PSVita 質問スレ part1at GAMEURAWAZA
PSVita 質問スレ part1 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 22:22:18.30 Hne5TV/X.net
ほげほげ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 03:19:10.09 qBUl5nEX.net
みんGOL6
ゲームとアップデータをダンプ→インスト
起動も問題無く、ただコースに出ようとすると
ロードの画面でフリーズして
(C2-12828-1)
Saved Core File Succeeded.
ux0:data/psp2core-1477246XXX-0x0000XXXXXX-eboot.bin.psp2dmp
(Xの部分は毎回違う英数字の羅列)
のエラーでソフト強制終了。
再起動もデータベースの再構築も効果無し。
何が原因なんでしょう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 07:57:54.01 gBI6yeObI
>>296
そのゲームかアップデータが壊れてんじゃねーの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 12:55:38.32 wjh6U/C6.net
>>296
まだダンプが完璧ではないわな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 11:32:02.72 DXaCtmYY.net
>>298
ダンプツールが完璧ではないということですか。

ゲームだけの時はきちんど動作するのに
アップデータをインストするとコースに出る前のロードでフリーズ
みんGOL6出来てる人も居るみたいだけど
何が悪いのか

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 11:34:49.10 bQsSsFiU.net
ダンブツールもバージョンももロードモードも書かずに何が悪いもへったくれもあるか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 11:49:48.13 7dRCEhBg.net
みんゴル6
maiEXでダンプしてみたが
特に支障無くダンプ出来たが、パッチも1.35当てたあとも
コースも普通に回れたぞ?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 15:13:06.16 mlhpBGtA.net
エラーは詳細に書いてるくせにダンプについては何も情報がないところから察するに割れだろうて
ここはダウソ板じゃないから放っとけ

308:295
16/10/26 00:43:56.90 lh/hawiN.net
>>300
ごめんなさい。
ダンプもインストもMai 233.2zExで、ロードモードも全て試しましたが
全て同じ場所で先述のエラーが出ます。
>>302
そもそも割れはアップデータをダンプできないはずなので
それはないです。
>>301
あー、やはりウチの環境だけなんですね。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 01:35:45.44 g4dLukcL.net
プラグインなんか入れてるとか?
pluginフォルダにファイルがあるだけで強制的に読み込むから空にしておいた方が良い。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 07:52:49.81 TRxkYmdz1
一番おかしいのは、
ここで質問してる低スペックなID:lh/hawiNの頭。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 10:16:42.16 lh/hawiN.net
>>304
わー!それでした!
pluginフォルダ空っぽにしたら嘘のようにすんなりできました!
ありがとうございます!助かりました!

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:11:28.24 uCrDnP5F.net
なんで割れがダンプできないの知っているんだろう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 14:21:51.67 kI4Vjisj.net
それ以前に、アップデートファイルごと落としてたらダンプできなくても関係ないだろう
その言い訳からして意味がわからない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 15:50:39.18 g4dLukcL.net
vita関係のスレ見てれば割れじゃダンプできないことくらい分かるじゃん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 16:46:54.07 lh/hawiN.net
URLリンク(i.imgur.com)
これで割れではない証明になったでしょうか。
>>309さんの仰るとおり、
色々なところでそう書かれているのを見たからです。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 16:56:22.90 uCrDnP5F.net
へーpluginの話は初出なんだ
「現物出せよ」→購入の黄金パターンがあるんだなそれが

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:25:36.42 lh/hawiN.net
URLリンク(imgur.com)
ダンプ&インストの際に長年のセーブデータを誤って消してしまったので
もうこれ以上の証明はありません。
むしろ何を出せば信じて貰えるのか、
恐らくもう何を出してもイチャモンを付けられるのでしょうが、
私が最初にダンプツール等の情報を記載しなかったのが悪かったと反省しました。
私の問題は>>304さんのお陰で解決したのでこれで消えます。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:36:10.01 jzt/U6p1.net
大急ぎでソフト買って来て
ID付のドヤ顔でうpされてもな
お疲れさんと言っとくよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:07:26.59 tb+vrO8m.net
黙って消えればいいのにわざわざ割れてから買う変人もいねーだろ…
どこまで自分の間違いを認めたくないのやら

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:23:06.93 C7C0N+BC.net
画像うpされたからってそんなに悔しがるなよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:25:19.39 f82MXk4e.net
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/26(水) 17:36:10.01 ID:jzt/U6p1
大急ぎでソフト買って来て
ID付のドヤ顔でうpされてもな
お疲れさんと言っとくよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:43:19.96 uCrDnP5F.net
>>309の助け船に乗った形でレスしたのが怪しいし、pluginの話が初出かどうかの話題は避けてる。
それにみんゴルじゃなくても割れじゃダンプ出来ないことに気付ける。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 18:44:05.70 xrsibU6g.net
>>317
割れでダンプして何得

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 19:06:46.27 uCrDnP5F.net
知らん。最初に


325:疑った奴に聞け。 >>312も消えたし俺も消える。



326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 19:20:05.96 P/hpsubK.net
>>313-314
ひっしだな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:38:53.54 jzt/U6p1.net
なんで俺叩かれてるんだ・・・
炎上商法みたいに場を盛り上げようとしただけなのに・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:07:20.14 fCCqfgTU.net
お疲れさんと言っとくよw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:52:25.52 wbS2NFMo/
>>321
「炎上商法みたいに場を盛り上げようとしただけなのに」

全然盛り上がってませんけど?
ウザいガキは徹底的に叩く!
これが2chのクオリティーでえーすっ♪

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 12:04:48.15 6bxfwstS.net
>>321
shine

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:14:28.56 NGYThSUv.net
308 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/26(水) 17:36:10.01 ID:jzt/U6p1
大急ぎでソフト買って来て
ID付のドヤ顔でうpされてもな
お疲れさんと言っとくよ
316 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/10/26(水) 22:38:53.54 ID:jzt/U6p1
なんで俺叩かれてるんだ・・・
炎上商法みたいに場を盛り上げようとしただけなのに・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:48:41.68 BmCbrnsD.net
>>325
shine

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:51:43.86 v5Xd92AT.net
>>326
ひーかーれー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 20:26:34.59 nIAOE3+k.net
てーshine

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 09:44:18.58 /tKWaNgr.net
HENkakuしたVitaでVHBLの導入する方法
予め、CMA(QCMAも可)をPCに導入し、念のため対象となるPSPゲームもPC側にバックアップしておくこと
① Vita側にVHBL化させるPSPゲームをインストール(当方はクルトン/NPJG00020で検証、20MBくらいなのでオススメ)
② URLリンク(www.sendspace.com)から必要ファイルをDLして解凍
③ 解凍したら、中にあるPBOOT.PBPをVHBL化させるゲームフォルダに追加(例 ux0:/pspemu/PSP/GAME/NPJG00020)
④ FTPを切断し、Vitaのコンテンツ管理を使用して、対象となるゲームをVitaからPCへコピー
⑤ PC側のセーブデータバックアップ先に、解凍した「VHBL01234」をコピーして、CMAのデータベース更新
⑥ Vita側コンテンツ管理を使用して、対象となるゲームをPCからVitaへ "2回" コピーする
⑦ 最後にVita側コンテンツ管理を使用して、PCからVitaへVHBLセーブデータをコピーする
あとはLiveAreaにあった対象となるゲームがVHBLに変化しているはず...
これしたのにError! Couldnt find any homebrew~てでてくる
なんで?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 10:19:02.73 dXEQFOb6.net
とっくの昔に、対策されてる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 10:55:39.75 /tKWaNgr.net
もう無理なんですか
ありがとうございます

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 11:59:50.93 tJHwA2Vv.net
バックアップしたゲームのvpkをebootする方法はありませんか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 12:04:52.33 moNgb1Tp.net
>>332
ebootしてなにするん

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:39:15.28 6sgaTY9e.net
チートじゃね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:49:13.68 ET2ZCWZs.net
よーしパパebootしちゃうぞー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 17:52:36.02 JONj++k3.net
そういえばvitaのアプデのメール来ていたが変革の方のバージョン偽装アプデは来ていない?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:16:30.39 moNgb1Tp.net
>>335
ヨーシママハチンボウパクパクシチャウワヨ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:07:04.86 Z7xgCVuj.net
ハチンボウ とは一体

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:52:22.25 moNgb1Tp.net
>>338
ママハ、チン~

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 22:57:36.87 ebYSo/is.net
てのをはに突っ込んだんじゃないのか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 07:58:50.52 6j9k640CP
>>335-340
何、このマジでクソ詰


348:らない流れ・・・^^;



349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:05:51.05 kk8LwuGV.net
games24の道理にmaiでいれたゲームがDLC認識しないし削除も出来ない
何故だかわかりますか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:13:38.12 pMoFEmiv.net
>>342
games24で聞けよ馬鹿か?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 17:31:21.80 bmUR1Ler.net
>>342
ザまぁ割れ厨

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 18:52:48.13 kk8LwuGV.net
僕のWOFFとgames24のWOFFのIDが違うのでgames24は関係ないと思いました。
ありがとうございました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 02:36:47.58 UzSoSG8F.net
サウンドのcpkを解凍したら拡張子がat9になってるんですが、mp3やWMAにデコードするソフトありますか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 07:47:10.26 NPK3Xzma.net
>>346
ある

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 07:54:12.22 NnRDhPmde
>>346
この地球上の何所かに(多分)あるはずデス。
頑張って探して下さいねぇ~♪ (^З^)/

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 10:05:26.73 2jCB1sQ2.net
>>346
どうやったらcpk解答出来た?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 13:57:17.41 NPK3Xzma.net
>>346
URLリンク(chiebukuro.search.yahoo.co.jp)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 03:00:49.85 TcRp/Fme.net
MaiDumpTool_V233.2zExでダンプを選んで○押しても説明書が出て
何事も起きません。どうすればいいのでしょうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 03:17:44.27 QsEN5yjs.net
vitaminとmaiで競合?してるからmaiリセッター使ってvitaminのプラグインをオフにすればmai使えるよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 03:57:13.09 TcRp/Fme.net
mai reseterで検索しても全然かかりませんでした

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 04:01:48.47 TcRp/Fme.net
VitaMaiReseter
ですね。見つかりました
どうもありがとう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 18:23:18.63 qqgyiEyj.net
>>350
AT9は無理でした、ありがとうございました

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 19:37:24.89 xP5/T7H7.net


364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:40:59.55 V2qwutw0.net
アストラエアの白き永遠は9月23日発売
流れてるということは3.60
アイドルデスゲームTVは10月20日発売で3.61
の間の奴なんでね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 03:00:26.65 vKMf0ouz.net
AntiBlacklistを使ってLv2にしてLv2アンインストールしたらダンプがおかしくなりました。
v233.2zExでダンプ中、システムソフトウェアがなんたらでエラーとか
ダンプ開始直後説明書からダンプ画面になってSTOPって再起動したり・・・
何回かやってれば正常にダンプできるのですが・・・
変革ってNANDに書き込んでないですよね?
VitaShellのプラグインかなんかがおかしくなってるのだと思いますが
VitaShellアンインストールしてインストールしても上書きインストールになってしまう
クリーンインストールって無理ですか?
OFW入れなおした方がいいのかな?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 03:31:09.94 dfvMZdff.net
FW入れ直しは無理だろうから本体初期化とメモカフォーマットが手っ取り早いんじゃない
HENkakuが書き換えてるものは再起動で元に戻る
VitaShellは設定ファイル別に保存してあるから上書きに見えるんじゃない
まあVitaShellはプラグイン何か使ってないけど
Vitaminならpluginフォルダ読み込むから消せばいい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 03:52:33


368:.65 ID:vKMf0ouz.net



369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 13:02:05.20 KHDaNec4.net
Henkaku Offlineで何度もvita再起動メールアプリ起動でメール開いてもC0-11274-5と出てインストール出来ません
安定起動できる条件などあるのでしょうか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 13:09:09.03 FgFT30do.net
ageる馬鹿には教えない

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 13:34:26.56 KHDaNec4.net
>>362
sage進行とはスレッドに書き込まれていないんですが?
レスがほしいときにはageますが
やり方を知らないということを教えてくれてどうも

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 13:35:50.90 n8Gx4ml1.net
>>363
mailは起動率が悪い

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 13:37:09.69 g/mPgMWF.net
>>363
そういうレスしたら余計に答えてくれる人がいなくなるってわからないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 16:52:51.69 IxvGCg3c.net
メールのが安定してるけどな
再起動したらすぐに起動すれば安定して入るよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 16:52:57.15 9dOiVgiN.net
>>1がsageならsage進行。ageならage進行と謂うルールが古の時代から或る。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:16:01.21 n8Gx4ml1.net
>>366
糞回線乙

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:50:00.17 IxvGCg3c.net
動作するかどうかは回線とか関係ないんだよな
起動直後ならどっちでも入りやすいし好みでいいんじゃないか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 18:14:00.15 YRkkIjSH.net
導入の仕組み上(仕掛け、トリック)いらんもんが展開されてない起動直後のが良いだけだよ
ブラウザもメールも同じ
それに加えてブラウザでやる場合はある程度の安定した回線のがお勧めという感じだ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 18:16:40.21 nckXVUXv.net
ageる馬鹿とsageにこだわる馬鹿の言い争い

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 18:51:03.68 agymMRrj.net
今日日ageてたって荒らしなんて来ないのにな
ただJaneがデフォでsageてるってだけ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:58:09.55 ZNe3a+EZ.net
VitaShell結構高性能だな
テキストかけるし音楽聞けるし
画像も見れるし1万倍まで拡大できるし
SONYはなんでこんな機能隠してるのかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:08:17.67 WbQPa2Pj.net
VitaShellの日本語の文字化け直してくれないかな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:28:04.25 ZNe3a+EZ.net
>>374
日本語化してる?
■ツール系
VitaShell 1.2 @theflow0
URLリンク(github.com)
└ VitaShell日本語化ファイル [ux0:/VitaShell/language へコピー]
  URLリンク(github.com)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:31:15.54 IgReBNZn.net
>>373
PCでいいだろそんなん
わざわざ小さい携帯機でチマチマやりたかないわ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 00:05:22.03 MpCZpG6a.net
>>374
意味が違うに受け取られたかな?
2byte文字が改行されずに長文になってる場合で、VitaShellのテキストビューワーを開いて.txtファイルの中身を見た時に、行が変わる所で文字化けが起こるんだよね。(画像の、67行から68行とか74-75 76-77の様に)
URLリンク(i.imgur.com)
あと、行が削除出来ないのも少し辛い。
VitaShellは日本語化してます。でも、日本語化が原因では無いはず

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 00:15:48.80 ZXJFx8PK.net
>>377
なるほどありがとう
確かに日本語化はメニューを変えるだけだったね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 00:25:17.08 MpCZpG6a.net
>>378 こちらも言葉足らずですまんかった



389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 06:55:00.53 01YzfP9R9
ID:KHDaNec4 - sage進行もロクに知らず、
他人に指摘されると逆ギレするおバカなゆとり君

また、マジで痛いガキが来たな・・・^^;

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 09:39:27.37 jqC0RtT0.net
>>377
UTF-8だから日本語は3バイト文字だよ
改行するコードのところが1バイト単位で処理してるのが原因だね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 11:26:01.85 MpCZpG6a.net
>>381
3byteか ありがとう
やっぱりVitaShellでテキスト編集するのは無理有るな(

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 23:14:46.37 xNHiJ8q0.net
Qcmaでファイル転送しようとしたら壊れたファイルになって無理だった
FTPでやるしかないかな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 09:11:18.51 9wsi3/MJ.net
>>383
ザまぁ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 21:38:53.19 qfi3vtJJ.net
vitashell繋がらねえ
設定変えてないんだけど更新したのがまずかったのかな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 21:54:50.53 Y3+fzWm4.net
at9ファイルってデコードして再生できたりします?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 22:11:29.10 VJVoG5CX.net
>>386
PSPの時はできたよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 22:49:14.70 6X5+ymmp.net
PSPの時はAT3+だぞ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 02:12:13.61 pEjuhvpT.net
ゲオで4万以上の買い物が2000円安く買えるなんて知らなかったぜ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 09:31:19.29 gLj6mRoe.net
>>389
クオリアカードのこと?
あれ使えばソフトも割引で買えるよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 17:47:40.71 kAH4mRLv.net
アマゾンの1000のVITAは大丈夫なやつかな
3.60だったらいいんだが・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 17:53:54.65 2MOeTue9.net
3.60なわけねーだろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 18:05:04.32 3m4lQjPv.net
中古ならともかく新品なら1000は2.61以下だな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 22:05:18.35 kAH4mRLv.net
>>393
無知ですまんな
ありがとう

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 22:55:11.99 vU1tfTVt.net
無知以前に1000なんて旧モデルなのに未だに作ってるわけ無いだろうに

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 23:26:56.70 ohXTSaeL.net
1000って尼が最安値なのかな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 00:58:13.89 dge6AVbG.net
1000の新品はファームウェアで失敗したくないときの最終手段だな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 01:48:43.01 B+1I6ic8.net
>>Hackinformerで、Henkaku対策されたVitaの3.61/3.63では以前からインストール
>>されているVHBLであれば動作し、カスタムバブルも動作するとして動画を公開していました。
よく分からん?
3.63でも変革できるってこと?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 01:59:33.93 Gam1hhRE.net
それで理解出来ないって頭悪すぎだろ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 07:30:30.93 4N9JHEek.net
3.60以下でHenkakuインストール>間違って3.61/3.63にバージョンアップしちゃった
という場合でも動作可能ってことか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 10:56:23.56 1EZ0GJLC.net
>>400
それはわからん

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 13:56:18.72 1EZ0GJLC.net
>>400
VHBLはだろwww

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 14:37:46.98 27U6E2la.net
ファームアップで再起動されるんだからHENkakuは除去されて起動されるに決まってる
HENkakuなしでも起動するバブル作っとけばとりあえずそのバブルは起動出来るってだけ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 14:41:13.27 v/r56RPf.net
TVを3.63に上げた場合、トピック消しと○×ボタン入れ替えは維持されるのかな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 15:04:03.96 1EZ0GJLC.net
>>404
無理だろjk

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 15:10:29.22 rG50tbi0.net
トピックはともかくレジストリの数値変更箇所まで全てリセットされるか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 15:36:36.78 aMurSzca.net
>>406
じゃないとクレーム来るだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 15:47:35.39 27U6E2la.net
レジストリまで全部巻き戻ったら設定とか全部しなおしだけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 17:33:21.54 rG50tbi0.net
>>407
誰から?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 18:03:37.08 71e/KQhV.net
3.60のトピック関連ファイルのタイムスタンプが2016/03/23だから
システムソフトウェアに含まれているのは確かだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 18:56:15.38 NLbpn+BE.net
>>391
2000が良かったら大きめのリサイクルショップとかも良いかと
ゲーム機は換金目的の未使用品が多い
旧ファーム探してるならどうせ保証なんか不要だろうし

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:04:16.91 BludZK0p.net
>>411
これだな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 07:31:12.51 IchTwc+P.net
>>409
バグでなったらガイジファッキュー

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 11:08:43.19 OGKigbk/.net
ガイジですけど何か問題でも

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 15:46:40.72 xrs04KYe.net
変革入れたvitaは初期化したら元に戻りますか?システムバージョンに変革となってますが、このあたりも元に戻るのでしょうか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 17:07:52.06 oJq51Ku4.net
>>415
電源切ったら戻る

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 05:12:28.06 vPKU9fG9.net
ゴッドイーター2 レイジバーストのゲームID知ってる人がいたら教えてほしいです

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 08:31:35.67 r0nqogfuv
>>417


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  お断りします | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|りします  |
    ∧|  お断りします |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    |  お断りします |
  / づΦ. ∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚ω゚ )|| / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ.       |  お断りします |
_|  お断りします |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|    |  お断りします |       ∧∧ ||
 .    ∧∧ ||         |_______|.     ( ゚ω゚ )||
 .   ( ゚ω゚ )||      .       ∧∧ ||             / づΦ
   / づΦ           ( ゚ω゚ )||
         ぞろぞろ・・・・・  / づΦ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 10:52:32.25 273qZanE.net
>>417
14525

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 16:37:02.31 SAU6Xi2YH
超初歩的な質問なんだけど
taiHENKAKU入れてもVITAの
uv0:直下にpspemuってフォルダが無くて
tai:直下にもconfig.txtってファイルが無いんだけど
これらはアドレナリンを移す前に
FTPソフトで接続サーバー側に
pspemuっていうディレクトリを作るなり
config.txtってファイルを自分で作って移せば良いの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 20:29:37.57 lLoIvya0.net
,pkgファイルをどうすれば解凍できるかわからん

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 20:31:45.23 lZL/ILXz.net
ps3のpkg展開ソフトの類がそのまま使えるからググればいいよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 20:37:23.95 lLoIvya0.net
>>422
ありがとう
URLリンク(lri1206gmail.seesaa.net)
いろいろあるのな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 23:02:53.51 jDMr+p4f.net
URLリンク(emuonpsp.net)
この人みたいに、ID見えるようにするにはどうすればいい?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 00:50:15.44 LuVKTwlj.net
VitaRWでググれ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 07:51:39.50 YwDMDMyKk
>>424
つ「眼科」

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 14:53:08


437:.03 ID:+5hqra37.net



438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 15:03:02.44 mVK1R62d.net
QCMA使って3.15から3.60にアップデートしようとすると、
「最新のバージョンのシステムソフトウェアです」と出ます。
原因がわかる方がいたら、教えてください

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 16:39:10.25 t4ZoT68n.net
データベースの更新か、再移動

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 07:01:32.07 z6iPl172.net
woffをdumpするのってgro0からカセットのIDコピーしてきてmaiに貼り付けてmaidumpの上から2番目を押してインストールすればいいんかな
なんか全然違う解釈してる気がするし何回やってもできん

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 08:14:21.99 pmS7MJ/kY
>>430
つ「潔く諦めて、普通に遊ぶ」

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 10:32:23.07 K8oNAGQh.net
3.61以上しか起動出来ないものをダンプ出来るわけなし

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 11:09:28.93 z6iPl172.net
え、3.61ってダウンロード版だけとちゃうの?
プレイは普通にできてるで

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:22:17.31 35GBM5Di.net
woffの生データをmaiに入れるんぢゃないの?
知らんけど。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:28:31.81 yGOidGcD.net
mgba
ROM読み込んだとこで、雑音がして動かないんだけどbois必要?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 13:52:43.38 z2ksibC0.net
bois?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 14:55:49.81 o2T3PpNa.net
倍雄

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 14:57:30.34 YG+U7lSN.net
>>436
GBAのBIOSの事じゃね?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 20:38:57.08 yGOidGcD.net
はいすいませんbiosです

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 04:35:47.05 AzsuiGP4.net
>>435
biosあっても微妙
Vita用のGBAエミュは完成度が低いんだよまだ 特に音
VHBLかadrenalineでPSPのを動かしたほうが良いぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 06:13:02.92 NOzWGb/T.net
>>430
起動出来るなら普通にmaidaump起動してダンプしてからインストールでいい
貼り付けとか意味わからんことするな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 06:21:44.82 cPnI7ZML.net
>>440
まだ安定して無いんだね
ありがとう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 06:24:57.24 6iJZntW0.net
975名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/29(火) 00:17:48.60ID:o+R+XqpJ.net
woffのdumpできた人ってどうやったん?
gro0からデータコピーしてmaiに貼り付けてインストールであってる?

マルチポストしてて草

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 06:54:45.79 tpuZFOgB.net
やっぱり違うんか
でもdumpしようとしても1番上のボタン押してもエラーでるんだけどやり方違うんかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 07:18:10.92 vqGyWX8Tp
マジレスすると
色んな所に同じ質問コピペする癖が治ったら来い
話はそれから

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 07:50:47.16 36BwNYh4Y
>>444
もう諦めたら?
ここで質問してる程度の頭じゃ、
一生かかっても無理だから。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 09:29:25.01 NOzWGb/T.net
エラー出るならエラーの内容をかけよ
その前にVitamin使っててパーティ起動するならリセッター使え

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 12:07:24.54 pWkHo4TD.net
c2-12828-1ってエラー
ありがとう、ちょっとやってみます

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 12:10:43.85 WPOtcaFa.net
お人好しなのも結構だが
マルチマンに教えると第二第三のマルチマンを生むだけだぞ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 17:41:13.42 am7XPzIS.net
リセッター使ってもフォーマットしてvitamin入れずに最初からやってもエラーでる
もうわけわからん

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 18:18:00.05 o0RwOVjo.net
>>450
全てのゲームが起動するわけではない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 06:33:24.82 npc0qFM5.net
そうなんか、でもwoffはできてるって話聞くんだけどなぁ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 06:34:50.31 ldvBjigz.net
ろくに調べないでマルチで聞けばいいと思ってるお前には無理だってことだよ言わせんな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 07:46:01.40 +AiQd5sOA
>>452
それ何処から聞いた情報?
他人の話を疑わずに鵜呑みにすると、
ろくな事にならんぞ!!!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:32:56.85 gpAN7738.net
3.63って改造無理なの?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 09:07:45.68 BKmir7uK.net
The only way to use HENkaku is to sell your Vita and buy another one, on 3.60 or older firmware

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 13:52:59.73 PHriEYSl.net
>>456
変革をつかうための唯一の方法は貴方のvitaを売って3.6かそれ以下のVitaを買うことです

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 14:44:42.56 0trJETwQ.net
>>424-425
moleculeshelとFilezilla使ってFTP接続でVITARW入れられたのだけど
shell.selfが書き換えられない、リネームも出来ない
リードオンリーになってる?どう変更するんですっけ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 15:07:31.70 o2vidn9x.net
>>458
恥部削除おね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 16:24:29.03 o2vidn9x.net
>>455


471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 17:35:08.92 JSApRa2Q.net
>>457
俺は買い替えてきたよ
追加コンテンツDL出来なくて
泣きをみてるけど

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 15:16:55.99 kYB8n0Zn.net
すみませんおしえてください。
vitatvの新品を買ってofw3、6にあげてhenkakuは導入できたのですが、アドレナリンが導入できません。
現状PSNに繋げないのですが、どうしたらアドレナリン導入用のpspゲームをvitatvにインストールできますか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 16:12:10.99 1ymryc0v.net
まずPS3を用意します

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 16:29:59.16 iRyNEcFX.net
最新のバージョンじゃないとps4リモートプレイできないのってバージョン偽装で何とかなる?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 16:31:26.88 l4NJUs/G.net
次にPS3を窓の外に投げてps4proを買ってきます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 19:09:19.02 H/rN4y+w.net
>>465
そのプロを私に譲って投げ飛ばしたPS3を拾いに行きます

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 23:59:50.55 kYB8n0Zn.net
いまからアドレナリン入れるにはcfwのps3がいるみたいですね
使っていなかったけどもってて良かった

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 01:15:44.69 dvhi6+pa.net
>>467
マジで?
俺も希望が見えてきたわ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 02:38:23.37 JqEf6ihd9
正確にはPS3が必要なんじゃなくて

ダウンロード版のPSPゲームソフト一本と
そのソフトのタイトルIDが必要

それがtaiHENkaku導入前のVITAにインスコされている必要がある

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 02:46:18.59 rb9VBbCY.net
cfwのPS3なんていらないぞ
普通のPS3でいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 03:54:35.95 JqEf6ihd9
ただVITA本体のコンテンツ管理アシスタントでPCやPS3と繋いで
PSPゲームソフトとかやりとりしようとすると
VITAの本体を最新FWに更新してくださいって言われるから注意しろよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 06:08:01.00 yToNqjn+.net
質問なんだが、今さっきサブアカウントで「俺の料理」を購入してダウンロードしようとしたら、マスターアカウントのウォレットが無いとか出たけど、購入する前に1000円分買ったんだ。
何でか、vitaが認証(?)されてないみたいでさ、設定で認証する を押しても全然購入出来ない…。ダウンロードリストにも入ってないし、何か解決方法分か�


483:髏lいる…?



484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 06:56:33.59 JqEf6ihd9
サブアカウントで購入したソフトならそのアカウントで使用してる本体でしかDL出来ないだろ
DLしたい本体で使ってるアカウントで購入し直せ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 06:25:39.68 pRli8uAL.net
ここで聞くよりもセーブエディター.comのSharunさんに聞いた方が丁寧に教えてくれるよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 07:45:38.15 xIgJHF3d.net
普通のps3だと対策されているのか、ps3接続できませんでしたよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 07:53:29.64 xIgJHF3d.net
ああ
連投すみません
機器認証したら普通のps3で転送できました。
これでアドレナリンできます

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 02:16:40.97 ry7/ekNx.net
少し長くなりますがお力を貸していただければと思います。
ゲームのアップデートをしましたがどうも上手くいかずに困ってます。
簡単にやったことを上げれば
1.vpk形式のゲーム本体をインストール(起動確認)
2.pkg形式のアップデートファイルを中華で発見
3.PackageInstallerをvitaに導入
4.packageinstallerでアップデートを試みるも「[string ?]:55: error opening ZIP file」と表示され失敗
5.pkgファイルをPKG Extractor GUI versionで展開
6.展開したファイルをux0/app/ゲームIDに直接上書きするも「C1 2758 2」でエラーが出て失敗
7.本体のvpkを解凍して、そのフォルダに展開したpkgファイルの中身を上書き
8.再度、vpkに戻してインストールを試みるも「error 0x80010016」と出て失敗
アップデートファイルが壊れてるのかなと疑い始めたところです。明確な解決方法でなくても、上記の手順でおかしい所を指摘していただければ幸いです。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 03:30:03.51 37qnVXSP.net
>>477
自分でアプデ含めて吸い出し直せ
割れなら死ね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 03:39:47.29 ry7/ekNx.net
>>478
自決しました!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 04:15:22.77 itCVqN6ui
>>479
イ㌔

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 08:14:58.82 1bfAvGwa.net
>>479
割れだったのかよw

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 09:46:14.70 R0R4ZiAk.net
ps3に落としたpspの体験版をvitaに転送したいんだけど
qcmaの裏技?使ってもアプデ要求されてしまう
対策されたのかな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 10:04:22.22 itCVqN6ui
だから言っただろ注意しろよって

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:10:37.83 F0PPEePg.net
>>477
あきらめろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:10:56.72 F0PPEePg.net
>>477
割れ厨

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:20:17.03 /zJpEjHK.net
>>477
一応通報した

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 10:22:16.36 Pp5rxpJY.net
3.60Vita手に入れたんだけど、アプデしないで機器認証する方法ってないの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:06:25.30 6Ur8xHie.net
最新にアップロードしてから機器認証してダウングレードすればいけるよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:16:22.21 8f1noUh8.net
>>487
無い。諦めて最新にアップしてさよなら

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 12:18:37.94 hkV0TaLL.net
>>482
独り言
HENだとUSBでPS3で認識する
taiHENだと認識しない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 16:20:45.48 GUoAk1QA.net
taiHENはβ7で公式QMAすら対応してるから

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 16:21:07.19 GUoAk1QA.net
公式CMAの間違い

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 19:08:10.46 mDgrrEU+.net
5日の段階でβ7出てたっけ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 19:15:25.94 /6ejwfEg.net
>>493
糞みたいなこと聞くなや

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 19:17:57.44 Q4ebzHQd.net
>>494
( ´,_ゝ`)プッ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 07:51:18.51 dB/im13Tp
>>494
「糞みたいな」
ってお前の事だろ?

508:名無しさん@お腹いっぱい。



509:a
初期化と認証解除は3.63に上げないとできないらしいけど、もしかしてセーフモードでの強制初期化なら可能? 買った機器が3.60以下でも偶に認証解除してないのあるし



510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 16:34:26.48 YAUA+p+Q.net
できるよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 21:12:03.66 hw7bpiBY.net
>>477
近々、誰かが訪問するけれどもビビるなよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 14:29:55.96 GGkyAif/.net
>>499
ゆうたがきたわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 16:12:10.51 GGkyAif/.net
>>499
白髪のゆうやがきたわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 16:40:15.39 w5xhU4Zl.net
>>501
きききりんきたわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:24:43.42 E0xueYZ0.net
メモカを買ってその際にデータを全て移行させたんですが、テーマやセーブデータ等容量の少ないデータを本体メモリーに戻すことはできませんか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:26:46.42 NNkvq45K.net
無理でしゅ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 15:09:00.56 jPd4cdqH.net
>>504
今でしょ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 06:15:36.50 QeFkicud.net
しばらく見てなかったけどpsnで購入したゲームとかフリプは現状繋げれなくて無理ってことだよね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 06:46:25.15 7y8ASPvL.net
自分で答え分かってるじゃん

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 12:35:46.43 YxexNc+8.net
アドレナリン導入ってps3なきゃ無理?
pcから体験版落として導入は無理?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 13:31:19.58 AUcNrapl.net
>>508
無理

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 17:18:56.97 Vjz4agbN.net
>>508
無理

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 17:39:32.84 LTDBbdwC.net
>>508


524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 20:17:30.37 hlIES3Rt.net
ブリッ プ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 13:41:37.11 GNBp8/eg.net
>>512
プリッツ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 05:09:10.19 e5KPHE5X.net
pspソフト同梱のVITAソフトってなかったっけ。
あれもpspはDL版だけなんかね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 13:11:56.23 7x7vbJiJ.net
>>514
無い

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 13:45:08.86 fzpn+Cgl.net
>>514
無い

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 14:30:30.87 66oLk0lc.net
>>514
fateとか花札付いてたけどコード付いてDL方式だったね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 05:44:38.01 LzFNXIzt.net
総合スレから誘導されて来ました。
vitaをQCMAでパソコンとつなげることまでは出来たんだけど
遊びたいPSPのISOを(VITA側のコンテンツ管理で移動させるためには)
パソコン側の具体的にどこに置いたらいいか
書いてるサイトが見当たらないので教えてください
URLリンク(www.dotup.org)
これで言うと、どこに「NPJH-50045」 とかのフォルダを作ればいいのかってことです

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 07:49:37.12 akdioI5gA
>>518
ggrks!!!

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 09:24:31.73 W61Rnpei.net
vita adrenalineでぐぐれ
他のは知らん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 10:25:56.74 Qj/hzXnx.net
アカウントひも付けされてないセーブデータをひも付け済みのに移すって出来る?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:17:52.94 UpiUe+Dr.net
>>521
無理

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 22:06:13.73 PgONknKO.net
>>518
PSAVEDATA\16桁の文字列フォルダの中のpspのセーブデータ(何でもいい)に入れて転送
その後vitashellでセーブデータ(ux0:pspemu/PSP/SAVEDATA)に入ってるISOをux0:pspemu/ISOに移動でおk

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 00:37:06.82 TV1pW+L6.net
>>518
正規のPSPソフト使ってAdrenaline導入している前提で
>>523


537:のようにQCMA使って移すか、FTP使って直接Vita側の“ux0:pspemu/ISO”(ISOフォルダは無ければ作成)にアクセスして保存



538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 03:06:29.65 v3q+MqGZ.net
スレリンク(gameurawaza板)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 05:34:41.05 PpKvQP1W.net
急にvitaminとmaidumptoolが使えなくなり, vita mai reseterを使用すると,

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 05:36:01.00 PpKvQP1W.net
急にvitaminとmaidumptoolが使えなくなり, vita mai reseterを使用すると,
"Can't open db; disk I/0 error と出ました. そして, いままで見れていた
gro0: などの容量が見れなくなりました. どうすれば元に戻りますか?回答お願いします.

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 07:47:59.15 sDkyr8pF6
>>526-527
慌て過ぎて、レスの途中で送信してやんの~♪

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 一生焦ってろやクズがっ!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 08:18:10.38 /N9imOhp.net
>>527
taihenkaku使ってる?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:47:33.14 PpKvQP1W.net
>>530
おかしくなってから導入してみましたが, 変わりませんでした.

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 17:52:22.90 rk+CqCv7.net
>>527
taihenkaku上でmolecularShellの設定変えて再起動してリセッター再インストール
だめならセーフモードからデータベース更新

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 18:05:47.77 PpKvQP1W.net
<<507
molecularShellの設定を変えたらできるようになりました.
ありがとうございました!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 18:13:14.65 eo0tl0Ep.net
>>532
あとメールらんにsageな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 18:15:22.39 eo0tl0Ep.net
あと質問は↓でしようか
スレリンク(gameurawaza板)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 03:02:44.26 NZwc9/7I.net
ここは教えたがり屋が常駐するスレ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 05:07:23.68 aZWI6F7E.net
マジレスすると本スレからクレクレを除外するために立てられたスレ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 09:15:56.29 4TDpJuYb.net
henkaku時は調子よかったんやけど
henkaku7にいつの間にかなってて
henkaku7削除してシステムみたら3.63とかw
入れてシステムみたら
henkaku7になってたけど
3.63はhenkaku入れれないと聞くけど入れれても
作動しないという事?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 09:17:50.67 1w7iSN3o.net
自分で判断しようよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 09:40:09.83 4TDpJuYb.net
まじすまん、表示ではhenkaku7なんだけど
savemgrがエラーでてるし
判断、仕方がわかんないのよ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 12:32:36.91 Yst7am8y.net
>>539
シネマズ甘えん坊

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 14:14:05.18 UUHEyu21.net
>>537
3.63になってたのなら無理だろ
いつの間にか上がってたなんてあり得ないから誰かが操作してアプデしたか自動切り忘れかね
残念だったな
そのVITA売って3.60未満のを買ってこい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 15:46:18.01 xfaqlLkH.net
新しい変革入れたのが原因?でappファイルが参照出来なくなったんだけど、対応方法分かる人いる??

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 15:55:34.07 Qnh9eus7z
一回電源落とす
電源入れる
ブラウザ起動
Taihenkakuの方のURLに飛ぶ
Taihenkakuブート
Vitashell起動
これでダメ?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 18:13:46.30 XT0Y9pHC.net
12月の頭に祖父で40GBの本体のみが3680円だったから
どっかにはあるかもな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 18:28:49.83 XT0Y9pHC.net
>>544
誤爆

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 21:49:28.55 7d3JofmZ.net
>>542
unsafe homebrew onにしてる?

560:名無しさん@お腹いっぱい。



561:sage
自分もいつの間にか3.63になってたわ。 もちろん自動は切ってた。 なんかウイルスっぽいvpkをインストールしてしまったんだろうか…



562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 00:18:24.61 MO22gBJq.net
>>542
もしかして、システム、3.63に変わってない?
自分は、ux0以下に新しいフォルダが作れなくなってて、システム情報見たら、3.60になってた… orz

563:523
16/12/31 00:19:25.68 MO22gBJq.net
× 3.60になってた
○ 3.63になってた

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:14:21.36 0ActaRZj.net
>>542
自分も新らしいから良いのかと思って大変革を入れてたけど
久々にゲームを転送しようと思ったら同じくapp等が見えなくなってて今構ってたところだわ
>>546の書き込みでわかったけど
moleなんちゃらShellでスタート押して
UNSAFE MODEをオンにしたらフォルダ表示して転送もできたよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 01:54:25.21 MO22gBJq.net
UX0の中に新しいフォルダを作ろうとすると、「0x8001000D」エラーが出て作れないんですけど、なぜだかわかりますか?
一番最初にHENKAKUを入れて、FTP接続したときは作れたのですが…

566:526
16/12/31 02:47:32.43 MO22gBJq.net
自己解決しました。
unsafemodeをオンにしてからVitaを再起動、変革を再インストールしたら出来ました。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 08:53:22.12 S+TFPuGd.net
UNSAFEMODEのせいでクソみたいな質問増えたな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 10:41:09.06 CgGr4Rp6.net
app.dbがur0の下に無いのですが、どこにあるのでしょうか。
フォルダがcontactしかないです

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 10:46:22.79 COsGrMgB.net
>>554
unsafe mode

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 11:18:44.06 fIPEaf4M.net
お前らがワケわかんねえアプリ入れてVita壊すからセキュリティ強化したのに、
こうやって意味もわからず解除されちゃたまんねえだろうな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 12:45:50.12 MO22gBJq.net
いや
UX0直下に、safemodeでもディレクトリは作れるようにしとかないと、maidumptoolのmaiフォルダが自動的に出来ないんだよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 13:51:23.14 CgGr4Rp6.net
ありがとう!
いつの間にかそうなっていたんだよう。。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 20:46:57.46 aBomfMw7.net
ブレイブルークロノファンタズマエクステンドのゲーム中の文字が日本語にならないんですけどどうしたらいいですか?
ファイルの中にJPN_idlist.txtってのがあったんですけどIDの部分がそのまま表示されてるみたいな感じなんです

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 20:54:32.12 6SNOTDKz.net
日本語版買ったらいいんじゃね
買うの嫌ならマルチlanguageとして言語切り替えてる所を見つけるしかないだろう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 21:09:23.83 aBomfMw7.net
ゲーム自体は日本版か外国で売ってる中身日本版っぽいんです IDも日本のものでした
ゲーム中の設定には言語切り替え項目はありませんでした
ファイルの中にあるんですかね…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 06:57:32.51 /aeOsh5+.net
ここは割れの犯罪者のためのスレじゃねえってえの

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 09:33:06.51 LfU48VEZB
>>562
お前みたいなショボイーーー煽りや、
無駄な荒らし野郎のためのスレでもないよ?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 02:48:29.06 Fvm4DK2h.net
>>561
通報しといたから楽しみにしとけ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 09:27:20.94 AEXXecmpA
ID:Fvm4DK2hがID:aBomfMw7に間違われて、
ケーサツに誤認逮捕されるのが今から楽しみデ~ス♪

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 14:45:40.38 YxDKaebN.net
filezillaを使って画像ファイルを転送する場合なにか
特殊な操作が必要なのでしょうか
/ux0:/picture  の場所に入れ�


581:ワしたが認識してくれません



582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 15:01:45.83 QpJtxelx.net
サモンナイト6をmemdumpで弄ろうとしたのですが全くサーチできません。
出来た方は報告お願いしますね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:41:05.31 1h+oonSz.net
>>567
出来ないのはお前だけだよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 16:51:41.34 QpJtxelx.net
え?まじ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 08:21:23.83 ieeOwZMP8
>>569
もっとサーチ能力を上げてから、質問に来いやボケがっ!!!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:42:05.80 B7sLtN3x.net
画像は、純正のやり方だよ
説明書に書いてある

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 16:00:25.45 EPfN9dam.net
>>566
どんなロリ画像なん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 13:50:11.64 MzBXZbbD.net
>>572
通報しました
で、どんなロリ画像なん

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 20:37:50.13 S1SRVafh.net
総合スレから誘導されてきました
クリーニングにアルコール系の薬品とか使って大丈夫?
あとジョイスティックにエアダスター使ったら奥に詰まるかな?
久しぶりに使おうとしたらホコリ被ってたからクリーニングしたい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:08:33.93 1rW7HJTI.net
次の方どうぞ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:37:52.80 7pqWziau.net
   ||∥|
   |i∥∥||
ビタァァァン!!   ∩
     n/ <⌒つ
   ⊂ ゚3 ヽ )′
   )⊂ ゚∥∩ ノそ
  Σ `ー―′ (
   ⌒ヽ/V⌒v/⌒

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 22:41:52.44 Fxkecvfj.net
>>574
イラネ、水分で壊れる
ホコリが溜まるスペースなどない
お前の手をアルコール消毒しとけ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 02:01:02.56 f9YvL/w9.net
safeMODEのせいで引っかかるリストよろ
offlineインスコらがメールdb無いとかエラー吐いてたのもそれかな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 02:42:07.24 f9YvL/w9.net
備後おおお

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 12:05:59.92 wzRObqi3.net
>>578
サニーゆうた

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 09:57:57.72 Ctkfa85b.net
>>562
ここは割れ厨のためのスレだぞ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:27:07.00 E/BUKty1.net
えっ?
vitaminとか使ってみんな自炊してるだろ
遊び終わって売るときはデータ削除してるし

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 17:26:45.62 8Bzscg/r.net
自炊してない奴がいるから醜いスレになる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 01:36:49.25 ed6du2Vq.net
Error 0x800100D てどうやれば治りますか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 08:02:36.44 u4OpmtszW
>>584
ggrks~♪

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 11:15:38.99 hxYuQ3XL.net
>>584
再だんぷ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 02:16:08.99 7toGLEJP.net
VITAのソフトのバージョンを自分の好きなバージョンに変えることってできるんですか?例えばver1.0から最新バージョンのver2.0では無くその前のver1.9って感じに?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 08:03:20.09 jcBF/h4Qa
>>587
で、自分の好きなバージョンに変えて何がやりたいんだお前?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:31:41.33 5wV/EetF.net
そのVer1.9の複合化されたアップデートファイル一式が入手できれば方法はあるが
後から合法的にそれを手に入れる手段はない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 13:32:57.18 FVH0HFYi.net
>>587
ムヅカシイネ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 15:45:22.22 tVbE7KI9.net
Katsu氏が、Downgreadやり方知ってる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 23:29:42.78 cfXhN0EE.net
今でもPS3経由でVITAにソフトコピーできる?
以前できてた、PS3CFWからコピーしようとするとC0-11019-2のエラーがでて
できないんだが。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 00:17:47.54 5C0ib5cf.net
先程HENkakuを導入してサイト通りにux0内に新しいフォルダを作ろうとしましたが出来ませんでした。原因わかる方いますか?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 00:25:55.12 wRYoTmDL.net
セーフティー切れハゲ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 01:11:06.59 5C0ib5cf.net
>>594
セーフティーってどうやって切るんですか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 06:56:45.60 ZO8WZFgh/
>>595
ggrks!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:36:54.26 0Tfzdy5T.net
>>595
3.63にアップグレード途中に電源を切るとちょうど半分位で

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:40:17.82 wRYoTmDL.net
半分より気持ち手前でやると成功しやすい

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 14:22:21.19 0Tfzdy5T.net
>>598
良くわかってらっしゃるlol

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:23:14.38 FED5Z1xb.net
まぁ、molculeの設定変えるだけなんだけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 12:43:25.21 XVKyjkEw.net
>>600
それは違うよ
3.63にアップグレード途中に電源を切るとちょうど半分位で
が正解

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 14:04:22.52 bwq0aPq3.net
>>601
正確には半分より気持ち手前な

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 14:20:24.11 6/6zUIbV.net
違うよインド人を右に

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 15:10:31.96 ibL70svb.net
むしろ左曲がりのティンコが極上

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 15:53:04.89 XVKyjkEw.net
>>604
左曲がりは草郎

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 16:50:55.08 L5kSNQTg.net
変革でのサインアップってできますか?アップデート要求されるんだが…
3.60でもPSNに接続できへん…

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 16:57:32.19 XVKyjkEw.net
>>606
無理だよまだ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 17:05:05.48 DVSLgM/m.net
>>606
最新fwに上げなよ、そうしないと無理

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:11:47.21 uQriTcrR.net
>>606
最新FWに上げて変革でいけるよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:15:39.46 L5kSNQTg.net
>>607
>>608
返信ありがとうございます。
クロスセーブ機能とかコンテンツ管理とかPSNとかは
最新fwに上げて利用しようと思いました。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 19:37:23.17 v7Gsx21l.net
もっと割れ厨に親切にしてやれよ犯罪予備軍ども

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 07:56:58.74 Rdz5Vk8Y+
>>611
「犯罪予備軍ども」

ここに居る時点で、貴方も「犯罪予備軍」ですヨ♪ (^<>^)v

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 08:33:58.34 YnU6edC/.net
も…妄想だよ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 13:22:37.82 j7Xq8Uks.net
>>613
孟宗の嵐

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 15:30:31.56 pN5gbeKv.net
薬違法板と同じ理屈だね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 16:38:42.15 p/5a87pN.net
このスレは割れ支援スレです、2chは犯罪支援掲示板です

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 13:09:41.67 5sK1xNdC.net
はい知ってます

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 16:34:21.46 mnFggkV2.net
尻ませんせした
自重しますん

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 17:00:24.77 ejZvYa8H.net
お尻とお尻でお尻愛

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:59:05.04 g44Jps376
>>613-619
何、この糞つまらない流れは・・・^^;

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 02:13:41.13 Fqm92cEI.net
QCMAとCMA共に本体を接続しようとするとシステムアップデートしてくださいと表示が出るんですが、現在のhenkaku環境だと使えないのでしょうか?
3.61?がリリースされて少し経過した頃からPSStoreに繋がらなくなりましたが、その時からQCMAも使えなくなりました。
それ以前は使えていたのですが、、、
皆さんも同じ状況なのかなとしばらく思っていたんですけどどう�


637:竄邇gえているみたいで。



638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 03:37:24.95 Fqm92cEI.net
自己解決しました

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 13:08:17.80 ZM9Hx4P1.net
自己解決厨 タヒね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 14:14:57.53 FcZlma6E.net
>>621
Vitashell1.51でUSB接続すればおk

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 16:10:48.09 Fqm92cEI.net
>>624
CMA/QCMAでバックアップとってたゲームデータは暗号化かなんかされてVitaShellのUSB接続じゃダメだったんです。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 21:33:09.15 aQUztPZQ.net
どうでもいい投稿を繰り返してんじゃねーよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 10:43:37.00 tUBi0aH8.net
変革7にしたらsavemgr(8以前のバージョン)がインストールできなくなったんだけど
(インストール0%のまま先に進まない)原因わかるかたいますか?
唯一nightly142だけインスコできるんだけどアイコンが白バブルじゃなくて?マークになってるし
起動もセーブデータのダンプもできるけど使用後ゲームのinject dataが壊れてゲームが起動しなくなる
タスケテ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 11:21:16.47 c8MtBNoF.net
タスケナイ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 11:33:50.61 tUBi0aH8.net
。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 12:42:52.65 L6b0B4RQ.net
アナタヲタスケナイ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 18:25:49.86 0aHN+ZR1.net
ウスラトンカチ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 18:30:14.37 TC2FhWGo.net
ミンナニハナイショダヨ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 21:28:13.44 NK9QyXyF.net
つまんね
面白いと思ってる?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 07:46:21.34 2Otywuf9m
>>628-633
ホントにつまらん流れだな・・・、
M1グランプリなら間違いなく予選敗退するレベル。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 15:33:04.72 KmKB+Rpu.net
>>633
ソレナラオレラハミナゴロシ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 19:38:22.34 HHYxQYsC.net
594だけどvita shell消して入れ直したら直ったわハハハ
かまってくれた人アリガトネ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 04:15:03.86 S6rcWut0.net
PSVita 総合 Part28
スレリンク(gameurawaza板)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 08:11:55.95 YZvPzp8b1
>>636


        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、で?
      |  ●  ● |
    (( ("  ),~.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:11:25.98 MKIoFvDz.net
ミナミの帝王

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 02:49:33.29 XKhCe2m4.net
maiインストール0%から動かない
vitaminはできたのに...
なんでだろう?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 13:09:36.23 YS8mxqo3.net
>>640
リセッタ―

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:08:36.90 XKhCe2m4.net
>>641
ありがとうございます。
解決しました

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:10:50.25 XKhCe2m4.net
あと手持ちのソフトでストロベリーノーツだけdumpに失敗するんですけど、なんか解決法あったりしますか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:55:37.53 Dlq0xzDF.net
調子に乗ってんじゃねぇぞ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 07:01:48.75 xLQt756i7
>>643
諦めろ、お前の頭じゃ一生かかってもムリ!!!


>>644
オマエもナ~♪

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 00:57:18.92 Uv+3Hnu7.net
God Eater2 rage burstをPSPのセーブデータインポートして遊ぼ


663:うと思って PSPのセーブデータフォルダNPJH50832099c645531020001000をそのままFTPでux0:/pspemu/psp/savedata/以下に転送して Vitaのセーブデータ管理では認識してくれるんだが、肝心のゲーム内で認識してくれない 入れるフォルダ間違ってんのかな?



664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 06:57:18.81 fRxwJL4EN
>>646
お前の最大の間違いは、
その程度の知識で改造に手を出した事♪

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ せいぜい足掻けや糞ガキがっ!!!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 13:00:37.45 AMTMiBtQ.net
>>646
ここ嫁よ
URLリンク(motitori.blog105.fc2.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 13:14:02.99 y0XoFhUK.net
のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏が講演で「私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は
嫌がらせをして捕まってください」「山城(博治)には病気で死ぬな、米兵に殺されるな、日本の警察に殺されるな、
私が殺してやるから」などと高江での行動を指南する動画が拡散され話題になっている。
その他にも動画は存在し、以下のような真実が語られている。
・高江の反対派は東京から派遣された
・在日朝鮮人の比率が高い
・年配者を配備し嫌がらせを指示
・高江の動画は都合の悪い部分をカットしている
今まで左翼界隈が「ネトウヨのデマだ」と否定していたことだが、辛淑玉氏ら本人の口で語られているのだから、
もう言い訳はできまい。
また、この講演には現職国会議員である福島瑞穂氏も同席していた可能性が極めて高いことが判明した。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 08:07:37.69 X5cb1xE3q
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 14:36:10.78 Sj10Gbkr.net
PS Vitaにおけるサブアカウントというのは何が出来るんでしょうか?
それと、既存のサインインID(Eメールアドレス)を変えてもいいんでしょうか?
教えてください。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:37:31.74 DwSnSvXs.net
聞く前に出来るかどうか試してみればいいじゃねえか

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 08:50:22.61 nulJfqPpC
>>651


            YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
 【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
             NO → 死ね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:15:02.58 JoNytkNP.net
xvideoやxhamsterは再生画面をクリックするとダウンロードが出来るのですが、tube8は出来ません
どうすればダウンロード出来ますか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 17:33:56.30 IGIEAmZ5.net
>>654
糞エロ中学生話はそこまでだ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 17:41:46.77 diOjTELb.net
おとなになってからPINKできいてね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 19:37:29.42 vlOn9XF9.net
はいお終い

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:52:11.11 /rKmy2zx.net
教えなさい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 07:52:24.93 CWmXO7bQP
>>658


    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 17:06:36.99 I7X6xOHm.net
今更psvita欲しいんやが出るかもわからない後継機待つのとどっちがええかな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 17:43:04.26 zDgD9N+z.net
思い立ったらすぐ行動で

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 18:15:04.08 SKCupbcY.net
質問です。
総合スレから飛ばされてきました。
retroarchのvpkをVitaShellからインストールしようとすると、Error:0xfffffffeと出てインストールできません。
molecularShellからやると、インストール中のプログレスバーが0%のまま固まってしまいます。
vpkはここからダウンロードしたやつです。
URLリンク(buildbot.libretro.com)
試しに同じアーカイブにあるpcsxだけのvpkをインストールしても同じでした。
どなたかアドバイスを・・・

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 18:16:37.18 PA6yxIkW.net
ちゃんと転送されてないだけだろ
もう一度転送してみな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 20:27:29.10 SKCupbcY.net
>>663
レスありがとうございます。
ftp、USB両方で転送してみたのですが、どちらも転送は異常なく終了するのに、インストールしようとするとErrorは出ませんが0%から先に進みませんでした。
ちなみにAdrenalineをインストールしてあるのですが、こいつが悪さしているのでしょうか。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:17:15.30 E6mWgy26.net
バージョン1.51か確認しろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 22:38:07.63 4eJk/wJG.net
>>662
異世界へ転送されてそのまま戻ってくんな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 00:01:12.10 4vydOJa2.net
>>664
インストールしてみたけど普通にいけた
ただ展開すると400MB近くあるから時間がかかるみたいで0%から中々進まなかった
少しそのまま放置してみては?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 00:30:41.62 ELFtjvLl.net
Vitaの質問したくてググってきたら犯罪者の巣窟だった

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 04:33:18.18 B4o6IS8B.net
2chは組織犯罪を支援する掲示板だぞ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 08:31:40.52 X2CmVyDZ.net
>>667
放っておいたら、インストールできてました!
ありがとうございます!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 19:44:48.85 aJQ9g2MU.net
割れ厨は犯罪者、割れ厨を助ける奴も犯罪者

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:16:35.09 eRB1G5tI.net
henkaku導入済のvitaでアカウントをサインインする方法ってある?
無改造のvitaからセーブデータ移して改造したいんだけど

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:24:06.80 m9MvaumV.net
ありません、最新FWにアップする以外は

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 16:01:21.77 RUcSMjKN.net
Clonage Bulle ePSPのvpkが消えてましたが何処かにあります?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 17:47:00.30 7tiJ8T3g.net
ソース

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:15:27.73 RUcSMjKN.net
元を貼ってください、お願いします

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 18:25:29.63 /B5AVQWP.net
バブルなんて1個でいいやん

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:37:58.80 1xkK4YCq.net
アップル×ペン=アッポーペン
パイナップル×ペン=パイナッポーペン
2ch×2ch住民=害虫

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 16:00:00.50 hPDKrObC.net
>>676
URLリンク(www.bulldog.co.jp)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:11:51.16 GvLDyNvD.net
>>679
このソースで役に立ったわ㌧

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 17:56:09.80 595B95hb.net
滑り倒してるね
糞スレ化してるからしゃあないか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 22:06:07.13 zBdUYYLy.net
Easy-Installerv1.04を起動しようとしてもtaihenkakuが見つからないと出ます
現在大変革に統合されてると思ったんですが原因はなんなんでしょうか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 11:04:52.54 jy7fjgQB.net
>>682
1.05使いなよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 13:20:41.74 Ljxd1z8X.net
>>672
去年はできた

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 14:38:02.15 TL+svSvq.net
qcma使ってできるんじゃなかったっけ?やったことないけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 15:59:19.30 My9IG8kC.net
PS3本体とQCMAがあれば或いは・・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:19:50.51 qYX0AG5q.net
>>683
1.05知らなかったんで入れてみたけど同じようにnothing foundでした・・・
もう少しいじってみます、ありがとう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:18:34.25 vXjuq43i.net
>>687
taihenkakuはこれから対応するってどっかで読んだ

706:born
17/02/24 18:23:02.15 7P5W9BDA.net
ゲーム(vpk)をインストールすると0%から進まない

707:born
17/02/24 18:23:17.75 7P5W9BDA.net
どうしたらいい?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 18:33:46.36 b751v8n9.net
割れ乙

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 23:23:43.60 jE5c+vqc.net
vitashell1.51usb接続でuserフォルダが表示されないんだけど
セーフモード解除して保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しないのチェック外したんだけど

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 09:25:53.75 N3ZtOLNy.net
久しぶりにvita起動したらver.3.60だったからアップデートしちまったよ・・・
ここまで進んでたなんて知らなかったよ
最後に調べた時はまだPSPベースのCFWしかなかったのに
いつの間にネイティブハックできるようになってたんだ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 09:42:53.31 YJUIa3XC.net
もう一台、3.60の本体を買おうよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 10:06:08.63 N3ZtOLNy.net
>>694
最近New3DS買ったばっかだしこっちはCFW無しでHBL経由でエミュ動かせるから
vitaは最新FWでもネイティブハック出来るようになるまでニコ動とようつべプレーヤーとして使っとくわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 04:11:40.87 GHZtOmQ6.net
>>691
いいからzipファイルをどうすればいいか教えて

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 06:38:05.31 ic7sl8p3.net
割れ死ね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 10:17:34.28 LkpAZ6Eh.net
3.60のVITAを手に入れたんだが、最初のアカウント作成の時にPSNに繋がないといけないの?
繋いだら、せっかくの3.60が最新のFWになって色々と弄れなくなる?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 10:29:35.09 2ZBfLQTp.net
heukakuをインストールして、molecular shellが作成されてて、FTPで接続は出来るのですが、ファイルの転送が出来ません。どなたか、転送可能にする方法をご存知の方はいませんか?
safe modeを解除して、全てのフォルダが見えるようにし、ファイアーウォール、ウイルスソフトをオフにしても出来ません。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 11:40:33.97 j8CK4PCp.net
>>698
アカを作ら


718:ない >>699 vitashellのvpkをmp4にしてqcmaでビデオに送ったあとmolecularでvpkにしてvitashellでpcとusb接続する



719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:47:51.86 LkpAZ6Eh.net
>>700
アカを作らなくとも大丈夫なのか、ありがとう。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:51:26.96 2ZBfLQTp.net
>>700
無事、shellを入れれました。ありがとうございました。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 15:21:21.99 vwclOklz.net
molecular shellのFTP機能ってホント糞なんだな
vita shell入れない限り
FTP接続でファイル送るのは実質無理ってことだな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 16:39:56.46 D1tSZPOe.net
>>703
molecular shellとvitashellは同じだろバージョンが違うかもしれないけど

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 17:23:07.45 7nOroZih.net
新しいARKバブルハック導入したはいいけどこれってPSP磯のアプデってできるのか?
ダンボール戦機Wのミゼル編みたいな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 14:37:11.36 PLAz+R3X.net
>>703
俺のやつも環境全く同じなのに、日によって転送出来たり出来なかったりした。vita shellのUSB接続が、安定だわ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 14:51:59.20 X2wlQ7ZT.net
>>700
これつまりqcma使えないvitatvじゃ無理ってことかしら

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 15:21:20.33 X2wlQ7ZT.net
あー普通にmolecular shellで転送成功したわ
単に安定してないだけか

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:50:14.96 azQ3wUQv.net
vitaTVでもqcma使えるぜ
LAN経由でもwifi経由でもPCやPS3と接続できる
ちょうど昨日qcma使って3.63のvitaTVにarkバブル作ったところだ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 21:24:09.84 X2wlQ7ZT.net
マジかありがとう
あんま機会無いけどいつか必要になった時試してみるわ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 22:26:01.29 PLAz+R3X.net
molecular shellは単に安定してないだけ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 00:06:39.08 pMb7pH8I.net
vpk形式以外にもMAIってのがあるの?海外のサイトみてたら、mydumpなんちゃらとかMAIとか書かれてるんだけど。詳しい人いたらお願いします。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 00:29:24.93 lMf9Pz7V.net
>>712
お前はどうやってそのVPK形式のファイルを手に入れたんだ?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 10:20:49.14 y9H4Kztf.net
ds4vitaって対応してないソフト多くない?
太鼓とかミクとか無理なの多いんだけど起動できてる人いる?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 17:10:50.58 kvnTPUVx.net
>>713
vitaminで吸い出し。新しく出たゲーム買ったんだけど、そのまま起動するとアップデート要求されて起動出来ないし、vpkで吸い出してインストールしても、3.60以上要求されて出来ない。
そこで、海外のサイト見てたらvpk以外で吸い出して、起動する方法みたいなことが書いてあったから、出来るのかなと

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 18:45:44.78 l5Lql/JG.net
molecular sellでアクセス出来るが転送出来ないフォルダってアクセス権がないフォルダ?safe modeで表示されるフォルダには全部転送が可能でunsafe mode時で表示されるようになるフォルダには転送が出来ない。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 23:17:47.43 WmoJrcsy.net
3.63vita(本垢)のセーブデータを変革vita(捨て垢)に移す方法って何かありますかね?
アカウント紐付けだからcmaで出来ないのは仕方ないとして
ftpで移すにしてもセーブデータが保存されてる領域が見つからなくて転送先がわからないという
最悪変革vitaの方を本体初期化して本垢でサインアップすればいいんだろうけどさすがにちょっとリスクが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 23:46:18.06 wHfdsqrZ.net
>>715
maidumptoolていうツールはあるよ
但し元々3.60以上を要求してくるようなゲームは起動できない

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 15:47:13.46 WiIaHLQN.net
VITAのCFWまだ?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 16:15:10.67 KjYEis90.net
>>719
惜しいところま�


739:ナ来てる



740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 16:52:45.10 hay76phm.net
>>720
マジかよ 開発者頑張って欲しいな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 19:03:28.60 hIGZRy7m.net
>>717
遅レスかつ試してないが、PSVIMGTOOLS-FRONTEND V0.2.1使ってアカウント変更しつつ戻せないもんかね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 14:59:54.81 3sF/Q3CW.net
改造コード面倒でしょ
メモ帳ってないの?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 16:39:48.30 NhB8e+KV.net
質問です。
なのはデジタルカタログを使ってVITA3.63にpsvimgtoolsを使ってeCFW ARKを導入しようとしました。
しかし最後にPCからVITAにデータをQCMAでコピーするときにC2-12858-4エラーが出てコピーができません。
試しにpsvimgtoolsでデータを改変する前の状態でPCかVITAにコピーしたら問題なくできました。
公式の解決法にメモカ抜き差しとか初期化とありましたが、それも効果がないです。
何が原因なのか分からないのですが、何か心当たりのある方がいましたら教えてください。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 17:01:31.73 NhB8e+KV.net
>>724
自己解決。
CMDではなくGUI版使ったら上手くいった。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 06:56:47.79 fNf+3nHS.net
一応言っとくと一部の環境ではGUI版は不具合起きる
修正版の1.2.1(だっけかな)ならいけるはず

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 02:01:16.52 pxbpU901.net
吸い出したゲームにDLC当てたい時は一度正規に戻してDLC当ててから逐次吸い出さないとダメなんでしょうか?
よろしくお願いします。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 07:37:46.48 /p6bpZxSf
>>727


    .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:03:08.55 5Z6OjEzy.net
DLCってメモカの方に保存されるんじゃなかったか?
少なくともVITAカードの方には保存されないはず

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 18:26:06.69 gc9XFpWr.net
HENkakuは入れられたけど、ux0:にファイルを配置するとエラーで置けない。
どうしたらいいんでしょうか?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 20:59:27.03 Qjm6QwyH.net
昨日新品で購入したのですが、無音の状態で文字を打ったりのタップすると、スピーカー部分からタップに合わせて「プツッ」と音がしました。今日店で交換して貰ったのですが、持ち帰った直後はなんともなかったのに、しばらくして「プツッ」と音がするようになりました。
デフォでしょうか?
気にしすぎなのか、またまた初期不良なのか。
調べても載ってないので教えていただきたいです

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 06:52:15.61 yZHpcd0Fa
>>731
つ「買った店に行って交換してもらえ!!!」

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 22:32:16.58 lJEWlGVu.net
>>731
俺の屁の音です
恥ずかしいから皆に言わないでね

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 20:08:56.81 oyK56ZlF.net
3.61以降のゲームができないってことは、ダンロンV3はできないですか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 09:47:23.94 Fo+7+9jy.net
>>7


755:34 答えが分かってるなら聞くな



756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 20:53:29.12 G8FssaiM.net
>>730
私も同じ状態です。
書き込み権限がないのが原因だと思います。(777になってないので)
どおやったら、権限つけれるのか。。psvitaユーザでログインできればいいのかな?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 08:25:29.33 GZx4oVWh.net
>>736
自己解決しました。
初期設定offだったのでonにして
shellを再起動したら、行けました。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:34:53.09 M7ACuAig.net
0xFFFFFFFE のエラーでてvpk化したやつがインストールできない。どうやればいんでしょう?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 00:50:07.86 rFj+KXLx.net
ux0:/pspemu/ISOにISOファイル入れても
アドレナリンで認識されない…
ISOファイル自体は
PSPにも入れて実際に使ってたものだから問題ないはずなんだけど…

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 05:29:37.50 aMj8btSo.net
>>738
ダンプミス
もう一度吸い直し

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 12:34:16.96 6KvAgVW8.net
>>740
もっかい吸い出してみます。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 18:17:17.79 kDPjlS8F.net
紐づけられているPSNアカウントの変更をしたいです
>>54さんの状況が一番近いと思うのですが、PSNアカウントを変更するとバブルが使えないということは、
SwitchKakuやmolecular shellはアンインストールしないと新しいアカウントではインストールすることも、起動することも出来なくなるということですよね?
インストールしてあるvpkやセーブデータ、トロフィーも新しいアカウントでは使えなくなるんですかね?
セーブデータとトロフィーを新しいアカウントに移行出来て、henkakuが使えれば初期化も辞さないのですが、なにかいい方法ありませんかね?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:57:07.16 krA4asjr.net
何やりたいのかよく分からんけど
セーブデータだけならsavemgr使って複合済みセーブデータ作ればアカウント変えられるんじゃない?
トロフィについては諦めろ
多分これであってると思うけどもし不安なら詳しい人に教えてもらうまで待ったほうが良いかもしれん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 22:11:46.40 eYTQzI2j.net
ファイル名長すぎるのが原因だった
PSPだと行けたのにVITAはダメなんだな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 00:55:11.39 FypaBvbC.net
新しいメモカを買いましたが移行手段をお願いします

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 09:54:23.02 KQ2zjliM.net
Henkakuのアップデートって、どうやればいい?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 10:29:30.54 pZqFVArt.net
へんかく一回解除してもう一回インストールすれば8になってるよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 00:01:52.17 Wr5n0nc1.net
ダンプしたゲームのインストールが0%で止まってhenkakuもフリーズするんですけどどうすれば解決しますか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 12:41:44.39 JM4xy4Sp.net
>>748
えふてぃーぴーきってある?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 03:41:57.93 xQroGHIR.net
VITA TVで以前に機器認証していて、登録しているアカウントも有効なもの
PCでそのアカウントでのPSNサインインも確認済みの状態
変革を入れてサインインを試したのですが弾かれます
機器に登録したアカウントでサインインしろと
原因がわからん、PCでは変わらずサインインできてます

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 07:38:53.92 QC1O9QWV.net
そのPSTV一回初期化したとか?
あとPSN spooferも有効?
それ以外だったらシラネ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 21:06:30.44 6e0txZEQ.net
最近PSVitaの改造でHENkakuが流行っていると友人に聞いたがそれを使ってどこまでカスタマイズできるようになったの?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 21:52:47.78 sIzzx8aC.net
>>751
初期化?したかどうか定かじゃないけれども、していたら変なことになる?
変革入れる


774:前に設定見ると使ってるPSNアカウント(IDのメールアドレス)が表示されてます よくわかりませんがmolecularShellはこうなってます ttp://iup.2ch-library.com/i/i1793797-1490864721.jpg あと関係ないかもしれませんが、変革R8入れた後に設定を見ようとすると ttp://iup.2ch-library.com/i/i1793732-1490848676.jpg ココで止まって各項目の確認ができません 本体自体のフリーズではないみたいなんで、これだけ落として他のバブルアプリやらゲームの起動はできます 変革自体はインストールされてるようです、何度入れなおしても設定が見れない 変革を入れない状態のときは設定見れます



775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 22:37:10.22 qveD24Ib.net
メモリカード8gを買ったのですが、空き容量が7000mしかないことになってます
メモリカードのフォーマットにより解決するそうですが、初期化しても容量が増えず困っています
解決策おしえてください

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 22:57:35.26 QC1O9QWV.net
>>753
俺もTVのHENkakuユーザーじゃないから確かなことはわからんが、もし初期化してたら認証関係がややこしくなる可能性は多分にある
おま環食らってる可能性もなくはないけど
HENkakuのバグ?だとしたらもっと報告あるはずだしな……
redditなりwololoなりでmoleチームに報告するのもありかもな
機器認証自体はできてるんだよな
文面から読み取る限り
確実なことは言えないから実行するなら事前にしっかり調べることを推奨した上で
一回PSNからログアウトしちゃって機器認証をやり直す
VITAの認証の仕様なんざ覚えてないからそれで二度とログインできなくなっても責任は取らない
やるなら自己責任で、しっかり下調べをした上でやることを推奨する

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 22:58:37.64 QC1O9QWV.net
>>755
もっと補足するならいっそ初期化しちゃえ
何度も言うけどこれで認証できなくなっても責任は取らない
もともとハック自体自己責任だからそこんとこ宜しく

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 23:02:41.61 scBhSxnw.net
7000mで合ってるよ
gに直すと約8g

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 23:28:54.03 u9UIZsPv.net
>>753
switchkaku使ってた?
あれ変に消すとexploit消えてHenkaku使えなくなるぞ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 01:07:10.51 xpCHO4ja.net
>>758
switchkakuは一度も入れてません

781:>>711
17/03/31 23:01:20.57 xpCHO4ja.net
あー、とりあえずメモカも本体も初期化して何事も無く全て解決しました

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 23:19:37.64 gxAYEzPB.net
>>748
うちもこれなってるんだけど
vitaminはインストールできるんだけど
maiはできない
前はできてたはずなのに

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 23:28:08.68 gxAYEzPB.net
>>748
vitashell最新版入れたらできたわ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:43:41.24 /zdq8JyT.net
3.63要求ゲーム起動出来る?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:53:39.24 oNmlNZg3.net
出来ない

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:31:54.09 NCIyWRGy.net
出来るだろ最新fwに上げればいいだけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:56:03.35 90NItFR4.net
そこに気づくとは…やはり天才か

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 18:02:06.36 YcItka79.net
まぁ面倒だけど
3.63要求のゲームやる時には最新にしてやるっていう手もあるか

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 05:40:28.25 gJLM0H+A.net
3,63にARKをいれたので、1.5GBくらいのPSPのISOをVITAに送ったら31KBの壊れたデータ(実際は1.5GBの容量を食っている)になってしまいます。
何が原因か分かる方いますか?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 07:12:14.13 X8XK7OzK.net
ISO置く場所間違ってるんじゃないの
もう一度ググって調べて見たら

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 08:16:45.76 xXIdVcFD.net
>>76


792:8 データの置く場所(フォルダ構成)と どんな方法でISOデータをvita本体に入れたかも書くと 問題の切り分けがしやすくなるね 例えばZIP圧縮して何かのPSPゲームのセーブデータフォルダに入れて QCMA使って転送したりしたんなら、 転送前にファイル名を全て大文字にしてないと メモカの容量だけ減って認識はされないっつー症状が起きる



793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 09:04:22.66 wujkZ79S.net
ps3のゲームアーカイブスをpsvitaのリモートプレイで遊んで、
ゲームの途中でリモートプレイを終了したらそのままの状態でps3で遊べると思ったら
リモートプレイを終了したらps3がホーム画面に戻されるんだが対処方法はないの?
ps4みたいにはできないのかな?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 15:51:12.62 M41UWfqF.net
FW3.60にしてHENkaku入れて、rinCheat入れようとして
FTP経由でのファイル移動が出来ない・・・
VITAのファイル自体は見れるんだがアップロードできない
molecular shell内で新規ファイル作成もエラーは出る・・
HENkakuの導入ミスってるとかなんか原因分かりますか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 17:43:46.29 OiSowkPR.net
>>772
molecularでフォルダ作って
そこに入れてみて

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 00:22:25.89 /sus1eVq.net
>>772
molecular shell起動してから
△ボタン押して表示されるメニューで
unsafeモード onになってないとかいうことは無いだろうか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 22:29:42.29 pwGJ5l5g.net
佐藤奈々 書類送検  万引き  割れ厨  少年院  逮捕歴  放火魔  飲酒運転 ひき逃げ
佐藤奈々 犯罪予告  不審者  ナイフ所持  起訴  留置場 犯罪歴  変質者  不法侵入
佐藤奈々 捏造  詐欺  快楽殺人  連続殺人  凶悪犯  指名手配  犯罪者  架空請求
佐藤奈々 詐欺師  ウィルス  悪徳商法  執行猶予  ストーカー  違法  偽計業務妨害  臓器売買
佐藤奈々 個人情報売買  殺害予告  テロ予告  アンネの日記  真犯人  実行犯  核兵器保有  水素爆弾
佐藤奈々 前科持ち  サリン  パワハラ  セクハラ  クレジットカード不正利用  信号無視  マネーロンダ
リング  資金洗浄
佐藤奈々 DDOS攻撃  未成年喫煙  通り魔  著作権侵害  窃盗  薬物  ドラッグ  覚醒剤
佐藤奈々MDMA  麻薬  大麻  阿片  シンナー  幻覚剤  懲役 禁錮 無能
佐藤奈々傷害  罪状  公文書偽造罪  有印私文書偽造罪  暴行罪  誘拐  強盗罪  恐喝
佐藤奈々 器物損壊罪  置石  通貨偽造罪  偽札  遺棄罪  強要罪  脅迫罪  押し売り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch