.77 pgqDydt+.net
ジャンクPS3くじ
当たり→本体BAN
大当たり→垢BAN

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:39:04.13 JA8/wxTb.net
npsで落としたpkgは内臓HDDにしかインストールできない?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 20:02:25.89 LaG5rKXs.net
rebugマダー?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 12:31:43.39 yaaruS5q.net
ドラゴンエイジ面白いな
今までやらずに持ってただけだった

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 16:53:39.33 kij7kYRf.net
独特の世界感はおもしろいけど 周回必須とか取り返しのつかない選択肢が多いのが名

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 17:13:48.50 dKUsL0E5.net
山ほど買ったけど
俺が面白いと思ったのは
みんゴル5と、パワプロだけやなww
やってないのも多い
アップデータ落とすだけで疲れちゃうw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 17:26:53.08 5WEI6WTf.net
みんゴル5は最近買ったけど確かに面白いな
6がなかなかワンコインに下がらないけどw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 17:30:22.07 dKUsL0E5.net
みんゴル6はDLCを買わないと
ゴルフクラブがすぐ劣化するらしいよw

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 17:34:47.97 5WEI6WTf.net
そりゃクソだなww

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 19:06:14.51 2U3chZIo.net
我が家唯一の2000番台であるODD死亡の2500
そろそろCFW入れて本格稼働させたいところだが
・ピックアップを買ってきてODDを修理する
・ODDを撤去して11acイサコンを詰める
どちらにするか悩む
一応ODDの生きているAがいるのでディスクの吸い出しは可能

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 19:53:13.60 K7NLgAZz.net
ODDとか言う奴いるんだ
別の機体のドライブって読めたっけ?
ピックアップ買って直したら?
デッキに付いて売ってるんだし手間かからんしょ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 20:09:20.71 8b4o5R01.net
厚型と違って外す場所多くてクソめんどくさそうだな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 20:26:43.93 axuGutS+.net
ODD: Optical Disk Drive?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:02:13.39 eXU6dooK.net
CECH-2000B v3.55にCFW kmeawとmultiMANを入れたのですが、
この他に何か入れないとバックアップ起動出来ないのでしょうか?
インストールして一週間ネットの情報を見ているのですが、
バックアップしたソフトの殆どが起動を失敗しましたとなります。
どなたかアドバイスお願いします。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:46:36.98 aY7Cdatd.net
バックアップじゃなく正規ディスクで遊ぶ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:53:43.40 cnVfGQlc.net
割れは死んでください>>822

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:54:57.97 njFA4ODE.net
>>822
PSPが動かないっていうのはよく聞くが
PS3すら動かないとか、捨ててしまえw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:58:01.21 TWEzN2Si.net
>>822
タイムスリップしすぎ!

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:58:13.70 /78Bw3/r.net
久しぶりに起動させたらコントローラ誤動作しまくってひどくてあきらめた

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:00:17.78 cnVfGQlc.net
>>827
ティッシュ詰めれば直る

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:02:06.13 eXU6dooK.net
>>822
持っているディスクから何度もバックアップしてるのにダメなのは
どこが悪いのだろうか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:05:00.05 J/WwNrTx.net
psのコントローラーの糞さはほんと面倒だなあ
コントローラー分解してまたはめるのが 大変なんだ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:06:16.33 eXU6dooK.net
4.82に上げて入れ直した方が良いのだろうか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:06:17.69 NWj7c+3E.net
>>829
じゃあディスクで遊べばいい

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:07:54.89 eXU6dooK.net
>>832
ここはPS3でバックアップを動かそうですよね?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:20:09.97 axuGutS+.net
>>828
どこに詰めればいい?うちのも�


865:\走するようになっちゃって これってスティック部分の故障なのかな



866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:23:34.42 J/WwNrTx.net
検索すれば 分解の仕方やティッシュで直せる方法や動画がみつかるよ
確かに治った
ま 基本はマウスと同じチャタリングの問題なんだろうけど

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:24:47.80 eXU6dooK.net
昔は親切に教えてくれる人がいたけど、
今の5chは爺には厳しいみたいですね。
お騒がせしました<(_ _)>

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:35:10.03 eXU6dooK.net
>>825
ヒントにはなりましたので
ありがとうございました。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:15:42.31 1WM6kPYC.net
>>836
同じ環境の人おらんのちゃうか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:22:24.01 md5PpGPo.net
エラーコードも書かない馬鹿は無視でいいよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:26:00.11 QHrvLVVi.net
どの動画を見たかわからないけど、そのCFWは古いのでは?
カカロトとかその時代のじゃないの?
バックアップ起動だけならRebugとマルチマンあれば大丈夫だし、何ならバックアップ起動からオンラインにも行けるけど
DEXなら偽装する必要もないけどリージョン書き変わるからCCAPIで書き直してあげたらそのまま遊べるし
やりたいゲームの対応FW以下のバージョンだと起動すらしないよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:30:46.06 mhqJXBZ/.net
>>840
ご親切にありがとうございます。
Rebugを入れてmultiMANを入れ直してみます。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:32:07.58 md5PpGPo.net
「以下」ってのはその数字も含むんだよ 義務教育受けた?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:34:21.01 QHrvLVVi.net
Rebug4.82 REXね
マルチマンと必要なら新しいWebman
後は対応のToolboxでオケー
オンラインでチート使ってヒャッハーひたいなら断然DEXだけど

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:45:56.53 mhqJXBZ/.net
>>843
細やかなアドバイス本当にありがとうございます
心より感謝いたします

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 02:00:13.09 Ju3U+w+F.net
おう!ありがたいだろ?
感謝しろよな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 07:35:42.48 QHrvLVVi.net
新しいtoolboxからWebman無くなったから不便になったんだよねー
まぁ更新する気も最近なら更々無さそうだしね

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 10:35:34.44 8GPIc/co.net
コントローラのキノコがベタベタしてるのは化水分解って言って樹脂の化学反応だからな
拭いても取れないぞ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 21:25:43.71 aU8a9iVs.net
ティッシュにマジックリンつけて拭けばベタベタとれるぞ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 22:12:30.71 sl/1fRDj.net
>>822
久しぶりにここ見た古参なんでマジレスしてみる
起動しなかったゲーム名が書かれてないから予測でしか言えないけど
kmeawだとFW非対応のゲームの可能性が強い
rogeroになってようやくFW偽装で動くようになったものが多い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch