PS3でバックアップを動かそう 1241at GAMEURAWAZA
PS3でバックアップを動かそう 1241 - 暇つぶし2ch3:USBメモリ1本(容量は小さくてもOK) 1.USBメモリをHP USB Disk Storage Format Tool 2.2.3(ttps://filehippo.com/jp/download_hp_usb_disk_storage_format_tool/)を使用してFAT32でフォーマットする。 ※PS3はFAT32しか認識しない+USBメモリにブート領域があると失敗する事があるので、上のツールを使用。 2.CECH-2500シリーズの場合、本体の初期FWを調べる。 パソコンでUSBメモリのルートにPS3フォルダを作成し、更にその中にUPDATEフォルダを作成。ttp://www47.zippyshare.com/v/IsBusinw/file.htmlを解凍してPS3UPDAT.PUPをUPDATEフォルダにコピーし、PS3に挿し込む。 PS3を起動し、設定→システムアップデート→記録メディアから と進みインストールを試みると、「本機にインストールできるアップデートデータはバージョン○○以上です。」と表示される(このバージョンが初期FW)。これが3.56以下であればOK。 3.本体の現FWをOFW4.82にする(4.81以下ならアップデート)。 現時点では(2018/03/26)最新バージョンがFW4.82なので通常通りPS3をシステムアップデートすればよいが、後々FW4.83以降が来たら、パソコンでttps://drive.google.com/file/d/1tSdqxQS78-2M5L9vVBJXN5sqxRJP_wGM/view?usp=sharing をUSBメモリのPS3/UPDATEの中に入れ、PS3で設定→システムアップデート→記録メディアから と進み、FW4.82にする。 4.PS3のXMB(クロスメディアバー)の、設定→ネットワーク設定→インターネット接続設定→カスタム→「接続方法」有線or無線→「IPアドレス設定」手動 から、先頭から3組がパソコンのIPアドレスと同じになるように、PS3のIPアドレスを設定 (例:パソコンが192.168.50.100なら、PS3は192.168.50.xxx)。また、サブネットマスクを255.255.255.0にしておく。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch