ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3at GAMEURAWAZA
ニンテンドークラシックミニ ファミコン/NES Part3 - 暇つぶし2ch283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 19:42:26.19 ARkffXNV.net
ケーブルちょんぎって半田付けすればいいよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 19:46:21.46 n132Ds4w.net
コントローラーは戻す気が無いなら、半田コテで配線を直に繋いでやれば動くよ。
自分はコントローラーの交換が出来るように脱着式にしたけど。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:28:58.76 6tTwus+I.net
コントローラーのハンダの話と混同する人がいるとまずいので、hakchi2の使い方を一回まとめとくか

★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。
海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:12:35.73 rPE70Jp+.net
コネクタも延長ケーブルも工具も揃えたけど
めんどくさくてNESmini買ってwiiクラコン二つ
挿したら快適すぎてそのままw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:29:17.70 fZQoApnB.net
今回のソリューションファイルはいろいろと問題あって
まだビルト出来てないや。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:33:26.27 L0MOu0lQ.net
ファミコンとnesの二つを買えばいいんでないか、今は高いから定価になったらで
工具代のちょい足しでnes買えるしな、ファミコンはあのままがいいかな
ファミコンはコントローラーが小さいからABの同時押しがやりやすいという利点がある

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:39:35.94 h9iZlIUA.net
いつ定価になるんだろうな
想像もつかん

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:37:21.89 fZQoApnB.net
ソリューションにコマンドが一つ抜けてるわ。構築できね
断念

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:50:50.64 VHjLccgV.net
RetroArchを入れたら何故かカーネル重いですと言�


292:墲黷ト 同期出来なくなるからアプデ待ち



293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:58:34.45 fZQoApnB.net
1つのROMコードの下へ詰め込めるのは26MBくらいだな。
でも400本ほど入れたらパスが20個くらいになって
転送するのに1時間近くかかったぞw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 02:39:18.54 TboieD7v.net
ファミリーベーシックが動く日も近いな、こりゃ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 05:45:19.11 ooSidsj/.net
>>283
定価になったと思ったら、カスタムカーネル入れられなくなってたりして。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 07:37:52.70 R89bBA7/.net
windows100%だっけ?改造記事が載ってる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 08:01:39.28 fessjxG7.net
>>273
完成品ケーブル販売しているところ教えてもらえませんか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 11:14:23.98 ocRoRAdV.net
これ関係なら雑誌は記事にしないで欲しいもんだ
マスゴミがニュースにするともっとタチ悪いけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 11:21:58.26 dSgr8ZVl.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。
海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 11:24:31.88 64tUIRS2.net
福岡の目的がわからん

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 11:37:36.39 7INIGXZm.net
ロシアだから問題無いんじゃねーの

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 11:47:07.65 +tayRAHi.net
>>293
無能なのに自分でいじって壊したから他人も巻き込みたいんだろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 12:11:33.40 qGCCGWFo.net
転売在庫でも抱えてるんだろ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 12:30:09.03 7INIGXZm.net
All Winner R33が出荷完了したらしいな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 13:00:59.86 T6qUEu/Y.net
>>290
クラコン接続ケーブル でぐぐると見つかるYahooショップ
ただ、今現在は品切れ中

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 13:47:14.65 zGH2CuQN.net
オクでも最近まで売ってたみたいだけど
切れたのか今出品無いね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 13:54:38.04 BnQp5Wol.net
へぇ、ちゃんと加工してくれてる商品あったのか。

クラコンのオス端子→USBメス端子の変換ケーブルってのは無いのかな?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:23:02.95 T6qUEu/Y.net
>>300
CYBER USBコントローラー変換アダプター
URLリンク(www.amazon.co.jp)
コントローラー1つが買えてしまう値段だよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:35:32.00 UMkYJo5B.net
>>301
ありがとう。存在するんだねぇ。
そして、高いくせに遅延アリか・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:38:58.21 dSgr8ZVl.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。
海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:47:02.86 TboieD7v.net
ワイヤレス空中マウスで「ワイルドガンマン」も、できるかなぁ… wkwk

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:55:30.21 5nwem6vD.net
>>298
ありがとう。
探してみます!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 15:24:58.59 7INIGXZm.net
>>302 原理的に別のマシンもう一台経由するようなもんだから
遅延はどうしようもねえだろ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:03:18.81 DxiBEHfq.net
USBメス端子を直接引っぱり出すことは無理?
実現可能なら夢が広がる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:12:29.45 7INIGXZm.net
>>307 ハードウェア的にOTG対応してね~んだとさ。
無改造じゃ無理だな。

2.12で他機種のROMドロップすれば勝手に認識するようになったけど、
認識できないROMもとりあえず登録されるようになってるんだ。
で、ROMと同じところに同名のPNGファイル置いとけば自動的に
ジャケ絵に登録される機能もついたんで、同じフォルダにあるので
PNGごとごっそりドロップしちゃうとPNGファイルも登録されてしまうw
RC


316:版は無視されるようになってたんだがな。 あと、SuperNESは .smc メガドライブは .gen しか対応してなかったり、 なんてところをぽちぽち治してる 予想外にN64エミュが入ってるぞ



317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:55:51.22 dSgr8ZVl.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。
海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 17:13:44.27 BnQp5Wol.net
>>308
出先で確認出来ないけど、もう正式リリースされた?
元々動くタイトルを、retroarchで動かす事可能なんだろうか?
FDSタイトル、B面に変えられないタイトルとか、
音が変なのはretroarchで動かしたい。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 17:34:46.44 7INIGXZm.net
>>310 ソースは今朝コミットしたんだ。
ディスクシステのBIOSはminiFCに内蔵のをコピーしてくるようになってた。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 17:42:49.58 BnQp5Wol.net
>>311
ありがとう。
BIOSはツインファミコンのが好きなんだけどなぁw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 18:32:10.89 dSgr8ZVl.net
散財のススメ
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:19:30.67 7INIGXZm.net
すごいな。Kachikachiと同じように中断データの保存も出来るようになってる。
ファミコンだとどっちのエミュで動いてるのかわかんないかも。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 21:03:07.43 ooSidsj/.net
>>314
キーコンフィグはどうなってるのかな?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 21:08:57.40 7INIGXZm.net
最新のソース見たら、ROMデータベースから対応マッパー調べて
非対応マッパーならRetroArch呼び出すってスクリプトが追加になってるし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 21:31:33.12 dSgr8ZVl.net
え?この互換機は中断セーブ機能まであるのか?
それで5000円ならクラシックミニより良いかもしれんな。
100本ぐらいファミコンカセットあるし、持ってない人でもカセット200円で買えるから安上がりじゃん。
クラシックミニ買ったの失敗したかもコントローラーも斜めが効かないし、小さすぎて使いにくい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 22:12:03.55 TboieD7v.net
>>316
んもう、至れり尽くせり。
リセットボタンまで読めちゃったのか…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 22:24:53.20 7INIGXZm.net
>>315 クラコンとかSNES互換コン前提だと思うよ
その辺いじれる仕組みはなんもない。
テキストエディタでコンフィグいじれば変更はできるけど。
でもまぁ、ほとんどのはゲーム側のコンフィグで遊べるな
ボタン一杯つかうやつは改造しないとどうしようもないけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 22:27:04.73 dSgr8ZVl.net
SNESのことはおいといて、一回まとめとくか
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。
海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:03:40.37 dSgr8ZVl.net
参考動画
URLリンク(m.youtube.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:08:10.39 dSgr8ZVl.net
参考動画②
URLリンク(m.youtube.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:50:03.39 zuY3ESYl.net
MSXは動かないのかな?
どうやっても動かん?
BIOSはどこに置くのが正解か?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:52:38.46 R89bBA7/.net
msxadvanceにして、GBAで動かす

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:53:40.25 MW6Tfl0m.net
今日の福岡でした ID:dSgr8ZVl

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:57:54.40 05tpP4uE.net
>>307
いま作者がやってるけど引っ張り出すこと自体は半田付け出来るレベルなら簡単
ただカーネルはノーマルではダメ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:16:49.77 zsNDEVhX.net
BIOSはBIOSフォルダだろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:26:11.79 zsNDEVhX.net
まあMSXの場合は、パッドだけで足りるソフトか?
ってのがいちばん重要なわけですよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 00:32:16.84 Ya


338:KOYshB.net



339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 02:30:34.14 zsNDEVhX.net
なんかのエラーで起動しないなfMSX

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 03:01:51.68 RsB48Lvm.net
fMSXもBlueMSXも動いてます。
fMSXはSave Stateできるけど、
BlueMSXは出来ません。
しかし、「イリーガス」はBlueMSXじゃないと動きません。
BlueMSXで TurboR選んじゃうと、要書き換えになります。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 03:05:02.11 RsB48Lvm.net
URLリンク(www.ne.jp)
イリーガスで、F2キーが押せない…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 07:58:10.27 RVkwWnCi.net
Playing Super Mario 64 on Mini NES Classic with GFX Glide64 | Hakchi2 2.11 + RetroArch
URLリンク(www.youtube.com)

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 08:27:42.97 ulnwamaz.net
ROMをフォルダ階層に分けるにはどうしたらいいの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:46:59.05 9aZWbVxM.net
>331 さん
どうやったら「MSX」動きますか?
なにやってもダメで・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 10:40:59.12 RsB48Lvm.net
>>335
coreに
fmsx_libretro.soを入れて
info/fmsx_libretro.infoに書かれている
MSX.ROMとかの5個のファイルを、
biosとromsとcoreに入れちゃってます。
(どれが効いてるかは私も不明(確かめりゃいいんだけど))
load coreしてから
retoroarchのメニューのinfomationのcoreで、
5個のファイルが(!)presentになってれば動くと思います。
blueMsxは、ちょっと難儀します。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:39:06.53 zsNDEVhX.net
>>334 フォルダをカスタムに設定しとくと同期ボタン押した後に
フォルダマネージャーが出て来る
>>336 そうか。システムフォルダにBIOS入れて効かない効かない
思ってたけど、他のとこにも入れてみればいいのか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:44:32.00 ulnwamaz.net
>>337
カスタムに設定ってsettingから?よく分からないすまない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:32:47.47 zsNDEVhX.net
>>338 そもそもHakchi2.12RC3だよな?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:03:44.06 weHSIVNM.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします。
参考動画①
URLリンク(m.youtube.com)
参考動画②
URLリンク(m.youtube.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:05:23.91 zsNDEVhX.net
MSX動いた!
。libretroのfmsc_libretro.so
・ROM5種類を、HOME,ROM,coreの各フォルダへコピー
・ROMの拡張子は.mx1 .mx2
拡張子でひっかかってた
あとはROM消していってどこまでで動くかだな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:27:38.04 RsB48Lvm.net
PCのエミュレーターでやるよりも、
ミニファミコンとテレビでやるほうが楽しいのは、
何故なんだろうか… 不思議だなぁ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 14:59:35.83 RlMOpyQD.net
>>336
>> retoroarchのメニューのinfomationのcoreで
上記のretoroarchのメニューのinfomationでは
coreそのものの表記がないのですが・・
どこのことでしょうか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:25:46.40 zsNDEVhX.net
結局、retroarch.cfgを
system_directory = "~/bios"
として、libretro\bios へBIOS入れればいいみたい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:57:37.23 ulnwamaz.net
>>339
2.12RC3か!2.11使ってた!2.12出るまで待つよありがとう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 17:23:32.34 zsNDEVhX.net
ソース差分のコメントに「Ready to relace」と45分前に。
PCengineが公式追加された

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 17:52:58.61 ImkGYpz+.net
ビックリマンとかカトちゃんケンちゃんがファミコンミニで出来るのか リリース楽しみだ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:21:23.29 Q6


358:RgftJj.net



359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:39:46.34 bsv0rZyN.net
ミニファミコンが遅延少ないのって
コントローラがいいのかな?
モニタの応答遅延、エミュレータの遅延はPCと変わらないだろうから
入力遅延が違うってことだよね
GCコン付けたWiiと同じくらい?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:43:20.28 JHpai3ao.net
手軽さと実機で遊んでる感覚になれるところかな?
おれもPCではすぐあきるけどミニファミコンだと
寝不足になるほどハマるw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 19:46:21.88 3S4oM9fZ.net
FCの作品をMAMEの物で出来たら胸熱だなぁ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 19:53:50.60 TsXLs5zy.net
ん?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 20:11:18.00 7vf1ztzz.net
多分、移植前のアーケード版でプレイってことじゃない?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 20:14:19.82 qKZbthAu.net
早くnew ver来てくれー

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 20:17:56.20 weHSIVNM.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
~hakchi2編~
公開中止になったハニラボ国産ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でおk。
国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけだから、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③hakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、パワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします。
参考動画①
URLリンク(m.youtube.com)
参考動画②
URLリンク(m.youtube.com)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 22:53:00.53 zsNDEVhX.net
ナイトストライカーBGMが出ねえ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 00:31:22.06 Qmvt2y5N.net
2.12キター

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 00:41:05.51 s7QC/JyT.net
きた!w

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 00:50:15.91 XsgVo5hk.net
これで終わりか
お疲れロシアの人

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 00:59:24.64 XsgVo5hk.net
いままでありがとう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 02:28:58.66 Qmvt2y5N.net
2.12だけダウンロードして解凍だけじゃダメなのかな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 02:43:34.67 Te5oOrPq.net
2.12のページにMODのリンクがある。それをダウンロードしてuser_modsのフォルダに。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 03:58:18.95 kEtzUg8A.net
PCエンジンのコア入ってないから落ちる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 04:05:27.10 t2/Y650o.net
ちょほいと修正してみたぞ。
・32X,MegaCD,MSX,MSX2,SG-1000,GameGearの認識
・pngファイルを無視するように
・自動取得タイトルの日本語化
・抜けてるcoreの追加
URLリンク(www.dotup.org)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 04:08:06.90 FR0Z4FPb.net
PCEは欲しいね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 04:20:22.51 s7QC/JyT.net
>>364
thanx!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 04:29:57.19 G0qrcwrv.net
開発終わっちゃったんだ寂しくなるね
けっきょくMAMEは動かないままなのかな?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 04:32:53.49 G0qrcwrv.net
>>364
exeよりもソースを公開して欲しいっす

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 04:57:47.36 G5OqCoIL.net
そーっすね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 06:28:58.63 B0f9GE7Q.net
デフォで入ってないcoreの追加の仕方、
どなたかまとめてもらえると助かるなぁ。
ワンダースワンを入れてみたい・・・

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 08:41:19.31 t2/Y650o.net
コレ
URLリンク(buildbot.libretro.com)
をuser_mods\retroarch.hmod\etc\libretro\coreヘ置いて
user_mods\retroarch.hmod\bin へ gba あたりをコピーして wswanを作って、
ROMをHakchiへ読み込ませたらコマンドラインのpath-to-your-appをwswanに変更

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 09:56:02.41 Q4pVgPzQ.net
ファミコンだけする人は2.12は要らない?
MODでレトロアーチ使えるだけ??

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:08:38.28 t2/Y650o.net
それこそフォルダ機能で制限無くなるから
800本とか入れられるぞ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:34:46.67 9KA52r92.net
>>371
ありがとう。
他のハードも同じようにしたら良いって事だね。
最終版になった事だし、


385:まとめwikiでもあった方が良いかもね。



386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:52:33.48 .net
>>355 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:52:49.33 .net
>>355 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!!

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:53:11.93 .net
>>355 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!!!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:53:24.88 .net
>>355 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:53:34.98 .net
>>355 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 10:53:59.97 .net
>>355 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!!!!!!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 11:26:31.38 lsp0yTd0.net
福岡自演すんなよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 11:54:35.02 XsgVo5hk.net
福岡と同レベルのキチガイになってるのに気が付かないのか
本人なのか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:02:04.40 K0ukRz99.net
わざわざID隠してるから本人なんじゃないの

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:10:53.13 XsgVo5hk.net
なるほど自殺衝動やね
たしかに自分が福岡に生まれついてたらならそうなってもおかしくない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 13:26:01.36 WHbtaTDy.net
かまって貰えなくて必死に気を引こうとしてることが丸判り、引き続きスルーですよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 13:29:50.43 Q4pVgPzQ.net
>>355
モジュール接続後、hakchi2.12でうまくいきました!
レトロアーチMODで他のエミュも動くのですか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 14:09:13.70 E9UPcZjn.net
FDSのディスクA・Bセットやディスクチェンジがわからん??
ヘルプ・・

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 14:16:17.39 OPeekLa4.net
>>382
君がそうやってレスするのも荒らしの加担だからスルーしようね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 14:39:56.58 Q4pVgPzQ.net
ぼくから見ればあなたもですが
このスレには要らないから他所行ってもらっていいですか?hakchiの開発も終了した事だし

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:06:57.46 cTQpTEec.net
はいあぼ~ん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:10:23.90 t2/Y650o.net
街へ出たスキにGEOへ寄ったらクラコンPROの中古¥1480円で発見。
延長ケーブルは無かった。ハードオフ除きに行けたらなあ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:13:46.43 t2/Y650o.net
>>374 ちなみに>>364の改造は、最後のコマンドラインの変更が
必要なくなるのと、ハッシュコード重複の可能性がかなり回避できるって
いうような内容

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:14:13.58 E+5dgSZo.net
自作title_j.fnt使えなくなったの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:19:25.64 Q4pVgPzQ.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします。
参考動画
URLリンク(youtu.be)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:44:52.58 rFy3ZmGE.net
俺も自作フォント置き場と
ロムの置き場(絶対パス)の位置が知りたいンゴ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:28:14.72 utQc+b0j.net
ようつべ見てると直接エスネスやら
起動してるんやけど
どうやってロム登録するん?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:33:15.70 Q4pVgPzQ.net
>>395-396
>>394

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:43:13.51 g2eBg/Z5.net
>>373
800も入る?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:45:17.55 t2/Y650o.net
フォントは
mods\hmods\fontfix.hmod
の中にtarで湯がかれて入ってるぞ。
そのうち気が向いたらuser_modsでも作るわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:46:59.09 t2/Y650o.net
ソース差分取るツールってなんかいいのあったっけ?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:48:05.54 t2/Y650o.net
>>398 1100入れたって自称する奴は見たことがある。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:51:12.80 XsgVo5hk.net
ロシアの人の用意してくれたやつだと流石に文字欠けまくりだな
カタカナすら足りない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:56:26.31 t2/Y650o.net
あれ多分ミニファミコンに内蔵タイトル分しかはいってないよ。
あとXが無くてマスターシステムなのかMSXなのかわからんw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:20:36.67 mtJO4tjz.net
最新の 2.0.12.10 ダウンして起動したんだけど
転送とか Dump Kernel とか 何にも通信してくれない
前のバージョンまでは、転送しても変化なし とかあったけど・・
そもそも、USB差さなくても警告すらでない
今までのUSBドライバではダメなのか?
全くわからん?
あと、Win2000じゃダメとか??

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:27:26.89 mtJO4tjz.net
失礼、
Win2000じゃなくてXPでした

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:32:40.16 t2/Y650o.net
そういうときはDEBUGバージョン

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 18:03:06.09 hkJICmPL.net
>>405
確かにXPだと繋がらないわ。2.11までは繋がってたのに…。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 18:05:29.40 Q4pVgPzQ.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします。
参考動画
URLリンク(youtu.be)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 18:22:54.31 Xf+81ofb.net
>>402
日本人ですら難しいわな、それだけ使えるフォント数少な過ぎなのよ
自作するしかないよ

421:393
17/02/20 18:34:51.75 utQc+b0j.net
あー、できたわ、勘違いしてた。
フォントは、前にここで誰かが上げてくれた
奴をありがたく使わせて貰ってた。
ありがとさん。
>>399 おー、サンクス、後で見てみる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:18:44.64 OkkFrYgz.net
ミニファミコンのUIだけ欲しいな。
RetroArchがパクッくれんかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:37:51.79 3vZEY5ox.net
80年代のアーケードやりたい!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:40:36.36 vMlhTf0s.net
>>398
可能だけど多過ぎてウザったくなるぜ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:48:33.64 8VjW6ciL.net
>>412
友達とプレイ中にファミコンのエグゼドエグゼスと見せかけてMAMEのが立ち上がったら最高だな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 19:58:48.36 V69GyDOK.net
retroarchって、mameのコアもあるん?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:03:59.86 9Mo0pZYz.net
スパルタンXはアイレム本家より任天様のがすこ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:19:09.17 t2/Y650o.net
FBAはこれから取り組むとこ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:27:44.53 Mo8o4OnA.net
FC版スパルタンXの監修を行ったのはあの人

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:30:01.39 sIzh26q6.net
み や ほ ん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:33:51.27 Q4pVgPzQ.net
>>414
http://○○○○.ayakaze.com/player/sm/sm23158432
○○○○=nico

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 20:57:20.80 t2/Y650o.net
Fantasy Zone 2とDARIUS IIは動いたけど、ショットボタンが効かないw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:24:08.26 Q4pVgPzQ.net
イメージ焼きしない人向けマニュアルインストール。バイナリからだったら30-40分ってところ。
sudo apt-get update
sudo apt-get install -y git dialog
git clone git://github.com/petrockblog/RetroPie-Setup.git
cd RetroPie-Setup
chmod +x retropie_setup.sh
sudo ./retropie_setup.sh

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:58:51.47 Q4pVgPzQ.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
※全て自己責任でよろしくお願いします
参考動画
URLリンク(youtu.be)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:03:05.69 t2/Y650o.net
>>414 ふむ・・・・
URLリンク(i.imgur.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:12:28.90 Q4pVgPzQ.net
アーケードオリジナル基盤持ってるとはとても思えないので、念のため通報しておくわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:13:35.44 Q4pVgPzQ.net
URLリンク(www.internethotline.jp)
スレリンク(accuse板)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:15:33.68 XsgVo5hk.net
RETROARACHもマッパー全対応してるわけじゃないんやな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:36:55.12 esCcfMIf.net
>>425
基板な、囲碁でもやるのかいw素人さん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:38:53.75 XsgVo5hk.net
それバイキンやで

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:44:10.94 Q4pVgPzQ.net
馬鹿か?基盤でいいんだよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:49:23.36 8xgQJ92n.net
馬鹿が馬鹿って言ってる
基板と基盤
両方辞書で調べてきな
この場合は基板で合ってる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:52:40.70 vL+VJC+O.net
相手にするやつも福岡な

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:59:44.39 t2/Y650o.net
予想通りひっかかってやんの

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:31:23.67 Q4pVgPzQ.net
お前が調べてちゃんと学習しとけ
基板ワロタwww 高卒のバカヲタかよ
ピザでも食ってろデブ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:31:56.32 cwVmKVMk.net
フォント転送がうまくいかない…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:36:34.83 Q4pVgPzQ.net
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/02/20(月) 22:49:23.36 ID:8xgQJ92n
両方辞書で調べてきな
この場合は基板で合ってる (キリッ

デブ注意

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:39:40.30 2r6LPU9Y.net
2.12 RC3は自分でコンパイルしないとないの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:41:35.90 Q4pVgPzQ.net
前バージョンからソースからビルドするようになってるだろが
釣りか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:43:05.37 K0ukRz99.net
福岡を相手にするな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:45:13.97 Q4pVgPzQ.net
スマン。勘違いだ。2.11はバイナリあったが
2.12からはレトロアーチを組み込むために自分でコンパイルするようになってる。
レトロアーチが必要ないなら2.11
必要なら自分でレトロアーチMOD入れてコンパイル

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 23:48:39.39 Q4pVgPzQ.net
確かにこの質問がこれから出そうだから、
>>423に入れてまとめてた方がいいかな?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 00:02:19.32 rSVCJ6xU.net
>>441
いらない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 00:37:11.61 xZCOvXbc.net
>>410
オリジナルフォントはどこに入れたらいいの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 02:20:13.65 8eD0sQ7y.net
>>443
>>399
ここみたい

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 06:11:21.29 0yF1/JCC.net
そこに入れても反応しないんだよな…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 08:41:18.30 qjBtzVqv.net
そこはおしりよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 08:45:39.16 mgfu+GJv.net
>>364から少し改造。Final Burn Alphaの対応。
.zipファイルの拡張子を.fbaに替えたものをドラッグ&ドロップすると
fbaで起動するように設定されたzipファイルとして登録される。
URLリンク(www.dotup.org)
でもあんまり動かないし音声が重いね。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 08:47:50.46 hQFsQJld.net
>>392
ありがとうございます、何とかWSソフト動きました。
さすがに需要が無いみたいで、動かしてる人居なくてw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 09:05:23.71 yz06BTsK.net
>>407
XPはダメなのか?
何かモジュールとか追加してもダメ?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 09:22:22.08 3Ay5CsDv.net
>>449
接続の問題だから、どうしようもない…
vistaや10でも、
2.12になってからダメになったものがあるらしい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 09:26:44.83 mgfu+GJv.net
>>447のソース差分
URLリンク(www.dotup.org)

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 09:49:43.98 Ljxd1z8X.net
2.12ゴエモン2起動させたいんですけど
コマンドライン変えないと駄目ですか?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 10:20:43.66 8fD5yTft.net
c8が出て真っ黒

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:17:34.47 qjBtzVqv.net
>>447
romを7zで圧縮して拡張子偽装で起動出来ればもっと沢山入れられそうだけど無理だよなぁ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:22:11.63 Ljxd1z8X.net
2.12で日本語フォントがデタラメだから
ROMファイル名はローマ字だからそれ使いたいんですけど
勝手に日本語に変換されます
2.11使うしかないですか

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:34:52.60 v7Ryn/+R.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参考動画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り)
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:38:39.72 mgfu+GJv.net
>>454 そもそもzipじゃなきゃダメなのかどうかは不明

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:39:52.70 mgfu+GJv.net
>>452 kachikachiから /bin/nes にするのはイヤなの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 12:37:56.23 YlTMx0jw.net
Final Burn Alphaも嬉しいけど
ネオジオは対応可能なの?
家庭用biosを使えば当時の雰囲気でそう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 13:12:51.37 Ljxd1z8X.net
圧縮起動できれば512MBでも国内SNES全入りできますか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 13:19:53.92 8i5uSLFY.net
GBとGBCのエミュ、再現性悪いなぁ。
ま、遊ぶ人少ないの解るけど。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 14:47:25.12 3Ay5CsDv.net
>>461
そうなの?
"電車でGO"しか入れてないけど…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:15:34.90 SsWXfUfD.net
>>462
音、変じゃない?
GBAが抜群に良いだけに地味にショック。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:19:20.88 mgfu+GJv.net
>>460 自分で試してみろよ
zipファイル食わせても動いちゃうじゃねえかよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:25:04.15 7HL5uhAb.net
Nes mini生産終了の噂はフラグなのかどうなのか。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:27:30.22 qKXYRRVP.net
公式が言ってるのならホンマ
そうじゃないのなら海外の福岡

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:36:46.48 mgfu+GJv.net
>>454 RetroArch自体が7zも対応してるみたいで、
Hakchiへ登録後にROMファイル圧縮してコマンドライン書き換えてやれば
何の問題もなく動くわ。1/3くらいになるな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:38:02.08 mgfu+GJv.net
AllWinnerR33がディスコンになったって話は半導体方面から聴いたぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 16:19:02.32 ZqYvaDTg.net
ニンテンドーパワーは駄目なのかな
SFC版のファミコン探偵倶楽部2だけ中断セーブが作れないね
書き換え専売は駄目なのかも

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 16:54:47.72 ukayj0yH.net
ありがとうAllWinnerR33

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:40:23.11 mgfu+GJv.net
圧縮ボタンつけようとしてみるわw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 18:19:56.51 2L6qUGv9.net
これコアは今度どこに置けばいいの?
mednafen_pce使いたいんだけど

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 18:31:14.58 j/make9w.net
MAMEロムはどうやって判断してるんだろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 18:32:22.60 j/make9w.net
retroarchが自動で判断してくれるのかな?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 20:19:30.86 GFhP2ZCw.net
>>469
手持ちの中だと、ドクターマリオがダメだね。
スーパーファミリーゲレンデ、ウイザードリィ123は大丈夫だった。
ドクターマリオは音も変だわ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 21:33:09.41 GFhP2ZCw.net
mednafen_pceでクラコンのZLボタン押すと、
6ボタンモードに切り替わるね。
ABXYLRの6ボタンで、スト2ダッシュ遊べるわ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:18:40.09 j/make9w.net
4時間くらい格闘したけどレトロアークさっぱりわからん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:22:12.09 3Ay5CsDv.net
ボタンが足りない~

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:22:18.92 j/make9w.net
2.11にもどした
寝よ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:36:55.01 DRIG2F5f.net
チェック入れてもフォント有効になってないような
これ�


492:ウから入ってる文字しか表示されないな



493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:51:43.08 v7Ryn/+R.net
海外版 NES mini 生産終了!?
国内版 ニンテンドークラシックミニも!?
持ってない人は早めにGET!!
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参考動画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り)
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 23:22:49.24 Ljxd1z8X.net
retroarchでファミコン1000本でc7エラー

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 00:54:43.08 sIGESKQ7.net
調子に乗って色々入れると、ただの怪しい互換機みたいになって安っぽくなるな、、、
入れるならファミコンだけに留めたほうが良いかも知れん

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 01:04:16.18 3q+oqNGq.net
たけ挑できたらええねん

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 01:46:42.03 Jr01clwW.net
フォント抽出のツール、
お持ちの方いらっしゃいましたら、
頂けないでしょうか。
無くしちまっただー。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 02:02:50.94 ZCKGgvT0.net
>>483
ただの思い込み~

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 02:09:43.97 YjDgDe78.net
>>483
正解
レトロアーチなんか入れてる時点でアウト
厳しく言えば、フォルダアイコンでアウト
そんなもんはレトロパイでやりゃいい

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 02:35:21.04 BTGSDAMK.net
未対応ロムを自動的にレトロアーチで動かしてくれてるっぽいね
まだ少ししか試してないけど
動いたロム
クインティ
うる星やつら
ファンタジーゾーン
女神転生
アルカノイド
マイティボンジャック
スペランカー
ダメだったロム
ドラゴンバスター
ディグダグ2

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 03:15:38.84 FAoW2+cY.net
ナムコは起動できるようになっても画面おかしいのが多いね。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 03:16:51.23 FAoW2+cY.net
メガドラはボタンが足らないからどうしようもない。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 03:22:50.17 BTGSDAMK.net
>>485
bitmap font generator

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 03:34:30.79 BTGSDAMK.net
つうかフォントどこに入れるんだろ?
2.12はtitle.fnt自体が見当たらないけど

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 03:39:10.86 97wiQYaV.net
>>488
うる星やつら
ディグダグ2
は2.11で普通に動いてたけど?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 03:49:08.51 BTGSDAMK.net
>>493
まじっすか
初期の頃に動かなかったから未対応なのかと思ってた

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 05:01:42.11 BTGSDAMK.net
フォント入れ換えできた!
hmodに入れてinstallだった
やばいあと2時間しか寝れない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 08:09:53.28 LKR0QWgZ.net
user_modに移動してインストールしてもフォント変わらなかった
まじでわからん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 08:58:55.18 ynisyVmd.net
>>488 1MBもあるROMデータベースのXMLテキスト何に使ってるのかと思ったら
ハッシュ値からデータベース検索して非対応マッパーならエミュ呼び出し
ってスクリプトが入ってんだ。
フォントツール再掲
URLリンク(www.dotup.org)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 09:25:22.52 7TY9BGjz.net
2.12入れたらオリジナルのディスクシステム用ソフト"悪魔城ドラキュラ"、"ゼルダの伝説"、"リンクの冒険"、"メトロイド"が落ちるようになった。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 10:47:10.34 gz4jQv8i.net
いっその事NESとFDSは全部、nestopiaで動かすよう選択出来たら良いのに。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 10:51:21.82 PX+iB3HH.net
日本ロム用にカチカチとレトロアークの判断ロジック見直したほうがよさそうだね
週末時間があったらいじってみる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 11:00:35.49 4es8+4oL.net
>>496
同じく…
hmodを展開して、user_mod以下に


514:配置、 fnt入れ替え後インストール、 でダメだった



515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 11:00:58.80 PX+iB3HH.net
>>496
githubの説明によると
hmodはtar.gzって書いてたから
中のfntを置き換えたらいけたよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 11:03:07.72 PX+iB3HH.net
snesは動いたけど
MAMEの動かしかたがさっぱりわからん
成功したひといたら教えてー

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 11:19:37.89 YjDgDe78.net
ミネルバトンサーガ動いた人いる?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:24:42.77 LKR0QWgZ.net
ミネルバトンサーガは動いた
自キャラ操作できるとこまでしか
動作確認してないけどね
フォントは入れ替えた後に再圧縮しないとダメなのかな?
tarなら7zipで圧縮できるけど
tar.gzってどうやるんだろ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:29:45.52 PX+iB3HH.net
7zipで直接fntファイル削除して新しいの追加できるよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:33:01.04 LKR0QWgZ.net
ありがとう
帰ったら試してみます

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:49:47.86 hZmV2zv8.net
うちも初期30本のディスクシステムのソフトうごかんなったー
あんまプレイしないからいんだけど
mame動かしてみたいなー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 13:09:05.23 ynisyVmd.net
ROMセットのzipファイル食わせばいいんだよ
FBAは数種類あるけど、どれ使ってもあんまり変わらないな。
大本のソース同じだから当然か。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 13:10:06.44 ynisyVmd.net
ちょっとフォントのuser_mods検討してみるわ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 13:11:12.14 b4+zbImu.net
オリジナルのフォントって何を使ってるんだろう。任天堂のオリジナルフォントかな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:01:41.99 CAMDgoV9.net
WiiクラシックコントローラーPROって繋げば動くの?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:27:02.35 6c3QCs+I.net
>>512
普通のクラシックコントローラーとスーファミのクラシックコントローラーは動くので、動くのでは?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:40:46.57 yYEwa3Eb.net
ヤフオクでクラコン変換ケーブル安くなってるけど、2本で2千円以下にならないかなあ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:55:00.38 i+PhKUsH.net
1本買ったがたしかに高いな
この値段で買う人もちらほらいるようだから下げんやろね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:56:48.32 jGJ+c4uX.net
>>497 ありがとうございます。
すっごく重宝してます!
無くさない様にしなきゃ。。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:07:35.07 ynisyVmd.net
hmodってフォルダのままでもイケるんじゃないかと思ってる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:09:23.14 yYEwa3Eb.net
>>515
コントローラー繋いだらケーブルが2m以上になって手元でリセット押せると考えれば確かに便利なんだけどミニNESがプレミアなうちは値下がりしなさそう

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:10:56.23 vYyEH5ZN.net
>>512
うち繋いで動かしてるよ。
wiiのコネクター化して色々付け替えられるようにしてる。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:18:16.82 ynisyVmd.net
NANDをUSBドライブとしてマウントできるようになったり
デバッグインターフェース使わないで接続出来るようになりそうだったり
いろんなことが起こるなあ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:24:21.29 PX+iB3HH.net
>>509
nesロムみたいにUIから直接起動できる?
それともレトロアーチ起動してそこから選択する感じ?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:26:10.87 5+petU8Q.net
たけ挑なんてマイク使う必要があるやつは出来んでしょ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:31:54.64 Pmxqsp2Z.net
>>520
これってもしかしてイメージで書き込まんでもROMファイル直接コピーでいいんでは

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:35:15.30 ynisyVmd.net
>>521 一回やってみろって
>>371のやりかたそのまんまだから。
うまく動くなら zipの拡張子を.mameにリネームして
ドラッグ&ドロップするだけで登録出来るようにしてあげるから

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:42:41.92 PX+iB3HH.net
>>524
そのままドロップできなかったんだよ
今夜またいろいろ試してみる
ありがと

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:44:08.85 PX+iB3HH.net
369見落としてた
まじサンクス

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 15:53:54.45 Xoqa7rad.net
tar解凍後にフォント入れ替えてtarで圧縮して
拡張子をhmodに戻してもフォント有効にならないんだよな
やり方間違ってる?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:01:14.96 Dl1F/JeS.net
2.12からsilence.wav変えられなくなってる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:02:43.76 i+PhKUsH.net
コネクタ1本2480円が1480円になっとるな
損したわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:04:59.33 YjDgDe78.net
>>505
2.11?2.12?
そのまま追加してなった?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:30:57.09 ID8FSjz1.net
>>519
ありがとう
パックマンとかヌンチャクでもプレイ出来そうかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:42:49.67 ynisyVmd.net
>>528 BGM入れ替えは
user_mods\music_hack.hmod\music.wav
に曲をセットして、music_hack.hmodをインスール
いままで直接書き換えれたのが、ミニファミコン起動時に
設定ファイルを見てコピーしてくる式に変更されてるから
modでコピー元のファイルを置き換えるようにしてやらないと
いけなくなったんだよ。フォントもそう
>>525 ソースコードいじらない限りは、カテゴリZで登録して
手動書き換えだぞ
USBの件は、どうやらノーマルの状態でUSBで通信できるポートが
開いてたのを見つけたので実験してたってお話のようだ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:44:18.92 ynisyVmd.net
他のとこにあったファイルをuser_modsに移動してきたって
パスが変わるから書き換えてやらないと当然動作しないぞ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:23:23.31 Dl1F/JeS.net
>>532
サンクス

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:08:20.22 Oepiam5j.net
フォントはここ見て置いてあるファイル使って書いてある通りやったら出来たよ。
URLリンク(www.reddit.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:08:38.95 qD35+qA6.net
>>520
Twitterで日ロの作者さん同士が話してて胸熱。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:28:53.82 ETmZafw6.net
>>536
英語、勉強しよう…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:46:46.81 ynisyVmd.net
あるんじゃんfont mod

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:57:55.41 qD35+qA6.net
>>537
今は、いくらでもネットで翻訳してくれるからねぇ。
redditでも単語であたり付けて、片っ端から翻訳サイトに入れてw
意外と、しょーもない質問が多くて面白いよ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:58:58.28 HPybbXFV.net
>コマンドラインのpath-to-your-appをwswanに変更
PCE起動したいんですがこれがよく分からんです

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 20:04:46.55 ynisyVmd.net
>>540 手順通りそこまでやってから
Hakchiの画面を眺め倒して穴開けるべし

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:07:49.20 wzJm43tx.net
ここの住人はレトロビットのジェネレーションズは興味ないの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:11:13.62 4JJOxwDf.net
>535
ありがとう
やっと出来た
これダウンロードしてない人はどうやってカスタムフォント使ってるんだろう…
作者が外人さんだから仕方ないんだろうが
日本語タイトルのソート機能が欲しかった
内蔵ソフトは平仮名のあいうえお順になってるっぽい
今のままだとロックマン123…とか順番にならない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:17:15.63 i+PhKUsH.net
>>542
デザインが絶望的やね…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:18:38.55 PX+iB3HH.net
mame_libretro.so
見つけきれない

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22


560:21:30:38.29 ID:ynisyVmd.net



561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:44:46.56 PX+iB3HH.net
>>546
書き換えてもアプリが内部でタイトルで置き換えるから
ソースいじらないとムリだよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:53:39.00 YjDgDe78.net
ところで2.12は縦伸び縮小PNG問題は直ったの??

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:10:17.00 sIGESKQ7.net
>>540
pceなら公式で対応hmod出たから、それインストールしてみたら?
たぶんsnesみたいに自動でいけると思う

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:11:11.70 KAMlVzFl.net
>>542
クラシックミニあれば不要。それこそレトロパイでいい。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:14:33.93 EBDjySmB.net
フォント変更どうしても上手くいかない
user_modsフォルダの中にfont_hack.hmodってフォルダ作ってその中にtitle.fnt入れる
moduleメニューからinstall extra moduleでfont_hack選んでOK
これで良いんだよな?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:21:23.27 4JJOxwDf.net
>551
よくない
>535のリンクからfont_hack.hmod.zipをダウンロードしないとダメ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:22:09.71 PX+iB3HH.net
>>551
メニュー、セッティング、拡張フォント使う
にチェック入れてないとか?
関係あるかどうかわからんけど

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 22:52:56.19 tPC8+LKb.net
確かにオリジナルのディスクシステムのゲームが起動しなくなってる。
マッパーからRetroarchを立ち上げようとしてこけてる感じ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:01:58.33 EBDjySmB.net
>>552
ありがとう、おかげでフォント入れ替えは出来た。
ただHoneylabフォントだと一部の文字出ないみたいだね。
このへんどうしたもんか

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:07:57.40 ynisyVmd.net
>>547 起動時に.desktopを書き換える仕様は
2.12RC2から無くなってる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:12:19.06 ynisyVmd.net
>>549 もともとcoreが入ってなかっただけで
起動スクリプトも入ってたし、メニューにも登録されるように
なってたんだけどね。
>>555 だからタイトルに登録されてる全文字抽出して
フォントデータ自作するサポートツール公開してるだろ
>>554 内蔵のデイスクのデータって.nesファイルなんかな?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:20:00.91 EBDjySmB.net
>>557
スマソ...やっと理解したよ、ありがとう。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:34:15.80 BTGSDAMK.net
>>556
ソース見た?
sortrowtitleにタイトルまたはハッシュ名を入れてカーネル構築してるよ
なのでファイルは書き換えされなくても実際は反映されてないよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:40:11.89 BTGSDAMK.net
タラレバ見てリフレッシュ!
試行錯誤の結果
標準UIから起動したよ
ありがとー!
今夜も寝不足になりそうw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 23:44:21.23 BTGSDAMK.net
arm用のコア(mame2003)を入れてインストール
ロムの拡張子はzipをいちどてきとうな拡張子にかえて
ハクチで追加したあとにzipにもどしたらOKだった

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 00:44:33.42 3aPB/Ltd.net
ん?初期ディスクのゲーム、フツーに起動してるぞ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 00:47:02.13 iXu+LtEY.net
>>559 だからそれ古い仕様だって。
データいじらない限りそのモジュール通らねえよ。
ファイル書き換えらされなくても反映しないってどんな魔法だよ
tempの中身見たか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:20:39.36 iXu+LtEY.net
あ。もしかして昨日から誤報やたら流してるのは福岡なのか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:20:52.77 3dwv/+tr.net
あぁ設定変えないときはそこ通らなくなってたのね
すまんすまん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:23


581::20.21 ID:3dwv/+tr.net



582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:36:55.55 tUCDzHWD.net
ねね、オリジナルのmusic.wavって
どうやってバックアップ取ったらいいん?
どなたか取った方居たら下さい。。
消しちゃったかも。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:43:03.55 iXu+LtEY.net
バックアップ取るまでもなく、無音データだろ?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:56:44.61 tUCDzHWD.net
あぁいや、オリジナルの曲データって意味。
初回dumpで戻さないとダメ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 02:16:36.10 gwHIK9+d.net
ちょっとソフト追加する程度なら2.11の方が安定してるわ。
両方の環境保存しといた方がいいね。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 02:31:11.29 iXu+LtEY.net
>>569 NANDの中に残ってるはずだぞ
uninstallすれば出てくるんじゃね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 04:24:46.89 zixMabSr.net
オリジナルは消えないというか消せないから保存する必要は無いが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 07:57:15.15 +S0b/do+.net
>>562
え?なんでだろ?
>>364で上書きしたのが、良くなかったのか。とりあえず戻してやってみるか。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:08:48.78 3aPB/Ltd.net
あ、ダメだ。やっぱゼルダとか起動しないわ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:51:59.07 IhyyfjRe.net
海外版 NES mini 生産終了!?
国内版 ニンテンドークラシックミニも!?
持ってない人は早めにGET!!
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参考動画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 09:27:06.65 A+ImjtTj.net
>>570
coreの動作確認には、2.11の方が便利だね。
2.12は、下+selectでどこでもセーブしちゃうから。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 09:31:23.91 UBeyJe1f.net
下selectは標準ではリセットなはず

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 09:32:22.25 UBeyJe1f.net
すまん、そういう意味ね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 10:21:31.86 IhyyfjRe.net
2.12使ってから、クラシックミニがプレイ中落ちるようになった。同じ症状の人いる?
2.11の方がいいかも。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 10:40:37.99 wiUma/PT.net
2.11と2.12の比較、細かすぎる部分だが、
連射が2.11の方が速い。
スターソルジャーやるなら2.11だねw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:59:05.31 A+ImjtTj.net
コアごとの、hmodに、されちまったけど、
元々のディスク物は動くように戻った。
色々まだ、流動的…
日本製ストレージモードを待つかぃぃ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 14:34:57.15 jYHAJjKs.net
ほんとだ コアいれかえたらディスクシステムうごくようになったよ。
ありがとー
コントローラー、クラコンにしてみたけどさ、全然快適さがちがうね。
手が疲れないw

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 15:10:25.28 kpAxRiEI.net
任天堂がminiNES純正のコントローラー端子から基板に接続されてる配線を売ってくれたら本体内にスッキリ収められるんじゃね?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:14:17.78 IhyyfjRe.net
なんで任天堂がお前都合でそんなくだらないものを販売すると思った?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:22:19.67 wbJZjr38.net
ビックリマンはコラボと中途半端な復刻ばかりなんだよな
昔のをキラやホロも手抜きせずに完全再現でやってほしいわ
おっさんたちは多少高くても金は払うぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:22:50.17 wbJZjr38.net
すまん、ただの誤爆だ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 16:33:55.34 O6Qo5KP4.net
>>582
kwsk

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:32:51.13 A+ImjtTj.net
XP, Vistaで転送できない問題は、作者に伝わったようです。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:59:00.53 SFnFlArO.net
>>588
願いは叶うか??

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:32:08.44 IhyyfjRe.net
>>585
セントロココとスーパーゼウスはまだ数枚持ってるけど、なんかとトレードしない?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:33:50.58 IhyyfjRe.net
>>588
作者「あ


607:ーはいはい。開発終了してるのにあつかましいジャップ^^;



608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 18:45:00.78 IhyyfjRe.net
海外版 NES mini 生産終了!?
国内版 ニンテンドークラシックミニも!?
持ってない人は早めにGET!!
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でおkだったが、hakchi2は海外ツール。海外版NESなら無改造でOKだが、国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけなので、初心者でも普通にいける。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参考動画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:25:30.12 6FdDAy4x.net
普通に作者のコミット今日も入ってるけど

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:29:58.67 IhyyfjRe.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけ。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参考動画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:50:51.38 iXu+LtEY.net
MAME2014はやっぱ入れられねえな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 21:00:04.60 IhyyfjRe.net
入るワケないだろ
基本的にお前何もわかってないみたいだな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 21:04:01.06 Zp38e/we.net
retro入れたらクラコンのアナログスティク反応しない
純正非対応の国内NES全部1000個以上入れたら
1フォルダ数変えてもc7エラー2.12でも駄目です

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 21:38:59.31 799iEnhO.net
今更ながらminiNESが欲しくなったんだが、みんなどこで買った?
米尼?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 21:50:35.40 TJdrvjKJ.net
なぜか日本のヤフオクのほうが安いで

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:21:54.74 y+5J3Cws.net
とりあえずFF2とサンサーラナーガとバトルシティ入れるだけで満足できた
ここの住人達よ有り難う

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:24:47.55 A+ImjtTj.net
MSXで2ndコントローラーが効かない、くそう
一筋縄では通さんな
F1スピリット対戦したい…

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:38:43.56 IhyyfjRe.net
>>600
おめでとう^^
やっても、縮小アイコンが画面に入る範囲で楽しむ程度で止めとかないと、ここの主みたく働かず、やりもしないゲームを永遠並べて人生過ごす事になるぜ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:40:51.28 IhyyfjRe.net
俺が立ててるスレだから、またいつでも遊びに来いよ^^

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:46:33.82 RKdQ2Qdi.net
ねねん、フォント作って入れても、
フォルダの上のラベルって欠けちゃうやん?
あれどーしてる?
せめて見かけ変えられたら迷わないんだが。
もちろん文字打てればなお良しだけど。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 23:51:46.82 IhyyfjRe.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけ。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参 考 動 画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で。
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 00:04:29.16 B1yZS6Hy.net
 
>>605
ラズパイでやればいい
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイでゲーム機を作る
スレリンク(gameurawaza板)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 00:44:25.66 aCHua21Y.net
mame2003動いたわ
タイトーF3モノは流石に重かったけど

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 07:02:58.41 TlWjhfDh.net
nestopiaでのディスクAB面入れ替え方法がわからない
ABサイドエラー07が出る
うまく出来てる人いますか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 07:25:32.92 TlWjhfDh.net
あと、自作フォントがソフトを入れ替えるたびに初期化(歯抜け)される
入れ直せばいいんだけど、手間なんだよね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:53:34.80 iR+rBmA/.net
トラブルシューティング専用の掲示板ができてた
翻訳ソフト使って書けばいいと思うよ。
日本以外の英語圏じゃない人でそうやって使ってるの結構居るみたいだし。
URLリンク(gbatemp.net)
>>609 Hakchiのフォントファイル消しちゃえば?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 09:23:58.51 Kzmd+YJd.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけ。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参 考 動 画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 09:51:40.55 wMg5JXzu.net
MAME2000は縦画面のゲームが横長につぶれちゃうんだけどどこかで設定できるのかな?
MAME2003ではちゃんと縦画面で表示されてる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 10:04:10.54 M4Jg255W.net
>>581
前のでコアの追加の仕方覚えたと思ったら、変わっちゃったなぁ。
>>608
クラコンのLボタン。
ノーマルのミニファミコンだと・・・無理なのかなぁ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:00:15.64 lYHOcKFI.net
URLリンク(www.youtube.com)
やばい。リッジレーサーが、それなりに動いてる。
また、気合い入れねば。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:06:24.52 4BU/frvL.net
アーケードのリッジなら興味あるけどなぁ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:21:58.18 UGctqBjY.net
>610、611
レスありがとう
フォントはhakchiのじゃなくて
ミニファミコン本来の30本分しか入ってないノーマル状態に戻っちゃう
これは俺だけなのかな?
ディスクB面入れ替えはクラコン必須かぁ
外人さんはディスクソフトを遊ぼうと思わないだろうし、改良アプデの優先順位は低いだろうな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:26:53.44 wMg5JXzu.net
クラコンおすすめ
これになれると純正コートローラもう無理w

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 12:45:33.70 uBnBTnqH.net
>>614
R4についてきたバージョンでやってみてほしいところ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:19:12.22 AwYgFYRU.net
>>616
俺も。どうやったらいいんだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:50:33.13 Vq2EFY24.net
>>616
海外はもともとwiiと同じ端子でコントローラー脱着だから、ディスク入れ替えはクラコンを繋げるだけでしょ。
優先度も何もないかも。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 13:51:37.40 k1rhmjdd.net
hackchi2の言うNES用のLEDのパターンってファミコンに残ってますか?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:03:58.94 gjw/2b66.net
>>616
ヤフオクに、ミニファミコン内部端子-Wiiコネクタメスの延長コード1480円で出てるよ。
まだ4本残ってるんじゃないかな。
本体開けて付け替えるだけだしオススメ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:11:58.05 UGctqBjY.net
レスあり
俺は改造してクラコン繋いでるよ
この機械は見た目がいいから改造したくない人もいるだろうと思ってね

上の方の書き込みに2.12で連射が遅くなったってあったから試してみたら
2.11の半分くらいしかないね
これも直して欲しいね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:20:42.53 iR+rBmA/.net
>>621 多分スイッチ基板に渡ってる線にあるんじゃねえの?
>>613 雛形コピーしてcore入れてスクリプトリネームするだけだから
簡単になったろ?
>>622 結局部品集めるのも通販だともうちょっとかかるくらいなんだよなあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:27:30.31 B1yZS6Hy.net
aliとかでもミニFC用の延長はないのね。
各パーツとかは買えるけど。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:28:05.08 zQyMo26d.net
圧着工具今後一生使わないだろうから買ってもええわ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:29:11.98 Kzmd+YJd.net
★ニンテンドークラシックミニ改造方法★
ラストリリース解説バージョン
~hakchi2(開発終了)~
ハニラボ国産(開発中止)ツールは無改造でよかったが、hakchi2は海外ツール。
国内版クラシックミニは若干の改造が必要。
...とは言っても比較的簡単なハンダ作業だけ。
■必要なもの
・クラシックミニ本体
・ハンダごて
・FT232HLなどのUSBシリアル変換モジュール[AE-FT232HL]
URLリンク(akizukidenshi.com)
■手順
①UARTのテストパッドから引き出してUSB-シリアル変換モジュールへと接続。
URLリンク(www.ns-koubou.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
②後は引き出したら、USBをPCに接続してhakchi2を起動。クラシックミニのリセット押しながらパワーをオン。
③参考動画を観ながら、コンソールでhakchi2に任意の .nes .png を指定して
表示されるウィザードに従ってダンプ→追加
最後にリセットを押しながら、カスタムカーネルを削除してパワーオフ。
URLリンク(i.gzn.jp)
参 考 動 画
URLリンク(youtu.be)
※ 上記改造行為は全て自己責任で
※ ~2.11 対応OS : WIN2000以降(バイナリ配布有り) 安定版
※ 2.12 対応OS : WIN7-8-10(バイナリ配布無し・MOD追加してソースからセルフビルド) 不安定報告多数
※ 2.12 デフォルトフォント破損・連射モード不具合・純正コントローラー不具合(要Wiiクラコン)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:50:14.11 /CBfTBwr.net
>>621
フレキの根元までは来てるけど、海外版だとその先の基板上に
トランジスタがあってそこで一回受けたりしてるからちょっとめんどいと思う

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 15:53:48.93 dx7JoQQX.net
>>621
転送が終わってPCとの接続が切れた後に
HDMIの映像信号が10~20秒くらい出力されるんで
それが終わったのを目安に電源切ってるわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:01:21.94 y


647:bKbKbiR.net



648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:04:44.50 89I3BhfE.net
>>630
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
昨日の夜はまだ残ってたんだけど・・・

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:14:48.19 wMg5JXzu.net
ヤフオクにあるやん
クラシックミニ ケーブル
で検索

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:12:36.56 +QJf+nnp.net
落ち着くまで様子見だな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:15:29.78 ybKbKbiR.net
>>631
ありがとう
実はオラも端子とか買ったんだけど車用のカシメ工具じゃ圧着出来なくて泣いてたところ
半田とか汚くなるから嫌なんだよね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:27:54.06 XuL9Ohef.net
>>632
あったよ~ありがとう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:33:21.20 /KsHwITp.net
あるけど( 入札打ち切ってないけど)、もう販売数量捌けてるやん……

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:39:07.29 zQyMo26d.net
2480円の人 割引はよしてくれ
このままじゃ誰も買わんで

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:48:33.55 XuL9Ohef.net
そのうちhakchi2もUI変えて売り出すな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 18:22:28.63 wi2D9vnE.net
うーん・・・欲が出て色々追加しすぎた結果、収集がつかなくなってきた
2.11のままやってるけどまともに動かないのも多々あるね
ドラゴンスレイヤーⅣが動かなかったのは個人的に痛い

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 18:42:43.85 SxxgZefX.net
ドラスレ4が2.11で動かないの?
起動確認だけは出来たよ
途中で止まるならわからん
2.12いいよ
nestopiaモードならほとんど動く
ドラゴンバスターも動いた
欠点は一部ディスクが起動しないのと
連射が遅くなったことくらいかな
フォルダ分けも好みで出来るから2.11より使いやすい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 18:52:31.47 iR+rBmA/.net
ちょっと自分でいじるよりRetroArchのアップデートの方が早いから
ここいらで2.13へ移ってみようかな
MAME2014は84MBあって、一度に転送できる30MB超えちゃうので
現実的じゃないな~ってのと、
容量がデカいゲーム機のROMは、1フォルダ30MBの制限を超えない様にするのが
ちょっとめんどくさいかもしれないとか
いろいろあるなあ。
あと、ROMを7z化するのをバカチョン化する手順を確立したい。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 19:22:46.16 4BU/frvL.net
2.12で終わりじゃなかったの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 19:37:52.83 B1yZS6Hy.net
本当だ。tag/2.13だ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 19:50:59.47 iR+rBmA/.net
無かったんだよね
終りって言うとけば急かされないからじゃねえの

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 19:56:51.97 4BU/frvL.net
仕事はえーよロシア人

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 19:59:51.19 5o7aCOLE.net
まじか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:05:05.94 wi2D9vnE.net
>>640
おま環なのかもしれんが2.11だと起動はするけどキャラだけ表示されて最初から背景がバグってる
一通り入れたいのは入れられたからここらが潮時なのかもしれん
追加上書きしたときにドラクエ3のクイックセーブが消えたりしたしもうやめとくわ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:08:46.55 cBwQBcqU.net
コアをそこに置け、.infoファイルあっちに置け、リネームしろ
何とかならんか、、親切に教えてくれ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:13:22.72 4BU/frvL.net
今更だけどフォルダを好きにカスタマイズできるようになってたんだね
すげぇ便利!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:15:35.22 T+blSekP.net
>>648
仕組みが解ってる人には簡単みたいだから、
得意


668:じゃない人に説明するには、何処かが端折られてて難しいんだよね。 そんな自分も、最初は追加出来たのに、最新のは起動しないw



669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:16:46.37 iR+rBmA/.net
>>648 配布物の中に全部詳しく書いてあるのにわからないなら
正式配布を待つしか無いんじゃね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:17:33.13 3CF0kQ7c.net
>>634
自分も圧着工具、一般のは持ってるけどこのサイズはなかったので、ラジオペンチで一生懸命カシメた。
あまり強く力を入れないで、少しずつ曲げていくつもりでやるといいよ。
挟む部分がギザギザ付いてる方がやりやすかったけど、ツルツルのヤットコタイプも有るので使い分けてやったよ。
何個かは無駄になったけど加減が判ったら失敗しなくなったから、チャレンジしてみては?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:22:20.35 iR+rBmA/.net
>>650 今のは大幅に解体されて再構成されてて
それ自体はすっごいわかりやすくなってるから
一度全部破棄して積み直すほうが手っ取り早いな。
自分で用意しないといけないのって、
BGMのWAVファイルと日本語フォントファイルくらいで、
あとはROM登録した後エミュの起動コマンド書き換えるくらいで
他は配布ファイル配置するだけだぞ。
とはいいつつ、一度フラッシュ書き戻してから再度インストールするのは
何度かやり直さないと入らなかった。
user_modsは一気に全部入れるとはいらないとかあるな。
容量の都合で。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 20:46:17.35 lYHOcKFI.net
2.13、出た!速い。
URLリンク(github.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch