【ムービー・画像】吸い出そう 6【音声・BGM】at GAMEURAWAZA
【ムービー・画像】吸い出そう 6【音声・BGM】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 12:21:30.98 /CmDJUNb.net
>>573,577は同じやつやろ!

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 12:22:03.06 /CmDJUNb.net
とか言い出すやつがいるんやろ
わかるで

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 12:26:13.66 vg06Gm3e.net
普通は片っ端からNGするし気にならん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 12:53:00.70 VptEYU2y.net
なんで連投ガイジの肩持ったし

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 11:37:27.07 EHZoatza.net
タワーオブプリンセスっていうスマホゲームのhcaの鍵をどなたか教えていただけませんか?
某メモを参考にapk内探したけどそれっぽいものは見つけられず、iOS持ってないから例のTweakも利用できず。
Android+Windows環境で誰でも出来るような方法ないですかねぇ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:31:52.87 ggk3fM9i.net
fridaってので似たようなことできん?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:39:05.20 icDP8do9.net
>>583
apkの中だけじゃなくて追加dl分の中も見た方がいい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:25:56.99 LjGg4RSN.net
スターリーガールズってゲームのdata.unity3dを展開できないんだけどなんでだろ?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:27:13.33 LjGg4RSN.net
>>586
途中書きで送信してしまった…。
Unity Studio 0.7.0.0を使ったけど何も取り出せなかった。
他のいろんなゲームのデータは普通に展開できてるんだけど。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:30:05.05 /01oPp1C.net
>>587
Studioをどう使ったのか手順書いて

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:16:49.00 LjGg4RSN.net
>>588
Extract bundle/folderしても何も抽出されない。Load file/folderでも同様に試したけど何も起らない。
他のゲームのデータは同ツールでちゃんと展開できてるからツールの基本的な使い方の問題ではないと認識してるけど…。
他にもいくつかのツール試したけど何も展開できず。
ちなみに、ゲームのフォルダ1.2GBぐらいある中で該当のファイルが1GBぐらいなので、音声やボイスを格納してるのは間違いなくこのファイル。
Unityに詳しくないですが、暗号化とかか


611:けられるんですかね?復号化は無理なのでしょうか?



612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:18:25.07 LjGg4RSN.net
>>589
× 音声やボイス
○ 画像やボイス

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:27:58.84 j/U36O7r.net
ミリオンアーサーは暗号化されてるな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:10:41.37 /01oPp1C.net
>>589
念の為、UABEでも試してみたら?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:14:34.29 5v4CmU8E.net
>>586
そのファイルは暗号化された複数のアセットを結合してあるっぽいから既存のツールでは無理だね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:40:34.09 dE2eBbY8.net
乖離性ミリオンアーサーって過去スレに抽出ヒントとか書かれてる?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 00:49:27.80 Cu50/qopk
unityのutageファイルから画像データを取り出したいのですが何使えばいいんですか?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:16:01.89 JywmdEKt.net
>>594
自分で調べる努力をしろ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:59:39.05 MsN1TWGN.net
デレステのファイル抽出って暗号化されてるから無理?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:17:26.82 6Qtalu13.net
ミリオンアーサーはAESで暗号化されていて鍵もバージョンや国ごとで変わってるらしい

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:54:01.65 OyY4vZSS.net
>>598
中国プレイヤーが解析とか出来ててその人いなくなったら自分でやりたいなくらいに考えてたけど難しそうだな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 19:11:38.19 vZVqU84g.net
unityのutageファイルから画像を取り出したいのですが、何使えばいいんですか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 19:32:14.11 jgn8lQbu.net
unityStudioは試した?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 21:06:34.51 Kj9mok0O.net
AESCrypterじゃ駄目なの?
知らんけど

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 02:26:31.08 8AHJviPl.net
utage ってデータファイルがEXCELのやつか?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:47:19.93 tu5Ibz1z.net
Excelではないです。unitystudioなどは一通り使いましたが使えませんでした。
というのもメモ帳で開いてもヘッダにはUnityやバージョンの記載が一切ないので、まったく手付かずの状態なんです。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 06:19:49.29 tu5Ibz1z.net
utageファイルに関しては自分でプログラム作って取り出せました。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 06:55:32.30 AJlS6H+/m
>>604


        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、じゃ諦めたら?
      |  ●  ● |       その程度じゃ一生かかてもムリ♪
    (( ("  ),~.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 09:23:43.36 auzWP3sc.net
スーシー使ってbmp抽出したんだが読み込めないわ
なんでだろ
他のソフトのbmpは普通に読み込めるのに
暗号化でもされてるのかね?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 12:51:38.70 T9zRpuoC.net
>>607
同じソフトを使ってAとBで差が出たら
手順の間違いがない限りは暗号化で納得しとけばいい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 07:38:11.38 n7tCrCOz.net
開けないのならまずヘッダを確認してみれば

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 13:54:35.71 RqHp/SQ/.net
Vitaの方で乖離性ミリオンアーサーが配信されてるからそっちのデータを開けいないかなとやったら一部のデータを除いて開けた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 18:37:34.30 UGTyuNmF.net
ミリシタの鍵わかった人いる?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 19:47:56.32 tx7iWUoW.net
ミリシタって何だ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 21:40:31.73 UGTyuNmF.net
>>612
URLリンク(millionlive.idolmaster.jp)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 21:49:23.66 MqAZImXt.net
>>613
サービス始まってるの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 21:53:23.42 UGTyuNmF.net
>>614
サービスは始まってないがアプリはDL出来る。
少なくともアプリ本体に元から入ってる
トップ画面のBGMの鍵はどっかにあるかと
acbファイルあったし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 22:01:01.55 eph+2q/S.net
いつもので一発やん?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 23:48:17.34 UGTyuNmF.net
残念ながらiphone持ってない

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:16:40.06 4FSzluNF.net
泥でも一発やん?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:45:45.99 7s20Xf+a.net
え?方法あったっけ?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:45:46.06 rpsWdwg3.net
apkの中のmetadata漁ったけど書いてなかった
そんなに優しくなかった

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:47:55.37 rpsWdwg3.net
>>618
CSharp.dllに鍵を書き出す処理を加えるだけとか言わないでね()

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 00:49:03.80 7s20Xf+a.net
>>621
これ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 01:56:08.42 mbuUb69n.net
il2cppじゃないのん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 13:17:16.94 98W2Gf6V.net
あ、サービス開始された

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 01:54:44.75 qIKlCYuc.net
ミリシタ今後のイベとか知りたくてadbで抜こうとしたら駄目だった
root取った端末かエミュじゃないと駄目か

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 13:04:13.39 5Mlh6o71.net
シンフォギアXDの.tsv.utageのシナリオデータを復号化したいんだけど、データ眺めたりググったりしてもよくわからん。
>>605はどんなプログラム書いたんだろう?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 16:31:27.64 eRb/1QEK.net
>>549
スクフェスデータの抽出方法はここのスレで見たことがないが、ここにあるどれかの方法でいけるのだろうか

650:607
17/07/01 19:11:18.57 5Mlh6o71.net
utageに関して調べてたら
スレリンク(hgame板:894番)
この辺りにXORでどうにかなるって話があった。
sgxdでもpngのヘッダになるようにXORの値を適当にやってみたけど、どうも上手くいかない
いくつかサンプルデータ置いとくので誰か遊んでみて
URLリンク(www.axfc.net)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 22:06:00.15 yWWuAmk9.net
masks = (
b'\x53', b'\x61', b'\x6D', b'\x70', b'\x6C', b'\x65', b'\x53', b'\x65',
b'\x63', b'\x72', b'\x65', b'\x74', b'\x4B', b'\x65', b'\x79', b'\x53')

masks = (
b'\x53', b'\x61', b'\x6D', b'\x70', b'\x6C', b'\x65', b'\x53', b'\x65',
b'\x63', b'\x72', b'\x65', b'\x74', b'\x4B', b'\x65', b'\x79')
こうやぞ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 22:16:12.69 5Mlh6o71.net
>>629
ふおお、変なミスしてるだけだった/(^o^)\
助かりました。ありがとうございます。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 13:03:06.19 a/ltE5qM.net
>>627
githubかredditにツール落ちてる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 13:31:03.76 vpi5mWeK.net
sgxdのutageファイル、>>629の指摘のおかげでとりあえずデコードできたけど、
tsvファイル(シナリオデータ)をテキストエディタ(UTF-8)で開いてみてもなんだかまだ読める日本語になってない。
何が問題なんだろうか。ところどころちゃんと読める日本語も出てきてるのがなんとも…。
40以上ある画像ファイルが正しくデコードできてるしXORのキーは間違ってない気がするんだよなぁ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 23:22:40.06 o2Fqvhuv.net
もともとテキストデータとバイナリデータ混在のファイル形式と言う線は?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 02:05:36.10 xT0ka+Za.net
ミリシタの鍵がみつかんない
脱獄林檎勢は早くあの神ツールで見つけてきて()

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 12:17:30.62 aoxm/6Ng.net
復号鍵ってソースコード読んだだけじゃ分からないよね?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 19:08:16.70 oJMv49nT.net
ソースコードならわかるんじゃね?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 20:29:33.74 xiUAI0br.net
外部から鍵を取得するならわからないだろう
コードを改変出来るならそこに細工すればいいんだろうが

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 23:38:26.44 Z1bjmHl2.net
>>634
ミリシタのHCA復号鍵:
0002B875BC731A85
data.unity3dから抽出したresources.assetsのなかにある
10進数の765765765765765

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 01:03:20.46 Ed2F7+bl.net
流石に釣りそうだけど無くもなさそうだから試してみるわ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 01:03:40.54 qAfhiFot.net
ナムコ・・

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 02:01:19.05 /C2L2u6v.net
ナムコ、、、

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 02:03:35.99 /C2L2u6v.net
マジだった、、、

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 02:09:39.96 RvtkmQPC.net
冗談だろって思ってやってみたらホントだった…

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 02:10:51.28 Ed2F7+bl.net
>>638
疑ってすみませんでしたぁ!
┏○┓

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 03:08:38.13 3xc0C4Ci.net
鍵は本物だったけどresource.assetsの中にあるという765×5を見つけられないの俺だけ?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 03:18:43.36 /C2L2u6v.net
>>645
俺も

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 06:14:43.23 +7+jmaph.net
おそらく
resource.assets
には16進で格納されているという事だろう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 07:35:50.33 GNXH5z15.net
>>647
だと思うやん?
サクラ使って16進数、10進数それぞれでサーチしたけど駄目やってん

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 07:41:44.91 ilqk1HQQ.net
リトルエンディアンでバイト順が逆とか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 09:43:19.95 GQk/FAch7
ミリシタの.unity3dについてご教示お願いします
そのまんまunitystudio等で開けるのでしょうか...

//www.axfc.net/u/3821941

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 10:50:36.93 RvtkmQPC.net
AssetBundleExtractorでunpackしないと駄目だと思う
unpackしたデータには書いてあった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 11:24:09.66 pbGywya7.net
>>651
unpackまでは当たり前
普通に書いてあった?どのファイル?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 11:24:50.33 pbGywya7.net
あ、UABEでやんなきゃか
なるほど
試してみるわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 11:27:45.97 hHjTCZGc.net
たまに鍵が何かのメッセージになってることあるよな
"私は不正行為をしません"が鍵みたいなやつ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 13:57:34.73 CQiUbB+g.net
Don't be evil

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 14:43:51.62 Zs7rt86f.net
みつからんぞ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 14:45:38.63 8Q2S7JDC.net
>>638
ワロタ GJ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 14:49:58.43 5JKVamys.net
>>654
データが深いディレクトリ階層に入っててディレクトリ名が
動画サイトに上げないでねとかになってるのなら見たことある

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 20:54:38.69 q11csZCj.net
デレステのacbが新しくなったそうだけど、今のHCAデコーダじゃエラーになるね
こうなると復号は無理?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:38:18.43 9BOETh3K9
それは君の使ってるデコーダが悪いだけでしょ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:46:48.39 efHmF+c+.net
アプリ版パワプロの画像吸い出したいんですけどできますか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:47:38.83 fWWar8Y/.net
>>659
鍵が変わったってこと?
それともacbのエンコード方式が変わって既存のツールじゃ駄目ってこと?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:48:42.65 fWWar8Y/.net
>>661
unity製ならスレ読めばいける
それ以外なら個別に調べるしかない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:54:36.16 efHmF+c+.net
>>663
Unityって多分起動時にmade with Unityの文言出るよね?
起動時に出ないからUnityではなさそうなんですが・・・・・・

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:55:49.12 iMyjMopR.net
>>659
既存のツール(acbDecrypter)でデコードできたけど?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:57:31.75 fWWar8Y/.net
>>664
出るとは限らない
apkなり追加dl分漁ってunityフォルダがあればそうだよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 21:57:51.57 fWWar8Y/.net
>>665
単純に操作ミスしてそうだよな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 21:35:38.22 EivN3Q2b.net
>>204のゲーム画像の抽出を試みているのですが
前まではAssetsBundleExtractorで出来ていたのが
対策をされてしまい最近になって出来なくなってしまいました
(__dataを開けてもInfoボタンを押すとエラーが発生)
こういう際には、どういう手段を試すべきでしょうか

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 21:51:37.85 HdvJHovm.net
>>668
画像ならUABEじゃなくてunityStudioを使う方がよさげ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:13:32.07 W0xijDLj.net
対策された(断言
うーんこの

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 23:30:22.99 EivN3Q2b.net
まったく同じ方法で抽出したデータが
アプデ前と後でUABEが使用可否が変わるから
何かしらの手が加わったんかなって思ったんよ
>>669
unityStudioも試してはいるんですが
自分の使い方が悪いのかどうにも上手くいかない感じです

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 00:06:45.72 aYNl5Vhu.net
>>671
何がどううまくいかないのかkwsk

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 01:18:27.17 dRyXGoj7.net
>>671
何で馬鹿にしたかと言うとただの仕様変更かもしれないのに対策と言った事だよ
試してみたけどUABEでunpackしてstudioで出来たよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 02:55:29.03 aYNl5Vhu.net
わざわざUABE挟むあたり((ry

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 04:21:28.79 IPjenEvg.net
>>674
何か解決方法あるの?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 08:51:16.66 vZwHHH76.net
>>665 >>667
HCAデコーダ v1.15を使っているんだけど、普通は復号鍵が正しくなくても復号処理もwav出力も行われるじゃない?
リトルリドル以降にダウンロードした音声がHCAに変換した後、HCAデコーダに通しても「復号化に失敗しました」ってエラーが出て処理が行われないのさ
ちなみに、acbDecrypterを使った場合でもフォルダの中身は空っぽ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 08:54:20.21 vZwHHH76.net
>>676です
ごめん、ツール側の問題じゃなくてファイルのパスが悪かったみたい
フォルダ名に&が入ってたからだ…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 08:57:08.53 vZwHHH76.net
sage忘れたのもすまない

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:03:25.48 7l8UXVJl.net
>>673
馬鹿アピールわろた

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:24:57.17 TNmvj/+h.net
652だが新しいUABEで普通に出来たわ
つーか煽るだけの>>674>>679は役にたたないな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:25:58.19 kcVX4LKP.net
>>677
ええんやで
人はそうやって成長していくんや

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:31:41.46 aYNl5Vhu.net
>>673,680
は全力で阿呆なんだな…
可哀想に

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 10:33:14.01 aYNl5Vhu.net
逆に>>676は将来有望やな

706:647
17/07/09 11:49:48.32 NEh3fU99.net
>>680
UABEのver2.1dを使ったら普通に出来ました
不具合が生じたらまずは使用ツールを見返さなきゃアカンですね
何もともあれ、ありがとうございました!

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 12:27:31.93 OQnAWfrL.net
普通に謎なんだけどなんでアンパックにUABE使うの?
ID:TNmvj/+h ID:NEh3fU99

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 10:57:57.39 D6qykfUJ.net
unityのバージョン上がったとかじゃねーのと思った

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 11:28:44.06 zdLbf8gv.net
>>676
とりあえずまず一番新しいバージョンのHCAデコーダ使ってみたら?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 11:30:38.17 zdLbf8gv.net
HCAデコーダは >>148 が最新かな?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 11:48:22.74 9/If1SFL.net
解決したんだろ
しかし同じようなミス何人もするのかね?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 12:54:03.86 Kk+AzYM7.net
微笑ましいスレですね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 14:00:41.94 VcBGSlSN.net
まあいろんなレベルの人がいるししゃーない
俺も「変換に失敗しました」エラーの原因がデータ自体にあると思いこんで
半日いろいろ確認したあげくファイルパスの指定がまちがってただけってオチ
とかいろいろ経験して大きくなったよw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 14:12:59.92 zdLbf8gv.net
あるあるやねw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 15:05:43.08 MXY6J8zl.net
わかるで
今でも時折些細なミスで半日悩んだりする

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 18:11:01.47 TBiMnKBK3
キラステの音声抽出できたと思ったらめちゃ音割れしてた・・・
鍵がダメなのか?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 23:01:02.93 0CHM63tY3
dat

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 23:30:33.67 zK7iglox.net
HCAデコーダ v1.10 でだけデコードできるhcaみつけた
1.11,1,12,1,20で試したけど無音ファイルができる
Decode3でlが-1の状態でループ内が実行されてしまってるみたいで
実装がおかしいのかなとは思ったけどどうおかしいかはわからない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 00:29:39.90 5/EnRGo4.net
>>696
利権的に問題がないならうp
問題ありならどうやって拾えるか
実際に試さないことにはツールの修正もしようがない

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 01:24:24.81 PIfuToDF.net
利権てw

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 01:52:58.35 /nlmLmZu.net
件のhcaです
サービス終了してしまってるので先頭からほんの少しだけ切り取って…
URLリンク(www.dotup.org)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 13:49:37.76 O3JAp2N/.net
アプリのDL先アドレスの共通部分って通信解析で取得してるの?
バンドリのBGM全部引き抜こうと思ったが、最近の曲はアドレスが違うっぽい(断言は出来ない)
URLリンク(d2ktlshvcuasnf.cloudfront.net)
はDL出来るが、
URLリンク(d2ktlshvcuasnf.cloudfront.net)
はDL出来ない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 14:32:29.67 A3YulDXJ.net
それは通信解析が手っ取り早いかな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 14:35:43.42 jj19w/55.net
AccessDenied
アクセス拒否されてるだけじゃん

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 20:43:08.41 ZUoc0xOo.net
こんなスレがあるとは…
デレステの曲ひっぱりたいのでこの3連休で挑戦しますが、このスレ+貼られてる資料やツールを読めばOKな感じでしょうか?
前スレとかも読んだ方がいいですかね?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 22:56:54.04 rsQP9Gvc.net
まず自分でやって見て、詰まった部分を具体的に書きましょう

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 18:58:16.15 3HxdrtVO.net
HCAデコーダ v1.21
URLリンク(www.axfc.net)
>>696で指摘されたDecode3の実装がおかしかったのを修正
Readmeに、&を含むファイルパスでエラーが出ることを追記

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:16:11.55 HI1VAoJC.net
そろそろ GitHub 使ってもいいと思いました

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:38:23.30 ZOw8jZyq.net
>>638のdata.unity3dから抽出したresources.assetsのなかにある
が理解できません。どのフォルダにあるファイル名なのかを教えてください。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 21:43:19.28 h54/2tiU.net
>>707
UABEでunpackしたファイルをテキストエディタでもバイナリエディタでもいいから開いて(検索機能あるのがおすすめ)
んで、765765765765765で検索かけてみ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 22:32:00.98 ZOw8jZyq.net
>>708
返信


732:ありがとうございます。無事に見つけました。



733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 23:53:20.59 Me3tnhg+.net
>>702
ツールで一括DLしたのが不味かったかな
bgm046の方はURL貼ってからアクセス出来なかったが、プロキシ経由でアクセス出来た
bgm055は依然駄目だった

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:19:08.80 sBNN3838.net
403(小声)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 01:03:34.73 zlVoiwIF.net
なんかデレステの方で同じような騒ぎがあった気がしたのだが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 03:08:26.06 Mg9H0kTu.net
>>705
デコードできた ありがとう

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 11:50:17.56 TvC6TCLo.net
>>702 >>711
無知ですまない
アクセス禁止だからそもそもアクセス出来ないってことだと思うけど、それだと実機の方でどうやって曲を入手したのか分からなくない?
ちゃんとAssetBundleInfoを参照したんだけどなー

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 15:19:16.95 bbAmbVGZ.net
よくわかんないけどリファラなりトークンなりを適切に設定してやればいいんじゃねぇの

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 15:31:04.54 yqllp9Gkv
っていうかFiddlerかmitmproxyかなんかでパケットキャプチャしてみなよって

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 15:38:07.18 JU+dbJBW.net
>>700
バンドリ最新のAssetBundleInfoはこれだよ
URLリンク(gist.github.com)
URL2つとも古いバージョン指定されてるからこの情報見て最新版のURLに治したほうがいい
そもそも変なバージョンを>>700が自分で指定したとかそんなところじゃないかな。
bgm046の方はアクセスできるから、
バンドリ開発が古いのは403にして消すとかはしてないみたいだし。
一応この形式ね。
URLリンク(d2ktlshvcuasnf.cloudfront.net)
例えばbgm046の場合
URLリンク(d2ktlshvcuasnf.cloudfront.net)
になる。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 15:53:09.90 HZLYeVFF.net
うんこ4

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:32:27.66 V9f1M6B0.net
分かる人のみの利用でお願いします。
なお、中身はCRI関係です。
base91-> sdk.txt
),#MIQ:Jy&MO9F7XUafZF:$YG$ztHPUo(Gt`Ew]MnjNo*yBuSIx%?(j+"WiM0&W0tPB?SB>`UMxw
(FCu?H6!/1Af;(EUq0v+D32@1B2P5dC5Xc`t4Hk$DnJOeCfS#L&q$5yLaChSwYU`|9YuhJp/{!J7
hCru>xUoxa<1b@jN$FN*~*6R_k;FUc%z,05=XvkT4t<vZ`!eb%[5HX1E_CRh]5bHy&MO9F8kx5k=
Jpn`HR%&h.FlXP2,e>.{r1m!Y^kSvJOfeh]@7R(&6xcQGEzgGHA

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:01:11.81 uhHOzzl4.net
>>717
懇切丁寧にありがとう

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 02:32:09.49 X6zlh6Uc.net
>>719
dlしたものの利用出来るほどの知識は持ち合わせてなかったorz

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 07:12:04.61 Cd9hjUys.net
includeフォルダのhファイルを見ていくと、HCAの構造とか何となく分かるな
libフォルダのやつは、IDAとかで開いたら多分、処理の仕方が分かるはず(デコードなど)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 13:14:48.59 2HO+T2ui.net
>>722
ところで*basE91 encoder/decoder GUI持ってたりしない?
なにやってもライセンスしか取り出せない

747:698
17/07/16 15:17:4


748:4.54 ID:l0yKuKBf.net



749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 15:51:00.89 j5e0QVWE.net
ツールなんて使わずにWebでさっとコンバートしたらええやん
URLリンク(ytilitu.xyz)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:06:47.37 PRXiGZ5tT
「To LOVEるダークネス グラビアチャンス」のモデルデータのURLを教えていただけないでしょうか。
どのエミュもエラーで使えず、自力では手詰まり状態なので、もし可能であればお願いします。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:14:33.83 2HO+T2ui.net
>>724
アニキ㌧

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:16:09.52 2HO+T2ui.net
>>725
何故かは分からないけどそこうまくいかなかった
仕方ないからjarのでデコードしたけどGUIあるならそっちの方がって思った

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 10:52:54.16 Dsg3Blbu.net
MLTD 逆向??:提取 HCA 密?
URLリンク(blog.mottomo.moe)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 11:34:09.22 R3EThMNU.net
>>729
Million Live Theater Days リバースエンジニアリング HCA鍵取得 ね
fmfm
参考になる……のかな?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 11:36:46.34 Dsg3Blbu.net
>>729
Androidでこれ使えばどんなゲームでも何も考えずにHCA復号鍵取れるわ。
画像はミリシタの例。
>>638で晒されてる
「765765765765765」が出力されてる
URLリンク(i.imgur.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 11:53:36.88 R3EThMNU.net
>>731
和訳して要約してくれアニキ()

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 12:56:54.13 Dsg3Blbu.net
>>732
URLリンク(gist.github.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 13:35:10.56 9GsfAp6J.net
>>733
アニキィ!㌧㌧

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 14:55:03.58 Duwd++uL.net
デレステから音源を取ろうとしてます
Noxで/Android/data/jp.co.bandainamcoent.BNEI0242/のデータファイルをPCにコピー
/files/aなどのフォルダ内にある英数字のデータをUABEで開こうとするとエラー(Unable to read the bundle file!)が出てしまいます
他のゲームを試しにやってみたところ英数字のフォルダの中に__dataがあり、それはUABEで正常に開けました
デレステの場合は英数字ファイルから何か変換作業が必要になるんでしょうか?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 20:35:21.64 K2WQINsW.net
白猫のリソースが i-wcat-colopl-jp.akamaized .net /~ 辺りにあるっていうのは分かったけど、
そこに置かれてる全ファイル名って分かったりしないかな?
ゲームによってはResource.dbみたいなSQLiteファイルが端末内にあって、それを見たら書かれたりしてたんだけど。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 01:06:03.23 7XOBKK/7.net
>>735
デレステの音源の話は前スレの>>313-315辺りでほぼほぼ解決するはずなんで今更相手されないよ
アイマススレもあるし

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 19:13:15.62 Cvrh4Ulc.net
>>737
>>735です
ヒントを頼りに解決しました!
ありがとうございます!

763:640
17/07/20 11:31:54.29 MxL4rHl9.net
パワプロアプリの画像吸い出しについて質問したものです
アプリ抽出して(追加DL分のデータもすべて)UnityフォルダがなかったのでUnityで動作しているのではないと思うのですが、この場合どのように抽出すればよろしいのでしょうか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 19:37:01.27.net
すま�


765:Aここでいいか分からないけど詳しい人いたらお願いします ブラゲは検証やviewer以外でデータ調べる方法ありますか?



766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 19:46:09.47.net
>>740
パケキャプとかブラウザの開発者ツールとかである程度の事は分かりそうだけど

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:21:34.45 H/VF6sgxN
>>740
お船のゲームのときやってたけど検証はやっぱりしんどいからパケットキャプチャするのがいいと思う

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:19:40.59.net
chromeの右クリックメニューの検証が開発者ツールのことを指すので、
検証を使わず=開発者ツールを使わず ってことだと思うぞ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:27:46.38.net
開発者ツールは基本だけど
ブラゲにもいろいろあるからねぇ
ひと昔前全盛のflashならhugflashでよかったけど
今はUnityなら泥と同じくUnityStudioかUABE
ただ暗号化されてるのが多いからWebGL版だと復号するのが面倒

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:29:07.20.net
>>741
回答ありがとう
出てきたファイル中に拡張子が無いデータあってそこに目当ての物がありそうなのですが、極窓でも「?」と出るだけで詰んだ模様です
shop_icons、item_iconsというファイル名でサイズも大きく、画像データが入っていそうなのですが
抽出する方法はあるのでしょうか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:29:40.32.net
ブラゲの吸出しは基本的にローカルのキャッシュじゃね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:31:11.88.net
iconでファイルサイズ大きいなら連結されたスプライトじゃないの。つーかゲーム名は?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:34:19.26.net
>>747
dragon knight5

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:43:07.51.net
ほえ~
chromeあんまり使わないから検証なんて知らなかったわ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 21:05:00.10.net
>>748
見てきたけどファイルの先頭に
UnityFS5.x.x5.6.2p2
にかいてあるやん
あとはこのスレ読んでそうぞ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 21:44:03.56.net
皆さんありがとう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 18:13:05.30 /RH9MmRe.net
スクストの解析をしたいのですが
情報のあるサイトとかありませんかね?
スクストはスクエニ独自開発で難しいのは知っていますが
頑張ってみたいです

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 21:08:11.28 TgRB+QlG.net
>>748
elf無くなったのにDragon Knight 5???とか思ったら
マジやったんか
まさかDMMで続編とは

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 22:00:35.43 N3l2Cy4h.net
え、elf潰れたんか…まぁ振り返ってみればMSDOS時代が最盛期だった感はあるなぁ。ナムナム

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:47:20.02 jaUEs6jM.net
ゲームのBGM差し替え話題ってスレチかな

今、怒首領蜂大復活PC版のBGMをスマホ版サントラのものに変えようとしていて
曲自体入れられてループを処理してるバイナリの部分が分からないんですがどなたかヒントはご存じでしょうか?

よろしくオナシャス

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:15:31.17 0W/7+wJ4.net
差し替えスレって以前あったと思ったが今はないのかな
たしか買ってたと思うから後で覚えてたら見てみるか

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:44:58.59 3bnuX79w.net
ループ処理は基本音源側でしょ
oggとかhcaはフォーマット自体でループの指定ができる仕様だし

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:49:21.31 jaUEs6jM.net
>>757
wavファイルっす

しっかし何処にループ指定のアドレスあるんだろうなぁ
匂う部分の数値変えてもループ変わらんし…

あと恥ずかしながらエディタ弄ること自体今回が初めてです

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:04:54.0


785:0 ID:0W/7+wJ4.net



786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:08:28.26 0W/7+wJ4.net
あ、パス区切りに\と/を混在させて書いてしまった
扱うソフトだけど末尾付近の文字列によればSamplitudeで出力されたものなのかな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:53:09.56 jaUEs6jM.net
>>760
wavファイルなんか一緒やろってStudioOneでやったのがマズかったっぽいっすね。goldwaveでやったら正常になりましたもん

あと波形ツールおすすめのがありましたらお願いします

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 22:16:49.58 hBERRKTZ.net
>>761
何だかんだで、いつもAudacityを使ってるな、自分は

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 22:38:46.52 eInqomMJ.net
色々使ってみたけど気づくとaudacityに還ってる自分がいる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 22:44:54.64 jaUEs6jM.net
>>762
ありがとうございます

…と言いたいんですが、どうやら社内の波形ツール以外で編集されたwavの場合はループ地点関係なくフル再生されるようです。
やはりstugiooneで勝手に編集したのがマズかったようでした。

お騒がせして申し訳ありませんでした

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 03:29:42.83 dVZBhNwb.net
元のファイルにあったsmplチャンクをループポイントだけ変えてくっつけてみたらどうかね
RIFFヘッダ側で何か矛盾することになるなら最低限の項目だけ実態に合わせて直して

または力技で、最初から長く編集したストリームならループしなくても済む
強制スクロールで必ずボスに到着するし、ボスも多分時間無制限じゃないと思うし
ネーム入れやセレクトもアケ準拠ならタイマーあるし
1曲1ファイルだしサイズも問題にならないでしょ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 11:00:11.37 xx+Xbxz0.net
スマホ版サントラに収録されてたオマケアレンジでプレイできるのはなんとも贅沢だ…
日常のOPみたいなヒャダインの歌でヒバチやるのはシュールだったけど笑

初めてのバイナリ改変が大成功したら今度は画像ファイルの欲が出てきてしまった…
個人で遊ぶ分にはいいかなって

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 19:26:23.14 jOlMqUps.net
うーん、大復活の画像ファイルtga形式でbinに纏められてるようですが、xripperで抽出しても壊れたファイルしか出てきませんね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 22:58:35.03 j4FzFWOF.net
>>495
このv1.21で展開できないiceファイルを見つけたので、報告。
※deICEr_v4では展開可能。
サンプル1:www.axfc.net/u/3827784
サンプル2:www.axfc.net/u/3827785

サンプル2については、clICE.cppを一部改変した所、うまくデコードできました。
www.axfc.net/u/3827788
サンプル1は改変後も「展開しています・・・」で長時間固まりデコードできないです。

まだ、Group2の鍵の生成方法か何かが違うのかと思います。
消えていたので再び、deICErのソースコードです。
www.axfc.net/u/3827791

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:03:42.78 Om2UEdxF.net
5E4B190D76BB : あっきのじかん(特殊鍵。


796:fridaで確保) 復号鍵→特殊鍵はできるのに逆ができないのが不便すぎる… 出来るようになれば特殊鍵取るだけでHCAもいけるようになるんだけど(主にcocos2d相手に有効)



797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:27:44.73 MpmqOcta.net
知らないゲームだけどfrida使えるのかー

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:52:17.00 Om2UEdxF.net
>>770
IDAでlibcocos2dcpp.soを逆アセしてからfridaで特殊鍵生成(↓みたいなのが書かれてる)関数押さえてstart,multi,addを取るやり方だから大抵のcocos2dアプリには刺さると思う。
特殊鍵生成関数に「criAdxCodec_SetDecryptionKey」的な名前があるものなら逆アセはいらないかも
sub_XXXXXX
LDR R3, =(word_XXXXXX - 0xXXXXXX)
ADD R3, PC, R3 ; word_XXXXXX
STRH R0, [R3]
MOV R0, #0
STRH R1, [R3,#(word_XXXXXXX - 0xXXXXXXX)]
STRH R2, [R3,#(word_XXXXXXX - 0xXXXXXXX)]
BX LR

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 01:21:55.68 dt0dB1oc.net
>>771
>>733
これじゃダメなパターンなんです?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 01:28:40.03 Om2UEdxF.net
>>772
それUnity専用だから…

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 01:57:21.31 MpmqOcta.net
中華のもcriAdxCodec_SetDecryptionKeyをフックするように直してビルドし直せばいけるんじゃね
対してfridaはどんなアプリでもjs編集するだけで簡単にフックできる
どっちもエアプだけど

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 23:44:45.69 Om2UEdxF.net
>>774
ソースコードざっと見たけどそう簡単にはいかなそう
あとfridaはjs弄るのほぼ不要

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:43:22.36 vOB5c3p8.net
ICE(.ice)展開ツール v1.22
URLリンク(www.axfc.net)
>>768で指摘されたグループ2の鍵生成に使う値を修正しました

>>769
復号鍵から作られた特殊鍵はビット情報が削られてて復元するのは無理ですね…

>>771
iOS版で逆アセしてるから少し違うかもしれないけど
その関数を呼び出してる関数の第一引数に復号鍵が入ってると思います
復号鍵から特殊鍵を生成した直後に>>771の関数を呼び出して鍵を格納しています

復号鍵
20501AF25990FB5E : あっきのじかん
逆アセして関数を辿っていたら書いてありました

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 18:20:06.50 oBhfcibp.net
>>776
こっちはいくらやっても復号鍵は取れなかったのに流石です…
それと参考になる情報ありがとうです。これでタワプリの復号鍵を>>583さんに提供できると思います

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 18:26:44.06 oBhfcibp.net
【悲報】復号できず

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 18:39:56.42 vOB5c3p8.net
マジだ
自分も復号できなかった
誰だよ嘘の鍵書いたやつ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:01:24.19 vOB5c3p8.net
桁の数え間違えでしたすみません

復号鍵
02051AF25990FB5E : あっきのじかん

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 20:43:59.83 oBhfcibp.net
>>780
今度はちゃんと復号化できました
P.S タワプリの特殊鍵セット関数を呼び出してる関数をフックしてみたら多すぎてどれが本物なのかわからない事態に…(泥版)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 21:23:39.82 vOB5c3p8.net
>>781
criAdxCodec_SetDecryptionKeyを呼び出してるのはcriAtomDecrypter_Createですね
criAtomDecrypter_Createを呼び出してる関数内に鍵がありました

002055C8634B5F07 : タワーオブプリンセス

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 22:52:33.33 oBhfcibp.net
>>782
デバッガ不要とは驚いた…(そのまま書いてあった)
というわけで
0000000001395C51 : オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 23:25:47.16 oBhfcibp.net
それにしてもHCAは復号化できるのにUSMが復号化できない鍵がちらほらありますね…
ソフト(CRID(.usm)分


812:離ツール v1.01)に問題があるのかSofdecで違う鍵を使っているのかはわかりませんが一応リストアップしておきます 7CEC81F7C3091366 : Diss World オルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-(鍵は>>783参照)



813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 07:17:17.81 FBvNUdzX.net
>>776
うまく展開できました。ありがとうございます。

>>784
とりあえずopening.usmのファイル情報を貼っておきます。

Version Info :
[CRI Movie Header Information]
<Streaming Information>
Number of video tracks : 1
Number of audio tracks : 1
Number of subtitle channels : 0
Number of alpha channels : 0
Average bitrate (video+audio) : 2075613 bps (2075.61 kbps / 2.08 Mbps)
Maximum subtitle size : 0 bytes
Maximum chunk size : 48352 bytes
Minimum buffer size : 78976 bytes
Seek information : Included
Number of Cue Point : 0

<Video Information>
Image size : 640 x 360
Display size : 640 x 360
Frame rate : 30.000 fps
Frame rate (rational) : 30000 / 1000 = 30.000000 fps
Total number of frames : 2880
Duration : 96000 msec (96.00 sec)
Material Size : 640 x 360
Screen Width : 0
Codec Type : 1 (Sofdec.Prime)
Codec DC Option : 11

<Audio Information>
Audio Track No. : 0
Number of channels : 2 ch
Sampling rate : 22050 Hz
Total number of samples : 2117121
Duration : 96014 msec (96.01 sec)
Codec Type : 2 (ADX)
-----
Complete.
[by Wizz]

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 07:18:30.73 FBvNUdzX.net
ADXなのが関係あるかな?
usmにも
Softdec+HCA
Softdec+ADX の2パターンがあったりしますからね。

815:566
17/07/28 10:52:02.41 2oMaPx2B.net
いつの間にかタワプリの鍵教えていただけてた。ありがとうございます! >>782

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:25:45.00 4hbIKoj7.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 07:25:44.33 JSNft37z.net
>>504
iosで追加ダウンロード分見るには脱獄必須なのかな?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 08:31:06.86 tC/FiG60.net
unity3dが2.5f1になってから抽出できんなった

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 18:30:27.22 C9wGWC/K.net
今までUABEで抽出出来てた_data&_infoが
「This file isn't a valid assets file!」
と出て抽出出来なくなりましたorz

お心当たりある方御教示頂けると幸いです

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 21:34:08.86 uhbTCtG3.net
UABEだけの付き合い

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 21:35:03.69 KqiEigR2.net
なんのゲームだハゲ
多分このスレ読めば自己解決できるしそれでも無理なら誰もアドバイスできないけど
最低限それが分からないとこっちで確かめられないだろっての

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 21:38:14.81 N1I9W+nB.net
764の発言をみて確認してからカキコしような

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 23:38:05.88 oLkONbvc.net
<HCA復号鍵に関しての情報?>
CC55463930DBE1AB をWindowsの電卓を使って10進数に直すと、
-3722992305505050197となりますが、これは、>>409にあるようにCRIの製品自体が正の整数しか受け付けないので、CRI


824:Atom Viewer v2.24.03を使って



825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 23:57:52.80 oLkONbvc.net
ミスって送信してしまった・・・

使っても正常に再生されない。
ps://hogehoge.tk/tool/number.htmlを使って符号なしの10進数に変換すると、
14723751768204501419

これはソフト側で受け付け、再生を試してみた所、正常に再生できた。
URLリンク(i.imgur.com)

それから、手元にあった criatomencd.exe のヘルプを開くと次のように表示される。
URLリンク(pastebin.com)
暗号キー自体は正の整数かつ18446744073709551615(64ビット?)までとなるっぽい。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/02 00:17:07.15 TXcO/qrQ3
鍵設定関数の引数の型がuint64_tからそりゃそうじゃね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:47:41.10 tyQEApYF.net
>>784のusmはすべてvgmtoolboxで分解できました。
どうやら鍵がかかっていなかったようです。

ついでにおまけ
00A06A0B8D0C10FD : イケメンヴァンパイア 偉人たちと恋の誘惑
unitystudioか何かでdata.unity3dをバラした後256バイトのファイルの名前でfindstrをかけると10進数で書いてあります。つまりミリシタと一緒です。
なお、こちらのusmもvgmtoolboxで分解可能です。(逆に言えばこの鍵で分解しようとしてもできない)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 18:39:28.44 DTvY2hfZ.net
パワプロのアプリ版の音楽抜き出したいんだけどどうすればいいのかな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 18:49:55.74 RZGxIgVF.net
抜き出せばいい

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 19:27:20.43 Ew4z508j.net
スピンフィーバー初代の音声は中身wavにそっくりなwawだけど、datxチャンクの中が暗号化されてるみたい。
どうしたものか。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 19:42:59.36 4t0rmq5h.net
タイトルでぐぐったらメダル?そんなののデータあんのか
メダルに限らずビデオゲーム以外のアーケードマシンのデータって
ほとんど出回らないよなぁ(何号とか言われるジャンルも含めて

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 20:23:56.83 5gG+7NYQ.net
ベンザブロックスレが懐かしいな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 23:19:11.97 Ew4z508j.net
>>802
コナミメダルの一種でインストールメディアが一部で出回ってる程度だからなぁ

おかげで情報がまるでないが、画像は弐寺の方法である程度いけた
音声は形式違うし無理そう

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 22:16:26.01 OLsFjGQo.net
0000968A97978A96 : スーパーロボット大戦X-Ω
音声データやUSMは他のデータの中に紛れ込んでいますが拡張子の有無で見分けられると思います。
AcbGuidでfindstrをかけるとacbファイルを、
^AFS2でfindstrをかけるとawbファイルを、
^CRIDでfindstrをかけるとUSMを特定できます(usmは↑の鍵で復号できます)
ちなみにSEはADX、BGMはHCAです。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 19:12:28.77 fL9YPVQB.net
>>504
すみませんこれってiPhoneの場合はどこ見ればいいんですか?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 01:24:42.66 MfDewep7.net
>>586と同じくガールズパンツァー戦車道大作戦もunity3dが途中まではunity studioでもちゃんと見れるんだけど新しいものだと見れなくなる…
複合何ちゃらがないと見れないの…?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 05:27:48.26 IseLSNq1.net
>>806
要脱獄で対象app/Document/以下
PCのiFunBoxならアプリのSandboxからDocumentsを開ける
iPhoneのiFileやFilzaだと/var/mobile/Containers/Data/Application/アプリ固有IDかアプリ名/Documents

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 11:04:43.65 XFVoad/uB
>>807
大作戦は個人でひっそり立ち絵とかボイス抜いて楽しんでたけど堂々と排出前キャラとか未使用ボイス抜いてアップするアホが沸くようになってから対策されたよ

ちなみに知識があればちゃんと抜ける

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 10:47:00.95 abp8m1SD.net
今さらだけれど、AWBファイルの構造について少し分かったので、載せておきます。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 10:48:11.51 abp8m1SD.net
誤送信してしまったorz
URLリンク(pastebin.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 10:54:50.27 abp8m1SD.net
さらに追加で書くと、実ファイルの先頭が必ず0x?????0となるようにAWBファイルが作られるようです。
例えば、前のファイルの末尾が0x01DE1Cとすると、次のファイルの先頭は、0x01DE20からスタート。
ファイルとファイルの間が00で埋められる感じです。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 14:18:13.12 9M+lBp1f.net
パッケージ化ではよくある

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 17:53:11.09 7GKPNDT9.net
Dynamixというアプリの
URLリンク(www.youtube.com)
これの背景にあるアニメーションが欲しくてiOS版にUABEを使ったところ、アニメーションの素材となる画像らしきものとGameObject等のUnityのファイルが出てきました
これらを以ってアニメーションを再現することは可能なのでしょうか?スレチだったら申し訳ないです

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 17:54:20.68 7GKPNDT9.net
sage忘れ失礼しました

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 19:17:23.75 pdlKqB6D.net
鋼鐵少女の画像を吸出したくて色々調べてみたけどファイルをPCに持ってくるのがせいぜいだった
画像入ってる割には容量すくない気がするしどのファイルに内臓されてるかもわからない
助言をいただけないだろうか…

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 19:59:12.86 4QNPNKdN.net
>>816
やってみました。
・AssetBundlesフォルダの方はフォルダ結合して全ファイルをunitystudioでアセバンとして読ませれば抽出できますね。
・StreamingPackの方は少なくともpngが暗号化されている?(暗号化方式はまだわからず)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:07:47.38 4QNPNKdN.net
一応暗号化関連の記述(らしきもの)を投下しておきます。
Assembly-CsharpをILspyにかけるとこれが書いてあります
URLリンク(pastebin.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 20:36:00.37 pdlKqB6D.net
>>817
早速ありがとうございます
専門的でちょっと理解できそうにないのでいただいた助言をもとに色々調べてみます…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 06:24:23.47 oYnbxFUZ.net
HCAのエンコーダーが出てきたみたいですね
URLリンク(github.com)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 16:00:37.43 Mr7Src3AI
それ結構昔からあるけどバグがあるからこのスレのHCAデコーダのほうがいいよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 00:34:26.08 yCvsdyxM.net
URLリンク(itest.2ch.net)
吸い出し出来る人bw2のコードマジ頼む

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 07:01:22.38 w2tPHpm7.net
NG入れられてそうでワロタ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 12:16:03.49 loGrE1XB.net
荒らしやんけ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:31:30.93 yCvsdyxM.net
>>823頼む

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/21 23:31:46.14 yCvsdyxM.net
>>824
頼む

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 08:35:43.20 LXJDo9Lh.net
キッズ氏ね

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 11:31:13.78 mNYN1s2j.net
【どうでもいい報告】
今日リリースされたマギアレコードを解析したところ、
音声にはADX2が使われており、復号鍵はオルタンシア・サーガ-蒼の騎士団-と同一でした

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 14:11:31.01 IJoj6mnF.net
>>828
仕事早い
感謝

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 18:29:22.11 7CcHW7E4.net
Crosswalkでびっくりした
中国製かな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 00:46:10.84 EpBB7TKx+
イリヤアラームの.cryファイルってどうやって開くの…

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 01:32:02.22 VStFh/Mj.net
画像ファイルでpngなんだけど
テキストファイルで開くと先頭にCCZpって書かれてるけどどうすれば解読できます?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 01:52:57.39 tRONH+Ay.net
zlibで圧縮されてそう

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 06:24:31.46 VStFh/Mj.net
どのようにすれば展開できます?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 08:11:32.15 VStFh/Mj.net
自分なりに色々調べたらCCZpはなんかCCPHeader構造体でCCZpと署名していること
cocos2d 関係がヒットしましたけど元のpngに戻す手掛かりが見つかりませんでした。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 08:19:00.93 VStFh/Mj.net
アプリはソードアート・オンライン メモリーデフラグです

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 09:30:29.90 Po4Z4dbu.net
ICE展開ツールの作者さんへ
このサイトの人がアルゴリズムを考えた人のようで、
ソースも公開されてます。開発の参考になれば・・・
URLリンク(www.darkside.com.au)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 19:21:31.27 zN3MgelUi
イリヤアラーム見てみたけど各ボイス全部収納されてるっぽい?
追加ダウンロードって何を落としてるんだろう

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 22:23:59.61 X4qRUWsS.net
>>837
それはブロック暗号化アルゴリズムで、DESの後継として作られたものみたい
展開ツールで扱うICEファイルはそのサイトに書かれてるICEアルゴリズムとは関係ないかと

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 08:59:53.78 I6z4YzVW.net
ICEの暗号化アルゴリズムは既に解明されているから復号化できているわけで
ファイルのバージョンの違いはBlowfish(暗号化)のかけ方が違ってたりフォーマットが違ってたりなだけ
詳しくは見てないけどそのサイトのICEというのは全く関係ない

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 14:17:01.12 YT63lsTG.net
ICEって言われるとインサーキットなんとかを思い出す

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 22:13:23.01 69QO5Qk4.net
ワールドチェインの音声復号化鍵をどなたか教えていただけませんか…。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:09:36.64 W8H/R7Yq.net
>>842
>>167

873:811
17/08/30 01:26:08.94 UDasCEJd.net
>>843
おおう…見落としてました。すみません、ありがとうございます!

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 11:58:23.30 C8D+IIKR.net
ガルパの複合鍵変わった?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 17:34:28.55 xwHKzHMF.net
>>845
初期アセットの鍵は変わっていませんでした
(00000000000022CEによる復号確認)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 18:00:27.35 xwHKzHMF.net
追加データも検証しましたが復号できました。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 22:44:31.56 C8D+IIKR.net
>>847
ありゃりゃ、勘違いだったかも
もっかいやってみます~
わざわざ検証ありがとうございます!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 19:29:36.21 8CnGyG2D.net
ガールズ&パンツァー戦車道大作戦の復号鍵って分かりますか?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:35:22.60 u0t5oXft.net
>>849
Criwareどころか暗号化の形跡すらなかったですね…
(Unity.Studio.x64.v0.7.0で抽出)

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:45:59.14 RNKkGKlv.net
HCAの複合鍵のことじゃないの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:51:51.21 u0t5oXft.net
>>851
・ADX2関連のファイル無し
・しかも普通にデータ抽出可能(FSB)
・そもそもライブラリにlibcri_ware_unity.soがない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/02 20:57


883::03.22 ID:RNKkGKlv.net



884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 01:14:06.20 INm7pY3F.net
ガルパンはただのwave

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 03:14:18.66 vFFY4VVK.net
ガルパンは展開できんね

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 08:31:48.70 QbvvmIQP.net
PS4のapp.pkgバラしてゲームデータ取り出す方法って今ありますか?(rifキーの事は聞いたことがあるがいまいちわからず)
まだトロフィーデータくらいしか駄目なんです?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:42:27.91 4Xc9sRMe.net
ガルパのカードのフレーム枠の画像ファイルがどの階層探しても見つからないのですが、ファイル名分かる方居ませんか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 18:22:50.81 XE2rb0B8.net
マギアレコードのUSMがvgmtoolboxでもCRID(.usm)分離ツール v1.01でも復号できなくなっていました…
※鍵は0000000001395C51を使用

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 18:40:19.97 XE2rb0B8.net
追記:USMの復号はcriManaDecrypter_Createが関わってるっぽい?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 18:45:16.86 XE2rb0B8.net
すいません自己解決しました。
0000000143484A86

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:03:02.49 xzKPwGOT.net
>>858
マギレコの最新ver?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 20:19:17.38 XE2rb0B8.net
>>861
はい、そうです。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 23:24:25.78 7vodh/de.net
イリヤアラーム(jp.dtechgame.alarmIllya)から画像などを抽出したいのですがcryファイルのデコードってわかる方いらっしゃいますか?
マジックかわかりませんがファイルの先頭はいくつかパターンが有るようです
URLリンク(i.imgur.com)

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 00:02:38.50 yFANY1JE.net
やろうかと思ったけど既に抽出済のが落ちてたからまぁいいや

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 06:42:10.81 yvw9xC0M.net
>>863
ヒントらしきもの(海外掲示板より)
update 2, de-compiled the apk looking for the decoding methods.
looks like they're not cryengine files, they're mp3 files with stripped headers.
the app creates a temporary mp3 file, streams the raw byte data from the cry file and sends it to the android mediaPlayer object to be played.
Currently trying to figure out how exactly the raw audio is processed, next update will probably have the complete files hopefully.

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 15:14:22.63 GhiHxscI.net
>>865
urlplz

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 18:15:07.23 ALBpML3C.net
アプリがcryファイルを複合してAndroidの音声再生ルーチンに渡してるから、そこをぶっこ抜いてるだけっぽ?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 18:48:17.34 yvw9xC0M.net
>>866
ここだよ
URLリンク(boards.4chan.org)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 20:10:14.63 PicJw2zma
BGMではなく音声を抽出したいんですが、出来ないソフトがあって困っています
STR、DAT、DA、とファイルがありますが、これらの中から音声だけを抽出する方法はありませんか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:00:37.26 0Oh95l0E.net
BGMではなく音声を抽出したいのですが、psxmc、psound、その他色々で出来ませんでした
ファイル名にはDAT、DA、STRとあります
抽出可能なアプリはありませんか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 21:03:32.79 0Oh95l0E.net
すみません解決しましたw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 16:11:14.28 XBjZTTnG.net
>>864
何処に落ちていたのか教えて頂けないでしょうか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 17:15:16.31 bdbJtC9O.net
URLリンク(tieba.baidu.com)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 17:26:40.37 XBjZTTnG.net
ありがとうございます。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 18:46:25.76 963OnR6G.net
これ抽出じゃなくね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 1


907:9:00:51.94 ID:KGRJ0CgS.net



908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 22:06:13.36 Ik5BMcjl.net
DMMの恋姫夢想 天下統一伝で取得できるjsonファイルには画像の座標などが記録されているのですが
一部ファイルのみjbinと言うファイル名で暗号化されているものが有ります。
何で暗号化されているのか色々探したのですが、見つからなかったのでもしわかる方がいらっしゃいましたら
見ていただけませんでしょうか。
URLリンク(www.axfc.net)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 22:49:53.56 bdbJtC9O.net
>>877
PC版のdecrypt関数で復号化できる
具体的にはCommon.js.pagespeed.jm.1mJr7A_S57.jsの中のgetSPJSON関数
中身はよく分からんけどテーブル使ってXORとかしてるみたい?
上げたファイルは復号すると
{"skeleton":{"hash":"qgPIRUSlXQagHu6Vd7RInJDfMZU","spine":"3.5.51","width":2000,"height":1600},"bones"・・・
みたいになっててspineの骨格データみたいね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:42:08.21 EifytOa+g
質問失礼します。
Fate/EXTRA CCCを抽出したいのですが、画像ファイルのtxbを変換するツールがなくて困ってます。
GitHubにそれらしいものがあったのらしいのですが既に消されているようです。
他に変換できるツールなどはないでしょうか?
どなたかお助けください。

911:sage
17/09/12 03:17:16.76 fxnWd6Yd+
>>877

返信ありがとうございます。
求めていたものはspineのjsonデータで間違いありません。

そして自分は馬鹿なので、そのdecrypt関数と言うものはどのファイルを取得して実行すればいいのかわかりません。
面倒だと思いますが、詳しく教えていただけますかm(_ _)m

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 03:21:01.11 fxnWd6Yd+
>>878

書き込む場所と番号を間違えてしまいました。
正しくはこうでした。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 03:47:52.68 fxnWd6Yd+
>>878
jsファイルは取得できました。
getSPJSONと言う関数も見つけました。
どのように扱えばいいのか…

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 04:14:15.28 GVOnc03d.net
>>878
jsファイルは取得できました。
getSPJSONと言う関数も見つけました。
どのように扱えばいいのか教えていただけますでしょうか。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 05:17:49.10 CsHicjdr.net
そこまで分かったらあとは関数に暗号化されたデータ流すだけでしょ
jsそのままでもいいしお得意の言語があれば書き直したりとか

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 05:41:16.68 GVOnc03d.net
>>884
実はJavascriptに関する知識全然ないんです。
どのようにデータを渡せばいいのかも理解していません。
新しい変数や関数を作ったりする必要はありますか?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 07:42:44.06 EvIDynMi.net
そんなん検索すればいくらでも答え出てくるだろ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 18:11:25.57 Zo5QVxj4.net
誰得か分からないけど・・・
天歌統一ぷろじぇくとのカード画像ダウンロードできるんだな
URLリンク(i.imgur.com)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 19:49:28.34 WqVqCO34.net
>>887
DMMはサービス終了するとやるよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:02:33.14 Zo5QVxj4.net
>>888
そうなんだ、知らなかった。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:04:08.85 GVOnc03d.net
>>886
あれから色々調べて見たのですが、どのようにして関数を呼んでgetSPJSONを取得すればいいのか見つかりません。
URLリンク(qiita.com)
ここのやり方でできますか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:01:58.87 UcWXp6lC.net
色々試行錯誤してデータの入力には�


923:ャ功しました。 getSPJSON関数内のdecrypt関数を呼ぶところで止まります。 PCの版のdecrypt関数で復号化できるとのことですが、その関数は何処で探せばいいのでしょうか?



924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:03:18.55 NHYcLXVw.net
気付いたら>>891がプログラマになってそう

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:22:14.71 UcWXp6lC.net
>>892
jsについて色々学べました。
但、かなりの遠回りをして無駄な関数を増やしてあれこれやったのち
手軽な方法を見つけて本当に無駄なことを色々したと実感しました。
自分はC/C++しか触ったことないですし、データの暗号化や復号化、
Base64に関する事はやったことないです…

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:23:58.86 QyfILE9O.net
勉強会は他所でやって欲しいわ
余計な知識与えるんじゃなかったわ
getSPJSON関数内のdecrypt関数はevalか何かで動的に生成されてるからjsファイルをコピって持ってきたりした場合には存在しないから止まるね
クロームとかのブラウザでF12して実際にゲーム起動する時に該当箇所にブレークポイント設置してステップインすればいいよ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 01:03:11.50 UcWXp6lC.net
>>894
コンソールにはこのような便利な機能が備わっていたのですね。
decrypt関数にたどり着き、無事私が求めていたデータを入手できました。
勉強会のつもりはありませんでしたが、このようなことになってしまい申し訳ございませんでした。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 06:17:43.52 g9s2ZiCo.net
いい流れじゃないか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 18:46:53.35 +/OBQwrW.net
勉強会の方が良いと思うけどなあ
1~10まで教えてくれってヤツより、試行錯誤しながら解決する人の方が好感が持てる

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:20:43.50 NHYcLXVw.net
がんばってるのに俺のスレから出て行けみたいなのってどうなんだろね

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 22:15:47.65 lQ1+kgf/.net
せっかく教えてくれたのに逆に文句言う方もどうかと思うけど

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 22:23:03.06 Wgw4GlwA.net
VitaのGXTファイルをデコードするの面倒だな

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 23:58:10.73 5T9fyY6F.net
Perfare氏のUnityStudio更新されてた
9/5だった
最近、使ってなかったから気づかなかった

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 10:38:32.70 dBaU1ZJS.net
バンドリガルパのタイトル画面の画像素材ってAPKファイルの方に格納されてたりします?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 10:41:33.37 L6AOBgOS.net
人に聞く前に自分でやれボケ

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:50:57.62 iPI7RVHA.net
恋姫のjbin復号化できた人、よければもう少し詳しく教えてもらえないかな
俺も欲しいんだけど難しい

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 06:10:20.05 QFW/Luny.net
本当に試行錯誤してるんなら「ここがうまくいかないんです」とか「今〇〇してるんですがこれであってますか?」とかになるはずだろ
漠然と「難しい」「詳しく教えて」って、どうせ自分では調べようとすらしてないクレクレ君でしょこいつ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 13:39:34.80 NuNI2kCN.net
失礼しました。getSPJSON関数にどうやって暗号化されたデータを渡せばいいのかって
ところで引っかかってます。挙がってる語句を検索して色々読んではいるんですが
今までjsに触れたことなかったもので大分手こずってます…

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:22:13.17 usGZLe+E.net
最初に恋姫のjbinについて質問したものです。
getSPJSON関数内にDecrypt関数に引数を渡して解析を行っているのですが
そのDecrypt関数がjsでは(


940:少なくとも自分の現在の力では)取得できないので グーグルクロームのデベロッパーツール(F12)の機能を使い、そのDecrypt関数が 呼び出されるまで一歩一歩ステップインしてたどり着くまで探し出します。 見つけたらその関数の中身を抜き取り、自分でjs組めば問題ないかと。



941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:23:23.02 usGZLe+E.net
自分もjsに触れたことなかったものですが
ネットに上がっている知識のみで解析出来ます。
がんばってください。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:05:56.16 NuNI2kCN.net
>>908
おそらくdecrypt関数にはたどり着けました。
ただjs組んだことないのでこの先かなり難航しそうですが
もう少し調べて頑張ってみます。
ご丁寧にどうもありがとうございます。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:26:04.69 Foo1wbq7.net
>>905
るせーよカスニー

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:33:48.99 m0DTvlDF.net
キレる情報乞食

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:52:05.04 Foo1wbq7.net
カスニー顔真っ赤

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:05:02.25 S3j0cKpj.net
あ、やっぱ乞食だったんすね

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:16:07.62 5y5v26cJ.net
カスニー怒りの最速レス

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:34:39.87 0rEJEB9J.net
乞食さんの方が早いわ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:04:35.10 5y5v26cJ.net
カスニー怒りの爆速レス

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:14:48.76 43YtiEhj.net
乞食「今度はちょっとゆっくり…と」

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 01:38:30.23 6sKLnrD6.net
ブラウザーゲームの画像データのURLが連番の場合は楽に取得できるのですが
全く関係のない文字列にされた状態のURLの場合はどのようにして連番で取得するのでしょうか?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 02:03:36.63 YsCAPUga.net
ダウンローダにリネームさせればいいんでないの
例えばcurlだったら「curl -o "任意の名前" URLリンク(xxx)」みたいな
それか落としたあとから一括でリネームするとか

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 02:28:01.48 6sKLnrD6.net
いえいえ、私が困っているのは
URLがURLリンク(xxx)URLリンク(xxx)
という風に連番だったら一気に連番でURLを生成してダウンロード出来るのですが
(例) URLリンク(xxx)
のようにでたらめな文字列の場合、どのようにして他の画像のURLを特定するのかがわからないのです。
そのため、全部落として一括リネームの前に、どうしたら全部のデータを入手すればいいのか。
DMMのブラウザーゲームの画像URLがこんな感じのものが多くて…

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 02:48:39.83 7ts5KTQ4.net
それが簡単にわかったら苦労せんよ(怒
お前の言ってることは「なんでDRMなんて掛かってるんですか?無かったら楽なのに」とほぼ同義じゃボケ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 04:00:29.43 6sKLnrD6.net
なので、方法を伺いたいんです!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 04:17:52.97 NY7+62L9.net
DMMブラウザゲーの仕様はわからんが
どこかにファイル名リストがあるんじゃね
サーバー側で毎回URLを生成してるならお手上げだが
ブラウザにキャッシュされたファイルの中にリストがあれば、それを整形すればOK

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 04:54:53.71 ODMUYP9A.net
質問が理解出来なくて逆ギレとは

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 09:02:42.82 R8a/op2u.net
DMMつったって開発会社はゲームごとに違うんだからタイトルすら提示されてないのにわかるわけない
Webコンソールのネットワークタブから画像リストのJSON取得してないかとか
WebUnityだったらアセットバンドル探すとか
なんにしてもjs読まないと

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:20:40.28 6sKLnrD6.net
毎回ランダムではないので、頑張ってリスト取得してみます!

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:29:08.02 6sKLnrD6.net
例えば 恋姫夢想~英雄烈伝~
というカードゲームの方。
URLリンク(eiyu-retsuden.net)
URLがこの感じです。
ヒントをいただけないでしょうか。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:13:59.71 cezPkvgk.net
ワンタイムパスなレベル

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:10:08.89 R8a/op2u.net
>>927
ChromeでWebコンソール(F12キー)→Sourcesタブ
game_frame (ifr) → sally (eiyu-retsuden.net/) → eiyu-retsuden.net → js/dist → smartphone.min.jsを開く
左下の{}をクリックしてjsを整形する
"v10"で検索(Ctrl+F) 見つかった return a + "/" + j + "/" + i + "?v10" の行にブレークポイントすればファイル名が辿れる
補足: a = "/images/upload" 、 j = iの先頭2文字 、i = 本当のファイル名のSHA1ハッシュ+拡張子
SHA1ハッシュはConsoleタブでsally (eiyu-retsuden.net)▼に切り替えて CybozuLabs.SHA1.calc(fname)で求められる
本当のファイル名は例えば図鑑ページだったら左上からcard_1_1、card_2_1、card_3_1…って並んでるから
Consoleタブで以下のようにかけばURLリスト取れる。1~99ってのは適当だけど
var text=””; for (var i = 1; i < 100; i++) {
var hash=CybozuLabs.SHA1.calc(”card_”+i+”_1”);
text+=”/images/upload/”+hash.substr(0,2)+”/”+hash+”.png?v10¥r¥n”; }
上のコードは半角だと書き込めなかったからもしつかうなら半角になおしてね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:44:06.48 R8a/op2u.net
>>929
ちょっと間違えた
card_1_lだったのと.jpgだった
"card_"+i+"_1" → "card_"+i+"_l"
hash+".png?v10\r\n" → hash+".jpg?v10\r\n"

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:05:07.70 dR1SejiG.net
やっさしー

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:05:49.65 wRlk7VJs.net
寄生虫にエサを与えていくスタイル

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:41:50.86 6sKLnrD6.net
ありがとうございます!
jsファイルはやはりありそうなところから一個一個探していく感じなのでしょうか?
試しに他のゲームでもやってみます。
ありがとうございます><

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:10:38.27 VdfjKzHO.net
同じ方法で他のゲームも通用するのかと思ったら
案外そうでもなかった。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:44:36.48 j8iL6Qls.net
方法は違えど、考え方自体は応用が効くんだよなぁ
思考停止するのは、やめようね!

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:14:28.04 VdfjKzHO.net
ファイル探しでつまずく。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:04:00.31 A5nxMLJH.net
>>921
随分上から目線だな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:08:11.39 R5hVW5cI.net
ヒント探しでここ眺めてるけどすげえよなここの住民
何度も試行錯誤して解決や物事クリアしてんだから
ここある意味プロの集まりなんやね

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 16:24:24.59 BPPeum8M.net
カスニーが邪魔してっけどな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 17:08:45.88 Rd2rqGFp.net
寄生虫がしゃべった!

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 21:17:42.09 oIGvJGT9.net
無駄に連呼するって事は寄生虫ちゃん穀潰しニートなんだろうな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 15:43:18.74 N3ZOUfkH.net
久しぶりにスレ見て賑わってると思ったらゴミが湧いてただけだった

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:09:11.67 08o62y9D.net
こんばんわです
あれから自分でなんとか画像を取得しようと色々試したのですが、上手く行きませんでした。
今回はDMMで配信されましたぼ


977:くらの放課後戦争の画像のhashを取りたいのですが jsの位置は見つけられたのですが、どうしても引数が入る前のところにたどり着けないんです。 ith.jsの325行あたりですがヒントいただけませんでしょうか。



978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 01:02:18.98 By7BcLJY.net
>>943
このゲームのハッシュは蔵側での計算ではなくて鯖からとってきてるので全部のリストを作ったりは難しいんじゃないか
自分の所持してるキャラのだったら
URLリンク(150.95.252.131)
を叩けば拾えるけど

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 01:27:26.61 S3stD+1b.net
>>944
そうだったのですね。
どちらで管理されているのかの判断もできなかったです。
ありがとうございます。また色々調べて勉強します。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:47:52.03 S3stD+1b.net
SOAのモデルがすごい綺麗だから誰かデータ解析したりしないのかな思ってるけど
なかなか見つからないね。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 20:24:47.04 2At7jfMA.net
さっそく他力本願になってるというね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 04:41:48.69 ZzghG8/N.net
あれに関しては自分の力では手も足も出なかった。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:15:36.60 56KugKO3.net
pngファイルでバイナリエディタで開くと
末尾がdroidpngと書かれているんですけど
どうすれば開けますか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 01:09:25.14 MiJbuquF.net
hex2objの使い方解説してるサイトないかな

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 01:52:25.43 Dr8ELN+4.net
HexToObjってまたざっくりした名前やなぁ
Hex(16進数)からOBJファイル作りますよって…
バイナリ列のフォーマットを指定できるとかなのかね

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 09:42:18.83 ifluNGx7.net
日本のxnalaraとか3dモデル抽出関連のフォーラムは海外勢と違ってもう完全にクローズドで身内だけでやってるから期待しない方がいいな

987:914
17/09/30 16:02:25.61 ifluNGx7.net
xentaxの結構古参の人が作ったツールだしそれほどマイナーじゃないと思うんだがその作った人のチュートリアルくらいしか解説がないんだよな
poor knowrige required とか書かれてるけどその解説すら理解できない俺の脳みその残念さときたら

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:38:16.23 uIq66E9u.net
Oh miss spell

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 03:50:31.53 dqZoXNVA.net
>>980あたりで次スレたてる?
流れ遅いし

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:18:45.49 WuzplLTh.net
バンドリのメインメニューBGMを抜こうと思いapkファイルをzip化したに入っていたacbファイルを簡易acbプレイヤーで聞こうと思ったのですが聞けませんでした。
スレの流れを見るからにWiiのハックにおけるkey.binのようなものが必要だということでしょうか。
新参者に何か情報を与えて頂ければ幸いです。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:42:00.99 1aMJ0Fqf.net
>>956
vgmtoolbox&HCAデコーダだのacbdecrypterだので展開、復号すべし
ちなみにfoobar2000+vgmstreamで直接hcaを再生できる

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 15:57:54.93 91BctVdJ.net
うわマジだ…
vgmstream入れてたのに今まで気が付かなかった
これって鍵はどうしてるんだろう?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 20:43:14.20 es8LvhBl.net
多分ガルパンとかバンドリとかアイマスとかそういう有名どころじゃなくてどちらかというとマイナー
オレぐらいが抽出して楽しむんだろうけど一応報告しておこうかな
CRアナザーゴッドハーデスアドベントのHCAも複号キーが必要だった
今までは他のパチアプリだと特にデフォキーで変換できたけど最近配信されたハーデスは
HCAに複号キーが必要だった
とりあえずこことか色々見て勉強しつつたどり着いたけど意外と素人でもなんとかいけるもんだな、と
関心しつつもせっかくゴール近くまで来たので複合キーにも挑戦してみようと思う
何か分かったらここに書き込むからまぁよろしく先輩達

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 20:56:33.04 WuzplLTh.net
>>957
わざわざありがとうございます。ちなみに文系でもできるものなのでしょうか?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:24:47.07 1aMJ0Fqf.net
>>959
鍵取ってみようかと思ったら有料だったよ(´・ω・`)
>>960
バンドリだったらデコーダのtxtに鍵あるので簡単

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:40:51.60 WuzplLTh.net
>>961
無事抜き出せました!ありがとうございます!

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:49:12.04 Gm9gc7Si.net
>>961
しばらくしたらグリパチやそのあたりで出るかもしれないね
あとはgoogle playである方法やって実質タダで手に入れるということも可能ちゃ可能だが

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 00:58:18.23 cz1K6DCu.net
ハーデスの件だけど途中報告するね
CRハーデスのusmも暗号化されてた
toolboxで変換したら再生は出来たけど何も映らず、まぁこっちは別にいいや
HCAもダメ元で他のゲームのキーで試したけどノイズだけ流れてダメ、まぁ当たり前か
キーを探さないと、素人にできるかどうか分からないけど自力で出来るとこまでやってみたいと思う、ではまた

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 05:27:03.47 V5xLnO2D.net
アズールレーンの複合鍵ってもう判明してる?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 07:44:40.94 FzS14may.net
>>965
アズールレーン 0002354E95356C72

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 08:55:14.96 3lZfr/MY.net
>>964
頑張ってくれ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 10:20:26.91 KikVZXtF.net
>>967
ん、あんがと

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 21:21:22.20 Gm9gc7Si.net
CRハーデスの途中報告
色々見てみたけど探し方が悪いのか中々鍵が見つからない
こことか仮面ライダーバトルラッシュの複合鍵の取得方法とか見てやったけど...ダメだった
せっかくだしまだ諦めたくないからもう少し粘ってみるよ
何か分かったら報告します
それともし可能ならハーデスのAPKはGPで王国crハーデスとやれば無料で取得できる
もし興味あったらできたら協力がほしいです(強制とは言ってない)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 21:26:29.73 PBhYAw7s.net


1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 21:27:49.31 PBhYAw7s.net
すまん間違って送信した
粘ることはいいことだ
どこぞの誰かもこれくらい努力してから文句なり言ってほしいねえ(ちらっ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 02:48:24.81 XABJ8b2o.net
人をダシにした荒らしとはまたクズだねぇ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 08:11:06.71 vS5/3leA.net
>>969
apkは入手できたけど肝心のHCAが見当たらなかった…

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 10:46:58.63 MlfMqN9F.net
>>973
あ、やってくれてどうもね
あー、どうやら登録しないと.obb自体取れないかも
HCAなくてもAPK鍵取れないかな?って思ってたけどそうだよなHCAないと照らし合わせられないからな...

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:14:25.90 TDPft6Rw.net
>>973
昨日ちょっと触ってみたんだけど、
SDカードに保存されているOBBファイル(実質はCPKファイル)を展開して、awbファイルを入手→AFS2展開→HCAを入手

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:16:01.24 TDPft6Rw.net
>>974
7日以内なら、解約できるみたいだよ
自分は追加ダウンロード後、解約した

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:41:39.65 NBFT


1012:r4zt.net



1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:06:41.69 U5G2iLAV.net
>>140の方法で音楽を抜こうとしてるのですが、そもそもbae1422というファイルも有りません。
それに加えて適当に選んだファイルをUnityStudioで開こうとしたときにUnity asset filesのままにしていると何も表示されず、それ以上先に進めません。
どうすればよいのでしょうか。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:23:32.27 vS5/3leA.net
>>977
支払い方法の設定で詰んだ…(クレカ持ってないしカードも持ち合わせなし)
とりあえず
FFFFFFFFFFFFFD88
FFFFFD88FFFFFFFF
鍵はこの2つのどちらかだと思う…(間違ってたらごめん)

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 22:24:17.97 vS5/3leA.net
ミス
>>977>>976

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 23:46:55.55 N0KW2Bmv.net
>>978
Unity bundle files

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 11:59:25.09 4/BdTJJ1.net
>>979
おはようさん、解析どうもね
試しに二つ試したけど結果は違うみたいだ
もしかしたらUSMの鍵かもしれないから試して見るよ
ありがとね

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 16:40:19.22 cAP3vCu2.net
>>981
抽出できるファイルがありませんと言われます

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:06:24.96 TMe3xgCQ.net
くれくれ君に進化するの辞めろ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:53:03.82 RiSN8x9y.net
>>984


1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:28:10.89 cH/X09kV.net
>>983
日本語のツールじゃないんだから「抽出できるファイルがありません」なんてエラーは出ない
スクショでもなんでもいいから正確に書いてね
DLしてまた確かめたけど>>140の同じ手順でカルマのhca取れたからなんか間違ってるんだろうな
PerfareのUnityStudio使ってるか?
最新バージョンの0.8.0だと.unity3dにリネームしなくてもいいしファイルダイアログで全て選択(Ctrk+A)すれば全部開けるから探すのが楽だな

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:32:49.41 cH/X09kV.net
>>978
てか今気づいたけど未だにカルマのファイルbae1422~のままだぞ
それが無いってことは見てるフォルダ違うんじゃねーか?それかiOSだったとか

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 22:55:10.58 7dSJOKjj.net
ツール使う以前のPC初心者でしょ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 15:53:15.48 jVwmqf2H.net
環境も書かず出来ない出来ない言ってるだけの奴はこんな所来るなよな

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:02:06.94 BNvDzm2O.net
カスニーキレてやんのwwww

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:30:10.02 /z6EZ+AI.net
お、寄生虫か?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:35:00.19 YpTAv08u.net
イキってんじゃねーぞwww
自称ハッカー気取り共がぁwww
おまえ等はおとなしく分かりませんを教えりゃいいんだよwww
偉そうに説教噛ましてきて舐めんなwww

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 23:43:58.51 rtlNm0RR.net
暗号鍵ってゲームによっては同一だったりしてるけど
これってゲームの開発部が同じだから?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:27:24.65 r17oFTL2.net
人に聞けば早いってのは楽だし否定はしないけどな
正直自分で労力使うより金払うからデータハックできるやつがいたらなぁと思うわ
そっちの方が色々と効率が良いし

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 00:43:05.88 z+FoQk+1.net
そうだよ(便乗)

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:31:02.47 0q7wLaZo.net
実際、個人で有料の依頼受けて


1032:る人もいたような あとウエストサイドや三才ブックスみたいなとこの常連とか



1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 17:54:31.74 lXVwheX3.net
>>996
ウエストサイドで検索したら、ああこれか
ひぐらし祭の抽出ソフトが入ったCD売ってたから買おうかなと思ってた

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 18:35:39.98 URnxIfU1.net
プロには金払うけどお前らみてえな頭の固ぇプライド高ぇ自称プロハッカー(笑)はタダでこき使うのがお似合いだなwww
カスニーに一円払うならユニセフ募金するわwww

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 18:52:12.57 sscfYFvs.net
↑のアホ猿を見てると哀れに思うわ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 19:20:37.57 MG/4SFYp.net
1円しか出せないお猿さんが生息するスレはここですか?

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:03:30.32 Wfvyb/SC.net
こいよアグネス!

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 20:10:35.35 d0+KLXu9.net
もう構ってやるなよ
引くに引けなくなっちゃってるんだから

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:47:02.13 oo6hpddg.net
>>1002
あーあwwwただ煽ってるだけなのに反応しちゃってwww
反応するないうお前も反応してちゃ元も子もなさすぎて大草原不可避ィィィwww

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 21:52:05.58 lXVwheX3.net
ウエストサイドのお楽しみCD見たけど興奮した、オレにとっちゃいい手助けになる

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:20:46.72 +BbCHjeA.net
アメーバさん情報聞き出せなくてイライラ

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:55:41.48 zlDSoq3v.net
自分にかけられた言葉じゃないのに
構ってもらえなくなりそうだからってわざわざ出てくるのか
暇なんだな

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:22:12.66 XnJ2NY2k.net
寄生虫なんかに構うなよ
お前らもまだまだやなぁ

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 01:07:12.73 dh2+Y3VA.net
構うなとか寄生虫とかなんとかホザく割にはちゃっかりレスしてて草ァw
黙って無視してりゃいいもののほマ新チw
ほんま心狭いんやなw喜劇なんやなw

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 09:24:16.31 z+dZ9Z98.net
スルーされるとそのまま忘れられちゃうからな
必死になるのもわかるが待ってないで自分で勉強した方が早いぞ

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 09:25:01.53 z+dZ9Z98.net
どこに本間がいるんだmayに帰れ

1047:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 09:39:49.59 46Ifs0d6.net
そろそろ次スレ建てなきゃな
唐突に荒らされるかもしれんし

1048:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 09:40:52.01 46Ifs0d6.net
建てられなかった
誰かかわりにたのむ

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 10:52:29.99 o6cnkOV+.net
>>1012
じゃあオレが立てるわ

1050:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 11:13:32.11 ysw6hUQj.net
立てる前に意見があるんだけど、まぁ立ててからでもいいか
ある程度知識ある人とかスレにいる人は流れ分かるんだろうけど興味本位で調べてここに来る新人もいるわけでさその人達の為にテンプレとか作ったらどうかな?
まずは自分で調べよう、書く前にこういうこと事前に書こうとか、ここじゃ当たり前の事だけど
そうするとスムーズに事が進む気がするわ
正直自分で調べろ!やクレクレ君やなと言いたいのは分かるけど初見じゃ質問すれば教えてくれるかな?とかヒント貰えるかな?って思うわ
自分も最初来たときそう思ったから
長文失礼


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch