【Raspberry Pi】ラズベリー・パイでゲーム機を作るat GAMEURAWAZA
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイでゲーム機を作る - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 09:47:11.64 aWcMnXWF.net
64GB microSD付けると、安心感高いな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 12:57:34.35 d2syd5mT.net
ヌルゲーが好き

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 03:59:41.29 gjNR9wLQ2
URLリンク(i.imgur.com)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 16:33:47.35 Ms4aYhDx.net
そろそろwiiとか動くようになった?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 18:35:15.27 my/3jipU.net
>>102
動くか動かないかで言えば動くんじゃね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:12:23.15 SohqPVOY.net
複数枚CDの動作確認にため、
FF7やってたがアリエス死んだので、
二枚目に入れたことを確認して、終了

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:13:25.04 SohqPVOY.net
あ、エアリスか
飲み過ぎたかな…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 14:31:44.62 aCk21V+t.net
5インチモニタにhdmi接続でlakkaを遊んでるんだけど、写真のように右側に余白が出来てしまう…
ネットで対応策を探すもretropieの情報ばかりで手詰まり…大人しくretropieを使うしかないのかな。
URLリンク(i.imgur.com)

モニタはこれ
Elecrow 5インチHDMI 800x480 TFT ディスプレイモニター タッチスクリーン Raspberry Pi Banana Pi対応 URLリンク(www.amazon.co.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 14:53:38.61 W2coIUuG.net
>>106
lakka 使ったことないからわかんないけど
このディスプレイ、800x480のHDMIだから
config.txtで
...
framebuffer_width=800
framebuffer_height=480
hdmi_group=2
hdmi_mode=87
hdmi_cvt=800 480 60 6 0 0 0
...
とかやっても効かないって事?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:59:22.15 oNYu3gVq.net
>>107
色々調べたけど、そのconfig.txtが見つからなくて詰んでます
retropieなら/boot/config.txtを書き換えれば出来るということまではわかったのですが…

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:14:29.24 M5/N0+gJ.net
>>108
ためしに、lakkaダウンロードして見てみたけど、
(Lakka-RPi2.arm-2.0.img.gz ==> 解凍 ==> Lakka-RPi2.arm-2.0.img ==> SDカードに入れた)
マイクロSDカードのルートディレクトリに config.txt があるみたいだけど...
こんなかんじでいけるのでは?
URLリンク(i.imgur.com)
うちには、Elecrow 5インチHDMI 800x480 のそっくりさん(どっちがネタ元かは知らないけど)の
Waveshare 5inch 800x480があるから試してみたら出来たみたい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:10:50.78 yVEfwhiI.net
>>109
情報ありがとうございます!後で試してみます
なんでこんな単純な所に気づかなかったんだ…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 00:38:31.78 2OMu8KoV.net
>>109
無事出来ました!ご親切にありがとうございました

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 21:30:46.86 5tnOu2j5.net
>>108
教えていただいた方法で無事右側の余白は無くなったのですが、写真のように左端に細い紫の線が入るようになってしまいました…
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 09:50:46.74 lwV7r7w0.net
>>112
あ、それは音声がHDMI出力にしたままになっているのではないかと思う
音声がアナログ出力に強制されるように、
hdmi_drive=1
を config.txt に追記すると治るのではないかと...

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 12:20:21.63 CQmnaxKM.net
>>113
ありがとうございます!後で試してみます!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 22:59:31.04 3cDhCk5p.net
>>113
試してみましたが、線は消えませんでした…
overscanの設定も試しにやってみたのですが、結果は変わらずでした…

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 08:56:35.56 GpIDn+kC.net
>>115
あら、申し訳ない...たいてい
hdmi_force_hotplug=1
hdmi_group=2
hdmi_mode=1
hdmi_mode=87
hdmi_cvt 800 480 60 6 0 0 0
#hdmi_drive=2
こんな感じなら何とかなるとおもったんだけど...
次の手は
・最初から変(不良品?)-->Elecrowの説明書通りに動くかどうか試す
・Lakka側でなにか後から画面設定を勝手にされてる-->Lakkaの設定調べる
・そもそもなにか見落としてる-->?
のどれかですかね...

118:sage
17/05/30 17:07:55.13 SXNaxbCP.net
>>116
色々とありがとうございます。なんとなくlakka側から勝手に設定されてるような気がします
最初はテレビに繋いで遊んでいて、その後3.5インチモニタに繋いだ時は写真のように何も設定なしで問題なく全画面表示されていました。
URLリンク(i.imgur.com)
モニタはこれ
OSOYOO(オソヨー) HDMI 3.5インチLCDディスプレイ モニター タッチスクリーン 1920x1080ハイビジョン Raspberry Pi 3 2 Model B URLリンク(www.amazon.co.jp)
その後、もうちょっと大きいモニタに替えようと5インチモニタを購入しhdmi接続したところ、>>106の状態になりました
その後レトロパイを入れようとsdカードをフォーマットしましたが、情報をいただいたのでlakkaを再インストールしました。
気になるのは、その後何も設定せずに5インチモニタに繋いで起動した時に右側に余白ができるだけでなく、画面全体の色がおかしくなってしまいました。
その後config.txtを編集したところ、>>112のように全体の色は良いが左端に紫の線が出ている状況です。
もうちょっと色々試してみます
長々と書いてすみませんでした

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 18:38:21.21 pwfVUrY3.net
(スレに二人しかいない予感...)
>>117
あら、OSOYOのアレを買ってしまったのですね...
それはさておき、Lakkaは、config.txt と もうひとつ、distroconfig.txt
というのが、設定ファイルであるようで、
この distroconfig.txt の最後の行に、
hdmi_drive=2
とか思いっきり入っているので、config.txt で hdmi_drive=1 とか設定してもだめみたいですね
distroconfig.txt の最後の行の hdmi_drive=2 を#コメントアウト
#hdmi_drive=2

と、すると事態が好転するのでは?ないでしょうか?
# WARNING: DO NOT EDIT THIS FILE - IT WILL BE OVERWRITTEN WHEN UPGRADING!
とか書いてあるのが多少きになりますが...
こちらの類似品(?) Waveshare 5inch HDMI では
config.txt に
hdmi_drive=1
hdmi_ignore_edid_audio=1
追加
distroconfig.txt の最後の行
#hdmi_drive=2
にして左端赤ラインは消えてます(Lakkaメニューしかみてないけど)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 20:18:49.87 yO+EDPpf.net
アマゾンのリンクにアフィいる?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 20:20:59.26 yO+EDPpf.net
小型モニターならアマゾンよりaliから買えば6割くらいの値段じゃん

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 20:30:39.87 54SiiYsu.net
自分もラズパイ買おうか検討して見てるけど
持ってないから質問とかはわからんし
Linuxの知識もないから書き込むことがない

123:104
17/05/30 22:20:20.01 n39z5LLY.net
>>118
無事出来ました!何から何まで丁寧にありがとうございました!
URLリンク(i.imgur.com)
>>120
有益な情報ありがとうございます!
>>121
自分もラズパイ買って初めてLinuxに触りました!
ブログや動画を参考にどうにか遊べるところまで来ました!情熱さえあればなんとかなります!
モニタ表示に関しては自力ではどうにもなりませんでしたが…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 10:20:14.03 ZkX0HNbY.net
>>119
難癖つけるならアフィリンクかそうじゃないかくらい見分けつけろよ

125:104
17/05/31 11:18:19.21 Y/qwErBA.net
>>118
先日は大変お世話になり、ありがとうございました!これからミニ筐体をボチボチと作っていきます!完成したらまた報告にきます
こんな感じの筐体が理想ですが、自分の技術じゃ難しいのでもうちょっと大きめのやつを作る予定です!
URLリンク(i.imgur.com)

126:116とかその他いろいろ
17/05/31 21:10:51.64 XI/6GcZo.net
>>124
あ、どうも。
そういえば、 retropie arcade cabinet とかで検索かけると
すげーの作ってる人もいますからねー
頑張ってください

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 22:01:16.62 7PZa5ZMQ.net
はじめは曲線の少ない筐体の方がええよ
卓上サイズのMVS 4Uのコンパネから上の部分だけとか

128:104
17/05/31 23:27:05.15 YSl8louc.net
なるほど、確かに曲線は難しいですね!上のミニキュート型iPhoneケース作るときも全面のアクリルを綺麗に曲げるところで苦戦しました
どうせ作るなら思い入れのあるMVSかなと丁度考えていました
遊ぶのはカプコン系が多いので、とりあえず6ボタンのMVS風なやつを作りたいと思います
大体パーツは揃ったんですが、後はスピーカーをどうしようかと考えてます
外人のあの作業スペース及び設備が羨ましいです

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 11:20:43.97 TT1fbZQH.net
FF7専用機と化してしまった…

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 03:10:58.78 YO+7PctT.net
以前本物の筐体にPC設置してエミュ筐体を考えたけどデカさに断念したから
時間があればミニチュアの筐体とか作ってみたいなぁ
モニターやボタンとか用意したら結構な金額になるんだろうけど

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 08:33:55.67 WG4vCgDE.net
キャビネットとか部品集めるのめんどくさいけど(とか言っちダメ?)
最近気の利いたキットとかあったりして
これは流石に小さすぎ
URLリンク(www.adafruit.com)
あと今売り切れみたいだけど
URLリンク(shop.pimoroni.com)
180ポンド(今のレートだと\2万6千ぐらいかな?)、ただしRaspberryPi別売
もっと安いのとかあるみたいだけど、これとか買うかどうか迷った

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 14:45:11.68 rqvFS1SP.net
これでいいのでは
URLリンク(www.8bcraft.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:24:53.57 HOBUeC1T.net
ミニ筐体のアケコン部分を作ろうと100均でプラスチックケースを買って15mmの木工用ドリルで穴をあけたらバキバキに割れてしまった…

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:11:03.27 6RnNED5r.net
オレンジパイと9インチフォトパネルとHDMI出力基盤つなげて動作確認したところで満足した

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:54:20.06 eYdFFXI3.net
BTコントローラの遅延に絶望して放置してるは

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 02:55:41.87 e9kMcAWg.net
コントローラを有線にしてビデオドライバを dispmanx にすれば解決

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 11:31:14.95 lxxL7HEA.net
URLリンク(makezine.jp)
ガワ工作は板違いのような気になってくる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 23:05:50.07 T+W6WcMI.net
ヤフオクでエミュ入りラズパイが3万で売っとる
どこのアホが買うんや

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 01:05:53.29 KF0kXH88.net
>>137
何でそんなもんをお前は検索してるんだろうなァ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 06:19:44.12 kAJlhhUj.net
>>137
アレ、高評価ばかりだけど短期間に重複する落札者が同じコメントで評価つけてて怪しさ満点

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 09:38:37.98 OLF0A8Ed.net
>>138
ラズパイ知ってるここの連中に宣伝しようと思うアホはお前くらいやないかな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 14:51:36.43 0WhbO6DD.net
ロムはわかるがエミュもダメなんだっけ?
タブレットにゲームのエミュ入れて売ってる奴もいるよね

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 17:38:35.67 OLF0A8Ed.net
エミュは良いんちゃうのかね
ROM入っててもいらないけど入ってないと尚更いらんわな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 19:42:04.32 KF0kXH88.net
>>140はブーメランの見本だなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 20:41:32.75 OLF0A8Ed.net
何言ってんだこいつ
アホかな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:15:51.80 KF0kXH88.net
語彙乏しすぎで草

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 22:46:12.74 OLF0A8Ed.net
草とか言う低能に言われたくないなぁ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 23:07:27.06 mMx1cmLE.net
語彙が豊富なやつは草なんか使わないぞ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 10:16:26.49 nf3ec66o.net
>>145はブーメランの見本だな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:06:30.41 TjDdaE5z.net
気に入られたみたいねププw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 09:55:23.16 ec8lLmr9.net
語彙が乏しすぎるぞ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 15:23:50.39 VUB6tapA.net
Raspberry Pi Zero W
7/18より国内発売開始
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 16:41:22.16 CQbW+icS.net
Zeroと3でエミュレータの違い出る?
3じゃ〇〇のハードのゲームはできるけどzeroじゃ無理みたいな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:30:46.19 1chEsn11.net
creampieじゃないのか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:33:05.57 G5+IUHs3.net
エッチなんだからぁー

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:39:15.44 NLZ/vKMP.net
>>152
その辺の話は、 例えば Retropieなら
retropie raspberry pi zero pi 3
とかそんな感じで検索すると色々と話が出てくるけど
一般的な話としては
ファミコン、ゲームボーイ(カラー)、GBA、メガドラ、スーファミあたりはZeroでも何とか
PS1、N64あたりになると、pi3にしといたら?という感じ
(N64とかPSPはpi3でも怪しい場合があるけど)
あとドリキャスとかは持ってないから知らない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:12:04.72 3bKP1s0f.net
Raspberry Pi Zero Wのページが落ちて注文できねえ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:30:12.20 3bKP1s0f.net
繋がるようになったら売り切れやがった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 18:53:55.03 JCik15Wm.net
ZeroW国内販売開始も良いんだが、まずZeroを国内で普通に買えるようにしてくれんかね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 20:01:56.08 3bKP1s0f.net
やっと買えた

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 20:45:26.05 3bKP1s0f.net
こんな鯖落ちするほど需要があるとは思わなかった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 17:36:47.98.net
物凄く初心者なことお聞きしたいんだけど、retroPieでゲームパッドのキーコンフィグを抜ける時ってキーボード必須なの?
ESCでキーコンフィグ終了っていうことはゲームパッドを後から追加するときには常にキーボードが無いと駄目?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 19:24:10.02.net
>>161
ゲームパッドのコンフィグがうまくいくなら、キーボードは不要
例えば、一般的な、よくあるイプのゲームパッドなら
Retropie起動時とかにUSBポートに差し込んどけば
自動的にゲームパッドのコンフィグが始まって
それがうまくいけば、ゲームパッドのボタンで
コンフィグは抜けられる筈...
だけど、Retropie(というかES)が認識できないゲームパッドだったり、
コンフィグでボタン押し損ねてとんでもない設定になったり、
そういう時のために、キーボードは用意しておいた方がいいような...
あと、あまりにも変な設定になったりして、もうどうしていいかわからない時は、
URLリンク(github.com)
ここの↑"Controller Configs"の所を読んで
es_input.cfg をクリアーするといい...はず...とかそんな�


164:ホ策もあるという事で



165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 19:00:10.31 PQXXYAnn.net
ラズパイ商用利用して儲けてる奴っているんかね?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 23:13:57.54 Z2OvLjIY.net
商用利用は全面的にOKなのかね
最近RetroPieやってて色々上手く行きだしたからそろそろミニ筐体作りたくなってきた
あと自作と言ったらしょぼいけどpcengineDUOの思い入れが強くてターボの代わりにsvg作ったけど需要ないよな(笑)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 14:05:12.20 Esnn0Qcl.net
あきばおーでラズパイ0wのセット4000円で買ってきた

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:25:45.83 2odNHCSu.net
>>165
おめでとさん
レトロパイの入ったやつでwindows7リモート出来ないかなって試してみたら普通に出来た
これで自作スクラップの作業が捗りそう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:35:14.26 ob97tb/l.net
Tinker boardでLakkaなり何なり出てくれればな
android入れてみたがppsspp以外あまり快適じゃない

170:104
17/08/16 03:34:32.55 GZ0Isebb.net
MVS風ミニ筐体、ボチボチ進めてやっと形になりました。これから細かいところを修正していきます。
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 09:51:29.34 A6smBvxT.net
>>168
いいね!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 09:58:48.97 nVoR7iMe.net
>>168
塗装は何を使ったの?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 10:13:38.92 z/wId0Zs.net
>>168
すげえ
ゲーム好き野郎の部屋のインテリアにもできる完成度
いくらくらいかかったの?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 11:58:04.87 L8EWcCLf.net
>>168
いいね!
根角ボルト知ってると幸せかもしれない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 13:09:06.42 d5Ev+jGk.net
たしかにネジがウザいな
もったいない

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 19:43:10.91 GZ0Isebb.net
>>169
ありがとうございます!
>>170
カッティングシート貼ってます!手抜きです…
>>171
細かく計算してませんが、15000位かな?
工具や無駄にした材料含むと二万超えてます…

>>172
根角ボルト!…知りません、後で調べてみます!
ありがとうございます
>>173
だんだん面倒になり、途中で妥協してしまいました…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 19:57:59.92 GZ0Isebb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まだまだ荒いですが一応遊べる形になったので満足

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 20:35:22.73 CiS5zx+g.net
いいなぁ
時間があればこんなの作ってみたいわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:27:48.87 eRqG48DG.net
うちのは塗装面倒で止まってるなぁ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:40:58.23 GZ0Isebb.net
>>176
時間に余裕ができたときには是非!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:43:03.16 GZ0Isebb.net
>>177
塗装面倒ですよね!
自分は不器用で上手く塗れる自信が無かったので結局シール貼って手抜きしました

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 22:51:33.82 GZ0Isebb.net
lakkaのネオジオを起動する時、オプションのUnibiosをオンにし、リージョンをJAPANに変更すれば日本語版で遊べる事はわかったのですが、終了後設定が戻ってしまいます。日本語版をデフォにする事は可能でしょうか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 02:38:32.52 F1jAmm09.net
>>175
俺もこういうの作りたいわ
筐体本体の素材は何使ってるの?
アルミ板とか?
lakka使ってる人多いのかな
Retropiなら日本語とかの設定は残るんだけど
多分違うけどフォント問題ならjfbtermを.bashrcに書いてログイン時に起動するようにはしてるかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 02:45:02.31 F1jAmm09.net
すまん、jfbtermはコンソールのフォントのだったわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 07:49:02.55 uNOWb59z.net
>>181
筐体本体は中は木で外側はアクリルです
本当は金属が良かったのですが、加工技術が無いので諦めました
レトロパイも興味深いのでその内試してみます

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 09:06:56.06 aYwgRvC6.net
retro piでもrecal boxでもlakkaであってもbiosは指定できるよ
出先だからこれ以上は無理だけど
使い勝手という意味ではrecal boxを推したいけど最新版の置き場が消えてるし、有線接続ではlakkaが明らかに遅延が少ないので悩ましい

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 10:23:17.76 mUmC5OOO.net
手が若い…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 10:27:27.73 25gAq7Cz.net
お子様でしょ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 12:49:01.95 uNOWb59z.net
>>185
>>186
娘の手です。
技が出ないと文句言いながらも遊んでくれてます

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 12:52:29.51 uNOWb59z.net
>>184
recalbox、調べてみます!ありがとうございます

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 13:11:16.21 oSwor2Zw.net
ホームセンターで材料買えてもカットする道具も技術もない
外注すると予算3万で収まるどころじゃなかった
15000で作れる技術がうらやましい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 17:47:53.32 RDxlVA19.net
下手なのもみたいな
初号機弐号機みたいにバージョンアップしてくのも楽しそう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 19:59:38.42 fsL3t7gP.net
木だけならジグソーとドリルがあれば何とかなる

194:104
17/08/17 23:48:00.56 f2ePVeBE.net
>>189
自分も技術も道具もないところから始めましたが、意外となんとかなるもんですよ。
>>190
今回作ったMVSのプロトタイプが>>106です
他の方の作品も見てみたいです
>>191
確かに!その二つがあればなんとかなりそう
自分の場合は木のカットは極力省き、細かい部分はノコギリカッターを使いました
後はひたすらアクリルカッターでアクリルを切りまくってました

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 07:30:46.38 5ZeA/PLH.net
木材はホームセンターで購入時に切ってもらうという手がある
あまり小さすぎるのは切れないのと、四角にしか切れないのと
木材買う前に設計図を描いて寸法を把握しておく必要がある
>>192
アクリルカッターでアクリル切るの滅茶苦茶面倒でしょ
苦行に近い

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 08:41:15.70 D8bs+sSs.net
1カット50円とか100円かかるでしょ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 09:56:48.96 /C9CZ3NM.net
URLリンク(i.imgur.com)
ホムセンでこういう筐体のサイドの板みたいな曲面も切ってくれるんだろうか?
まじでやってみようかな
ラズパイ2Bがあまってるからモニターとレバーとボタンとバッテリーを
用意してから収まる筐体を設計するみたいに、まずは中身を用意したほうがいいよね?

198:104
17/08/18 09:56:51.17 NtxKp1Z3.net
>>193
そうそう、ホームセンターで木材の斜めカットお願いしたら断られました!
アクリル中々切れなくてコツを掴むまで時間がかかりました。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 11:09:17.21 z/Va61R+.net
>>195
ホムセンは曲線どころか斜めもやらんよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 12:26:19.44 tFleTT5F.net
レーザーカッターを自分で買うくらいしかムリ日
曲線とかきれいに切れんわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:19:26.42 1Td+ZPQN.net
アクリルはダイヤモンドカッターじゃないとな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 13:43:51.98 K0Q4fzP8.net
>>183
側はアクリルなのか!なかなか大変そうだね!
曲面は糸鋸で切ってサンダーでならす感じかな
CGと3Dプリンターが得意なので細かいパーツと設計はそれでしようかな
ゲーセンみたいな2人用作りたいけど、まずは小型の作って慣れるのが良さそうな気がしてきた、、、

203:104
17/08/18 19:36:49.02 NtxKp1Z3.net
>>200
本体の両サイドはアクリルで、モニタカバーの部分はダイソーのフォトフレームに三角の角材を加工して張り付けて作りました!
アケコン部分はボタン下のみアクリルで後はカット木材を組み合わせて作りました
因みに使用した工具は大雑把に書くとカッター、アクリルカッター、ノコギリカッター、ドリル、ドライバー、紙やすり、棒ヤスリです
とにかくアクリルの加工に骨が折れました
3Dプリンター!憧れます!行き当たりばったりで作って設計もクソも無かったので、しっかりと設計できる方が羨ましいです
位置決め→取り付け→失敗→取り外し→位置決め…のループでかなり無駄な時間を食いました。見えない内側の部分は無駄な穴だらけでかなり悲惨な感じになってます

204:104
17/08/18 19:57:53.88 0JrRDJHN.net
あと、スピーカーがセリアのアンプ無しのものなので音が小さいのを何とかするのが今後の課題です

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:24:47.35 K0Q4fzP8.net
>>201
詳しい情報ありがとう!
電動工具使わないで作ったとは思わなかった
アクリルのカットって大変なんだ
木に下地塗って直接色を吹きつけようかな
アンプは見た目にも影響するから考えものだね
仮でsound core miniのアナログ接続で音出してるけどなかなかいい音だよ
Bluetoothでの音出しは断念したけど
ミニ筐体作れるんなら3Dプリンターもいけると思うよ
PCとCGの知識もいるけどね
自分はaliexpressの3万円台のキット使ってるよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 08:47:09.10 2MBOMkyD.net
海外のフォーラム漁ってたらRbcalboxもLakkaもTinker boardに対応させるつもりはない、o droid xu4買えというのでちょっと大変だったがxu4を買ってみたらさすがに凄いな
mameの重いタイトルやDC、PSPがヌルサクで動く
DSはかなり改善するもののまだダメだが

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 10:59:06.40 qLup/pyr.net
>>197>>198
カインズホームのサイト見てたらカインズ工房が設置されている店舗にある
「デジタル工房」ってところでレーザー加工もできるらしい
イラストレーターで作った図面があればカットできるって書いてある
「カット限界: 木材 9㎜/アクリル 5㎜」これだけの厚さが加工できれば
大丈夫だよね?
カインズ工房のある店舗
URLリンク(www.cainz.co.jp)
カインズ以外にもレーザー加工機置いてるところありそうじゃね?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 12:14:34.43 55+qbtPI.net
ほう
便利やね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 20:05:07.55 ON5E68ys.net
>>205
調べてみたら車で行ける範囲であった!
値段次第だけどこれは試してみる価値あるね
まじでありがとう、にちゃん見てて良かったわー
3Dだと縮尺合わせやすいけど
AIだと横幅何センチとか指定する感じなのかね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 00:26:49.13 T6lNpsh3.net
>>203
あ、ドリルだけはさすがに電動ドリルでした
sound core mini、後でチェックしてみます!
Bluetoothのスピーカーは遅延が激しいイ�


211:=[ジがあるのですが、物によっては遅延がないものもあるのかな? 3Dプリンタも興味があります!参考にさせていただきます >>205 おお!これはいいサービスですね! 情報ありがとうございます! 二号機製作に向け、aiデータ準備します!



212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 09:56:52.94 vvZnDM5H.net
ガチャガチャ音しない静音レバーとボタン欲しいけど売ってるんだろうか
知識がなさすぎてどこを探せばいいのか見当つかないw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 11:45:30.70 T6lNpsh3.net
>>209
自分はレバー、ボタン、ラズパイなどほとんどのパーツをamazonで買ってます。探せば他にももっと安く買えるところがあるようですが…
今はせっかく自作したのにガチャガチャうるさくて遊べないという悲しい状況なので、自分も下の静音タイプに交換する予定です。
操作感がどれくらい変わるかが気になるところですが

三和電子 基板タイプ静音ジョイスティックレバー 黒 JLF-TPRG-8AYT-SK-K URLリンク(www.amazon.co.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 20:29:41.97 VP4SvCZj.net
自分もこれから作る口でいろいろ調べてるんだけどなるべくゲーセンにあるような使いやすい筐体にしたくて
レバーはとりあえずセイミツ製がいいかなと思ってるんだけどどうだろ
ジョイパッド表現しようとするとボタン多くなって見た目変わるからそこは使い分けようかなとかね
漠然とだけど曲線は諦めるとして寸法はブラストシティみたいの作りたいなあ

215:104
17/08/20 22:55:20.05 T6lNpsh3.net
レバーは好みが分かれるところですね!自分はあまり深く考えず三和レバーをつけたのですが、操作した感じが思ったよりも柔らかく、あれ?こんなもんだっけ?と思いました
昔ゲーセンに通っていた頃触っていたのはセイミツレバーだったようです
ボタン数は本当に悩みますね!自分の場合は筐体サイズを先に決め作り始めたものの6ボタンでは収まらず、4ボタンに減らすか悩みました
最終的にボタンのサイズを30φでなくスタートボタン等で使われてる24φにすることで何とか6ボタンでいけました
実際に遊ぶことと小型化の両立は本当に難しいと思いました
URLリンク(i.imgur.com)

ブラストシティの完成を楽しみにしてます!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 01:00:07.66 FpL25NXU.net
PSPにラズパイzero入れた人っていないのかな?
PSPとほぼ同じ4.3インチのコンポジット液晶も売っているし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 17:02:04.12 y4lKQCBM.net
PSP自体で各種高性能emuが動んでわざわざラズパイ組む奴いないんじゃない?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 20:00:38.86 lgGTTAVd.net
>>212
バッテリーは普通のモバイルバッテリーですか?

219:104
17/08/21 23:49:47.88 T/FxOOu3.net
>>215
そうです!
これを使ってます
Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 URLリンク(www.amazon.co.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 01:04:25.50 B00Yk6Tt.net
>>212
ゲーセンのレバーは使い込まれてるからってのもあるかもね
でもまあセイミツ製だったのか
ボタンは言われてみたらレバーに比べて小さいね
うまくまとまってるから気付かんかったわ
設計でもじかんかかりそうだから完成がいつになるかわからないけどコツコツ作ってみるよ
ブラストっぽくなるといいな、あんま期待せんといてね
ところでankerのそのモバイルバッテリーは雷マークでない?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 02:57:00.77 dceyRZiL.net



222:_ンボールで仮組してるだけで楽しい



223:104
17/08/22 12:40:02.59 Mmn98RVx.net
>>217
自分のペースで無理のないようにボチボチ進めてくださいね!完成を楽しみにしてます!
雷マークは起動直後稀に出る程度です
>>218
その気持ちよくわかります!
ダンボールでもできた時は嬉しいですよね!
自分もまずダンボールから始めました!
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 12:56:59.85 +gPXO8lL.net
>>219
この液晶って3.5インチのHDMI入力可能な奴か?

225:104
17/08/22 14:48:15.45 Mmn98RVx.net
>>220
そうです!
OSOYOO(オソヨー) HDMI 3.5インチLCDディスプレイ モニター タッチスクリーン 1920x1080ハイビジョン Raspberry Pi 3 2 Model B URLリンク(www.amazon.co.jp)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 00:48:32.76 NOKl2y85.net
>>208
sound core miniは結局レトロパイでオンにする項目がわからなくてアナログ接続で使ってるよ
bluetoothの設定ではコネクト出来てるんだけどなんか音が出ないんだよね
アナログでもlinuxでの設定は必要だけどそれなりに音いいよ
ちなみにステレオじゃないと思う

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 08:44:41.12 nMY6+6LC.net
recalboxでretroarchのvideoセッティング内のInteger Scale ONをOFFにし、
"Save Settings on Exit"をONにしても、そのままゲームしている時はOFF状態になっているのですが、
一度ゲームを終了し、再度ゲームを選択すると設定がリセットされてしまいます。
ちなみに同じvideoセッティング内のRotationなどは変更設定が保存されます。
retroarch.cfgを直接いじったりもしましたが、状況変わらずです。
どなたかお助け願います!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 09:51:44.09 IyWs+SYD.net
やっぱり実際に作ったものを見ることができて
作った人がアドバイスをくれるってのは素晴らしいね
作りたくても何からはじめたらいいのかすら分からなかったけど
104氏のおかげでかなり具体的に手順を考えられるようになった
まじ104氏に感謝
しかしダンボールで仮組みするのね
知らなかったからいきなり組めるか分からない図面持って
ホームセンターに板切りに行くとこだったw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 10:51:16.93 Vt+CJC4k.net
マジ顔射
マジマジ顔射

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 01:47:41.06 xvSh4GIW.net
>>223
それは、もしかすると、 Emulation Station(ゲーム機とか選択する時の画面ね) の設定の方が、
RetroArchの設定より支配的になってるから、と思う
例えば、Emulation Stationで、[select]押して
MAIN MENU-->GAME SETTINGS-->INTEGER SCALE を "ON" にしたら、
何かのゲームを開始するともう integer scale "ON"になってる筈。
で、 [ホットキー]+[b] で retroarch setting に入って、
MAIN MENU--> settings --> video で、
integer setting を"OFF"にすると、その時の画面は、一時的に off になるけど、
Quit Retroarch で、設定を抜けると、retroarchの設定がsave on exit でも、
Emulation Stationに出てしまうので、
integaer scale は、 Emulation Stationの設定どおり、"ON"に戻る...とか
URLリンク(github.com)(EN)
には、
>1. Go in Emulation Station main menu : "Start" button on main screen
>2. Go to Game Settings section
>3. In shader set, select "Scanlines" or "Retro" value
>4. Turn "Integer Scale (Pixel Perfect)" option on
> Done !
> Warning ! In this mode, the image can't be no longer


231:full screen 書いてあるけど、それはそういう事なのではないかと...



232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 11:15:43.67 4BNz47Rq.net
>>226
丁寧な説明ありがとうございます!
おっしゃる通り、ESの方の設定がまず大前提になってますね。
なので再起動すると元に戻る。
ただし、ESの設定に無いものはretroarchで設定したものが、そのまま保存される感じですね。
本当にすごく助かりました。
厚かましくもう一つだけ質問させて下さい。
recalboxの最新unstable版は現在手に入らないのでしょうか?
recalbox.cfgを書き換えても反応なしで、
PCからサイトに飛んでも404エラーで消えてる感じなんです。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 13:01:14.87 FKf7CUql.net
zeroの500円ぐらいの奴
そろそろ雑誌の付録につけてほしいけど駄目なのかな?
プログラムのサンプル記事が充実していたら売れるとおもうけど

234:224
17/08/26 15:05:42.39 cD9pEgDp.net
>>227
recalboxあんまり使ったことないので詳しい事はわかってなかったりしますが、
色々と検索したりforumを見てみると、
unstable(version4.1?) については、色々問題が発生してたりしつつ、当初は落とせたようですが、
最近は、消えてしまって、中の人の作業待ち、となってるような...
URLリンク(forum.recalbox.com)
この辺見ると、
_アップデートしたいけど落とせないよ?、とか
_サーバーが移転で、アップデートができなくなってるんだ~、とか
_まだー?、とか
_そうせっつかないで~作業してるから~、とか
そういう話が流れているみたいですから
とりあえず、待て、とか、そういう事のようです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 18:49:13.33 4BNz47Rq.net
>>229
やはりそうだったんですね。
ありがとうございます。
色々と丁寧な回答、本当にありがとうございます!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 22:09:38.80 VAEf6xgx.net
Retropie いろいろいじってたら、たぶんビデオ関係の所を変えてしまったと思うのですが
lvl0: Error initializing SDL!
lvl0: Renderer faild to initialixe!
lvl0: Window failed to initialize!
と出てemulationstationが起動しなくなってしまいました。
どこを直せば起動するようになるでしょうか?
お教えください。
rasberry Pi3を使用しています。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 22:18:20.76 VAEf6xgx.net
>231
自己解決しました。
raspi-config を起動したら、設定画面が出たのでもとに戻して起動できました。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 23:26:01.70 FoNoLrBm.net
RetroPie で QUASI88 を入れたらキー入力で”N”が入力できないんですが何か設定しないといけないん?
ミステリーハウスを遊ぼうと思ったら OPEN DOOR を入力できなくて詰んでる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 14:47:08.28 pP/vq0CT.net
この前の伊集院のラジオで88のゲームの話しを少しててなんかふいに思い出した
ごめん俺も88うまく行ってないんだよね
設定画面から先に進めん

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 09:14:18.98 iP65Mus3.net
Linuxの知識ゼロの俺が少し前にラズパイ3買ってretropie、lakka、recalboxと試してきたがrecalboxに落ち着いた
retropieはLinuxの知識がある程度無いといろいろ面倒くさい
lakkaは起動速くてUIもいい感じなんだが自分で吸い出したヤツなのにスキャンしても8割がゲームリストに出てこなくてリスト手動書き換えが面倒くさい
recalboxはUIまぁまぁで日本語も普通に表示されるし一番手軽に感じた
retropieはPS1がbios無しでも起動した�


241:ェlakkaとrecalboxは起動せず lakkaは試していないがrecalboxはPSPから吸い出したPS1のbiosを拡張子含めてリネームしたらいけた



242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 09:52:21.62 uWoRymfN.net
lakkaはそれ(自炊したものがリストに出てこない)もあるが、スキャンも時間かかりすぎなのがな
また、速度が出ないとかいう理由でPC版でないとDCが動かないし、そのくせNDSはFPS10くらいなのに動かせたりとコアの選別基準もよくもわからん
一部コアは手動追加で行けるが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:54:39.85 etWsyOU5.net
recalboxでゲーム名の日本語表示は出来ますか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 21:04:37.58 q8a4vST8.net
linux覚えるついでにretropieやってるから丁度いいよ
Web上にソースも多いし
まあでも触って見ないと分からないこともあるし触ってみるかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 21:22:51.24 8gZYongi.net
>>237
recalboxはデフォルトのインストールでロムの日本語表示が可能です

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:55:46.42 Uycz1JUC.net
Pi3にてlakkaとrecalboxを遊んでますが、uiはrecalbox

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 22:04:26.67 Uycz1JUC.net
途中で送ってしもた
というか言いたいこと>>235が全部言ってましたね
Lakkaと比べてrecalboxはキー入力に遅延があるように感じます。設定で何とかなるものなのでしょうか?
また、lakkaでヌルヌル動いてたcps3系のゲームがrecalboxではカクカクでした…こちらも改善策はありますでしょうか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 13:03:46.62 1/XwJBCR.net
lakkaのネット対戦やってる人いますか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 12:08:59.97 PS/2NzL+.net
RetroPie 4.3 is released
URLリンク(retropie.org.uk)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 13:46:47.90 zjbYniLY.net
ウヒヒ
いま、動いてる環境を壊したくないなぁ…

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:22:56.72 q6y/AVof.net
x68を入れやすくなった。ジョイスティックの設定がまだだけど。

252:231
17/09/25 17:43:31.78 F/oyswR6.net
解決した。
quasi88 を起動して設定を保存、configs\pc88\quasi88.rc が作られる。
quasi88.rc に -keyborad 0 を追加。
keyboard.rc を作って自分の好みのキーを設定だった。
次は lr-px68k かな、ためしに入れたらぬるぬる動くのね。設定で躓いてるけど。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 15:44:12.51 wBtrmxFS.net
ミニファミ、ミニスーファミの改造も楽しそうだが、こっちの拡張性は無限大

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 17:48:48.23 uap+7mrI.net
ケースの見た目がね、大きいわけですよ
ラズパイ3買ってxu4買ってラズパイゼロ買ってもう一度xu4買ってそう痛感した

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:09:04.44 +fMfJfzG.net
ZEROはどれくらいの性能でしょうか?
少し調べましたが、retropie使用時、スーファミ、PS1はサクサク、N64、GC、DCはしんどいって評価がありました。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:01:30.09 wBtrmxFS.net
>>249
買ってみりゃ解かる
DCだけは、クロック1.4GHz推奨(冷却機構必須)
遊べるけど、ムービーでカクカクするので

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 00:52:17.08 G1nA2OPn.net
ミニファミ、ミニスーファミ、両方とも同じハードらしいね
ラズパイエミュと変わらんハードにガワ被せて8000円はオイシイね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 13:33:54.45 BxlV8KjX.net
はじめましてsfcとpsが目当てで来週届くのではじめるのですが
この二機種の場合retropieとlakkaだとどちらが良いでしょうか
キー遅延がない方が理想です
当初はretropie前提だったのですが先�


259:�者の方のご意見をお聞かせ下さい linuxそのものは仕事で使っていたので抵抗無いです



260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 14:16:31.51 +l/+2DRX.net
そういう目的ならlakka一択

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 15:53:51.18 BxlV8KjX.net
ありがとうございます。それでやってみます

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:53:30.41 mOEPkGZI.net
>>250
ツンデレからの倒置法w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 04:53:52.02 aL8wJ/VX.net
ラズベリーパイでゲーム機を作れるそうですが、クリームパイでは子供を作れますか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 08:17:47.11 dGWtjkpa.net
キミは種無しだから厳しい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:43:43.31 LsymqLgT.net
ラズパイ3とAndroidスティックと超小型WindowsPCでエミュレータを動かした場合どれが快適?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:33:47.49 ceaYS1kf.net
どのタイトルをどのエミュで動かしたいのかにもよるし、テレビなのかモニタなのか、モニタを含めて部屋の配置環境にもよる
そもそも小型PCと言ってもスティックPCなのか箱型ベアボーンなのかわからないとな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:41:52.75 nDK0ONjP.net
>>250
ありがとうございます。
ツンデレ回答だったんですね。
本日、抽選に当たったのでZero4Uと合わせて買ってみます。
N64まで動いたらいいなぁ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 18:05:41.03 OrZEUMtL.net
Recalboxが4.1にバージョンアップ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 23:16:45.45 Z+1DXGPu.net
Asus Tinker Boardはラズパイ3の倍くらいの性能らしいし、
Tinker Board用のRecalbox出たら即買うのになあ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 09:36:43.84 isQqdnjO.net
o droid xu4買えば
Tinker boardより性能上だし各種OSも対応済
ちなみにRecal boxはフォーラムでTinker boardは対応させるつもりはないって書き込みあったぞ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:59:05.27 pEM/HYE4.net
RasberryPieにWin10のARMバージョン配布しろよぉ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:08:07.64 TE6Q4XkS.net
どうせならWindowsCEも…

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:23:30.65 egQvLx/4.net
>>263
RecalboxてTinker boardは対応しないのか!
ODROID XU4ドリキャスもN64もサクサクでいいね
URLリンク(www.youtube.com)
PSPはものによる感じかな
URLリンク(www.youtube.com)
入手は少ししにくそうだけれど…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 14:29:47.50 hu5WBmYQ.net
俺は韓国公式と北米尼からノーマル、ファンレスをそれぞれ買った
その頃は送料が3kほどかかったが、今は日本アマゾンで送料1kで買える
ちなみにo droidはTinker boardのように泥OSも配布されており、nongatも入れられるし、その他にも様々なOSも存在する
こういう状況なのでRecal boxにしてもLakkaにしてもわざわざ性能が低く後発のTinker boardに対応させるつもりがないのだと思われる

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 14:33:03.91 hu5WBmYQ.net
ただ、xu4はケースがね
自作できる人はいいけど
結構熱くなるし、基盤の作りも甘い
2つ買ったのはひとつ折ってしまったからだ
ファン付きノーマルをケースごと買って冬に使うのならいいんだが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:43:05.81 1exiu96D.net
Lakkaの2.1rc5でTinker boardサポートしたようだな
これは意外

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 18:01:29.65 Kbm0ooPU.net
>>235と同じく、
L


278:inux知識がない俺はRetropie、Recalbox、Lakkaと全部試してみたけど、結局Retropieに帰ってきたよ。 Recalboxはすごく無難にまとまってるんだけど、あの中華フォントがなぁ。。。あれ差し替えられるのかな? エミュのコアもRetropieと違うせいか、動かないゲームがあったし。



279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 22:52:07.96 W5djqtza.net
俺は3種類試したけど、結局recalboxに落ち着いた

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 08:18:30.29 NnJ9/X7o.net
オフィシャルなRaspberryPiマガジン MagPi 63号
アーケードマシンを作る、的な特集(?)記事あり
URLリンク(www.raspberrypi.org)
PDF直リン URLリンク(www.raspberrypi.org)
小さいのでしょ?とかおもったら
27"LCDディスプレイを使うタンスみたいなヤツの製作記事でした
これぐらいのを作りたいけどね~

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:11:16.81 eXrGU0d4.net
recalboxって上で言われてる遅延って感じます?
うちはlakkaを組んだばかりなんですが、
PSのエミュレータの精度の高さ遅延のなさにに感服して気に入ってます
PSのbinをクソ盛りで詰め込めれば幸せ
それ以前の世代はレトロフリークでいいですし
ただlakkaは今のステーブル版がコアの追加とかがほぼできにくい仕様で、他も気になってるんス

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:29:57.26 OQ48v5Z7.net
格ゲーやSTGやらないならほとんど全く気にならない
やる人間はどうしようもない
LakkaはUSBメモリで運用できるんで安くて容量の少ないmicrosd用意してOSとbiosだけ入れて使い分けりゃすむことだけどね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 18:48:23.05 1lqRFaJz.net
遅延の有無をOS単位でざっくりと話してるけど、同じOSでも設定を詰めれば遅延の大小も変わると思うよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:01:32.06 HORO+N6y.net
LakkaはなぜかPCのネットワーク上に表示されない・・・
Retoropiは問題なく表示されるのになぜだぁああ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:46:26.93 G2MWVK4w.net
SMBオンにしてる?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:44:38.84 Uktr0XEA.net
俺もPC版のlakkaをRC5にアップデートしたら見えなくなった。情弱のオレは焼き直しして解決。しくしく。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:20:11.87 HORO+N6y.net
ONにしても見えないから困ってる・・・
しょうがないからRetropie使ってるけどどうしたもんだか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 21:24:31.41 lcFHjy56.net
smbのバージョン違い?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 12:41:06.51 OmbAmM/Z.net
RecalboxでOK,Cancelボタンを切替えることできますか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:15:48.69 MMI5uk3S.net
>>281
Retroarchの設定,戻るを×/○から○/×に変えることは、Settingsの中のInputの
Menu Swap OK & Cancel Buttonsで変更できる。
PSPも設定メニューの中にゲーム中の○/×をどちらにするかの設定がある。
RecalBoxメニュー等の操作については、知らない。誰かに教えてほしい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:56:44.00 YZj4Nh0v.net
飢餓ベネズエラ「1600%インフレ率」で仮想通貨が生活の柱|ビットコインマイニング(採掘)で生き残る
URLリンク(virtualmoney.jp)
「ビットコイン」新世界のベネズエラ:自由を求める、採掘者たちの反逆
URLリンク(www.fuze.dj)
ベネズエラ、ビットコインマイナーが10万人


292:規模に http://btcnews.jp/5c5uq4ei13034/ ジンバブエではビットコインが80万円?自国通貨がインフレしている国の仮想通貨需要について http://coinpost.jp/?p=5803 ビットコインとは?投資で儲かる仕組みと危険性を分かりやすく解説 https://enjoyrock.jp/bitcointoha-4370



293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:01:52.54 zzNhFTR4.net
>>282
ありがとうございます。
知りたいのはメニューなんですww
何度操作ミスしたことか…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:29:55.96 ZyKM/27t.net
>>284
それって
URLリンク(github.com)
この↑話でしょうか?
解決してないみたいですが...

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:32:03.16 kJ3utpVX.net
>>285
ホントだ。
ありがとうございます。みなさん触れてないから自分の見落としかと思ってました。残念。
順応性が低いんで…Recalboxムリかもww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 21:37:32.85 xYA/q8Gx.net
LakkaでblueMSXが起動しない
C-BIOSじゃ駄目?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:23:20.86 KHGep2NP.net
ODROID XU4購入したいんですけど
ODROID XU4にretropieでDCと64まで普通に遊べますか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:32:16.29 NRLUGwOB.net
BTコントローラでゲームできなくて困ってます
巷でのスーファミの話題を見て自分もやってみたくなり、ラズパイ1Bを買って放置してたのがあったのでretropieを入れてみました
USBが2つしかないのでハブをつないでWiFiドングル、キーボード、コントローラをつなぎ設定もして起動しました
でもごちゃごちゃしてるのが嫌でBTドングルもつけてBTコントローラを設定しました
ドングル2つだけにして再起動してみるとretropieの設定やゲーム選択、起動までは出来るのですが、ゲームがはじまるとコントローラが効かなくなります
retropieのコントローラ設定以外にも設定が必要なのでしょうか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 08:20:57.70 vLwziGVh.net
>>289
bluetoothのコントローラについては、
以前は、接続がめんどうだったり
上手くいくのとそうでないのがあるとかいう話があったり
retropieのフォーラムでも、色々と質問/helpスレが頻発?してました
だいぶ改善されたらしいけど、wikiにも色々と書いてあるようです
URLリンク(github.com)
色々試してダメなら、
自分の持ってるbluetoothのゲームパッドがretropieとの接続成功例があるか、とか
検索してみて、それでも情報が無い時は
色々と調べまくって根性とその手のスキルでどうにかするか、
しかし、そんなことしてられん、という場合は
接続成功例のある物に替えた方が早い、というのが正直なところかも...

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 20:19:19.69 G2HuXJNy.net
>>289
ESでは認識してるみたいだから、そん
Retroarchの入力設定を切替えるんじゃなかったっけ?有線と無線は別モン扱いするでしょ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 20:21:33.74 G2HuXJNy.net
誤:そん
正:それならば
失敬。

302:287
17/11/08 15:18:55.12 F7ZLhdVy.net
>>290 >>291
使えるようにはなったのですが結局よくわかりませんでした
スーファミだけ出来ればいいので retropie/configs/snesにあるretroarch.cfgにネットで見つけたゲームパッドの設定をコピーして
キー設定はretropieで設定したときのキー割り当てを突っ込んでみました
これで出来るようになりましたが、逆に今まで動いてたUSBコントローラは駄目になってしまいました
とりあえずこれでいいかなと
ありがとうございました

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:55:24.07 0V5vBr0w.net
URLリンク(wordpress.ideacomp)


304:o.com/?p=5941 このページの解説とコメの通りに設定ファイルを消してやり直しても駄目?



305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:17:38.22 B9Lq+m2b.net
キーボードも反応しないのかな?
動くならキーボードでキーコンフィグに入って軽くAボタン押して名前を確認しておかしいようなら接続からやり直し。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:12:40.16 WJeDJrHp.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
なんかもう死ねばいいのに
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
こんなに落札されるもんかねえ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:46:11.71 VF7bgqdq.net
Yahoo!に御布施払ってるようなもんだもんなぁ
先日偽物サイン売ってるのが捕まったが
数年間売り続けての逮捕で一億数千円売り上げあったんだっけ
手数料だけでも泳がせた方が儲かるから
消す事はしないわな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:12:58.79 9iPoTAt5.net
これって当然ROMもHDDに入ってんのかな?
何も知らん奴が買うかねえ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 10:24:18.99 AMvbt9Lc.net
へー需要あるんだなー

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:47:55.72 X/HT2blp.net
どう言う層が買うのかは気になる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:17:28.91 AMvbt9Lc.net
買って動作不良起こした時何も出来無さそうだよね
サポートもしないだろうし

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 09:58:16.29 kwl3tsXd.net
lakkaのRC6かリリースされたみたいですね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 13:26:52.04 70hJ3as9.net
ヤフオクのはROM入ってなくてもBIOS入りで売ってたら違反案件だろ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 00:41:42.53 wI5Jw9x2.net
retropieでneogeoを動かしていますが
日本語版としてゲームを起動するには
どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 01:32:58.08 d7Rpcdjo.net
起動BIOSをUNIVERSE BIOSにすればリージョン変えれるよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:18:23.61 giuUiPkv.net
>>305
返信遅くなりました
ありがとうございます、やってみます!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:06:16.59 17yTRSeZ8
RetropieでQuasi88をインストールしてみましたが、いざ立ち上げると無反応で元の画面に戻ってしまいます。
emulation stationを終わらせてターミナルから起動してみると次のようなエラーが出ていました。

ERROR: Mac Dispmanx - the program is calling SDL_GetVideoInfo. That souldn't happen.

このエラーの修正方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:54:12.66 M5I0rtAc.net
RetropieでQuasi88をインストールしてみましたが、いざ立ち上げると無反応で元の画面に戻ってしまいます。
emulation stationを終わらせてターミナルから起動してみると次のようなエラーが出ていました。
ERROR: Mac Dispmanx - the program is calling SDL_GetVideoInfo. That souldn't happen.
このエラーの修正方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 08:50:36.98 yqFlOA+f.net
>>308
SDL12-kms-dispmanxってなんでしたっけ...98エミュで必要だったような話を聞いたことがあるような...
それはそれとして、
・Retropie 4.2以降だと、Quasi88がexperimentalだけどパッケージとして選択できるらしい
 URLリンク(retropie.org.uk)
・実際に、Retropie QUASI88 で検索すると、うまく動かしている人のブログが見つかる
ので、Retropie 4.2とか4.3だとうまくいくのでは、と思っ


320:ていましたが、 特に他に何もしてない素のRetropie 4.2/4.3で、Manage experimental packagesから Quasi88をいれても、そのエラーが出てダメ、という事ですか?



321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:35:34.45 lj5wtwvV.net
>>309
ありがとうございます。
お察しの通り、PC98の方も動かしています。ただ、優先度としては98>>>88のため、
共存させたままで動かす方法が知りたかったのはあります。
参考にしたブログでも共存させているようでしたし、なにか情報があればとも思って書き込んでみました。
素の状態からのインストールも時間があれば試してみます。引き続きなにか情報があればよろしくおねがいします。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:03:18.60 SbKXuQ+k.net
>>310
Manage experimental packages から入れたQuasi88とnp2piの両方問題なく動いてますRetropie 4.3

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:51:44.09 EvzbxycV.net
>>310
ネットに転がっている情報だけでQuasi88とnp2piの両方問題なく動いてますRetropie 4.1
気合いが足りないな

324:305
17/11/22 01:41:22.42 R5s+LZCO.net
結局、全てのものをゼロから再インストールした結果うまく動きました。
考えられる原因としては色々なものを試しにインストールしたりコンパイルしたりしたため
途中でいらないライブラリが入ったり設定ミスがあったものと思われます。
まる一日かかりましたがスリム化という点においてはやっただけの甲斐はありました。
皆様、お騒がせしました。本当にありがとうございました。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:54:14.71 pmd5U4ci.net
RGB_Piっていうのを使いだしたんですが
URLリンク(www.rgb-pi.com)
FBAで動作するネオジオ等のサウンドが実機に比べて再生ピッチが低いんですよね
サウンド関係のオプションを弄っても改善せず
改善策はないでしょうか

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:36:02.46 vAK2gMmD.net
X68000のケースとかいいねえ
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
まぁスーファミケースとかのが欲しいけど

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 20:28:08.32 CiLZLiLf.net
ps動かすなら、レトロパイとAndroidタブやったらどっちが快適?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:25:31.63 7SO1vxeD.net
QUASI88で「Nキー」だけ反応しません…
今は特殊キーの設定で凌いでますが、
「Nキー」で「N」を出す方法はありますか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:52:51.54 oJ8oHGG/.net
>>317
設定ファイル追加で直ると昔ここに書いた気がする

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:24:43.17 7SO1vxeD.net
>>246に書いてありました。
keyboard.rc を作って自分の好みのキーを設定
って簡単にできますか?
とりあえず、試行錯誤してみます。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:28:32.79 lCU0Phgq.net
>>315
以前出てたやつは自分で組み立て塗装しないといけないやつだったから買わなかった
今度出るやつは買うぜ!楽しみだ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:45:57.30 QXKg+ADi.net
>>319
雛型をどこかでダウンロードして利用した気もする
いま出先なんでだめだったらまた書き込んでね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 15:12:16.60 7SO1vxeD.net
>>320
ありがとうございます。
とりあえず、自力で行けるとこまで行ってみます!
わからなかったら、また相談させてください。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 17:26:55.14 VOKFnWCk.net
筐体作成された方にお聞きします。
ジョイスティックのコントローラーって、どんなの使ってるの?
調べたら、外人さんはipacってのを使ってるみたいなんだけど、これは日本で手に入るんだろうか?
俺も作りたいんだが、最大の問題はガワだわ。
木材加工とか凄い苦手。上の方に画像上がってた小さい筐体が理想的だなあ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:50:59.90 1DjpNimJ.net
>>323
自分はこれに三和レバーとボタンを繋いで作りました
特に問題なく使用できてます
REYANN ゼロ遅延のUSBエンコーダPc はMAME、ラズベリーパイRetroPie DIYプロジェクト&ファイティングその他のゲーム用のジョイスティック URLリンク(www.amazon.co.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 11:06:26.08 vwjchBkZ.net
>>323
ドラゴンバスター好きなんで4方向ー8方向の切り替えがないといやん、なので一番上のやつ使ってた
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
URLリンク(akizukidenshi.com)
下のでっぱりが少ないほうが薄く作れるが気にしないなら好きなの選んで問題ないと思う。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 14:05:10.85 vwjchBkZ.net
で、接続はPIC18F14K50に書き込んで使ってる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:38:04.95 MkLuQz6i.net
RetroPieのDOSBoxで、英語DOSゲーム、ここまでは普通(けど、日本に英語DOSユーザーはいるの?)
しかし、バッチファイル(*.bat)で強制的にDOS/Vを組み込み、DOS/Vゲームで遊んでいる
昔のPS/V Visionにインストールされていた麻雀とパチンコなど

339:324
17/12/09 00:05:02.18 3mZ4Swwq.net
英語DOS&DOS/Vで遊ぶので、日本時間に設定

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 00:06:31.77 6IBubCLk.net
コマンダーキーンとかエピックピンボールとか面白いよ

341:324
17/12/09 00:50:08.78 3mZ4Swwq.net
エピックピンボールの体験版も入れたことに気付いた~昔遊んだから

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:34:23.76 6IBubCLk.net
ラプターとかジャズジャックラビットも遊んだな
P&Aシェアウェアの奴で遊びまくった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:59:12.46 3mZ4Swwq.net
DOS/Vマガジンの元読者? かなり詳しいですね
RetroPieも、昔の英語DOS&DOS/Vに似ている…気がする

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 16:42:56.42 ttLdWhvB.net
上の方のリンクにある、picadeってキックスターター初の成立事業なんだな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 04:14:35.80 JKsNgg3m.net
RetroPieアップデートしたら起動中に落ちるようなった…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 07:37:19.72 sAdkYMHT.net
うちもアップデートしたら起動中に落ちるようになった
今回のアップデートはちょっと注意だね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 11:47:28.97 tW0Ohptn.net
動かせるのは16bit世代までの機械で十分なんだけど、リアルタイム性を
重視してチューニングしてある環境を探して放浪中。
今まではなんだかんだでDOS環境を維持してきたけど、さすがに辛くなって
きたもので。
このスレをざっと読ませてもらったら、lakkaというのがいいみたいだね。
しばらく勉強させてもらいます。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 12:37:54.86 KOpZfimZ.net
331です。原因追求もほどほどに4.3から入れ直しました。無念。
アップデートして4.3.7にして起動している。しかし8Bitdoのコントローラーの認識がなんかおかしい…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 15:45:28.97 BfVLZnNf.net
レトロパイってターボモード(倍速モード)って使えるっけ?
PC版とかならTabキーとかで切り替えできるけど、搭載されてるかな?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 19:05:14.51 E8LGgm7b.net
SF30をRetroPieで接続確認しました。
やはりandroidモードのようですねですね。
URLリンク(i)


351:mgur.com/8UUTtut.jpg いまところ不具合はないです。一安心w



352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:49:22.80 eOPNwGlj.net
やっぱり自分では木材加工が辛そうなので、上のリンクのpiacdeを購入してみたよ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:27:26.68 R4PHIX0Q.net
年末に時間ができればミニ筐体作成にチャレンジしてみようかと思っております
先ずは筐体作成前にraspberrypieの事から調べて行きたいと思いますが
今から買うとなると本体には何を使うのが良いでしょうか?
なるべく新しめのゲーム機種までが快適に動くのが希望ですが
やはりraspberrypie3でしょうか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:54:19.52 q+ZwZ3FY.net
lr-px68kのコントローラ設定ができた人っています?
デフォルト、SFC、MDの設定しかでてこず。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:54:54.09 q+ZwZ3FY.net
>>341
ラズパイ3で大丈夫だよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 07:54:33.04 R/KExVn0.net
ODROID-XU4 vs Tinker Board & Raspberry Pi 3
URLリンク(www.youtube.com)
これ見るとどれが性能いいんだ?ってなる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 08:18:29.46 1jTzY0Ib.net
RetroPieのUbuntu版を現行ノートPC(Win8.1/10 64Bitが正常動作)にインストール
……といっても、現時点ではメジャーなものを入れたばかり
これからDOSBoxを入れてみるか……ラズパイでもDOSBoxはWindows版より高速だとわかった
USBのフォルダ名は retropie-mount だから、ラズパイ・Ubuntu共用可で、
かつラズパイのSDカードとは独立(コピーされない)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 10:07:01.07 KJME4IPp.net
>>344
xu4>thnker board>>pi3
ただtinker boardはファンをつけないと夏場はとても使えたものじゃないし(xu4も高発熱だがデフォでファンかヒートシンクがついている)、最近やっとLakkaが対応したのみでOS選択の余地がない
タイトルにもよるが、PSPやDCを軽快に動かしたければxu4ほぼ一択

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 10:28:51.32 7em5Ps0S.net
なぜかPC上でレトロパイが見えなくなっちゃった
う~ん分からん

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 10:30:40.77 jRUdmVbe.net
>>342
実機では多ボタンジョイスティックってカプコンのSF2についてきた変換機でスーファミかメガドラのパッドを繋ぐから
lr-px68kは正しくエミュレートしてる、ってことじゃなくて?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 10:50:38.03 jRUdmVbe.net
>>347
smbのバージョン違いとか?
セキュリティー対策で塞がれちゃったとか

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 11:07:01.62 7em5Ps0S.net
>>349
こないだまでは見えてたんだよね
ウイルス対策ソフトをESETからカスぺに変えたぐらいしか思い当たらない

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:12:37.21 AQxi8EC3.net
>>348
まさにおっしゃるとおりです
USB接続しているコントローラを認識させて使用したいのですが方法がわかりません

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 12:40:41.19 jRUdmVbe.net
>>351
うちの環境だとlr-px68kでボスコニアンをUSBジョイスティックで遊べてる
lr-px68kで起動してるx68でジョイスティックが認識してないけどレトロパイ
とかのメニューはジョイスティックから呼び出せる状態にはなってるかな?
とりあえず今出先なんで帰ったら起動して環境見てみる。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 22:07:53.79 jRUdmVbe.net
>>351
RetroPie4.3+バッファローのクラシックゲームパッド(スーファミっぽいやつ)な環境
lr-px68を起動したら SELECT+X を押して RGUI Menu を出す。
QUICK MENU>Controls>User 1 Device Type:Retropad
QUICK MENU>OPTIONS>P1


366: Joypad Type:CPSF-SFC(8 Buttons) にしてある。



367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 01:14:05.07 Bke4pK4h.net
>>353
ありがとうございます。
使っているパッドも同じバッファローのクラシックゲームパッドなので
とても参考になります。
後者の方法でP1 Joypad Type:CPSF-SFC(8 Buttons) と表示されましたが前者の
QUICK MENU>Controls>User 1 Device Type:Retropad
方法ではControlsの項目が見つからず、
MAIN MENU>Setting>Input>Input User 1 Bind
にてキー設定を変更する事により対応する事ができました。
しかしlr-px68を終了し再起動をするとキー設定自体が消えてしまいます。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:46:23.58 bNhJ6Pfk.net
>>354
もしかして
URLリンク(retropie.org.uk)
>there is some trouble in latest version...中略...The shame is that save does not help and you have to do it always when you start the game.
この話と同じような状態?
lr-px68kがこの話(数か月前らしい)から変わってないとすれば
まだ解決されていない可能性が高いような...

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:33:04.60 JXmPU5Yz.net
うちの環境だと物理的に電源入れなおしてもジョイスティックはそのまま使えてる。
うろ覚えだけど20日くらい前に更新されたlr-px68kに入れ替えてるのとRGUI Menuで
保存か何かをしたような記憶がある程度。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:49:06.74 MMwTyl1T.net
lr-px68kでフォントはどこに置くのか教えてください

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:52:51.82 JXmPU5Yz.net
>>357
URLリンク(github.com)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:00:57.01 JXmPU5Yz.net
>>354
>方法ではControlsの項目が見つからず
これは項目自体が無いってことでしょうか?
それともControlsの選択肢にRetropadが無いってことでしょうか?
酔っ払う前に調べてみたい。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:33:01.40 JXmPU5Yz.net
3ヶ月前に作ってたSDカードのレトロパイだと同じようにキー設定自体が消える症状が出た。
で、4.3したあとでアップデートしたやつだと治ってる。
修正されたんじゃないかな?
ただ、最新にしたら起動しなくなったという書き込みもちらほらあるから別途SDカードなりで試したほうがいいんじゃないかな。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 10:41:23.26 ED0pfdZe.net
ミニスーファミも持ってる人にお聞きしたいのだけど、
ラズパイとRetroPie/lakkaの組み合わせと、ミニスーファミとで
遅延の少なさではどちらが優れているように感じます?
例えば、どちらがカービィの「刹那の見斬り」を実機とアナログテレビの
組み合わせに近い感覚で遊べるみたいな感じで。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:44:21.62 BnfFtR3K.net
>>361
ほぼ差がないが僅かにミニスーファミの勝ち
ここまでくると液晶だとモニターの応答性がボトルネックになるレベル

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:55:47.16 ED0pfdZe.net
>>362
ありがとうございます。
コントローラの接続がUSBではなく独自であることの利点と、
どの程度OSをゲームに最適化させてパフォーマンスを上げているか
に興味ががありました。
解析が進んであちらの技術がラズパイの方にも取り入れられると
いいですねぇ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 19:57:28.12 zCYwltuf.net
ラズベリーパイ始めてみようかと思うけど
電源アダプターやら大容量のSDカードやら揃えると結構な金額になっちゃうね
急がないしアリババで海外から買うか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 21:04:22.56 0UTAWAXo.net
少なくともACアダプターについては日本のコンセントに挿せるものを国内で買った方が良いと思う
あとはpimoroniとかpihutとかで買えばいいと思うよ
なんだかんだ一通り揃えていくと1万円近く行っちゃう�


379:ッど、まあそういうもんだ



380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 18:38:55.46 2lrAO7Rx.net
どうせなら本体セットで国内がよろしいかと。
アリババって安いんですか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 18:50:04.86 u9N26hDL.net
日本生産品買ったほうがなんとなく安心

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 19:08:11.44 2lrAO7Rx.net
アリババをチラ見してきました。安いんですね。
あぶねーあぶねー欲しくなっちゃうw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 10:53:32.54 7EA44JCy.net
>>364
どこ住み?
関西なら共立が店頭安売りしてるよ。
英国製3と5V3Aアダプタと本体セットで4800円だった。デジットには国産セットが5800円で売ってた。
というのを別店舗で正札で購入(7200円ぐらい)してから見つけてショックだったのでお知らせ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 14:08:14.32 9h1cVDUR.net
URLリンク(gigazine.net)
これで作ればPS2やsteamの軽いゲームも行けそうだな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 19:25:40.70 uG+S057I.net
lr-px68、リストを使ったディスク管理対応になったんで複数のFDDでも楽に起動できるようになった

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:19:43.46 UKQxiRkh.net
>>370
¥20,885
takeeeee

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:46:02.33 quYZjWS6.net
>>370
いいな
ps2、いけるわ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 02:36:21.17 uUj8Xigi.net
zeroってゲームによってはSNESキツイな。
3買おうかな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:38:52.52 6SK1JZ97.net
>>374
そうなんだよね
あと、コンパクトって思ったけどケーブルや変換コネクタとかかさばるし、結局その分お金かかるっていう
ゲーム用途だとzeroはいまいちかも

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:19:23.62 qIefR6o+.net
シングルボードコンピュータで
ゲーム用途で手に入れやすくてコスパが高いとなると
なかなか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 09:52:26.29 UqbGYntv.net
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
M9IQ8

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 22:14:38.42 704JzjHH.net
ネタも少ないのでPicadeの購入レビューをば。
なお、主観に基づくものなので異論反論は認める。
購入は某ロ○ショップから。結構箱がでかい。
組み立てには5 、6時間かかった。一人で何度もビデオを見直しつつ
ゆっくりやったので、普通の人ならもう少し早くできると思う。
組み立ての難易度としては、中程度かな。後述するビデオの問題点
と自分が不器用なためにそう感じたのかもしれないけど、「結構歯ご
たえがある」という印象だった。
良かった点から。何よりかによりコンパクトで、これ単体で
全てが完結しているという点。このサイズ(約28*27*39)なら、
テーブルの上においても邪魔になり過ぎないし、軽いので
移動も楽。一人用ならばこれで十分だろう。
次は欠点かな。こちらのほうが遥かに分量が多いが、完成した
現在、結果には非常に満足していることを最初に明記しておく。
一番の問題点は日本の細かさを求めてはいけないということ。
組み立て説明書もなく、youtubeと英語のWebページを参考に
組み立てを始めることになる。ネジは�


393:キさごとに分類されてる わけではなく、まずはネジの長さを自分で測ることから始める必要がある。 で、問題のビデオなんだが、結構不親切。肝心のとこでの手元のクローズアップ がなく、出来上がりと途中の経過を何度も見返しながらすすめる必要があった。 とどめに、ラズパイを取り付ける部分は省略されていたりする。 結局、他の人が投稿している組み立てビデオも参考にした。 2つのビデオとWebページを行き来するだけでだいぶ余分な時間がかかった。 もうひとつ問題があるとすれば、ボードを筐体に直付けするようになっているところか。 いくら筐体がMDFとはいえ、スペーサーさえ入っていないのはどうなんだ。 ラズパイを直付けしてしまうと、sdカードの交換やケーブルの抜き差しがしにくくて仕方がない。 ここは自分でスペーサーを入れたけど、入力コントローラー基盤の方はイヤホンジャックとの 位置関係上許容が2、3mmしかない。仕方なく直付け。筐体内のスペースに余裕が ないわけじゃないのに、ここはもう少し考えて欲しかった。スペーサーをつけると長さが 違ってくるためその部分のネジは自分で用意する必要がある点も注意。 これから買う人へのアドバイスとしては、まず最初にネジを長さと太さで分けて分類し、 メモをつけておくこと。めんどくさい作業だけど、これをやるだけで作業効率が全然違う。 ネジは最終的には結構余るが、その点については気にしたら負けである。 次に、レバーとスイッチの位置を把握して配線すること。例えばレバーを上に上げた時に 実際に押されるのは下のスイッチ。左右も反転する。これを踏まえたうえで、どのスイッチに どの色のケーブルを配線したかをメモしておくこと。俺自身はレバーとボタン、スピーカーの 配線に関してだけは、ビデオを一切参考にせずやった。 最後に補足だけど、できれば2人以上で組み立てたほうがいい。効率が違う。 それとどうやらRetropieからこのコントローラーはキーボードとして認識され ているようだ。通常のゲームをやる分には何の問題もないが、kodiを入れる 場合はジョイパッドとしては認識しない。それくらいかな。



394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 12:03:49.36 4t6wcIW0.net
>>378
おー、お疲れ。仲間がいてとても嬉しい。
俺も年末にpimoroniから直接購入した。4日で届いた。関税(消費税?)が700円。

作成は面白かった。ドライバ一本で作成可能。
確かにあのyoutubeの作成ガイドは不親切よな。寄りの映像が少なくて手元が全く解らん。しかもバックが黒。モニター基板の接続が明らかに間違っていて、補足で「この映像と音声はは間違っている、本当はこっちに接続して。」ってテロップが入ったり。
撮り直せよって思う。ガワの塗装剥がれ(穴あける時に失敗した感じ)を、マジックで塗ってあったりしてワロタ。良くも悪くも適当。
付属のナイロンのボルト、どこに使った?
満足度はとても高いです。テーブル筐体とか、駄菓子屋アップライトとか欲しかったんだけど、部屋が狭くて置けないので。
これから買う人がいたら、付属のネジではラズパイが固定出来ないから、新たにM2.6のネジは必要。アダプターは電流高めの方が良い(2Aでは電力不足。)。
設定時にキーボードが必要。

今後の課題はモニターの大型化かな。
USBの5Vでは8インチが限界みたいです。

395:
18/01/18 14:54:05.89 dVG/Zq55.net
>>379
どもども。
あのナイロンボルト、2つ目の組み立て動画ではラズパイの取り付
けに使用してました。
ただ俺自身は前述のとおりラズパイにスペーサーを取り付けるため
別のボルトを使用したため結果的にナイロンボルトは未使用です。
ファンを加工して取り付けているため、電源は余裕を見て3Aのもの
を使用してます。
ディスプレイの大型化については、pimoroniのforumを見ると、
12.1インチの液晶を加工して取り付けてる猛者がいますね。サイズ
的にはここまでが限界だと思います。
12v入力がいるためコンセントが一つじゃ済まないのと1万ぐらいす
る(ebay)のが難点かな。多分消費電力的にもラズパイからじゃ無理
だろうし。
この辺をうまくやれた人がいたら、報告してほしいな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 19:55:37.18 GQ4N3fNR.net
詳しいレビューありがとうございます
組み立てへの不満とラズパイの取り付けが不満、他は良いって感じですね
僕も調べてみようっと!

397:376
18/01/18 20:45:47.96 vfScZayD.net
>>380
おー、ファン載せてるんですね。
夏場に良いですね。
モニタの大型化、検討中です。
フォーラムを読み込むと、以前は12.1インチのモニタ載せ換えキットをpimoroniが自ら販売してたみたいですね。やはり電源の出荷の関係で断念したみたいです。
picade自体に載せられる最大サイズは12.1までで(筐体の設計で想定されているようです。)
多いのは1024×768と800×600の2種類からの選択みたいです。aliexpressかアマゾンでも安く手に入りそうです。
動き始めたらまた報告しますね。
>>381
海外からの通販モノ(小さなショップの家内性手工業?)なんで、日本の工業製品のような完璧さを求めてはいけません。
本当に良くも悪くも、テキトーです。
そのテキトーさを(・∀・)ニヤニヤと楽しめる人向きです。
良かったらなんでも聞いて下さいね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 15:17:05.02 6aLvm/Q7.net
>>378
組み立て後の使用感とかはどう?
キット付属のボタン、レバーの騒音やディスプレイの画質とか
筐体の板がペラそうだからボタン、レバーの音が響きそうで二の足踏んでた

399:375
18/01/19 18:56:34.37 fZUCLYYO.net
>>383
騒音に関しては耳に異常を抱えているため公平な判断ができませ
んが個人的にはそう気になりませんでした。まあ、静音タイプの
レバーに変える手段もありますしね。
MDFの厚さが7mmあるため、ペラい感じではないですね。逆に
「軽さの割にはガッチリしてる」と感じました。画質に関しても
特に不満はありません。
むしろ画質よりも、なんとかして画面の大型化をスマートにする
方法が無いかを考えてしまいます。
前述の12.1インチモニターは12v2Aの入力が必要なようですが、
肝心のコネクタのサイズなどの情報が見つかりません。目隠しの
黒い紙を切り直したりする必要があるだろうし、配線をどうする
かを考えています。
筐体内にスペースがあるのでコンセントを一つにまとめて外に
スイッチでもつけれればとか、いろいろアイデアはあるので
すが・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 11:37:01.01 AnP3qcUG.net
初めて存在を知ったけど、マニア心をくすぐる面白そうな製品やね。
画面はめ込む部分も高さ方向に余裕がとってある感じだから、
縦画面も想定してそう。
もとの解像度の整数倍の拡大になるような液晶パネルをゲーム
に応じて交換とかも�


401:謔ウげだ。



402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 14:39:20.65 t89mGtz/.net
これを買えば一通りがセットになってると思って大丈夫でしょうか?
URLリンク(shop.pimoroni.com)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 17:52:37.34 L30eeUIA.net
>>386
ラズベリーパイ本体とラズパイ用のアダプタがいる。
モニターもラズパイ側から電気を供給するため
アダプタの容量は余裕を持たすこと。

404:376
18/01/21 20:33:05.49 hySdPcKO.net
>>386
SDもお忘れなく。
XCでも動くが、ちょいと細工がいる。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 21:10:03.80 QIDqIqmB.net
>>387
>>388
ラズパイ類は持ってました
でも、電源は余裕を持つってのは確かに気をつけないとですね
ありがとうございます

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 13:49:59.34 MvDZrJds.net
Retropiをアップデートしたら、起動するときにそれぞれのROMの設定が変更できる画面で
2 Select emulator for ROMが選択しても変更されなくなりました。
1 Select default emulator for arcadeの方はちゃんと変更されるのですが、個別の設定変更ができない感じです。
選択画面は出て選択しても、()の中のエミュが変わってないです。
同じ現象が出たとか、直し方わかる方いたら教えてください。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 20:47:30.95 OjeLHCee.net
>>390
どんな手順でupdateしたん?
URLリンク(github.com)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:17:05.69 y+yHXXzG.net
Raspberry Pi3を購入しlinuxを初めて触りました。
ブログ等を参考にしRetropie 4.3を導入、N64を動かせるところまで出来たのですが
ゲームを中断しコンソール選択画面(home画面というのでしょうか)に戻るにはコントローラで可能でしょうか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:26:50.65 W/SxvtHC.net
URLリンク(github.com)
Default joypad hotkeys
これに書いてあることは出来るんじゃね?

410:376
18/02/01 13:37:46.08 4mstMbX/.net
ちょいと相談に乗って。
picadeの画面の大型化で悩んでる。
今、手に入る12.1インチの液晶が2種類(解像度)で、1024×768か800×600。
解像度で考えたら1024×768なんだろうけど、パネルがTNでバックライトがCCFL、200cdのコントラストが300:1。結構古い液晶かな。
対して800×600がパネルがTFTでバックライトがWLED、450cdでコントラストが800:1。
どっちが古いゲームに適してるかなあ?
価格は800×600が少し高い(1万5千円ぐらい)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:56:16.51 70sDoH/F.net
>>393
hot key ってこれで使うんですねぇ!ありがとうございました

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:05:56.55 uL0Fq8cf.net
>>394
いまどきTNは無しじゃない?

413:376
18/02/02 11:30:27.13 LD/gkFGh.net
>>396
やっぱりそうよなあ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 02:13:11.59 Zd11uMUQ.net
>>395
もう解決済みだろうが、セレクトとスタート同時押しでok

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 14:54:47.66 zXkFdtLE.net
picadeのスクリーン大型化計画、発動しました。
パネルとコントローラーを別で発注せんといかん。頑張ります。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 23:16:48.29 HqbWOa67.net
昔買ったサターン用のアーケードスティックに
USBパッドの基盤乗っ取り移植 &
ラズパイ埋め込みしようと思ったが
何処にしまったのか見つからない…

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 10:44:51.15 C1VVG4Cp.net
>>399
頑張ってください
楽しみにしています!!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:14:54.27 nIqnP/nO.net
さあ作るぞー!
URLリンク(i.)


419:imgur.com/sALBY3H.jpg



420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 21:42:28.36 qrKBbJtz.net
ネオジオ わかんねー
起動はするけど英語版になってるし
なんだよuniBIOSって

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 13:38:11.72 x3LGkeYx.net
英語版のbios使えば英語表示になるわな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 14:03:13.84 el/5vnjDF
>>403
UNIVERSE BIOS設定で日本語にすりゃいいだけ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:44:06.49 pTlg4Wk0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ使えないかな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 22:45:43.90 pTlg4Wk0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
貼りミス

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 07:31:51.17 gGFhWS+0.net
めっちゃ使えそう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 18:57:51.25 9wuZ8gbh.net
強度が気になるよね…流石に大丈夫か

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:18:04.44 cnq52GFm.net
PCエンジンCD-ROMゲーム起動して、BIOSメニュー画面ではRUNボタン反応するんやが、実際にゲーム始まるとボタンが反応せんくなってまう。
Retroarchの設定画面やらボタンI.IIのターボ切り替え、ゲーム終了のコマンドは反応するからコントローラを完全に認識してないわけでも無さそうやが…Retroarch設定画面での使用コントローラ設定とかキーコンフィグは間違ってないし…
同じ症状の人いる?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:46:16.52 XpiaY8rw.net
エスパーじゃあるまいしそんだけの情報でわかるかよ
とりあえず文章を方言で書くのやめろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 08:53:31.66 FWxxiuXO.net
ごめん

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 10:55:07.30 QUfqMDKr.net
もうしません

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 15:38:36.97 6qmoAa8k.net
>>407
いけるね。
モニタかスイッチ基準だから小さめかな?
ボタンの2列配置は厳しそう。
春節のお休みで、香港の業者さんに頼んだ液晶パネルがなかなか出荷されないでござる。
(´・ω・`)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 01:07:35.72 VnBC9I7s.net
>>407
段ボール?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 07:24:53.58 mTm12ja1.net
N64専用機作れる?
時オカとかヌルヌル動く奴

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:13:18.01 dcc50M6b.net
>>416
Retropieで普通にN64エミュ動かすと、
ソコソコ動いたり、動かなかったり、ギクシャクしたりとか色々なので
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

435:413
18/02/27 20:20:36.47 dcc50M6b.net
>>417 (途中でカキコしてしまったよ...)
なので >>417 のリンクを見るとわかるけど
オーバークロックしたり、色々設定したりするといいよ、みたいな話があって、面倒といえば面倒
あとは、N64のROM吸出しがちゃんとできるツールを持ってればいいけど
(例えば 某ダンパーはゼルダ時オカの吸出しができない とかいろいろあるかも)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 23:54:29.32 0plPKI3w.net
>>418
さんくす
なるほど
RAM2のスナドラスマホで頻繁に固まるからなんとかラズパイで代わりにヌルサクしたいんだがスーファミしか情報なくてな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 08:53:59.54 SjuVFsHA.net
もともと64エミュ自体、快適に動くものは限られている
それなりのPCでProject64を動かすならまだしも、しょぼい端末やラズパイでは自ずから限界がある
どうしてもというならo droid xu4でも買うんだな

438:399
18/02/28 22:59:34.11 K1wjOO++.net
毎日ぼちぼち作って�


439:ワす 手持ちのモバイルバッテリーにラズパイ3とusbスピーカーつけたらイナズママークでっぱなしで処理落ちしまくる様になってしまった… 高出力タイプじゃないと厳しいのか… ちなみに今使ってるのはこれ Anker PowerCore 13000 (13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー ブラック) iPhone&Android対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y05BQ9A/ref=cm_sw_r_cp_api_wtRLAbC6YBHJR https://i.imgur.com/qQGG1kC.jpg



440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 00:28:26.60 8KwXKfFJ.net
>>421
スピーカーの消費電力が高いタイプを使ってるんだろうから
セルフパワーUSBハブを挟まないと厳しい
バッテリーのせいではない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 01:35:35.75 EE0uiqrI.net
>>421
ラズパイ、スピーカー、ディスプレイで別々のモバイルバッテリー使うとかw

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 01:58:02.61 rTgZdID8.net
>>421
容量大き目のコンデンサを電源にかますとわりと回避される、大音量だと厳しいけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 05:49:29.65 t1CZnTYm.net
スーファミエミュで二人用アーケード台作った人いる?
等身大じゃないミニアーケード台なら見かけるが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 09:01:55.39 Tlt1Gyo8.net
>>421
Pi3への給電に使ってるケーブルが原因で電圧がちょっとおちているのかとか
そもそも電力足りててないのか、とか
配線状況がどうなっているかがわからないのでなんとも言えませんが
バッテリーの出力1からPi3だけにに太く短い、いかにも電圧降下しそうにないケーブルで給電
USBスピーカー(USB DACという事?)とモニターは、もう一つの口から給電とか
そんな感じならどうでしょうか?もう既にそう言う状態ならアレですけど
あと電流計でどのくらい電気食ってるか、ちょろっと調べてみるといいかもしれません

445:399
18/03/01 09:18:19.96 vyZoz0zw.net
>>422
情報ありがとうございます!勉強になります!
スピーカーはダイソーで買った300円のUSBミニスピーカーを使ってます。消費電力の事をまったく気にしてませんでした…
>>423
実はここに書き込む前にもう一つアンペア数の高いモバイルバッテリーを注文してしまったので最悪二台突っ込みます!
買ったのはこれ
cheero Power Plus 10050mAh DANBOARD Auto-IC機能 モバイルバッテリー オリジナルカラー CHE-066 URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>424
ありがとうございます!調べて試してみます!

446:399
18/03/01 09:59:36.40 vyZoz0zw.net
>>426 pi3への給電ケーブルはこのアダプタに付属していたスイッチ付きのケーブルを使用し、モバイルバッテリーの出力1から給電しています
Raspberry Pi用電源セット(5V 3.0A)-Pi3フル負荷検証済 URLリンク(www.amazon.co.jp)
モニタは5インチのHDMIモニタをpi3本体のGPIOから電源を取り使用しています
ELECROW 5インチ HDMI ディスプレイ モニター 800x480解像度 タッチスクリーン タッチパネル Raspberry Pi/Banana Pi対応 URLリンク(www.amazon.co.jp)
USBスピーカーはダイソーの300円のUSBミニスピーカーで、付属のUSBケーブルにてモバイルバッテリーの出力2から給電しています
電流計、扱った事は無いですが調べてやってみようと思います!色々とありがとうございます

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 11:14:50.97 vTBA4phN.net
>>421
良いですなあ。筐体を作成する工作技術が素晴らしい。俺はそれが出来なくてキット買ったよ。3Aでモニタも駆動させるとギリギリかもしれんね。確かラズパイは単体で3A以上推奨でなかったかな。

picadeのモニタ


448:大型化進行中です。 12.1インチの液晶パネルとコントロール基板がやっと届いて、繋いで給電するも動かず。 12V2Aでは流石に足りないかなあ? 帰りにパーツ屋さんに寄るわ。



449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 18:35:25.45 8Tzi4CNT.net
>>421
おお、すばらしい
完成が楽しみですね。
うちのはパテ埋めの途中で止まってる
良く乾燥した木材使わないと組み立ててから縮むので隙間だらけに…

450:399
18/03/01 21:08:08.85 hl3X3aO0.net
>>429
道具も技術も全く無い状態から始めて、色々と勉強しながらここまでできる様になりました!ここの皆様のおかげです!
モニタ大型化、楽しみに待ってます!
>>430
パテ埋め、大変な作業ですね!自分もこれからどう完成まで持っていくか今考えているところです。
木材の塗装がどうしてもうまくいかないと言うか下準備が大変なので外側にアクリル板を貼り付けようかと思ってます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch