【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】2at GAMEURAWAZA
【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】2 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 12:12:25 Uvsar4tX.net
>>97
線路乙です
線路にもうpしてきます

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 17:21:01 UztN6Kdr.net
あ、仮にだけどMMクローン(ROM流用ではない)作った場合も
その線路のスペースを使おうかと思ってます


102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:06:53 jYlOLyUW.net
あかん…ドン詰まりだ
エイブラムス戦闘時グラ…0022FDE0-0022FFF0
ホワイトムウ…003353C0-0035630F
圧縮データ?というやつで構成されているのかな?
終端はあってると思うけど、先頭はどこからかがいまひとつ確定してない

データサイズが違うから既存の戦車同士での完全な差し替えはムリな気もする
自分の知識だとこれが画像の圧縮データかもわからないのだけど…
なので確認方法がないという点でも詰まってる
色情報は前回の町・D内の戦車グラに近い場所にあった

つか、データ自体が割りと小さい上に、エイブラとムウでこんなに離れた位置にあるとか…
きっついなぁー

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:38:10 JZxRZmns.net
あの吸出しサイトはロムから吸出したんじゃなくスクショから抜いてたのかな

圧縮データか・・・展開出来るのかな
DQスレだと他にもプログラミング分かる人いたっぽいけど今凄く荒れてるからなぁ

展開方法とかググって分かるかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:36:01 URD75ttl.net
2改初期版の守備力バグだけでもなんとかならないものかと
ROMイメージに逆汗かけてみたけど暗号にしか見えねえ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 04:01:57 YfzQDsZK.net
なぜに初期版

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 07:24:11 Roee2sXu.net
修正版では直ってるから

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 03:08:21 AqINOUtI.net
FC版、歩く速度を1.5倍とか改造できないかな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 22:01:18 xBUQxD/g.net
今更だがMM2で壁は抜けられないが人とかドラムカン、マンホールの蓋とかを
無視して移動できるコード発見



109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/14 08:05:02 JluDe3xX.net
保守

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/23 16:48:31 tBa+d1o+.net
保守

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 13:20:02 j2ah7b0B.net
hs

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 12:23:06 gKSlt6KG.net
ほしゅ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 12:53:32 oDh5zTQu.net
保守

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/09 10:50:57 VjR3irvB.net
hs

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 08:00:04 He7IGcRf.net
ほしゅ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 02:57:07 7mjycKVf.net
過疎だし何かうpしたいけど
パッチ作る暇がねえ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:12:00 yJR49mjH.net
セリフ変更や、使いやすいGUIでデータいじれるといいね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 22:19:50 cZVRSgKG.net
その辺はBNEでなんとか、じゃね?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 23:46:27 kBLg+RAG.net
保守

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 11:01:37 8klu4A7V.net
保守

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 18:05:09 wqqMMNXa.net
MM2でキャラ&戦車のグラフィック指定しているアドレス場所
わかる人いませんかね?

戦車に関しては戦闘時のグラではなく移動時のグラフィック
を指定している場所を教えて欲しいです

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 00:11:49 LX30zswA.net
ho

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 17:52:34 UzATXcWS.net
しゅ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/24 21:21:17 aor7CV+W.net
ほしゅ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 02:29:55 nzwAf0X4.net
ほしゅ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 18:51:47 4wLZeuHK.net
ほしゅ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 08:46:29 dkqtHyRI.net
ホシュ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:16:57 +TL4ppcH.net
ごめん2壊改造するの飽きた

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 03:42:06 C7cqo7qQ.net
(´・ω・`)

130:21
11/01/21 20:53:08 FSV+QsDq.net
一応現状の最新版(2改修正版専用)と改造メモとかうpしておきます
パスは目欄
URLリンク(www.esc-j.net)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:45:00 48F5dit9.net
メタルマックス乙!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 00:43:27 fhpsJ2HG.net
見れないorz
他の所にうpしてください

133:21
11/01/26 06:42:31 K1Q6mdrc.net
>>132
URLリンク(www1.axfc.net)


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 13:08:28 fhpsJ2HG.net
>>133
落とせましたありがとう

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:18:58 gkXTiiuT.net
ほしゅ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 09:01:11.24 ULcfguLH.net
ほす

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 12:38:37.15 MDuqDzsS.net
ほす

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/08 20:56:22.43 tjN4tKmu.net
正直メタルマックスってバランス取り難しいと思う。
カセット半挿しでレベル1でキングタイガー取りに行って、
単騎でロンメルゴーストに直行したらそのまま勝っちゃうようなバランス設計だし・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 15:34:23.82 n1E07rxA.net


140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 13:00:34.21 W1RDZ06v.net
他スレの盛り上がりに比べると人が・・・

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 08:29:52.00 66ThyrWf.net
このスレ保守レスばかりだよな
俺も一時期パッチ作ってうpしたけどもうやめた

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 11:37:31.13 MFCmlrbI.net
そもそも65816むずいよ・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:40:19.33 jw2P+nue.net
お前らだったらどの敵戦車乗りたい?

俺はうたうパラボラ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:40:47.13 jw2P+nue.net
ごばく

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 22:01:37.34 Rnqzq8wU.net
うたうパラボラに乗れるようにしてくれるハックか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 14:04:10.28 dzwzmXM9.net


147:コスプレパッチの人
11/04/19 13:20:07.49 AlNG7zA4.net
MM2でキャラ&戦車のグラフィック指定しているアドレス場所


148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 18:24:27.25 EFoj/kuJ.net



149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 06:39:21.50 vS8fACDp.net
ほす

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/01 21:07:20.14 0xHuemHD.net
h

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 17:54:01.90 6gsJo/4U.net
MM1で戦車拡張できないかな?
16台も駐車スペースが有るのに半分しか使わないのがもったいない気がしてさ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:07:16.37 MHbz7X0z.net
あぁ、出来たら74式風戦車作るんだけどな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:14:59.97 2jKmgd8b.net
だよなぁ
仕方ないから既存の車潰して別の車作るか
まずはグラだけうたうパラボラにしてみようかな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:06:20.67 NG7mZFEY.net
うたうパラボラ期待

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 21:24:43.48 z42acC34.net
MM3のセーブデータ弄ってるんだけど、ぜんっぜん法則わからん
キャラステータスぽいとこ変えても変化しない…(どっか変わってんのかもしれんが)
俺はただ名前だけ変えれば満足なのに…

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 14:09:05.74 AnF+fkDX.net
DSで2のリメイク来たし盛り上がってくれればいいんだけどねぇ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 18:42:04.64 USxQxWqM.net
yycharでMM2のキャラクターのアドレスがまったくわからん
ドラクエ6がそれなりにわかったから完全になめきってたわ
キャラグラの欠片すらみつからん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 19:19:55.00 GbCMwAOF.net
>>157
あれは全体的に圧縮かかってるからな
2壊ならまだなんとか改造できるんだけど
元が2壊だからなあ…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 00:32:35.79 vy/w4r90.net
>>158
壊れてるんなら修理だ!
俺達はそういうムチャが好きだろ?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 13:56:22.43 MuV1o0tA.net
じゃあ女主人公版2改作る

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 07:38:23.91 HKIsLgV0.net
過疎あげ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 04:05:05.23 H+p48X8Z.net
リロほ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 09:16:50.31 HRa2uj7p.net
ノシ ミURLリンク(www1.axfc.net)
やたー数値だけ&諸々未完成だけど敵ビュワーできたよー
SFCのメタルマックス2専用です。
ヘッダー無しのロムを使ってください。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 13:07:18.05 AjfLqQSS.net
これはよいものを

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:23:09.70 SBWdcdC/.net
>>163
URLリンク(www.esc-j.net)
ここに上げてくだせぇ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 08:11:57.49 kml1H4Ky.net
ノシ ミURLリンク(www1.axfc.net)
グラフィック表示を追加しました。
くろのじゅうたんときんのじゅうたんは専用の処理でやってるらしく解析中です。
後パレットも未対応。解析中です。

>>165
機能的にaxfcの方が便利なんですよね。
転載はOKなので、気が向いた人がうpしてやってつかあさい。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 13:17:26.03 VgiTuoOZ.net
MM2圧縮されてるって言うけど
経験値やお金もそのままの数値じゃないのな

data12~が経験値でdata15~がお金なんだね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 19:30:15.91 hxGdBdtk.net
>>165
>>166
線路に転載しました
URLリンク(www.esc-j.net)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 11:47:47.19 Arua/GEc.net
>>168


170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:30:48.52 zkOlw/yH.net
ノシ ミURLリンク(www1.axfc.net)
・レスによって経験値と金のデータが判明したので対応した。
・敵グラフィックのパレットに対応した。
・Zで敵のグラフィックの表示倍率を変更出来るようにした。

>>167
情報ありがとうございます。早速対応しました。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 19:55:46.28 AbRVpjsz.net
乙乙乙

圧縮されてるって聞いてたけど、パレットのタイルの配置も結構ギリギリなんだな
スカンクスの手榴弾の左の一升が空いてるとか、製作スタッフの必死さがうかがえる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 09:14:11.90 FW1adjMr.net
どっどっドラムかん…
ほ、ほ、 ほしゅ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:53:20.08 PP/+dIdN.net
ほす

中古で2改買ってきたら起動しねえ
おかしいと思って分解したらROMにヒビ入ってやがった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:34:12.67 /DbFiIzP.net
ほす

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 12:34:04.88 OdXI9XII.net
ほす

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 02:54:59.57 pHB7ShoZ.net
64 00 4B 04 19 20 45 45 A2 40 66 C1 00 20 :スナザメ
Data00 (0[bit0-7]+1[Bit0-2])x2
〔〕内の0-7 0-1 2-7などの意味がわからないので教えて欲しい
です。
〔〕前の数字0は64 1は00 2なら4B etcを指すなら
data00はHP 02は攻撃力 03は拾えるアイテム
04は守備力 05は素早さ 06は耐冷 07は耐火
09は耐音 10は耐電 15は逃走阻止率 16は戦闘での特殊付加能力
をこのツールで表示しています
抜けている部分は〔〕内の意味がわかれば追加できそうです

それにしてもよく敵の画像表示できましたね
いまだにyyhでは表示できないけどどうやったのでしょう?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 08:18:41.73 QxPZJOqj.net
URLリンク(www1.axfc.net)
・レスによって判明したステータスを対応した。

>>176
情報ありがとうございます。対応しました。

Data00(今回、HPと判明しました)の「(0[bit0-7]+1[bit0-2]*256)*2」は、
データの各byte、各bitをどのように使用してるかを示してます。
「0[bit0-7]」は、0byte目(スナザメなら0x64)の
bit0~bit7を使用。(0x64は二進数で01100100、bit0~bit7なので要するに全bit)
「1[bit0-2]」は、2byte目(スナザメなら0x00)の
bit0~bit2を使用。(0x00は二進数で00000000、bit0~bit2なので000)
後は式の通りに計算するだけです。

画像(というか文字列等、殆どのデータ)は専用のルーチンで圧縮されているので
解凍してやらないと正確に表示出来ません。
最初の1バイトの各ビットでコピーするかしないかを判断、
しないなら1バイトデータをそのままセット、
するなら2バイトでコピー元位置とコピー回数を設定
って感じなんですが、詳しい事はその内にテキストに纏めようと思います。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 19:10:39.96 Bu0k5V4d.net
なるほど〔〕内2進法での表記を指していたのですね

私は16進法での理解しかしていなかったので
○6400 ○6401 ○6402 ○6403 … ×6408
って具合に書き換えてその度にデータ集めてましたが
1[bit0-2]って場所がまさに00~07だったのですね
2進法表記も勉強しないと><

追加でData8は命中率 Data11は回避率かもしれないです
非常に曖昧な部分なので自信はあまりないのですけど
8を16進法で10h毎増やすたびにダメが高い所で落ち着く
11の場合は低い所で落ち着くような感じだったので
私は8は命中率で11は回避率って理解してます

お宝はお宝リストが別にあってその並びの番号になってます
各耐性は0が弱点で3になればその属性は完全防御になります
逃走阻止率は0なら100%で逃げれて3なら逃避不可能



179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 19:15:09.13 Bu0k5V4d.net
特殊付加能力を更に拡張できますか?
現状12[bit0-7]ってなっている部分を
攻撃回数ランダム増加          12[bit0]
連続攻撃                12[bit1]
ターン開始時HP自動回復     12[bit2-3]/4
攻撃パターン変化            12[bit5]/32
分裂 爆死               12[bit6-7]/64
こんな感じにできますか?

2進法なれていないので各式が間違ってるかもしれないです
必要ならば修正お願いします

Data18は毒耐性とか機械を認識する部位なのですけど
いじったら行動パターンも変わってしまったので
放置してました。
軍艦サウルスを4EからCEに書き換えたら最初から起きてて
弾数無制限でサウルス砲ぶっ放して暴れました><
今回2進法での分析を初めてみたのでそれに沿って
細かく書き換えして動向を調べてみようと思います

このツールが更に進化して圧縮画像を切り貼り出来るように
なると良いですね~

主人公とか戦車のグラを自作ドットで導入したり^^

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 17:09:33.61 zst2xxZT.net
敵ビュワーさんのおかげで敵の行動パターンあらかたメモ完了

メモ中にビュアーでみられる各能力数値って
±αの補正が実際入るようになってるみたいで
同じ敵にも強さのバラツキがあるようです

追加Data13
不明                13[bit0-2]
特定条件時に最優先行動あり     13[bit3]/8
不明                13[bit4]/16
毒(睡眠ガス)耐性          13[bit5-7]/32

残りの不明な場所はモンスターの種族 攻撃時の発射位置
出現場所とか怪しそうなんですけど発見には至ってないです



181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 07:45:04.31 ihK+hLM1.net
もうしわけない
追加のData13が半分ほど間違ってました

2進法表記だと説明しにくいのでざっくりとこの部分の説明
今のところわかっている事はモンスター種族 行動パターン制限 
毒耐性の系3個のフラグ管理しています

バイオ系は3 サイバ系は2 他の残りは1の毒耐性をもってます
この毒耐性の差があると思わなかったので13[bit5-7]/32と
間違った理解になってました

行動制限はランダム行動 ルーティーン行動 特殊条件時の別行動
の3種類を特定してます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 22:18:58.50 tZFnEyk2.net
◆OBRvNZvHW2 さんのBNE2の定義ファイルをどなたかUpしてもらえませんか?
バックアップとってなかったのにHDDが壊れてしまったので
お願いします

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 13:39:31.17 y7x4jmWs.net
182です
物理障害でダメかと思ったHDDが起動連打したら奇跡的に
立ち上がったので無事にバックアップすることが出来ました


184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 14:31:29.33 RN7PeKX9.net
>>183
それをろだに上げてくれてもいいんだぜ?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 11:24:41.87 c1bb7zyC.net
>>184
MM2定義ファイル【バージョン】 Ver 0.6【作 成 者】 1◆OBRvNZvHW2
の構造体は無理です
既に全ての項目を自分に見やすく作り変えてしまってます
オリジナル+20%ほど変更できる箇所が増えた感じに改良しました
追加要素(たぶん)
●店の品揃え(酒場)
●シャーシ改造(増減幅の変更)
●敵データ&行動パターン(作成中30%)
●パスワード関係(マリリン&PC&紙切れの会話変更が必要なので50%程度放置中)
●賞金首の報酬(500×倍率になっているけど500も変更可)
●戦利品&埋蔵品の変更

あとは構造体外では戦車パーツの○○団I→TIに変更したい人用に方法も…
会話(PCの説明文)も序に変更するので違和感はないはず

まずはHDD交換してなるだけ早く製作中の構造体を仕上げます
ロダはスレ165の場所よね?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 15:36:10.41 POH8JdTW.net
>>185
おういえ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 21:46:20.62 Hl60K0lQ.net
構造体アップしました

まだ作りかけの所は出来上がったらってことで

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:05:51.27 +thdEkP3.net
>>187
すまん、定義ファイルも頼む。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 16:07:12.00 LMD/FHyA.net
定義ファイルってStirling使用時のstructのことですかね?

アップしたものはそのまま使えるはずなのですが…
不備があったのかな?不備があるなら消して不足分を
追加します

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 16:30:17.92 +thdEkP3.net
>>189
つかえなかったんだ、すまない・・・
そう、定義ファイルはstructね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:42:29.84 LMD/FHyA.net
structは過去ログの人も作ってなかったはずなので
持ってないです。
活気のあるバイナリ神のをみたけど
ぱっとみで判らなかったのでのんびり待ってて下さい
コツをつかめればあっさり作れそうです

BNE2は使えない人がいるみたいなので
Stirling用のかバランス調整パッチの
アップ良いんですかね?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:59:15.29 +thdEkP3.net
>>191
いや、もうちょい試行錯誤してやってみるわ。
すまんかった

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:09:47.96 5eJCGR8D.net
>>191-192
ん~、ロマサガとかの場合は構造体定義ファイル(struct.def)がうpられてる。
だから191のつかってる定義ファイルうPるだけでいんじゃ…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:28:24.52 LMD/FHyA.net
BNE2でいじれるように作ってもstruct.defってのは作成されない
ので持ってる定義ファイルといっても困ります

因みにStirlingにあるstructはブランクです

自分が変更に使ってるのはBNE2なので構成設定とIDNファイル
が193さんのいう定義ファイルって理解です

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:38:48.60 5eJCGR8D.net
>>193
ん~…?
んじゃどうやって使うんだろう…

初心者が手を出すのはやっぱよろしくないな(´・ω・`)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:53:45.58 5eJCGR8D.net
俺はBNE2とStirling勘違いしてたくさい

スレ汚しスマン

デスクルス行ってくるわ…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 20:55:31.46 LMD/FHyA.net
BNE2は起動する為にはプログラムが必要な場合が
あるみたいなのでStirling用の構造体を作成するのが
いいみたいなので頑張ってロマサガさんの落としてながめています

今後のアップはstirlingのみアップする感じがいいですね

はやくバランス調整パッチもラストまで作りたいんだけどね
過去ログで2個ほどあったみたいなので3個目のパッチ目指して
がんばろう

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:05:44.05 +thdEkP3.net
>>197
悪戦苦闘した結果BNE2で動いたあああああああああああ
多分BNE2のままでいいと思う、むちゃくちゃ使いやすい

ROMのヘッダ削除するの忘れてたって言うひどいオチでしたまる(´・ω・`)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:10:15.13 LMD/FHyA.net
おめでとう
そういえばヘッダ削った~って内容は書いてなかったですね
すみませんでした

BNE2→stirling化はチャレンジしたけど現状の能力では
無理でした

ダメかとおもったのでアップローダーから削除しちゃったので
今作ってる各項目が出来次第あげていきます


改造MM2でも人間一人旅とかしませんよね?
頑張れば生身3人+犬でクリアー可能って感じ(通常でもそうだけど)が
バランスパッチのゴールで良いのかな・・・

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 23:28:40.11 68qV2rbC.net
もっと解析すすんでlimitless真2の仲魔入れ替え見たく
酒場みたいの拡張出来るようになればいいね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 13:55:00.13 duqjfyS/.net
レンタルタンクで貸し出し車両の変更を考えているのだけど
検索がヒットしないな~
他のお店とは違った並びなのかね・・・

指定アドレスわかる人いませんか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 21:28:08.44 zccxtQ/9.net
>>200
正にそれを目論んでいる俺がいる
が、俺の腕じゃむりぽ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 01:00:21.59 m4/YqgcH.net
なんとなくレンタルタンクの場所指定さえわかれば
戦車毎のグラフィックとかの位置もわかる気がするんだけどね・・・
バトーの戦車は同じ位置に4種類のグラあるとは考えにくい

レンタルは詰まったので後回し
→かみきれの使用後の説明解析(だるくて30hくらいで休憩)
→敵の攻撃ルーチン解析(総当りデータより系統分離できず)
→世界地図作成中

仮説のままだとBNE2作ってもまた作り直しになるんだよね
博士の言葉が重い

敵の攻撃って上級ランクと下級ランクみたいな感じに分かれてる
気がするんだけど曖昧すぎ&初期設定の状態からの推測だと
分類できない攻撃種があったりモヤモヤする

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 18:47:22.57 lOGc1qgj.net


205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 03:50:52.32 FrDYPLNM.net
しゅ


206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:46:46.02 4R8Dh/SQ.net
行動パターンいじれる定義ファイル(85%完成)

攻撃に回数制限も一緒に含まれて設定してあるから
回数制限のある回復系&仲間呼び系&砲撃系は残念

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:36:00.63 OEyF3KKO.net
敵の行動パターンいじれるのは暫定版ですができたと思う
何個か同じ行動が含まれていて区別ができないけど
おそらくは会心がでるかでないかだと思う
ただこの定義ファイルはあくまでも所持行動パターンを変えるだけ
なので実際に選択されるかは別問題という微妙な感じ

そこで今作っているのは所持行動パターンからの選択方法
を定義しやすくしようと試みています

が敵の行動パターンを細分化しないと定義できないので
勝手に攻撃系 回復系 無駄行動系 補助系 防御系etc
と分けて是可否か判定しながら作成中


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 23:41:50.66 OEyF3KKO.net
その過程の副産物
敵の攻撃の発射位置はパターン番号により変化する

eg
スカンクスは発射位置が2種類あって
1つは銃口もう1つは手榴弾をもっている手
P2&4のみ銃口対応ってな感じ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 19:16:22.84 WZVPxu8N.net
タンク系のパーツ破壊って、
そのパターンごとに判定してるのかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 19:38:45.10 2wde6Ygv.net
同じ攻撃内容のパターンを複数持っている場合
弾制限が増えるのでパターンごとに個別判断しているのは確実

なのでパーツ破壊に関しても同じく別個に判断していると思います

ただ敵によってはパーツが壊れている 弾が切れている などの
表示をしないけど選択している場合やそれらの効果がない攻撃を
まったく選択しなくなるのがいるので個人的に調べる場合は注意が必要です

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 00:20:14.36 m6sAuUOn.net
時間がかかったけど2進法表記が理解できたので
BNE2をbit設定で作成チャレンジしてみます
小分けできたらかなり見やすくなるはず

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 23:35:01.97 JGDu8lj+.net
メタルマックス2 レンタルタンク屋
0x15081~0x1509A

0x15081~ マド
0x15083~ エルニニョ
0x15086~ デスクルス
0x1508A~ メルトタウン
0x1508F~ ハトバ
0x15092~ イスラポルト
0x15096~ タイシャー

例. 0x1508A~0x1508E メルトタウンのレンタルタンク屋
04:台数
09 0A 0B 8C:それぞれレンタルタンク番号(番号に+0x80でおすすめ品)

2改バグ版:0x2156D5~0x2156EF
2改修正版:0x1C7275~0x1C728F

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 18:00:34.17 5lljR6CK.net
>>212 
情報ありがとうございます
定義ファイルに無事に組み込むことができました
ここの場所がグラフィック指定に関わっていると思ってたのですけど
そう簡単にはいかなかった・・・
戦車の並び的にレンタ1号が0Bなのだろうと思っていたのですけど
01だった無念

ただいま定義ファイル作成で格闘中のbit指定やbitフィルタについて

FFをF0とOF分離してビットフィルタ同士で分けた場合
見る分には良いのだけどそのセルを編集する場合
片方のみ設定可能だけれどもう一方はクリア(00に上書き)される
確認用には良いけど編集用には不向きで及第点

ビットフィルタとビット指定で分けた場合
ビット指定の場所は編集用にも使えて便利だが
ビットフィルタの場所をいじるとビット指定の場所がクリアされる
ためビットフィルタ場所変更→ビット指定の再設定が必要
(ロマサガさんのをのぞくとこの方法が採用されている)



214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 18:12:54.93 5lljR6CK.net
あとビットシフトのやり方が不明で困ってます
上位ビットを1~15の範囲で表示できるともっとスマートに
なるんだけれど他のバイナリ神のビットシフトしている
BNE2はまだ発見できていません

ビットフィルタで分けて定義を作っても連動しないようにできれば
最高なんですけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 00:06:51.87 +8FSKvrH.net
>>213
メガテン2BNEの相性あたりのやり方を見ると良い……が、
めんどくさいとか言ってはいけない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:26:25.30 9RT+ZDGJ.net
メガテン2のBNE2の定義ファイルは
LimitLess 真・女神転生Ⅱv1.4x 設定ファイル v1.07
でいいのでしょうかね?

説明文の多さに驚きましたが情報を元に相性をのぞいてみましたが
ビットフィルタ/ビット指定は使ってなかったですね
他の場所も見てみましたがこの定義ファイル内には
ビットフィルタ/ビット指定を使って表示している場所がなさそうでした

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 21:55:49.66 9RT+ZDGJ.net
現在作っている定義ファイルについて
格闘していたビットフィルタとビット指定の関係は
どう頑張っても他のバイナリ神と同じようになりました
ビットフィルタを使うと表示されている場所以外は00に
上書きされるのは仕様みたいです

レンタルタンク屋に導入してお薦め品のフラグを分離(完成)
戦車装備の場所に導入(完成)
敵のデータの場所に導入(75%)
敵のデータの部分は分離前の段階で詰っている場所があるので
不明なフラグを地道に書き換えてはチェックという牛歩状態
あとは↑の詰っている部位と関係のあるかもしれない
敵の所持パターンの編集(完成?)
容量を減らす為にカタカナの全半角化などマイナーチェンジ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 22:23:43.48 9RT+ZDGJ.net
敵データをいじっている最中に疑問に思ったこと
■ダメージの計算式
攻撃力×属性補正×〔命中回避などによる補正〕-守備力
■命中回避などによる補正
敵→キャラ
命中率-戦闘Lv
キャラ→敵
戦闘Lv-回避率
こんな感じになったんですけど具体的にわかる人いますか?

命中率や回避率を変化させる関係は使用毎に2段階の変化っぽいんですよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 08:36:57.74 QnTnlOHv.net
現状の進み具合上げて下さらんか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:33:17.54 iU2wcVKs.net
■完成
お店の品揃え
パスワード入力関係
バトーの戦車関係
箱から拾えるアイテム
埋蔵品
戦利品
装備
初期状態の仲間&戦車
■一部データが抜けているけど現状完成
アイテム値段(酒場での買い取り値段が不明)
エフェクト関連(アイテム使用時エフェクト発見できずメタルブレード(電磁バリア)が微妙
自販機(当たり賞品を変更できていない)
シャーシ改造(重量変化:守備力&特殊砲弾が0.08&0.01tのまま)
敵の行動パターン
■格闘中
敵データの解析
2バイト目の上位:不明
6バイト目の上位:命中率
7バイト目の上位:回避率
命中率と回避率のダメージ
変化の関係のデータ取り中
現状は攻撃力×属性補正×〔命回補正:×0.5~1.5〕-守備力
この計算式±乱数が実際のダメージになるんだと思ってます
9バイト目の上位:不明
最後のバイト:種族や毒耐性は把握しているけど
行動ルーチンの分離で詰ってる

初期設定での大まかな攻撃種の分類後
敵の攻撃パターンが何系なのかを判断しグループ分け
仮説定義を実際に作ってみてオリジナルROMで確認
矛盾があれば作り直し(5回目くらいです)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 15:20:31.92 iU2wcVKs.net
グループ分けのやり方の例
ぐんかんサウルスとテッドブロイラーは最後が同じ4Eです
上位が40なのでこれらの敵はバイオニック系の敵です

ゲーム内では恐竜の方は出現時にP1に設定されている
まだ気がついていないを優先的に使用しますが
HP減少でP1をまったく選ばなくなり他のパターンを選びます(自然回復でまたP1になるけど)
テッドの方はHP減少するまではでP1は選びません(恐竜と逆)
P1を攻撃系に変えると同じ行動になるか書き換えてると両方ともHP減少関係
なくP1のみ

以上より(0Eにおいて)
HP減少で行動しなくなるグループに属する気がつかない系
HP減少で選ぶようになるグループに属する満タンドリ-ンク!
HP減少は関係ないグループ

こんなことを何度も調べてみて他の敵にも適応されているのかを判断
その定義が当たっているようだったら保留
矛盾があったら作り直し

今はこの敵のデータの編集可能な定義ファイルを1番置いてますが
飽きたら他の場所で気分転換って感じですね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 16:02:02.41 OOKpDpCp.net
なんかすっごいことになってるわー
wktk

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 13:03:42.06 BCEtlucA.net
うpはまだかね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:30:18.73 6vgdWti0.net
行動AIを調べるのが進んでいないです


225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 21:27:55.61 lT1uDt96.net
構造体あげておきました

行動AIはまだまだ時間がかかりそうだったので
その部分は今回はないです

所持行動パターン変更しても行動が変化しないのは
少ないので・・・



226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 07:07:48.96 9zkTtpkU.net


227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 11:17:53.61 9zkTtpkU.net
2改用パッチの初期出荷版用を追加しました
URLリンク(www.esc-j.net)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 08:23:53.92 2PjU41IT.net
ほしゅー

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 21:40:09.54 U1IvY2j5.net
2リローデッド発売ほしゅ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 10:17:25.42 KE5x+uD3.net
改造しやすいタイプだったらいいなぁ…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:48:02.30 MaarczxH.net
ビュアーの人も2R楽しんでる最中なのかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 02:52:30.08 CCP1CnTo.net
にゃー


233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/05 23:51:23.29 THWgQCMR.net
ほしゅ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 02:03:10.61 Hv9h1Exm.net
戦闘で貰える経験値1固定にしてやるとなかなか手応えあっていいぞ。

イベントで貰える経験値の価値が出てくるし。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 05:14:30.58 jBvtC0Pg.net
そろそろMM3のMODがやりたいなー(チラッチラッ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 05:23:40.25 0wOpaYcy.net
風来のシレン

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 12:26:02.74 yIpBvjlg.net
ほす

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:28:22.56 c0GePhna.net


239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:17:43.74 W5ksoIqq.net


240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 22:38:03.68 1YZCXzgu.net
SFCで難易度ゴッドパッチ作ってくだしあ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 13:37:02.75 0FwGX6ty.net
難易度ゴッドって何ですか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:20:01.88 sJQttvQv.net
ほしゅ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 11:35:21.76 Ft4bkipU.net
難易度ベリーハードの更に先って意味かな?
それならまずレンタや金食い虫のバグなくして、埋蔵アイテムも一度しか拾えなくして
それからギャンブルマシンも戦車でGO以外なしにする
各種ザコ・ボスキャラは大幅強化、スナザメでさえも仲間なしでは倒せないくらいにする
アイテムや改造費も2~3倍くらいの値段にしてもいいな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:48:21.33 6q0eLJzi.net
イタセクスアリス

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 00:13:16.73 6xAPk6kJ.net
MM2をyychirでステートからパレット指定してずらっと眺めてみたが
0DA000あたりになんか不自然なの見つかったんだがこれキャラグラかな?
たしかガンダムGX改造スレには画像の圧縮解凍ツールがあったみたいだけどあれうまく使えないかな?
2Rは主人公ハンターのグラが気にくわないから意地でもこっちをいじってやるわ
ビューアーもどうやって画像抜き出したんだろ すごすぎ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 00:07:55.58 PDdoPPpa.net


247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:08:31.81 OyNEtC8a.net


248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 19:02:06.33 SaTm32qd.net


249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 14:13:28.87 4rIXNtQc.net


250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 07:33:45.56 lHKtZCUa.net



251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:27:38.23 5VFDemvX.net


252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 00:47:29.37 G1aciF39.net


253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 13:21:19.79 E/Mq4ceK.net



254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 15:26:37.35 OFZ08V+G.net


255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 11:45:04.29 D/Qin3Rs.net


256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:48:48.15 ORcZEvrJ.net


257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 05:24:30.85 tLHPUcgh.net


258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 07:50:17.46 +oBqgoQk.net
何そのあるある探検隊的な

BNE2定義があれだけ充実してると、あとはもうパッチ作るくらいしかないね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 00:19:55.78 5vFGyYgW.net
ほす

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:42:57.42 oX6owggY.net


261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:36:59.57 W2ptsEoV.net
保守

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:48:02.27 E3oFFV8/.net
あっという間に時間がたってた

また定義作成がんばろ

困ったらまた助けてください

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 00:41:16.75 +eE9FkmW.net
期待

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:39:22.82 0GgRbg56.net
昔のpcからエミュとかもろもろメモリースティックに移したので
すけどxpと7ではエミュが使えなくなるのかな?
まったく起動しないです
7でのエミュは何がよいのでしょうか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:13:53.03 2mxaT0nd.net
SFCならSNESGTというエミュが起動しましたよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:14:58.78 0GgRbg56.net
>>265
ありがとうございます

がんばってモンスの行動(制限)作り上げます

通常の攻撃でも満足なのですが
能力強化だけよりは変えたいですしね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 10:29:45.62 0wv/rDQt.net
BNE2定義ファイルってもう落とせないの?
>>165のところには見当たらないけど・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:25:28.10 /9PX0nGo.net
この間まであったんだけど今見たら確かにないね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:47:53.95 BkCMN0R7.net
>>267
上げてあった定義ファイルは臨時アップ用の満足のいかない
出来だったので削除しました

今回から難易度を変更したパッチも作成開始
現状スカンクス撃破がLv19前後なら人間プレーでも倒せる感じにしてます
アダムアントは15前後 サイゴンはカチカチ(逃げ推奨)
スナザメは戦車ありなら8 なしなら12くらいだったかな…

他のボスは人間縛りでは無理な感じになるかLv99なら全部倒せるかに
なるでしょう
ただ敵強化での難易度アップ 町の一番良い装備でのごり押しは好みでは
ないので弱点武器の装備や道具を工夫することで難易度が下がるように
したいものです

難易度変更パッチあげたいと思っているので
定義ファイルは完全版にするかは悩みどころではありますが
削除したものよりは良いものをあげたいと思ってます

p.s.
すごく昔のエミュから上のエミュにかえたら音が良くなりました
音楽も素敵

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 04:02:40.46 7aI50vES.net
>>269
神は居たのか、私は乞食ですけど頑張ってください

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 21:22:30.72 Fs24Sqrg.net
昔のメモが意味する事柄が理解できなかったので
色々と便利なスカンクス先生で再度検証中

SNESGTはチートコードの入力やその表示はできないのでしょうか?
前は敵のHPや命中率や回避率を表示させていたので可能なら表示
させたいのですけど…

■定義ファイルに関して(書き直し)
手探りプレーが一番楽しい時期だと思うので完全版をあげると
パッチでの変更点がわかってしまいワクワク感がそがれてしまう
のでそこが悩みです

■予定
スカンクス撃破までの変更ではありますがパッチをあげるので
手探りプレーでの感想をお聞きしたい…

良い点 直すべき点がわかれば撃破後の難易度の変更も
しやすいと考えています

注)スカンクス以降は正直お勧めできません
実際にやったことは
装備の大まかな設定→レアドロップモンスの異常強化
→幾つかの敵の強化→装備の値段設定や購入時期の設定

その装備が周辺の敵に対して適切なのか調べてないので
通常より超簡単or理不尽って感じだと思います

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 10:42:07.17 YFE2y0+m.net
正座しながら待つわ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 20:00:53.65 L1fwg2gL.net
期待age

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 02:36:13.24 c+VwSbSw.net
誰かMM2Rの3週以上クリアしたデータ上げれない?
難易度ゴッドで遊びたいんだけど3週もクリアする暇が無い

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 17:15:37.40 jofvS0sZ.net
>>271
以前使用されていたエミュはどのエミュですか?
XPなどの互換モードにすれば起動するかも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 16:47:07.81 6yivPjqV.net
旧エミュは削除してしまいました
あと12年くらい前に頂いた物だったので…古い

今後のバイナリ活動では上のエミュで検証等々やろうかと
思います(解析に便利なものがあれば変えるかも)

今現在メモリーサーチはできないですが何個かのチートコードを
直接打ち込む事で反映させることができました
これで変更点の確認も楽に
転送装置の解放ができるだけで満足です

■現在取り組んでる事
敵の強さや武器防具の性能を変化させて期待値が算出される
適当なダメージ計算式をまたはじき出そうと試みています

逆アセができないので統計学的に算出
人間と戦車では計算式は別(2)
条件により更に別れる(4)
今のところ合計で6個の計算式になったんですが…

電卓打ち込むの疲れた

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 21:03:41.15 Kjg/6qhv.net
再度スカンクス撃破までやってみたのですがバグも
なさげなので安心

あとはWINISPで差分パッチの作成と添付メモ作成

今週中にはお試しパッチをアップしたいと思います


278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 22:07:23.16 iqlSFRjp.net
乙です

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 01:13:15.89 uQlCLmz0.net
全裸待機

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 04:50:01.21 UlgdzSXM.net
kitai


281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 21:57:11.87 JFtpeehk.net
wktk

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 10:14:39.89 c1wAxSCU.net
wktk

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 11:00:35.70 FWm3aj9d.net
wktk

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 00:04:26.95 FcpRSZNl.net
wktk

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 10:01:00.72 nhhiZqrt.net
wktk

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 10:30:18.89 5cAEWVUQ.net
みんな、パッチファイルは見せ物でもないし、そんなむやみにうpすることは許されないんDA!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 12:02:05.14 9KctvB3H.net
wktk

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 17:18:36.24 3cJ2SH9r.net
wktk

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 17:20:42.49 7BAghsYk.net
wktk

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 12:13:03.74 /ghp3L4/.net
wktk

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 16:38:57.50 DwWDQ+Pc.net
wktk

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 00:46:19.22 BEkdbH2+.net
wktk

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 14:57:31.22 CDT3y/QD.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  パッチの配信は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 18:47:38.53 TAz2qJwU.net
>>165に上がってるよ
以下伝言




書き込み規制にかかっていて困ってます

他の人にも教えてあげてください

スカンクス撃破後~U-シャーク戦くらいまでの再設定は月末頃から作ります

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 21:24:09.31 H+WmFHFi.net
ほしゅ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:20:36.18 3ngfi/MB.net
パッチの人おつ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 03:37:24.09 LtRQhU87.net
wktk

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 11:47:29.81 uGMCzUTj.net
FC1でさまようタイルって内部でどういう処理が行われてんだ?
スキャンレーザーでほぼ一撃死するなんたいキャノンやソニックコブラへの与ダメが大幅に減ったんだが

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 05:25:10.95 pedsejr+.net
BNE2定義プリーズ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 20:11:00.87 5M0Q21IZ.net
>>298
戦闘中のメッセージに「そうこうが○○あがった」とあるからHPの他に防御力も上がってるんじゃないかな、単純に

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 16:56:33.73 74yOSgBX.net
パッチの感想プリーズ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:29:54.66 iODIkfzF.net
ほしゅ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 13:26:15.13 p6fFf112.net
ほしゅ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 04:22:58.57 37JRzrfN.net
ほしゅ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 01:56:30.97 VT3wirfo.net
>>68
超絶亀だけど
マリアは1D3D9E
2改修正版な

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 19:28:57.00 gOKxVKmm.net
>>305
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 04:18:34.42 aIZiUjBu.net
      キ        //   /::::://O/,|      / ここは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   はっきりいってハイーキョ
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 7割は……
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          良スレ…!
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 00:38:37.39 iJBv3MAd.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 10:04:09.23 ztk1ToML.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 00:24:48.86 JISN4JrB.net
保守ばっかしてんじゃねーよクソ乞食
つーかBNE定義がきてもパッチが来ても保守としか書き込まない>>309みたいな奴は何がしたいの?
AA連投で荒らし?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 01:03:25.87 ccz8/vtj.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 22:36:56.88 QVp9PKof.net
BNE来てないじゃん…うう…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:27:58.41 l1IEMx36.net
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:03:25.87 ID:ccz8/vtj
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:29:04.11 l1IEMx36.net
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:03:25.87 ID:ccz8/vtj
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:30:32.00 l1IEMx36.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:31:39.03 l1IEMx36.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:43:54.71 1p7klcKe.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 14:29:46.32 QsSfKRhT.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 00:27:24.01 jHhZ22ps.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 19:32:44.50 cCh9Z7wo.net
保守

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:26:03.05 /siPnJy2.net
もうダメかもわからんね
このスレ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 23:41:59.25 4koBywHq.net
AA連投でトドメさそうとしてるからな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 12:57:16.13 yL4jcTFC.net
定義ファイルはどこにあるの…?
開発に携わりたいよぉ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 22:36:52.48 QO/bvW+S.net
以下、懲りずにAAまたは保守()開始

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 10:08:02.71 HHCAy+g9.net
保守

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 16:25:49.87 7sw+IrR8.net
      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/          
        /  ×    /  { く  / 
        く  /_ \   !、.ノ `ー''" 
  /\        ''"  //   
 | \/、/           ゙′  
 |\ /|\ ̄
   \|

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/21 22:22:45.24 n70O9kTM.net
保守

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 03:48:53.03 mx2pp4kD.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ──┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 00:50:35.94 +Agw3xth.net
4歳の頃、祖父が死んだ。
葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。
何の事だかさっぱりわからず寝てしまい。気が付くと家に。
しばらくして「ご飯よ~」と母。で、その時のメニューが豚の生姜焼き。
急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと
思って食べはじめた私。
祖父が大好きだったので、私も泣きながら 「おじいちゃんおいしいね」と言うと父は
さらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前に
ある肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親
は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)

それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ~れ?」と聞いたそうだ。
そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な~にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。

なぜか給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。
だから手を合わせていただきますと言うのだと思っていた。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 23:04:44.04 W5qGjFI1.net
保守

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 11:54:11.49 LXn9AuMG.net
保守

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 23:41:46.14 +PxYIKes.net
保守

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 03:51:27.90 s9F38U0n.net
あん

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 19:28:30.97 wM/sElq1.net
ほす

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN f+L0zWOt.net
保守

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN EEpwR+Hk.net
保守
URLリンク(www.esc-j.net)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN ViFr9Phr.net

2改修正版探さなくては…

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN RNScCKdy.net
初期版用も追加してうpし直し
URLリンク(www.esc-j.net)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/16 NY:AN:NY.AN xfd9zw/I.net
大丈夫なのか?コレ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN ll4oR18L.net
そもそもハックロムの公開自体が鯖の利用規約違反っていう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN PpKx6DWg.net
以下通常通り保守スレ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 19:25:08.49 SxuQS56f.net
ほしゅ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 00:26:04.55 v/M7T7go.net
放置してたら前には閃かなかったことを発見

書き込み制限解除されたかな?ってことでtest

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 16:33:31.63 kGaL49mc.net
敵のステータス説明

0.1バイト目:HPの1/2
1バイト目:不明です
2,3バイト目:攻撃力
3バイト目:DROPアイテム
4,5バイト目:防御力
5バイト目:素早さ
6バイト目:熱&冷気耐性と命中率
7バイト目:音波&電撃耐性と回避率
8,9バイト目:経験値
9バイト目:不明です
10,11バイト目:ゴールド
11バイト目:逃亡阻止率
12バイト目:特殊能力
13バイト目:モンスターの種類&戦闘AI
     バイオは毒耐性3段階 サイバは2段階 残りは毒耐性は固定
     00-5F バイオニックの範囲
     60-9F サイバネティックの範囲
     A0-BF 識別不明の範囲
     C0-DF タンクの範囲
     E0-FF マシーンの範囲
     戦闘AIは00-0Bランダム型と0C-2Fパターン型の2種に大きく分類され
     行動内容が制限される組とされない組にさらに分化
     (注)バグった範囲は所持パターン変更後に再検証してないです

9バイト目が位置的にレーザー耐性だと思ったけど変更してもダメージ量の変化が見られなかったので
MM2にはレーザー耐性ってのがない…のか?

1バイト目もレーザー耐性ではなかったけど書き換えても同じく目に見えてわかる変化はなかった

1&9バイト目は何の設定に関与してるんだろ
エンカウント時の出現率とかだと自分の力量では判断できないな…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:09:57.98 PBBmuX+b.net


346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 20:21:08.95 Nk6cD8dG.net
なんで半角カタカナ、と思ったけど文字数制限か

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:21:28.45 CEr7dSAw.net
半角は定義ファイル作る時の癖

発見しているMAPが黒く抜けるバグをなくそうとしているけど
どのタイミングで発生しているのかわからない(泣)

戦車のMAP上での見た目について考察

戦車道具は65までとされているけど66以降はアイテム名はバグですが
MAP上での表示は66~がレンタルタンクに対応している模様

罵倒戦車は作成時にシャーシのアイテムNoを確認してからMAPモデルを選択して
いるため66以降に書き換えれば対応している表示モデルにすることが
できた(レンタC以降はハンターなどの上下逆モデルでした)

表示モデルと戦闘での表示が対応していないのでBNE上では変更はまだ無理

他の戦車も同様に表示を決定される前の段階で書き込むことができれば見た目的に
も新鮮に遊べるね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 21:36:08.14 LjEeJ/r+.net
同じ条件下で
攻撃力860に対して守備力1260
攻撃力505に対して守備力550
が同じダメージ

上をみればMM2のダメージは攻撃○ごとに●ダメUPとか守備○ごとに●ダメ減少と
いうような簡単な計算式ではない事がわかるはずです

今まではY=AX+Bのような直接入力すれば求められるかと思ってましたが
上の発見で間違いだと確信

因子毎に変えながらダメの範囲を追っていましたが
攻撃力と守備力を変更した時に予想される範囲は
最少ダメ3x~最大ダメ7xの幅となり検証時のダメも
計算上の数値になりOK

回避率を変動させてデータを集めた結果
上で計算された最少ダメの半分が変数になっているのが
見て取れたんですがまだ1~5の誤差が生じてます(あとチョット)

これで実際にplayしなくても敵の強さからある程度判断できそう
毎回検証するのに時間をとられるから苦労が減る

その他検証中に判明したことなど

C-Uの命中回避は敵が強すぎても弱すぎても効果がない
テッドブロイラーの満タンドリンクは効果ないとされてるが効果はあります
レーダースコープは効果なし
ドーピングタブは3本で2倍 6本で3倍のダメ上昇効果

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 21:52:27.70 4oRi8iKd.net
すげーことになってるな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 21:59:55.88 9gl2R+0/.net
>>348
攻撃力-守備力/2
が計算ベースになってるという単純な話ではないということ?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 23:57:33.32 LjEeJ/r+.net
>>350
ダメージが増え始める最低の攻撃力の計算だったので…

ダメージが通ること前提ならば攻撃力-守備力/2でOKだと思います
ちなみに用意できたデータは

守備力
008 598-254
110 562-238
210 527-224
310 494-209
410 457-194
610 381-164
1500 76- 32(データはないけど計算上の1510はmin29です)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 17:42:13.92 6FRT5kIP.net
■基礎ダメージ計算式
攻撃力-守備力/2=X
      X/10=Y
とし

最少 3Y+5
最大 7Y+13

この範囲が戦闘Lv-回避率の差-50以下の敵にあたる値…Z

Yの端数はあとで追加するが上昇量は
不確実となるため注意!下はあくまでも目安

発見済みパターン1
0.1 最少1up 最大1up
0.2 最少1up 最大2up
0.3 最少1up 最大3up
0.4 最少2up 最大3up
0.5 最少2up 最大4up
0.6 最少2up 最大5up
0.7 最少3up 最大5up
0.8 最少3up 最大6up
0.9 最少3up 最大7up

発見済みパターン2
0.1 最少1up 最大1up
0.2 最少1up 最大2up
0.3 最少1up 最大3up
0.4 最少1up 最大3up
0.5 最少2up 最大4up
0.6 最少2up 最大5up
0.7 最少2up 最大5up
0.8 最少3up 最大6up
0.9 最少3up 最大7up

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 17:42:55.62 6FRT5kIP.net
■回避率関連の補正値
(倍数表記にした理由 装備アイテムの補正をここに
反映させることにした時に生じる誤差上手く数値化できなかったのでor2)

戦闘Lv-回避率の差

差:-50以下  Z(補正なし 上の基礎ダメージ計算式で求める)
差:-40    Z+固有値
差:-30   -40にmaxはx1.22 minはx1.51
差:-20   -40にmaxはx1.45 minはx2.01
差:-10   -40にmaxはx1.67 minはx2.52
差:-00   -40にmaxはx1.89 minはx3.03
差:+10   -40にmaxはx2.12 minはx3.75
差:+20   -40にmaxはx2.34 minはx4.05
差:+30   -40にmaxはx2.36 minはx4.11
差:+40~  +30と同じ

CUの命中率は↑の倍数に○%の3倍を加えること
5%なら+0.15をmaxとminに追加すればOK
eg max(Z+11)x(1.67+0.15) min(Z+10)x(2.52+0.15)
ただしCUの補正込みで+30の補正を超える場合は+30で計算する

固有値表(攻撃-守備/2)
差 最大ダメ 最少ダメ
0 1 0
50 2 2
150 4 3
250 6 5
350 8 6
450 9 8
550 11 10
650 13 11
750 15 13
850 17 15

総括

最終的なダメ=基礎ダメージx回避率関連の補正x属性補正xタンク補正

ダメージが大きくなればなるほど次に出るダメージが開くみたい
1→2→3→4→5→6…→10
550→554→558→564→570
こんな感じ頑張っても569がでない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 18:02:23.82 6FRT5kIP.net
書き忘れ

戦闘Lvは五捨六入っぽかったので34なら30としてみてください

計算式はとりあえず休憩してこれを元に敵ステの微調整しよう^^
11月にはゲームもでるしそれまでにはver2仕上げたいな~

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 20:30:02.76 GQ8qxydr.net

MM1も同じなのか今度暇があったら検証してみるかな…

356:1
13/11/10 19:04:47.34 j2FqfWbe.net
かけるかな

357:1
13/11/10 19:10:23.33 trgfgtXu.net
おっ書けた

スレが一応生きているみたいなので、
過去の定義ファイル探してきて
上げようかと思います。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 02:12:48.62 yUoAMTBK.net
生きてたのか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 12:39:53.82 Hb894fPR.net
おお何て朗報だ
俄然やる気が出てきたぜ

360:1 ◆OBRvNZvHW2
13/11/14 16:23:51.09 em//g+PG.net
アルバートオデッセイの定義ファイルは見つかったのに、
メタルマックスは見つからず・・・
前スレも見れるし、作り直したほうが早いかな。
当時スレにいたSCIDさんが解析してくださった情報が
最終的にまとめた定義ファイルにはあったんだけどなあ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 04:25:59.19 Y1ncbnK9.net
俺たちはただ待つことしかできない・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 17:49:10.17 GjJr5R6a.net
農民パッチあげ
10番目の削除キー忘れてしまいました^^;
10とは大きく違うのでヘッダを削ったものに
直接当てて下さい

1 ◆OBRvNZvHW2 さんおかえりなさい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 19:20:35.57 MByUH6Nw.net
ktkr!
乙!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 03:44:49.22 24igZe4e.net
>>362


365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 22:04:46.86 XvaJ9ZvJ.net
T34が出てきたらしゃぶりつくすのだがなあ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 19:19:28.19 0wN3eTVY.net
ほしゅ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 05:57:36.27 6JlfehI3.net
ほしゅ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 14:54:08.94 s2SA2R5K.net
URLリンク(knowledge4street.blog.fc2.com)
ここにあるメタルマックスリターンズ用BNE2定義ファイル使って主砲2門装備出来るようになった
戦車シャシータブの守備最大値の右の?のたぶん一個目か二個目のどっちかが最大穴だと思う
とりあえず0XFFで埋めたら全部穴が開けられるようになった
220ミリガイア2門装備して喜んでたけどものすごく強いってほどじゃないね
主砲の重量とかもあるし最初から通しでやってもそこまでバランス破綻にはならない気がする
主砲の入手手段や個数を限定したり重量調節すれば機銃やSE廃止して主砲のみの戦車が闊歩する
大ツインタワー時代みたいなコンセプトのデザインも出来そうね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 10:39:46.26 ZysmsvPIO
ちんちんほっしゅっしゅ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 05:13:05.42 JgTdEbuj.net
ほしゅ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 01:50:37.70 EQshZLHo.net
スレ違いで、しかも需要あまり無いかもしれないが
GBA 2改(修整版)車載装備の改造度アドレス偶然見つかったので置いておきます

バギー
装備1個目 03003F99
装備2個目 03003F9A
装備3個目 03003F9B
装備4個目 03003F9C

ひぼたんバルカン 62で守備力・攻撃力 改造度最大
195㍉バースト 9Bで守備力・弾倉・攻撃力 改造度最大
アクセルノイマン 7Dで守備力・命中率・回避率 改造度最大
V100コング 07で守備力 改造度最大

装甲車
装備1個目 03003FA1

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 17:00:17.91 Za/w1xrX.net
>>371
スレ違いじゃないぜ!おつかれさん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 15:37:52.09 q6Mc7lUi.net
ん?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 17:25:31.50 CZS/K5N+H
2改修正版のURL死んでるな・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 20:31:11.32 DU+7hqb60
もう少しいたらまたいじってみよう

ただ16進法とかBNEとかの作り方とかわすれちゃいました

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/28 23:08:23.21 DU+7hqb60
カスタマイズ 表示されなくなっちゃった

上げてあったパッチ保存してなかったのに 残念

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 15:13:41.95 zu0hLSnYe
なんだこの不穏な書き込みは・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 18:44:52.14 WJwEMvvIB
16進法→10進法の素早い変換 5%

定義ファイルの作り方 思い出し中 35%
ビット指定・・・忘れちゃったがメモ見ながら何とかしよう

パッチは作っている途中だったはずの奴が何個かはあるんで
それをベースにすればいいや

ただカスタマイズに上げられないからどうすれば良いんだろね

音楽はいいな~MM2 テンションあがる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 20:32:22.84 zu0hLSnYe
とりあえず一時的にどっかのロダでも使えば良いんじゃないかなァ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/01 23:20:50.78 WJwEMvvIB
ある程度 仕上げた時にまたアップローダーの話を質問しますね

カスタマイズ以外でアップした事が過去にないので
どこのサイトが良いのとかも知らないので…

スカンクス撃破後の設定なんだけれど
どこにでも繰り出せる自由度にすると
敵の強さがどこでも同じになっちゃうし悩み所

私は
サル撃破→速攻イスラポルト→タイシャ→野バスget→サメ撃破
→メルトタウン直行→あとは無双って遊び方だったんで

メルトタウンまでの到達速度を落とし途中町の装備にも日の目を…
とは考えているんだけれどね

ver2もそこら辺の設定で悩んじゃった思い出があります

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 22:18:01.83 vRSoT2XIK
ロダは長期保存ならAxfcあたりがいいんじゃないかなぁ
あるいはアップローダー用のレンタル鯖サービスとかあるとかそういうところで借りるとか

自由度が高いほうがメタルマックスらしさがあって良いと思うけどどうだろう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 10:22:48.57 GkJRprwIU
消防服って火炎攻撃ダメ半減・・・
継続ダメが半減ってことかな?

炎バリアを作れなかった場合ように消防服の追加効果(あるの?)
で某ボス対策アイテムにしたかったけど効果が感じられないな~

炎攻撃時のみ回避率Upの方がしっくりくる 
これなら低Lv時のデータでは効果がみられないからね

ボスが遠いからどうしても検証がきつい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:32:56.53 ADZpvjlb.net
久々に>>368のBNE定義ファイルでいじってるけど
プロテクターの装備者+αの上位桁って破壊率というか破壊耐性なのかな
1とFに書き換えて比べてみるとFに書き換えた方は壊れにくい気がする

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 18:02:40.26 ADZpvjlb.net
ついでに手防具の防御力の上位桁の説明が間違ってる
手防具(体防具以外?)の防御力は最大3F(ゲーム内だと63)までしか設定出来なくて
その防御力の数値+ 0x40で運転レベル 0x80で修理レベル 0xC0で腕力 が上昇するようになる
上昇する数値は定義ファイルの説明通り装備者+αの上位桁で最大F(15)ね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 18:14:56.00 ADZpvjlb.net
頭防具よくわかんないな
防御力の上位桁は+ 0x40不明 0x80不明 0xC0音波?の耐性だと思う
音波以外はガスか何かだと思うけどなんだろこれ
ゴーグルキャップが音波耐性持っていて
アメフトヘルムとファイバーヘルムと機動隊ヘルムが+0x40持ってるけど防弾?回避率アップとかだろうか?
フルフェイスとスナイパーメットは+0x80持ってる
スナイパーメットは追加で装備者+αに上位桁にFを持ってるけど命中率アップかなんかだろうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 18:28:18.00 ADZpvjlb.net
足防具は足防具.iniの指定が間違ってるのでC0322をC0352にC0323をC0353に書き換え
足防具は防御力の所にフラグが付いてないので属性も能力アップも付いてないはず
でも装備者+αになにか付いてるんだけど目に見えない回避率アップとかだろうか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 18:42:47.36 ADZpvjlb.net
体防具は属性の所だけじゃなくて装備者+αの所でもなんらかの耐性持ってる気がする・・・
武器の装備者+αの上位桁は会心率か何か?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 13:28:28.29 xPkZpsG1V
Rはプロテクターについてるフラグから上位bitのフラグを
想像すると良いかもしれません

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 16:59:49.29 LacdbLfEl
なるほど、全然わかんねぇ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 03:05:21.58 ha340C2c5
BNE2の構造体落としてみてみたけど
敵のデータをいじれないなら統計的に不明要素を特定できないな

今はMM2で手一杯だしMMRのゲームがどこにあるかも不明なので
実際にみれてないので・・・

MM2風なら防具とかの上位ビットに命中率補正 下位ビットに回避率補正
を割り当てていますね

メカニックグローブみたいなやつに50みたいな感じでついてたら間違いないかも

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:00:58.58 D80l+/A/.net
ほしゅ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 17:12:42.53 GDzOJLbV.net


393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 21:31:15.58 3xOeIIw7.net


394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 19:33:31.51 2SJ5HAgcJ


395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 22:46:03.82 jLskckHj.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch