囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局at GAMESTONES
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第35局 - 暇つぶし2ch684:名無し名人
22/03/05 19:34:59.38 IrXW/D2g.net
定石は1手1手に意味があります
だからこの形に限らず相手が打ってこなかったところを打ってみるというのが一案です
わからない形になった場合は致命的な損でなければ良しとしようでもいいと思います
定石にないような手を打ってきた時の対処は初心者だけが悩む問題じゃないので、
いろいろ言われてもガッカリしないでください
初心者スレだと教えてくださいとだけなりがちなのに、
自分なりに考えたというのは素晴らしいの一言です
他人のアドバイスを聞きすぎると正解探しをするようになってしまい、自分が打ちたい手を打てなくなるので、
なるほどと思った時やわからない時に参考にする程度に
犬の顔にしろ定石にしろ知ってるがゆえにこう打っとけば悪くないんだろうとなると
それしか思いつかなくなり知識が足を引っ張ります
これは勉強や対局を重ねれば問題にならなくなっていくと思います
囲碁は自分より相手が相対的に悪い手を打つと有利になります 逆もしかり
どちらかというといい手を打つよりも、ものすごく悪い手を打たないのが大事です
悪い形を知って避ける意識付けでかなり変わります
余談ですがいい手を打つには手筋の勉強が役に立ちます
独力でいい手を考えつくのは原始人が文字を考案するみたいになかなか大変なので、
手筋を見てどんどん吸収すると良いです
詰碁は考えてもらうのがいいですが手筋は考えるよりも覚えることに特化すると効率よく棋力が上がります


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch