ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9at GAMEURAWAZA
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 9 - 暇つぶし2ch551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 12:52:28.11 ZG5Fvub6.net
ミニスーファミでpx68k起動しなかったのは、
hmod作るときにtgzに圧縮する階層間違えてたわww
ゴミ大量に作っちまったから初期化してインストールし直したら
100MBくらい空き増えたわ。
手持ちのX68000ディスク全部はいっちまった
で、そのpx68kの不備
・コントローラー設定をmouseにしてもビジュアルシェルのカーソル動かず
このせいでグラディウスは起動バッチを直接起動に書き換えないと動かせない。
・ディスクがオートイジェクトされない。挿入割込みが検知されない。
ディスク入れ替え時に吐き出されて自動で挿入待ちをするようなのはそこで止まる。
・ディスク選択で圧縮ファイルはリストに出ない
ディスク入れ替え必須なものは圧縮しちゃダメ
・retroarchの起動オプションでファイルを2つ与えてもFD0しか設定されない。
FD1は以前に入れていたディスクのままです。
OS読み込み中にFD1のファイルを設定すれば正常に起動します。
パロディウスだ!とかプレイ出来ないのは残念だなあ。
今日にちなんでSTAR WARSは完全に動きます。
テキストVRAMの転送が重いらしく、The Cockpitは重いです。
そのわりにラスターパレットが100%再現できてるのが面白い


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch