21/10/29 21:58:01.10 bIeG4wNO.net
角の曲がり4目に準じた死活に関する質問
(角の曲がり4目は外側を囲む白が生きていれば打ち抜かずに黒の立ち枯れ、と承知している。理由も判る)
以下、状況を記す
1.角に黒の一団Aがあり目がない
2.外側を囲む白Bにも目がなく、この外側を黒Cが囲んでいて、これは生きている
3.Aは下記4の半コウ争いに関係なく押す手無しでBを打ち上げることは永久に不可能。但し半コウ争いに負けない間は白からも押す手なしで取られることはない
4.Bは半コウ争いに勝った後ならばAを打ち上げることが可能
5.黒が半コウ争いに勝った状態で終局した
考え方
ア)黒が半コウ争いに勝っている状態で黒死(黒の立ち枯れ)・・・白の0.5目勝ち
イ)白が半コウ争いに勝っている状態で黒死(黒の立ち枯れ)・・・白の0.5目勝ち
ウ)白が半コウ争いに勝ち、且つ黒を打ち上げて黒死・・・・・・白の0.5目負け
ルールはア)、イ)、ウ)のどれですか。
面倒ですが結論だけでなく信用するに足る程度のお答えを期待します。簡潔でよいです。
(半目勝負のとき、白は安直には手出しが出来ません。角の曲がり4目に準ずればァ)が合理的と考えています)