【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1at GAMEURAWAZA
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1 - 暇つぶし2ch263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 00:51:43.88 6LcnD0Hx.net
本家がダメダメな今、こうやって改良版98で遊べるのはとてもありがたいです
いつもありがとうございます

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 00:24:46.04 4lmLuJ2U.net
変更案ですが白毛の出現確率を変更するというのはいかがでしょうか
特に白毛牝馬(シラユキヒメ)から白毛馬が出る確率は低い気がします

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 06:36:25.69 hTG56uPn.net
>>232 の枠順ランダム機能なんだけど
枠順ランダムはうまく機能するけど
天候ランダムはうまく機能してい?
10回くらいやったけど晴れ・良馬場にしかならないです。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 20:49:26.95 RxXYi/NL.net
>>252
一応手元では動作しているのですが
調べたところ電源投入からそのままブリーダーズカップを選択すると
乱数の判定が全く同じ結果になるのが原因のような気がします
(同じ出走馬・同じコースにするとレース内容・結果も同じになる)
特にエミュレータによってはリセットでリセットボタンを押した状態ではなく
電源投入時に戻るようになっているので
(例えばsnesgt、uosnesのctrl+Rがこの動作)

回避策としては電源投入後タイトルで少し放置してOPデモを表示するのが
最も手軽かつ確


267:実かと思います(デモを最後まで見る必要はない) OPデモは電源を入れ直しても同じレースを再生しないよう工夫されてあるので 毎度異なる乱数になってくれます そもそも7割の確率で晴れるので(ゲーム内9月の天気と同じ) ランダムとはいってもよく晴れますが



268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 21:55:54.79 RxXYi/NL.net
>>251
ゲームでは親が白毛の場合白毛が生まれる確率は
1/16に設定されてますね(片親だけでも両親共に白毛でも同じ)
確かに白毛遺伝子は優性なんだからメンデルの法則的に
白毛(ヘテロ)×非白毛では1/2で白毛が生まれる方がリアルか

単純に1/2にするなら
0x94240-0x9424F
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 07
(00h(栗毛):15/16、07h(白毛): 1/16)
ここの00hのうち7つを07hに変えて8/16にしてやれば
白毛の親から1/2で白毛が生まれるように(比率を変えれば任意の確率に)なります

ただしここをいじると非白毛どうしから突然変異で白毛が生まれる確率も
8倍になってしまうのが欠点ですが

そういえば98では白毛以外から白毛の牝馬が生まれない
(確率自体は設定されているが乱数の関係で絶対に当たりを引けない)
といった問題もあることですし
その辺も踏まえて少しいじってみようかと思います

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:26:28.98 EY4jLxNJ.net
白毛について書かれてますが、何も改造しない場合の白毛が生まれる確率ってどのくらいですか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 00:03:10.94 iqxARJrY.net
>>255
通常、白毛馬誕生までの処理は
・出産の時に自家繁殖牝馬だと一定の確率で繁殖牝馬が白毛扱いになる
(産駒の性別が牡馬だと1/256、牝馬だと1/65536)
 ↓
・親の毛色に白毛があると1/16で産駒が白毛になる

という流れですので理論上は
牡馬:1/4096
牝馬:1/1048576
ということになります
産駒の能力パターンというか乱数は全部で65536通りなのですが
牝馬の場合はその65536通りの中に当たりが存在しません

98の場合ですので他の作品ではまた違ってそうですが

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 09:04:04.16 X3AbXu6r.net
>>256
レスありがとうございました

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 18:17:22.33 UAH0njsV.net
ダート適性についての質問です。
父タヤスツヨシ母父リヴリアと、◎の代重ねをしていないのですが
真性適性の馬が産まれました。
パスは下記の通りです。

めそどぞど げござぜぼ ぱででいば ぽさごだせ
ろぼつふせ はみてぽぺ けみひのぞ

他のダートの要素としてはバックパサーのクロスがかかっています。

ダート適性に関してはバグは治っていると認識しているのですが
リヴリアが△ということもあり、完全には治っていない可能性がありますか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 18:54:09.59 UAH0njsV.net
追記です。
ver3の通常版でした。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:54:01.75 eKXamyjN.net
>>258
そこはバグというより
ダート適性UPのクロスかSEでダート適性が4→5に上がるようにしたために
簡単に適性5(真性)が産まれる仕様になっています

改めて確認してみるとダート適性UPのクロスさえあれば
父・母父両方◎だと5割以上が適性5になったり
父親の適性○でも産まれることがあったりするのは
確かにあれですね ご指摘ありがとうございます

修正
0x9F2EE C9 05 → C9 04(>>167の改造をしてないならC9 04のままなので変える必要なし)
0x9F2F0 F0 06 → B0 06

これでクロス(SE)で上がるのは4までになりますので
父・母父両方◎以外から真性ダート馬が産まれることはなくなります
(当然6になってしまうこともありません)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 01:08:54.46 Cg2mdh2C.net
>>260 ご回答ありがとうございます。納得しました。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 01:13:28.65 Cg2mdh2C.net
個人的な思いとしては現状無視されがちなインブリード効果なので
真性ダート馬になんらかの影響があると救済になるのかな? という気もしました。
そうなると回復upなんかも空気な効果ではありますが・・・

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 23:11:41.15 1aTc+Y4J.net
SPSTのSE、インブリに効果がないってのは前から薄々気がついてはいたけれど
デフォルトで最大効果が出てるっていうのは予想の斜め上の仕様だった。
あとニックスもSPST上げる効果なんて実はないような気がしてたけど
インブリードの効果に吸収されてると考えればなんとなく合点が行く。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:54:41.38 TOm+XcIf.net
さらりと明かされたけど、なにげに物凄い衝撃的事実だよね
ネイティヴだとかニジンの血が~とか必死で配合考えてたのが徒労だったんだから(ニトロ除く)
98互換の他機種混合BCとかにも影響ありそう ってもはや今更か

98は「アウトブリードで強い」とか「何も考えなく付けても強い馬が生まれやすくて簡単」なんて
巷で言われたり実際そう経験的に感じるのはこのバグたる所以だったのね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 08:13:44.61 TQDgQLsM.net
もしくは意図的に入れた可能性も…
難易度を低めにするためにわざとこういう風な仕様を入れたのかも?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:50:36.58 UPYift1m.net
けど極限域のSPなんかは出難くなってるってことない?
確かに平均の手応えはそこそこ良いんだけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 00:20:35.05 5sU8hBeK.net
>>262
父・母父◎に加えてダートupがあると真性が産まれる確率がいくらか上昇する、
くらいがちょうどいい感じですかね
何となくアイディアが浮かびつつあるのでちょっと調整してみます

ちなみに回復upはインブリード不遇な98において
クロス本数に比例して効果が確実に・上限なしに得られる(危険配合でない限り)
ある種最強のインブリード効果だったりします

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 00:23:23.90 5sU8hBeK.net
スピード/スタミナupの効果に関してはコードを見る限り
効果が多いほど能力が上昇しやすくなるような処理自体はあるものの
計算するだけしといてその結果がどこにも生かされないという感じなので
意図的にやっているかどうかはなんとも

ただ途中の処理が変わることで乱数の流れも変わるので
スピード/スタミナup効果が存在することによって
産駒能力のパターンは変化します(期待値は基本的に変わりませんが)

またどちらかというと
"強い馬をより強くする"よりも
"弱い馬を強くする"方向に影響が出やすいと思うので
高いレベルでは相対的に伸びが悪く感じるのかもしれません

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 05:10:43.36 OeFxkvwe.net
3や96って売れたけど初心者お断りなゲームだったじゃん
知識とか概念とか酷くマニアックで
ヌルゲーの97が無駄に売れてしまったおかげでPS以降のヌル仕様がデフォになってしまったから
使い回しの3、96プログラムでそれを再現しようとした苦肉の策なんじゃね

作り直す予算も、人材も、時間もない奴らがやりそうなことではあるが
バランスの調整に追われ続けるゲームの宿命といえるかも知れない



最後に





ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww

ざまああぁぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁああぁあぁぁぁあああぁぁぁぁああぁぁあぁぁあぁあ
あぁっぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあ�


285:氓あぁぁあぁぁあぁああぁっぁぁあ あぁぁぁぁぁぁぁあぁっぁあああぁぁぁぁあぁぁぁあぁあぁあwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ざ ま あ あああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ あああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:13:57.37 tvt7Q42j.net
毛色の確率とダート適性をいじったもの
URLリンク(www1.axfc.net)
(パスはいつもの)

おまけでニックスを04・DSの方式にしたものを作ってみましたが
細かい仕様が分からなかったので
・複数組み合わせがあっても効果は重複しない
・効果は通常の98と同じ
になっています
誰かそのあたりの情報を知っていましたらご教示願いたいです

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 06:56:29.25 7Z8iDBXK.net
昔の馬から今の馬まで出てるのはどうなんですかね?
G1になると登場する馬はスターホースばかりでオールスターみたいになりますよね
普通のダビスタでも世代交代があり、昔の馬はレースには登場しなくなります
そういったバージョンを作る予定はありませんか?
1999~2005、2005~2012とかで分けて作るとか

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 18:16:12.65 +PLCAVkd.net
>>270
お疲れ様です。素晴らしいですね
特に持ち込み馬が幼駒セリに出てくるパッチが好みでした
04、DS版ニックスは人によって好みが分かれると思うのでとりあえずは未搭載の方向で。
ニックス案としてステイゴールド×母父マックイーンのように個別の配合にニックスがつくのはどうでしょうか
それ以外にニックスといっていい配合があるかは決めにくいですがw
まあDS版ニックスにステイゴールドとマックイーンを設定すれば成立になるんですかね。
条件を見ると父ステイゴールド母母父マックイーンでもなってしまうかな・・・。

>>271
元々はそっちがメイン。Worldはオールスターの特別編です。
09には99年産~05年産ライバル馬まで入ってます。種牡馬とか牝馬は変えてませんが。
今から全部変えるのも大変なので・・・。
まあ12年度版を02産~08産で予定しているのでそちらをお待ちください。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:56:29.68 kinECOfW.net
>>272
>>個別の配合にニックス
その方が検索処理もコンパクトにできていい感じですねー
とりあえず元の系統同士のニックスはそのままにしつつ、
特定の父と母父でより強力なニックスになるようにしてみますかね
ステイゴールド×メジロマックイーン以外に
いい組み合わせがあれば追々追加ということで

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:47:35.11 yENXbVxy.net
特定ニックスだと
父メジロマックイーン母父ステイゴールドでも成立しちゃいますよね?
ダビつくみたいに母系父系表裏で効果ありなしにできるのでしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:42:00.39 fiyk5CfW.net
>>274
そうですね
そこは完全に父と母父を固定で
逆にすると成立しないようにしようと思っています

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 08:09:15.19 XxaDeDHD.net
>>275
父、母父固定できるのですか。すごいですね。

ちなみにステマ以外の特殊組み合わせって他に何かありますかね?
世界的に見るとガリレオ×デインヒルですがリース種牡馬のない98では
あまり意味はなさそうかな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:58:00.12 +OKIcxHO.net
父デインヒル
母父サンデーサイレンス
母母父キングマンボ
健康A 気合A 安定C 実績A
という種牡馬を新しく作ってください
他は何でもいいです
名前はヒロタマックボーイで

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:26:50.92 XSGGUjgw.net
気合って…どうすんだよ…

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:01:31.01 LGhGQxsm.net
こうですか?わかりません><
URLリンク(www1.axfc.net)
(未改造・ヘッダなしの98専用、パスはhirota)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:42:34.29 nuTPde3S.net



297:当に気合になっててワロタ



298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 14:24:55.58 mVxUrwDv.net
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:31:49.84 nZ7sOzgi.net
URLリンク(www1.axfc.net)
ver4が出来たので上げておきます
パスはいつも通りメル欄で
種牡馬能力を修正したのでDSBFT用のファイルも更新しています
ミスやバグがあれば是非報告してください

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:58:21.84 zwaM8gM6.net
お疲れ様です~早速遊んでみます

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 02:34:44.00 rc8FvGsd.net
お疲れ様です。
ver3とはセーブの互換性ありますでしょうか?

また、このスレにいる方にお聞きしたいです。
このスレBCを開いてみようかと考えていますが
あれば参加するという方はどのくらいいるでしょうか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 05:59:16.08 8+77UMo/.net
あまりにもまったりプレイで下手なので
種付け料200万以下限定戦とかなら。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 08:57:47.29 f+CdNQM8.net
種付け料で区切ったらデュラブとかニッポーテイオー無双になるぞw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 09:50:26.34 nkJPbECH.net
まずは初代限定戦からでいいんじゃないの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 10:41:50.72 1W9VXuq8.net
初期牝馬産駒限定戦でしたら参加します。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 13:34:15.14 bgw3j15p.net
ふむ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:03:54.21 tudIhh1I.net
一人で全てのパターン調べるの面倒だから、誰か共同で98の産駒パターン調べない?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:26:55.72 Zyjrc3wr.net
正直それは一線を超えてる感じがするからやめた方がいい
少なくとも大っぴらに公開はしない方がいい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 20:59:42.56 tudIhh1I.net
さすがに公開はまずいか
やっぱやめとくわ


310:284
12/05/20 21:54:48.71 rc8FvGsd.net
とりあえずやるとしたら最初の方は取っ付きやすいように
初代配合限定戦辺りからやろうと考えています。
ただここで全部やっちゃうとスレがそれで埋まっちゃうことも考えられるので
もし参加者が多ければ、と思った次第です。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 22:44:11.54 dvmofG3H.net
やろうと思えばバイナリ改造・チートなんでもありのこの板で最強馬云々もナンセンスだから
むしろ実績C種牡馬限定戦で不毛な戦いなんてのを

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:47:46.04 3EC8jhcr.net
>>282
お疲れ様です
ゲーム中の問題ではないですが
DSBFT用ファイルのステイゴールドの気性がAになってますね

そのステイゴールドのニックスを追加
URLリンク(www1.axfc.net)
ガリレオ×デインヒルは
両者とも任意で種付けできない・デインヒル牝馬がいないことから
実装を見送ったので
現状ステイゴールド×メジロマックイーン専用ですが

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 16:54:29.23 NmMOL/Q5.net
毎年年替わりで海外の種牡馬がランダムに出現したらガリレオ、デインヒルありなんでしょうけどね。
仕方ないですね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 23:37:39.25 yi80YZfO.net
自動生産のためのツールって作ったら需要ある?
産駆パターンを1ずつずらしながらマクロ機能で指定した動作を延々繰り返し、それと並行して産駒の能力とパターンの数値を出力するような感じにしようと思ってるんだが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 12:16:28.75 P3uIiXJb.net
これまた、一線を超える可能性あるし
やめたほうがいいんじゃないか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 13:29:18.36 2AbhaiJX.net
かなり興味をそそられるツールだけど
さすがに配布とかはマズイでしょ
コミュニティが完全崩壊しちゃうと思う

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 14:23:35.06 6KTMo5MI.net
確かに生産の面白みがなくなりそうだし
やめとく
まあ何か作ったら自


318:分で使うに留めとくわ



319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 15:28:22.95 OaqsALj7.net
Autodsなら昔拾ったなあ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:33:35.35 H8WY9ec/.net
Oh Dream!!
さあ うつむく前にまず立ち上がってこんかー
その先に光があると
Believe!胸に抱いて
Oh Dream!!
もう一度諦めず 前進んでこんかー
見えない明日だからこそ
Believe!今を抱いて
Just Believe your Dream!
未来を信じてー

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 09:00:23.83 ci66zaUe.net
そういえば98でおまかせ厩舎で調教した馬をBC登録しようとすると
騎手専属の第1候補(例えば藤枝だと小田部)になりますが、
これをラストレースの騎手にって、できますでしょうか?
恐らく、SFC版の最後に出走登録した騎手がBCでの主戦騎手っていうのに
関係するんだと思うのですけど。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 11:38:06.36 4YXkt43h.net
ダビスタ98の能力表示って無理なんですかね?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 01:15:20.49 pUN59wT1.net
>>303
お任せ厩舎だと前走の騎手がちゃんと記録されずに
常に各厩舎の第一候補が騎乗した扱いになってしまうみたいですね
修正してみました

URLリンク(www1.axfc.net)

副作用というか副産物というか
前走騎手が騎乗可能な場合はそっちに依頼するようになるので
乗り代わりの頻度が減るかと

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 19:57:23.84 IAJv5Yzo.net
セリで毎週一頭づつ入れ替わるのを二頭に変更する解析はありますか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:36:32.93 aL0gYmdd.net
>>306
こんな感じですかね
URLリンク(www1.axfc.net)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 22:36:13.45 xzYQOBai.net
>>307
いいですね
セリ馬でPOGとかの時に馬の回りが早いと役立ちそうです

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/27 19:45:06.26 t+8X73ul.net
また無茶な案ですがライバル馬に成長型をつけるってのはできますか?
一括で年齢のスピード補正を考えると早熟馬とかはただ低能力になりかねないので

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 02:22:46.88 XRGE3UTV.net
>>309
デフォルトでは3歳(現表記2歳)時にスピード・スタミナに対して
元の能力が50以上の時のみ
(能力値-50)×現在週(1月1週:0~12月4週:47)÷48+50

という補正がかかっていますけど
おっしゃる通り3歳戦中心に登場するような馬には不利ですね

この辺の処理をいじってやればいけそうかなと思います
(ダート適性と同じような形になりそうですが)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 17:13:47.07 Lby/nWmI.net
ダビスタ98(DerbyStallionWorld)のライバル馬に成長型を搭載

URLリンク(www1.axfc.net)

ダート適性と同じく
機能を実装しただけでデータの設定はしていませんが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 21:04:26.78 HpDaUtJg.net
>>311
お疲れ様です。
有馬の補正スキップはオグリラストランとかを意識した感じですかね。
まあ、このレースを引退レースにする馬多いし、目一で仕上げてきたと
脳内補正って感じかなw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 21:17:57.95 3iMFD6l5.net
おまかせ厩舎のレース出走判定ってダート適性もチェックされているのでしょうか?
ダート適性がない馬がひたすらダート戦を選ばれて勝ち上がれないことも多々あります。
(芝だと普通にオープンクラスの馬)
もしくはおまかせでもレースだけは選択できるようには変更できますでしょうか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 01:00:50.19 ZLvYOzFe.net
>>311
お疲れ様です
ダート適性5などの馬はダートSP補正した後で成長型の補正ということになりますか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 20:09:54.92 PeUjAK1f.net
>>312
元々オグリキャップとトウカイテイオー用に
(旧)6歳の有馬で復活するような成長型を作ろうとして果たせなかった名残ですw

>>314
補正は成長型→ダート適性の順に行われるようになっています

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 20:21:34.81 PeUjAK1f.net
>>313
一応ダート適性も考慮しているみたいですが
距離とかに比べてそれほど影響は大きくないのかなという気もします
(あまりこの辺の処理は把握しきれていないのですが)

98おまかせ厩舎がダート適性をより考慮するかも
 0x9844F: 90 05 0A E9 03 80 → 0A 0A E9 07 80 08

とりあえずダート適性の影響を2倍にしてみましたが
その結果としてどれくらい変わってくれるのかはぶっちゃけよく分かりません

98おまかせ厩舎でも出走登録選択可
 0x9C5E4: 30 → 80

(アドレスはいずれもヘッダ無しのもの)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 20:43:57.39 ZLvYOzFe.net
>>315
オグリやテイオーを成長型の方で5歳11月を100%にするとジャパンカップでも好走してしまうのは困りどころ・・・

成長型をいろいろいじれば応用で夏馬とか冬馬も追加できそうですね
対応馬を探すのが大変なのでそこまではやりませんが鍋底型とかは追加予定です

ダート適性5の馬は素のスピードが低いので成長型による差がつきにくそうです
まあダート馬は成長も緩やかと脳内変換しますか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 12:42:48.83 Ld9KAX/O.net
得意レースを設定できればいいかなあとか思ったりしました。さすがにこれは無理かw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 19:22:24.03 mhO7cQR2.net
変に「史実補正」とかいらないだろう。
そういうのは別のゲームでやってくれてるし。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 23:31:47.45 G3M56iA4.net
左回り得意、右回り得意程度ならあっていいかも
左で異常に強いウオッカと右で強いマツリダゴッホとドリームジャーニーくらいでしょうけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 09:42:27.42 hIu5qAcQ.net
準オープンクラスに出走のライバル馬は関東、関西ごとに固められて格納されてますが
関東馬は関東、関西馬は関西の準オープンに出走しやすいんですか?
クラスごとの頭数の変更も考えているので気になります
頭数ごとのアドレスは84BBA~でしょうけど関東と関西の区切りが見当たらないので

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 10:56:03.54 6Dmkynwb.net
>>321
関東/関西所属に関しては特にデータの並びで指定している訳ではなさそうなので
多分順番とかは気にしなくていいかと思います

条件戦でレースの開催地と主戦騎手の滞在地が異なる場合
そのレースに登録される確率が下がるという処理が入っているので
そのあたりで所属の表現がなされているようです

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:04:36.97 6Dmkynwb.net
ちなみに0x84BBA~0x84BC3のデータで区切られているのは
こんな感じで5種類の出走レースクラスのパターンが指定されています

  新馬(週) |  未勝利  |     500万    .|   900万  | 1600万 |  オープン(※)
  1-2  3-4 | 3歳 4歳_ | 3歳 4歳 混合 | 4歳 混合 |.     | 3歳 4歳 混合
A  ○                                        ○
B  ○  ○            ○            ○         ○   ○  ○  ○
C  ○  ○   ○        ○  ○        ○  ○              ○
D  ○  ○   ○  ○   ○  ○  ○
E  (海外馬なので)出走してこない・あと出馬表に前走脚質が表示されなくなる

※オープンクラスでは基本的にレース毎に指定された出走候補から選ばれますが
それだけで出走登録馬が埋まらなかった場合
上記の馬で埋められることがあるようです

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 15:25:05.93 AYPXsrM0.net
>>322
納得しました
パターンごとの頭数区分けは0x84BBA~0x84BC3をいじるだけで大丈夫ですね
>>323
出走設定したレース以外にも出てくる馬がいるので不思議に思ってましたが
こんなパターンになっていたんですね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 20:14:00.41 R66+vKZ3.net
ダビスタ99のTSLっていくら?
締めの牝馬がどれだけの能力だったら良いのかわからん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 06:47:08.12 kNNp0S5H.net
>>325
微妙にスレチな気がするけどほい。
URLリンク(www1.axfc.net)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 22:53:35.90 7cXU/+e6.net
>>326
ありがてえ助かった!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:37:19.34 1Fzmqwcu.net
AYAC回避のコード使ってもAYACになるんだけど、何で?


347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 02:00:13.99 neu68nPe.net
ダビスタ99の産駒パターンのアドレスがどの辺りにあるか知ってる人いますか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 01:59:45.08 9FiFVR+B.net
自分で操作できる6頭入る厩舎をおまかせ扱いにして
2頭入るおまかせ厩舎のうちの1つを自分で操作できるように出来ますか?

いちおうコードで自厩舎の馬をおまかせ扱いに出来ることは分かったんですが
それ以上の解析が素人すぎてむりでした

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 22:33:17.42 M1fbNsjS.net
98のレースルーチンってどうなってます?
ダートや長距離で追込馬が異常に不利だったり短距離で逃げ馬が不利だったりするので
テスト的に変更できれば面白いかもしれません

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 10:28:40.24 pO7gAcJc.net
>>330
所属厩舎に関する部分は
競走馬データの先頭から+3Dh
(ゲーム開始直後の1頭目(7E2A74~)なら7E2AB1)が

00h~09h:所属厩舎(藤枝~小池)
+80hされていると手動(されていないとおまかせ)
(デビュー前の入厩時に決定される)

という感じで各馬ごとにおまかせかどうかの情報を保持しているので
厩舎単位で切り替えとなるとちょっと手間がかかりそうです
馬単位で任意に切り替え可能にする方が何とかなりそうなので
そういう感じでいいですかね?

>>331
その辺は処理を完全に把握し切れていない部分もありますが
印象としては、
レース道中でのスタミナ消費が直線に比べて小さいために
距離(=道中部分)が増えてもスタミナ消費量はそんなに増えない反面
元のスタミナ自体はレース距離による補正で結構大きく変わる(長いほど増える)ので
長距離ではスタミナが尽きにくく(結果前残りしやすく)、
短距離ではその逆になっているんだと思います

あとは過去作と比べて根性の効果が下がっている(らしい)のも
関係あるかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 13:44:37.48 EuGdhhKp.net
>>332
返信ありがとうございます
今自力でやってて098D00~098D23のところに
入厩時にどの厩舎の所属なのかのフラグの分岐があるというところまで分かりました
そこで+80hの処理も行っている模様

始めたばかりで色々間違ってると思いますが

098D00 C9 05
098D02 B0 10 関東関西の分岐

098D11 09 80 関東の自厩舎フラグ付与 80を0にするとおまかせ状態
098D21 09 80 関西の

098D0E AD 76 1F
098D1E AD 77 1F 馬の入厩位置関連?

本来おまかせの厩舎を自厩舎フラグ付与のところに飛ばして
位置関連の処理を潰すとおまかせ厩舎が自厩舎になります

関東     関西
000000 888888
11  22 55  66
33  44 77  88

4と5の厩舎を自厩舎にしたいのですが
個別に設定するのは記述のスペースが足りなくてできなくて困っています

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 1


353:7:05:02.49 ID:pO7gAcJc.net



354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 17:12:09.09 pO7gAcJc.net
と、そこまで書いてから最後の部分に気づいたが
どの厩舎であるか関係なく位置決め打ちでいいなら
案外簡単に実装できそうです

元の自厩舎フラグを書き込む部分を削除
098D11: 09 80 → 80 00 (bra $00:0バイトジャンプ=何もしない)
098D21: 09 80 → 80 00

098D00~を呼び出していた部分を変更
098CA1: 20 00 8D → 20 A8 FF
(ここでは(09)FFA8~にしているが09FF63~09FFF0の空き領域のうち
 16バイト確保できる部分ならどこでも)

追加処理(上で呼び出すアドレスから)
09FFA8: C9 04   cmp #$04 //選択した厩舎位置が4(>>333の図での4)か比較
09FFAA: F0 02   beq $02  //等しいなら2バイト飛ばす(FFAEへ)
09FFAC: C9 06    cmp #$06 //選択した厩舎位置が6(>>333の図での5)か比較
09FFAE: 08     php     //比較した結果をスタックに一時保存
09FFAF: 20 00 8D jsr $8D00 //元の厩舎取得処理(098D00~)を呼び出す
09FFB2: 28     plp      //スタックから上での比較結果を取り出す
09FFB3: D0 02   bne $02  //比較結果が等しくないならFFB7へ(フラグを立てずに終了)
09FFB5: 0980    ora #$80  //自厩舎フラグを立てる
09FFB7: 60     rts

簡単と言っときながらいまいちスマートじゃない
(結局外に処理を追加する羽目になってしまった)ですが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 20:03:57.25 EuGdhhKp.net
>>335
理想の状態にできましたありがとうございます!
これでおまかせの容量が8頭分増加できました
しばらく動作確認も兼ねてプレイしてみます
確かに厩舎の初期値を変えると謎の栗毛馬が入厩したりいろいろバグりますね



356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 01:38:50.58 xW2gVwvc.net
>>332
>あとは過去作と比べて根性の効果が下がっている(らしい)のも
98の印象としてはスタミナ尽きるまで叩き合い(根性が必要)を行わないって
印象があります。96以前だと最後の直線で鞭連打しながら上がってきますし。
あくまで印象なので実際はどうかは不明ですけど。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 23:54:34.91 bOPi/ET/.net
ダービースタリオンワールドのエクストラハードverやってるけど面白いね。ライバルが強くて最強に近いレベルじゃないと楽勝出来ないしやりごたえがある。
あとセリで白毛繁殖牝馬やらパンチュルブ


358:ルーが出てきてニヤリとした。



359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:27:51.38 6RNttyF9.net
>>338
面白いというならやってみようかなあ
どこでダウンロードできる?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 10:46:08.10 GpJrEtBp.net
このスレをくまなく探せば>>282という場所が見つかるハズ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 21:57:15.25 0Mb7eG0u.net
>>340
Thanks.
>>270あたりを含めてどれなのか迷ってた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 08:32:40.47 vKNlHuxo.net
>>341
ダウンロードするとreadmeに概要書いてある。
それぞれ仕様が違うので気に入ったものを適用するといいと思う。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 23:25:51.47 9yYEUE1h.net
レース名に使用する大きい文字の方のU(EE)を使わないのでPに変更したのですが
小文字の方が対応する場所はどこになるのでしょうか?
(最悪小文字の方のUとPを入れ替えればいいのですが)

これは無茶な案ですが騎乗依頼画面で依頼できる騎手を増やす方法とかはありますか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 01:25:17.80 MMq4wPlc.net
Pって最初から画像が入っていたようなと思ったが
一部の文字はフォント画像があるのに文字コードと対応していないのか

>>343
その質問に対する回答としては少しずれている気もしますが
0x315CE FF → AE
とすればレース名でも他のフォントと同様にE9でPが表示されるようになります

ついでにその他の文字
ぬ:0x3157C FF → DB   ね:0x3157D FF → DC
へ:0x31582 FF → 4D (カタカナの"ヘ"と同じフォント)
よ:0x3158B FF → DD    ゅ:0x31594 FF → DF
を:0x31597 2F → DE    .ぴ:0x31599 FF → E6
ぷ:0x3159A FF → E7    ぺ:0x3159B FF → E8
ぽ:0x3159C FF → E9    ご:0x315A1 FF → E0
ぜ:0x315A5 FF → E1    ぞ:0x315A6 FF → E2
だ:0x315A7 FF → E3   ぢ:0x315A8 FF → E4
D:0x315C2 8D → B3    E:0x315C3 FF → B1
L:0x315CA FF → AF     O:0x315CD FF → B2
P:0x315CE FF → AE     Y:0x315D7 FF → B0

レース名用のフォント画像が無いもの
っ、I、M、Q、W、X

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 13:23:17.07 wVipi6kt.net
>>344
動作確認しました。ありがとうございます

あと一件疑問があるのですが、騎手ごとの特殊効果で
(スタミナup効果の場合)00~10がお任せ~追込み、14が牝馬、20がダートとなっていますが
18、1Cのところだけ抜けているのが気になります。
なにか隠れている効果があるのでしょうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 00:27:52.64 DFUSJcGf.net
>>345
18hは騎乗馬が3歳、1Chは5歳以上のときに効果が発動します
(馬齢は旧表記)

余談 特殊効果関連の解析ネタ
・重馬場は芝が重・不良のとき発動
 ダート戦でも芝の馬場状態で判定されます
・人気薄発動の目安は単勝オッズ>出走頭数×80円
 あくまで目安なのでもう少し安くても発動することはありますが
 基本的にはこの条件を満たしていれば発動するはずです

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 18:20:07.16 nD1ZfVkk.net
なつかしくなってやってみたんですが
PS99の牧場データ吸い出してエミュにもっていくとロードできないのは不正対策ですか?
やりかたが悪いだけ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 19:00:41.14 zY3y1dc9.net
97で99のような能力表示や一回の調教で成長最大やベスト体重コードはありますか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 20:30:43.56 i4YtXzM3.net
>>346
ありがとうございます
やっぱり隠しあったんですね
使いどころはなかなか難しそうですが取り入れてみます

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 07:00:45.58 JMqJXmOB.net
>>347
たいていのエミュで97でも同じ症状が出る。不正対策じゃなくてそういう使用
少ないながらちゃんと対応できてるエミュもある

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 15:33:07.52 4qNlcHsE.net
うんこをふくべえ♪ちでちでちでちで♪

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 20:08:02.94 35uBPdNb.net
ダンデさんは神

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:43:01.71 B8dASc4E.net
ダビスタ96の種牡馬パス、2歳パス、繁殖パスのパスシステムをダビスタ98でも再現できない?
プログラムの知識がある人なら出来そうな気がするんだが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 23:48:28.00 XVbrfgf9.net
>>353
そもそもパスを入れる場所がない

375:353
12/10/03 00:08:05.98 mfSxFeS8.net
ダビスタ98でも種牡馬パスなどが使えれば、もっと面白くなるのに
ダビスタ96のパスシステムのプログラム部分をそっくりそのまま移植って出来ないのかな?
ダビスタ96にダビスタ98の種牡馬、繁殖牝馬、ライバル馬、血統データなどを再現した方が現実的かな?
だけどこれだと生産システムはダビスタ96なんだよね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:43:44.91 /tExKsjj.net
かなかな煩い

377:353
12/10/03 23:37:49.20 mfSxFeS8.net
>>356
お前に聞いてねえよw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:22:23.48 EXkV7sgW.net
98でも適当な種牡馬で種付けした後、繁殖の内部数値弄ればどんな血統でも自由に構築できるけどそれじゃ駄目なの?


379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 04:39:48.54 /+n41w/R.net
移植とかいってるけど
元々ないものを加えられるだけの空きスペース(容量)が
あるかどうかぐらいは確認の上で言ってるのか?


380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 07:43:05.17 J9upNnHM.net
それに加えて繁殖パスとかつくれる技術も作らないといけないよね。

381:353
12/10/07 01:41:09.11 xMP+gjC6.net
>>358
それだと改造の知識がある人しか楽しめないよね
だけどダビスタ98にパスシステムを実装すれば改造の知識が無い人でも楽しめそうじゃない

>>359
知識が無いから素人考えなんだけど
スーファミは48Mビットまで扱えるんだよね?
実物のROMに乗せるわけではないから単純にROMの容量を増やせば良いだけなのでは?
とりあえずダミーのデータで埋め尽くして容量を拡張してもダメなのかな?
少しググってみたんだけど、FFVIは↓らしい


ファイナルファンタジーVIのROMカートリッジの容量は「24メガビット」ということになっていますが、
ものによっては「32メガビット」のROMが搭載されているカートリッジが存在します。

この「32メガビット版」のROMの内容ですが、「24メガビット版」とまったく違いはありません。
32メガビットのROMのうち、先頭から24メガビット分には「24メガビット版」のROMの内容がそのまま入っていて、
残りの8メガビット分にはダミーとして"00"が並んでいるだけです。
よって、ゲーム内容にはまったく違いはありません。
また、インフォメーションブロックもまったく違いはなく、
バージョン番号の違いなどもありません。

382:353
12/10/07 01:52:13.55 xMP+gjC6.net
こんなのも見つけた
ドラクエのサイトだったが
容量を拡張して↓のようにHiROMに切り替えれば良いんじゃないの?
『ROMサイズの拡張機能はその後Luner Expandというツールの存在を知った�


383:xと書いてた人もいた 「セリフ変更ツール」を"使用する前"に 「Lunar Expand」というツールを使って"48 Mbit ExHiROM (6 MB)"に拡張し、 「セリフ変更ツール」で扱える様、0x410000以降を削除する。という手順でも良いが、 ここでは、「セリフ変更ツール」を"使用した後"に手動で拡張する方法を教える。 stirling等のバイナリエディタで、メッセージを変更したROMを読み込む。 1.0x00FFD5を31→35に変更。 2.0x00FFD7を0C→0Dに変更。 3.0x008000-0x00FFFFを選択し、"コピー" 4.0x408000-0x40FFFFを選択し、貼り付け この処理により、ROMがExHiROMに変更される。 SNES の ROM 拡張の仕方(HiROM) $00FFD7 : ROM サイズ $00FFD8 : SRAM サイズ ExHiROM にした場合は$40:FFC0-$40:FFFFにもデータをコピーすること。 SRAM データは通常 RAM の $30:6000-$30:7FFFにある。 SRAM のサイズを増やした場合はその分が $31:6000-$31:7FFFに入り、 同様にして最高 0x8000 (元の4倍)までサイズが増やせる。 しかし、RAM の $7E:0000-$7E:FFFF に空きを作らないと 登録人数を増やしたりするのは難しい。



384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 08:04:10.46 payz39cg.net
例え容量があったとしてもパス入出力のインターフェース作りは
途方も無いくらい時間がかかるかと。

それであるなら、smcファイルを直接書き換えるツール、作った方が楽にできると思いますが。
例えば、ダビスタ98であれば、馬名、血統、能力、価格、毛色などを入れれば
バイナリ書き換えによりウインターミュートと差し替えで出現するようになるとか。

385:353
12/10/07 18:44:14.97 xMP+gjC6.net
>>363
>インターフェース作り
そこでダビスタ96のパスシステムを流用するんですよ
パス入出力画面のグラフィックなども含めてね
知識が無いから素人考えだけど、
プログラムの知識がある人なら結構簡単に移植できそうな気があるんだけど

386:353
12/10/07 21:10:42.81 xMP+gjC6.net
試しにLunar Expandでダビスタ98を64MbitのROM容量に拡張してみたんだけどエミュで起動できたよ
チェックサムはNGだったけど

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 22:57:37.52 vspWwdG7.net
同じシリーズとはいえ
別のソフトのプログラムを持ってくるとか無謀すぎる
98にパスシステムがないなら
・パスシステムで入力された馬のデータを格納するメモリ領域
・それを使うために種付けやセリのプログラム部分の改変
・またそれを保存しておくS-RAM等の領域の確保
・そして改造に対するチェックへの対応
・その他諸々の生じる問題への対応

考えつくだけでこれだけの問題が生じるし
また改変によって生じるバグはもちろん
一見まともに動いてそうでも内部的におかしくなってる場合もある
ソフトの仕様自体がわからなければ不可能とまでは言わないが、かなり困難

それでもやりたいなら自分で独学でやるとこをオススメする

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 08:41:57.87 W8x9Dyt5.net
もう逆に96でやった方が早いだろ
サイアーエフェクトは搭載可能かわからんけど
あとは面白配合の効果と繁殖牝馬の気性がスタミナに関連するくらいしか違わないし

389:353
12/10/08 15:43:52.93 6G1PBIYM.net
>>366
SRAMについてだけど、4096Kbitまで増やせたよ(通常は256Kbit)
8192Kbitも起動できたけど、エミュが突然落ちた
それ以上はエミュが落ちて起動すら出来なかった
俺のダビスタ98はチェックサムも合わせたからROM容量が64Mbit、
SRAM容量が4096Kbitの正常なROMとして稼働しているよ
SRAMは気にしなくて良いんじゃない?

>>367
確かに非面白配合の


390:SPの蓋と繁殖牝馬のSTに気性を影響させなくするのは簡単に出来そうなイメージ でも逆にニトロやサイアーエフェクトを移植する方が難しそうなイメージ



391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 16:28:55.19 m9eYyRrd.net
>>368
>367じゃないけど、お前の理論なら98の生産ルーチンを96に流用したら簡単に出来るんじゃないの?

392:353
12/10/09 19:04:20.85 b1KQ7d83.net
生産ルーチンの方がより複雑だろうから難しいイメージ

ダビスタ98の画像データを見てみたんだが、
サテラビュー対応ではないのにアンテナのグラフィックが残ってた
パスを入力するポストのグラフィックは削除されてた

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 16:54:06.18 s9ILdA1j.net
>>305
今更パッチの効果を確認していたところですが
前走騎乗した騎手が反映されないのは不具合というよりおそらく意図的ですね
藤枝厩舎だとローカル出走した時にたまに青地が騎乗しますが
ライバルに主戦馬がほとんどいないので、その後固定で乗り続けてしまいます
BC登録時にだけ前走の騎手が参照されるのがベストかと思います

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:19:35.05 gWcfN9Ny.net
>>371
>>305のパッチを当てた上から、
変更
0x994C4: BD 3A 00 99 9E 16 → 22 20 FE 95 80 00

追加
0xAFE20: DA BD 3A 00 3C 3D 00 30 12 C2 20 BD 3D 00 29 0F
0xAFE30: 00 0A 0A 0A AA E2 20 BF D4 CF 90 99 9E 16 FA 6B

で希望の挙動になるかと思います

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:38:12.21 s9ILdA1j.net
>>372
確認しました
希望通りに挙動しております
ありがとうございました

396:sage
12/10/16 15:51:36.92 Nqds+nvm.net
98で質問です。
初期繁殖牝馬に1頭種付け後に即売却、生まれた馬(アドレスは7E2ABB等)を走らせたあとに
繁殖入りさせました。(アドレス7E30で同SPSTを確認できました)

この繁殖牝馬の子のアドレスはどこから始まるのでしょうか?
7E2Aに+50hしてもうまくいかないのですが…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:12:54.05 SiPk0NIJ.net
時と場合によるので何とも言えない
離れた場所に飛ぶ事もあるし
ただ初期牝を既に売ったのなら、最初の初期牝のアドレスに上書きされてるって可能性もある

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:26:27.90 SiPk0NIJ.net
あっ産駒の話か
その場合はかなり離れた所に飛ぶ事が多いと思う。結構範囲が広い
前に飛ぶ事もあれば後ろに飛ぶ事もある

あと、放牧してる時より厩舎にいる時に引退させると、そうなりやすい気がする

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 20:30:43.21 Nqds+nvm.net
ありがとうございます

前に飛ぶ事もあるんですね 体重から地道に探してみます!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:44:44.54 lo2pxuFV.net
>>232のBC枠順変更パッチですが、
ブリーダーズカップでレース選択の画面になった後Bボタンを押すと固まるようです。
確認よろしくお願いします。


401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 19:02:25.96 X5Uw0rta.net
>>378
報告ありがとうございます&確認しました

修正
0x9D875: 20 7B D8 2B 6B EA → EA 20 7B D8 2B 6B

予期せぬ不具合を引き起こしかねないので>>232は削除
不具合を含まない/修正するパッチは近々上げ直します

402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 01:26:18.45 D31G3ix/.net
ターボファイルでロードした牧場で生産されたBC馬につく○タのつけ方を教えてください
セーブデータのどこを改変すればいいのでしょうか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 18:06:36.69 qaFS8/q5.net
URLリンク(www1.axfc.net)
2012年度版一応上がりました�


404:@パスはいつも通りメ欄で 2002産(種牡馬で登場のディープなどは除く)~2008産(オルフェ世代)までのライバル馬、 種牡馬、繁殖牝馬などを変更したものです デインヒルやキングマンボなどのインブリード効果も変更したかったのですが 現時点では決めづらいのでオンラインかGREE版が出るまで棚上げとします



405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:07:46.23 JmsngJH5.net
>>381
イージーモード試してみました。
お任せ(藤枝)で出走登録した馬を出走キャンセル、
その週に同レースを手動で出走登録した場合、
手動で選択した騎手が反映しない模様です。

札幌2歳出走回避後、中舘を選択して札幌3歳登録
杉原になるなど

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 04:51:59.13 qNfH+fjZ.net
SFCダビスタ2の改造コードってありますか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:49:11.57 0RF/FP7f.net
ダビスタ98の国内種牡馬200頭、海外種牡馬40頭を
全て国内種牡馬240頭にすることはできますか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 00:45:43.94 /MHPgAaU.net
 今日からやろうと思ってるんですが、坂路一本で能力MAX&絶好調&疲労0っていのは、途中で効果を取り消す事ってできますか?(DSです。)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 20:36:15.90 iW7UuPxv.net
>>381

うpありがとうございます。楽しんでます。( ´∀`)

お任せ厩舎が牝馬で朝日杯フューチュリティステークスに出走したのでビックリしました。
藤枝くん、なぜ阪神ジュベナイルフィリーズに行かないのだ?調子の問題?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 17:09:36.79 6iaZEv5C.net
牝馬でも牡馬三冠路線平気で出すし、性別はあんまり重視してなくて
その時の調子と能力(レースの距離選択)と賞金で出れるレース一律に決めてるだけだと思う。
中身見れないから今までの経験則だけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 03:34:04.83 F0gpPPXi.net
このスレは低レベルの知ったかばかりだから質問しても無駄だよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/03 23:19:30.18 uhBhm0HV.net
なんで起動がならないんだ…。。
誰か原因教えてくれ涙

413:全国版愛好家
12/12/04 00:22:03.35 BU1PRUxj.net
>>389
説明不足過ぎて誰も答え様がない罠

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 18:18:34.70 XVPcQIAK.net
>>390
すまぬ、情報全くないまま発言してしまった
パソコン→WinVistaHomeデスク
使用ROM→ダービースタリオン98(SFC)
使用本体→uosnesw WinIPS

実行した方法(管理者実行済)
WinIPSを起動し、上記IPSフォルダ指定、パッチするファイルにはダビスタ98を
フォルダ指定→実行しパッチ正常になりましたコメントを貰う。
新しくできたSMCファイルをuosneswで実行。
実行の前に「ヘッダ」有無の変更項目を「無」で実行。
画面が真っ暗・・。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:22:10.61 iK5F/o5/.net
>>391
単純にエミュ変えようという発想は無いのかね?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 21:11:07.81 sFIyZQwT.net
エミュ本体を別のに変えてもならないんだが。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 22:35:45.16 gDSb1HmH.net
パッチ当てる前にヘッダ削除してないんじゃない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 21:01:01.76 E8dVVkPf.net
うちもヘッダありのにパッチあててるような


419:気がする。



420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 01:00:06.11 bhz5IBZ3.net
>>381
今更だけど色々誤字が多くなっちゃってるけど修正可?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 18:09:16.87 +In4lC/1.net
>>396
誤字の部分を教えてくれれば

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 20:45:24.62 bhz5IBZ3.net
種牡馬の名前が所々おかしくなってたりしないかな? 俺の環境だけなんだろうか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 22:04:01.07 +In4lC/1.net
>>398
おかしいところを画像上げてもらわないとなんとも

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:43:36.48 bhz5IBZ3.net
ごめんパッチの当てた先が不味かったみたい。やり直したら上手くいった。申し訳ない。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 17:51:56.32 7XptcvyR.net
ダビスタ2だけ改造とか能力表示無いんだよなあ…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 19:31:00.16 OR0jyrNy.net
???
ダビスタ2でも普通に改造はできるだろ
能力表示は実機+PARならともかくエミュでプレイする分には全く不要だし
リアルタイムで直接メモリを見る方が合理的

それに他人に頼ってるようじゃダメだぜ
無いなら自分で何とかするってぐらいの気持ちを持たなきゃ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 21:36:40.57 7XptcvyR.net
>>402
知らんならレスせんでええよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 21:41:39.81 eMViYmNv.net
まあそれはさておき

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 21:46:01.57 4nn/rWp1.net
98で牝馬産む確率は変えられるん?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 07:23:04.72 5dX6qoVr.net
>>403
それなら最初から初心者丸出し臭いレスをするな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 10:12:38.30 3Tp9tZCS.net
>>406
煽り耐性無さすぎw

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 11:06:10.49 3VQlIXoP.net
自己分析しなくて良いから(良心)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 11:07:03.40 3VQlIXoP.net
反論に窮すると煽り耐性云々って言い出す、ハッキリ分かんだね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 11:08:22.55 3VQlIXoP.net
誤爆しました。
この板はどのスレも似た流れだからね、ま、多少はね。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 16:39:17.10 3Tp9tZCS.net
悔しくて発狂しちゃったのねw
こんな過疎スレで3連投ww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 17:00:04.38 1vG8bAD8.net
不正馬鹿スレが落ちてから流れがおかしくなってないか?
そろそろ立て直す時期だと思う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 08:02:44.18 kePiiec+.net
98で、おまかせ厩舎の馬に
自分で追加の調教をできるようになりませんか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 10:59:15.50 kePiiec+.net
おまかせが水曜だけ、もしくは全く調教をしていない週に
自分で調教を加えたいという事です

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 04:05:55.15 /WIurkP8.net
質問です
>>381>>282の正式版?の変更には、
>>311の成長型や>>270の毛色確率なんかの変更は反映されてないのでしょうか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/06 22:52:04.73 wy9Wx7/O.net
>>381
今更ながら、うpありがとうございます。
スペシャルウィークは実績Aにしてほしかった…

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 06:32:09.13 BPUACaaa.net
まあその辺は自分で弄ればいいよ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 20:35:47.67 jMXd26Nf.net
>>415
381には両方入ってる
282は270だけ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 22:04:59.18 +BuUMbCp.net
関東版と全国版の能力表示コード教えて貰えませんか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 22:06:49.89 25e58Xyn.net
ダビスタ2の能力表示とチートもお願いします

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 12:39:21.33 OzEBzJHu.net
全国版ハックをやってみたいですけど、アップしてもらえませんか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 14:09:58.04 WGN36r8f.net
表示


447:速度を上げるアドレスわかりますか? 1つわかればあとは自分で探します。 96の表示速度あげたのが98だと思うのですが。。



448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 21:06:51.53 8dqDHMRn.net
>>381
ヴィクトリアマイルとJCダートはないの?
レースの直線の手前の画像がバクってしまいます。
種牡馬にプレミアムサンダーを入れて欲しい。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 00:36:42.72 PM8Xo2on.net
2012年度版、面白いね
カインド×フジキセキがオヌヌメ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 07:05:07.58 jIXx2F04.net
ダビスタ96の繁殖牝馬の血統表に入る種牡馬のコード一覧って無いかね

URLリンク(dio.onasake.com)
このサイト見ながら
7E30F0xx弄ってポチポチやってたんだが疲れる

で途中まで作って放置したもの
URLリンク(www.uproda.net)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 21:21:22.58 EQ30KQvX.net
ダビスタ04のコードで生きてるサイトって二つだけ?
ログから飛んでみたら全部死んでたわ
99みたいに繁殖牝馬ステ表示とか調教効果うpとかはないのかね?

生まれたときから能力満タンってコードがあるけど
これはその産駒の上限になるのかそれとも127だか255になってしまうのかどっちだろう?
まあこれは使って試してみるか・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 13:24:28.88 Ab3gXW2F.net
>>425
よう知らんけどロムの中に馬名テーブルあるんじゃないか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 08:01:19.84 BvUYxZTR.net
>>425
96の血統馬名リスト作ったよ。改行とか文字区切りは適当にどうぞ
URLリンク(www1.axfc.net)

98だと↑のを基準にした開始文字とか効果とかあったけど
96は違うのかな。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 01:27:53.14 PBJ0AL0c.net
ダビスタ2012の騎手ごとの特殊効果を教えてください。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 02:08:33.51 Wn3d83yc.net
97をエミュでやってるお方、パンチュルブルーのセーブデータをくれくれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/07 18:10:42.06 Nq9W4RiF.net
>>429
おまかせ (根性) (気性)ルメール
逃げ (根性) (気性)藤田
先行 (根性)浜中、吉田隼、藤岡佑、デムーロ (気性)北村宏、津村、クラストゥス
差し (根性)内田博、蛯名、田辺、ベリー (気性)四位、田中勝、松山
追込 (根性)小牧 (気性)太宰
牝馬 (根性) (気性)福永、吉田豊
古馬戦 (根性) (気性)柴田善
ダート (根性) (気性)幸
2400以上 (根性)松岡 (気性)横山典
重馬場 (根性)和田 (気性)三浦
重賞 (根性)岩田、池添 (気性)安藤勝、熊沢
ローカル (根性)柴山 (気性)中舘、上村
乗り替わり (根性)川田 (気性)後藤
一番人気 (根性) (気性)武豊
人気薄 (根性)大野、江田照 (気性)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:54:40.48 RE8QdQTg.net
>>381
ありがとうございます。
使わせて頂いています。

少し,バグがありました。
理由は分かりませんが,馬名の表示がおかしいようです。
一文字分くらいずれることが多いです。
画像は以下の通りで,パスはメモ欄。

↓ずれている
URLリンク(www1.axfc.net)

↓正常
URLリンク(www1.axfc.net)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 21:59:27.64 cMg1zZUt.net
一言で言えば以前有った父内国産である事を示すマル父マークの分ずれてる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 17:22:25.02 SXGQ9brF.net
98のレース開催を変更する方法ありません?
6月阪神7月中


460:京に入れ替えるとか



461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 22:36:32.36 5BXyN5fi.net
(アドレスは全てヘッダなしのもの)
>>432-433
これでずれなくなるかな?
0x192D1: 10 → 80

>>434
0x910A8から
1月関東、1月関西、1月ローカル、(使用しない)、2月関東、2月関西、…
という感じに4バイト×12で各月ごとにレースが開催される競馬場を指定
 00h:東京、01h:中山、02h:京都、03h:阪神、04h:福島、05h:新潟
 06h:中京、07h:小倉、08h:札幌、09h:函館、FFh:開催なし

0x910D8-0x91107
競馬場指定と同様の形式で前月と開催地が同じなら00h、異なる場合に01h
滞在競馬からの帰厩の判定に用いる


亀だが>>413-414
0x9C5DB: 30 → 80

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 23:15:56.10 1GfeqtQQ.net
>>435
ありがとうございます。試してみます
ここ最近のJRA番組表は変則的すぎてなかなか再現が難しいんですよね
中京の12月と1月の分割開催とかは不可能ですし

あと報告のあった>>382の対処法はありますか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 22:49:56.13 VujFavvP.net
俺も>>435氏のように解析してみたいが、結局自分で見つけられたのは
馬とか騎手とかの能力あたりだけなんだよな……。
ロジックの解析の糸口の見つけ方がわからない。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 00:45:58.10 TMZr3Neu.net
>>436
これで上手くいってくれればいいんだけど
(アドレスはヘッダ無し)
変更
0x994C4: BD 3A 00 99 9E 16 → 22 20 FE 95 80 00
(ここは>>372と同じなので既にいじってあるならそのまま)
0x9F9CE: 80 → 84

追加
0xAFE20: BD 3B 00 29 04 D0 14 DA A9 00 EB BD 3D 00 29 0F
0xAFE30: 0A 0A 0A AA BF D4 CF 90 FA 80 03 BD 3A 00 99 9E
0xAFE40: 16 6B


あと>>435の一番下のは
調教だけでなくレース登録も一緒に手動でできるようになってしまってました
調教だけを手動可にするなら
0x9C5DB: 30 0D A9 01→ 30 0D 80 02 で

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 00:58:58.19 TMZr3Neu.net
>>437
基本的に
 ある処理の前後で変化している、またはその処理で読み込まれているであろう
 パラメータを見つける
 ↓
 デバッガ(Geiger's Snes9x Debbugerとか)で
 その値への読み書きにブレークポイントを設置
 ↓
 止まった箇所周辺の逆アセンブル結果を見て処理を追う
という流れですかね

当然ながら全く詳細が不明な処理よりは
ある程度にせよ何をやってるか把握できる処理から攻めた方が
処理内で使われている値がどういう意味のものなのかが解りやすくなる

例えば産駒の根性を決定するルーチンなら
 性別、父と母父の底力、面白い配合の有無、底力インブリード
あたりを読み込んで、最終的に
 根性の最大値・初期値
を書き込んでいるだろうという見通しが立つわけで

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:17:52.54 6Y3i5HMz.net
>>438
騎手の方とりあえず動作確認しました ありがとうございます

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 00:17:26.78 6N9+S1+n.net
おまかせ厩舎で出馬を自分で決める事って出来ませんか?
おまかせだとダートレースばかり使いたがるので・・・

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/06 05:56:59.57 i430HFfi.net
>>439
遅れてしまいましたがレスありがとうございます。
いろいろやってみます。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 18:03:29.76 HienJl5i.net
ダビスタ98にリース種牡馬を搭載してみた


470: ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/458916 うまく動作してくれるかまだ不安な部分もあるけど どのみち完璧を保証できそうにもないので人柱版ということで一応 あとこれは96のネタだけど ニジンスキーのパスワードを入れたときに 血統表1ページ目の表示が真っ白になる現象の修正 0x21DF49: C9 FF 00 → C9 FF FF



471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 19:14:45.67 iLJE+mjq.net
>>443
おぉ サンクス さっそく試してみます

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 21:16:43.65 X0aEkgm9.net
ダビスタ97をpsxeven0.18でやってるのですが音が実機に比べてとてもゆっくりです
デフォですか?それともバージョンを下げた方がいいですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:30:08.66 PWTaprQL.net
ダビスタ96で2頭目以降のコードが+50になってるけど全然反映されないんだけど…
1年目で連続購入するといけるんだけどなぁ…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 21:09:03.23 V570stXO.net
>>443
牧場を最大に拡張すればリースの打診がくる?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN yRKjXyS4.net
ダビスタ99では産駒の能力を決める乱数が複数の段階になっているとのことで
そのうちの一つの決定タイミングが、仔馬が生まれた画面(母仔の一枚絵)から名前入力に切り替わるときだというのはわかったのですが
他の乱数決定タイミングはいつなのでしょうか?
正直アナクロにステートセーブで調べてるので、複数段階のうちの最後であろう上記のポイントしかわかんないです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN pPLf4aIv.net
ダビスタPの騎手の得意戦法を教えてください。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN n70dB24T.net
騎手名 ボーナス条件 ボーナス ランク 得意戦法
ペリエ 差し 気性 S 差し
デムーロ 先行 根性 S 先行
武豊 1番人気 ST S 自在
安藤勝 先行 ST A 自在
横山典 長距離 根性 A 自在
柴田善 ダート 気性 A 先行
福永 先行 気性 A 先行
蛯名正 差し 根性 A 差し
松永幹 牝馬 気性 B 先行
四位 差し 根性 B 差し
田中勝 差し 気性 B 差し
小牧 差し 根性 B 先行
後藤 乗替 根性 B 自在
中舘 逃げ 気性 B 逃げ
北村宏 ローカル 根性 C 差し
池添 短距離 根性 B 追込
吉田豊 人気薄 気性 B 自在
武幸 重賞 気性 B 差し
幸 牝馬 気性 B 差し
秋山 ローカル 気性 C 先行
熊沢 重賞 気性 C 先行
佐藤哲 先行 根性 B 先行
勝浦 最終R 根性 C 差し
江田照 人気薄 根性 B 先行
角田 追込 根性 C 追込
和田 長距離 気性 C 差し
菊沢徳 ローカル 気性 C 先行
芹沢 なし C 先行
二本柳 なし C 差し
高橋亮 追込 気性 C 追込

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN n70dB24T.net
騎手名 ボーナス条件 ボーナス ランク 得意戦法
本田 なし C 先行
赤木 なし C 差し
安田康 差し 気性 C 差し
小野 なし C 差し
上村 なし C 先行
村田 なし C 差し
木幡 なし C 差し
飯田 なし D 先行
田面木 ローカル 気性 D 先行
大塚 逃げ 根性 D 逃げ
橋本美 なし D 差し
小林徹 なし D 差し
太宰 なし D 先行
柴原 なし C 先行
石橋守 なし D 先行
川島信 なし C 逃げ
大西 逃げ 気性 C 先行
渡辺 なし C 先行
西田 なし C 自在
小林淳 なし D 追込
郷原 なし D 差し
小池 なし D 逃げ
野元 なし D 追込
内田浩 なし D 先行
鹿戸 なし D 先行
千田 なし D 逃げ
横山賀 逃げ 根性 D 逃げ
武士沢 なし D 差し
須貝 なし D 先行
古川吉 なし D 先行

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN n70dB24T.net
騎手名 ボーナス条件 ボーナス ランク 得意戦法
松田 なし D 差し
田辺 なし C 差し
村山 なし D 差し
横山義 なし D 先行
鈴来 なし D 先行
田中剛 なし D 先行
河北 なし D 差し
石神 なし D 逃げ
小林久 なし D 差し
柴田大 なし D 先行
嘉藤 なし D 差し
吉永 なし D 先行
植野 なし D 差し
梶 なし D 先行
田島裕 なし D 先行
高山 なし D 差し
林 なし D 逃げ
岩崎 なし D 先行
土谷 なし D 先行
難波 なし D 先行
高野容 なし D 差し
小原 なし D 先行
五十嵐 なし D 差し
北沢 なし D 差し
大庭 なし D 先行
金折 なし D 差し
小坂 なし D 先行
伊藤直 なし D 逃げ
高田 なし D 先行
酒井学 なし D 差し

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN n70dB24T.net
騎手名 ボーナス条件 ボーナス ランク 得意戦法
池田 なし D 差し
沢 なし D 先行
田嶋翔 なし D 先行
青木 なし D 先行
常石 なし D 先行
石山 なし D 先行
白浜 なし D 差し
岩部 なし D 差し
竹之下 なし D 差し
武英 なし D 先行
徳吉 なし D 差し
柴田未 なし D 先行
白坂 なし D 先行
菊地昇 なし D 差し
浜野谷 なし D 先行
小林慎 なし D 先行
蓑島 なし D 先行
宗像 なし D 先行
黒岩 なし D 追込
山本 なし D 差し
中谷 なし D 先行
南井大 なし D 差し
畑端 なし D 逃げ
穂苅 なし E 先行
荻野 なし D 差し
宇田 なし E 先行
高橋智 なし D 差し
天間 なし D 差し
服部 なし D 先行
柄崎 なし D 先行

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN n70dB24T.net
騎手名 ボーナス条件 ボーナス ランク 得意戦法
高橋康 なし E 自在
佐藤年 なし E 差し
金子 なし E 差し
増沢 なし E 差し
江田勇 なし E 差し
西原 なし D 差し
仲田 なし E 自在
今村 なし E 自在
平沢 なし E 先行
田中亮 なし E 差し
生野 なし G 先行
石橋脩 なし F 先行
加藤士 なし H 先行
北村浩 なし G 差し
佐久間 なし H 先行
鈴木慶 なし H 差し
高井 なし H 自在
長谷川 なし F 差し
松岡 なし F 逃げ
南田 なし H 差し
高野和 なし H 追込
丹内 なし G 先行
津村 なし G 先行
水出 なし H 差し
吉田隼 なし H 先行
上野 なし H 先行
川田 なし G 先行
藤岡 なし F 先行
大野 なし H 自在
小島 なし H 先行

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN n70dB24T.net
騎手名 ボーナス条件 ボーナス ランク 得意戦法
佐藤聖 なし H 自在
塚田 なし H 差し
鮫島 なし H 先行
中村 なし H 差し
岡部 おまかせ 気性 A 自在
河内 牝馬 気性 A 差し
的場 ダート 気性 A 先行
坂井 ローカル 根性 C 先行
加藤和 乗替 根性 C 差し
土肥 ローカル 根性 C 差し
谷中 なし D 先行
藤原 なし D 先行
菊沢仁 なし D 逃げ
嶋田 なし D 先行
村本 長距離 気性 C 先行
山田和 なし D 先行
岸 牝馬 根性 C 差し
松永昌 差し 気性 D 差し
蛯沢 なし C 先行
菅谷 なし E 追込

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN pPLf4aIv.net
さっそくありがとうございます!
ありがたく使わせて頂きます。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN MttU98Ov.net
Win版をちょっと覗いてみたけど

ダビスタforWinで
牧場名を「デバッグ」
勝負服デザインを市松模様(下段左端)、メンコも含め全ての色を灰色にする
→所持金100億、重賞全制覇状態でスタート

って既出?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN uIN2eOPh.net
>>457
やってみたら本当じゃないか!
しかも税務署来ないしw

騎手ボーナスとかも分かったりする?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN MttU98Ov.net
ダビスタforWin騎手ボーナス
これ以外の通常依頼できない騎手は全てボーナスなし

騎手  ランク 得意    条件     効果
小田部   S  自在  おまかせ   スタミナ+10
滝登     S  自在  重賞     気性+20
河打     A  差し   牝馬      気性+20
的庭     A  先行  ダート      気性+20
南見     A  差し   道悪     根性+10
不二田   B  差し   テン乗り    気性+20
横乗     B  差し   差し       根性+10
吉臣     B  差し   2400m以上 気性+20
松三木   B  先行  先行     気性+20
海老正   B  差し   差し       根性+10
田名勝   B  自在  先行     根性+10
後島     B  自在  テン乗り    根性+10
田茨     B  自在  おまかせ   根性+10
津野田   C   追込  追込     根性+10
騎士     C   差し   牝馬      根性+10
村元     C   先行  2400m以上 気性+20
中縦     C   逃げ  逃げ      気性+20
橋野戸   C   追込  追込      根性+10
加登     C   差し   テン乗り   根性+10
江戸     C   先行  先行       気性+20
四井     C   自在  1600m以下 根性+10
良田     C   先行  人気薄    気性+20
鉄造     C   差し   差し     根性+10
福長     C   先行  1番人気   気性+20
板井     C   先行  ローカル   根性+10
熊田     D  差し   重賞       気性+20
犬塚     D  逃げ  逃げ      根性+10
潮村     D  先行  先行       気性+20
田間木   D  先行  ローカル   気性+20
松昌     D  差し   差し     気性+20
安田靖   D  差し   差し     気性+20
聴沢徳   D  先行  ローカル   気性+20
土碑     D  差し   ローカル   根性+10
安登美   D  追込  人気薄    根性+10
知田     ☆  差し   なし
青地     ☆  先行  なし
槙原     ▲  差し   なし
細井     ▲  先行  なし
ロバーツ  S  差し   差し       スタミナ+10
ペリエ.    S   差し   差し       気性+20
ムンロ    A   差し   差し       根性+10
リサ.    B  先行  先行     気性+20

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/22 NY:AN:NY.AN uIN2eOPh.net
>>459
ありがとう!すごいですね。
これBCでも効果ある?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/22 NY:AN:NY.AN EaUZJHSp.net
>>460
BCも同様にボーナスは付�


489:ュ ただBCでは脚質指示を出せずに前走のものになってしまう関係上 小田部と田茨は無理な気がするけど (デビュー戦競争中止で脚質を自在にすればいけるかも?)



490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN 6C+5P9rc.net
>>461
やっぱ効果ありますか。ありがとう。
自在にしたら逃げばかりのBCでは絶対不利だよねw

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN 0bDM+s43.net
そうか自在はダメだったのか知らなかったわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN tIb1VvAX.net
2012ありがたくプレイしています。
やはり逃げ先行OKだから安心して出来ますね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN kOLaHdkh.net
改造したことないんですけど初心者でもわかりやすいやり方載ってるサイトありますか?

BNE2とダビスタエディットDLしたんですけどイマイチ使い方がわからなくて。。。
psxevenとダビスタ97のISOは用意してあります・。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 NY:AN:NY.AN sF5qgyb2.net
Win版のBCパスファイルから脚質・騎手を変更する方法を見つけた

.pasファイルをメモ帳等で開いて2行目(";"以降は認識されないのでそれより前)に
d○(○は0~4の数値)を書き込むと脚質
 (d0:自在、d1:逃げ、d2:先行、d3:差し、d4:追込)
j△(△は0~254の数値)で騎手
 (j0:小田部、j1:滝登、j2:河打…)
をそれぞれ指定できる

データだけ入っている内田博(j235)や安藤勝(j242)も乗せられたりできる

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN L7uPCfEQ.net
>>466
凄い、これ本当じゃないか!
制作者側が用意してたのに、今まで誰にも発見されなかったのも凄いw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN WXjupHOY.net
98で、おまかせ厩舎が併せ調教で調子を変えてしまうのが嫌なので、
併せ調教を禁止することはできますか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 18:33:27.22 vJpfTM+2.net
ダビスタwinの能力表示Excelマクロです
メモリを見て表示するだけのマクロです
自分用に作ったものですがよければどうぞ
URLリンク(www1.axfc.net)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 14:07:13.81 qNyF9C8P.net


499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 21:38:15.56 KvxZPPti.net
流れ変わったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 23:23:11.88 y9zbrUF5.net
G1数を増やすのは無理みたいですが逆に数を減らすのは可能ですか?
NHKマイルカップやフェブラリーSなどをG1から外したいのですが
番組表から外しても展示室があるので・・・

501:sage
13/12/22 20:09:59.40 14SN/QKG.net
URLリンク(www.youtube.com)
の翌週にしたら産駒がうまれたり3歳になったりするには
どこをいじったら良いのでしょうか。
教えてください。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 18:13:17.24 yHHEv4nt.net
各作品間でBCパスに互換性を持たせるようなツールなんかはできないのでしょうか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 18:13:55.22 yHHEv4nt.net
バランス調整とか難しそうですが…。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 10:42:41.82 KnHCZkxy.net
URLわからないから何とも言えないが、インターネットアーカイブでも駄目?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/01 13:53:34.98 dQxyTP1H.net
ダビスタ98 2012年版パッチ 再アップしていただけないでしょうか。
やってみたいです。
可能ならリース主牡馬もつかえるパッチがあればとてもうれしいです。
えろい人お願いいたします。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 06:43:33.75 XZhupYAd.net
本当にトレーニングしたかったら


507:ロッカールームで一頻り祝ってからその後で人知れずトレーニングするから おまえら本田の演出に騙されるなよwwww



508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 15:09:18.85 coH2vBfY.net
パッチ再UPありがとうございます!!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 17:05:44.75 DYS8LE/W.net
教えて下さい
ダビスタ3には
96みたいな産駒パターンコードの収納アドレス
(7E3134、7E3135)
みたいなものは、存在しないのでしょうか?
よろしくお願いします

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 18:38:11.81 AHjYCoBge
04の能力表示のコード置いてるところって全滅してんのかな?
ググってもヒットしねぇ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 14:22:47.56 0o7cvh1o.net
ダビスタ04の隠し騎手のボーナス等分かる方いましたら教えていただけませんか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 15:57:27.73 4XrIcZKc.net


513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 21:42:34.63 xvruHVpo.net


514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 15:49:38.07 CE4VDEZR.net
新作が出るみたいなんでそれまで久々にDS版でも遊ぼうかなと思ったんだけど
せっかくなんで種牡馬データとかいじってみようかなと
すでにアドレス調べた人もしいたらぜひ教えてもらえませんか

>>482
今さらだけど
スレリンク(gameover板)
ここの>>363あたりかな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 13:38:56.22 kXRE0FoA.net
PSダビスタ無印の能力表示コード教えてもらえませんか
改造コードで検索しても見つかりません

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 15:34:30.76 QiMyj+Mm.net
ハック版はどこにあります??
通常版は飽きました。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 23:34:49.44 uLJwVkdd.net
2012のレコードタイムはどうやっていじればいい?

518:488
14/12/22 18:44:00.28 kV7SkdjI.net
自分で探しちゃったじゃないか
93955あたりみたいだわ

まぁ、ハックロムなんてのはプレイするよりこういうののほうが楽しめるのかもしれないな

519:初心者
14/12/22 20:01:00.38 kV7SkdjI.net
ふむふむ
数字はリトルエンディアンってやつか
1分19秒6→796(秒に換算、10進)→031C(16進)→1C03(リトルエンディアン)
→ゲーム内で1分19秒6と表示

楽しくなってきたけど、いっこずつ手作業でなんてやってられない
どうすりゃいいんだろうか

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 20:33:07.75 kV7SkdjI.net
むむ
コース改修とかで記録がリセットされてたり、コース自体がなくなったりしてるじゃんか

どうしたもんか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 21:16:42.53 kV7SkdjI.net
とりあえず満足
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 00:29:19.66 9FypTGKk.net
>>492
いいね。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 14:41:47.12 qh8vMjms.net
満足してるところすまんが
BNE2の解説があるダビスタ解析してるところで
98のBNE2用のデータあってレコードのデータは結構前から簡単にいじれたよ
継続して他のところも弄るなら使ってみたら?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 18:38:50.01 gvGDlcFp.net
>>494
解析牧場?
SRAMのほうは設定ファイルが読み込めない。なんでだろ。
ROMのほうは普通に使えてる

つか、セーブデータをいじりたいわけじゃないからどのみち
そっくりそのまま使用ってわけにはいかんのでは

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/27 09:07:22.93 QcZIUAun.net
>>180
激しく遅レスだがうちではWin8.1で普通に稼働中
おそらくインストーラが動かない


526:だけなので どうにかインストールしてフォルダごと移植してくればおk



527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 18:01:55.38 bEfStBh7.net
>>495
一応ROMの0x93955-にあるレコード初期値と
セーブデータ0x4B8A-(0x7B8A-)のレコードデータは
牧場新規開始時にそのままコピーされるものなんで
同じデータ形式になってはいる

自分の環境ではBNE2が起動すらしないんで
どういうふうに編集できるものなのか知らないけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 18:37:04.77 bEfStBh7.net
あと、ダビスタ98のレコード関連のデータは

・0x93847-0x93954 (270バイト)
 各競馬場・コースとレコードのデータ位置を対応させるテーブル
 最初の10バイトが各競馬場の芝1000mレコードデータ位置
 (競馬場は東京、中山、京都、阪神、福島、新潟、中京、小倉、札幌、函館の順)
 次の10バイトが芝1200m、次10バイトが芝1400m・・・という感じに並んでいる
 値は対応しているレコードデータの番号(何番目のデータか)を表す
 FFだと表示されない
・0x93955-0x93D74 (11バイト * 96)
 ゲーム開始時のレコードデータ
 新規開始時にここのデータが牧場データに書き込まれる

こんな感じなんで0x93847-のデータをいじればコースの変更もできるよ
(アドレスはヘッダ無しのもの)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 20:04:24.85 OW2WmZjG.net
>>497-498
なるほど。そんなふうになってるのか。あとでいじってみるわ

けど、改造ってすごい難しい
ちょっとした数値の書き換えくらいなら素人でもできちゃうけど
それをどこまでやるか、ってのが

ほんの一部分だけ書き換えたんじゃバランス悪いし厨臭いんだけど
全体の整合性をとろうとすると丸ごとぜんぶやり直すようだから作業量がとてつもないし

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 02:22:56.85 ASZVYc/M.net
PS版ダビスタのエミュレータプレイ時、優勝するとフリーズする不具合について。
このフリーズを解消パッチとかないのでしょうか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 07:50:11.14 xplCduox.net
>>500
PSのエミュが生まれて10年以上経つが未だに無い

感覚が麻痺しがちだけど、専用機以外で無理やり動作させるわけだから
ちゃんと動かないのが当たり前なんだよね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 11:44:03.14 ASZVYc/M.net
>>501
つまり、ps版、99などは実機のみで皆さんプレイされているの??

ロード時間がつらいんだよね。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 14:35:57.60 rRPY/49y.net
PSXevenの0.18だと止まらないね

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 16:32:31.05 ucZc1w6/.net
>>500-503
更新停止してないエミュでもXEBRA、ARBEXだと止まらずにプレイ可能
ただし初期設定のままだと止まるが、エミュを触るぐらいの知識があれば
問題なく解決できるはず

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 22:44:41.03 daH07GdY.net
2012パッチとリース種牡馬パッチって共存できる?
種付けすると止まっちゃう

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 16:04:59.77 hA1+fcsT.net
サターン版のコードありったけお願いします(土下座

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 18:15:55.34 jxYgWJzc.net
>>506
どういう環境なのかわからんけど、自分でサーチすることはできないの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 21:29:20.83 jxYgWJzc.net
>>505
>>381>>443は普通に動いてる

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 10:23:31.88 3fmPYW58.net
>>504
頭悪い(弱い)オラにもわかるように教えてくだせぇ
でなかったらもうちょっとヒントをお願いしますだ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 07:29:10.95 c9NyanPO.net
504 509


541:ググって自己解決したけど時間かかったから勝手に貼っておく Xebra/ArbexはI Cahce Rate最適化(22前後)で記念撮影も正常



542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 21:02:20.35 rT2sR+jM.net
>>510
生きてるwiki見れればそこに答えが書いてあったからすぐわかるのに

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 07:18:43.03 00dD9Ic1.net
>>508
ほんと?
当てる順番変えると今度はレースで止まる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 12:26:15.61 D1MKW9ZX.net
>>506-507
いくらググっても出ないし自分では大したもん作れないから出すだけ惨めなんですけど
掘っただけ貼ります

#サターン版用 資金多め 税務署対策に自粛気味

300F26E1 0091 #なんか暗号っぽくてわからない
300F26E2 0009 #サイズ末尾二桁をいじると金額が変わる
300F26E3 0009 #

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 14:06:56.56 P5d9+iLi.net
>>443で色々やらかしていました

とりあえず順序関係なく>>381との併用は不可ということでお願いします
>>381内に含まれている>>372とバッティングしているので)

それと単純なミス(併用の有無に関わらず要修正)
 0xAFE3C: AE → A8
>>505
種付けで止まるのはこっちが原因かなと思っているのですが
これで改善しないでしょうか?
こちらの環境ではフリーズを再現できていないので
もし改善しない場合、できればフリーズ時の詳しい状況を教えて貰えると助かります

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 22:32:24.24 vOuUDUvi.net
>>513を修整
#mecc用書式 資金10億未満に
060F26E0 7F969800

これだとmeccでしか使えないような

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 12:00:10.95 vWemHHAv.net
>>514
不具合は>>381との併用時で
リースパッチのみではもともと特に問題なさそうでした


種付けに関連して、牧場長の配合コメントって種牡馬決定前に言ってもらえるようにはならないかな?
(そのシステムを導入する労力とメリットのバランスとかはわからんが)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 16:53:29.95 D/YCWXKn.net
すげースレチでお邪魔してる気がするけども一回だけ追加修正させて

>>513 サターン版 資金多め cepの60コード用 pspar互換の方
300F26E1 0098 #←アドレスとデータの間に半角スペースが毎回4つ必要な点注意
300F26E2 0096
300F26E3 007F

>>515はmecc専用 お邪魔しました

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 19:08:08.64 gwRrx2kv.net
ここのスレ以外で、ある程度以上いじってあるパッチってどっかにあったりする?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 23:06:48.91 NwqnmOBh.net
2012版はパドックの横断幕がそのままだな
が、画をいじるのはなかなか難しそうだね。技術面以外のとこで

あと、牧場にオブジェ追加できたらうれしい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 00:34:41.93 eLK201Lm.net
何この他力本願

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 01:56:35.78 w5+/w5u3.net
幕は作ろうとしてたけど資料集めてる時点で面倒になったわ
オリジナルか実在物かも一概に決められないし
どちらでもいいから案なりデザインなり用意してみたら

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 19:49:17.83 /BrVDybm.net
97の1発名前変えってどうやるの?
>>99は何?
>>104の800079


554:A0ってなんぞ?そんな大きいアドレスなくね?



555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 20:53:36.50 w9HdwBI7.net
>>99は長い長い名前変えコードのごく一部(の短縮方法)ってことか

コード教えてもらえまいか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 17:44:47.40 50u+eczr.net
大幅にデータ入れ替えてるような人はどうやってやってるの?
自分でエディター作ったり?BNEとか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 01:31:39.48 /TNDCb2V.net
>>524
BNE2で設定してエクセルからコピー

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 17:33:25.57 lkhk/IfS.net
>>525
なるほど
そりゃそうか。なにもひとつのツールだけで完結させる必要はないもんな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/02 19:33:12.98 pfQq416n.net
2012版で配合を考えてみたがなかなか難しいね
自身が主流血脈配合になってる種牡馬ばっかりだからアウトブリード、面白にしづらい
ニトロそのもは効果の変更もあって少なくないものの、新しい世代にインブリード効果が設定されてないから
代重ねしたときにニトロを残しづらい
極限レベルでどうなのかはわからないものの>>238の影響で爆発力が目に見えて下がってるのもすごく辛い
まぁ、エミュの改造ソフトなんて本気で最強生産するようなもんじゃないから
ゲーム内で多重クロス配合がいいのかもしれないな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/03 19:15:31.07 awrUiN2V.net
エロい人がいたら教えて欲しい
インブリードの効果ってどうなってるの?
スピードアップって?
◎と◯ってどう違う?
スピードダブルアップ、よりスピードアップ、短距離化
DS版の短距離化クロスは種牡馬の距離適性の短縮化ではないかみたいな説を見たんだが
そのあたりは正しいんだろうか
あるいは呼び名が変わっただけで昔からずっとそうだったんだろうか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 21:42:37.84 LN+6zYVp.net
とりあえず知っている限り(3,96,98,Win)では
スピード◎は単純にスピード○の効果が大きい版
3では文字通り2本分、
96以降は基本的に1.5本分相当になってる

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/08 22:54:11.53 FFtfItuG.net
>>529
なるほど
96だか97の頃に、二倍の効果があるわけじゃないからWUPと呼ぶのは止めよう
みたいな表現をしだしたのはそのあたりから来てたんだろうな
今の短距離化とかはやっぱり違うんだろうなぁ
SP&ST系なくなっちゃってるし

エロい人ありがとう

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 00:41:28.30 MucMZ3d4.net
DS版のデータ取ってたけど
速力も短距離化も長距離化も結局SP+STの平均は
クロスがない場合と変わらなかった
これはおそらく64版から

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 23:55:07.04 98G37wEX.net
ライバル馬の周期年数の設定値について、知っている方がいたら教えて下さい。
bit2は'0'ならデビューが2歳で、'1'なら3歳デビューで合ってますか?
bit7-5については、走る期間でしょうか。
例えばbit7-5が"010"でbit2が'0'なら、2歳デビューで引退は3歳というふうに。
2012版のシーザリオとラインクラフトのデータから予測したんですが、
あまり自信が無いもので・・・
解析サイトのリンクも切れてるようですし。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 23:39:28.85 3jKd2ErX.net
>>532
224(E0) ポットリチャード
11100000=2歳~8歳
196(C4) フジヤマケンザン、レガシーオブゼルダ
11000100=3歳~8歳
192(C0) シャコーグ


566:レイド 11000000=2歳~7歳 164(A4) ナイスネイチャ、ツインターボ、ゴールデンアイ 10100100=3歳~7歳 160(A0) ライスシャワー 10100000=2歳~6歳 132(84) ホクトベガ、ドージマムテキ、ショウリノメガミ 10000100=3歳~6歳 128(80) トウカイテイオー、ナリタブライアン、ヒシアマゾン 10000000=2歳~5歳 100(64) ヤマニンゼファー、サクラローレル、マヤノトップガン、マーベラスサンデー 01100100=3歳~5歳 96(60) ミホノブルボン、ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン 01100000=2歳~4歳 84(54) 10100100=7歳~8歳 80(50) 10100000=6歳~7歳 76(4C) ムッシュシェクル 01001100=5歳~6歳 72(48) テイエムオオアラシ 01001000=4歳~5歳 68(44) タイキシャトル、タケノベルベット、ベガ、ノースフライト 01000100=3歳~4歳 64(40) イイデセゾン、ヒシナタリー、センターライジング 01000000=2歳~3歳 52(34) エルセニョール 00110100=7歳 48(30) ロータスプール 00110000=6歳 44(2C) コタシャーン、ゴールデンフェザン 00101100=5歳 40(28) シングスピール、プラティニ 00101000=4歳 36(24) ラムタラ、ジェネラス、スワーブダンサー 00100100=3歳 (牝馬は数値に+1、セン馬は+2)



567:532
15/02/20 22:00:05.70 O5RBn9hS.net
>>533
なるほど!全ての謎が解けました。
丁寧にありがとうございます。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 00:10:26.06 2rS2Nfd2.net
ダビスタ98の種牡馬パラメータの、最後の3バイトは何だろう
チェックサムか何か?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 21:44:56.92 FtWe4dSH.net
iniファイルが間違ってるだけで、実際は3バイトではなく2バイトだった
あまり気にしないことにしよう

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 00:55:45.30 YZQvPG8m.net
種牡馬の最後2バイトは見た目の設定
・0x28(最後から2番目):脚の白斑
  各脚2ビットずつ(bit0-1:左後肢、2-3:右後肢、4-5:左前肢、6-7右前肢)
  それぞれ0:白斑なし、1:白、2:長白
・0x29(最後):胴の太さ
  0:普通、1:太い、2:細い

ちなみに左右どっちを向いているかとか背景の風景とかは
馬名(の文字コード値を合計したもの)から決定されているみたい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 15:03:14.73 XJM1XmWp.net
>>537
そういうことでしたか
ありがとう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 01:16:14.56 cw14V4mjC
winの改造は需要ないのかやっぱり少ないね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 21:17:40.81 3wMVeRwe.net
win版の能力表示するなんとか牧場ってツールがあったよな
研究室内で賭けダビスタやってたから重宝した
軽く調べてみたけど今はもうないのかな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 15:35:30.52 T/9pIO7X.net
誰かPのパッチみたいの頼みます

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 18:35:38.35 naZoS6S4.net
雑だな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 09:16:20.20 NQ4vc0FP.net
なんか2012パッチとか2012版などの言葉が出てきますが、これって何のことですか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 18:31:06.49 vadvhurE.net
気にするな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:42:14.12 jLwCNzcU.net
win版のライバル馬データってどこに格納されているかわかる方いませんか?
バクシンオーとかテイオーとか現実より弱い馬の


579:データをいじって楽しみたい…



580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 22:37:09.33 J9tJcEen.net
>>545
DsWin.exeの8CE30-94FD7(ver1.01の場合)に
各馬18バイト * 1844頭のデータが入ってる
データ構造
0x00-0x08: 名前
0x09   ..: 性別[b0-1], 最小馬齢[b2-4](0=旧3歳), 周期[b5-7]
0x0A     : 騎手
0x0B     : 毛色[b0-2], 重適性[b3-4], 脚質[b5-7]
0x0C   .: ベスト体重
0x0D     : 人気
0x0E    : スピード
0x0F    : スタミナ[b0-6], 所属?(※)[b7](0:関東, 1:関西)
0x10   ..: 勝負根性[b0-6], 父内国産[b7]
0x11   ..: 出走登録タイプ?(※)[b0-1], 気性 / 2[b2-7]
※:他シリーズのデータ構造から多分そうかなという気はするけど
  実際のところどうなのかは調べてない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 19:08:15.74 d++guvlL.net
98の短期免許騎手(ロバーツ~リサ)ってどういう処理になってますか?
完全にいないことにするか、東西1人だけ通常の騎手と同じ通常表示にしたいのですが

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 22:26:49.72 BsdR+yEA.net
3DSのダビスタで繁殖牝馬の実名化だけやりたいんだけど、CYBERのセーブエディッターでできるかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:54:11.32 kQ3Zc4/f.net
(アドレスはヘッダ無しのもの)
>>547
・騎手ID:0x26=ロバーツと0x27=ペリエを通常表示
(依頼できないときもグレーアウトした名前が常時表示される)
0x1F1E1: 20 → 60
0x1F319: 05 → 0A
0xD8018: FF FF → 26 00
0xD801C: FF FF → 27 00
一応処理としては
・0xD8016以降80バイト(2 * 40)が
 騎手選択画面でどこにどの騎手を表示するかのデータ
・通常は短期免許騎手の枠はFFFF(空白)になっていて
・依頼可能な短期免許騎手がいるときだけ個別に名前を書き込む
となっているところを
前半2行の変更で短期免許騎手個別の処理をすっ飛ばすようにして
後半2行は短期免許騎手の枠に最初から騎手を設定しています
なので後半2行の部分を変更せずにFFFFのままにすれば
短期免許騎手全員が常に非表示になります

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:59:30.83 kQ3Zc4/f.net
あと騎手の所在地タイプ
0x84CFE-0x84DEF
各騎手1バイトずつ、上位4ビット(bit4-7)が所在地タイプ
(bit0-3は騎手ランク)
0:関東
1:関西
2:関東(ローカル中心)
3:関西(ローカル中心)
4:関東(夏は北海道)
5:関西(夏は北海道)
6:短期免許(秋)
7:短期免許(夏)
8:短期免許(春)
9:短期免許(冬)
0x84D24から4バイトがロバーツ~リサなんで
短期免許以外に設定してやれば普通の騎手と同じになるかと

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:14:25.70 DVpzmdUH.net
どなたかwin版の能力表示の方法教えてください

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 23:04:39.32 CNrV2OMV.net
>>549
ありがとうございます。
これで捗りそうです。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 18:49:37.03 g4naK1ye.net
ダビスタ97の名前変えコード誰か教えてくれええええ
どこにもないんじゃああ

588: 【大吉】 【217円】
16/01/02 00:23:22.39 lYQnF1JO.net
グリーンチャンネル新春特番 伝説の競馬ゲーム大集合!! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(keiba板)より
1 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2016/01/01



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch