13/07/11 NY:AN:NY.AN DqP/8nAj.net
保守
596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN iGQHIsww.net
保守
597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN n9FkNNtg.net
保守
598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN xXdVlTPk.net
スレ対象外だけどボンバーマン'94のバトルゲームでルーイが出現しないようにした物がやりたくてたまらない
599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 03:41:42.77 GOnSLZfS.net
保守
現在の解析状況は?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 06:22:12.66 p6EYd2qv.net
ボンバーマンを、全員キラークイーンに書き換えて爆弾をシアー・ハート・アタックにして熱感知で追いかける仕様にしてほしい
601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 16:50:52.23 qr/AW7lc.net
>>591 SB2と3の敵の思考ルーチンとか解析してる ぜんぜん進んでないけど
602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 08:50:01.38 GtMciTbW.net
3のバトルの敵キャラで全然動かないやついるよね。ノッポのやつ。
あれってあのキャラだからとか?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 15:11:04.64 ARVt6D56.net
COMの思考ルーチンにキャラ差はある
プレイしてるだけじゃわかりにくいけど
解析してみると結構色々違ってる
604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 16:49:52.71 +dsluKmc.net
いくつか違いがあるのか
605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 23:18:07.37 o0+ByRnN.net
スパボン5の「すばやくはしるぜと」か「おどれファイヤー」の
能力の変化する数値って変えられませんか?
例えばおどれファイヤーで火力6ボム8とか
606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 07:54:18.65 pp8fU3TQ.net
すばやくはしるぜの速度は$C50ED6の0400
おどれファイアーの火力は$C50EF4の08
爆弾数は$C50EF9の05を変更すればおk
607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 19:11:54.84 VcAzjba6.net
>>598
ありがとうございます!
608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 19:40:25.44 LxrVzz+z.net
600記念age
609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 17:24:20.32 9Q15icua.net
くれくれ厨にならないように自分で解析してみようと思ったけど
難しすぎワロタ・・・
610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 22:32:28.27 WUpiytiN.net
当方、改造歴もほとんどなくPCもそれほど詳しくない初心者です
キャラのスピード 7E15D2 xx
キャラの能力 7E4ED5 xx
スパボン5でこういった改造コードはROM内のアドレスではどこになるのでしょうか?
ROM内のアドレスは$Cから始まるコードですよね?
自分で色々調べてみましたがわかりませんでした・・・
611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 21:48:14.45 psAg7VOK.net
$7E0000~$7FFFFFはRAM
ROMとRAMは別物
612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:18:18.15 N1X/Djqf.net
>>603
なるほど、通りで$7Eから始まるアドレスがないわけですね、ありがとうございました
613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 16:57:51.28 jgkR4B6U.net
保守
614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 23:35:25.30 cFZ5ovfL.net
ポケットモンスターアルファオメガ公式Twitterアカウント
URLリンク(twitter.com)
615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 04:00:22.89 fYOAuoZH.net
こんなスレあったのね
SBM5のRAM MAPを再upしてくれる人居ないかしら
616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 21:19:22.79 lV623W+7.net
>>75の内容は>>188のwikiに写されてるもので全部だと思うよ
あとスパボン3と5のRAMの使われ方は似てるみたいだから
3のRAMMAPも参考になるかもね
617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 04:11:41.18 znFTQxcu.net
あ、まだ人居た
wikiに乗ってるのだけかあ、うーん
この下の奴は全部SBM5のバトルロワイヤルのSTAGE1の情報だけど
7E0068 ステージ生成に関する乱数。0~255で、1Fに1増える。
7E145A~ ステージ上にあるアイテムの位置。
00 無し 01 ファイア 02 ボム 03 スピードアップ 04 リモコンボム 05 爆弾すり抜け
06 ブロックすり抜け 07 防火チョッキ 08 タイマー停止 09 1UP 0A スピードダウン
0B キック 0C グローブ 0D 貫通 0E 火力MAX 0F 地雷ボム
10 追尾ボム 11 パンチ 12 ドクロ 13 ドクロ 14 ハート 15 ルーイ 以降バグ
7E1052~ タイルの状態
00 無し
80 ハードブロック 83 焼けたハードブロック
10 アイテムパネル 30 ソフトブロック 50 ボム
7 爆風の中心 5 爆風 24 焼けてるブロック
7E1152~ タイルに何があるか
08 プレイヤー 80 アイテムパネル 01 爆発予測、爆発に近づくに連れ数字が上がる。プレイヤーが重なると足し算される。16になると死亡?
7E03D2 表示スプライト数
7E03D4~ スプライトIDとかグラフィック
7E055F~ スプライトのX座標
7E05BF~ スプライトのY座標
日本語不器用でごめんね。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 17:13:27.71 NXQPdDeP.net
おお まだ生きてる人が居たか
だがなにも進歩しとらんなぁ SB2の乱数とかでも調べてみるかぁ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 23:15:52.79 kku9T2oI.net
ボンバーマン5の対戦で1-1やシナリオボスのステージで対戦したいんだが
ステージの書きかえってできるもんなの?
5P対戦+ボスの6人バトルしたいです
620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 09:36:28.59 efSSJwGL.net
スプライト数には上限があるからなあ、出来るっちゃできるかも
621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 22:59:59.54 3nRgJ9k0.net
スパボン5のボスは内部的にプレイヤー扱いされてて
5人分ある枠の内の1つを使うみたい。
なのでボスを6人目として配置することはできず
プレイヤーの代わりに配置することはできる。
雑魚敵はプレイヤー5人と共存できるけど
1P2Pに対してしか攻撃判定を持ってないようで
3~5Pがぶつかっても素通りする
622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 11:17:43.82 oX+Uuadw.net
>>613
これマジ?
できればおどれファイアーで地雷犬や追跡ガリだしてかなりカオスになるんだが
解析できていればアドレスかえる場所か改造コードで教えてほしいんだが
623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 22:50:03.20 sNs0OQ8+.net
$C60309~$C728E1にかなり大きなデータの塊があって
そのアドレスが$C60000~$C6020Cにある
このデータは各ステージのGFX、パレット、地形データ
ソフトブロック数、出現アイテム、制限時間、出口
プレイヤーの初期座標初期能力、音楽、効果音など
色々なものを決めてる
どのステージにどのスプライトを登場させるかも
ここを書き換えることで指定できる
URLリンク(ux.getuploader.com)
↑試しにおどれファイアーのデータを書き換えたもの
2P~5PはOFFにしておかないとフリーズするから注意
624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 23:13:58.72 j5sUiKWd.net
つまりそこさえ解析すればほぼ自由に改造できるようになるのか
625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 21:44:40.78 auRg7Z1a.net
ごめん嘘言った。制限時間とプレイヤーの初期能力は
このデータには含まれてないね
ノーマルゲームの制限時間は$C503A9~の辺り
プレイヤーの初期能力は$C42906~の辺りで決めてるっぽい
スパボン3にも$C6018F~$C6906Fに同じようなデータがあって
そっちには含まれてるから混同したわ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 00:34:11.62 VVyVw9te.net
>>615
すげえなこれ
キャラの書き換えだけでも教えてほしいんだが
対戦ステージごとに書き換えないとダメっぽい?
とりあえず5Pをボスに書き換えたいんだが
627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 20:30:43.51 M+PYEKhT.net
神は来ないのか
628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 21:55:27.12 nC+lAmiI.net
神は自分で作るもの
629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 19:24:56.80 xPKyNW0/.net
GO is GOD
630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 01:12:27.34 Cqu5lPm2.net
>>615
降臨キボンヌ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 23:54:48.25 ztB38K1W.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
OFFじゃなくてCOMにした5Pをボスとすり替えるようにしてみた
対象は全バトルステージ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 11:12:46.51 cVMj2NDx.net
ボスの書き換えテロリンやハニー・コテツはだせないのか?
ボンバーワンから海賊ボンバー手下までは出せるのを確認した
(海賊ボンバー手下は出すとスプライトの関係か色々おかしくなる)
アドレス
01 ボンバーワン
02 デイブボンバー
03 ガリーボンバー
04 海賊ボンバー
05 マッスルボンバー
06 鉄仮面ボンバー
07 ボンバーノ男爵
08 ブンドリボンバー
09 海賊ボンバー手下
他キャラは別アドレスかね?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 22:28:28.24 jPby57MH.net
たぶんテロリン、ハニー、コテツはボスじゃなくて
雑魚敵と同じ扱いだと思うよ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 21:29:26.31 ywwSq7+0.net
>>623
動作確認した。神パッチサンクス
質問したいんだが4Pとかもボスにしたいときは4Pの配置とかを
適当なアドレスに追加すればいい?
後気になったのが
鉄仮面の雑魚召喚アドレス$C404B0の部分をいじれば召喚する雑魚を変更もできそう
635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 22:23:43.94 jhOodmqO.net
おお解析すげえ進んでるな
636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 22:01:34.68 ReNOJZkd.net
調べてみたけど鉄仮面が召喚するスプライトは
$C172C1にある30で指定してるっぽいね
あとプレイヤーセレクト画面を改造して
OFF,MAN,COMのさらに右に青いCOMを増設
青COMを選ぶとボスになるようにした
URLリンク(ux.getuploader.com)
これで5P以外も自由にボスにできるはず
637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 22:16:52.58 ttiEkWBe.net
>>628
これまたすごい。解析感謝です
動作確認したのですが鉄仮面のルーチン変えてますか?
雑魚を呼ぶ頻�
638:xが少なくなっている気が・・・・ 雑魚変更は$C172C1でいけました 22にするとペッタンになり対戦でも爆弾をアイテムに変えてくれましたw テロリンとかも雑魚と同じ扱いなら同じアドレスにあるかも
639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 20:44:36.35 9jQ6ht36.net
召喚頻度は弄ってないけど、なかなか召喚しないのは
スプライトが一定数以上いると召喚しないことと
$1029を複数のボスが使うことが原因かも
もしそうなら前者はプレイヤーを4人以下にする
後者はボンバーノ男爵を出さないという方法で
解決できて本来の召喚頻度になると思う
それと番号はハニーが3C、コテツは3E、テロリンは3F
640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 23:54:13.18 JOc3TTjN.net
おおついにテロリンのアドレスが解禁されたか
対戦でテロリン3匹配置して大暴れしてくれるわけですね
641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 22:25:10.17 JYVsTPvZ.net
操作選択からボスにしてしまうとはすごい発想です。プログラムを覗いて、脱帽です。
話題から脱線してしまうかも知れませんが、
ゴールデンボンバーの枠を手下ボンバーにすり替えて選択出来れば嬉しいです。
このゲームはカラーが固定ですが、セレクト等で自由に変更する事が出来れば自由度が広がるかと。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 23:47:41.08 dF+FkecV.net
キャラ書き換え系は大分解析進んでるみたい
後はステージをシナリオのに変更できればバトル部分は完璧かな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 15:41:31.54 YHhDxHrh.net
スーパーボンバーマン3の音楽で、使いたい波形を使う場合はどうすればいいのかな。
その曲の波形は固定っぽいような。別の場所で使う波形を指定するテーブルとかあるのかな?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 22:30:25.51 8xEcCByl.net
音楽のことはよくわからんけどその曲の波形ってのは
ARAMの$7B00~に幾つか転送されるデータのこと?
645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 22:43:08.85 +B97D1e4.net
>>635
なんか曲毎に使う波形は決まってるっぽくて、
シーケンスヘッダの楽器テーブルで範囲を超えると音が定義されてなくて鳴らないというか。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 23:37:40.22 8xEcCByl.net
たぶんバンク$D1の先頭付近にあるデータで指定した波形のみ使えると思う
例えば、タイトル画面で流れる曲なら$D10039~を見ると
この曲では波形00番から06番を使うことがわかる
647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 23:59:52.82 8xEcCByl.net
$D10038~だった
648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 10:01:01.91 KdhXG//9.net
>>637
イマイチその$の表記が理解できないんだが、0x...の形式のほうがわかりやすい。
申し訳ない
649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 10:12:55.32 KdhXG//9.net
あーたぶん、見つけた・・・か?
書き換えたら波形が変わった
650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 11:22:05.70 KdhXG//9.net
確かに波形は変わるけどなんかおかしくなるな
651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 21:15:05.14 V4s2L0hD.net
使う波形を変更するなら、その波形がARAM内のどこにあるか
を示すアドレスも一緒に変更する必要がある
652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 21:30:41.80 gB0kkuPo.net
>>642
そうなのか・・・。
もしかしたら>>637の辺りにある00 7Bってやつがそうかな
653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 21:43:19.88 V4s2L0hD.net
ちょっと複雑で説明しにくいんだけど
バンク$D1先頭のデータをもう少し詳しくまとめると
$D10000~$D10033を①、$D10034~$D101CAを②
$D101CB~$D10BAAを③、$D10BAB~$D10CCAを④
$D10CCB~$D10D8Aを⑤とすると
①:②の場所を示すアドレス
②:0~1バイト目は③の場所を示すアドレス
2~3バイト目は転送先のARAMアドレス
4バイト目以降は使用する波形の番号で
④と⑤の上から何番目を使うかを決める
0xFFで終了
③:前半は波形データがARAM内のどこにあるかを示すアドレスで
0~1バイト目はデータ長
2~3バイト目は転送先のARAMアドレス
4バイト目以降が波形データのARAM内のアドレスそのもの
後半は波形毎のピッチ補正値のテーブル(?)で
0~1バイト目はデータ長
2~3バイト目は転送先のARAMアドレス
4バイト目以降がピッチ補正値テーブルそのもの
④:波形データがROM内のどこにあるかを示すアドレス
⑤:波形データのデータ長
つまり②を変更するなら③も変更する必要があるということ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 22:24:31.99 gB0kkuPo.net
複雑だな・・・。こんな難しいのか。
FFとかより難しい
655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 22:08:45.51 uoMUG9y9.net
>>631
いつものにテロリンを設置することにチャレンジしてみた
URLリンク(ux.getuploader.com)
バリアと死亡を禁止することで一応配置することはできたけど
爆弾とかがバグった。テロリンのグラがデカすぎるのが原因で
これはたぶん防ぎようがない
656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 23:02:29.77 Q6X5vdiF.net
乙
ゼンステージに対応してほしいな
質問なんだがbossに変更するパッチと併用してしようできる?
自分+ボス4+テロリンで乱闘できるし
657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:58:24.07 DUUaRptF.net
>>646,>>647
ボスやみそボンハイパーの様にどこかのスイッチを拡張してテロリンをON,OFF出来ればいいですね。
鉄仮面でテロリンだすとどうなるのでしょう?
あと>>632もいいですね。手下はバグがあるもののみそボンの乗り物はあるのでもったいない。
ついでにバトルでもワルーイが出る様になればなおさら面白そうです。
能力ないので、バトルの時のみ相手に触れると病気(ドクロ)にするとか。
以上、勝手な理想でした…
658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 21:43:44.29 gQ7YlKsc.net
テロリン5人対戦だとバグるね
3匹いたから1匹にしたらうまくいのかな?
659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:21:30.77 stHA4UeR.net
グラフィックデータが0x1E80バイトと大きすぎるのが原因で
1匹でも3匹でもロードされるグラフィックは同じなので無理
テロリンはグラフィックがバグるだけじゃなくルーイと競合する、
処理落ちする、1P2Pしか攻撃しない等
バトルで登場させるには問題が多い
>>647
テロリンパッチの雑魚スプライト配置の所をボスパッチの46行目の後に移植して
フリーズ等回避の所をボスパッチの最後に移植するだけで
全ステージにテロリンとボスを出すことは一応できる
今は手下ボンバーの件を調べたり作ったりしてる
660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/14 22:36:45.91 fh/FB+K2.net
ボスパッチに手下ボンバーと色変更機能を加えて
さらにワルーイが出るようにしたもの
URLリンク(ux.getuploader.com)
手下のドット絵の足りない分は自分で描いたものだから下手かも
色変更はLかRかセレクトでできるようにした
ワルーイは無能力のまま
661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 10:56:03.20 hzX+0GE7.net
手下を使えるパッチありがとうございます。昔からの夢が遂に叶いました‼
まさかグラまで書き下ろすとは…コンフィグまで手が届いてますね。
カラーも白黒赤青緑金を自由に選べる様になりましたが、MANと通常COMもボス色を選べませんか?
(少なくとも男爵とブンドリが異なる)
あと、ボンバーマンをボスにするとオレンジぽい色(多分バク色)になるんですね。能力は通常ですが。
ワルーイにも専用の鳴き声があったんですね。やはり能力がなくて寂しい…
手下パッチにて参加設定の時にOFF⇔MANを繰り返してるとOFFに設定出来なくなるバグがあるようです。
以前のボスパッチでは起こりませんでした。
テロリンパッチでもCOMの強さで同じ様な動作をするとスーパーに出来なくなる様です。
いずれも一度Bを押して戻れば治りますが。
ボンバーマンのボスCOMでテロリンと同じ能力に出来ればいいですね。カラーは金で。
あと、みそぼんハイパー(>>407)があれば、面白くなりますね。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 22:36:25.50 JtEOMHQ5.net
バグ報告ありがとうございます
ワルーイの話だけど、複数のプレイヤーをドクロ状態にできるとすれば
生き残ってるプレイヤー全員が不能病(爆弾置けない)になると
誰も何もできなくなっちゃう気がするね
663:652
14/02/19 02:43:06.16 YiQCOQkl.net
>>653
ワルーイの件、前向きでありがとうございます。
全員不能病…そういう事もありますよね。
アーケードのネオ・ボンバーマンというゲームで触れると病気にする乗り物キャラがいたのを思い出して
面白かったのでワルーイで出来ればと思いました。
ただ、ノーマルでは無能力のままにしないとボス戦で大変な事になりますね。裏面はいいかもしれませんが。
色をLRとセレクトで変える様にして頂きましたが、LRで白黒赤青緑金、セレクトでボス色に切り替える事が出来ればいいと思います。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 15:39:32.78 90XJYmMi.net
テロリンに関してだが鉄仮面で呼べばグラはバグるが5人対戦時でも共存できるね
後ルーイと競合するとのことでしたが1、2Pがルーイにのるとテロリンがばぐりますが
3~5Pがルーイに乗ってもバグらなかったのでそのあたりをうまくいじればいけるとおもいます
現段階だと鉄仮面をいれれば5人+テロリンの6人対戦は可能です
雪だ氷だのステージだとフリーズ、テロリンをトロッコで引くとゲームクリアしたときと同じようになるので不具合が多くありますが・・・
665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 15:41:03.02 90XJYmMi.net
後追加で質問したいのですが
ボスキャラの体力や火力などの初期状態はどこで管理されているかわかりますか?
鉄仮面のパラメータを知りたいです
666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 21:19:47.62 ugotMjKK.net
>>656
自分もボスの体力や火力アドレスを知りたいですね。
体力があるのでバトルで有利になって戦いにくいです。
バトルロイヤルでもマニアックみたいに
体力(ハンデキャップ)を設定できればいいんですけど。
マニアックといえば時限爆弾だけ設定できない(※まあ当然)ですが、
Pointの「コ」を消せば場所が空いて追加できそうな気がします。
マニアックとコンフィグのポイント初期値アドレスも知りたいです。
あとステージが固定で寂しい…チートで変えても問題ないみたいですが。
ワルーイの能力はBOSSブンドリの盗むでも面白そうです。(横取りに注意)
怯みある分、ナグルーイが下位互換になりそう。
ここまで解析されてるので、テロリンについてはいっその事プレイヤー仕様を作って追加した方が早い気が…
爆死とみそぼん以外のグラも揃ってるしプレイヤー向けじゃないのがもったいない。
ボスCOMもいじれるなら敵動作を再現とか。
667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 22:25:59.47 L+pawwup.net
ボスの能力は$C0B9E6~$C0BA2Dにあって、ボス1体につき8バイトが割り当てられている
順番は>>624と同じ。鉄仮面ボンバーの部分を抜き出すと↓こんな感じ
C0/BA0E: 02 ; COMレベル(01:よわい,02:ふつう,03:つよい,04:スーパー)
C0/BA0F: 05 ; 体力
C0/BA10: 08 ; 爆弾個数
C0/BA11: 06 ; 爆弾火力
C0/BA12: 20 ; 移動速度下位バイト
C0/BA13: 01 ; 移動速度上位バイト
C0/BA14: 1E ; 能力(-/追跡/地雷/貫通/パンチ/グローブ/キック/リモコン)
C0/BA15: E0 ; 通過(C0:壁通過,A0:爆弾通過,80:両方,E0:無し)
668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 23:00:11.91 90XJYmMi.net
サンクス
これで面白くできそう
669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 21:54:27.14 guXG2QpD.net
とりあえず みそボンにハイパーを追加するパッチを
作ってみたから単体でうpしとく
URLリンク(ux.getuploader.com)
>>657
初期値を調べてみた
マニアックの残りアイテム個数は$C6968Bの3C
コンフィグの残りポイントは$C6D946の0C
670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 13:35:03.35 89ylYcWS.net
ボスパッチとハイパー併用できないのか…
残念orz
671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 12:57:10.70 6JElbLwK.net
>>660
お疲れ様です。
Point初期値変更により自由度が上がりました。
100以上に設定すると下2桁のみ表示されますが、
00で振り分けると99になるので百の位もちゃんと処理されてるようです。
わかりにくいですが。(マニアックのみ確認。)
しかし…マニアックでのドクロは実は1つしか設定出来ないんですね。
コンフィグでも火力は1に出来ないし、
追跡+貫通の複数設定も出来ないなど案外制限が厳しい…
マニアックは何気にルール設定出来ない…
みそぼん設定にハイパーの文字が!文字は作ったのですか?
ちなみにボスCOMのようにハイパーの文字を緑や青に変える事できますか?
COM設定のスーパーもそうですが続けて赤文字なので少し違和感が…
>>658
ボスの能力は設定されてるんですね。
COMレベルもある事は、ルール設定のは反映されてない?
これじゃボンバーマンの設定出来ない…
ノーマル用とバトル用と分ける事が出来ればいいのですが…
COMレベルを05にしてみましたが特に動きはおかしくならないです。
COMレベルにハイパーなんてありませんよね?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/23 19:00:55.56 tb544gas.net
本家の「ハイパー」の文字も赤色らしい
URLリンク(www.youtube.com)
まあ青のほうがわかりやすい気がするね
ついでに誰得な情報だけどゴールドカートリッジは
隠しパスワードも2つほど追加されてるらしいね
4737 フルパワーでバトルゲーム
0719 フルパワーでボスラッシュ
あとフルパワーの内容にパンチが含まれてるらしい
673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 22:40:19.74 KofUKibr.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
・ボスパッチのOFFにならなくなるバグを修正した
・ボス専用能力で問題のあるものを修正した
・LRセレクトで全8色選べるようにした
・青COMのボンバーマンをゴールデンにして
初期能力がテロリンぽくなるようにした
・みそボンハイパーを青くして組み込んだ
・ワルーイに乗って他プレイヤーと重なって
Yを押すとブンドリが発動するようにした
674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 21:03:51.69 lK/95wYj.net
>>664
お疲れ様です。
ワルーイのブンドリ能力ありがとうございます。流石にCOMは使いませんね。
重ならないと発動しない分、ナグルーイとは差が出ました…が、そんなに気になりませんね。
こうなるとナグルーイの能力自体がヘボ…?
ボンバーマンにボスCOMが!
ボスCOMは「すばやくうごくぜ」や「おどれファイヤー」での能力が追加されませんね。
ボス色は8色目ですね。まさか7色目が焼色とは。
みそぼんハイパーが正式導入!ちなみに項目の文字の色はどこで変えてますか?
文字色て青緑赤だけですか?ステージ名には灰色が使われてる感じがします。
>>663
みそぼんハイパーと『パスワードを2つ追加』の情報は聞いてたが…本当にあったとは!
試しに入力。警告音が成りました orz (当たり前)
675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 22:56:53.80 I67h9ENf.net
ハイパーの色を変えたいだけならパッチしたものをバイナリエディタで開いて
$11F0EFにある29を21,25,2D,31,35,39,3Dあたりに置き換えればいい
いろんな文字の色を変えたいならデータ形式を理解する必要がある
編集すべきデータはSNES DEVELOPMENT MANUALでいう所の
BG SC DATAと呼ばれるもの。スパボン5ではバンク$D1にある
但し そのまま存在してるわけではなくて上位バイトと下位バイトを
分離して各々を>>317の方法で圧縮 さらに下位上位の順で並べて
5バイトのヘッダと終了を意味する00を付加してある
ヘッダは解凍後のデータの大きさや表示位置などを指定するもの
つまり編集はヘッダ等を除き 解凍して上位バイトのbit2~4を変更
再圧縮してヘッダ等を付け直すという方法で行う
676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 05:54:28.11 HOmvFHXa.net
ありがとうございます。色を変えるだけで大掛かりですね…
COMのつよいとスーパーが赤でつながってたので、どちらかの色を変えればと思ったのですが…
いろいろ考えましたが、タイル理解には時間がかかりそうです。
ハイパーとかは空きメモリにデータいれてるんですね。空き案外ありますね。
色は35,39辺りがいい色ですね。
ノーマルのボス戦でミスするとボスはそのまま動くのに対し、テロリンは勝ちポーズ(?)するんですね。まあ雑魚ルーチンだからだと思うのですが。
バトルの時みたく勝ちポーズしてくれればワルーイの勝ちポーズも見れる?
また、ナグルーイにスパボン4みたくプッシュの能力を追加したり、
ギャルーイの蹴ったブロックを当てれば怯みとか追加すれば
他ルーイの能力と張り合えるかも。
677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 22:36:29.58 rwGE6t5N.net
スーパーの文字色は$11B0FCの0Eを02,06,0A,12,16,1A,1Eに変更
つよいは$11B244の2Dを21,25,29,31,35,39,3Dに変更すればいい
スーパーの方は多分みそボンのと共通だろうけど
ギャルーイは2ブロック位の空間に閉じ込めてしまえば後は
グローブパンチで簡単に相手を仕留められるし
ナグルーイも爆弾置いて殴って硬直が終わるのと同時に
また殴れば確実に倒せる。別に弱くはないような
678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/08 15:48:56.70 B4AcGzlG.net
>>668
毎回ありがとうございます。普通に指定出来たのですね。
お陰様で自分好みのアイコン色に変えられそうです。
ちなみに、つよい:$11B0FC,スーパー:$11B244でした。
確かにスーパーは共通ですね。
ボスCOMのアイコン色も$11F0D5(28)で変えられました。
ルーイの件は失礼しました。確かにバトルでは強いですね。
ノーマルでのナグルーイの扱いが気になって…
ザコにダメージを与えられれば良かったんですけど…
ところでいま忙しいでしょうか?
申し訳ありませんがバグ(?)報告を。
コンフィグで作成キャラ選択の時にカラーを7,8色目に
切り替えると見本グラ色が固定される様になっていますが、
7,8色がデフォルトの状況でまた作成キャラ選択に戻すと
パスワードバグの様に見本グラ色が化けるようです。(特に7色目)
あとは…
>>658のボス能力をノーマル用とバトル用に分けたり、
>>657,>>662のマニアックやコンフィグの制限を解除出来ませんか?
段々充実してきたスパボン5。
果たしてテロリンのプレイヤー化は可能か⁉
679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 19:38:31.17 lBMLQrqm.net
保守
680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 20:29:21.88 GngaLYtj.net
保守
681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:42:52.22 CVoVpBCG.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
・ボス色のボンバーマンのグラフィックがテロリンにすり替わるようにした
・バトルのボスの能力値は$C0DD20~$C0DD67で決まるようにした
・コンフィグバトルモードの火力設定の制限を緩和した
・コンフィグバトルモードの色見本のバグを修正した
・その他細かい部分を修正した
682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 18:07:35.24 JowRn2rP.net
>>672
お久しぶりです。
本当にテロリンがプレイヤー化してしまいましたね。
みそボンの乗り物も登場!あれでベルローラーから脱出したんだろうか?
それともワルーイ?本当にお疲れ様です。
テロリンの待機、閉じ込め、爆弾が当たる等の動作は変更する事は可能ですか?
あと、本来の撃破(首がぽ~ん)は爆死に作り変えたのでしょうか?
時間切れとボーリング失敗はくるくるよりは撃破の方がしっくりきます。
今回の神業はボンバーマンのルーチンを乗っ取る形で実現したみたいですね。
それならボス色の次(存在しない9色目)を利用出来ないでしょうか?
あのバグ色も捨てがたいし、ボスのゴールデンボンバーもいいと思います。
テロリンを選ぶ時は重複してるセレクトで
どのキャラでも切り替え出来たらいいと思います。
ボスCOMで切り替え出来たらボスボンと分けられるかも知れません。
さらにボスがバリアと時計の能力も使ってくれるようになったらいいですね。
時計取ると全員止まりますが…
ちなみにコンフィグの新規作成とキャラ選択の立ち絵はバグ色ボンのままでした。
内部はテロリンですが。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 18:44:37.45 JowRn2rP.net
連投失礼します。
>バトルのボスの能力値は$C0DD20~$C0DD67で決まるようにした
ボスの能力分離、激しくありがとうございました。
これで遠慮なくボスCOMのカスタマイズができます。
ボンバーマン(と可能ならテロリン)の
ボス能力もテーブル管理に対応出来ませんか?
あと、ボスCOMには一部反映されない部分(バトルステージ5,10の能力付加やマニアックのライフ設定)があります。
>コンフィグバトルモードの~
こちらもありがとうございます。
火力1が設定出来るようになった~…て火力16!!!?
もはやフルパワーどころじゃない!
スピードも限界突破出来れば面白くなりますね。
爆弾はスプライト限度で仕方ありませんが…
特殊爆弾は元々重複出来ませんでしたね。失礼しました。
マニアックモードの拡張も期待しています。
ちなみにボス鉄仮面は召喚能力を使うんですか?
参加人数を減らして男爵も外していても
常に手を挙げてブルブル震えるだけです。
684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 23:24:41.99 /MwJ1Jhf.net
動作の変更は可能。頭がもげてバネが出て倒れる動作は時間がかかるんだけど
プレイヤー化するなら、さっさと消えてみそボンになってもらわないと困るので
ヴぉああああと破裂する動作を作ってそれにした。その代わり対戦中に
画面の上の方に表示される顔は死んだらバネになるようにした。
セレクトでテロリンも考えたんだけど、コンフィグの存在が枷になって難しい。
バリアはよくわからんけどカラーウィンドウの機能を使ってるっぽい。
もしそうなら複数人がバリアを張るのはSFCの限界を超えるから絶対無理。
テロリンの能力もテーブルで管理するようにするのはできる。
ボスにバトルステージの能力補正の影響を受
685:けさせるのも可能。 コンフィグのスピードは設定自体は限界突破できてもそれを コンフィグパスワードに反映させることができない。 パスワード生成ルーチンは解析済みだけど爆弾数や速度は3bitで管理されてるから 1から8までの8通り分しか反映させられない。 火力はなぜか4bit管理だったから16通りにできたけど。 鉄仮面には召喚はさせてない。召喚エフェクトと雑魚敵のグラはバグりがちだし 1P2P枠のプレイヤーにしか攻撃判定をもってないから 自分以外の全プレイヤーに対する攻撃にはならないし、ボス鉄仮面が1Pか2Pなら 自分が呼んだ雑魚に自分が殺されるしで問題が多いからね
686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 21:15:03.73 oM7+xTx9.net
>>675
>動作の変更は可能~
爆死などの新規動作は手下同様に素晴らしいの一言です。
首なし待機怖い…が、そこがいい。
$C0DB01~$C0DBA2で画像のテーブルを指定して、
OAM_1_xxのラベルで動作を指定?
(放置[15]なら$DFA762~$DFA767?、
死亡[16]なら$DFA85B~$DFA868?)
放置と死亡を入れ替えてみましたが、動きが変になります。
包囲と気絶はラスボスと違って同じ動作にしか指定出来ませんよね?
自分の感覚としては、
待機&ドロー:笑う -> くるくる
時間切れ&ボーリング失敗:くるくる -> 首がぽ~ん
勝利:笑う(そのまま)
ミス:爆死(そのまま)
包囲&気絶:パニック(そのまま)
ですね。
ちなみに挟まれたのに笑う時があるような…?
>パスワード生成ルーチン~
パスワードにそんな謎な仕様が…
最善な制限ありがとうございます。
$C6D946を0C->3Aにすれば振り分け放題になります。
>セレクトでテロリン~
コンフィグでカラー切り替えを制限するのは
苦労したみたいですね。
お疲れ様です。
>鉄仮面には召喚は~
鉄仮面は仕様でしたか。
正常ですね、安心しました。
ハニーと小鉄には当たり判定は無かったはずですが、
攻撃は1P2Pしかしてこないだろうし…
召喚動作中は無敵ですが、男爵みたいに
アイテム(主にドクロ)を落とすようにすれば面白いかも?
>バリアは~
バリアにも色々制限がありますね。
鉄仮面みたく、バリアは貼らずくるくる時を
無敵にして時計を落とすようにすれば…
>能力補正~
あとCOMレベルも個別設定でしたよね?
ここはバトル時は反映されてましたっけ?
プレイヤー個別に管理されるのならマニアックのライフ設定みたいに、
一括でなく個別にCOMレベルを設定できればいいのですが。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 16:16:14.18 lvJ7K7w0.net
スパボン5でBOみたいに蹴りで移動中の爆弾が
誘爆しないようにすることって出来ない?
688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 00:07:10.89 wf+0CYi3.net
>>678遅くなりましたがありがとうございます!!
689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 21:46:32.11 OGRpyDZL.net
COMレベルがどんな風に思考ルーチンに影響してるのか調べてるんだけど
爆風到達距離予測の正確さはレベル毎に判断の確度を変えてるわけじゃなくて
COMレベルの設定値が低い場合は判断材料とする全COM共通のテーブルを
多少いい加減に作っておいてそれを元に行動を決めさせてるみたい
なのでCOMレベルはプレイヤー毎に違う値にすることはできないっぽい
690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 00:04:45.30 UhHQo4Uf.net
>>679
相変わらずの超解析お疲れさまです。共通とは残念です。
ボスCOMは前キャラと後キャラで設定されてるCOMレベルが
異なるけど、同時に出すとどうなるんだろ?
何にせよオプションの設定を反映するのがベストみたいですね。
テーブルに手を加えれば
COMにワルーイのブンドリを使わせる事(バトルのみ)や
COMレベル:ハイパーやもっと弱いレベル等が作れそうですね。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 21:29:27.77 5o1AszRR.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
・キャラ選択でセレクトボタンを押すとテロリンを使えるようにした
・テロリンの色も8色から選べるようにした
・テロリンの動作に頭ぽーん等を追加し、一部を別の動作に変更した
・バトルゲームのボスの能力テーブル($C0EF00~$C0EF57に移動)の
最初にボンバーマン、最後にテロリンを加えた
・COMレベルはルール設定の値のみで決まるようにした
・ボスにバトルステージ等の能力補正の影響を受けさせるようにした
・ワルーイに乗ったCOMがブンドリを使うようにした
・マニアックモードのアイテム設定にリモコンを追加
・マニアックモードでもルール設定とステージ選択をできるようにした
・コンフィグのスピード設定を拡張(パスワードには反映されないけど)
・コンフィグ12人目に通常とは違う色のボンバーマンを追加してみた
・バトルゲームでYボタンを押しながらステージを選択すると
プレイヤーの初期位置がシャッフルされるようにした
手下ボンバーとテロリンを追加する部分は一から書き直したから
今まで正常だった部分にバグが発生してるかも
692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 19:47:34.07 80wErHx+.net
>>681
毎回お疲れ様です。新たに生まれ変わりましたね。
位置シャッフルも付き、ますます盛り上がります。
>テロリン
頭ポ~ンありがとうございます!
焦げ色がダークぽくかっこいいです。
これで理想的なアクションになったと思います。
ただ、爆弾を当てた時と爆弾で挟んだ時はパニックになるのですが、
サドンデスでブロックで挟まれるとくるくる回ります。
あと、ボスCOMボンバーマンが金から�
693:oグ色に戻ってました。 ボステーブル拡張ありがとうございます。 テロリンはボス動作がありませんが、 ラスボスの動作を呼び出す事は出来ますか? くるくる時のバリアを無くして無敵化だけにするとか。 >マニアック 拡張おめでとうございます! リモコンとステージだけで無く、ルールまで変更出来るとは。 記載されてませんが、ライフもボスに対応してますね。 ボスはテーブルで設定したライフ値を初期値に出来ればなお良いと思います。 $C6968Bでマニアックの初期値を設定出来ますが、 100以上だと百の位が見えません…(設定自体は正常) >コンフィグ こちらもテロリン解禁! すごいボンの色ですね。まるで2の再現。お疲れ様です。 限定的にスピードも限界突破ですか! たしかにパスワードだと能力がおかしくなりますね。 スピード14にしてやられたら火力が沢山ばら撒かれました。 爆弾は限界突破出来ないのでしょうか?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 01:15:19.79 XBwNtcpc.net
保守
695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 21:49:31.69 LLJV8ZYP.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
・ボス設定のテロリンがたまに回転しながら無敵になってタイマーを出すようにした
・ノーマルのタイマーが使えなかったのでバトル用のタイマーの効果を作った
・ボス設定のボンバーマンの色をバグ色から通常の金色とは違う金色に変更した
・ハンデキャップの初期値をボステーブルからロードするようにした
・アイテムセレクトの残りアイテム数を3桁にして試しに残り100個にした
・コンフィグの爆弾数設定も2桁にした(例によってパスワードには反映されない)
・コンフィグでも死亡時にアイテムが撒かれる可能性があったのを修正
・火力1のプレイヤーが爆弾をぶつけられたりして火力を失うと最大火力になるバグを修正
・ボス死亡時に出現するアイテムがプレッシャーブロックを書き換えるのを修正
サドンデスでブロックで挟まれるとくるくる回るっていうのが何のことかわからないけど
何の操作もしていない状態で閉じ込められた場合はパニックよりも待機の方が優先的に発動して
以後何らかの操作をするまでは待機動作を続けるっていう現象のことを言ってるならそれは仕様
テロリン以外のキャラでも無改造でも爆弾で挟まれた場合でも同じ
696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 05:31:26.43 YCG6WWII.net
>>684
毎回お疲れ様です。相変わらず凄いですね。
>サドンデスでブロック…
サドンデスで出てくるブロックでキャラが挟まれた時に
くるくるしてたので疑問に思ってたのですが…よく調べたらボンも手を降りました。
操作したらパニックになりますが、COMはこの時には操作もしないようです。
明らかに仕様でした。ありがとうございました。
>アイテム数3桁&爆弾2桁
ありがとうございます。
「あと」を半角にした事により表示がスッキリ見やすくなりました。
自由なカスタムがしたい時は、
マニアックが$C6968B:88 (136)
コンフィグが$C6D946:4A (74)
設定可能数が多くなったので、
ボタン操作で振り分けをリセット出来たら便利かも知れません。
>バグ色を違う金色に…
バグ色を作り直してボス仕様の金色ですか。
元のよりリアルですね。まさに真・ゴールデンボンバー!
さらばバグボン!今までありがとう!
…と思ったらコンフィグでボス金を作成した時に
選択立ち絵がバグ色のままになってました。
>テロリンがタイマー
遂にボス動作を追加ですか。バトル用タイマーて凄いですね。
ボステロリンが集まるとすごい事に。
バリアーが無い分戦いやすいです。
さらにバリアーを出す時の音が鳴ればいいかも?
前から思ってましたが、キャラ毎にボス動作にバラつきがありますね。
勝手ながら動作少ないキャラを中心に似合いそうなボス動作を考えて見ました。
ブンドリ=ワルーイなので、他のルーイもボス能力にと。
○ボンバーマン[ボス金]
・「行くぞ」の掛け声でダッシュ(マルーイ&Voice)
何気にネオジオ版の再現。
○ガリーボンバー
・ソフトブロックを蹴る(ギャルーイ)
弟がブロック生成なので。
○マッスルボンバー
・投げかパンチの動作でラインボム(マジカルーイ)
ただでさえ自滅しやすいAIなのに
知性を得ようと何故か手品?に手を出した脳筋。
○鉄仮面ボンバー
・斧で殴る(ナグルーイ)
召喚が封印になったので斧を使用。
長い投獄でなまくらになった模様。
○手下ボンバー
・下駄…では無くスピードアップを落とす(親分)
親分の為に頑張るが…たまに下駄も落とすかも。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 22:59:43.77 lSZxLcgG.net
コンフィグの爆弾等の制限は16では無く99なのですね。
コンフィグのポイントも3桁の方がいいかも知れませんね。
パスワードに反映出来ない個数(爆弾、スピード:9以上)と
異常設定時の表示パスワードの文字は
色を変える事が出来れば分かりやすいかも知れません。
ボスマッスルのラインボムは単に投げの動作するよりは、
「次に動くまで投げ動作をその場で繰り返す」の方が彼らしいかも。
ところで某所にボスマッスルは「キャラを持ち上げて投げる事が出来る」
という情報を見た事があるのですが、そんな動作ありませんよね?
698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 15:47:18.52 hTBPFqIi.net
ニコ生ガンダム荒らしのキチガイ、どちらも同一人物
Konoha310
Lhasa310
バカッターもあって両方こいつ
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
春から社会人の大学4年らしいwwwやってることも発言も大学生には思えない嘘乙www
荒らして人のせいにするガンダムゲー好きのキチガイ
FF14もやってるようだ、この池沼には気をつけろよ
699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 14:55:41.65 4d8HsoWt.net
おぉ…、ここのパッチ素晴らしいですね
ボスの能力って特定のコマンドで自分でも使えるようにするとかってできないですかね?
スパボン4みたいな感じで…、犬で地雷をおきまくったりとかしてみたいなぁ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 22:29:19.86 aapQH1gm.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
・ボス色の場合に限りプレイヤーもLボタンでボス専用能力っぽい能力を使えるようにした
・アイテムセレクト画面でLRを押しながらAかSTARTを押すと初期化できるようにした
・ボディせってい画面のボンバーマンのボス色が金になってなかったのを修正
・コンフィグの爆弾数の上限を20個までに変更
元々能力のないキャラに追加した能力はボスCOMには使わせてない
その他いくつか妥協してる
701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 00:46:14.70 ke8X6tdH.net
>>689
>689です、私のリクエストにお答えいただきありがとうございます!
さっそく犬で地雷おきまくって遊んでみましたが
COMには地雷の位置がまるわかりなので結局自分がどこに設置したか忘れてしまい
自爆しまくる結果になりました…でもそこが面白い!こういうのがやってみたかった!
それとたぶんバグだと思うんですが手下ボンがルーイに乗った状態で
能力を使うと一瞬グラフィックがぐちゃぐちゃになりました。プレイに支障はありませんが
702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 17:36:21.43 vVBefuUt.net
毎回お疲れ様です。
>ボス専用能力
遂にプレイヤーもボス能力を使えるようになりましたか!
4の四天王っぽいですね。
リクエストした能力が使えるようになってる!ほぼ動作がパンチだけど。
ボスCOMルーチンが使用するのも期待してます。
LよりRの方が押しやすいですが、RはXと同じなんですよね。
テロリンスピンはプレイヤーが使用する時は無敵を無くした方がいいような気がします。
何処かのボ○バーグレードさんみたく無敵が使い放題に…
>マニアックアイテム初期化
LRを押しながら増やす事で初期状態に戻すんですね。流石です。
どうやら9の時は増えないので働かないようですね。
何処かのアドレスを30->10にすればRで操作出来るのですが…
アドレスを忘れてしまった…
コンフィグでは「EXIT」のメニューで初期化するようにすればいいかも。
このEXITは勝手にエディットを終了してバトルに移動してしまうので困り者です。
セーブと間違える事もあるし。
>コンフィグ爆弾数上限
20個ですか。妥当ですね。多すぎても困りますし。
スピードは39と99でも違いが何と無くわかりますね。操作困難ですけど。
残りポイントも255まで可能なので、
表示を3桁にした方がいいかも知れません。
>>690
ボス能力指摘、ありがとうございました。
これでさらに楽しくなります。
地雷を自由に設置するのはいいですね。
かなり危険ですけど。
>手下のルーイバグ
そういえば、親分のボス能力はルーイに乗ってても使えるんですね。
親分てスピードアップ落としたっけ?
能力発動時は単体だとノーアクションでばらまくんですが、
「ルーイに乗ってる時だけ手を指す」動作があるみたいです。
手下には当然無いため、一瞬消えるんでしょうね。
親分と違い「両手を挙げてはしゃぐ」と彼らしい動作になるでしょう。
しかしハネルーイだと高さが違う為か親分が下にズレるという更なるバグが…
703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 23:27:52.11 3D8eS+Lq.net
海賊と手下のバグ把握した。これは動作ごと潰した方が良さそうだね
海賊は元々ゲタしか出さないけど25%の確率でスピードアップを
手下は75%の確率でスピードアップを出すようにしてある
なんで爆弾上限が20個かは実際に20個置いてみればわかるはず
704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 14:07:18.82 Kv3mVwhx.net
いまごろですがテロリンをプレイヤー化したのはすごいですね!
おなじようにハニー小鉄もプレイヤー化することはできないですか?
あいつら動作が少ないから厳しいかな…
死ぬときは煙化(ザコ倒したときのあれ)、勝利時はこちらを見ながら足踏み
時間切れと挟まれて動けなくなった時はくるくる回転、パンチは動作なしあたりでよさそうですが
705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 01:25:29.40 sx4I9yUh.net
>>691
テロリンの無敵はタイミングよく爆弾置けばふつうに倒せるし
敵にタイマーとられて動けない間に倒されることもあるから
バランスとれてて自分は別にそのままでもいいかなと思うんだけど…
うーん、少数派かな自分の考えは…他の人はどうなんだろ?
関係ないですがテロリンがべるこんの上で能力使っているときに
移動しようとするとくるくるせずに足踏みしながら無敵状態になりますね
まぁ上で話してた海賊や手下のバグのように見た目がちょっとおかしいだけなんで
別に修正しなくてもいいとは思いますが一応報告を…
ところで自分もなにかできないかなと思い
>615を参考にバトルステージのBGMをNORMALGAMEのステージBGMに変えてみたのですが
(例:いつものパターンAのBGMは$C6053Eと$C60550の14を変更)
変更するとHURRYUP(残り1分)時のBGMがなぜかNORMALGAMEのステージ開始時のBGMになってしまいます
残り時間が少なくなったときもBGMを変更させない方法とかってありますかね…?
まぁルールで制限時間をなしにすれば一応解決できるんですがそうするとサドンデスが…
706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 15:51:16.75 K3NIwtFZ.net
存在しない能力をCOMに使わせるのムズいなー。下手に使わせると自殺しまくる
ラインボムを使わせれば無駄に序盤で使って自分を閉じ込めるし
ダッシュを使わせるとガンガン爆風に突っ込む。それはさておき
>>693
ハニーとサスケの元々あるグラフィックは16色フルに使ってるんだけど
プレイヤーキャラに許される色数は8色だから元々あるグラは使えない
他にもルーイ関連の動作や投げ動作、みそボンの乗り物などのグラは
自分で描く必要がある。ドット絵を無から描くにはセンスがいるだろうね
他にもどんな風にアニメーションさせるかを決めるOAMのデータも
作る必要がある。ドット絵よりこっちの方が大変で時間もかかる
>>694
>>582さんの資料にも「複数の楽曲をAPU RAMに保持できる」とあるように曲のデータは
複数の曲がセットになっている物がある。ステージの音楽もノーマルゲームでは
1曲目がBGM、2曲目が開始時の音楽、3曲目はクリア時の音楽、4曲目は死亡時の音楽
という4曲がワンセットになっている。バトルゲームの音楽は1曲目は通常のBGM
2曲目はHURRY UP!後のテンポの速いBGMという2曲がセットになっている
バトル中HURRY UP!を過ぎたとき1曲目から2曲目に変更が行われる際にロードされる
データは$C086CA~$C086CFにあり、$C086CCと$C086CFの02を01に変更すれば
HURRY UP!後も1曲目を演奏させることができるはず
ゲーム内に存在しない曲を演奏させるような改造をする場合でも1曲だけじゃなく
2曲目以降がセットになったデータを作る必要がある
707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 02:07:52.79 SBcjBE9J.net
スパボン5で ボム通過みたいな
グローブでピヨらされても 落とさないアイテムの設定って どこでやるの?
コンフィグの対戦用に 全アイテムをボム通過みたいに 落とさないようにさせたいんだけど
708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 22:04:29.94 ura42P6+.net
アイテムをばら撒くルーチンは$C437CD~$C43A1E辺りにあって
種類や順番はその中にあるテーブルに従うみたいだけど
全アイテムが除外対象ならアイテムばら撒きルーチンを
そもそも実行しないようにするのが手っ取り早い
このルーチンを呼んでるのは$C436E8,$C445C3,$C44633の3ヶ所
この中で爆弾をぶつけられたときに実行されるのは$C445C3
のようなのでコンフィグ時はここを飛ばすようにすればいい
URLリンク(ux.getuploader.com)
↑こんな感じ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 23:09:22.66 7xS/wQjVj
うおお ここまで丁寧に解説してくれるなんて
感謝しますうー!
710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 21:29:39.26 LLJV8ZYP.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
ハニーとコテツを追加
711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 23:28:43.00 xL6nVdy/.net
>>699
細かいところまで違和感なく実装出来ていて素晴らしいです
あとはシナリオ通りの専用能力が使えれば最高ですが、
今回実装されていないということは難しいということなのでしょうか
せっかくここまでハニーとコテツを作り込んでいるのに、
専用能力がないのはさみしいです
712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 22:18:03.02 amxAikZO.net
ハニーの銃弾は雑魚敵扱いなのでバトルゲームで生成させるのは
鉄仮面の雑魚召喚が難しいのと同様に困難
実現できるかは不明
713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 15:35:50.13 s6PhXTTNK
お疲れ様です。
まさかハニーと小鉄まで参戦するとは…
指摘した方共々ありがとうございました!
>ハニー、小鉄
パンチとキック動作はオミットされているものの、
投げ、みそボン機などが実装されてますね。
ハニーに関しては勝ちポーズが追加されてますし。
やられも煙化で爆発とはまた違う味がありますね。
ただ、待機とドローの動作がありませんね。
ハニーは勝ちポーズを流用すればいいと思いますが、
小鉄は素振り動作の繰り返しがいいと思います。
あと、パンチ動作も鉄砲打ち、素振りが流用出来るかと。
>ハニーと小鉄のボス能力
実現が難しいとのことなので、
いっそのことネオジオ版の特殊能力を再現するのは?
当たるだけでミスになるとあんまりなので。
○ハニー
爆弾の前で鉄砲を打ち、ハート型爆弾(ランダム高速移動)に変える。
火力は変えた爆弾依存。地雷は不可。
ハート型がある時は能力を使えない。(画面上に一つ)
○小鉄
素振り→少し硬直→煙化→画面の何処かに瞬間移動。
使用後は数秒間使えなくする。
無敵時間は無いのが望ましい。
>追加ボス能力
ボスCOMも使うルーチンが出来たようですね。ありがとうございます。
海賊のルーイ動作が潰れたのは残念ですが…
脳筋男もラインを使い自滅…と思いきや意外に俊敏でした。
ただ鉄仮面は殴らないようですね。
召喚動作が優先されているのでしょうか。
ガリーもボス能力を使いますが、
デイブが生成したブロックには反応しないようです。
動作も無くなってますね。
以前はパンチでしたが、キックの動作がいいと思います。
>コンフィグ
ハニーと小鉄も対応してますね。
あとお願いがあるのですが、
ポイント表記をマニアックと同じく3桁に出来ませんか?
100以上で振り分けが可能なので。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 08:07:37.99 U17qbnhVf
スパボン5のパンチの硬直を 消すのは出てないの?
グローブの硬直を消すのはあったけど
715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 14:58:54.66 WQJdW+WC.net
【ID】YYY-X1
オンラインネーム YYY-X1
自己紹介 ヴォ―
【罪状】シャフでステゲーとファンメ
URLリンク(i.imgur.com)
【今の階級】少尉
【説明】
シャフでステゲーしてその間にファンメを書いてるキムチから生まれたデブ
バカッターもやってて醜いデブな見た目を自分から晒してるアニブタのナルシスト
性格はキムチで見た目は豚のエイリアンと救いようがないガンダム動物園の豚
今のトロフィー URLリンク(psnprofiles.com)
716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 21:26:31.60 tGfif5qD.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
ボス色のハニーとコテツも能力を使えるようにした
717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 19:43:40.49 uG3le9TX9
毎回お疲れ様です。
ハニーと小鉄にもボス能力が!
ガリー、コンフィグ修正にも期待しています。
ちなみに鉄仮面は追加したボス能力を使わないようですが、
時折見せるあのポーズの影響ですか?
あれはあれで面白いですが。
>ハニーと小鉄のボス能力
実現が難しいと言われた攻撃を再現するとはすごいです。
COMも使って来てとても怖い!もといいい感じです。
しかし、チーム戦では味方にも攻撃して来るようです。
>ボスの初期能力
今更ながら爆弾と火力を0に設定すると、
・爆弾:爆弾が置けない。爆弾を取れば置けるように。
・火力:何故かフル火力。だが火力を取ると1になる。通称ビックリファイヤー。
となりますね。
爆弾0は攻撃可能なハニーと小鉄の初期として面白いです。
ただし、それぞれ0の状態でやられるとオーバーフローの為か、
画面いっぱいにアイテムがばら撒かれてしまいます。
0の時にアイテムをばら撒かないようにするにはどうすればよいでしょう?
718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 22:03:34.27 CX/sZt9j.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
スパボン3のノーマルゲームのプレイヤー1人をみそボンにするパッチ
1PLAYER GAMEの場合 みそボンはCOMが操作
719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 23:25:50.90 l8aqbhJe.net
まとめてほしい
720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 21:56:45.60 bYyjs7Xg.net
どういう意味?
721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 23:51:27.44 NwWroKCG.net
ダウンロードできないツールとか、、
722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 22:03:52.39 +Np0rvJf.net
ダウンロードできないツールなんて無いと思うけど
何の事?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 14:15:45.93 7WSfYJ90.net
5のパッチでキャラの追加をしているようですが
ステージの追加のほうはできるのでしょうか?
ゾーン2の最初のダイナマイトとかがでてくる古城面や鉄仮面や男爵と戦うボス面でバトルがしてみたいなぁ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/30 15:35:50.82 IUAMNTsV.net
ラインボムと地雷ボムを入れ替えたかったが
いまいちどこが何やら分からん俺には不相応な話だった
725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 21:17:08.09 FqYfhp+T.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
古城ステージとボスステージを追加した
URLリンク(ux.getuploader.com)
地雷をラインボムに変更した 👀
726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 00:19:05.54 Xf92d/iO.net
>712です、バトルステージ追加ありがとうございます!
予想はしてましたがなんというカオス
どっちのバトルステージも5人で戦うとはちゃめちゃすぎてすぐに死ねますね!
で、さっそくバグを見つけたのですがボス面を犬でプレイしているとき
上向きでステージから落ちそうな動作をするとグラフィックがバグります
まだ詳しく見てないのでもしかしたら他にもグラがバグるキャラがいるかも?
ところでこのステージ追加パッチはいままでのまとめパッチとは別になってますが
このパッチもまとめの方に併用することはできないのでしょうか?
もしかして容量の都合で不可能だったりします??
727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/25 00:38:03.22 2X4JBDJS.net
710だ
ありがとう>>714さん
私には感謝の言葉しか送れない
こんな私のご希望にも応えてくれて本当にありがとう
728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 22:42:45.71 nFjJ0/dS.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
総合パッチとステージ追加パッチを組み合わせた
犬がバグる原因はステージ追加パッチには無くて
本家の段階で既に存在する設定ミスが原因だった 👀
729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 02:56:07.89 jKP90ps0.net
ワォ!さっそく対応していただき感謝です
犬がバグるのは本家で元々あったバグなんすね…
まぁボスキャラで落っこちそうになる場面なんてなかったしなぁ
そして先程プレイしていて気付いたのですがボス面の別パターンは
海賊やテロリンと戦う面になってたんですね!
さりげなく初期装備がついてたりしてとても面白いステージでした
最後にまたバグ報告を…
サドンデスになったときに落ちてくるハードブロックが
一部のステージでグラがバグってます(つうこうどめやおどれファイヤーなど)
730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 11:19:40.41 rNPWABHL.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
プレッシャーブロック修正 👀
731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 18:49:14.64 LS+rU/VK.net
ipsパッチはwinipsでやるのは分かるんだが
他のファイルの当て方が分からなくなってしまった・・・。
というか諸々のファイル紛失しちゃってる・・・どうしてこうなった。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 19:11:40.06 OR7qcdsn.net
お早い対応ありがとうございます!
一通り遊んでみましたが気になるバグはもう見つかりませんでした
ところでバトルゲームのステージはノーマルゲームのステージをどこまで再現できるのでしょうか?
ゾーン2のソフトブロックが復活する焼却炉の面や
ゾーン5の触れるとミスになる黄色いカッターみたいなのが飛んでくる工場面は再現できますか?
焼却炉の演出はバグりやすそうだしあの黄色いカッターみたいなのは雑魚敵扱いっぽいんで厳しそうですが…
733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 20:30:50.49 DkQZQqIm.net
>>720
xkasとかだよ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/28 22:01:36.09 rNPWABHL.net
・爆風を発生させるトラップはみそボンドッジと相性が良くない
・復活ソフトブロックはギャルーイのブロックキックと相性が悪い
・カッターは3~5Pに対して攻撃判定が無い
ちゃんと調べてないけど、問題は多いと予想できる
735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 00:41:47.23 1EoYy25M.net
>>722
サンクス
マリオ4改造wikiに行ってくる
736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 02:53:24.95 VW4NEH47f
まさかボスステージで遊べる日が来るとは‼
ダイナマイト素敵すぎます。
古城とボスのソフトブロックは蹴っても移動しませんね。
これも相性でしょうか?
ボス達にも落ちそうな動作てあったのですね。
テロリンも無動作ながら実装してますね。
前に落ちそうな動作では顔を無表情→目が飛び出る(挟まれた時)に
なればより良いと思います。
ハニーと小鉄は流石にないですね。
せめて高速足踏み動作にて流用すれば
落ちそうな状態がわかりやすいと思います。
バトルステージのパターンは
L,R,L+Rで選択する事が出来ますが、
この組み合わせを変える事は出来ますか?
(L+R → Xでパターン4等)
737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 03:05:22.37 rYGtiK/V.net
まさかボスステージで遊べる日が来るとは‼
ダイナマイト素敵すぎます。
古城とボスのソフトブロックは蹴っても移動しませんね。
これも相性でしょうか?
ボス達にも落ちそうな動作てあったのですね。
テロリンも無動作ながら実装してますね。
前に落ちそうな動作では顔を無表情→目が飛び出る(挟まれた時)に
なればより良いと思います。
ハニーと小鉄は流石にないですね。
せめて高速足踏み動作で流用すれば落ちそうな状態が
わかりやすいと思います。
バトルステージのパターンは
L,R,L+Rで選択する事が出来ますが、
この組み合わせを変える事は出来ますか?
(L+R→Xでパターン4等)
738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 03:52:33.09 rYGtiK/V.net
hack5の時からの書き込みがうまくいってなかった事が今更判明…
少し過去の情報がまざりますが再度言わせて下さい。
>ハニー、小鉄
パンチとキック動作はオミットされているものの、
投げ、みそボン機などが実装されてますね。
ハニーに関しては勝ちポーズが追加されてますし。
やられも煙化で爆発とはまた違う味がありますね。
ただ、待機とドローの動作がありませんね。
ハニーは勝ちポーズを流用すればいいと思いますが、
小鉄は素振り動作の繰り返しがいいと思います。
あと、パンチ動作も鉄砲打ち、素振りが流用出来るかと。
ボス能力についてはチーム戦にて味方にも攻撃して来るようです。(同士討ち)
>ボスの初期能力
今更ながら爆弾と火力を0に設定すると、
・爆弾:爆弾が置けない。爆弾を取れば置けるように。
・火力:何故かフル火力。だが火力を取ると1になる。通称ビックリファイヤー。
となりますね。
爆弾0は攻撃可能なハニーと小鉄の初期として面白いです。
ただし、それぞれ0の状態でやられるとオーバーフローの為か、
画面いっぱいにアイテムがばら撒かれてしまいます。
0の時にアイテムをばら撒かないようにするにはどうすればよいでしょう?
>追加ボス専用能力
ボスCOMも使うルーチンが出来たようですね。ありがとうございます。
海賊のルーイ動作が潰れたのは残念ですが…
鉄仮面は殴らないようですね。
召喚動作が優先されているのでしょうか。
ガリーもボス能力を使いますが、
デイブが生成したブロックには反応しないようです。
使用時の動作も無いようですね。
キックの動作がいいと思います。
>コンフィグ
お願いがあるのですが、
ポイント表記をマニアックと同じく3桁に出来ませんか?
100以上で振り分けが可能なので。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 01:05:15.06 LXSsf1Cd.net
>>723
やはり再現は厳しいみたいですね…
しかしここまで素晴らしいパッチを作ってくださっただけでも感謝してます!
ただこれからも再現できる範囲でノーマルゲームのステージや
オリジナルステージの発想とかあったらそれを追加してくださるととっても嬉しいです
740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 21:34:07.31 uZLtumob.net
保守
進捗状況を知りたい
741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:12:40.61 pzAdbDrY.net
保守
742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 23:28:27.89 7fI5EPq1K
スパボン3のプレッシャーブロックを爆風2発で消せるのと
ステージが好きなんですが、クッキーのと
隠しのがたがたブロックとかって5に追加できたりしますか?
または逆に5のを3に追加できたりしますか?
3は爆風でプレッシャーブロック消せるのも面白くて良かったですね。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 01:57:46.97 isgnDSu/.net
一応保守しとく
744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 20:20:04.20 qbmit6GE.net
保守
745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 00:12:11.48 8juQGg5S.net
保守目的で
マリオメーカーならぬボンバーマンメーカーというツールが欲しい
746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 16:50:57.17 5BBLIvfS.net
キチガイファシオン、露骨な荒らしやっといて
動画晒されたとたん手のひら返し www
自演猿 チンカス ファシオンというキチガイの何時ものパターンw
キチガイのタコ踊りwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
キチガイファシオン 自慢の妹
URLリンク(www.youtube.com)
( ´,_ゝ`)プッ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 08:54:25.95 YDvD/hDi.net
([∩ ∩])
748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 14:42:41.60 O4zThw0r.net
◎◎◎◎◎
◎○○○○○◎
◎○ミ.|.|.|.|.|.|.|彡○◎
◎○ミ | 口 彡○◎
◎○三 ス .| | 三○◎
◎○彡 | ノ L ミ○◎
◎○彡川.|.|.|.ミミ○◎
◎○○○○○◎
___◎' ◎' ◎____
| 祝 新 装 開 店 |
| 大好きスレ.賛江 |
| AA 板 有志 _|
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (/-\ )
/7 キヘ. に|∞|二)
/7 キヘ | i |
/7 キヘ (_(__)
749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 14:47:06.81 O4zThw0r.net
人大杉
750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 02:20:04.59 WJ+9qM83.net
うーん
751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 00:15:09.79 NYTL928H.net
保守。最終版からそろそろ1年。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 00:15:23.42 2NO+fSTo.net
パワーボンバーマン
URLリンク(www.bombermanboard.com)
753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 00:54:54.54 zzAd03Ie.net
>>741
改造とどんな関係が・・・
754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 21:53:35.73 X5ynlLZ4.net
ん?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 18:25:13.95 kcD73cba.net
あと3日で最終更新から一年か・・・
756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 17:47:54.24 lCztUNNF.net
ボンバーマン5のおどれファイヤー
爆弾設置数5個までなのを8までできないかな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 20:18:41.94 kyVNHWfy.net
>>598に書いてあるけど、バイナリエディタで開いて
050EF9の05を08に書き換えて保存するだけでおk
758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 10:04:13.57 orxfncyj.net
>>746
ありがとうございます
759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 11:43:01.36 xmOsMUCh.net
SB5、パワーグローブで投げる距離3マスから5マスに変えれないかな
760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 21:43:10.01 e65oDG/+.net
バイナリエディタで05245Cの2Cを0Cに書き換えれば一応それっぽくはなると思う
雑魚敵が爆弾を6マス分飛ばすときに使う放物線テーブルの一部を使ってるから
理想的なカーブよりふんわり飛ぶかも
761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 09:41:23.53 rAwOyjul.net
>>749
できました、すごい
ありがとうございます
762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 16:49:43.78 zr+RToTM.net
ロダの総合パッチってなんだろう
763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 21:26:34.58 CQPMuxg2.net
総合パッチはスレのリクエストに応えるまま機能を追加しまくったら肥大化しすぎて
もはや何のパッチなのか一言で言い表すことができなくなった纏めパッチ
以下sb5_hack7_1の機能まとめ
・キャラクター(手下ボンバー,テロリン,ハニー,コテツ)を追加した
テロリン,ハニー,コテツはSELECTボタンで選択可能
・キャラクターの色を自由に選べるようにした
キャラクターセレクト画面でLRボタンを押すと変更できる
・COM操作のプレイヤーにボスのような振る舞いをさせることができる
プレイヤーセレクト画面で青いCOMを選択する
・MAN操作のプレイヤーもボス専用能力を使えるようにした
色をボスの色にしてバトル中にLボタンを押すと使用できる
・みそボンに仕留めた相手の能力を引き継ぐハイパーを追加した
・ぶんどり能力を持たせたワルーイを追加した
・マニアックモードでもルール設定とステージ選択ができるようにした
・マニアックモードのアイテムセレクトでリモコンを選べるようにした
・マニアックモードのアイテムセレクトで配置上限数を100個にした
・マニアックモードのアイテムセレクトで個数を初期化できるようにした
LRボタンを押しながらAボタンかSTARTボタンを押す
・コンフィグの能力設定で基本能力の個数を2桁設定できるようにした
・プレイヤーの初期位置をシャッフルできるようにした
Yボタンを押しながらステージを選択する
・バトルステージ14,15(合計8ステージ)を追加した
764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 10:01:59.03 aPDMI4Wx.net
>>752
すごいなあ
青いCOMはアイテムを最初から持ってるけど
MANはボスの専用能力を使えるだけなのか
765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:33:21.62 ntgSyVBu.net
だけなのだ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 05:18:59.39 EMeZ+9kh.net
技術をまとめたページつくってもよさそうだな
767:名無しさん@お腹いっぱい。
768:ge
Power Bomberman
769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 15:53:31.55 9bj9tJog.net
>>577
スパボン5もXとRどちらでもキックボムを止められるなんて知らなかった!
スパボン1も同じ仕様だったけど2と3は改悪されてXボタンでのみ可能だった
スパボン4は知らない
絶対Rボタンのほうがやりやすいよねー
770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 12:49:11.82 IGusvXRb.net
詳しい人がいたら教えて欲しいんだがスーファミのゲームって改造後にエミュじゃなく実機でやる方法ってある?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 14:25:05.89 rYfGZOXO.net
ROMに焼く
めんどくさい場合はsuper UFO pro8とかeverdriveを使う
772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 05:23:58.08 Ctl4VNlr.net
実機でやると挙動が違うとかたまにあるよな
違う場合はフリーズするってくらいのエミュと実機の差がきびしい
初期化を勝手にやってくれるのはありがたいのだがたまに困る
773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 22:24:08.12 fke6nWvZ.net
保守
774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 14:12:48.55 J9OmzxzM.net
age
775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 18:44:01.60 A+hw4y9K.net
もう誰もいなくなったか・・・
776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:47:02.77 H8KCUY2Z.net
保守
777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:57:49.32 hBKMQK1D.net
パッチ面白いね
778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 14:45:38.14 hyIJe7jZ.net
ハッピーエンドだと突然終われないバトル始まっちゃうな
779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 01:19:06.61 nXnm++w5.net
保守
780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 10:36:46.53 UqbGYntv.net
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
GXTUS
781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:29:20.19 5VkPk92O.net
保守
782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 21:11:44.05 Il48jgPl.net
保守
783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/04 19:19:59.49 XEBzF/mi.net
保守
784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 21:13:19.01 M7Ph7FoO.net
保守
全然報告ないね…
785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 00:35:20.70 5YtNUjadX
バトルのステージ追加もっと欲しい
786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 01:05:56.58 yrafuVXr.net
1-1から順番に5-30までプレイできたらいいんだけどなぁ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 20:24:25.55 cAFjF43w.net
なにゆえ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:39:05.77 81o5XTfM.net
ほしゅ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 22:54:20.61 9TiIsVCw.net
保守
790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 00:28:50.70 7e4ACRzM.net
保守
791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 22:44:10 hzoRjdnT.net
保守
792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 05:56:38 kAScfQq1.net
BomberKing 2020
URLリンク(hearthis.at)
793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 18:56:27 B6IvBKaM.net
保守
794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 22:48:18 /+ng8fqx.net
ぽしゅ
795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 08:58:41 n6HAnYhl.net
保守
スレ立てからもう10年目か・・・
796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:24:27 nW/fCOhs.net
2424280724240724新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 09:49:54 nW/fCOhs.net
5149280749510751新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 10:10:19.75 nW/fCOhs.net
1610280710160716新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 11:16:33 nW/fCOhs.net
3016280716300730新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 12:13:49 Ds/iB6BH.net
4613280713460746新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 12:29:08 Ds/iB6BH.net
0529280729050705新しい豚インフ人にも感染と報告 [87類終了】人間に感染する新型豚インフルエンフル701] (9)
12:インフルエン的流胞に感染する豚のインフルエンフル型インフルエンザインフルエンザ発見 「パンデミックの恐ンザが発見される パンデミック
802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 16:30:26.55 CRovyiXm.net
あれから3年半経過。保守ついでに…
結果画面でもボタンを押さずに�
803:氓フ試合を開始できないものか? 時間切れや引き分けの時は自動で次の試合が始まるし、いちいちボタンを押してはテンポ悪い?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 18:03:16.52 hruLDcwx.net
保守
805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/13 19:39:52.80 +WatggyQ.net
まだ改造するよって人いますか?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 14:05:20.10
SB5の追加バトルステージに名前入れるとしたらどこを弄ればいいんだ…
807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 21:33:14.85 I7hLyBM9.net
期待
808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 14:35:01.32 F9eTagPL.net
ボムに引火してから爆発するまでの時間をほんの少し長くすることはできますか?
SBROに近くする感じで
809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 00:43:45.28 SFPdcK9C.net
まだやってる人がいたのね
嬉しい
810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/05 14:13:27.50 OiQcUFDd.net
もういないみたいだね
811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 01:02:27.43 dxl0GRuW.net
SB5のバトルステージ追加とかどうやって作ってるんだろ。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 02:33:44.17 2RVeY67w.net
>>798
kwsk
813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/09 20:40:22.05 uzE2XxHE.net
COMの行動パターンを変えて強くできたら面白そうだけど流石に難しすぎて無理かな
814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 07:49:21.09 SPC0wr/ue
2が100円
レトフリにぶち込み完了
372本入り
815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 01:30:00 3ZB3PCsg.net
こんなスレあるんだな
816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/23 22:47:20.30 0l74ZveO.net
現在の解析状況は?
817:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています