Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局at GAMESTONES
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第4局 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
20/03/29 02:41:10 t0f508xp.net
時系列。抜けやミスがあると思うので補足よろしく

2019年
02/??  依田、脳梗塞で入院。6日後に対局しようとする。
05/09  覚、フマキラーの1回戦を不戦敗
06/11  原幸子(依田の奥さん)が常務理事を解任される
06/14  依田、twitterで原の解任に対し運営批判を始める
06/18  覚から理事長名義で役員批判や暴露をやめるように警告書が届く。依田それを公開
06/25? フマキラー会長、依田のツイッターを見て協賛できないと棋院に伝える
06/26  彦坂から説得され依田、twitterの投稿を削除
06/27  覚から「広島には来ない方がいい」と対局辞退を勧められる
06/28  広島で依田が覚、フマキラー会長と3人で面談。不戦敗を言いつけられる
06/29  マスターズ準決勝@広島 依田不戦敗

07/04  依田、棋士メーリングリストで不満を流しだす
07/10? フマキラー会長、協賛の終了を決定。依田のメールがきっかけ
07/20? 理事長が棋士の不祥事で棋戦が終わる事になったと発言
07/26? 週刊新潮が棋戦終了はツイッターが原因ではないと報じる
07/26  日本棋院がHPで理事長の個人的意見だと発表
08/04  依田、ブログも削除
09/??  依田、棋士総会で不満を訴えたが議事録にも残されずなかったことに
10/31  依田が記者会見、不戦敗を強要された
12/06  依田、新しいブログで記者会見の全文を公開

2020年
02/12  棋院、依田に6ヵ月の対局停止処分
02/13  グロービスの堀、理事を退任。グロービス杯は10回まで続ける予定
02/18  週刊FLASH発売 依田の対局停止処分問題が記事に
02/18  棋士総会
02/18  フマキラー会長が依田のツイッターと棋士への批判メールが理由でスポンサーを降りた、
     とする文書がある、と覚が記者会見
02/19  フジテレビのバイキングで依田の対局停止処分問題が放送される
02/27  依田が3月9日に予定していた記者会見は中止又は延期となることをブログで発表
03/11  東京地裁の和解勧告を受け棋院が6か月の対局停止処分を一時停止。依田は4月末までに棋院を提訴

3:名無し名人
20/03/29 02:45:40 t0f508xp.net
フマキラーがスポンサー降りた理由

依田の言い分(2019年7月。棋士会のメーリングリストで)
「依田のツイッターのせいで棋戦をやめるという会社の正式な発表がないとできないはず」

フマキラーの会長の言い分(2020年2月)
「依田九段のツイッターの内容を知り、これまで通りの協賛はできない」
「大下会長は、この発言(依田の主張メール)を知り協賛の終了を決断」

フマキラーの広報の言い分(2019年7月)
 改めて、当のフマキラーに降板理由を聞くと、
「私どものあずかり知らないところで、棋院と依田さんとの間でトラブルがあったと聞いています。
対局中止など運営上、看過できない問題もあり、大会の継続が不可能だと判断した結果です」(広報担当)

覚の言い分
表彰式後、小林覚理事長が今回を最後にマスターズカップ終了を報告しました。
「参加している棋士がツイッター上で非常な悪質なものを何度も出すことになり、フマキラーさんが棋戦を降りることになりました。
その棋士の責任は大きいですが、日本棋院としてもおわびしなければならない」と悲しげでした。

※その後、棋院はこの発言を否定
このうち「棋戦そのものに傷が付いた」という部分は、フマキラー社様の発言によるものではなく、理事長の見解

4:名無し名人
20/03/29 03:26:40.92 /DqFxANa.net
そもそも今回の騒動の起点となった6/4の原が非常勤理事にURLリンク(www.nihonkiin.or.jp)という話(>>2では6/11の原の常務理事解任)は、この組織のどういう規定に基づいて行われたのだろうか?
この前後で、グロービス堀も切れてたはず。

5:名無し名人
20/03/29 11:51:44.89 w15z8xDX.net
2019年5月24日だな
05/24 グロービスの堀が覚と面談して理事をやめるかも、とツイート
この事件とは関係ない気もするが次から時系列に追加しておくか
たぶん内容は堀がGLOBIS-AQZと今の名人、虎丸、菫ちゃんを対戦させようとして
断られた話。これは宣伝だけの企画で断った覚が正しいと思うが
堀義人@YoshitoHori
今日は忙しい1日だった。
住友商事の兵頭社長に表敬訪問し、
日本棋院の小林理事長と面談し(酷いミーティングでした。もう日本棋院の理事とグロービス杯を辞めるかも)、

6:名無し名人
20/03/29 11:57:51.15 B6ugAT39.net
依田は棋士の恥晒しで棋界の汚物 市中引き回しの上獄門申し付ける

7:名無し名人
20/03/29 12:31:26.96 gmDPRcME.net
>>5
このネタが、原切ることにした決定要因じゃないの?
堀が4月になって自由になったら暴露してほしいもんだね。それも怖くて、とりあえず依田の対局禁止処分停止したのかな?

8:名無し名人
20/03/29 12:43:01.24 gaUOBp/W.net
井山がMasterと対局して覚が激怒したという話は本当なのか?

9:名無し名人
20/03/29 12:58:41.69 44kE80kL.net
>>8
井山のその件に口うるさい原がケチつけて、それをきっかけに団-山城体制に批判的だった連中が調子づいて、そこに復権を狙いたい美学と地図がアル中を表に出して団-山城の追い落としに成功して、今に至るじゃないのか?

10:名無し名人
20/03/29 13:14:18.89 gaUOBp/W.net
>>9
どっひぇー
それなら全ての始まりは井山じゃん
小説にできそうなくらい面白い話だな
百田にこんな題材どうですかってDMでも送ってみるか
百田がどちらがわなのか知らんけど

11:名無し名人
20/03/29 13:25:25.88 44kE80kL.net
原は規則にうるさくて、阪急囲碁まつりに役職者の出るのも文句言ってたらしくて、それが例の茶坊主の1人腹黒ドラゴンのゴマスリ発言に繋がったらしい。
しかし、それでも原を青木では落とせなかったので、難癖つけて解任らしい。

12:名無し名人
20/03/29 13:26:52.94 44kE80kL.net
事の前後はよく分からんが、井山の件が始まりではないと思う。

13:名無し名人
20/03/29 13:37:43.03 KQgMTxJp.net
>>5
依田情報だとこれは原の常務理事解任をめぐる説明への反応じゃなかったか
堀を怒らせたのは原が悪いとする小林陣営に対して、原への労いメールが堀からきてるから怒らせたのは小林陣営とするというのが依田の主張というか暴露だったと思う
グロービスAQZ問題というのはどこ情報なんだ?実際菫も虎丸も対局実現してるんだから堀が不満を言う理由にはならないと思う

14:名無し名人
20/03/29 13:40:30.90 KQgMTxJp.net
>>9
直接にはシアトル問題について地図が説明したことと資料として残るものに乖離があると原が気づいてそれを聞いた青木が当局に問い合わせておおごとになりかけたことじゃなかったか
依田も言ってた通りことの発端はシアトルだと思うが

15:名無し名人
20/03/29 13:44:31.11 KQgMTxJp.net
>>8
それが何情報か知らんがどこぞの裁判傍聴記によると井山が外部サイトで対局したことを暴露したことを注意された地図?が団理事長に不満を募らせた話なら既出

16:名無し名人
20/03/29 13:55:45.38 44kE80kL.net
AQZ問題は、オープンソース化の問題も絡んでるよね。
堀の立ち位置は分からんが、山口は大会終了後はオープンソース化を前提にしてて、覚は日本の棋士に独占させるために反対してた。オープンソース化しなかったら、メチャクチャ金使い続けない限りロクなもんにならないの分かってるのに…

17:名無し名人
20/03/29 14:23:38.90 YRZVNVit.net
発端はともかく、立てるべきは覚や幹部でなく、あくまで井山だろ
面白い若手が出てきたとはいえ、まだ当分は第一人者

18:名無し名人
20/03/29 15:16:10.18 gaUOBp/W.net
>>15
ほー

19:名無し名人
20/03/29 15:16:36.17 gaUOBp/W.net
ほけきょ

20:名無し名人
20/03/29 21:58:58.92 gaUOBp/W.net
渾身のギャグにツッコミが入らない スベッたのか、ハブられたのか?

21:名無し名人
20/03/30 11:00:46.75 4VyaCY0y.net
>>5
結局理事は辞任したしグロービス杯も短縮らしいからこの時の件は折り合わずに終わったということ
原が原因で怒ったなら解任とともに矛を収めるはずだから当の理事長にキレていたのは明白

22:名無し名人
20/03/30 13:22:40 /jlqjMHM.net
小林覚が権力を握ってから起きたこと

・いかにも怪しい仲邑菫ほか女流棋士大量入段
・理事長前触れもなく退任そして後任
・スポンサーであるグロービスと謎の喧嘩
・原解任
・依田が解任に不満でtwitterで運営批判、からtwitter削除
・依田がマスターズの準決勝を不戦敗(小林覚も1回戦を不戦敗)
・産経新聞がスポンサーを降りて女流名人戦が消滅
・フマキラーがスポンサーを降りてマスターズ消滅
・報道陣にフマキラーが降りた理由を捏造して説明
・依田の不戦敗は棋院の対局停止のため。依田が弁護士同席で記者会見
・依田を6か月間の対局停止処分
・地裁の勧告で対局停止処分を一時停止 ←new!

23:名無し名人
20/03/30 13:26:07 SjDw3TDE.net
パワハラの超軽微処分アンド一切の説明拒否があるぞ

24:名無し名人
20/03/30 13:38:41 RsetZ2RQ.net
>>22
その関連で、十段戦も今の挑戦手合をもって終了にならないか?
敗者復活戦がなくなって大幅にグレードダウンし、今では碁聖以下の序列になって久しい。
産経が女流名人戦を降りたなら、十段戦も止めたがっていそう。

25:名無し名人
20/03/30 13:38:59 Cnon0FtZ.net
それ地味に終わってるというか・・・
ブラックすぎだろ
新入社員が普通に入る組織じゃなくて身内ばっかだからあらわにならないのか

26:名無し名人
20/03/30 14:51:47 yTxwSSjv.net
常務理事として異を唱えた原は解任され平理事となり、フマキラー猿芝居の片棒担がされてたのに気付いて抵抗した小松は精神的に追い込まれた。
ブラック過ぎるな

27:名無し名人
20/03/30 15:15:47.11 KeuvL5ex.net
堀が理事を辞めて且つグロービス杯を最低でも20回開催からあと3年の10回にしたも追加で

28:名無し名人
20/03/30 15:26:50.39 SjDw3TDE.net
>>22
完全に日本棋院を潰しに行ったなこれは

29:名無し名人
20/03/30 15:30:05.69 6E31Ccvt.net
グロービス杯あと3回もやるのは
菫ちゃんにワンチャン期待してるのかな?

30:名無し名人
20/03/30 17:33:50 KeuvL5ex.net
そりゃ突然今年度でグロービス杯おわりってアナウンス出来るわけないじゃん?
世間体と体裁ってモノがあるよ
心の中では「覚よくやった!ってガッツポースしてるよw」

31:名無し名人
20/03/30 18:17:16.53 md8UB9r/.net
棋戦の開催権は5年単位とか10年単位で
契約が交わされているのでは?
今はなくなった某棋戦の関係者がそれっぽいことを言ってた
もうやめたかったのにまだやめられないって
コンビニのテナント契約もそんな感じ

32:名無し名人
20/03/30 19:03:59.47 3eSozYxv.net
グロービス杯も誰かが一回戦から訳もなく不戦敗とか勝手な不戦敗指示とかやってくれりゃすぐやめられたんだろうが

33:名無し名人
20/03/30 19:05:11.86 m192us57.net
>>31
凄いねえ~
「今はなくなった」「某棋戦」の「関係者」が「それっぽいこと」を言っていた
3流週刊誌でもこんなこと書かないレベルだねえ
やっぱりこんなスレには程度の低い連中しか集まらんか・・・

34:名無し名人
20/03/30 19:14:43.38 gSMkZYje.net
>>30
でもマスターズは突然今年で終わりってアナウンスしたじゃん

35:名無し名人
20/03/30 20:18:09.41 /jlqjMHM.net
将棋の名人戦は5年か7年契約だから、でかい新聞社の棋戦は複数年契約なのだろう

36:名無し名人
20/03/30 20:23:35.73 9xP8h+oM.net
>>34
フマキラー杯は、大竹と大下の間では、もうやめることは決まってた。
でも女流名人戦も飛んで、女流のインチキ入段しか実績のない覚が、大竹に頼み込んで大下説得してもらってた。
おおしもも嫌いな依田が負けるように仕組んでくれたらあと一年くらいやろうかになってた。
所詮、コーポレートガバナンスのなってない2部上場企業のワンマンの道楽の範囲だし、予選も短いので、長い契約結ぶ必要もないし、そんなこと当然してない。
そんなところで、原の件で依田が爆発したもんだから、覚が自分の無能さを隠すために依田に責任押し付けようとしたというだけ。
別に、依田がきっかけでも突然でもない。

37:名無し名人
20/03/30 20:26:55.35 /jlqjMHM.net
>>36
>大竹と大下の間では、もうやめることは決まってた。
ソースは?何度も同じこと書いてるけど説得力ないよ

38:名無し名人
20/03/30 21:51:50.71 zOjabp4i.net
>>37
仮に本当だとしても、証拠なんてあるわけないのでは?
眉唾情報であることは間違いないし、正直信用しづらいけど、ソースをだせる類の情報ではないだろ。

39:名無し名人
20/03/30 21:57:21.25 vN+u9F9h.net
説得力が欲しけりゃ無視するかネットニュースでも読んどけばいい
ここにはルールなんてないも同然
筋の良い方には向かない場なんだよ

40:名無し名人
20/03/30 22:00:09.34 Cnon0FtZ.net
要は全部デマってこった

41:名無し名人
20/03/30 22:03:57.99 zOjabp4i.net
>>40
その通りだな。
裁判になることは決まったみたいだし、その動向を見守ればいいだけの話だ。

42:名無し名人
20/03/30 22:14:06 VfAYWwF0.net
>>33
お前こんなとこに集まる人間に何を期待してたんだ?
凄いねえ~

43:名無し名人
20/03/30 22:50:51 9xP8h+oM.net
覚関係者が必死でおもろい
産経のこの記事だけでもよく読めばいい。
URLリンク(www.sankei.com)
何意図してるか、よく読めよw

44:名無し名人
20/03/30 23:14:29.08 Cnon0FtZ.net
よく読めとか横着なことぬかしてないで丁寧にデマ垂れ流せよ
やる気が足らん

45:名無し名人
20/03/30 23:46:48.85 K1FIXpTL.net
2/13にあった第68期王座戦の最終予選の
小林覚九段と結城九段の対局が今日まで日経新聞で連載されていたが
ちょうど棋院幹部が依田九段を通せんぼした日で
小林覚九段は対局も精彩を欠いていたような書かれ方だったな

46:名無し名人
20/03/31 01:10:41.40 PfNB2t8s.net
実際負けたんだから精彩を欠くと言われてもしょうがないだろう
前スレはやたら裏の意図を必死に書き立てる奴がいたが普段から観戦記読む習慣があればごく普通の書きぶりだと思う
盤外の問題のせいで精彩を欠いたなんてごくごく平凡な見方というか一般的な感想じゃないか
それ以外にあの一局をどう見ろと言うのか

47:名無し名人
20/03/31 02:03:24 UEQpL5B4.net
情報が限られてる&出てこないんだから
みんなであれこれ想像するしかない

48:名無し名人
20/03/31 06:22:58.64 0OKxRWXQ.net
>>44
中学生未満の日本語読解能力のやつが多そうなので面倒なことはしないが、とりあえず、「参加資格の変更などで大会継続を模索していた大下会長は、この発言を知り協賛の終了を決断。」の前段部分くらいキチンと読んで、意図を汲み取ってくれ。
>>46
『碁の本戦を見誤るような棋士』との書き方が普通の書きぶりなのか?寡聞にして知らないが、他にあるならぜひ示してほしいな。エビデンス大好きだろ

49:名無し名人
20/03/31 07:52:13 iZLkX6Gb.net
依田のツイート一覧

2019/06/16(日) 依田暴走
スレリンク(gamestones板:315番)-316
2019/06/18(火) 朝から熱心
スレリンク(gamestones板:384番)
スレリンク(gamestones板:449番)
2019/06/20(木) 大先生には申し訳ないけど我慢の限界
スレリンク(gamestones板:455番)-456
2019/06/20(木) 警告文
スレリンク(gamestones板:472番)
スレリンク(gamestones板:553番)
2019/06/22(土) 全面降伏
スレリンク(gamestones板:566番)
2019/06/26(水) 過去のツイートを全削除
スレリンク(gamestones板:627番)
2019/06/30(日) 桜ゴルフ佐川社長、はなまる学習会高濱代表、から叱責
スレリンク(gamestones板:713番)
スレリンク(gamestones板:716番)
2019/07/02(火) 断ツイッター宣言
スレリンク(gamestones板:782番)-783

50:名無し名人
20/03/31 07:53:17 iZLkX6Gb.net
>>49
だれかこれ、まとめて読みやすく書き下してくれないかな
いまだに読む気がしない、依田が何言いたいのか理解してないわ

51:名無し名人
20/03/31 09:35:37.87 UgDcOyCG.net
>>48
なんでお前の小学生並みの駄文を汲み取らんといかんのだ
甘ったれんな

52:名無し名人
20/03/31 09:44:39.34 d3StnaYR.net
>>51
「 」内の産経記事の文章汲み取れって書いてあるけど、それすら読み取れないのか?

53:名無し名人
20/03/31 10:26:00 bOqooRHn.net
アマに負けたのも騒動の余波?
さすがに結城と比べたら棋力もずいぶん落ちるというだけちゃうん

54:名無し名人
20/03/31 10:55:37.69 v/KggrNC.net
もう理事長辞めて対局に専念すれば良いのに
誰も得しないトラブル起こしすぎなんだよ

55:名無し名人
20/03/31 12:40:54 d3StnaYR.net
アマとは言ってもプロ修行しててAクラスのトップまで行ってる子なので、プロが負けること自体は十分ありだが、それが許されるのは中堅以下だろう。
実際、かつて覚は、Aクラスのトップまで行ったことのある永代が勝ち上がってきたのを阻止した経験もある。
しかし、今はもうその力はない。トップ棋士だった人間がここまで落ちぶれたんだから、トーナメント棋士は引退した方がいい。
理事長としての能力はもっと悲惨だから、普及に専念するのがいい。普及ではまだ人気ある(多分)。

56:名無し名人
20/03/31 13:43:18 oaaYkhrC.net
覚が普及してもダーティなイメージが付くだけだろ
平気で失礼なことを言うし
アマとか下手を上から目線で見下している所があるし

57:名無し名人
20/03/31 14:08:02 8oHMESi9.net
>>56
阪急囲碁まつりのアレが覚の本性だろうが、初心者に指導碁したときの褒め倒しは側からみるとキモかったが、指導を受けてた人間は喜んでた。なので、一応まだ大丈夫じゃないかと思った。

58:名無し名人
20/03/31 16:22:28 0xS84zLX.net
>>44
いや、いくらなんでもあれはいつもとは違ってた
肝心の対局の解説がほとんどなかったからな

59:名無し名人
20/03/31 16:24:31 kVlFBmYk.net
今となってはもうおべんちゃら指導碁の道も閉ざされたんじゃね?
対立を収めようともせずひたすら強硬に出て傷を広げて週刊誌とテレビで囲碁界の恥を晒しまだ今からも法廷という地獄が待ってるんだぜ

60:名無し名人
20/03/31 21:09:02.15 7JlQXtoh.net
シャイでおべんちゃらのひとつも言えないせいで大下から唾棄の如く嫌われてしまった依田に比べれば、キモいおべんちゃらアル中男の方が普及には使えるだろ。
ただ、アマにも負ける囲碁総本山の棋士理事長ってイラねぇよな。
常識のかけらもなくて手続きを踏むということすら知らない奴が、挙げ句、碁まで弱くなって、この後何してくのかね?

61:名無し名人
20/03/31 21:21:43.23 tIygk9MC.net
既婚者万芋を、コンパニオン感覚でよびつけちゃうような、品のない人間におべんちゃらしなきゃいけない囲碁界が終わってる。
会長が依田きらいかどうかは興味もないが、対局に第三者が私情挟めるとか、もうおしまい。
そんなに嫌いなら、最初から依田出禁にしてたほうがまだまし。

62:名無し名人
20/03/31 21:43:16.10 0OKxRWXQ.net
>>61
大下は依田をフマキラー杯から排除することは狙ってたんだよ。
産経記事によれば「参加資格の変更などで大会継続を模索していた大下会長は、この発言を知り協賛の終了を決断。」
参加資格の変更とは、要は、依田排除。
ただ、万芋は、フマキラー杯無くなっても会長は囲碁界応援してくれるから大丈夫ってノー天気なこと言ってたけどね。

63:名無し名人
20/03/31 21:59:14.44 iZLkX6Gb.net
>>62
その一文から、会長の人間の小ささが分かるなw
やっぱ不戦敗も会長主導だった気がするわ

64:名無し名人
20/03/31 22:23:31.74 0OKxRWXQ.net
>>63
上場企業って言っても2部上場で株主のプレッシャーも弱いから、エステーの顔色さえ伺ってれば、後はやり放題の会社だからね。

65:名無し名人
20/03/31 22:54:57.90 kVlFBmYk.net
そんなやつでもなきゃ今どき囲碁界を応援する理由がないからな

66:名無し名人
20/04/01 01:45:32.13 64OQomfJ.net
>>64
おまえ、一人で粘着してて楽しいか?
頭が悪いせいか、ほぼ毎回長文になってるし
事実を脳内で変更して捏造しまくり
小林覚先生への名誉棄損しまくり
おまえ、この辺にしておかないとマジで訴えられるぞ

67:名無し名人
20/04/01 04:35:38 IwkYJtwf.net
スレを監視してる奴が人を粘着呼ばわりとか
掲示板は自分を映す鏡とはよく言ったもんだな

68:名無し名人
20/04/01 14:54:53.93 vxTCqCbY.net
こんな騒動起こしてたら新聞社主催の棋戦ヤバいんちゃうか
新聞も発行部数急減してる最中にコロナでトドメ刺された。棋戦中止の可能性は高くないと思うが大幅な契約金の減額あたり覚悟しないといけない。
将棋は藤井人気まだ継続してるし、今回ばかりは囲碁がかなり不利になった。

69:名無し名人
20/04/01 16:56:40 NjaWxt7b.net
こういう危機的状況でも日本棋院は対局続けてるのかね?
方針を決めるところがちゃんとしてないとこういう時リスクでかいんだよなあ

70:名無し名人
20/04/01 18:12:26 2eHXRoLw.net
>>69
将棋は女流棋戦の番勝負で第1局が順延になった
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

一方でこんな声明出してるが遠征を伴う対局だけでもやめた方がよさげな
URLリンク(hochi.news)

翻って囲碁の方も遠征を伴う手合については考えた方がいいかも
交通機関がクラスターになるおそれあるしな

71:名無し名人
20/04/01 22:27:48.56 JyaJyokL.net
現役棋士でもいいから、ITに長けてる奴が理事長になって、
サーバーエージェントがスポンサーになる棋戦を設定できないか?

72:名無し名人
20/04/01 23:18:15.93 7eZyPUo6.net
>>71
現役棋士でいいなら河北新報入社した一力君に理事長になってほしいね
将来の社長でレーティング一位の棋士だからなw
日本棋院はくれぐれも一力君を大事にするように!

73:名無し名人
20/04/02 01:36:03.15 ujsQlWUf.net
イチリ棋院で再出発しよう

74:名無し名人
20/04/02 03:02:46 6a6sm3Sd.net
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

75:名無し名人
20/04/02 12:48:02.05 +PkL8la5.net
依田復帰初対局やな

76:名無し名人
20/04/02 12:54:56.52 um3AN4uw.net
名人戦予選Bで趙善津とか。
形勢は分からんが勝負勘を取り戻して勝ちまくってくれ

77:名無し名人
20/04/02 15:32:35 WMR5Vsz5.net
URLリンク(www.sankei.com)
治勲△

78:名無し名人
20/04/02 15:37:21 um3AN4uw.net
>>77
> 不信感を抱いたスポンサーが支援を取りやめ、タイトル戦が1つ消滅する事態に発展した。

産経は前の記事からの流れだが、依田のツイッターが棋戦終了の原因、という流れは崩してないな

79:名無し名人
20/04/02 16:26:41 vEW2UQ1t.net
復帰、初対局、祝勝利。

80:名無し名人
20/04/02 16:26:57 ljcqr1KM.net
依田の勝ち~

81:名無し名人
20/04/02 22:12:46 kccuPuhv.net
棋士会長選挙も勝ってほしいわ

82:名無し名人
20/04/02 22:30:14 3UpLhHyZ.net
今日は、栗田くんも勝ち。

83:名無し名人
20/04/03 07:44:20 bvUC/gRB.net
囲碁の依田元名人、2カ月ぶり対局復帰 棋院処分凍結で
URLリンク(www.asahi.com)
> 処分以来、不戦敗を4回重ねてきた依田九段は「調子は悪くない。こういう状況で
> 勝つことが、ファンへの恩返しだと思っている」と話した。

執行部批判の依田紀基九段が対局に暫定復帰
URLリンク(www.sankei.com)
> 隣の席で対局する趙治勲(ちょう・ちくん)名誉名人があいさつ代わりに肩を
> ポンポンとたたいて入室すると、軽く頭を下げた。

対局停止処分の依田九段、2か月ぶり復帰「まあまあの出来だった」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 依田九段は「2か月ほど間が空いたが、まあまあの出来だった。こういう状況でも
> 勝っていくことがファンへの恩返しになる」と話した。

84:名無し名人
20/04/04 11:34:53 mML3l20s.net
棋士会長立候補できるんだね

85:名無し名人
20/04/04 11:48:28 E2/Uy3cK.net
棋士はでも何も考えてなさそうだし依田勝てないやろうな

86:名無し名人
20/04/04 13:45:31.61 hi0Hm+Un.net
請われてやってるのかと思ったら武宮自ら立候補してたのか
ということは今までの成り行きも意図的である可能性が高いのかな

87:名無し名人
20/04/05 09:13:19.13 eaza+9wk.net
請われても手続き上は立候補じゃん

88:名無し名人
20/04/05 10:55:23.80 eeG7gp2q.net
東京棋士会は、執行部から請われてやる。
中堅にとっては、常務理事・評議員への登竜門

89:名無し名人
20/04/05 20:11:48 S8+IzH5/.net
しかしあらためて発言読んでみると
フマキラーが真実を言ってるならそれと反することを言ってる覚が嘘ついてることにならないか?

90:名無し名人
20/04/05 20:49:18 wjYB0NeD.net
>>89
フマキラー広報の「あずかり知らぬ」のことか?
どう考えてもそっちが9割ウソで真実はこっちだろ

囲碁トップ棋士・依田紀基九段はなぜ処分されたのか 背景に理事選、大会スポンサー撤退
URLリンク(www.sankei.com)

91:名無し名人
20/04/05 21:04:16 C77cDq5Q.net
半年も時間かけて処分を決めたくせに手続きに瑕疵があると言われて白旗あげるアホ組織を信用する理由が見つからない

92:名無し名人
20/04/05 21:36:35 2jqaWm81.net
今からでも小林覚を囲碁界から追放するべきだ。
こいつのせいで囲碁が底なしに汚されている。

93:名無し名人
20/04/06 10:08:46 KdXtCPuy.net
小林覚が隠蔽している
性接待と
棋院職員へのパワハラの方を
どうにかするべきだろう

94:名無し名人
20/04/06 11:52:11 n8UO1T9V.net
それよ
それがあまり大した問題でもない風に終わってるのがほんと闇深い

95:名無し名人
20/04/06 11:53:47 rt892TA5.net
小林四姉弟に権力なんか握らせるんだもんなw
バカだよ

96:名無し名人
20/04/06 12:16:01 fYQTmL4d.net
四姉弟の2番目と3番目に権力なんかあるのか? 知らんけど

97:名無し名人
20/04/06 13:11:21 vusci31J.net
そういえば、覚と同い年(たぶん)の片岡さんてどういう立ち位置なの?

98:名無し名人
20/04/06 20:26:08 KmQJtX5w.net
>>97
片岡が1つ年上。四天王の中で覚だけ1つ下

99:名無し名人
20/04/07 03:25:15.73 KcJRUfkL.net
>趙治勲名誉名人があいさつ代わりに肩をポンポンとたたいて入室すると
無言のエールと言うべきなのかな…

100:名無し名人
20/04/07 06:53:23.53 GYEmq9QK.net
>>93
あのねえ
あることないことテキトーなことを書くんじゃないよ
いくらここが掃き溜めみたいな場所だからといってさあ
おまえ、本当にどうなっても知らんぞ

101:名無し名人
20/04/07 07:32:55.15 J0nMSXz/.net
>>98
片岡や覚と同世代の四天王って誰のことを言ってる?
誰を指すのか知らんがその四天王とやらには片岡も覚も入ってないだろ

102:名無し名人
20/04/07 07:43:48.33 cfz6zY8Y.net
知らないならちょっとは調べりゃいいのに
無知な奴ほど態度がでかいよな

103:名無し名人
20/04/07 07:58:41.28 J0nMSXz/.net
知らなくてコケコッコー
片岡が入ってるような安い四天王なんてどーでもいいわ

104:名無し名人
20/04/07 08:50:10 BP8z9b2w.net
>>100

性接待やパワハラの件を知らないのか?

URLリンク(www.dailyshincho.jp)

105:名無し名人
20/04/07 10:47:54 hkAlJ3rS.net
選挙を前にピリピリする小林一派

106:名無し名人
20/04/07 14:47:52 UqYZxfBK.net
それよりチクン先生マスクしてないのが気になる。
今だけでもいいからネット対局にしてやれよ…。
棋譜取るのも楽になるぜ?

107:名無し名人
20/04/07 14:50:03 UqYZxfBK.net
ところでネット対局化が進展してたとしたら、
「通せんぼ事件」はどうなってたんだろうな。

「ログインできません。アカウント名かパスワードが違います」

になるだけか。非常やな。

108:名無し名人
20/04/07 16:30:19.13 fpB/8gE0.net
「数年前、その役員が韓国で囲碁関係者から受けたキーセン接待でしょう」
囲碁関係者って誰なのかな?

109:名無し名人
20/04/07 16:40:05 +AsmJiDk.net
>>104
>「実は、その役員は数年前にも棋院の役員を務めていて、職員に暴言を吐くなどのパワハラが
>問題になっていたのです。昨春、彼が再任されたため、団体交渉の場で棋院に調査と処分を求めていました」

理事の誰かか?いったん理事を辞めて2019年4月に再度理事になった人物かね?特定班よろ

110:名無し名人
20/04/07 16:46:24 27IcPUHw.net
片岡覚山城立誠
四天王よりもうちょい下の呼び方だった気がするな

111:名無し名人
20/04/07 16:52:16 +AsmJiDk.net
2018年6月の新任の理事は下の6名。このうちの以前理事をしていた誰かか。

新任 小林  覚 日本棋院棋士 九段 (総括、海外室担当)
常務理事 新任 後藤 俊午 日本棋院棋士 九段 (関西総本部担当)
新任 宮崎 龍太郎 日本棋院棋士 七段 (会館事業部、広報コミュニケーション室担当)
新任 久保 秀夫 日本棋院棋士 七段 (棋戦企画部担当)
理事 新任 小松  英樹 日本棋院棋士 九段
監事 新任 橋本 雄二郎 日本棋院棋士 九段

2015年6月理事 URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
2016年6月理事 URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
2017年6月理事 URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
2018年6月理事 URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
2019年6月理事 URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)

112:名無し名人
20/04/07 17:31:46.54 j57BlswK.net
この中で以前理事してたのは後藤と久保の二人だけ
このどちらかということか

113:名無し名人
20/04/07 17:48:01.30 hkAlJ3rS.net
まあでも取材に応じてる労組が東京の組織だからなあ...これ以上は何も言わんが

114:名無し名人
20/04/07 23:57:12.76 HE0EqUtU.net
>>100
棋院関係の方ですか?
もしかしてとうのご本人?

115:名無し名人
20/04/08 01:44:09.26 0ns3KfjX.net
ゴミやん
パワハラに性接待、誰よ??

116:名無し名人
20/04/08 07:38:33.34 eF8COa8o.net
>>113
ついでに日本棋院の向かいのビルに、ゼンセン同盟があるしw

117:名無し名人
20/04/08 10:14:17 AP3cbqfN.net
結局しばらく対局なくなって草

118:名無し名人
20/04/08 11:09:23.27 weNI1RPJ.net
>>113
ほな後藤ちゃうなー 大阪の後藤は東京でパワハラせんもんなぁ

119:名無し名人
20/04/08 11:34:27.15 AQgM89vk.net
>>118
でもなあ、おかんが言うには口悪い人だと言うんや

120:名無し名人
20/04/08 12:46:12.20 UPupnLJe.net
「日本棋院は囲碁の金でズッコンバッコンやっても隠蔽できるのか
 うらやましすぎるだろうwwwwwwww」
と将棋の奴が言ってた
将棋の奴らが囲碁をバカにするネタにし続けるのは間違いない
囲碁の尊厳は完全に消滅した

121:名無し名人
20/04/08 12:48:27.32 uPTyfe4X.net
しかもキーセン(朝鮮半島伝統の性産業)で、だからなw
さすがコリアンゲーの囲碁らしいわなw

122:名無し名人
20/04/08 12:52:40.57 weNI1RPJ.net
囲碁は関西の隠蔽も成功してるな

123:名無し名人
20/04/08 12:59:16.92 SwaJ4kOv.net
同時進行8人不倫をして、カジノで全財産スッカラカンにして、子供の学費も使い込んで
こんな奴は罪万死に値するだろう とっとと切腹してお詫びしろやw

124:名無し名人
20/04/08 13:12:36.64 mANlsXWL.net
まあ、かつての大御所が酒・タバコ・賭博をやってて
何が悪い?って囲碁文化だから
今の仕切っている40代以上もそれを堂々と引き継いでいるし
女までやっているとなると、どこまで堕落していくのだろう
棋士の倫理観がこれだけ崩壊すると
囲碁は人格形成によいと言っても説得力が無くなるな

125:名無し名人
20/04/08 13:32:40.95 Q/4X92SU.net
なんかもはや身内の暴露スレやないかーい

126:名無し名人
20/04/08 13:59:29 FzTesrbO.net
張、山下、高尾、羽根の世代でなんとかなんなかったの?
将棋は、羽生、佐藤、森内などの世代(同じ世代で他にもごっそり強豪がいる)が台頭してきて明らかに空気が変わった。

127:名無し名人
20/04/08 14:09:40 UPupnLJe.net
個人レベルなら何をやるのも勝手だ。

問題なのは、日本棋院の看板をしょってやったということ。

128:名無し名人
20/04/08 14:28:50 IaCEb9OQ.net
責任ある立場の人が個人だからセーフ、過去だからセーフは通用せんよ
顧客が離れちゃう

129:名無し名人
20/04/08 15:27:14 6w5pHtcI.net
>>121
囲碁クラスタスレでフルボッコにされたからこっちに来たのかい?w

130:名無し名人
20/04/08 16:09:02 DeHBknTk.net
>>126
張栩も羽根も、自分の娘のインチキ入段認めてるからな
むしろどっぷり浸かってると考えた方がいい

131:名無し名人
20/04/08 18:33:41.84 3QTZLFv7.net
張栩と羽根は娘のエコ贔屓入段(張栩の方はちょくせつじゃないだけにもっとこざかしい)、山下と高尾は個人の問題とはいえ(元)嫁問題じゃ難しいな。

132:名無し名人
20/04/08 20:33:31.89 gZlkd+Nu.net
>>124
仮に井山が秀行のセクハラ伝説を実行したら全タイトルはく奪で当たり前
なのに囲碁界では秀行のセクハラ伝説がひふみん伝説みたいな扱いになってる

133:名無し名人
20/04/08 20:40:02.31 oKEPtUz1.net
>>132
井山の場合やってやる!と宣言した瞬間石井先生がすっ飛んできて片耳捕まれて引っ張って行かれそうw
石井先生が来る前に嫁に蹴り倒される可能性もあるがw

134:名無し名人
20/04/08 21:47:51 eF8COa8o.net
秀行は依田にとっても師匠だからなw
もし秀行が存命なら、今回の騒動は起こらなかったかも。

135:名無し名人
20/04/08 21:55:10 bT2CxeQ6.net
>>124
そもそもかつての日本と今の日本ではかなり感覚が違うと思うよ

136:名無し名人
20/04/08 23:08:30 oklOp4Xj.net
>>123
俺もこのくらいノビノビ生きたい

137:名無し名人
20/04/09 08:24:55 jafn+PiE.net
依田も対局復帰したばかりなのに、コロナの影響で全対局停止とはorz

138:名無し名人
20/04/09 08:44:38 4TNl1A9w.net
将棋の大山十五世名人は、自分の妾が女将をやってる旅館でタイトル戦やらせた。
木村十四世名人は妾が五人いた。
関根十三世名人は、よく地方に『遠征』して知人に25勝17負とか対戦成績を手紙で送ってよこしたが、それは地元のお女郎さんとのオメコ合戦だった。
まあ、昔なんてこんなもん。
囲碁や将棋の棋士なんて世間からは博徒の部類と認識されていたのだから。

139:名無し名人
20/04/09 09:04:30 a27IL8Sa.net
囲碁界は外の世界との交わりを絶ってるから囲碁界の内部でしか通用しない自己満足な風説が多い
理事長のいう礼儀を幼い頃から叩き込まれてるというのがそうだし、昔囲碁が新聞の発行部数を増やしたというのも尾ひれがついた話
頭が良くなるとか認知症改善に良いというのも囲碁界の外に出りゃ笑われるだけ

140:名無し名人
20/04/09 09:33:22.61 gQCZsLeD.net
>>137
依田に打たせたくないのでコロナを理由に使ってるだけだったりして

141:名無し名人
20/04/09 10:28:48 jcApMtSC.net
>>139
お前の偏見ぶちまけられても困るよ
囲碁叩きがしたいだけのアホちゃんは便所の壁にでも鉛筆で書いてな

142:名無し名人
20/04/09 10:47:24.15 +rT2n2LI.net
昔の話はどうでもいい。
問題は小林覚を中心とした現執行部が
棋院の金を使った性接待と
職員に対するパワハラを
現在進行形で隠蔽しているということ
表舞台に出て頭を下げるのが正しいやり方だ
金を出してくれているスポンサーを馬鹿にしているのと同じ

143:名無し名人
20/04/09 10:57:29.50 BRDQaxpD.net
職員に暴言吐くような理事が再任されるぐらいだから職員は棋士からゴミ扱いされてるんだろうな
中学生ぐらいから先生と呼ばわりされるから勘違い集団になる
まず棋士を全員「さん」で呼ぶことから始めろ。棋士は偉くない。職員も理事に3割は加えろ

144:名無し名人
20/04/09 11:19:43.78 XcorS3UV.net
「さん」じゃなく「君」でいいんじゃないかな。
棋士じゃない一般職員は「さん」。
タイトルホルダーおよび名誉ホルダーは○○棋聖、〇〇本因坊などでいい。

145:名無し名人
20/04/09 12:19:54.28 5zH+wnyp.net
それはおれも前から思ってた
「先生」って呼ばれる職業は一般には教員、医者、学者などに限られる
棋士や政治家などを呼ぶのは変じゃないかと
仮に呼ぶとしても自分の直接の師匠だけだろう
テレビ解説でやたら対局者を先生呼ばわりしてるのを聞くとすごく耳障りになる

146:名無し名人
20/04/09 12:28:13.60 4TNl1A9w.net
棋士同士で「先生」って言い合ってるの職員室みたいで胸糞悪いんだよなあ。
まあ、俺が個人的に職員室にいい思い出がないからなんだけど。

147:名無し名人
20/04/09 12:30:16.95 a27IL8Sa.net
大矢浩一がなんかの番組で光一の碁を解説するときに冒頭で「すみませんが先生or師匠と呼ばせてもらいます」と
わざわざ断ってから話し始めたのはすごく印象に残っている
あの頃にはまだそういう世間並の感覚が残っていたんだろうが今は何が変わったんだろうな

148:名無し名人
20/04/09 12:38:22.08 zOKxg9cU.net
俺は平社員だけどフィリピンパブに行くとシャッチョさんといわれる

149:名無し名人
20/04/09 13:13:51.03 8ggkJTh3.net
>>147
大矢のニコ生見てるとただのお調子もんと思ってたが意外に常識人なのか

150:名無し名人
20/04/09 13:22:46.14 s0q/Zk7K.net
キーセンってあちらでは合法じゃなかったっけ?
だとするとそれ自体は批判される筋合いにないと思うんだが
なので逆に公表する事自体が名誉棄損になるような気がする
公費出張でも業務時間外は何をしても自由
酔っぱらって傷害事件起こすのはもちろん論外だがw

151:名無し名人
20/04/09 14:04:45 4y+xcyZe.net
そういう思考停止かつ恥ずかしい書き込みやめてくれよみっともない

152:名無し名人
20/04/09 14:58:45.22 s0q/Zk7K.net
>>151
何を言いたいのかわからんが大麻やカジノも国内では違法だが海外では合法だからやっても構わないぞ?
依田も国際対局で海外行ってカジノやってたんだがそれが悪いのか?

153:名無し名人
20/04/09 15:14:14.58 EL3xr+Fm.net
違法合法じゃなくて社会的名誉の問題だからな
日本棋院役員が合法な風俗行ったというのと合法なカジノに行ったのじゃ日本棋院の立場では意味が違う
だいたい風俗行って問題ないというなら公表したって名誉毀損にも該当しないじゃん

154:名無し名人
20/04/09 15:46:44.96 s0q/Zk7K.net
>>153
日本でも風俗は合法なんだが役員が行ったら公表されるのか?
完全なプライバシーの侵害で名誉棄損で訴えられたら明らかにヤバいと思うんだが?
道徳上どうかという話と公表したりましてや処分するかという話とは全く別物

155:名無し名人
20/04/09 15:53:23.60 s0q/Zk7K.net
>>154
付け加えると処分の理由が「過剰な接待」でこれを禁じていてキーセンがこれに該当してるなら処分自体は問題ない
つまり「キーセンに行った事が悪い」のではなく「自費でなかったから悪い」という事

156:名無し名人
20/04/09 15:54:24.08 a27IL8Sa.net
天理の市長もバスケの選手もバレて公表されたが名誉毀損で訴えたという話は聞いたことがない
公の立場にいるとはそういうことだよ

157:名無し名人
20/04/09 15:56:04.73 qiy44vpe.net
あれ?依田の処分理由は社会の範」として行動すべき日本棋院所属棋士としての責務に反した事じゃなかったのか¥
それとも日本棋院はそれを「社会の範」として行動してるというのか?

158:名無し名人
20/04/09 17:06:58 AfFjJogx.net
>>156
訴えても得られるメリットが少ないから名誉毀損だからといって実際に訴えるのはごく稀なんだが?
自分が逆の立場だったら訴えるか?
地位が高いと風俗行ってはいけないのか?

159:名無し名人
20/04/09 17:35:23 1mvi6jKL.net
>>158
お前本格的に馬鹿だな

160:名無し名人
20/04/09 18:30:32.82 vT+nYse/.net
逮捕も起訴もされてないんだから合法違法も皆わかってるんだけどそんなにわかんねえ話かなあ

161:名無し名人
20/04/09 18:46:14.02 +qXkJwEL.net
なんだこれw当の本人が「フーゾク行って何が悪いんだよー」「俺は悪くないぞー」と叫んでるのかw?
まあ合法だから悪くないとかいう理屈で行って咎められたらこうなると思うが見苦しい

162:名無し名人
20/04/09 18:50:24.25 rc9kCOV0.net
まあ・・・ナチュラルにわかってないからズブズブになってるんでしょ
コンプライアンスもクソもない身内企業にありがち
なんだっけ、一日で掲示はがしたんだっけ
棋士もかなりの人数、今でも知らないままその理事にへいこらしてたりするんじゃないの?

163:名無し名人
20/04/09 18:56:40.52 4TNl1A9w.net
博徒が「社会の範」とか笑わせるよな。
大相撲が「国技」とか自称するより更に酷い。

164:名無し名人
20/04/09 18:58:53.42 rc9kCOV0.net
今の棋士を博徒呼ばわりはちょっと頭悪いんじゃない
将棋にも言えよな

165:名無し名人
20/04/09 19:31:37 0MraoSJY.net
浮気と不倫の違いがいまいちよくわかりません

166:名無し名人
20/04/09 20:03:04 jafn+PiE.net
>>143
それはある。政治家も国会・地方関わらず、「先生」と呼ばれて勘違いするバカ議員は多い。
あと囲碁イベントの来賓で、現職・元国会議員を呼ぶことがあるが、
職員だけでなく理事や棋士も彼らを「先生」と呼ぶのか?

167:名無し名人
20/04/09 20:04:26 zFyDCI01.net
>>150
違法

性売買特別法
URLリンク(ja.wikipedia.org)

韓国の法律では売春だけでなく、買った方の買春も処罰される。

168:名無し名人
20/04/09 23:55:14 RHJ4aciz.net
そら法律レベルなら売買春はオランダ以外大抵どこでも違法だが何かしら抜け穴をついてコトが行われるもんだよ
だから法律上の問題じゃないのよ

169:名無し名人
20/04/10 07:21:03 yf3OviRB.net
「臭いものにフタ」を続ければ、中はどんどん腐っていく
三歳児でも分かる論理なのに
盤上を論理的に判断できる棋士には理解できないんだよね

170:名無し名人
20/04/10 13:59:02 3AWpK3Uq.net
ソープは自由恋愛

171:名無し名人
20/04/10 14:54:56.47 XynnGzpt.net
小林覚が記者会見して
性接待とパワハラを謝罪すればいい話。
それをやらないから批判される。
マスコミに報道されてるのに隠ぺいして
どんなメリットがあるというのか?

172:名無し名人
20/04/10 15:08:01.71 qV3F4m/v.net
記者会見は別にいいけど処分した以上は何かしら説明しなきゃいけない
棋士にすら説明しないとかなかなかなめられとるな

173:名無し名人
20/04/10 16:07:01 99ekdSp0.net
打ち合わせ先のホテルで深夜にそういう女性が訪ねてきたら断るのはなかなか難しいかもしれない
どっちかつーとパワハラの方が問題だろ。その再任をゆるした連中も

174:名無し名人
20/04/10 20:42:40.67 CczdUBgA.net
パワハラの内容は?
職員に対して?

175:名無し名人
20/04/10 23:42:55.10 4AcVQ8rd.net
>>173
えーふつうに断れるでしょう。

176:名無し名人
20/04/11 00:32:39.33 U+v8vod3.net
>>174 >>104
しかし横道な話題ばっかだな
4月までに提訴するといってたが、コロナ騒動のいまとなってはどうでもよくなりつつあるな
外出自粛で提訴も延期かも
そもそも依田だって対局できないし

177:名無し名人
20/04/11 12:28:56 YAYIW8lE.net
延期してる依田の記者会見も永遠に行えない予感

178:名無し名人
20/04/11 17:43:06.71 cgTUOozi.net
記者会見は無理だろ着々と裁判を進めるしかない
記者会見などせずとも発表はネットでいくらでも出来る

179:名無し名人
20/04/12 02:26:38 nKhdf0qV.net
依田にSNSやらせるとか、チンパンにガソリン缶持たすようなもんだな。

180:名無し名人
20/04/12 05:10:03 sqUm6s6i.net
新聞社にたくさんスポンサーになってもらってんだから
ちゃんと新聞記者集めて会見しないとだめだろ~

ブログとかSNSでも発表もできるけど、それだと新聞いらねってことになるからね

181:名無し名人
20/04/12 05:34:43 gsgqCMn4.net
わざわざ人に足を運ばせるというのはそれだけ重い事なんだよ
理事長はそんな事微塵も思ってないらしく
会見の数時間前に呼び出すという態度だったらしいがな

182:名無し名人
20/04/12 08:22:40 aqIRHUwU.net
トップが常識をわきまえず感情で動くような組織がこの難局を乗り越えられるとは思えない

183:名無し名人
20/04/12 08:50:42 BG3AmXDD.net
せっかく対局停止処分が一時停止されたのに対局停止なんだな
これでコロナ自粛が終わったあたりで裁判に負けたりすると踏んだり蹴ったりだな

184:名無し名人
20/04/12 09:25:17 B43CFHLh.net
>>179
チンパンジーはけっこう賢いぞ

185:名無し名人
20/04/12 09:58:37.57 BCIQwMVc.net
依田も以外と賢いぞ
10代の頃にバカがばれないようにひたすら寡黙を貫いていた話は感動した

186:名無し名人
20/04/12 11:49:43.17 mvydik1r.net
依田は学問に向いてなかっただけだからな
もしたまたま学問に向いてたら変人の秀才になってたことは間違いないだろう

187:名無し名人
20/04/12 12:17:45.65 nKhdf0qV.net
チンパンと依田とどっちが賢いか、本気で考察の対象になってしまうとこがすごい。

188:名無し名人
20/04/12 12:21:24.11 MiSmLuoW.net
大学の研究機関なんて他業種にまともに挨拶や謝辞もできない変人だらけだしね
専門家といわれる人間が社会常識を失うことはよくあること
ここで依田バカにしてる奴にしたって実際依田と並べてなんかしゃべらせたらどっちがバカに見えることやら

189:名無し名人
20/04/12 12:25:04.47 nKhdf0qV.net
いやー、じつは依田がまさか自分を知ってる人はあるまいと思っているようなところで依田を見たことがあるのだが、完全に挙動不審人物だった。
あれ、ひとりでそこらを出歩かせてはいけないレベルだった。
べつにへんな場所じゃないよ。

190:名無し名人
20/04/12 12:42:34.74 ANqq5DzD.net
ここの書き込みは俺も含めてたいがいだが、ツイッターで実名で批判して自滅するのは少ないと思うぞ

191:名無し名人
20/04/12 13:25:59.76 BCIQwMVc.net
>>189
有栖川公園とか?

192:名無し名人
20/04/12 13:37:58.04 nKhdf0qV.net
>>191
いえ違います。

193:名無し名人
20/04/12 15:06:28 MiSmLuoW.net
どうせ見た目も189の方が不審者という落ちだろ

194:名無し名人
20/04/12 15:26:26 nKhdf0qV.net
いやー、いくら俺がアレでも依田には絶対負けるよ。
依田は本当にオーラ漂ってたもん。

195:名無し名人
20/04/12 15:41:43 gsgqCMn4.net
こんな所で真っ赤になって発言してる時点でお察し

196:名無し名人
20/04/12 15:41:49 MiSmLuoW.net
まあそういうことにしといてやるよ・・・
かわいそうだし

197:名無し名人
20/04/12 15:50:47 nKhdf0qV.net
ありがとう、おじいちゃん。

198:名無し名人
20/04/12 21:59:17 JNewgTl2.net
>>171
あのねえ
あることないことテキトーなことを書くんじゃないよ
>>104なんて何の証拠にもなってねーじゃねえか
いくらここが掃き溜めみたいな場所だからといってさあ
おまえ、本当にどうなっても知らんぞ

199:名無し名人
20/04/12 22:54:34 MiSmLuoW.net
またはじまった
じゃあそんな記事のせた雑誌にいえよ

200:名無し名人
20/04/12 23:56:03 B43CFHLh.net
>>198
酒やめろよ

201:名無し名人
20/04/12 23:56:11 O0xge7C6.net
みんな対局停止になっちゃったな(>.<)

202:名無し名人
20/04/13 00:35:08.60 74bDjLB2.net
どうなっても知らないと言うのは親切な忠告のつもりなのか、脅せば引っ込むと思ってるのか?
無関係な第三者にとってどうでもいいことわざわざ書き込むのは何故なのか

203:名無し名人
20/04/13 00:44:52 TXC9BLaL.net
後藤か久保かしらんがまたその話題で盛り上げたいのか?
コロナ騒動終わったら、覚含めて、今の理事は全員引責辞任してくれ
囲碁を好きなものとして囲碁界のトップがそんな連中なのは恥ずかしいわ

204:名無し名人
20/04/13 02:01:28 REUangTb.net
>>198

棋院執行部の工作員うざい

205:名無し名人
20/04/13 07:59:04 sVU5/F+k.net
>>198

なんでマスコミは放置で個人を脅迫してるんだ?
嘘だと思ってるなら報道したマスコミを訴えるべきだろう

URLリンク(www.dailyshincho.jp)

206:名無し名人
20/04/13 11:38:37 bYSkNbju.net
疑惑を報道した週刊誌に抗議もせず読者は脅す謎采配

207:名無し名人
20/04/13 16:28:26 geZZWiUK.net
疑惑報道どころかコロナで囲碁産業壊滅しそう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

208:名無し名人
20/04/13 19:53:04.68 Zxbaw5rD.net
>>198
5chでいうところの釣りなのかもしれんが、囲碁板ではそういうの通じない。通用しないではなく、ただ純粋に通じない。
それとも巧妙な棋院アンチかな?

209:名無し名人
20/04/14 08:28:27 i9e5Izry.net
日本棋院及び小林覚理事長を全面的に支持します
依田はプロ棋士を辞職するべきです

210:名無し名人
20/04/14 09:06:49 cXvpfn0c.net
囲碁はかなり前から斜陽産業と認識されていたのは確かだが
小林覚が理事長になってからますますその傾向に拍車がかかってる
人を説得できないリーダーは権力を振り回すだけの独裁者になる

かつては高尚な趣味として会社役員などに人気あったが今はちょっと

211:名無し名人
20/04/14 10:31:00 Ob7rIFcJ.net
ここ最近の日本棋院は本当に酷い
借金ばかりしていると思ったらこういった事情か。。。
依田も災難だな

212:名無し名人
20/04/14 15:55:37.47 UMgBERr/.net
>>210
囲碁しか知らないからね
囲碁以外の時間で勉強でもしていればまだどうにかなるけど
そういう意味では学校にも行って
記者と棋士と二足のわらじの一力は棋士の鑑

213:名無し名人
20/04/14 19:32:31 Ob7rIFcJ.net
>>212
確かに一力には他の棋士にはないオーラがある

214:名無し名人
20/04/14 22:00:43 Gj07+FPN.net
この先、将棋藤井は女で失敗しそうな気がするが、一力は女で失敗しそうな気がしない。
河北新報の経営は失敗しそうだけど。

215:名無し名人
20/04/15 07:01:22 8KpE8aeE.net
棋士だけで食っていけないのは問題だけど
日頃から(囲碁以外でも)好きなことを勉強していれば
それはいつ、どこで役に立つか分からないから

囲碁以外で好きなことが何一つないとしたら
悲惨だけど

216:名無し名人
20/04/15 07:24:38 71gEhRTW.net
別に同時進行形で何かに興味持たなきゃいかん事は無い
その時興味持った事に熱中すればいいだけ

虎丸も言ってるだろ
囲碁以上に興味湧くものが見つかればプロ棋士を辞めても構わないと

217:名無し名人
20/04/15 10:03:05.62 XIp9R6pH.net
>>216
それはたぶん、自分にとって囲碁以上に面白いものなどない、という意味だよ。

218:名無し名人
20/04/15 11:05:16 O6J3rdKs.net
>>217
その反語的解釈は正しいが、それには簡単に「今は」と付けることができる。

219:名無し名人
20/04/15 11:08:47 UfYOEwgx.net
虎丸はガキだから、多少は許せるが、あの発言は名人としてふさわしくない

220:名無し名人
20/04/15 13:12:52 faQCVimY.net
名人と言ったって虎丸は世界中のレーティングで50位にも入ってないじゃん。
日本国内で一番強いというだけの名人。
しかも日本国内は、囲碁棋士もファンも8割が在日。
君も在日だろ?
発言で分かるよ。

221:名無し名人
20/04/15 18:07:34 g3BIob+6.net
君もってことは…

他人も自分と同に見えるのかもしれないけど
ほとんどはハズレだよ

222:名無し名人
20/04/15 18:24:27 H1cbqiLm.net
>>220
劣等感丸出しすぎだろ
お前の方がよほど朝鮮人みたいだ

223:名無し名人
20/04/15 18:40:42.58 OtfDfiqt.net
依田よりも森山が問題

224:名無し名人
20/04/15 19:06:18.11 8KpE8aeE.net
三島由紀夫だっけ、「無知は青春の特権だ」と言ったのは
若い頃は何かに夢中になると、他は何も見えなくなるので
全然問題ないと思う(少しは人生の意味を意識はして欲しいが)
問題は盛りを過ぎても毎日が「酒とギャンブルと遊び」の人たちだな

225:名無し名人
20/04/15 19:26:31 APW4aXd1.net
>>220
この手の荒らしを見るようになり久しいが、1人でやっているのかな?
だとしたら何者なのか?何がきっかけで囲碁に関心をもったのか?これほどまでの陰性感情を抱くに至るまでの過程に何があったのか?棋力はどの程度なのか?ある種の工作員なのか、それとも本当にヤバいやつなのか。興味は尽きないな。可能なら一度ネット碁で打ってみたい。

226:名無し名人
20/04/15 19:36:45 6N9qKhkm.net
石田純一新型コロナウィルス感染
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

227:名無し名人
20/04/15 19:46:02 tHBN84p6.net
>>226
プロ棋士の方ですか?

228:名無し名人
20/04/15 23:35:21 BKFItkoh.net
日本棋院及び小林覚理事長を全面的に支持します
依田はプロ棋士を辞職するべきです

229:名無し名人
20/04/16 01:28:36 uW35IesQ.net
棋院を支持するのなら依田を除名しないのが回答なわけだが
依田に辞めろというのは棋院の方針に逆らうことになるわけだが

230:名無し名人
20/04/16 04:15:34 R4CNIpZ1.net
Wikipedia?

231:名無し名人
20/04/16 18:33:43.35 +8f4RQev.net
Wikipediaに書かれてないよ?

232:名無し名人
20/04/16 19:00:54.02 hjxGw/eX.net
依田のブログ、更新されなくなったな。新型コロナで倒れてないだろうな。

233:名無し名人
20/04/16 23:37:49 MoXHz5Ri.net
コロナでなんもかんも吹っ飛んぢまったな
棋院の内輪もめに構ってる余裕がない

234:名無し名人
20/04/17 06:17:06 eq1t47hW.net
棋院そのものが存亡の危機だな

235:名無し名人
20/04/17 11:48:36 jAfRqH2w.net
>>232
もう2週間も更新されていないな。まあ依田の事だから飽きて放り出したのかも知れんが。
糖尿病+高血圧は確実にあるから、コロナに感染したらコロッと死にそうだな。

とにかく対局が無くなったから、全棋士とも日銭が入らなくなっている。
貯金が無ければ悲惨な状況だな。

236:名無し名人
20/04/17 14:22:43 blcnp8ld.net
>>235
そしたらみんなで日本棋院改革の道半ばにして倒れた殉教者ということしよう

237:名無し名人
20/04/17 14:41:07 id9jtoYt.net
>>235
飽きたんじゃなくて書くことが無くなっただけ

棋院への不満を禁じられ(自主規制だが)
料理ネタも尽き
書くことが無い

料理ネタなんて毎日同じでも別にいいのにな
何か新しいことしないといけないとでも思ってるのだろうか?

棋院への不満は同じことを書いては消してしてたのにね

238:名無し名人
20/04/17 15:11:09 0juFlMXK.net
>>237
依田もここに来て書けばいいんだけどな、他人のふりして
そういうことをしないところが、良く言えば男気がある
悪く言えば要領が悪い

逆に、覚にしか見えないって奴が山のようにいて笑えるwwwwwww

239:名無し名人
20/04/17 15:28:47.46 wzkovKlG.net
理事長名でコロナに触れた文章が発表されてておやおやと思ったけど将棋連盟も1週間以上前に似たものを出していた
コピペなんだがコピペと言われたくないという苦心が伝わってくる

240:名無し名人
20/04/17 16:40:39 jAfRqH2w.net
>>239
日本棋院と将棋連盟のコロナに対する声明を読んだが、これをコピペだとかパクリだとか
どう読めばそうなるんだ? 似ても似つかないし3密を避けるなど当たり前の文言

241:名無し名人
20/04/17 16:46:20 /JBss0md.net
>>240
また覚本人か?

242:名無し名人
20/04/17 16:50:28 4lWvvjJS.net
パクリちゃう
オマージュや

243:名無し名人
20/04/17 16:54:45 1tvXRQkM.net
囲碁はコリアンが多数を占めるキムチゲーだから
韓国の用日や日本パクリ同様に「用将」や「将棋パクリ」ばかりだなw

244:名無し名人
20/04/17 18:00:59 1jtMkJg1.net
アイデアをパクり構成もパクり
そりゃやってる事が違うからコピペにはならんがまあ下敷きにして書いてるのは誰の目にも明らか

245:名無し名人
20/04/17 18:02:33 /2J03S7X.net
チョンゲーくんは北朝鮮の心配でもしたほうがいいぞ
祖国だろ

246:名無し名人
20/04/17 18:06:57 WJMFyVIM.net
小林理事長の事を問題がない人だとは言わない
しかしここで小林先生を叩いているボンクラ共は全く問題なく生きてきた人達なのだろうか
いやこんな所で小林先生を誹謗中傷する時点で問題のある人間だと断言できる
好き放題言ってる人達は小林先生以上に何かを成し遂げた実績があるのか
今一度胸に手を当てて誰のお陰でご飯が食べられて楽しく囲碁が打てているのかをよく考えてみて欲しい

247:名無し名人
20/04/17 18:14:15 ZefHUHbu.net
またでかい釣り針というか
誰あてのメッセージだそれ

248:名無し名人
20/04/17 18:39:00 16GswyAA.net
小林覚先生の表明文、拝見しました!
本当に感動しました!!
コロナウイルスで暗くなっている日本に勇気を与えてくれる素晴らしい文章だと思います
小林覚先生にはいつまでも理事長を続けて欲しいです
小林覚先生、どうかお身体をご自愛ください


頑張れ、小林覚理事長!
頑張れ、日本棋院!

249:名無し名人
20/04/17 18:42:23 16GswyAA.net
一つ提案があるのですが、頑張っている小林覚先生に対して応援のメッセージをみんなで送りませんか?
きっと先生も喜んでくださると思います
いかがでしょうか?

250:名無し名人
20/04/17 19:02:42 1jtMkJg1.net
籠池乙

251:名無し名人
20/04/17 22:58:28 Un5qx48v.net
>>249
まずお前が送ってやれ
喜ぶぞ

252:名無し名人
20/04/18 02:53:28 Ux0HBSua.net
バカにされているとしか感じないだろうな
普通の感覚なら

253:名無し名人
20/04/18 08:15:17.07 FDkzRMZ1.net
信者とアンチが互いに個人攻撃するだけで
囲碁界に明るい未来をもたらすことが出来るとでも思う?
具体的に問題点提起とか提案できないのなら
まずは出来るようになるまで思慮し、修行すべきでは?

254:名無し名人
20/04/18 09:14:33.61 pRrRYZdS.net
>>246
小林覚はパワハラの隠蔽と性接待の隠蔽をやっている時点で擁護する要素が無い
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
特にパワハラは自殺につながりかねない命にかかわる問題だ
身内だけで隠蔽して良い問題ではない
職員の安全安心を守るためにも、自殺者を出さないためにも
小林覚は記者会見をおこない今後の対策を明確にするべきだった
マスコミに「日本棋院は公益財団法人資格を返上しては」とまで言われている
ここまで日本棋院の地位を貶めた小林覚の責任は軽くはない
暴力事件を起こした20年前よりも今回の案件の方がよほど問題だ

255:名無し名人
20/04/18 10:16:04 y0WBT2nt.net
日本棋院は外からどう見られてるかを全く気にしてないからなあ
棋士がどっちに味方するかだけ注意して広い世論とか囲碁ファンの世論とかどうでもいいんだろう

256:名無し名人
20/04/18 12:24:58 C6P4YwvQ.net
>>258
頑張っているって、ワケわからん。
覚のメッセージなんて、何も響かん。
コロナで収入減って生活が大変な人が大勢いるが、それ以前の問題として、覚は依田を対局停止処分にして、収入をストップさせた冷血漢だ。
各棋戦で不戦敗とさせてしまい、スポンサーとファンに多大な迷惑をかけた。
大した活躍をしてないのに、覚が、なぜNHK杯に出場出来ているのかも不思議。
何もかもが不透明過ぎて気持ち悪い。

257:名無し名人
20/04/19 10:57:58 eCM/D4NB.net
>>255
だからアマチュアの参加できるイベントは、余計な関係者・棋士を招き、参加費はぼったくり価格。
そのため比較的お金の余裕のある年寄しか集まらない悪循環。

258:名無し名人
20/04/19 12:15:34 Pa5fz865.net
>>255
こいつ、世間知らずのバカ棋士としか思えない。

259:名無し名人
20/04/19 12:33:20 8o1s4IEs.net
今NHK出てるけどやっぱり手震えてる
前日から断酒とかするのかね?

260:名無し名人
20/04/19 14:05:38 xmPwXt5+.net
アル中でなく、ジスキネジアらしい。
ジスキネジアが何かわからんけど…

261:名無し名人
20/04/19 14:12:40.69 8o1s4IEs.net
>>260
それが本当ならもうアル中って呼ぶのやめないといけないね
さすがに気の毒だ
ジスキネジアは不随意運動のことだよ

262:名無し名人
20/04/19 14:13:25.12 4xaVuH3O.net
>>260
パーキンソン病の症状で自分の意志に反した身体の動きが出ること
同病に罹患しているマイケルJフォックスの講演会で
マイケルが右手がガタガタ震える様子を聴衆に見せた後
薬を取り出して飲んだらその震えがおさまるというくだりがあった

263:名無し名人
20/04/19 14:24:41 8o1s4IEs.net
パーキンソンの震えは振戦と言うのだが調べてみたらアルコール性振戦というものがあるらしい…

264:名無し名人
20/04/19 14:56:44.04 gyzVwEJW.net
小林さん負けたね。相手が強すぎた。左上の大石取られた。
投了が3手ほど遅れたね。

265:名無し名人
20/04/19 17:24:49 n1L+4YAv.net
覚ってNHK杯に出れるほど活躍してたっけ?

266:名無し名人
20/04/19 22:30:59.06 q4+XpVFa.net
>>265
依田をNHKの予選全日に対局禁止にして自分がすべりこんだ

267:sage
20/04/19 22:32:33.78 OnvG3YQV.net
依田対藤沢の方が断然見たかったなあ

268:名無し名人
20/04/19 23:12:33.02 n1L+4YAv.net
>>266
>>267
覚、すげーな

269:名無し名人
20/04/20 01:12:15 hP3FO07j.net
敵の言うことは密告で大ごとに仕立て上げ
大事なことは仲間理事だけで密室で決め
不都合な情報は表に出さない秘密主義
執行部の3密

270:名無し名人
20/04/20 03:42:45.17 cYdMCFKl.net
■囲碁は将棋の10倍以上プロになりやすい!
将棋人口:700万人
囲碁人口:190万人
「レジャー白書2018」
将棋プロ:160人
囲碁プロ:460人
■囲碁は世界と戦っている!の実態
・各国の競技人口の比率からして日本のレベルが低すぎることが明らかになって情けないだけ
・世界って言っても実は中国と韓国だけ
■yahoo!ニュースフォロワー数
藤井聡太:30,905 ←地獄の3段リーグを史上最年少で抜けた本物の才能
羽生善治:16,974 ←将棋知らない人でも知ってる知名度
井山裕太:1,159 ←誰それw
仲邑菫:834 ←ねつ造された史上最年少プロw
■AbemaTV 歴代視聴数ランキングベスト3
1位:7400万:稲垣・草?・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』Day1/Day2/Day3
2位:1320万:AbemaTV1周年記念企画「亀田興毅に勝ったら1000万円」
3位:1242万:第30期 竜王戦決勝トーナメント 佐々木勇気五段 対 藤井聡太四段
⇒囲碁はそもそもabemaにチャンネル無し(爆)

271:名無し名人
20/04/20 06:05:34 G4VA8H9r.net
>>270
そんな書き込みを囲碁欄に書かれるたびに
囲碁ファン以上に狂気の将棋ファンがいるんだなぁと思った
ライバルをひたすら貶して驕るのが自慢だとでも思うの?
あんたのやってることは将棋のイメージを貶めているだけだよ

272:名無し名人
20/04/20 07:39:39.54 00OJIfaz.net
>>271
将棋には引きこもりで人生終わってる奴が多い
こうやってストレス解消をやっているのだろう

273:名無し名人
20/04/20 09:11:23 qSiaA2hp.net
いや、将棋を貶めるための囲碁ファンの仕業だと思う。

274:名無し名人
20/04/20 09:19:26 QOWnhtQN.net
他スレにもコピペしてるとこ見たらチョンゲだよ
相手すな

275:名無し名人
20/04/20 17:47:52.94 G4VA8H9r.net
>>273
読みが深すぎて参ったw

276:名無し名人
20/04/20 18:42:29.46 HiStIxcS.net
囲碁はリア充が多くて将棋は引きこもりが多いからなぁ
5chとかネットニュースとかネットテレビとか、そりゃ将棋の圧勝だよ

277:名無し名人
20/04/20 18:49:00.33 DduicI52.net
囲碁ならプロの国際大会から地方のアマチュアまで行われてる男女1人ずつのペア対局も、将棋ではとんと聞かないからな
スレチだからこの話題はこのくらいにしたほうがいいとは思うけど

278:名無し名人
20/04/20 21:05:51 HiStIxcS.net
囲碁女子はOLっぽいのが多いけど、将棋女子は化粧気のないバックパッカーみたいなのが多い

将棋男子はたいてい丸刈りジャンバーなのでお似合いではある

279:名無し名人
20/04/20 21:19:23 UN7X/JOm.net
OLっぽい?ちょっと三、四人サンプルをくれ

280:名無し名人
20/04/20 22:12:37 pfUsnHPw.net
青木喜久代とか鈴木歩とか?

281:名無し名人
20/04/21 01:49:53 SxUJGmt5.net
将棋の里見くらい地方の役所にいそうな棋士はいないと思うが
あと学校の事務職員

282:名無し名人
20/04/21 03:23:40.28 2TYOC4Vw.net
そういえばペア将棋とか聞かないね
やっぱり将棋は囲碁に比べてヤクザな雰囲気だから女が入りにくいのか?

283:名無し名人
20/04/21 03:35:49.79 E8zeuOMP.net
鈴木とか大沢とかモロにチョン顔だし
それこそリアルやくざだろw

284:名無し名人
20/04/21 07:17:51 umWZ+g/Z.net
>>282
イベントでしかペア将棋やグループ将棋はやらないね
棋士の棋風が違いすぎて苦手な戦型を指さないといけない棋士も出てくるから

285:名無し名人
20/04/21 09:16:39 ZfLEEoxt.net
>>284
そんなの居飛車か振り飛車か事前に決めればいいだけだろ

それ言い出したら、
模様派か、実利派か?
難解定石志向か、簡明定石志向か?
戦闘派か、先行逃げ切り派か?
みたいに囲碁だっていくらでも棋風は違ってくる

286:名無し名人
20/04/21 09:37:07 fwmqGd6Y.net
どこぞの嵐をきっかけに全く関係ない話が続くなあ
書き込む人も少ないからなのか人の集まりやすい場なら無視されないやろの精神かな

287:名無し名人
20/04/22 17:43:17 95QIypSH.net
話題が無いからな
依田が活躍してくれたら盛り上がるんだが
現状だといつ再会になるやら

288:名無し名人
20/04/22 17:48:22 szR7GxMt.net
次期理事選出者
URLリンク(ameblo.jp)
>選挙は棋士会長選挙だけとなり、僕と現職武宮会長との一騎打ちとなりました。

依田が棋士会長に立候補したらしいぞw武宮とでは勝ち目はないかな

289:名無し名人
20/04/22 18:00:05 3T1cTwNB.net
結局裁判はどうなったんだ?
四月中に訴えを起こすとか言ってなかったか?
もう4月終わっちゃうぞ

290:名無し名人
20/04/23 09:04:01 BsRkwabX.net
理事のメンツオモロイね
岩田、原、柳の3人は理事長といろいろ期待したいなw

291:名無し名人
20/04/23 09:06:46 BsRkwabX.net
柳は、依田の期待するような人物ではなく、一門として久保の代わりの気もするけど

292:名無し名人
20/04/23 09:09:43 FgPqXuTm.net
ブランデーグラスで殴る奴よりは殴られる奴の方が理事長にふさわしいかもなw

293:名無し名人
20/04/23 10:37:09 /hDc0TyA.net
>>291
だからこそ依田が暗示をかけているんだよ
オマエは私よりも公のために動く人物のはずだよなって

294:名無し名人
20/04/23 10:59:02 lnHtZgC9.net
武田って誰?マジで誰?

295:名無し名人
20/04/23 11:02:56 YHtqbccO.net
あの事件を棋士会で報告した「山下文書」によると、そもそもケンカになって覚が柳をグラスで殴ったのではなく、
もともとは皆で飲みに行った席で、当初は柳が覚に相談を持ち掛けていたのだから
決して仲が悪いわけではない。

依田はアホだから「敵の敵は味方」と信じて柳をヨイショしてるんだろうw

296:名無し名人
20/04/23 11:09:27 jjhTGGBg.net
さっき野狐で虎丸に勝って(tigerが虎に勝ったw)2局め打ってる

297:名無し名人
20/04/23 11:10:49 gQg5Sigk.net
当時30歳くらいの柳の素行を10代の妹弟子にチクられて、そのチクった奴をボコると喚き散らしてたのを覚たちが宥めてたんだろ

298:名無し名人
20/04/23 11:15:26 ZKOaopuP.net
今更だけど、6ヵ月の対局停止って重すぎて非常識にもほどがあるね
執行部批判だけでは、厳重注意異常の処分なんてありえないだろう

299:名無し名人
20/04/23 11:16:23 ZKOaopuP.net
「異常」になってた訂正

執行部批判だけでは、厳重注意以上の処分なんてありえないだろう

300:名無し名人
20/04/23 11:23:07.48 YHtqbccO.net
>>297
どこからそういう風に、話をネジ曲げれるんだ ちなみに妹弟子とは万波姉妹らしい
URLリンク(web.archive.org)

301:名無し名人
20/04/23 11:32:23.45 gQg5Sigk.net
>>300
お前それを知っていてネットでは酔っ払った覚がグラスで一方的に殴りつけたみたいな話になってるのを訂正しないのか
まあ俺も今はアンチ覚だが柳事件は柳が喚き散らさなければ何も起こらなかった事件で覚はとばっちりで厳しい処分を受けてかわいそうだと思っている

302:名無し名人
20/04/23 11:43:03 jjhTGGBg.net
>>300
ロブさんって誰なのかが気になるw
なお野狐では虎丸に連勝した模様

303:名無し名人
20/04/23 12:10:03 hjZw0VMM.net
>>302
欧州代表のロブ・バンザイストさんだろう。

304:名無し名人
20/04/23 15:51:11.79 lnHtZgC9.net
山下の文才と記憶力がとてつもないことが伝わってくる

305:名無し名人
20/04/23 21:34:52 BsRkwabX.net
山下敬吾の目に余る不調はこの一連の出来事が何か影響してるのかもな?

306:名無し名人
20/04/23 22:01:53 nIk3kDjb.net
影響は知らんが囲碁界の将来のこと考えりゃ何か対立を収めるように動くだろう普通
何みんなボーッと見てんのか非常識にも程がある

307:名無し名人
20/04/23 22:58:38 FgPqXuTm.net
棋士会長ってのはどのくらいの権力なんだ?
仮に依田が棋士会長になったとして覚の理事長を引き釣り下ろせるのか?

308:名無し名人
20/04/24 07:35:25 dS+Uuf1k.net
金秀俊がTwitterで執行部批判か
URLリンク(twitter.com)
現執行部シンパの金秀俊ももしかしたら粛清されるかもな無事を祈る
(deleted an unsolicited ad)

309:名無し名人
20/04/24 10:05:37 N7k8MKp3.net
批判てほどでもないかなあ
よちよちまた何をキレてるんだい、となだめてもらえる程度には可愛がられてるから大丈夫だよ金スジは

310:名無し名人
20/04/24 12:20:57 zngvxHWk.net
つーか棋士全員経済でも経営でも初歩を学んで自分たちの組織がいかにありえない状況なのかは知っておいたほうがいい

311:名無し名人
20/04/24 12:36:56 MJbRwHBI.net
明らかに批判してるだろ

312:名無し名人
20/04/24 13:48:49.31 vrxwfYql.net
普通に考えたら問題になるような発言ではないが、今の執行部にはこんな程度の批判でも
離反と見做して粛清しそうな怖さがある。

313:名無し名人
20/04/24 14:34:13.64 hGQonSAS.net
>>308
明らかな執行部批判。
しかるべきペナルティを科すべき。

314:名無し名人
20/04/24 14:50:43 N7k8MKp3.net
たいした問題にもならんだろうけど
皆依田ネタがないからって生け贄に餓えてない?
まあ個人的には好きな物言いではないな
仲間内ではイケてる立場だと思ってたのに僕ちんの提案100パー通らないなんておかしい!ってか
そんなの外に訴えられてもな
意見聞いてももらえずハブられてる奴が何人いることやら

315:名無し名人
20/04/24 16:11:19 HRW9+dbE.net
この人日本語ちゃんと出来る人だよね?
「自分の伝え方が悪かった」からの
「もうイベント提案するのはやめよう」は
あまりにも向上心が無いというか無責任なのでは?
失敗したら次はどうやれば良いか改善策を考えるのが当然
本当に言いたいのは「自分の伝え方が悪かった」では無くて
「頼んだ人間が無能で使えなくてムカついた」なのでは?

316:名無し名人
20/04/24 16:18:36 9GjxI1zE.net
>>312
指導力なさ過ぎて情けない限り
スジュンのぼやき内容見る限り本人の了承もなく勝手に内容変えた棋院側が悪いんだから
一言すまんと覚先生なり大淵先生なり幽玄担当理事が謝ったらいいだけなのに
中立およびやや現理事陣寄りの立場にある棋士は一番敵に回したら駄目

317:名無し名人
20/04/24 16:38:00.66 eipBDsx7.net
>ツイッターで書くべき事ではないけど
だったら書くな。依田と同レベルだな。棋士みたいな連中にSNSを使わせるな

318:名無し名人
20/04/24 16:40:24.01 AOBb+/6h.net
>>313
批判したら即ペナルティーって
毛沢東や金正恩の政権かよw

319:名無し名人
20/04/24 17:15:08 N4yJEcoE.net
対局禁止とかは可哀想だからとりあえず
丸坊主にして反省する程度でどうだろう。

320:名無し名人
20/04/24 18:19:45.60 NUhd8ve1.net
>>318
フセインのほうがすごい
閣議の席上で反対意見を述べた閣僚をその場で射殺した

321:名無し名人
20/04/24 22:34:13 VCiP84Zn.net
林漢傑にしろ、頑張ってるのは外から来た人間って
ほんま情けなくなるなこの組織

322:名無し名人
20/04/24 22:46:20 JBSn1/AC.net
張が日本の棋士のやる気のなさに失望して台湾に帰ったのは
もうずいぶん前の話だ

323:名無し名人
20/04/24 23:05:44 eipBDsx7.net
台湾出身の棋士が理事長になった方がいい気がするな

324:名無し名人
20/04/24 23:47:37 FZL4Fw3B.net
>>322
こういう半可通が訳知り顔で間違ったこと言ってるの笑えるし張栩さんに失礼だからやめた方がいい

325:名無し名人
20/04/24 23:52:32 0qEKpZuw.net
>>321
カンカンとリユウ辺りはありそうだけどふたりとも嫌がりそう

326:名無し名人
20/04/25 00:44:14.42 bwsAT7AY.net
もう関西棋院が日本棋院を吸収合併したら

327:名無し名人
20/04/25 01:57:10.61 OsDf/VB+.net
>>316
こういうところで、覚先生とか大淵先生とか先生付けで書く『先生』のお顔を拝見したいものだ

328:名無し名人
20/04/25 02:11:16.29 qQLyGx7S.net
提訴の期限の四月末までもうすぐだが依田はちゃんとやってるのか?
弁護士がやるからまず間違いはないか
>>316
よくあんな人間を「先生」と呼ぶ気になるな
洗脳されてるわ。新興宗教と変わらん

329:名無し名人
20/04/25 06:49:52 Pq9lEWBa.net
想像するに日本棋院は日本という国の縮図なんじゃないだろうか
政治(組織経営)を知らない、もしくは無関心な人ばかりで
結果として、利権に群がる一握りの人間に支配されて
つまみ食いをされ続けてきたようなものかもね

330:名無し名人
20/04/25 09:48:57 +RduPViT.net
>>327
316だが深い意味はない
単に自分より年長だから

331:名無し名人
20/04/25 11:38:32 OsDf/VB+.net
>>330
つまんねえな
どうせ嘘こいて言い訳するんだったら、連中のこと揶揄して先生呼びしてるくらい書けよ

332:名無し名人
20/04/25 11:39:29 QyRbSy+J.net
別に先生つけるの一般的だしええやろ

333:名無し名人
20/04/25 12:31:41.88 soxuETAz.net
>>331
いらついてるからってこっちに矛先向けるのやめてくれるか?

334:名無し名人
20/04/25 13:29:23 QE3vBrCF.net
>>328
ぬりかべだけを先生と呼んだら新興宗教だがサトルもだから単なる業界人の慣習だよ

335:名無し名人
20/04/25 14:15:01 o2PLVJQ1.net
安倍総理がよくやっているように覚先生もよくやっているよ
何だか訳の分からない連中が最近はうるさいけど惑わされたらいけない

336:名無し名人
20/04/25 14:18:08 EY6PRAcp.net
俺だってフィリピンパブに行くと「ショッチョさん」と呼ばれるぞ

337:名無し名人
20/04/25 14:37:43.09 brRXbGCv.net
なまじ歴史と成功体験があるから大胆な改革が全く進まない、これは日本国と一緒やね
SONY→Samsung→HUAWEIとなってしまうのは必然かな
パナソニック、富士通、京セラが全部合体したら最強だけど現実無理だもんねん
ぶっちゃけ日本はドゥエルテとか北朝鮮の首領様がトップになったほうが蘇るんだろうね

338:名無し名人
20/04/25 15:17:58 bl4CBXyw.net
合体したら強くなるくらいなら、関西棋院とくっつくもよし、さらには、将棋連盟ともくっついて、囲碁将棋チャンネルもくっつけとけばいい。
でもそんなもんがまともに行くわけないよな。
そんなんでうまく行くならJDIは今頃大成功してるわ

339:名無し名人
20/04/25 15:28:38 RFc4ugD7.net
で、覚は自分が不戦敗した理由について一度でも説明したの?

340:名無し名人
20/04/25 15:33:30 hHNzwdcF.net
自分と身内友達連中はそんなもんいらん
親しくない奴はペナルティ
以上

341:名無し名人
20/04/25 15:41:02 0Jm/s4iQ.net
公益法人がそれじゃだめでしょ

342:名無し名人
20/04/25 15:57:53.27 brRXbGCv.net
JDIなんてもん成功するわけないわな
どこもプライド高いもんの寄せ集めで無能経営者、半導体の技術は中韓に流失しまくる、会計も不正しまくりで自殺者?が出る
どこかの組織と一緒ですわ

343:名無し名人
20/04/25 19:20:34.91 +Ax46Rva.net
番組見てると戦世―戦世ーって何度も耳に入ってうざいんだけど

344:名無し名人
20/04/25 20:09:38 Pq9lEWBa.net
>>335
こういう知ったかぶりの世間知らずがいるから
棋院も日本もどんどん駄目になっていくんだね
メディアの嘘に洗脳され続けて操られているのに

345:名無し名人
20/04/25 21:27:35 wftNgsIi.net
ペア将棋はごくまれ将棋界にはそういう文化はない

346:名無し名人
20/04/26 01:26:35 BcNTHyV7.net
>>344
想像で物事を語ってるお前は知ったかぶりではないのかね?
そこまで言うのならメディアの嘘とやらを提示すればいいではないか

347:名無し名人
20/04/27 00:04:06 +5wh3qnV.net
GW突入なわけだが大丈夫か?
4月本当に終わるぞ

348:名無し名人
20/04/27 06:41:53 GwvMvKIl.net
>>346
メディアが真実を語っていると未だに思い込んでいるのね
惨めを通り越して哀れ
典型的な化石人間www

349:名無し名人
20/04/27 11:31:27 u8RoueUQ.net
コロナの影響で、4月中の提訴はないかもな。法曹界も、不要不急の裁判はやりたくないみたいだし。
日本棋院の内輪揉めなんて、誰がどう見ても不要不急。

350:名無し名人
20/04/27 16:04:52 lmfhrM1S.net
>>349
公判を開くかと訴えの提起は別物。刑事でも民事の金の貸し借りの訴訟でも、
訴えを起こしておかないと時効が成立してしまう恐れがある。

4月中に依田側が本訴(対局停止処分の取り消しor無効の確認)を提起しないと
対局停止処分が再発動される。 ところが現在はコロナの影響で全棋戦の対局が中断していて
処分が再発動されても実効性は無いw(このまま棋戦の中断が9月末まで続けばだが)

351:名無し名人
20/04/27 16:18:44 ii2BQXPa.net
手続きは弁護士だから抜かりないでしょ
裁判所がコロナで閉鎖、とかだったら仕方ないが
・・・と思ったらこれ4月末は延期になるんじゃね?対象かよく分からんが

新型コロナウイルス感染拡大防止のための期日取消等について(東京地方裁判所)
URLリンク(www.courts.go.jp)
>民事事件及び行政事件については,次の事件を除いて期日指定が取り消されます。

352:名無し名人
20/04/27 18:54:24 zxxQyG1s.net
覚は職員にパワハラしている執行部の人間を
どうして公表しなかったんだろうな?

353:名無し名人
20/04/27 19:23:11 u8RoueUQ.net
>>351
事情が事情だからな。
延期も十分にあり得るが、それにより不利益を被ることもないのでは、と思う。今はじっと待つしかない。

354:名無し名人
20/04/27 23:28:39.51 P00M/dMp.net
サトシよくやってくれてるんならいいけど
トランプみたくSNSで発信してくれるリーダーじゃないと何考えてんのかよくわからんな

355:名無し名人
20/04/28 01:37:18.78 x46Yaxd1.net
しばらく対局中止になりそうだから、早めに6ヵ月の停止処分を受けておけば
2,3,4,5,6,7月。
8月からコロナの影響終われば同時に参加できて実質おとがめなし?

356:名無し名人
20/04/28 06:58:59 /WMBf9ea.net
コロナで世界中が大変な時に依田はこんなくだらない裁判を起したのか
全ての対局中止がしばらく続くのだろうから、たかが6か月の対局停止処分なんて実質損害はほとんどないだろうが
対局日なんて1,2か月はずらせるんだから、処分解除後に対局日をずらしてもらうこともできるんだし
本当に意味のない無駄な裁判だ

357:名無し名人
20/04/28 13:19:50 5N74kjCF.net
コロナで世界中が大変な時に覚はなぜこんなくだらない処分をしたのか
本当に意味のない無駄な処分だ

358:名無し名人
20/04/28 13:57:05 Scpuw2e5.net
今朝のおはよう日本でも紹介されていたが、コロナ危機に対しても棋院はやるべきことはやっている。

囲碁 井山裕太三冠らがネット対局を企画 無料で公開: 2020年4月28日 5時01分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

新型コロナウイルスの感染拡大によって公式戦の対局が延期されている囲碁界では、
井山裕太三冠をはじめとするプロ棋士がインターネット上で対局を行い、
無料公開する動きが広がっています。

359:名無し名人
20/04/28 15:30:15 Xvtb9jrV.net
井山が自由に取材できるのが日程的に珍しいし何か企画すりゃマスコミも動くわな

360:名無し名人
20/04/28 16:17:54.60 kCseTzJw.net
大橋が訴えても無視されたのに
井山が言えば動くこれが政治です

361:名無し名人
20/04/28 22:53:12 HtBSJ+ZF.net
どっちの大橋が何を訴えたのか知らんが井山の一言で日本囲碁界はなんとでもなってしまうのは事実

362:名無し名人
20/04/29 00:10:29 uGk1/EqJ.net
ん?

>井山裕太三冠の呼びかけなどをきっかけに

って書いてあるから
棋院は何もしてないんじゃない?

363:名無し名人
20/04/29 00:16:42 zYz48hWx.net
井山がマスターと打った事が原の件に絡んでるわけで

井山が勝手にネットで対局公開なんてしたら
それこそ現執行部の棋院に歯向かってる事になる

364:名無し名人
20/04/29 03:17:03 x3yGiGCL.net
些細な問題をさも大きな問題かのように取り上げる今の日本の風潮がおかしいよね
安倍総理と小林理事長は共に歴代トップの中でも名宰相名理事長と言っても過言ではないと思う

365:名無し名人
20/04/29 07:41:38.34 iGSyfHlf.net
>>362
リンクの全文を読まずに否定するってアホなの?
幽玄の間を通じてネット配信してるのだから、棋院の関与(少なくとも許可と後援)は明らかだろ
棋士だけで配信の操作ができる訳もないし。

366:名無し名人
20/04/29 07:51:16.73 li/1Deat.net
>>364
最悪は、鳩山と大竹かな。

367:名無し名人
20/04/29 13:11:56.73 uGk1/EqJ.net
>>365
いや、記事の主語はあくまで井山だから
棋院が関与してるかもしれないが、積極的なものではないでしょ
少なくとも
>>棋院はやるべきことはやっている。
にはならんよ

368:名無し名人
20/04/29 16:24:15 CXvxVA6n.net
少なくとも

>>棋院は何もしてない

にはならんよ

369:名無し名人
20/04/29 17:46:53.89 5hFcDQq8.net
>>357
処分甘すぎるよなあ
依田は囲碁界から永久追放すべきだった

370:名無し名人
20/04/29 18:41:22.91 uGk1/EqJ.net
>>368
背景として棋院がなにか関わってる可能性は否定せんが
記事中で棋院が何かをしたという記述はない。
記事中で棋院は何もしてないよ。
むしろAIとの対局でイチャモンをつけた前例があるから反対している可能性だってある。
許可と後援は明らかではない。

371:名無し名人
20/04/29 19:18:33 uGk1/EqJ.net
訂正

>日本棋院は、自宅で過ごすファンが気軽に楽しめるよう
>「幽玄の間」で行われるプロの対局を来月6日まで無料で観戦できるようにしています。

とあるから許可はしてるらしい。スマソ

372:名無し名人
20/04/29 19:28:05 8K/4y5gf.net
>>371
もともと無料会員でもすべて観戦できたよ
見られなかったのは参考図だけじゃなかった?
どういうこと?

373:名無し名人
20/04/29 20:34:13 zwUsUGhl.net
自分の記憶では、無料会員は7大タイトル戦などの特別な「生中継」だけ見られて、
普通の「中継」は見られなかったと思う。

374:名無し名人
20/04/29 21:20:08 kEcAZbcL.net
無料会員はプロの対局は見れない。
生中継だけ見られる

375:名無し名人
20/04/30 06:07:13 rDYVOA6H.net
>>364
>安倍総理と小林理事長は共に歴代トップの中でも名宰相名理事長と言っても過言ではないと思う
ギャク?

376:名無し名人
20/04/30 08:40:04.06 a09oMfUo.net
4月末に訴訟しない

対局停止処分再稼働

でも棋院全体で対局やってない

6ヶ月経過待つと無傷で処分終了
そういう作戦はありうる?

377:名無し名人
20/04/30 09:06:12.09 3l6M8TSw.net
無いね
しかし、自分でやると言った事をやらない時ほど理由を発信しておかないと
都合が悪くて沈黙してる感じで不信感が募るね
これは棋院が依田を宙ぶらりんにした時と同じ感じ

378:名無し名人
20/04/30 09:37:46 VSZUidVg.net
自分がNHK杯に参加できるように処分時期を決めたされる理事長のことだ。
対局停止期間中を処分期間から外すと考える方が素直だろう。

379:名無し名人
20/04/30 10:10:35 yp78m4Tr.net
対局停止処分の代わりに、依田に便所掃除1年と言う温情処置はいかが?

自分の口から出た言葉が返ってきたw

380:名無し名人
20/05/01 11:25:18.08 IY4dAV6w.net
訴訟したみたいだね

381:名無し名人
20/05/01 11:56:00 KHxPKQvf.net
>>380
まあ、バンザイ突撃をして玉砕するか、インパール作戦みたいに草生す屍になるか楽しみw

その前のブログでは、柳さんを歯が浮くように持ち上げていて(失笑)
「敵の敵だから、ボクちゃんの味方をしてくれるよね」と単細胞的な楽観思考w

382:名無し名人
20/05/01 11:59:07 nt4+rr0s.net
>>369
処分甘すぎる?

裁判所が和解勧告を出し、棋院が受け入れたという事実があるのに、 何それ。

383:名無し名人
20/05/01 12:04:10.92 nt4+rr0s.net
>>381
柳さんを持ち上げようが持ち上げまいが、裁判所にとっては、「そんなの関係ない」。
変な、からめ手は止めて欲しい。

384:名無し名人
20/05/01 19:44:01 34yTdGPx.net
>>383
381はまともに学校も行かなかったせいで、司法制度についての理解の乏しい方です。
苛めないであげて下さい。

385:名無し名人
20/05/01 19:49:47 09Lkcl7a.net
コロナちゃん凶悪だから依田さん気をつけて~罹ったら危ないよ
stay home

386:名無し名人
20/05/02 06:05:18.71 HVFiqxFn.net
でもね、いまの日本の司法は政治に支配されているから
近年の「民間vs組織」の微妙な判例をみても
「長いものに巻かれろ」という流れは根強いから
よくて「和解しろ」かもね

387:名無し名人
20/05/02 06:37:42.88 sTD2OBCZ.net
日本の司法が政治に支配されている?
政治が行政に支配されている日本で何を言ってるんだか
民事は基本的に和解を勧めてくる
長いものに巻かれろではなく争うなが日本の司法の基本スタンス

388:名無し名人
20/05/02 08:23:20.83 3QV89Xzc.net
>>382
和解理由知ってて言ってるのか?
理由告知に瑕疵があるという手続き上の問題であって、処分の重さ云々の話はこれからやるんだよ。

389:名無し名人
20/05/02 12:19:40 HVFiqxFn.net
>>387
安倍信者お疲れ
現実から目を背けたまま、一生寝ていなさい

390:名無し名人
20/05/02 15:23:40 0houNwvP.net
>>388
理由云々以前に手続きに問題あれば訴訟でも普通に負けるだろ
社会経験あらず?

391:名無し名人
20/05/03 13:51:14 I7LrkahI.net
>>390
苛めるなよ
社会経験以前にそもそも…

392:名無し名人
20/05/04 18:38:41 uuJKp3w9.net
>>389
竹島はどこの国の領土だ?
答えろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch