PS3でバックアップを動かそう 1240at GAMEURAWAZA
PS3でバックアップを動かそう 1240 - 暇つぶし2ch141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 16:49:38.83 5J7gH1fa.net
テレビにつないでます

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 16:57:10.09 ILz5uYu7.net
>>139
どうやんの?
5つ赤が点灯してるだけで点滅にならないんだけど・・・・
TVが良いかもしれんな~

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 18:18:40.54 JHYfhv3X.net
>>141
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これで解決すると思う
てかメルカリとかハードオフのジャンクコーナー漁れば
コントローラー対応のUSB充電器が300円位で買えるからそんなの買っておくのも有りだと思うよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:22:09.44 ILz5uYu7.net
>>142
トンクス

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:16:13.07 3RHtzroX.net
>>141
1から4まで順番に点灯してるけど。
全部点灯してる時は充電完了したときだったっけな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 21:56:27.92 whNmfh4m.net
Amazonで180円ぐらいでmoveとDS3充電できるの買った覚えがある
PS4のds4は普通にスマホので充電できるのに

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 06:15:29.64 8JMXlfsd.net
>>145
スマホのやつだとすぐ充電できそうだよな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 08:06:34.42 winpxbFc.net
2も出てた海をもぐってお宝探すPS2のゲームまたやりたい
名前知らない?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 08:15:48.99 N9qvjzgL.net
>>147
エバーブルー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 08:22:14.66 winpxbFc.net
これこれ
PS2にも名作あるよな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 08:35:39.10 8JMXlfsd.net
TVにUSB端子がなかったんでw
レコーダーのUSB端子に接続したんだけど、
4つの赤が全部点滅してるんだけど、これって充電中ってこと?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 14:01:17.91 tclvgLE6.net
近所のブックオフにps3が売ってない、そういうことなのかな?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 14:13:56.78 cPnP2JaT.net
もしかしてn64したいならwiiの方が動くっぽい?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 14:48:35.24 eZcs/DBG.net
>>151
ブックオフなら2500 5kとかよくあるよ
すぐ売り切れる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 17:40:09.82 en+IZQxV.net
>>153
都内ですか?安すぎますぅ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 18:51:48.45 nQPDZfPy.net
n64はポリゴン使いすぎで駄目

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 19:55:57.33 u1P6plrN.net
今月中古でL00と2500A買ったんだけど
この流れ知らなかったわ
次回値上がりしてんのかな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 21:47:32.83 f8eatpjQC
そんな本体ばかり買ってどうすんの

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 00:02:30.29 7Gy8R7p2.net
今更大きく値上がりするような事ないんじゃないの。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 00:30:21.97 SJ7npaep.net
需要と供給で決まるんだよなぁ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 03:16:55.32 hUGKQUJ9.net
>>155
wiiでもキツイからなあ
ポケモンスナップしてて写真が全部黒塗りでカメラアングル変えれないレベルなのは悲しい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 04:51:57.57 c8MiXaji.net
関係ないが、
ゲームボーイアドバンスの「ファイナルファンタジーIVアドバンス」なんだけど、
E3版とE4版があって、E3版はバグ満載らしいんだけど、
「(2ch)」って付いてるファイルがE4版なんだろうか?
誰か知りませんか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 05:50:22.96 JLw4ac/R.net
E3持ってる奴が買い叩ける状況では無くなったという事は確かだな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 05:57:58.98 /3306M1G.net
故障か?
いやな予感して即効バックアップした 後 に動作しなく
2.5インチHDD-CrystalDiskInfo正常
たどピピピってなり赤ランプ点灯
3.5インチHDDをケーブルで繋いでCFW入れて バックアップから復元して問題なく動作
ケーブル接続って抜けやすい
120GBモデルPS3-TOSHIBA MK1255GSX HDD2H26
PCで初期化または上書き抹消正常

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 05:58:13.55 7Gy8R7p2.net
E3だかE4だかのロムの話の後にE3の話題を持ってくるとはw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 06:37:01.89 JLw4ac/R.net
いや当人も関係無いって言ってるから普通にスルーしたよ、実際スレ違いだし
あくまでその上で展開されてた価格談義に対しての発言で他意は無い…ハズ

167:159
18/01/26 07:12:22.25 c8MiXaji.net
自己解決(たぶん)
(2ch)がE4っぽい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 22:58:58.28 c8MiXaji.net
>>165
スレストッパー乙
見事だわw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:29:14.80 hQv2BtAF.net
CFW入れたPS3でスーファミやりたいのですがエミュの導入教えて下さい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:46:24.02 M54QIf02.net
retroarchで検索してオフィシャルサイトのダウンロードから
PS3版の各cfwのタイプから任意のpkgを落としてPS3にインストール
設定の仕方は、ネットで検索すればそれなりに出てきます
設定でフォント指定して日本語選ぼうとしても文字バケします
なのでromのファイル名に2バイト文字使っててもバケで判別できなくなるので
半角英数でファイル名付け直した方がいいです

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:39:34.86 M54QIf02.net
修正
質問されたついでに、自分のretroarchのバージョンが古いのを思い出して
現行の1.7.0にしたら、日本語文字で表示されるようになってた
2バイト云々の所は無視してください

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:41:48.43 KCSpaFct.net
知らん人も多いかもだけど、
RetroArchでセガマスターシステムが動くんだよな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:34:23.29 pXH8IGEw.net
そんなもの動かしてもクソゲーが98%だろが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 01:35:40.45 q3/cq8rD.net
wiiとps3あったらとりあえずレゲーは網羅できるよな
そのおかげでスイッチとかps4が何も欲しくならん

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 03:43:55.90 pu1OjM1A.net
>>172
バンクパニックは良作

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 07:04:37.08 5NBv3lnY.net
>>173
それ言ったらPCを大画面テレビに接続すれば最強になるぞ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 08:39:10.20 pu1OjM1A.net
>>175
それは常々心の片隅にあった。
レトロゲーやるんならPCで十分じゃね?ってw
ゲームパッドとジョイススティックぐらいを買えば良いんだし

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 10:18:09.83 IQATX33O.net
RetroArchがソフトリストを五十音順に並べられるようになったら最高なんだけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 10:46:10.21 5NBv3lnY.net
SFCはどこでもセーブ機能出来ないとつらい
snes9x以外つらい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 12:40:31.25 3FWFwMNu.net
snes9xの最新ってバージョンいくつなの?
興味持ってググったけど古いのしか出てこないけどCFW4.82でも対応してる?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 13:24:26.34 L212yP3X.net
>>179 RetroArchに入ってるがな



183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 00:13:44.87 L/v8Wevk.net
最新のあれの導入でフリーズするのはフォーマットが原因でしょうか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 00:21:57.33 6uhgUgZk.net
アレってなんだ exploitか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 07:39:08.40 ETBCRfyU.net
USBメモリフルフォーマットして試して味噌

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 08:16:09.51 NWuY8Khy.net
formatよりあれがダ○


187:ーかも



188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 09:46:16.80 eyzTYmNW.net
ダダー

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:33:24.83 TLyvaAQl.net
179です
h00でNANDで成功、cfwの導入のとこでデータが壊れていますと出ます。
本体初期化したらできたとあるけど、駄目でした

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:42:32.11 M6KPz69p.net
cfwを再DL

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:43:38.73 4SvR/SM5.net
新しい本体買ってこようぜ
今この流れならL00(80GB)本体のみでも
3000円くらいで売れそうな感だな

192:179
18/01/29 12:47:07.82 TLyvaAQl.net
虚無空間さんの記事が間違ってました
H00はnorが正しくて、それでいけました
ちなみに再フォーマットせずできました

193:179
18/01/29 12:50:20.85 TLyvaAQl.net
トルネと純正コントローラ2個付で4000円(動作未確認)で入手できたのでラッキーでした
アドバイスありがとうございました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 12:56:47.66 bS50T+fQ.net
セーフモードじゃないとかいうオチだろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 13:17:36.52 apmHk2aX.net
DLCをPKG化するにはどうすればいいのでしょうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 16:34:59.73 mSDchoV/.net
初期型ファームウェア1.10で保存して置いたのに値崩れしたーーーーーー

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 16:47:00.33 S+Oaseua.net
dlcは始めからpkgじゃないか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:08:25.42 M6KPz69p.net
PSPのISOって、もしかして内蔵HDDに入れれば動くっていうオチなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:10:54.40 EgT8xHNH.net
あたぼうよ。てか上の動作リストだれかが並び変えてるし。見ずらいわー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:06:42.13 7t1f718F.net
PSPtoPS3動作リスト誰が並び変えたか知らんがステータスの下にフィルタ作ったからそっちから切り替えてみろや

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:11:26.98 RiT1X3qH.net
>>197
あざっす

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:26:18.49 AwL+0myu.net
>>197
別のwikiもそうだけど勝手な事をよくもやる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:54:40.83 7t1f718F.net
あ、切れた

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 08:14:09.65 FRefMYBL.net
>>196
kwsk

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 08:54:22.95 7t1f718F.net
>>201
詳しくもなにもPSPISOに入れてランチャー入れれば動くだろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 08:56:53.10 FRefMYBL.net
内蔵HDDのPSPISOじゃなきゃ動かない?
USBメモリじゃダメ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 09:04:59.07 7t1f718F.net
>>203
外部でもいけるって話は聞いたことあるけどPSPISOをフォルダ認識してたから俺は内臓に入れてる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:16:49.73 FRefMYBL.net
内蔵HDDに入れても動かんかった
orz

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 10:22:30.34 FwnQwvPD.net
PS4のPS2エミュも試してるけど
PS3のほうが起動率やバグが少ない感じがする
これは意外だな、1080pでレンダリングになるからPS4のほうがいいんだけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 15:44:34.30 Qmq3/KAV.net
デフォルトのままだとps4の方が起動率悪いんだろうね。
ただ設定項目が沢山あるからそれを踏まえたらps3より良くなるか知れない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 15:57:08.29 FRefMYBL.net
なんだよps4って
ハックできた自慢してんのか?ヴォケwww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 16:09:30.08 FS3U4c/U.net
PS3が2.5インチを認識しないバグなのか?
本体内蔵の2.5インチ ピピピで電源落ち 120GB 320GBどっちもピピピエラー
CrystalDiskInfo120GB正常 CrystalDiskInfo320GB注意w ←過去動作していた。
現在SATA延長ケーブル接続で3.5インチHDDを繋げて動作させている。ミスるとケーブル抜けて止まることがあるっす。
ちなみにSATA延長ケーブル接続に2.5インチ付けてもピピピエラー SATA電力は不足していない
なぜ2


213:.5インチHDDをPS3が認識しなく ピピピで電源赤ランプ点灯エラー PS3のSATA関係が駄目になっているのか? CECH2000A 同じ経験している方、情報お願いします



214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 17:10:04.99 1WEQDVZK.net
今更だが
HDDの故障に備えて、裸族等でクローン作っておくと安心。
差し替えポンで復旧。
更にHDD毎に入れてるゲームを変えるも良し。
どっちでもやりたいゲームがあったら両方に入れてセーブデータはUSBなりPSNなりでコピーすればOK。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:17:00.22 RiT1X3qH.net
>>206
まだ始まったばっかりだからなぁ
これから良くなるとは思うが
アプコン使えるのはマジいいよね
すげぇな
ロクに動作もわかってなくてISOすら動かせないザコのクセに
意味不明な煽りする奴とか頭イカレてるわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:37:01.66 FRefMYBL.net
スレチヴォケ野郎は氏んどけって!!!!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:47:22.00 RiT1X3qH.net
お前が死ねよカス
無能でバカのクセに他人煽ってオナってんじゃねぇよドクズ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:25:08.68 FRefMYBL.net
スレチはスレチだヴォケ!!!!
以後、慎めよヴォケ!!!!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:27:15.03 FRefMYBL.net
わかったかヴォケ!!!!
返事は?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:28:37.48 4veDZ4G2.net
PS3にNTFS外付け 簡単認識させる方法ないか? PS2ISOの4GB以上を本体に移動したくて
OFW Overflow4.82v4CobraCEX
mmCM 4.82.00

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:37:53.81 0Rj1VkRx.net
ここで能書き言ってる連中記事パクっただけのくせにスゲー偉そうだな
正直CPUの原理すらわかってないくせに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:44:51.56 Qmq3/KAV.net
外人様をおだてて成果のお零れを頂戴することしかできませんし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 20:49:42.59 r+QaG/04.net
>>216
ちょうど同じ問題抱えてる
scan ntfsを選択するとmmanが再起動になって認識できない
4.82

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 05:27:26.96 UZswv2uA.net
PS3Xploit Tools v2.0が出たおかげでOFW4.82単体でもバックアップ起動が一応可能にはなったね。全モデルで可能。
URLリンク(www.psxhax.com)
ゲームファイルのコピー作業面倒だし、全タイトル対応じゃないし、互換性に難がある場合もあるらしく
使い勝手は良くは無いけど。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 05:32:20.18 UZswv2uA.net
あと、そもそも的な話としてゲームをダンプするためにはCFW機が必要ってのもあるか。
ダンプは古いCFW機で、起動は新しいSuperSlimでって感じならまあ・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 08:16:12.13 yDmgtrYH.net
何自慢やねんw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 11:05:26.04 TH38j5Ze.net
cfw導入してレトロゲー遊んでるだけなら(オンラインでチートとか使わなければ)PSNにログインしててもBANされにくいって事で良いでしょうか?
torneの鳥が気に入ってるので…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 12:26:22.88 SZlh6Pcb.net
アホかな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:31:41.26 kKjfs72u.net
>>220
でも2500までやんな?
3000でやりてえ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:35:11.03 UZswv2uA.net
>>225
全モデル

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:40:59.09 SiMcm1VP.net
もうこのスレもダメだな
せっかく上がった有益な情報も、アホに駆逐されていくだけだわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:48


233::30.87 ID:sEeSg7dM.net



234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 16:32:55.32 yDmgtrYH.net
>>227
何なんだこの腰巾着野郎は

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:03:47.81 RrDZgIoC.net
虚無空間さんここみてるわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:17:55.67 V7Qrk1Aa.net
(゜o゜;

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:26:23.94 yDmgtrYH.net
>>220
こいつが言ってることと全然違うなww

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:55:24.74 +cKYNLcH.net
NTFSUSB mmanだと認識しなくてirisだと認識する なぜだろう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:01:45.02 XANYVr7Q.net
近所のハドフに行ったら、2000~2500のは2000と2500Aの一台ずつしか無かった
値段も税別で8000円と9000円と微妙
あとは厚型か3000番以降ばっかだった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:12:54.02 l9FrcBQB.net
もう誰も買わねえよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:32:22.15 q2IwUy8E6
せっかくソフト(ディスク)があってもゲーム機本体の方がぶっこわれちゃあな…
この資産を生かしたいのでソニーはPCで動くPS3のエミュレーターを寄越せ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:46:01.55 58UhXEgs.net
>>219
押すのはそれじゃ無くてPFSドライバだよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:23:44.93 JNO/OfXS.net
せやな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:36:49.93 zjCQTLPg.net
>>226
調べたら2500までっぽいぞ
英語やからよう分からんが
できるんやったら楽しみやわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 04:56:53.49 nn4lYFg/.net
>>239
この方法って元々4000シリーズ含めた全モデルのOFWで可能だったんだけど
4.70で対策が入って主要なファイルのコピーが出来なくなったのよ。
それがPS3Xploit2.0のおかげでまた可能になった、のだと思っている。
2100型のCFW機しか持ってないんで試してないけどコメントでSuperSlimで動くぞって書いてあるし大丈夫なんじゃね。
誰か試してほしいなー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 07:58:36.17 RXjtoxxF.net
あそこの管理人記事書く気あるみたいだし気になるなら待っとけば

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:08:08.60 4cXYMgJV.net
のだと思っている。のだと思っている。のだと思っている。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 13:52:01.50 5cLNI+nL.net
>>240
おお
楽しみやな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:27:05.30 cbL3S3Zm.net
結局また出来ないのか
お前ら糞外人に踊らされすぎ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 15:49:34.15 zjCQTLPg.net
日本でハック最前線にいるやつとかおるんか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:26:02.93 c+ZEYceN.net
motoharuとか日本人じゃないの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 16:56:13.44 PjcX5+5b.net
中古の本体買ったらソフト読み込まないんだけど、アマゾンで売ってるレンズに変えた人います?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:17:42.05 tdGUmWha.net
います

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:19:47.28 nn4lYFg/.net
motoharuって人はVita絡みで知ったけどもしかしてPS界隈では有名?
この人本当すごいよな。もし日本人なら何となくうれしい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 18:27:26.30 p9s66sAE.net
Vitaのリバースエンジニアリングをやってる人で他のコンソールシーンに名前は出てないよ
ブラックフィンの開発者とは別のアプローチでVitaに挑んでる人

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:34:38.85 0DlCcNEi.net
アマゾンでレンズ買ったら中古が届いたわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:49:58.55 Vc1VodGC.net
>>251
そのあとどうしたんです?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:16:23.49 vk+hlThs.net
取り替えたら普通に使えたから中古で何となく気持�


259:ソ悪いけど使ってるよ どうせバックアップする時しか使わないし レンズはデッキ毎13台位買ってるけど、昔あった中華系ショップが無くなってからこんな有様になった E3クリップとか色々持ってる ピックアップは単眼と双眼とあるからモデルによって違うし、一応そのピックアップのタイプに応じて今は販売されてない強力なレンズクリーナー使ってみて、ダメならピックアップ取り替えてる 今はそういった分解とか改造機作成とかしなくなったからご無沙汰でわからないけど



260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 23:49:57.95 0gE5BCDJ.net
>>253
なるほどです。今はメンテ難しいのですね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 02:58:17.67 Mexufxab.net
ps3の透明シェルとかあったらいいなと思うけど
いざあっても付け替えられる気がしない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:52:38.12 fXSUTIxL.net
cfwの入れ替えってどうやるの?
違うのを入れてみたいんだけど
Rogeroにしようかな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 07:53:00.09 NXScXKxD.net
透明のケース昔売ってたよ
海外産だけどLEDファンも付いてた
結構高いけど

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:04:30.40 XZpQ7Kgb.net
>>256
同じバージョンならそのままインストールするだけ
ダウングレードになるならqaフラグ有効にしてからインストール
てかrogeroになんかメリット感じてんの?そうなら好きにしたら良いけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:06:51.29 XZpQ7Kgb.net
あ、「同じバージョン以上なら」が正しい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:19:22.14 fXSUTIxL.net
>>258
スマソ 初心者なんで
同じバージョンっていうのは4.82同士だったら上書きするだけってこと?
簡単だったんだな
おすすめのcfwを教えてください
CEXで良いんだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:32:25.31 XZpQ7Kgb.net
rebugの最新の奴で良いよ cfw自体で遊びたいならrebugが一番良い
3.55に戻す人もいるけどアレは弄ってる所がcfw毎に違うからそういう所から来るリスクを軽減するのが目的
3.55に戻すのは必須じゃないよ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 08:57:24.54 fXSUTIxL.net
>>261
トンクス
rebugを入れてみるよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 10:19:44.40 P0+kunZ5.net
適当にferrox入れたんだけど入れてる人少ない?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:58:44.20 3D1X/ZvZ.net
横からだけどセーフモードからじゃなくて普通にシステムアップデートでいいの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 01:07:03.07 QOZPwkn9.net
俺もferrox
CFWの違いってよくわからん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:01:14.47 aZvbVXBb.net
cfwをrebugに変えたら
multiMANのFTPでPCから接続できなくなったわ
なぜ?
multiMANも入れ直さないといけなかったの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 16:10:10.25 wejG86BY.net
全然最新の情報がないよな

274:263
18/02/03 16:34:36.53 aZvbVXBb.net
multiMANも入れ直したら行けたわ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 17:55:51.92 11wIo1kW.net
rebugを導入するとダークソウルがまともに起動しなくなるんだよな。
最初レンズ故障かと思って色々試して、rebugに問題がある事をようやく突き止めたわ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:54:18.76 /vkqyWpJ.net
プッw
バカばっか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:41:56.98 tDBDG6E/.net
vitaのゲームを動かすにはどうすれば良い?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 20:44:53.82 SEPeXiaf.net
Vita実機で

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 21:40:58.08 /vkqyWpJ.net
Vita位買えよ
貧乏人

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:12:06.72 SGVdCcjX.net
NTFSからゲーム起動する方法わかんねえ
multimanで本体に移すのは出来るけど外付けから起動がわからん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:15:19.66 P8ea24Hx.net
3000と4000も来たっぽいね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:55:17.17 n5A86xy/.net
また外人に騙されてんのか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 23:00:13.25 Wf5N8JRo.net
>>275
kwsk

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 23:13:58.78 jgRVUfgx.net
3.5のHDD余ってるから使いたいけど外付けNTFSは本当に使えるの?
調べてもわからなかった
無理やり内蔵HDDにする方法は出てきたけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 23:24:50.99 Wf5N8JRo.net
外付けNTFSとかググったら、すぐ出てくるじゃねーか
アホ杉だろw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 23:28:52.04 SGVdCcjX.net
>>279
知りたいのはそこからISOとか起動する事なんよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 00:25:00.73 0rI3c4Jb.net
>>275
来たと言っても、ちょっとしたツール類で、HENとかCFWとかのレベルじゃないよ。
一般ユーザーに関係するのはファイルのRead/Writeくらいかな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 01:21:06.29 0y4Fceqj.net
>>280
俺 普通に外付けNTFSから
10GBとか超えてるiso起動してるぞ
最新のmultimanいれてCOBRAモードにするだけでOK

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 10:17:22.56 4L63HpUQ.net
cobraって何のモードなの?
切り替えがあるのはわかるが機能がいまいちわからん

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 11:35:43.90 Gn+AZ6kq.net
プププッw

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 13:47:40.62 N8vWqhai.net
cobraは半田付けがいるんだってばよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 17:02:51.73 wjQfe2Ec.net
ここってRPCS3の話してOK?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 17:05:49.48 u5HzHrn7.net
ダメ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:04:11.34 3D4cHTw3.net
>>286
専用のスレあるやん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:34:37.36 yKun2VZd.net
あのブログが方法載せてたから試したけどめんどくせーなw
試したのは電撃文庫の格ゲー ちゃんと起動したよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:56:04.03 77SUJrRd.net
12月から毎日遊んでたが、
なんか飽きてきたわ
やっぱ最新のゲームじゃないと飽きるなあ

297:263
18/02/05 21:28:45.31 77SUJrRd.net
またFTPできなくなったわ
一体なんで?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 21:32:39.42 3vWythTj.net
FTPなら起動ごとにアドレス変わるだろ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 21:38:28.67 Byw6OsHh.net
>>288
専用のスレは荒らされて次スレ立たずに終ってもうた

300:263
18/02/05 21:47:12.30 77SUJrRd.net
multiMANを再起動したら行けた
変なの

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:41:04.83 aExjarEF.net
お前が変だろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:51:12.88 77SUJrRd.net
>>295
お前の顔が変

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 23:44:26.00 aExjarEF.net
鏡見てみろよ
頭頂部薄いぞ
このキモオタが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:01:14.18 wr5FRKjl.net
下らねえ
もっと面白いこと書けよ、カッパ禿

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:20:49.65 4wN/uPme.net
>>289
おつかれ。CFW非対応モデル?
まあ見るからに面倒だもんね。1個2個試すくらいなら良いだろうけど。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:04:08.34 QfgNoiJp.net
>>299
おう 使って無かった3000があったから
普段はCFWの環境でゲームやってるからただの興味本位で試した

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:28:32.21 ggiGVdyt.net
もし試す人がいるならまあ分かると思うんだけどあの方法は初期化してあるPS3でやった方が良い
そうしないとバックアップする時間もそこにゲーム突っ込む時間も復元する時間も とにかく時間掛かるから
俺は3000はほぼ使ってなかったが念のため初期化したわ バックアップしても8MBだった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 06:30:11.63 ggiGVdyt.net
あら、IDが変わってしまった

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:57:39.63 W5fq5k4c.net
>>301
なんで調べたら出てくる?
気になる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:21:44.90 4wN/uPme.net
info thief

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 09:20:47.09 9W3mQeVi.net
cfwをrebugに変えたら
multiMANのFTPが変になった
multiMANを起動してFTPを有効にしても
それではPCから接続できず
multiMANを再起動してもう一回やらないといけない
みんな、そうなの?
前のcfwは30回ぐらいFTP接続したが全部一発でokだったんだが・・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 10:23:33.25 63h19oAv.net
一旦入れたらマルチマン起動しなくてもFTP繋がるわ
XMBの画面のまま
毎回サクッとSPRXとEBOOT入れ替えてるわ

313:302
18/02/07 11:03:21.02 52StEXMM.net
いったんofwに戻してもう一回入れ直してみますわ
ほいじゃ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 11:51:15.93 mPkg9XxH.net
fw3.6以上で進展あるみたいだね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 12:27:43.92 VSnBWMsi.net
>>308
ソース

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 12:46:43.52 kaBXe0XN.net
ソニーはもう塞ぐ気ないのか?
webkitなんて速攻で対策できんだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 13:06:23.24 Ox5VJO6i.net
>>304
普通に改造できる機種買った方が早いぐらい面倒だね
できるのはいいけど大変だ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:00:13.86 vK2+53aA.net
今日知ってそっこー2500買ってきた

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:34:23.71 H+Kb2ma4.net
>>309
例のブログ経由だけど、これやね
URLリンク(www.psx-place.com)

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:36:31.26 H+Kb2ma4.net
>>311
>改造できる機種買った方が早い
仰る通り。
CFW非対応機しか持ってなくて、どうしても実機でゲームしたくて
何故か復号されたゲームデータを持ってる人くらいしか恩恵ないものw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:45:22.31 H+Kb2ma4.net
BETTER TO STAY ON 4.81 FOR ALL 3.60+ MINVER CONSOLES!!
URLリンク(twitter.com)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:00:46.92 3hSBw44U.net
やれやれ、まだFW確認してから買わなきゃならんのか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:57:47.62 52StEXMM.net
>>312
ようこそ、ゲーム三昧の世界へw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 00:09:14.82 PjuVp3Ps.net
>>315
トン
手持ちのCECH-4300に導入出来たわ
betaだからどこかに不具合アルかもだけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 07:31:06.05 QW+f/xvy.net
リージョンフリーにする方法ってないの?cfwいれたら地域制限でDVDが見えなくなった。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 09:34:06.15 pg35RTF8.net
>>315
これって遂に来た感じのやつ?
info thiefみたいな番外編みたいな方法?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 10:35:14.52 z1jmU8Jh.net
理解しようとする頭を持てよ 方法とかそういうのじゃないよ
ps3xploitの発展系は今の段階だと4.81以下が良いって話
と言ってもフルに活用出来るか否かの話だから4.82でも大丈夫だろうけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:02:30.03 AaSr5fAV.net
どちらにせよできるやんけ
やったやん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:10:29.52 VSmGd9RB.net
じゃあ、4000安かったら買おうか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:13:48.95 U4nMtiL7.net
オフラインでトロフィーをバックアップコピーする方法を教えてください

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:24:59.51 XMJHUSJx.net
3000、4000も来るんか
すげーな10日ぐらい前には5年後って言われてたのに
先週2500Aを9000円で買わなくて良かったわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 12:33:05.32 AaSr5fAV.net
>>325
待ってよかったで

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:06:01.66 LcYXrfHT.net
昨日買ったワイ無事死亡
まあ6


334:000円だしいいか 使ってない3000も予備になるし



335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 13:14:52.21 VSmGd9RB.net
スーパーマリオアドバンス4、めっさオモロイ
「どこでもセーブ」を使うと、ちょっとずつ進めて超快適
このスレ特選にしない?w

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 14:35:58.17 PIir1jwix
FATのがYLODを発症したのでどうすべーかと思ってたけど
安く済みそうだな PS3のゲームまだ積んでるのがあるし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 17:04:20.27 9c9iD3kS.net
特選ってどうゆうこと?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 17:33:43.80 hI28lBJc.net
スレ違いだし、キッズの戯言だから無視しとけばいい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 17:49:45.95 hfTHlMD8.net


340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 18:40:41.29 QDcwSDaj.net
特選気になるわー

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 13:13:51.30 LfDWBFrv.net
誰かやって詳しく教えてほしいわ
3000が唸ってる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 13:44:03.02 izdzWSng.net
psn パッチと忍者使えば大丈夫?
ゲームソフト起動の時サインインが必要なのと必要ないのがある

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 13:58:55.37 izdzWSng.net
サインインしたら手提げ袋のところでサインアウトになった
対策されてるのか何なのか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 14:14:46.78 izdzWSng.net
psnメンテだった。よかった

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 14:37:08.94 uEMsl9Du.net
>>334
カスはカスタ無理

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 15:09:34.89 LfDWBFrv.net
>>338
お前やん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 22:03:58.82 o9g0aezC.net
オクでメモカブートが人気だな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 23:33:14.74 Cry8j2ye.net
psnのソフトってisoにすればいいのね?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 00:47:53.48 vC0TaUqJ.net
OFW4.82にしてCFW入れるの?
もうCFW入れている人にとってOFW上げるメリットはあるん?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 00:57:52.25 EBFXzNTu.net
>もうCFW入れている人にとってOFW上げるメリットはあるん?
いまいちよく分からん質問だが、CFWというのはOFWがベースになってて、OFWの更新は基本的にソニーの言い分だと「動作の安定性を改善しました。」だからな?
それ信じるなら更新のメリットが無いはずは無いよ。まあこの考えは以前海外のフォーラムで似た回答を見たから受け売りなんだけど。
>OFW4.82にしてCFW入れるの?
PS3Xploit使うなら

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 08:58:15.33 ZiDcFwxh.net
なんで過疎なん
30004000もできるんでしょしらんけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 09:20:16.50 Z0ixvXjI.net
ofw4.82にしちゃってるよ
これ戻せないの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 13:25:46.22 BI+c2xAd.net
ps2のisoからの起動がUSB、内蔵どいらもできない(XMBに戻る)
FERROX4.82なんだけど、ほかのCFWのほうがいい?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 14:59:45.84 jlGxu8zd.net
>>344
30004000は一部のゲームしか出来ないし凄く面倒だしね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 18:13:42.05 KoUTRFZK.net
>>347
info thiefがそれで
他で普通に入れられるようになったんと違うんか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 19:24:03.81 qTJNAXuu.net
multimanから外付けNTFSのISO起動しようとするとコブラファームウェアかコブラUSB寄越せって出るけど
もしかしてREBUGじゃダメだった?
toolboxでCOBRAModeをEnabledまではやったんだけど

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 19:56:59.52 g1bt7LCr.net
>>349
それでおk

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 20:02:01.64 qTJNAXuu.net
>>350
マジ?これで良いの?
でもこれでやると
this operation is not allowed cobra firmware or cobra usb required
って出て起動出来んかったわ、それとも外付けHDDに何か必要な処置とかあんのかな

359:345
18/02/10 20:06:12.30 g1bt7LCr.net
PS3を再起動してみ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 20:15:43.80 qTJNAXuu.net
したけどダメか
REBUGはDEXにした方が良いんだろうか
switch to multiman modeを押してmultiman再起動してpfs driver押してNTFSフォーマットHDDに作成したPS3ISOフォルダに入ってるISOを×ボタンでクリック
ここまでで間違いない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 20:20:05.95 g7r9gdrm.net
俺も似たような事になってメンドクサイから内蔵HDDにいちいち移してる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 20:55:59.88 g1bt7LCr.net
NTFSドライブなのか
それは知らね~

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 21:38:17.86 L/6JNtro.net
ps2はクラシックにして起動してる?
isoのまま起動できるのとできないのがあるのかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 22:06:12.64 qTJNAXuu.net
PS3のバックアップ起動にも関わるの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 22:15:32.51 L/6JNtro.net
cfwの乗り換えってOFWに戻さないとできませんか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 23:53:37.19 L/6JNtro.net
>>358
そのままできました
あとREBUGにしたらps2起動できた

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 06:31:17.55 vH54FHSG.net
>>305についてだが、
いったんofwに戻してrebugを入れ直しても同じ症状だったわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 11:16:18.28 v+eehr3I.net
psnのpkgとrapを変換する情報がほとんどないんだけど、試してる人が少なすぎるのな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 15:17:15.23 ifga/eir.net
>>361
自分も最近知って過去スレ全部見てみたけど
言及してる人ほとんど居ないよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:15:54.18 Ecljm9s1.net
CFWの乗り換えってどうすればいいの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:26:15.86 OEFQSd75.net
>>363
同じバージョンならそのままインストールで大丈夫
ps2のメモカってどうしたらいい?
公式のやり方で作成してみたけど、ゲーム上ではありませんって出る

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 14:03:45.72 AwpCasb7.net
いい加減同じ質問ウザいから質問あるなら糞ニーに聞いてみたら?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 14:25:55.89 ceSEYden.net
RetroArchで、GBAのスーパーマリオアドバンス3のヨッシーアイランド
をやってるんだけど、
2-2の真ん中辺で赤ちゃんマリオで壁を登れないわ
落ちてしまう
これってバグ?
スーファミ版だと登れるのか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 16:21:36.71 0V6FZhPx.net
すいません、これから今更なのですがPS3を改造したいと思っています。
FW4.55の新型の120GBの方なのですが、改造は可能でしょうか?
スーパーファミコンのソフトやPS2、PSPのソフトなどやりたいです。(PS1も)
3.55のやつしかできなかったのが最近になり4.82からできるようになったと聞きました。
ご指導お願いします(詳しくやり方が書いてあるサイト(日本語などありましたら教えてください、

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 16:26:16.82 6aqQYXKm.net
>>367
現状不可能

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 17:51:06.36 OEFQSd75.net
ps2セーブできた、なぜかはわからん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 18:29:29.63 qq4d3AIN.net
>>367
型番は?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 19:16:25.86 sZFnWeW4.net
>>370
教えないよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 19:20:11.87 qq4d3AIN.net
うわぁ
恐っっ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 04:50:00.15 v1ONUDE+.net
>>367
そこまで知ってて聞くのか?
君頭悪いんじゃない?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 11:07:06.66 mQj2tg2l.net
ケチケチしないで教えてやれ
>>367ほらよ
URLリンク(emptiness.space)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 13:30:18.70 neDNS2GX.net
>>374
検索すればすぐに出て来るのにw
こんなページも見付けられない奴が改造しても、PS3をぶっ壊すだけでは?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:26:19.76 xcFKjkQL.net
あれ2500までやしあの人無理じゃね?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 14:46:11.07 84FIeEdo.net
型番を調べたところ 2000Aでした。
このサイトの方法でいけそうな気がします。
とりあえず4.82にアップグレードしています。
それでから、試してみます。
ありがとうございました。
終わったらまた質問に来ます。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 15:19:47.94 neDNS2GX.net
>>374>>376
答えない方がずっと親切だったかもな
「また質問に来ます」とか、厚かましさだけは我々のはるか上を行く人のようだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 15:22:35.72 1VGQlsWc.net
本気で質問してる奴いないだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 15:29:14.67 zXPK/+b5.net
>>371
これは別人だったのけ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:26:39.60 84FIeEdo.net
NAND flash memory Patch operation completed
って出て止まってしまいます。
原因教えてください。・・・。すいません初心者で。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:28:34.46 Y+rWl6Fv.net
もうネタいいから

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:29:25.72 zXPK/+b5.net
>>381
フォーマットしてもう一回

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:31:03.16 Y8c82G81.net
>>381
URLリンク(www.google.co.jp)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:43:20.92 nVuYa3WT.net
>>381
画面がフリーズしてんならやり直し
カーソルが動かせるなら完了してるから再起動してCFW入れろ
USBメモリーは余計なもん入れない方が成功しやすいぞ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:46:49.91 zXPK/+b5.net
>USBメモリーは余計なもん入れない方が成功しやすいぞ
迷信乙w

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 19:14:42.19 d0/KvGm2.net
ほんとお前らザコいよなw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 19:42:05.56 iiIYxon/.net
誰お前
潰すぞ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:32:06.85 84FIeEdo.net
なんか、再起動まで来たんだけど本体のバージョン確認しても4.82のままです。
できているかの確認方法ってありますか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:36:14.12 zXPK/+b5.net
ありますん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:41:37.31 84FIeEdo.net
教えてください。今どうなってるのかわかりません。
あと、スーパーファミコンの入れ方も教えてください。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:53:32.00 zXPK/+b5.net
>>391
基盤を合体させるんだよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:04:19.76 6iSg/vtS.net
>>391
もう少し自分で頑張ろう
あまりにレベルが低すぎる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:05:49.01 5tPnWn/n.net
>>389
ブラウザハックで再起動なったらどのCFWも入れられるようになってるからREBUGとかUSBにいれてアプデ
スーファミならレトロアーチ入れたらいい。multimanも忘れず入れろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 21:59:27.63 84FIeEdo.net
すいません、今日はもう寝るので明日また試してみます。
結構いろいろとありがとうございます、

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:06:50.78 nlqan0p6.net
multimanって入れたらbanになる事ある??

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:10:18.36 d0/KvGm2.net
プッw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:34:08.23 uPuE1GCy.net
rebugに良い思い出がないからhabib入れたいんだけど4.82は無いの?
habib4.81で打ち止め?まだ開発してる?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 23:58:03.13 1Ik8oglN.net
開発してるが新基板で不具合出るから修正中

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:16:11.19 fSoJAwCP.net
>>398
URLリンク(www.psx-place.com)
1月20日時点じゃ3000と4000の実行ファイルの関係の事(多分PS3XploitのHomebrewの事)やってるって言ってるよ
追加する機能挙げてるからやる気は無くしてないと思う

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:24:21.99 fSoJAwCP.net
>>399
それはPS3Xploitの事だろ?3000や4000にCFW入れられるなんて情報はまだ出てないし まもすけと虚無は適当な事書いてるだけ
それに修正中じゃなくて開発中の方が正しい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 00:51:43.93 M66bDKw9.net
最新のゲームとちゃうねんから
みんな仲良くしようぜ
殆どは親切やけどな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 05:34:11.79 Ec11jIP0.net
つか、64やSaturnのエミュで動くのないんだろうか?
PS3のスペックでも厳しいのかな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 06:12:57.23 ZSE6Ripv.net
pcでいいだろ
10万台のゲームPCならグラフィックボードいいからps4でもかなわない

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 06:15:05.26 Ec11jIP0.net
なんだ10万台って?w

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 06:26:00.19 Ec11jIP0.net
10万円台かw
いや、PCのことはいいんだよ。
PS3で動く64やSaturnのエミュがあるか無いか聞いてるんだよ
無いんなら「無い」と答えてくれ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:13:57.97 TdlO6RAY.net
6700K 25000円
GTX1070 32000円
DDR4 8GBx2 6500円
Z170M ex4 5800円
Windows7 300円

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:18:44.01 KuSy5hHx.net
今グラボ高いだろ
中古?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:48:35.91 UFBZ6DMD.net
300円のwindowsって?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 08:11:27.78 Xso3EP1R.net
DDR4の16GBだと今19kくらいするよ
1070は50kくらいかね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 08:58:00.41 MDZPRKtIr
>>398
rebugでどんな嫌な目に遭ったのか興味津々です

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 09:31:54.06 YEE/goOx.net
3000以上のcfwてたぶんないよな
結局流出しないと無理なんやなって

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 12:26:58.25 or4g2pCq.net
レンズキット変えて一回だけ読み込んだけど、読み込まなくなった
レンズ以外にも何か原因ってありますか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 12:33:21.98 5tC21U3t.net
交換の際に他の箇所を壊したんだろ
新しいの買え

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 12:55:13.77 or4g2pCq.net
強力ファン一回したら読み込みました
中の汚れなのかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:35:48.06 ZBEPbrCF.net
すいません、ただいまmultiMANってのをインストールしました。
そうしたら、いきなしラテン系の音楽が始まって
壁紙が真っ黒になり全部のメニューが英語になってしまいました。
まったく何をしていいかわかりません、
これからどうすればいいのでしょうか?
とりあえずは、スーファミ 次に PS1 PS2 PSP をと何度かやってきたいです、
まずはスーファミ教えてください。後英語を日本語にできるのでしたら教えてください。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:43:12.55 eZKpyVki.net
まず貴方がイギリス人になります
ここの人たちはみなアメリカ人なので信じない方がいいです

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:43:30.70 71Y43/q3.net
そこまで出来たなら後は楽勝だろ
それくらいはググレ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:43:50.92 AYMsW6Ve.net
PSPなんてロクに動かんから期待しないほうがいいぞ
起動率は3割ぐらいだ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:49:24.39 d2tsx8MI.net
>>416
うんち

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:52:31.73 OEuKrYMm.net
神に祈る
悪魔に魂を売る
どちらか選択せよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:53:56.36 ZBEPbrCF.net
日本語できた。だけど使い方がわからない。
 次はレトロアーチってのDLして使ってみます。
分からないことあったらまた危機に来ます~。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 13:54:32.18 AYMsW6Ve.net
PS1なんて割れでやろうとするなよw
ディスク入れて起動しろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 14:55:40.89 Ec11jIP0.net
cfwは何を入れたんだろう
気になるべ


432:w



433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 15:16:12.44 or4g2pCq.net
ps3のソフトバックアップの途中でキャンセル、入れ直してソフト読み込んだら時々破損になるんだが、
途中キャンセルは危ないの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 15:29:41.22 Ec11jIP0.net
ID:or4g2pCq
故障厨ウゼッ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 16:12:28.68 ZBEPbrCF.net
retroarch起動できました。
最初、CEXとかDEXとかわけわかんなかったけど
CEXにしたら起動できました。 大変お世話になりました。
PSPとPS1とかPS2はどうやって起動するのでしょうか?
あとPS3のソフトってダウンロードできるところってあるのでしょうか?(ダメかな)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 16:50:03.04 yJncC+XG.net
わからない事は警察で聞いてみな
親切に教えてくれるぜ、牢屋の中でな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 17:28:35.47 NruLDIFg.net
webmanいれたらいきなりps3のファンが爆音あげたから壊れるかと思ったわ速攻でアンインストールしたわ
適当にいれない方がいいな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 17:31:25.80 Ec11jIP0.net
ID:NruLDIFg
故障厨ウゼッ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 18:09:58.66 or4g2pCq.net
しょうがないだろすぐ故障するんだから

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 18:24:52.20 6s7PC1I7.net
>>427
お前の脳味噌バックアップしてもらえ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 02:06:53.28 xjfurkUU.net
>>429
ファンコントロールの設定しなさいよ・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 02:30:45.76 cr5fTc1p.net
>>353
解決したんか?
rebugのCobraModeはcfg作らんと外付けHDD認識せんぞ
一回だけ簡単に書いてやる
・REBUG 外付けNTFS認識できるがiso起動不可
・REBUG cobra 外付けNTFS認識させるためにcfg必要
          cfg作って認識させた後は何十GBの単一ISOも起動可能
         
最近動かしてないから忘れたが 外付けNTFSから
PS2は起動出来なかったと思う
PS2は内蔵から起動させよう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 02:42:17.96 uk2ltaQI.net
>>434
間違った情報を偉そーに書くなよKs
>rebugのCobraModeはcfg作らんと外付けHDD認識せんぞ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 02:48:22.96 KCJVDAlw.net
>>435
実際はどうなの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 03:27:27.07 iJGOxHnA.net
知らねーよps3なめんな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 13:16:49.85 8bCDLSGe.net
内臓に1T突っ込めば全部解決する

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:12:53.64 M5bPYdsb.net
>>435
おまえのrebugはすごいな
俺のもmmcmではcfg作らんと認識しないわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:58:19.05 lSBKQ8/U.net
日本語テイルズオブアビスってどこかのサイトにありますか?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 19:01:06.01 KCJVDAlw.net
Amazonで1円やったで

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 20:22:06.30 lJoXmQ32.net
>>441
www

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 23:56:54.03 xjfurkUU.net
通信料+電気代より安いよな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:20:17.71 +dm+Yy4D.net
送料忘れてね?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:22:38.20 HfR/jRXm.net
>>440
SNOWにあるよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:39:04.15 Yb4r3C7P.net
>>434
マジサンクス
コンフィグ作るとは気がつかんかったわ
ずっと外付けから起動あきらめてたけど
メタルギアの馬鹿でかい単一ISO動いたわ
PCでISO放り込んでPS3につなぐだけで起動だから
めちゃくちゃ楽になったわ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 03:26:50.77 hep7xZSq.net
変な事してたらmultimanとか起動しても画面が真っ暗で映らなくなった、、
これって壊れたのかな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 12:11:55.74 hep7xZSq.net
3.55に戻したらなおったわヒヤヒヤした

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:05:29.10 +BtON+9F.net
>>434
色々調べてみたんだけどmlutimanに元々のUSB.cfg入って無かったんだけどこれは作成するもんで上書きする物じゃない?
入ってないからPS3側のUSB.cfgのデータ何て入れていいのやら

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:24:58.28 QSqsdvBC.net
最新のrebugだけどLITEになってるけど、
これは簡易版ってこと?
正式版がそのうち出るのかな?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:45:52.48 VLAI8SI+.net
3000 4000ができるようにならないと
ここは盛り上がらないな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:45:53.95 pLNYc72M.net
>>439
わざわざ手動でcfg作るとか初めて聞いたはw
新参消えろよww

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:48:03.60 pLNYc72M.net
rebugtool入れてねーだろksども

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:54:02.55 +aKW04LI.net
もう2500買ったから30004000来なくていいや

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:58:26.48 jPhLIjgo.net
>>450
REXとD-REXがRebugの真価を発揮するCFWだけど、まだ出ないよ そのうち出るには出る
DEXが元になってるから4.82のREXは4.82のDEXが無いと開発が進まない だから開発メンバーもDEX手に入る人はくれってツイッターとかで言ってる
あと、なんかrebugを語る流れになってるのは多分俺が>>261ってレスしたからな気がするんで書くけど、「cfw自体で遊びたいなら」って書いたからな
そういう面で一番メジャーなのがツールボックスだし、アレはrebug以外でも使えるけどサポート対象としてはrebugだから。加えて>>260はCEXで良いと書いたから最新を勧めた。
仮にDEXと言われたならシスコン4.82にした4.81のREXを勧めていた。
ゲームで遊ぶ人はハビブのスタバが安定してて良いと思うよ俺は…PS3xploitで頑張ってるみたいだからまだ4.82のは出てないけど 長文スマン

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 19:59:52.36 pLNYc72M.net
4.82でcfwデビューした新参の自演自作レス
>434
>439
とか自演だろww

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:24:50.01 pLNYc72M.net
>434
>439
>446
これも自演だろww

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:34:42.93 ZaxttK1d.net
おまw
そもそもDEXを理解してるのかね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:40:26.36 lLwkUf4T.net
>>456
口だけおっさんは来なくていいよw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:48:22.35 jPhLIjgo.net
>>458
俺に言ってる?DEX/DECRの方が正確だなチームが求めてるのは
相手さんの事だったら、うんそうね理解してるか分からないな…

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:56:26.57 q9sjHOL0.net
rebug のtoolboxがいまいちわからんのですが、簡単に教えてください

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:08:01.85 pLNYc72M.net
久しぶりに覗いたら、明らかに可笑しなcfg作るとかが笑えただけだから
もうこねーよ、とっくに飽きてるしw
2chでもcfg手動で作るなんて奴はスレ1240にして1人だけだったわww
ntfsの外付けでiso認識させるならprepNTFSってツールインストして1回実行するだけだからなw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 21:44:03.92 q9sjHOL0.net
>>462
情報ありがとうございます!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:10:46.27 nStYri4t.net
CEX DEX REX D-REXとか正直全く理解してない。
CEXが通常コンソールでDEXは開発機って認識はあってる?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 22:49:52.80 jPhLIjgo.net
>>464
間違っては無い。開発機にも種類があって、DEXとDECRに分かれる。前者がデバッグ&出力関連のテスト用途の本体(確か名前はDECH)のFW。
後者がゲーム開発向けの本体で、FWの名前でもある。ebayとかに出てる本体はソニーと契約したインディーから流れてるってのが通説 大手からは流れないだろうし。
REXはRebugが開発してるCEXのCFW。手動でDEX化出来るか


474:らそれに関わる事で遊ぶ奴には人気。D-REXは開発機向けのCFW。どっちも開発にはそのバージョンのDEXとDECRのPUPが必要らしい。 すぐに流れない所を見るにアップデートはソニーのライセンスが関係するのかもしれないな



475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 23:05:46.25 nStYri4t.net
>>465
こんな詳しい解説が来るとは思ってもなかった。
丁寧にありがとうございます。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 03:35:18.16 PrLUue9Z.net
webmanいれて設定したいのですが
設定画面を開けません
cexだからですかね?原因がわかりません

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 05:58:55.59 oPn1ceq1.net
>>467
設定開けないの最新のwebman-mod1.47.xxだろ
1.43.xxにしておけ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 07:24:33.19 dGj1roau.net
ルーター使わないでPS3にコピったゲームをPCにバックアップとれない?
LANケーブル直接PS3とPCに繋いでやる方法ってないかな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 07:29:22.15 CBnrp5Uh.net
usbメモリさしてマルチマンのファイラーでコピーすればいいだろ
馬鹿?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 07:38:10.93 oPn1ceq1.net
クロスケーブルで直結してPC側からFTPソフトで吸い出せばいいだけだろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 07:45:44.61 oPn1ceq1.net
USBへコピーだとFAT32の4G問題あるから万能じゃないだろ。
NTFSはPS3からの書き込みはできないからな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 07:53:45.65 AMfU2r88.net
>>455
HABIBは4.82が出てないから
HABIBの次に良いのは何?
ゲーム中心です

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 08:47:08.17 PrLUue9Z.net
>>468
設定開けましたありがとうございます

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 08:47:22.20 dGj1roau.net
〉〉466クロスじゃなきゃだめ?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:20:02.41 AMfU2r88.net
PSPの風来のシレン・ゴッドオブウォーが動いたわ
サカつくはダメだった

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:49:31.22 b/JsAFMH.net
>>468
なるほど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 10:50:46.16 b/JsAFMH.net
>>473
FERROW

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 11:50:39.04 AMfU2r88.net
>>455=>>478
なの?

489:450
18/02/17 14:40:08.97 zFudSBii.net
>>479
いや違うが……俺もFerroxで良いと思うよ…特に悪い評判無いし
あとRebugが特別ゲームに向いてないって言いたいわけでもない
Rebugも使いこなせば普通にゲームで遊べるよ。スタバはそういう事あんまり考えなくて良いから安定してるって認識だな俺は。
Overflowは知らない

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 14:47:40.05 SEj8tpas.net
>>462
ツールインストして実行すれば良いんか?
しても一回暗くなってすぐ元の画面に戻るだけで変わんないんだけど

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 17:53:33.28 vBlZGSzc.net
>>476
シレン3?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 18:00:54.19 u4ryaRWP.net
>>476
ゴレン4?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 18:55:57.56 sCCaueBK.net
4.82デックスまだかよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 18:57:15.79 u4ryaRWP.net
クソ遅いな
また人外の吹かしかww

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 19:14:52.91 AMfU2r88.net
>>482
そそ
シレン3

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 21:59:41.99 vBlZGSzc.net
>>486
シレン3セーブできないから起動できても意味ないぞ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 00:04:19.69 DrJUX9ZL.net
>>487
そそ
だからセーブは面倒だけど復活の呪文を書き留めてる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 02:58:27.10 M9P95vVz.net
写メじゃないんだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 03:50:39.46 Z4v3qQ6a.net
GBとかSFCってターボモードとかあるんか?
シムシティとか等倍でやってられんぞ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 04:49:34.06 hk/PFoX3.net
saga2久々にやってるけど懐かしいわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 06:00:19.07 BhCRTWZK.net
>>487
ホントだ
セーブできんかったわ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:29:32.97 Rd


503:VB3Ieq.net



504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 09:32:17.09 1cCoG04D.net
きちんと購入して回避

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:37:34.54 /qYgjq5x.net
購入するとか犯罪かよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 11:54:19.78 dGFpbe8z.net
都市開発シミュレーションがどうしてもやりたくて
PS「AIV EVOLUTION GLOBAL」をやり出したんだが
チュートリアルとかなしでいきなり始まるんだな
マジかよ
実機ではセーブブロックの多さがネックだったが、
PS3なら全く無問題なんだよな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:26:00.80 9Znryh8u.net
よかったなチョン

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 17:17:26.42 7VfHAXz7.net
何が良かったんだ?ヴォケ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 20:14:11.52 hj/JUDmT.net
2500のシルバー箱付き超美品がブコフで5600円で売ってたから迷わず買ったわw
メルカリヤフオクばっか見てたけど以外と実店舗の方が安いんだな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:08:20.37 NhsR8msq.net
>>499
なんでそんな安いんだよww

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:18:51.25 hj/JUDmT.net
>>500
なんでだろうなw
先月は2000の黒(これも箱付き美品だった)が5000円で1週間くらい売れ残ってた
2000だったからこの時はスルーしたけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 22:01:26.82 4fxzXVwz.net
在庫多かったんじゃね
他の店舗に運ぶにしても配送費考えるとそんなに儲からんだろうし安く売りさばこうって

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 22:26:15.20 csO+5N/N.net
つか、容量をちゃんと書けよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 23:01:58.81 s/Ci7UrI.net
容量?
型番聞けばわかるだろ
さてはお前....

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 23:06:53.91 csO+5N/N.net
さてはお前ってさてはお前w
阿呆杉

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 23:42:22.13 +EQ1XrT9.net
家の方のブコフも2000から3000のA型は5000円台だなぁ
ただこの間2500Bは9500円位だった、HDD倍で値段も約倍・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 03:00:00.56 jHiTVGP9.net
虚無見て2000にCFWのRebugとmultimanを入れて
PS3バックアップ三昧だったんですが、メタルギアの初代がやりたくなって
multimanでPSXISOフォルダに2枚のデータ入れて起動成功してました。
でも、スナイパーウルフ倒した後に2枚目に交換と言われ
どうしようもありません。
PSボタン押してもディスク入れ替えって出てこない。
メタルギアで2枚目できた人いますか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 05:22:11.97 8TKl8Ewv.net
ディスク交換時セーブせずに
ディスク直接入れ替え要求するようなやつは諦めて良いんじゃないかな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 05:46:47.81 Ms5K9nV3.net
ps3の十字キー使いにくいんですがフャミコンとかで
スティック操作する方法ないですか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 06:43:17.04 +y1W3vIb.net
>>507
俺も2枚組の入れ替えはどうするのかとずっと思ってたわw
それから、RetroArchでのファミコンディスクシステムの2枚組の入れ替え
もわからんのだよな~

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 08:34:19.27 Ms5K9nV3.net
>>508
ええ!そうなんや!リキッドのヘリ落としたり結構大変やったのに...。
MGSの初代はストアでDLしかないのかな?
謎解き要素なんかが色々あって、TPPから比べると絵が汚すぎでも、オモロいなぁ...。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 08:42:54.02 uptB1yKY.net
ディスクチェンジの時だけ実機disc入れりゃいいだけの話だろが
バックアップ三昧だ?本当に吸い出してんならソフト�


523:揩チてんだろ?何も困ることねぇだろ …エミュ用に複数枚のdiskをひとつのイメージに統合するツールが昔あったが、あれがPS3のCFWで使えるのかわからんし興味もないな



524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 09:17:47.57 TSV7rwdk.net
>>512
PSのCD何処にしまったか忘れて、PCに保存してたデータ使ったってことで...。
統合するって方法あったなぁ、でもバイナリいじる必要があった様な...。
昔のゲームラボも捨てたしなぁ...。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 09:45:37.23 vDN9dNgY.net
外人掲示板には「multiMANは複数Diskをサポートしてる」って出てるな
「start mM with L2+R2 and update」とか書いてある
何だこれw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 15:30:09.49 07yfCUCR.net
>>512
割れ野郎に無茶言うな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 15:43:20.87 EgVyghCd.net
そこだけpcでやってセーブデータ持ってくるとか出来ないの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 17:16:21.65 IbixRHZf.net
ps3のソフトも都内だと安いの?
埼玉だと最安でも250円なんだよね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 17:42:51.33 oQUuV5vu.net
バックアップ元持ってないカスは市ね
埼玉在住も市ね

530:509
18/02/19 17:50:44.57 vDN9dNgY.net
↓だけどね。
[HELP] PSX ISOs with multiple disc setup for multiMAN
URLリンク(www.ps3hax.net)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 18:40:31.95 oBVjNrOV.net
>>518
しねw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 23:11:22.76 wW56fPbD.net
なんぼ調べてもはっきり書いてる情報が無いので質問。
CFW入れてPSN Liberatorとか使って
購入、DL済みのPS2アーカイブスや初代PSアーカイブスをダンプしたとして
そこからPS2や初代PS実機で動かせるISOイメージって生成できる?
具体的には涙バグを修正したファンタジーゾーンコンプリートコレクションを
PS2実機で動かしたい。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 23:43:12.22 ZzkuPbjP.net
なんで出来ると思ったんだこいつ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 23:47:29.42 HdGRkOmd.net
頭悪いからに決まってんじゃん
頭悪いからわかんないの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 00:10:50.53 7RKvYqHL.net
>>521
PS2アーカイブスは知らんけど、PS1アーカイブスならPS3要らずにPCでISO抽出まで出来る。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 00:56:14.80 1SjcyIcF.net
PS3セーブエディター PS3 SAVE EDITOR
6001KB ブラウザクラッシュしやがる 駄目じゃん
LV40まであげたのに 最初からLV.1の2600KBなら改造できた。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 01:33:48.57 7RKvYqHL.net
>>521
ちょいと調べてみて、PS2 Classics GUI(PS3 Tools Collectionの中にある)でISO.BIN.ENCを復号できるって事までは分かった。
試しに1個復号しようとしてるんだけど、正しいRAPファイル指定しても何かうまく復号されてないわ。
もうちょい調べてみる

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 04:00:53.97 7RKvYqHL.net
>>521
ok、復号できたわ。
正直かなり説明するのが面倒くさいんだけど、書いた方が良い?
rapファイルの作成方法とか知ってるならかなり楽。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 06:55:52.39 iGgx4AHz.net
>>527
ざっくりとでも書いて貰えると助かります。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 07:26:33.43 Wg5qaISi.net
PS1の「ファイナルファンタジーコレクション」って
どこかに落ちてない?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 08:37:05.68 szEbYeQ2.net
落とし物は警察で聞け

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 09:45:30.40 Wg5qaISi.net
そだ


543:ねー



544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:20:50.41 amO/pi9d.net
ウイポ2017動かねぇな
永遠と馬が走ってる場面のまま

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:31:37.11 9y/ftbGl.net
永遠と

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 14:44:56.88 zgL7CQSV.net
馬見たいんじゃないの?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 20:00:28.68 CT/zx5ob.net
海外のsprx日版のgtaで動かねぇかなぁ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 20:03:52.25 DFtIKjOr.net
書き換え方も知らないとはw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 20:05:34.52 CT/zx5ob.net
わかるよ
それでも動かないのは動かないんだけど分かるかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 20:05:59.43 CT/zx5ob.net
例えば海外の有料メニューね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:05:23.82 DFtIKjOr.net
後出し乙

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 22:16:45.39 7RKvYqHL.net
>>528
できたで。
正直クソ見にくいし分かりにくいしで絶対どこかで引っかかると思うけど、それでも良ければ。
[PS3/CFW] PS2アーカイブス(pkg)からPS2 ISOファイルを抽出/復号する方法
URLリンク(pastebin.com)
PS1アーカイブのISO抽出についてはPSxtractでググって。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 22:26:50.47 iGgx4AHz.net
>>540
おお、ありがとうございます。
時間取れる時に頑張ってやってみます。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 01:53:18.21 uKJi/AqF.net
redumpのPS3のdatってどうやったら見られるんですかね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 12:04:47.83 czkAMrJo.net
ps3におちんちん入れるにはどうすればいいですか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 12:33:48.68 dWjI5AJ6.net
ファンに引っかかってうなだれとけや

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 12:46:14.21 iiHhQFnq.net
御意

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 17:18:33.91 wVyJ3aGo.net
バカリズムみたいにサポセンに問い合わせの手もある

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 18:46:42.60 uKJi/AqF.net
もしかしてFTP接続できるようになるのかな?
それなら>>220がだいぶ楽になりそう。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:34:24.38 i2t6wPN9.net
>>542
wii,wiiU,ps3,psp,vitaなど比較的最近の機種は会員登録必要だったような気がします
dumperになる必要があった気もするけど・・・

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 01:12:11.74 4GUOE8mO.net
>>548
どうもです。最近のゲーム機datは非表示状態らしく一応メンバーにはなったんだけどそれでも見られないw
仰るとおりDumperにならないとダメみたいなんで、手持ちのゲーム何枚かダンプして提出したいと思うんだけど
どうやって提出するかも分からない状態で....
まあそんな簡単にDumperになれるのかどうかも分からんのですけどね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 08:20:13.13 /r/ulgxK.net
ファイルをps2のエミュで起動できるようにiOSに変換できる方法ってないですかね?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 09:52:42.06 KGyDz/qN.net
あ?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 10:12:40.05 jTthFuWR.net
>>550
どんなファイル構成?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:21:08.48 /r/ulgxK.net
テイルズオブアビスの4つのpkgファイルです
日本語版やりたくて探したけど、これしか見つからなくて

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 11:23:37.37 DykbY7Cq.net
割れカスは市ね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:15:03.30 BiUp+pcA.net
R0Mはどこに落ちてますか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:23:27.09 hcDTATLN.net
どえらい直球できたなw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 12:44:21.45 e2pIVUnZ.net
Amazonに落ちてるよ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:31:52.45 KdtiGcnR.net
彼はアールゼロエムを探してる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:25:17.78 V4n4EHcr.net
今日は「エンドネシア」と「チュウリップ」、スーパーGETだぜ!!!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 19:35:20.92 FSqFJgLh.net
家に課金しました

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:35:50.26 Lo9X8


574:hxz.net



575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 00:42:57.74 zvxrJYqe.net
漫画村とかもあんなすぐに辿り着けて簡単に読めるから問題なだけで
昔と対して環境は変わってない
ゲーム版の漫画村とかできたらやばいだろうな
日本語検索しかしない層が辿り着けてしまう

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 02:44:23.65 G4kFbMxd.net
やっと日本語版のテイルズオブアビス見つけた
op最高

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 03:28:12.37 F5b3r7kI.net
日本語のps3どこ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 07:29:10.76 G4kFbMxd.net
>>519
ありがとう。なんかフォルダを上手くしろ的な内容でL2+R2はよくわからんくて出来んかった。
>>516
さんの方法でめんどくさかったけどHDD0のSAVEDATAフォルダからVM1ファイル取り出してePsxeでディスクチェンジの部分どけやったww
やっとバルカンレイブン倒せたw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 07:30:06.66 G4kFbMxd.net
>>565
どけやった→だけやった

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 07:59:21.57 Fi9Yorrs.net
XBOXは割れてないの?
面白いゲームない?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:09:03.28 KeXZZqGK.net
XBOXは昔から割れてるけどオンが有料なのとアメ公しかいないのが難点

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:49:32.32 XpiaY8rw.net
JTAGだっけ?
分解やら半田やらが色々面倒だったな
今はそんなことしないでもできるのかどうか知らないが

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 11:54:18.65 qL/t8Xzf.net
XBOXは改造に分解必須
オンにつなぐとすぐに復帰不能永久BANだよ
PS3と比べて敷居は高い

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 12:07:15.28 i6+v9y15.net
敷居が高いの誤用云々
つうか >>567 バックアップしてるんだから
建前はたてろよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 13:34:35.62 glFnX0bt.net
>>571
本音で語ろうぜw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 19:29:27.69 oVqnztAi.net
状態よくて安い2500なかなかないな
どっちか欠けるならそこそこあるんだけどな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 20:59:11.63 IIpbbEKq.net
ssdとhddそんなに違いあるのか?
動画で起動の差見たが変えても気付くかわからん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 21:44:13.39 KeXZZqGK.net
GTAなんかだと顕著だね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 08:10:01.09 lXKBqoiU.net
ps3を改造したはいいけどやるゲームがない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 09:08:02.06 uJXANSyB.net
ゲームやってたら途中で動かなくなった
ひろったゲームだと不具合って結構あるのかな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 09:39:29.13 uJXANSyB.net
>>577
HDDとかの原因もあるんじゃない?余ってためちゃくちゃ古いHDDでやってたら、よく固まってた。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 09:41:17.48 uJXANSyB.net
え?なんでID被ってんの?!
うちのルーター使われてる?!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 09:56:53.01 3ORJD6Ku.net
只の自演

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:08:17.60 Dqg7rGDz.net
マヌケ
IDコロコロ自演失敗
クソワロタw

ファシオンのマヌケ 成りすまし自演してるけど
IDが変わってないw

また、やらかしたな こいつw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 10:26:23.18 8eA+o5rw.net
たまたま隣の家のやつがここに書き込んだのかぁ?ww

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:06:28.41 uJXANSyB.net
>>578
なんでidが被ってんだ
おかしいぞ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:07:05.61 W/Zc7yy3.net
retroarchの公式サイトのリンクとかbuildbotから
PS3用のが過去分も含めて消されているんだけど、これはなぜ?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:08:55.76 8eA+o5rw.net
>>583
もうやめなよw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:09:43.35 uJXANSyB.net
いやwまじで�


600:ハ人なんだ idって被る事あるの?



601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:18:54.87 3ORJD6Ku.net
今でしょ!

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:20:22.72 7Kgt0v1u.net
会社からなら被ることもあるべ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 12:04:54.73 Dqg7rGDz.net
もうその辺の言い訳はいいよ、観念しろアナル顔ファシオン。
ミエミエの言い訳
クソワロタw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 12:08:26.99 Ovo4Yqu9.net
結構かぶりはあるらしいぞ
ニュース板とか人の出入りの激しい板で時々騒いでる奴いるから、割とあるのかも

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 13:22:22.33 7Kgt0v1u.net
RetroArchの1.7.1が落とせねーぞ!!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 13:24:15.67 EMbMg86b.net
見苦しいぞ潔く認めろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 16:55:45.44 Dqg7rGDz.net
検索して過去ログ見ると7年近く前からIDコロコロ自演して粘着してるキチガイなのなw
ファシオンってw
過去にも何回も自爆してるみたいだけど こいつwww

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 18:27:09.27 7Kgt0v1u.net
RetroArchのPS3版終わったっぽいぞ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 19:26:11.18 uJXANSyB.net
本当に別人なんだけどなぁ...書いてる人WIFI?俺の使ってないか?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 19:28:47.82 uJXANSyB.net
俺が書いたのは 573 574 590
面白い現象だから、なんか証明出来ないかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 19:33:31.20 xUulcxJ0.net
ipを表示する書き込み方法なかったっけ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 19:38:20.97 orEwPb5p.net
必死に自分に言い訳する奴誰も相手にしないぞ
社会でも相手されない人間になるな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 20:52:22.86 p7mvNJ/Z0.net
!slip:vvvvvv
これでIPとワッチョイでるぞ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 22:29:26.02 Ovo4Yqu9.net
RetroArch終わったんかい
最後だった1.7.0すら落とせなくなってるのは困るな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 01:04:48.77 ZiZUal09.net
>>595
使ってないよ
ググッたけどidは被る事あるらしい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 07:22:23.01 VTYcwpcU.net
1.7.0、20kで売るよ~
1.6.9をオマケに付けちゃうよ~

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 12:20:30.81 PAwrrT0Y.net
retroarch ps3 1.7.0 cex dex
でぐぐって一番最初に出てくるyoutubeのコメ欄から落とせる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 13:54:13.51 VTYcwpcU.net
PS3版の1.7.1は19日にはいったんアップされてた!?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:15:42.05 VTYcwpcU.net
フランスのHPから1.7.1っぽいのがDLできたわw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:16:35.33 8zLjN7Rv.net
ブリックするウイルス付きだなww

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:31:20.16 JWkP7r3n.net
>>605
そんな得体の知れない物
インストールしない方がいいぞ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 14:56:33.96 NHzePN1s.net
>>603
落とせたありがとう

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 16:15:58.20 8QyKu40U.net
1.7.1、本家のNightlyから落とせる。
単に検証済んでないだけだ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 18:22:23.38 fi3xSfBV.net
REBUG4.82をOFW3.55に戻す方法を教えてください。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 18:24:16.76 8zLjN7Rv.net
嫌です教えません

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 18:42:15.35 oMsLlIe/.net
教えたいです

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 18:43:24.10 fi3xSfBV.net
>>612教わりたいです。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 19:01:33.51 oMsLlIe/.net
りばぐ9.99を探せ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 19:13:10.02 FFTUuSOs.net
>>614それは見つけましたが確かろゲロの時代にQAとか必要だったと思うのですがその辺はどうなのでしょうか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 06:30:04.80 uVCAWfNY.net
何故戻すのか理由を教えてくれ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 07:15:26.84 o02Y66C6.net
QA有効にしてセーフモードで3.55ぶちこむだけで良いよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 07:35:37.21 gFg9Ejy6.net
>>616
単純に�


633:ス少なりとも高値で売りたいだけじゃない? 最新fwからでもcfwが導入可能になったとはいえ、 本体が2500の場合は導入不可のケースが存在する以上 オクではいまだに3.55以下というワードに一定以上の説得力はあるように感じる cfw導入したまま売ってる奴も居るけど その時点で不正競争防止法に引っかかるからそれも避けた上でやりたいんだろう



634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 07:42:49.20 uVCAWfNY.net
許せねーな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:04:59.90 niZNYyAG.net
ofw4.82にcfwを入れたやつってofw3.55は入れれるの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:06:56.81 rShGP6ya.net
3.55にして転売をしたいからやり方を教えろってことかw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:12:04.60 niZNYyAG.net
いや、単なる素朴な疑問w

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:20:04.11 rShGP6ya.net
転売だろ正直に書けよアホがw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:23:22.86 niZNYyAG.net
転売ということでもおkw
箇条書きでやり方教えて!!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:28:24.32 uVCAWfNY.net
まず服を脱ぎます

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:44:15.96 Ji6uY2D5.net
テメーの事はテメーでどうにかしろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:45:09.69 mj/cFVcH.net
ブックオフの本体の値付けが最新の割れに追いついてないのか知らんが初期型が1.3万くらいで、2000や2500は6000円くらいなのな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:49:44.46 uVCAWfNY.net
日本語版のテイルズオブアビス1週間かけて見つけたけど
コーラル城の入り口で何回やってもキャラクターがバグで動かなくなるわ
もう諦めた方がいいのだろうか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:55:16.37 fF7SqEGg.net
人生の方をあきらめて

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 11:13:26.21 niZNYyAG.net
>>628
どこで落とした?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 11:28:13.01 uVCAWfNY.net
ニャーで

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 14:11:08.22 KFoTY3Vh.net
PS2classicsの頃からアビスはそこで進行不可って報告あるぞ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 14:43:22.65 6HZ+Rp0p.net
大人しく実機でやれって事だな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 15:17:24.82 RvkvY+gM.net
>>627
うちの方のブクオフは2000/2500 は
余裕で12000円とかだぞ
フランチャイズ店舗によるだろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 15:26:58.08 Q3r5bUJG.net
20店舗くらい回ったけど2500だけ露骨に買われてるな
さっさと3000以上を割ってくれ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 16:22:58.79 6HZ+Rp0p.net
>>634
うちの近所のブックオフは何処も6000円以下だわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 16:58:38.38 SNA3cSID.net
それって付属品ついてんの?
本体だけなら6000円とかであるけどな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 17:01:04.19 IDwr2f7E.net
勿論付いてたよ
4000以降になると流石にボッタ価格で売ってるけどな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 17:10:07.21 niZNYyAG.net
テイルズオブアビスって4GB超えてるな
こういう場合はFTPで本体に入れた方が良いんだよね?
いつもはUSBメモリを使ってるがFATなんでね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:44:21.30 Tmc9TRyG.net
なんで改造板で割れの話するの?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:45:04.11 niZNYyAG.net
本音で話そうぜw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:50:46.65 4xfCmKPH.net
ハードオフで薄型のylod見たことなくね?
薄型なら壊れないと考えていいのかな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 19:44:01.50 o02Y66C6.net
消費電力が下がり廃熱が減って起こりづらくはなってるけど
ならない訳ではないよ
2100 2500となればさらにその確率は減るとは思う

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 21:21:19.04 Ok3iubkz.net
改造版はダウンロード=購入だからな
暗黙のルールで持ってる事になってるが

660:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/2


661:6(月) 22:15:50.57 ID:QZ4Mszvb.net



662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 09:56:54.45 g3TnDGiz.net
A.IV.Evolutionの無人島の攻略方法がわからんわー
資材はどこにあるの??

663:641
18/02/27 09:58:48.60 g3TnDGiz.net
ググったら見つかった
スマソ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 10:56:38.94 FtXl0Tih.net
バカ者のGoogle離れ

665:641
18/02/27 11:41:31.16 g3TnDGiz.net
つか、
「A列車4 無人島 攻略」では見つからず
「A.IV.Evolution 無人島 攻略」で見つかったんだよ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 13:17:15.88 ISQcUMws.net
アプデ失敗ループで実質ブリックかとめちゃくちゃ焦った
これからはしっかり手順踏んでアプデします

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 18:41:23.82 g3TnDGiz.net
何のアプデ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 18:58:30.27 lHdSVcDc.net
PS2のゲームやるならSSDの方がいいかな
たまに処理重い気がする

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:21:01.82 0+XPpaNa.net
PS2にかかわらず普通はSSDだろ
500入れとけばバックアップも余裕だろ?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:37:18.94 PoMaJMTy.net
うぇぶまんの設定が何も出てこないどうすりゃええの

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:48:03.71 wJb+OrR+.net
WebmanMod?
最新バージョンとRebug4.82で同じく設定等が一切できない状態だったんで、古いバージョン入れたよ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:49:19.91 clEzlQke.net
>>468で解決だな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:51:52.61 PoMaJMTy.net
ただのうぇぶまん?かなよくわからん

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:53:42.04 wJb+OrR+.net
>>656
おお既に話題に出てたか。失礼。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:53:58.40 PoMaJMTy.net
最新はだめなのか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:39:27.73 p6i8mwna.net
webmanは1.45.xx入れてる
動画でも外人がこれ入れてた

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 05:50:44.94 gz+icbnS.net
>>642
初期型は特に弱いRSXがヒートガン1分で半田が基盤まで落ち垂れる
以降の薄型までは1分ちょいかけて垂れずに付加かけても落ちなくなる。ヒートスプレッダの厚みの微妙な違いかもしれんが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 07:33:53.12 6QbylHEy.net
multimanって 3TBの外付けHDD(NTFS)認識しないんだな
2TBの壁があるとはしらんかったわ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 14:29:09.47 Sa3oaflv.net
3000いらないんだが売っても1000円とかかな

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 15:34:53.69 YbPBxJ97.net
メルカリやヤフオクで売ればいいじゃん
最低でも5000円にはなるぞ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 16:30:21.93 R2GqB23R.net
webmanってcfwに付いてるのかな?
入れてないのに入ってるわw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 16:46:33.60 9letub/7.net
プッw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 04:32:49.52 payzy/f5.net
なんか上の方の外人のツイッターで3000.4000出来たでーみたいなん
アレどうなったんや?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 05:10:16.48 cAuyHx6g.net
>>667
どれ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 05:14:57.01 JrPYet6w.net
>>666
放屁先輩、実が出てますよ!!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:14:55.90 5p8cdGQV.net
>>667
出来るかもしれないっただけだろ
それが数カ月後なのか数年後なのかは知らん

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:49:26.19 v2BSScZY.net
そう言やあれからほとんど進展ないな
また外人のフカシか

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 17:53:44.27 cAuyHx6g.net
出たな、フカシ君

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:03:39.10 q6OJIHwA.net
出たな、出たな君

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:06:58.87 OR/cm+di.net
出たな、出たな、出たな君

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:09:37.17 IkIzme4g.net
出たな、出たな、出たな、出たな君

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:32:22.88 JrPYet6w.net
実が出たな、放屁君

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 05:26:41.52 2cVjpujf.net



694:お前らゲーム何してる?



695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 07:51:50.59 knSu76f9.net
ソリティア

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 07:55:42.77 ienGUvtJ.net
起動するまでがゲーム

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:59:59.03 +xKjDh+A.net
今はA.IV.Evolution
ちょっと前までファイナルマッチテニスをやりまくってた

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 10:00:38.40 +xKjDh+A.net
何このID

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 11:18:02.01 qCG8172e.net
パッチきちゃったみたいね

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 11:18:48.77 qCG8172e.net
>>667
無理、できへんから安心しな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 13:57:15.16 2cVjpujf.net
>>682
アップデートくるの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 15:35:48.36 qCG8172e.net
>>684
すまん来ないかも
例の海外サイトで4.83のhtml見つけたからもうすぐくるみたいなこと言われてた

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 18:51:31.72 9RCj4Qg6.net
>>685
よかったらURL貼ってくれ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 19:03:59.11 EQMZCcAy.net
よくないから貼りません

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 19:07:15.11 JUoqhXoU.net
よくなくても貼れやハゲ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:19:54.20 RIWrZ/Bn.net
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:25:50.15 hvli9nTZ.net
ミナミ━━(゚∀゚)━━ !!!!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:30:04.74 RIWrZ/Bn.net
うわっ
サブっっっ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:32:45.40 ZtoqVWMs.net
うわっ
ヨブっっっ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 20:32:56.61 WM5TPrnr.net
最近CFW入れた雑魚だが驚くほど日本語版ないね
売れてないvitaのがある

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:08:58.10 UL8mI8cH.net


712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:33:58.61 tFulceL4.net
200本ぐらい集めたけど10本くらいしかやってないわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 21:43:42.52 OKYt6MOL.net
わかるw
なんかやる気出ないよな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 05:10:15.66 nw8Mo4h5.net
>>695
DLしたってこと?
どこから?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 05:13:09.81 nw8Mo4h5.net
つか、
メモカブートでメモリーカードをUSBメモリ・PCにコピーしたら
消せないファイル・フォルダが続出して大変だったわw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 05:20:57.91 ddjx119+.net
昔は発売から一週間で張られてるぐらいサイトあったが今減ったな
もうps3もやる気なく普通にスチームで安売り買ってる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 10:35:30.71 m23jpkth.net
日本語のソフトがまとまってるところなんてあるの?
ちらほらあるところは見つかるんだが。仕方なく中国語版、英語版落としてるわ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 11:03:34.10 0MzJAV7P.net
今の時代にそうまでして旧世代機のゲームやりてえのか
キモすぎて逆にカッケーわ、ヒーローだわお前

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 11:07:07.37 5yGXuMYD.net
金がねえんだよボケ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/03 11:19:39.63 nt1aYm2C.net
情弱キッズしかいなくてワロタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch