囲碁普及について真面目に考えるスレ115at GAMESTONES
囲碁普及について真面目に考えるスレ115 - 暇つぶし2ch518:名無し名人
23/10/08 21:22:16.05 K6vHiKaj.net
2ヶ月間かけた囲碁クラファンの9回完走分を
7日で集めたか
ファン層の厚さの違いが圧倒的。いや絶望的

519:名無し名人
23/10/08 21:42:36.93 h12oxE0s.net
2ヶ月間かけた囲碁クラファンの1回分はたった20分だったよな

520:名無し名人
23/10/08 21:58:41.81 2ttus32e.net
今日やってた平塚の囲碁まつりはプロ棋士80人近く呼んで500面打ち指導対局の2部制でやったが当日券出しても枠が全部埋まらなかった上にお客さんの年齢層が高すぎて5年後10年後どうなるんだ…みたいな状態だったらしい。
一方将棋は昨日東京体育館で将棋の職場対抗団体戦に5人×340チーム=1700人が参加してたらしいから現役世代のプレイヤー層だけでも絶望的な差がある。更に竜王戦の現地解説会に750人、家でABEMAやYouTubeの中継を見てた人が加わる訳だから最早比較するのすら分不相応な差がついてるんだわ。

521:名無し名人
23/10/08 22:08:11.16 K6vHiKaj.net
囲碁がこの先生きのこるには

522:名無し名人
23/10/08 22:08:55.83 LI/rzswF.net
>>504
国際試合があっても何も盛り上がってないし
挙句の果てに新型コロナウイルスを参加賞にされたんじゃねぇ
情け無いにもほどがある

523:名無し名人
23/10/08 23:30:37.31 tJdUIVhF.net
さっき書いてから100万円増えてるよ
みんなで新会館を建てるって良いと思う
派遣費用とかよく分かんないクラファンよりも思い出、形に残るってファンとしてお金を出したくなるよ
一方、せっかく出してもらった1000万円ですら、補欠を用意せず現地でコロナをまき散らして負けまくり
こんな詐欺まがいのクラファンに金出した人がかわいそうだよ

524:名無し名人
23/10/09 00:30:40.90 QXTJaRbg.net
囲碁界が終わってると思うなら、もうそんな業界は放っとけば良い
関わらなくて良い、気にしなくて良い
それでも、気になって気になってしょうがないなら、先生に診てもらえば良い

525:名無し名人
23/10/09 01:13:55.93 b3CATdgd.net
マジで囲碁はパヨク・コリアン利権化してるわな、学術会議みたいなもんだ
さすが韓国がメジャーリーグのコリアンゲー囲碁w

526:名無し名人
23/10/09 06:11:13.82 cxjpIYuU.net
>>480
取材してもらえないのは当たり前
だから棋院(正確には囲碁連合)が現地から写真とインタビュー映像を各媒体の囲碁担当記者に送ることでようやく最低限の記事を世に出してもらえる
別の社なのに同じ写真が使われているのはそのため。ネット記事を見るとわかる

527:名無し名人
23/10/09 07:20:02.79 Ip2LvC4F.net
JOCも囲碁界のことに詳しい人が皆無だったろうからこのスレ読んでたかもな。
このスレ以外に囲碁の実態が把握できる情報源ないだろうし。
そして最低限の金しか出さないという判断が正しかったという振り返りをしているだろう。。

528:名無し名人
23/10/09 10:45:33.81 Y6+kHVhh.net
8日目
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

支援総額
94,001,000円

目標金額
100,000,000円

94%

支援者
2,667人

残り
76日

529:名無し名人
23/10/09 13:28:28.09 11NiLVhU.net
将棋会館の移転先は、ヒューリックの所有物件の1階の全フロア 1000m2出そうだが、これでも現在よりは広いらしいw

1000m2と言ったら、日本棋院の2階だけでありそうだがw

530:名無し名人
23/10/10 00:01:27.40 Rmv8f693.net
>>529
資料見ると3000平米はあるっぽいが。
1000って数字はどこから出てきたん?

531:名無し名人
23/10/10 00:21:04.88 F/PSvkbr.net
>>529
ワンフロアは連盟所有だぞ

532:名無し名人
23/10/10 01:24:09.45 Rmv8f693.net
あ……1000坪と1000平米を間違えたパターンか?

533:名無し名人
23/10/10 01:46:22.75 ADavlDC5.net
どこでガセつかまされたのか知らんが
普通に考えたら1000?なわけないことくらい気づくだろ

534:名無し名人
23/10/10 02:38:57.28 vEiJiGmx.net
>>529
おじいちゃんしっかりして!

535:名無し名人
23/10/10 06:54:32.41 op1+vni/.net
>>529
1000㎡だと31.6m四方か
小学校のプールを少し広げたぐらいのスペースに押し込まれる棋士が可哀想
物販スペースに押しかけた一般人が藤井目当てに対局室に乱入するかもね
警備員も可哀想

536:名無し名人
23/10/10 08:14:44.44 Bn7KZqJp.net
>>529
最後のwが知障っぽい

537:名無し名人
23/10/10 08:36:23.68 gNXbc93K.net
でも広いワンフロア、しかも地上階だけってのは警備上結構面倒ごとあるのではと思う
関西の新会館のほうは騒音やスマホ時代の隔離動線まで配慮してて、まったく羨ましいねあれ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

538:名無し名人
23/10/10 08:44:51.15 O6NbU6X7.net
棋士の使う場所は奥まったところに配置するでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch