囲碁】KGS Go Server スレッド 【80】at GAMESTONES
囲碁】KGS Go Server スレッド 【80】 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
17/06/11 22:06:06.90 uqlJQeL2.net
四線の星四角く囲うと九目の地か 地は線引く1か 中の星まで囲うと3×9は27 端までなら54か
三三は2×2で4か  中の星まで囲うと2×9は18 端まで36か
二線は数だけ
最初からエスケープされたので暇つぶしででも当たり前すぎる事に気がついた
エスケーパーの人何時もは困るけど今回は有難う。

3:名無し名人
17/06/29 02:46:19.56 hC7bN8mK.net
碁盤テンプレ
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
揚蛤 ●★先番=0 ○☆白番=0

4:名無し名人
17/06/29 02:49:00.00 hC7bN8mK.net
>>2 相手エスケーパーだった
以前逃げられたことがある
今回いい加減に打って碁勢を損ない、そしておいらは逃げた
エスケーパー、ザマァ

5:名無し名人
17/06/29 04:15:22.01 0fmMxOAT.net
あげ

6:名無し名人
17/06/29 04:25:31.97 0fmMxOAT.net
>>1
テンプレ>>6-11
しばらく更新されていないため必ずしも正確性は保証されません
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」
ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。
KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。
[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。
自動対局では最初にランクの仮申告が行えます
10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。

■観戦・検討時の便利機能
キーボードの→、←        一手進む、一手戻る
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる

■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」
公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。

■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」
とりあえず仮レートをつけましょう。自動対局申込み機能を使うとすぐに相手が見つかりますが、
その前に自分の大体のランクを知っておくと手合い違いにならずに済みます。
まずは絶対に申込みを断らないロボット(名前の横に(ロボット)と表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。
公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。
主なロボット
Zen19[5d],ManyFaces[2d],AyaMC3[1d],AyaMC2[1k],HiraBot[3k],AyaBot2[2k],AyaBot3[2k],RankBot001[3k]AyaBot4[3k].AyaBot5[3k],
postneo[5k],postneo2[5k],RankBot000[6k],mfgo09kyu[7k],AyaBot[8k],mfgo12kyu[10k],mfgo15kyu[13k],mfgo18kyu[17k],tankBot[17k],WeakBot50k[21k]
持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。

7:名無し名人
17/06/29 04:27:00.52 0fmMxOAT.net
順番前後失礼
>>6>>7逆です
KGSホームページ
URLリンク(www.gokgs.com)
前スレ
【囲碁】KGS Go Server スレッド 【79
■■KGSへのログイン方法
対局ソフトCGoban3から入る方法(推奨)とJavaアプレットから入る方法があります。
アプレットはお手軽ですがソフトより不安定で若干低機能。お試しにはいいかも。
【推奨】CGoban3のインストール
URLリンク(www.gokgs.com)
CGoban3はJavaを必要とします。
1.「最新版のJava」をクリックすると URLリンク(java.com) に飛びます。
  そこで「Javaソフトウェアのダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」でJavaをインストールします。
2. Javaをインストール出来れば「CGoban 3 のインストール」をクリックでCGoban3が自動インストールされます。
【お試し】 JAVAアプレットから入る
URLリンク(www.gokgs.com)
わからなかったらKGSの使い方読め。そいでもわからんかったらスレで質問すれ。
URLリンク(nijiura5.web.fc2.com)

8:名無し名人
17/06/29 04:27:16.33 0fmMxOAT.net
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」
段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。

■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」
ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。
KGS対局記録
URLリンク(www.gokgs.com)
■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」
対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。
囲碁用語和英辞典   URLリンク(www.weiqi2go.com)
ねっとげーむのえいかいわ。  URLリンク(www.hmx-12.net)
頭字語検索  URLリンク(www.acronymfinder.com)

英検3級程度の英語力があれば検討もできます。URLリンク(www.eiken.or.jp)
日本人の英語の弱点はリスニングとスピーキング。チャットなら意外と話せます。
文法の間違いを気にしないのがコツ。単語の羅列でも十分通じます。慣れれば日本語より楽。
英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。
good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape
言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!
i am japanese. sorry, I'm not good at English, easy words please.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。
review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか?
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
another game?    もう一局いかが?

9:名無し名人
17/06/29 04:27:28.19 0fmMxOAT.net
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」
CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーは大物に育つと棄権負けになります。
対局記録に棄権負けのある人は常習エスケーパーです。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)
※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の「?」ボタンをクリック
対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。
エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。
サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。
悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト その2【作らないか?】
スレリンク(gamestones板)

■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”~”が付いている人がいますが?」
黒番ばかり打っていると”~”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。

■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手に時間を足してあげたい」
        オプション>検討           オプション> 5分追加

■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」
写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。
簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
URLリンク(www.vector.co.jp)

10:名無し名人
17/06/29 04:27:58.36 0fmMxOAT.net
■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」
2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツール「一手良し!」の
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。
前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、
ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。
現在KGS側の仕様変更により一部正常に機能しません。一手良しのバージョンアップをお持ち下さい。

また、下記のサイトも便利です
KGS Analytics (戦績集計ツール)
URLリンク(kgs.gosquares.net)

■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」
場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS6kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。

このスレか下記のスレに情報を寄せてください。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
スレリンク(gamestones板)
例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。
関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。
今のところ
碁会所初段は、関西でkgs2~3kぐらい、関東でkgs4kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1~2dぐらい、関東でkgs1kぐらいらしいです。

11:名無し名人
17/06/29 04:33:16.86 JquD7gXL.net
■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」 ※リンク切れ在り
1.URLリンク(jagoclient.sourceforge.net)に行く
2.Installation→Installation on WindowsからJagoをダウンロード
3.Jagoをインストールし、起動する
4.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択
5.出てきた設定画面を指定してプレイ
注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する
※multigo,glGoを使う方法もあります。

12:名無し名人
17/06/29 04:34:20.95 JquD7gXL.net
13続き
スレリンク(gamestones板:45-46番)
URLリンク(www.pandanet.co.jp)
スレリンク(gamestones板)

■FAQ 14 「連勝してるのにランクが全然上がりません」
KGSでは勝率に基づいて各人のランクが算出されます(詳細はテンプレのリンク先)。
KGSデフォルトの手合割りは、理論的には0.5子ぶんだけ上手が有利になっています。
この「有利さ」もランク計算に反映されるため、
下手とばかり打ってる場合は、それなりの勝率を上げないとランクは上昇しません。
それ以外の要因として、ランクの「信頼度」があります。
短期間に多くの対局をこなしていると、信頼度が上がってランクが固まるため、
一局の勝敗による変動幅は小さくなります。 また、信頼度の高い相手(BOT等)と
対局すると一気に固まります

■FAQ 15 KGSのHNの前に付いているマークは?
金の六角形: KGS Plusメンバー(有料)
王冠: KGSの大会での優勝者が金、準優勝者が銀
星印: 金星が上級管理者、銀星が管理者
テレビのような形: ロボット(コンピュータープログラム)
携帯: アンドロイド
眼: ファン
×: ブラックリスト

13:名無し名人
17/06/29 04:36:13.82 JquD7gXL.net
■KGS基本操作解説
KGSヘルプ 大半のページが日本語に翻訳され更新しています
URLリンク(www.gokgs.com)
KGSの使い方
URLリンク(nijiura5.web.fc2.com)

14:名無し名人
17/06/29 04:36:42.49 JquD7gXL.net
■リンク
2ch棋院
URLリンク(www.geocities.jp)
バージョンアップ情報
URLリンク(files.gokgs.com)
世界の囲碁人口分布図
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)
曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
URLリンク(senseis.xmp.net)
KGSRating Math
URLリンク(senseis.xmp.net)
3日でネット碁デビューするスレ その10
スレリンク(gamestones板)

15:名無し名人
17/07/04 04:00:41.43 ULhAEMpS.net
いま一番強いコンピューターはなに?

16:名無し名人
17/07/04 06:25:10.23 MYm5sOtA.net
Alphago

17:名無し名人
17/07/04 06:26:37.31 /WdeDpJT.net
PC-9801

18:名無し名人
17/07/05 14:50:52.35 n7zztM/E.net
kとかがZENに白持って打って
殆どの石を取られたりしてるんだけど
あれは何なの、意味あんの

19:名無し名人
17/07/05 15:45:12.96 P2HiITPM.net
>>18
思い出作り

20:名無し名人
17/07/06 12:53:56.08 ux+l2cNU.net
相手が文句言わないならしたい放題する
ヘタレの哲学

21:名無し名人
17/07/07 21:03:48.22 okJgOxc2.net
恥さらしてるだけじゃん

22:名無し名人
17/07/09 17:37:13.43 qg/Fty6R.net
nice2meet3[3d]はロボットなんだな
始めの数手を2線や1線やらに打つからいやんになるけど
石が混んでくるとロボットらしくなる
でも、もう打たない

23:名無し名人
17/07/10 12:02:48.78 a8CN8QsJ.net
ボットとばかり打ってる奴はボット以上に
ボットらしい打ち方になる

24:名無し名人
17/07/13 01:11:07.46 dkWondIg.net
まだ昇級しねーのか
勝ってばかりで面白くも何ともない

25:名無し名人
17/07/13 05:43:26.79 ezeMTx38.net
勝った事だけ自慢するのがジャップメンタリティ

26:名無し名人
17/07/15 18:54:48.63 K6FXjxrh.net
Androidのアプリログインできない…
どうなってんだ、有料のくせに

27:名無し名人
17/07/15 19:07:30.29 3q2C1gCY.net
とりあえず再起動と再インスコや

28:名無し名人
17/07/15 21:08:27.70 DUitf3fX.net
>>25 昇級したことないの?勝っても勝っても上げてもらえない
そんなことも知らんの

29:名無し名人
17/07/15 21:20:21.36 w8PcSZK2.net
>>26
数百円ごときでどんだけ威張ってる客だw

30:名無し名人
17/07/16 04:41:32.89 gLnLXMbj.net
お前さんみたいに年金たんまり貰ってる逃げ切り世代じゃないんでな

31:名無し名人
17/07/16 06:19:38.89 +sYOe7Hl.net
俺はあと30年間年金をもらうぞ
おまいらせいぜい納入しろよ
そして俺より先に死ね

32:名無し名人
17/07/16 14:48:28.14 MmAJPilh.net
>>28
過少自慢乙

33:名無し名人
17/07/16 16:03:57.78 +sYOe7Hl.net
>>32 おまいらって明後日の方ばっかりうつよな
過少でもなんでも俺との打ち碁を謙虚に受け止めてアホ脱出しろよ

34:名無し名人
17/07/16 16:53:59.28 JJHZW3Wu.net
分かりました。ID教えてください。

35:名無し名人
17/07/16 17:11:14.62 +sYOe7Hl.net
thatcaptainだ

36:名無し名人
17/07/16 17:29:26.75 X3SpxTLr.net
26です。
やっとログインできたと思ったら黒石がぼやけて表示されます。相手が黒だと終盤打った場所が分からずパニクります…

37:名無し名人
17/07/16 20:34:44.90 967EJmdo.net
>>35
チャチャプチャインって読むのか?

38:名無し名人
17/07/16 21:49:02.49 WwyzTOvD.net
>>30
でもほんの数百円だぜ?
今時ガキの小遣いだってもっと高いぜ?

39:名無し名人
17/07/17 01:39:11.58 SgsM2RLn.net
小3で500円だな

40:名無し名人
17/07/17 04:33:28.89 ogJH5wIT.net
>>35
お前の言うことはウソばかりだな

41:名無し名人
17/07/17 12:55:08.84 0bamoN/a.net
最近またちょっと甘くなった?
数ヶ月前の同ランクにまるで歯が立たない感が少し減ったわ

42:名無し名人
17/07/22 04:54:48.51 1xtYseQD.net
URLリンク(www.dotup.org)
ヤフーk11k25の不正

43:名無し名人
17/07/25 06:22:01.51 qJsOYAG/.net
ジャップの鑑
wvrvvww

44:名無し名人
17/07/25 23:40:29.87 l0HQAGKM.net
大概ぼろ負けするのに何で正規の手合いで
打ちたがらないんだろう

45:名無し名人
17/07/26 10:40:16.83 PTr3FfLW.net
勝ったらポイントがでかいからじゃない?
うまくいかなくて負けが蓄積されたらID変えてやりなおせばいい。
実態はどうでもいいからランクだけ欲しい見栄っ張りにはありがち。

46:名無し名人
17/07/26 12:21:02.59 Q4t2CyKP.net
終局でいじられて勝っていた碁を負けにされて逃げられてしまったんだけどどこに言ったら直してくれるかな?

47:名無し名人
17/07/26 12:56:54.02 lWFR/s06.net
adminに直チャするか英語部屋で叫ぶんや

48:名無し名人
17/07/26 13:16:54.42 SncEJ8c+.net
NGに突っ込んで気にするなって言われるだけでなにもしてくれない

49:名無し名人
17/07/26 14:09:22.75 Q4t2CyKP.net
無理だって言われてしまった…ID晒してやろうか…

50:名無し名人
17/07/26 14:14:17.61 bb5yAHZj.net
結局グチグチ言うだけで何もしないいつものパターン

51:名無し名人
17/07/27 01:42:44.00 RR1YlVXi.net
そりゃ晒したら自垢もバレるから嫌なんだよなw

52:名無し名人
17/07/27 07:43:45.89 UNnXuRUW.net
終わってからadmin呼んでも手遅れだろ。
揉めている最中に呼べば相手の説得手伝ってくれるぞ。

53:名無し名人
17/07/27 23:15:11.68 bTtbIk1S.net
Eleven11 ってやつはひどいな、、

54:名無し名人
17/07/29 14:01:02.54 PxRVMA3f.net
自分のアカウント名忘れた💦

55:名無し名人
17/07/29 15:39:51.40 hDhRYfk4.net
Eaficrtnだろ

56:名無し名人
17/07/30 02:29:03.61 fdlBkx8k.net
何度も自動対局で当たっては俺に負け続けてる乱暴な棋風の外人が今日マネ碁をしてきたわ
真面目に打っても勝てないと初手の時点で敗北宣言してるようなものだろうに
というか3dがマネ碁なんてするなよ
その一局も俺が大石殺して勝ったけどね

57:名無し名人
17/07/30 02:46:41.48 xarE6O2a.net
外人って大抵皆乱暴な棋風だと思うけど
ヤキモチ全開無理手連発
部分的に損をすると怒り狂ってノータイム打ち
こんな奴ばっか
ボイチャあったら酷いことになってそう

58:名無し名人
17/07/30 05:55:09.99 Mv50R+oS.net
勝った時だけ得意げになるメンタリティ

59:名無し名人
17/07/30 10:30:30.44 ZzqhSwB1.net
勝ったときに浮かれないでいつ浮かれるんだ

60:名無し名人
17/07/30 16:28:52.24 iPrkLqGS.net
盆踊りとか?

61:名無し名人
17/07/31 09:29:25.75 E/qJCvmL.net
自動対局で一回も同じ人に当たってないな。7kだから?
流石に何度もおんなじやつにひねられたら面白くないよな。

62:名無し名人
17/07/31 19:04:21.63 KastZ8PZ.net
dだと同じ相手と何度も当たること結構あるよ

63:名無し名人
17/07/31 19:42:46.65 X78tjuCs.net
>>56
その文面だけでIamdickだとわかるw
あの棋風で3dなのは逆にすごい。

64:名無し名人
17/08/01 03:58:42.00 JrXA4yTp.net
まるで級位者の血気盛んな子供みたいな打ち方するよなあいつ

65:名無し名人
17/08/01 05:54:18.42 zcwEQCgr.net
おまえらあいさつしろよ

66:名無し名人
17/08/02 23:32:02.11 8r5FfPWU.net
パンダネットの広告がどこまでもついてくる。

67:名無し名人
17/08/03 19:15:10.39 771pL2Q3.net
悪態付きまくってたらアク禁されたわ。
さーてどうしようかしら。

68:名無し名人
17/08/04 01:09:25.33 akkGBveu.net
流石ジャップは糞だな

69:名無し名人
17/08/06 12:30:26.89 to8yVKDt.net
やっぱ置碁はいいな。気楽に打てて、強くなれる
Golois7dとかいうbotと4子で4局も打てた
ちょっと前までこんなに打たせてもらえなかったからな
いい時代になったものだ

70:名無し名人
17/08/06 18:05:13.11 uia1eYS1.net
goloisは死活がかわいそうなバグもってるしょ

71:名無し名人
17/08/07 02:22:45.66 fsZd/oLZ.net
質問です
序盤中盤やたら早打ちなクセに
ヨセに入ってからだんだん着手が遅くなってきて
子ヨセに入って更に長考になりついには時間切れする人が妙に多いのですが
この心理はどういったものが原因ですか?
時間を使うなら序盤中盤で使った方が有効かと思うのですが

72:名無し名人
17/08/07 04:24:36.63 Obp7Jd+g.net
>>71
しらじらしい

73:名無し名人
17/08/07 06:04:02.74 a4e+QSZt.net
勝ち負けは抜きにして序盤に正解は無くどう打っても1局
ヨセには正解が存在するので考える事は非常に有益
プロ棋士でこのタイプなのがチョウウ

74:名無し名人
17/08/07 23:41:15.64 6b4p8Rf+.net
最近星にいきなり三々って流行ってるのか?
よく打たれるんだけどAIの影響かな
アマが真似しても打ちこなせるとは思えんが

75:名無し名人
17/08/08 04:48:32.77 7tsTi05s.net
アルファ碁がやってるらしいな。
まぁ、普通のアマが真似したところで得にも損にもならんやろ。

76:名無し名人
17/08/08 07:11:14.59 lJqeHfX1.net
>>74
何度か這って厚みに打ち込むと言うのが割と成立してるらしいと言うAIの評価だが良いとはとても思えない
ただそう打つプロも結構居るので有りなのかも
外して桂馬に打つはあまり見なくなった

77:名無し名人
17/08/08 07:21:10.97 ryhZHUh0.net
>>75
選択肢の一つとして提示された事に意味があるんだよね
結局はどう打っても1局なわけで自由に打てるのが面白い
アルファの初手天元棋譜もあればなぁと開発終了を残念に思う

78:名無し名人
17/08/08 12:03:22.08 R/kOWwHR.net
>>74
アマは好きに打てばいい
お前だって色々打ち方を試したりするだろ

79:名無し名人
17/08/08 12:18:13.26 nHFgF3tR.net
他人の打ち方にケチをつけたいお年頃なのか

80:名無し名人
17/08/08 17:10:10.65 ViqWrbee.net
ハネツギまで打たなければ早くに三々入りもありなんだよ

81:名無し名人
17/08/08 19:34:32.79 qqf639XP.net
5kだけど、
相手が両星に展開しているときは
早々にサンサンに入ってはねツギまできめている

82:名無し名人
17/08/09 00:02:25.15 bZ4jKt6v.net
だから5kなんじゃない?

83:名無し名人
17/08/10 17:49:58.37 /sfzKxIv.net
BAN解除されたと思ったらまたBANだぜー。
adminにエスケーパー報告した後にadminのチャット放置したらBANだぜ。
全く短気なadminだな。

84:名無し名人
17/08/10 23:08:42.08 jVAPu+Vp.net
hi gg しか打てない英語力だけど、煽られてるのは分かる不思議。

85:名無し名人
17/08/11 00:08:24.11 pLh+EF9H.net
誰でも日本語でやってる

86:名無し名人
17/08/12 03:50:08.89 j4XsKEcH.net
昔は結構居た9dや8dの連中全員居なくなったのは何でなの?

87:名無し名人
17/08/12 06:54:41.66 B3eha4kC.net
タイゼムが出来てから高段者は居なくなった
今は野狐が盛んだね

88:名無し名人
17/08/12 13:56:49.27 Hqk9Du+H.net
8d、9dに限らず、KGS高段者にとっては
東洋囲碁や野狐のほうが
相手いっぱいいて打ちたいときに待たずに打てるからな

89:名無し名人
17/08/12 14:11:16.36 HXpMQSGl.net
AIが強くなったせいで、8d9dが完全にプロレベルになってしまった説。

90:名無し名人
17/08/12 21:18:02.95 sAVQTu68.net
>>89
rolnやcheaterが8d維持できなくなったからな

91:名無し名人
17/08/12 21:26:14.60 b2U9E2kp.net
猫先生も5dに落ちてますし

92:名無し名人
17/08/12 22:09:50.08 Dc8+qxV3.net
そうなのか?
5dのボットなら、人間の5dよりも弱い(何度かやれば弱点分かる)と思ってたが

93:名無し名人
17/08/12 22:13:11.68 3vctsf/1.net
古いタイプの弱いボットはそうかもしれないけど、今のはそう簡単にボロださないみたいよ。

94:名無し名人
17/08/12 22:14:28.33 sAVQTu68.net
>>92
弱点をつかれても5dを維持できるってことは実質的には5dより強いだろ

95:名無し名人
17/08/12 22:23:23.99 3vctsf/1.net
いや、5dでしょそれw

96:名無し名人
17/08/12 22:32:12.56 sAVQTu68.net
>>95
まあいずれにせよ、多くの高段者がボットにボコられてるというのは観戦してて間違い無いよな

97:名無し名人
17/08/12 22:50:21.64 fUzmwA0F.net
以前、俺が天頂の囲碁6でソフト打ちしたときは7dになったよ
今だとどうだろう?
誰かやって見てくれ

98:名無し名人
17/08/12 22:54:08.90 j4XsKEcH.net
AIが完全に人間を超えた今
んなことやる理由がない

99:名無し名人
17/08/13 01:40:52.59 2kElkDBy.net
昔のボットは6k程度でかわいかったのになぁ。。。(遠い目)
弱くてバカバカしいから、よっぽど暇な時じゃないと打たなかった
今は勝てなくてつまらんから打たない。石を置くのは屈辱だし
高段者が蹂躙されてる現状はあまり見たくないわ

100:名無し名人
17/08/13 03:18:54.87 TyveVrA0.net
アッキーもいまや1d目前の2dだしな

101:名無し名人
17/08/13 11:13:08.78 Jj3iZ7mW.net
まーでも2dならどこの碁会所行っても恥ずかしくはない

102:名無し名人
17/08/13 20:10:30.78 NDx+KtJZ.net
2dと言っても、なんか凶器みたいな技隠し持ってるような気がする。

103:名無し名人
17/08/15 20:05:56.99 sBD0AUkf.net
BLに入れようとしてもチェックマークが付かない
奴等がいるんだけど、これって何

104:名無し名人
17/08/15 20:23:30.56 dWUljJir.net
>>103
のん気の人たちなんじゃないの?

105:名無し名人
17/09/02 16:34:44.24 msJ1I97p.net
久しぶりに上手に勝利→意気揚々と相手の戦績を確認
最近始めたばかりでランク固まってない奴or最近昇段したばかりの奴or勝率3割台の奴
だった時の残念感
ちゃんとした上手にはやっぱり勝てないのであった・・・

106:名無し名人
17/09/10 13:20:58.79 9FWOwZeK.net


107:名無し名人
17/09/10 18:19:40.74 cp8pNAB6.net
ここもう誰もしゃべんねーなー

108:名無し名人
17/09/11 03:18:12.76 9bbY9m/0.net
囲碁クエで9路は時々打つが19路はさっぱり打たなくなってしまった
真剣に19路考えると疲れるんだよな
9路の方が集中時間が短くてらくだ

109:名無し名人
17/09/11 03:24:59.93 mWN38o7s.net
KGSに残ってる日本人は過小プレイヤーだけだからな

110:名無し名人
17/09/11 22:15:26.42 KjRGH3ti.net
クリーンインストールしたmacOS 10.12.6だけど
JavaをインストールしなくてもCGoban3が動くのだね
AdminさんにBeta版のShin KGS(HTML5版?)を紹介して貰った
音が出ないだけで慣れれば使えそう

111:名無し名人
17/09/15 00:57:37.74 BYUPi0zp.net
最近詰碁アプリをするぐらいでkgsで打ててないな。

112:名無し名人
17/09/18 02:13:20.25 4FCJeIex.net
なんかここ数日6d↑の高段増えてきてね?

113:名無し名人
17/09/18 02:16:22.30 FAgAnzHH.net
7dから落ちてきたんだろ

114:名無し名人
17/09/18 03:52:40.16 vln6RWt1.net
ソフト打ちすれば6dぐらい余裕

115:名無し名人
17/09/19 00:08:16.65 zcor0Akg.net
平ぼっちの秒読みが15秒になったから勝てなくなった

116:名無し名人
17/09/20 09:06:01.94 0IYII/LI.net
9dが現れたと思ったらボット打ちかよ
ハングル使ってるからチョンだな
せめて序盤ぐらいボットを使わずに誤魔化せよFusekiLord

117:名無し名人
17/09/20 20:36:10.04 fOALeE1T.net
10秒碁でソフト打ちってできるの?

118:名無し名人
17/09/21 07:48:16.66 2nz2zlbC.net
autogoとか使うんじゃない?

119:名無し名人
17/09/22 20:43:37.33 52Mr0Z2B.net
着手が反映されず時間だけが減っていくんだけど
どゆこと?

120:名無し名人
17/09/22 20:58:56.09 pdEZsfjA.net
>>119
ファイル→サーバの状態
を試してみるといいかも

121:名無し名人
17/10/03 17:06:17.95 tdbap9Ai.net
さっき久々ログインしたら姫騎士が碁を打ってワロタ

122:名無し名人
17/10/03 17:08:22.98 bj6Ak5/V.net
1年前とかと比べて人減ってる理由ってなんですか?

123:名無し名人
17/10/03 17:54:36.09 a4B5BXvq.net
エーワンに勝てなくなって人と勝負ついてしまったのと
あれだ
絶藝とかが野狐囲碁で盛んだから?

124:名無し名人
17/10/03 19:08:19.94 zoESIlQJ.net
>>122
高段者が居なくなって魅力が減った
観戦するだけの人が減ってるのがかなりきつい
ボットと打ちたい人にとっては大量配置されてるKGSは丁度いいんだろうけど
観戦で100人集めるのとボットで10人集めるのじゃ比較にならんわけで
去年まではJavaが原因とも言えたがHTML5版が出てる今
それが大きな原因ではない事がはっきりした

125:名無し名人
17/10/03 19:33:04.05 05nob969.net
野狐はごちゃごちゃして使い辛い
下品だし

126:名無し名人
17/10/05 06:53:46.31 xwUQruEE.net
プロの対局も観戦できるし人数も圧倒的に多いのもあるけど
なんだかんだどのくらい勝てば昇段できるのかはっきりしてるのもでかい

127:名無し名人
17/10/05 13:42:52.74 5O4xk69M.net
どこの部屋にもいるallrooms[-]って何者?
プロフィール見てもいまいち分からん

128:名無し名人
17/10/05 19:00:16.07 1jANVs+C.net
ランク付けはレベルアップのためにあるわけではなく
適正手合いのためにあるのだからレーティング制が好きだな

129:名無し名人
17/10/09 13:16:25.45 T6hMXp5a.net
1ランク上がるとレベルが違い過ぎてもうずっとランクの狭間を行ったり来たりしてるんだが・・・
1d+とか2d-とかあればいいのに

130:名無し名人
17/10/09 13:17:51.46 igNAwAyU.net
補正してるんだからいいじゃんw

131:名無し名人
17/10/09 14:49:15.96 cgfHyp62.net
ダメがまだ残ってるのにパスするアホがムカつく

132:名無し名人
17/10/09 15:17:15.04 r0ehOe69.net
>>131
中国ルールでやれよ
ダメを埋めるのをパスすると不利になるから

133:名無し名人
17/10/09 15:24:11.35 N1/njyN+.net
いやだから投了しろと

134:名無し名人
17/10/09 16:09:06.20 nDWfRkTa.net
KGSで日本ルールだとわざわざ最後までダメ詰めなんてしないよ

135:名無し名人
17/10/09 17:01:22.85 T6hMXp5a.net
自分が1dの時に1dと互先だと7割方勝てるのに
自分が2dに上がった時に1dと定先だと7割方負ける
なぜなのか

136:名無し名人
17/10/09 17:05:34.05 sR/btz+l.net
いやだから投了しろと

137:名無し名人
17/10/09 21:36:30.53 96akIkjz.net
>>135 相手も定先だと真剣に打つ
こっちは向う先だとなめてかかる
それか、ネットマージャンとの2面打ちするから負けんのじゃない?

138:名無し名人
17/10/09 22:44:54.16 0Ig0yp9i.net
>>135
単に相手に先行される白番が苦手なだけだろ
1d程度ならコミ分損得なんて分からずに打ってるだろうし

139:名無し名人
17/10/09 23:06:00.72 r0ehOe69.net
>>138
これ

140:名無し名人
17/10/10 20:24:53.36 7SIHv5AD.net
投了が嫌だからってパス?
意味わからん

141:名無し名人
17/10/12 03:22:23.11 8uJVCsq1.net
最近黒番で小目からの大ゲイマジマリしてくる奴多いんだけど流行ってるの?

142:名無し名人
17/10/12 03:31:08.69 GOhJmHUb.net
アルファ碁ちゃんのモノマネでしょ

143:名無し名人
17/10/12 03:33:32.04 eLGN5622.net
αの真似というよりはαを真似てるプロの真似をしてるのがアマ

144:名無し名人
17/10/12 17:35:52.07 lPlinjAV.net
プロがソフトの真似とか情けないな
序盤の50手程度は人間がリードできると思ってたがもう昔の話か

145:名無し名人
17/10/12 18:55:13.69 K5I8zv4n.net
形を崩さない(戦いは除く)の大竹英雄が再評価されるのかもなあ

146:名無し名人
17/10/12 19:01:20.10 owOoM21a.net
小ゲイマジマリが廃れて大ゲイマジマリに転換していったのってマスター登場よりは前だぞ

147:名無し名人
17/10/12 19:47:21.39 saGrvFH2.net
中国ルールのコミが適正じゃないからAIはおかしな打ち方してるんだよ。

148:名無し名人
17/10/12 21:23:08.12 Uc7NrRYw.net
>>144
人間が60戦全敗したんだから仕方ない
と言うか勝ったのはセドルの1勝だけだしな
終盤になればなるほど人でも答えが出せるようになるが
序盤の評価をするのは非常に難しい
実際日本のプロは序盤を評価できないので
ZENは終盤に弱いと言う事しかできてない

149:名無し名人
17/10/12 23:50:07.90 B7p4ZGtV.net
まだアルファ碁あがめてる馬鹿いるのか
老害くさいな

150:名無し名人
17/10/15 13:00:05.45 OB41cYKu.net
強いロボット(3d~6d)と打ちたいが、対局待ち一覧には強いロボットが無くてあきらめていますが。
どうしたらいいのでしょうか?

151:名無し名人
17/10/15 13:07:10.07 1aIXbf4t.net
コンピュータールームに

152:名無し名人
17/10/15 13:42:59.05 OB41cYKu.net
すみませんがコンピュータールームはどこから入るのでしょう?

153:名無し名人
17/10/15 14:24:46.91 wuv8i7Az.net
>>150
平塚もしくはLeelaをダウンロードすればいい

154:名無し名人
17/10/15 16:05:54.99 Af2EMIvI.net
質問です
名前欄に日本語の本名っぽいのが入ってる奴が挨拶しないのは仕様ですか?

155:名無し名人
17/10/15 16:45:32.86 sdp+IK5V.net
>>154
挨拶なんかに拘ってるお前が気持ち悪いよ

156:名無し名人
17/10/15 17:47:26.57 M8xLeCoE.net
>>154 japの仕様ニダ
挨拶は気持ち悪いニダ

157:名無し名人
17/10/15 18:20:40.23 LsRtazJi.net
挨拶しない相手には投了
すっきり爽やか、にこやかに次の試合へ
KGSには、無礼な相手対策として5,6手以内の投了は無効ゲームになる機能があるので安心です

158:名無し名人
17/10/15 18:27:16.48 eg55DWiu.net
まだ挨拶とか言ってる奴いるんだな

159:名無し名人
17/10/15 18:49:08.09 M8xLeCoE.net
挨拶も出来ねーやつがいるんだな

160:名無し名人
17/10/15 19:04:53.68 M8xLeCoE.net
>>152
Rooms-Social-Computer Go
人気高いから待ち受けて即座にキャッチ

161:名無し名人
17/10/15 20:07:07.92 IOypuZcV.net
>>150
天頂を買いましょう。

162:名無し名人
17/10/15 22:54:15.45 wuv8i7Az.net
>>157
自動対局でそれやるとバンされる

163:名無し名人
17/10/15 23:18:23.74 fuv0LirA.net
BANはされなくない?
まけにされるけどw

164:名無し名人
17/10/16 00:20:12.39 Cq8asEr8.net
BL入れれば済むこと
挨拶するやつはBL送りにしろ

165:名無し名人
17/10/16 03:41:06.13 E8Hoet9f.net
>>155
お前の顔が気持ち悪いのも仕様ですか?

166:名無し名人
17/10/16 03:56:41.13 SFkwUpok.net
>>163
過小プレイヤーがよくやってるからな
即BANは無いだろうけど通報すればランク剥奪は確実

167:名無し名人
17/10/16 08:35:22.40 Cq8asEr8.net
>>166 hiの一言も言えないようなニダ様は勝ちがもらえれば有頂天だろうと思って即退場してたよ
ちがうのか。がっかりだ

168:名無し名人
17/10/16 08:45:06.42 YbQnjNcz.net
自動対局を使わなければ問題ない

169:名無し名人
17/10/16 10:40:30.27 Cq8asEr8.net
BANもエスケーパー認定も気にもならないが
ルールもマナーも守ったほうがいいね
BL活用だな

170:名無し名人
17/10/16 10:41:22.88 Cq8asEr8.net
挨拶してきたやつは片端からBLに入れるから気をつけろ

171:名無し名人
17/10/17 22:45:30.78 6JXsA9P1.net
kgsでiOSで対局する方法はないの?

172:名無し名人
17/10/17 23:08:30.67 99HDpe2r.net
つ リモートデスクトップ

173:名無し名人
17/10/17 23:23:47.91 N9vwPUey.net
748 :名無し名人:2017/04/25(火) 06:06:18.55 ID:uCy6cCW7
[...]
URLリンク(shinkgs.com)
Justin Kramer 氏による iOS/Android のためのウェブクライアント "Shin KGS"。
現在は正式リリース前のベータ版。
観戦・チャット機能を先に作ったので対局機能は今のところ限定的だそうです。

174:名無し名人
17/10/18 01:51:05.06 4qHFtcQh.net
>>173
ありがとうございます

175:名無し名人
17/10/18 03:58:58.39 wDmRLUG/.net
HTML版は>>1のテンプレに入れた方がいいと思う

176:名無し名人
17/10/18 11:22:08.86 j/HhJ2zh.net
>>175
え?もうあるの?

177:名無し名人
17/10/18 18:37:22.26 Y6G+VWsO.net
>>173のshinkgsがHTML版だよ
どんな環境でも動くはず
テンプレ入り必須かもね。Javaはセキュリティ心配だったり何かと不便だし

178:名無し名人
17/10/18 20:27:17.96 K+MCl7z3.net
ああ、そういうことか。やっぱりBillはぶん投げたんだねw

179:名無し名人
17/10/18 21:52:50.06 S1YgC6aC.net
Java版はソートできない、とかのバグ残ったままだしな
htmlとかやらずに修正ぐらいしときゃいいものを
KGSの衰退はwmsのやる気のなさに比例してるわ

180:名無し名人
17/10/19 16:18:07.05 lobxKsi7.net
いくらがんばってもソフトにかなわないとなれば衰退もするさ

181:名無し名人
17/10/19 20:35:30.79 xNp1IWeR.net
アルファ碁ゼロやべーな

182:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:20:36.69 7kvyj/u0.net
強くなっているのに、いつまでも同じランクだ
強くなってない人は1つくらい下がってない?

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:58:37.82 c16wRAQ6.net
強くなっているの根拠は

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:24:50.82 5Exy0YwO.net
願望

185:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:27:22.52 7kvyj/u0.net
この件についての君の意見を聞いてから答え方を考えたい

186:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:55:08.03 c16wRAQ6.net
言ってるんだこいつ

187:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:56:18.07 c16wRAQ6.net
何を、が抜けた

188:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:33:58.00 nIelIMf9.net
強くなってないけどランクそのままだよ
別に辛くなった感じはしない

189:名無し名人
17/10/23 06:35:52.96 ++y6E4bC.net
URLリンク(netdays365.com)

190:名無し名人
17/11/05 11:05:56.26 CzMC8VLR.net
天頂の囲碁7が出たらソフト打ちが増えて
過疎りそうだな

191:名無し名人
17/11/05 11:13:51.16 JtRwHtbG.net
大丈夫、知ってる人としか打たないから

192:名無し名人
17/11/05 11:52:07.90 Ok2CMDZp.net
ソフト打ちする奴はすでにLeelaでやってるだろ
KGSはレーティング制なのでソフト打ちされてもさして困らん

193:BBA
17/11/06 12:44:24.39 EGYTJlKt.net
囲碁ガールとかGOTEKI とかが心底ムカつきます。当方45才の囲碁ババアです。
若い可愛い女の子ならまだしも一般社会では中の下くらいのレベルのアラサー女性が
囲碁ガールカレンダーに載ってたり週間碁にのってたりするのがマジでちゃんちゃらおかしいです。

194:BBA
17/11/06 12:44:46.00 EGYTJlKt.net
こういう子達のなかには初段とか言いつつ、実際には4級くらいの棋力しかない子もいるのもムカつきますし、囲碁ガールです9級ですとかいってるやつなんなの?っておもうんですが?

195:BBA
17/11/06 12:45:36.65 EGYTJlKt.net
稲葉縁子が囲碁ガールカレンダーに載っていたのを見たときは、
空気読めよって絶句しました。
ついでにですが高梨聖健がモノトーンのセンターやった時も
「企画だけして自分はひけよ。空気読めや」って絶句しました。

196:BBA
17/11/06 12:47:01.02 EGYTJlKt.net
カフェで、
おしゃれくさい変な9・13路の碁盤で打つとかアホみたいとおもうんですが?

197:BBA
17/11/06 12:47:38.83 EGYTJlKt.net
あーそれなのに!!
それなのになぜか?私は戸島花ちゃんは許せますし、
嵐が碁石でハート作って遊んでても腹が立ちません!なぜでしょうか?!

198:名無し名人
17/11/06 14:37:20.91 GLnW/l7H.net
おっさん暇だな

199:名無し名人
17/11/06 15:51:24.75 Wl63/xbB.net
ブスに頼るしかないキモい囲碁は広まることないからね
あんなブス共をかわいいって言う人は眼科勧めるよ
まともなのはぎりぎりかか位だろう

200:名無し名人
17/11/06 17:29:18.96 9vnvX0e8.net
目の付け所がオッサン過ぎてもうね。

201:名無し名人
17/11/07 11:50:49.42 6li+2ASX.net
「GOTEKI」「囲碁ガール」
で検索してみた。
心底キモくてゾッとした。
気が狂ってるとしか思えん。

202:名無し名人
17/11/07 11:51:27.13 6li+2ASX.net
GOTEKIのキモさは本当に異常ですよ。
何をどう意気込んだらこうなるのか?
迷走したまま今後も発行し続けるのでしょうか?
郵便局で見るたびに、死にたくなります。
一般人の目にふれるのかと思うとゾッとします。
某ゆうちょ杯の参加賞の段ボールの中に大量に入ってた、との情報もあり……
まさかこんなもんを子供に配ったのでしょうかね?
頭がおかしいとしか思えません。

203:名無し名人
17/11/07 12:19:20.26 c+ARh+TP.net
囲碁ガールというコンセプトはいいんだけど
囲碁は女には難しすぎるのが問題だな

204:名無し名人
17/11/07 12:43:14.57 cDF5APvG.net
そもそもKGSスレでやる話題ではない

205:名無し名人
17/11/07 13:26:23.95 c+ARh+TP.net
梅沢とか万波姉妹とかほっしーなんかは
天から2物を与えられた化けモンだからな
囲碁ガールとかって万波の写真見せられても
誰もそんななれんから

206:名無し名人
17/11/07 17:45:19.35 6li+2ASX.net
>>204
私は囲碁ガールはともかく・・・(若い女性を取り込むためには取っつきやすいかな)とだけど碁的(GOTEKI)は物凄い腹立たしい。
なんなんエクストリーム碁って
妄想対局て・・・
棋士の肌透けてみえるて・・・・・
最初はきっと若者取り入れのためだろうな、大変やなと思ってた
けど今は
何やってんの囲碁界
空回りどころか
これじゃ転んでるだろ
ってすごく思う

207:名無し名人
17/11/07 18:10:06.16 /i/qpWrV.net
おじいちゃんおばあちゃんから見れば孫はかわいいだろ
ブスを可愛いと思ってるわけじゃない
そこを勘違いしてるのが致命的

208:名無し名人
17/11/08 20:03:08.65 DQfL9/MM.net
なんか上げ圧来てる?

209:名無し名人
17/11/09 01:16:49.11 wzt1DY9w.net
上げ圧なんかない
こんだけおまいらをこてんぱんにのしてるにあんまり変わらん

210:名無し名人
17/11/09 03:04:07.83 GuDBXr4R.net
確かに上げ圧来てるねぇ

211:名無し名人
17/11/09 15:46:16.56 7+A3WQpa.net
上げ圧とか下げ圧とかで一喜一憂してばかじゃないの
詰碁でもやってろよ

212:名無し名人
17/11/16 10:44:26.59 nf0s4QC+.net
そんなことより秒読みが2秒で一回音が鳴るっておかしくね?
このせいでまけまくったんですけど。

213:名無し名人
17/11/16 10:54:54.39 nf0s4QC+.net
秒読み3秒にしたら三回音がなると切れ負けとかありえない

214:名無し名人
17/11/16 10:56:07.50 nf0s4QC+.net
4回なったら切れるように6秒に設定したよ

215:名無し名人
17/11/16 11:38:43.77 34B1cK4Z.net
>>212
実際の大会じゃ秒読みの音なんて出してくれないじゃん
音がするだけ親切だろ

216:名無し名人
17/11/16 15:32:54.63 nf0s4QC+.net
6秒にしたら4回なっても時間切れにならないwww
1.5秒間隔になるとかwww

217:名無し名人
17/11/18 16:08:41.30 OFN3TB1O.net
久しぶりに打とうと思って今接続したら1d以上がいない
こんなに閑散としちゃったんだな

218:名無し名人
17/11/18 16:13:21.75 FG/ltkwB.net
メインは向こうっていうのもあるけど、こっちはこっちで王座戦やってるしな。

219:名無し名人
17/11/18 23:51:19.44 HORfpPY7.net
野狐に行っちゃったから
みんな

220:名無し名人
17/11/18 23:59:55.22 ShB9vgqx.net
明らかに優勢、または互角の碁を投げまくってる奴は何がしたいの?
ランク調整?

221:名無し名人
17/11/19 11:20:08.79 ZRuULH23.net
>>220 あんたが何か気にさわることでもしたんじゃない?
スマホで打っててスマホ持ち替えたときまちがってPassしたことがあるよ
相手は速攻で投了していなくなったな
そんな感じかね

222:名無し名人
17/11/19 11:58:02.35 8LI1+/vD.net
>>221
いやそいつの過去対局見ると色んな相手にやってんだけど

223:名無し名人
17/11/19 15:37:19.68 WdrEnOLI.net
負けてるのにダラダラ打たれたらウザいってのがお前らのいつもの言い分だっただろうに

224:名無し名人
17/11/20 07:11:45.49 I2Fl+UmP.net
そんなに投げまくってるなら、逆にそいつに勝ちがついている対局はどんななのか気になる

225:名無し名人
17/11/20 09:03:59.29 2E+QnDdK.net
まぁ特定の相手に対してじゃないならランク調整か寄せ面倒くさいから嫌いwとかだろうな。

226:名無し名人
17/11/20 19:04:42.11 B3GIuTbL.net
>>224
潔く投げる奴相手には勝つよ
こっちが投げる前に投げられてはどうしようもないからな

227:名無し名人
17/11/21 04:06:50.15 2qH0z7ZI.net
動機はどうあれKGSで勝ち碁を投げまくってると
ランク調整疑われて垢バンされるんじゃなかったっけ?
それとも最近は過疎化でそんな管理もやってないのか?

228:名無し名人
17/11/21 05:20:54.41 0zC/jEks.net
見つかれば対処される
そのためには通報する事が重要
ここでIDも晒さずに愚痴っても何も変わらん

229:名無し名人
17/11/21 05:49:18.48 JEgP51U5.net
>>220は匿名だから書き込んでるだけで、相手のiDを晒して開示請求されるのが怖いから、ここで相手のiD晒したりは出来んよ

230:名無し名人
17/11/21 05:50:33.73 JEgP51U5.net
まあ臆病者が2ちゃんで愚痴るいつものパティーンだなw

231:名無し名人
17/11/23 19:57:10.44 8cZGD0aQ.net
久しぶりに碁会所で打ってきたが数局打っただけでえらく疲れたw
ネット碁だと全然疲れずに十数局打ち続けることもあるのに
人と顔を合わせて打つプレッシャーはネット碁じゃ得られないね

232:名無し名人
17/11/24 04:20:41.85 //0nQD32.net
そのうち碁会所もアンドロイド完備に

233:名無し名人
17/11/24 16:31:53.86 rBS13+bF.net
月に1000局とか打ってる奴はどういう人生送ってるんだろうな

234:名無し名人
17/11/24 19:36:36.91 kUGC3vnU.net
5chに貼り付いて真っ赤なレスしてる奴と大差ないと思うぞ

235:名無し名人
17/11/24 20:34:24.18 KcLjGox3.net
今見たけどkgsは人が減ったなあ
野狐囲碁に移ってしまったのかな

236:名無し名人
17/11/24 21:37:27.92 rk9V6g5P.net
ソフト打ちが増えて
東洋が実質有料化で
無料で打ち放題の野狐に移った

237:名無し名人
17/11/27 21:23:12.30 tpuvZl9o.net
kgsで打ってるのはだいたい見たことあるメンツばかりになった
人数も少ないし少し大きな碁会所みたいだと感じる
kgsの段位は基準としての役割を終えたのではなかろうか

238:名無し名人
17/11/28 04:51:36.74 tEY1Z9E6.net
他で同様にレーティング命なところがあればそうなんだろうけど、
そうでもないんでしょ?

239:名無し名人
17/11/28 05:15:19.19 2QIlAMPg.net
OGSもレーティングじゃないの?
DGSはレーティング

240:名無し名人
17/11/28 08:08:25.55 ovobTcd0.net
KGSはAGAのレーティングと同じ数値になるよう調整が入るので棋力の指標としての
信頼性が一番高い。

241:名無し名人
17/11/28 15:16:42.01 Hz4XPS1C.net
人が減ったとは言え、まだ600人ぐらいは常時インしてるからな
1割くらいはボットだが

242:名無し名人
17/11/28 16:51:02.10 V33DUoG7.net
スレの伸びも野狐に負けてるな
今までありがとうKGS

243:名無し名人
17/12/09 16:20:52.83 kmNnSWDu.net
同じやつばっか部屋立ててるから入る気もおきない

244:名無し名人
17/12/11 14:38:34.36 zs0lq0an.net
黒: 3k (アゲハマ 30) 白: 1k (アゲハマ 10)
手合割: 2 コミ: 0.5
結果: W+Resign 最終手(295手まで) 白 E2
##ABCDEFGHJKLMNOPQRST
19●┬●●●○┬●●○○┬┬┬┬┬┬┬┐
18●●┼●○○○○●●○┼┼┼○┼○┼┤
17├┼●●○●●○┼●○┼○○●○┼┼┤
16├●●●○●○○┼●○○●●●●○┼┤
15├●┼┼●●○┼●●○○●┼●○┼○┤
14●●┼●●○○○○●●●○●●○○┼○
13○●●○○●●●●○○●○○●○○○┤
12○○○○●●●┼●○●○○○●●○●●
11├●┼○○●┼●○○┼○┼○●●●●┤
10●●○○●●●┼○○○○○●●╋┼●┤
09├┼○●┼●┼●●●●○●┼●●┼┼●
08○○○●●┼●┼┼●○○●●●┼┼●●
07○●○○●●●●┼┼●○○●○●●●○
06○●○●┼┼┼┼┼●●●●○○○○○○
05●●●●●●●┼●●┼┼●●○○○┼○
04├●┼●┼●○●●○○○○●●○●○┤
03○●●●○○○┼●○┼┼┼○○○┼┼┤
02○○○○☆○●●●○○┼┼┼┼┼┼┼┤
01└┴┴┴○●●┴●●○┴┴┴┴┴┴┴┘

245:名無し名人
17/12/11 14:48:04.81 zs0lq0an.net
>>244
KGSの形勢判断で黒38目半勝ち
藤碁盤で白1目半勝ち
相手が潔しとせずかなんかの理由で投了したので最後まで打ったときのKGSの目数判定は分からないんだけど
ちょっとおもしろかったので
この碁白は上辺でつぶれたはずなんだけどそれも込みでの1k3kだからしょうがない

246:名無し名人
17/12/11 19:10:56.04 aiOMb7MT.net
セキじゃないの?

247:名無し名人
17/12/11 23:06:36.81 zs0lq0an.net
あ、KGSだと上辺左辺は石が白黒とも半透明で表示されてセキを意味してると思うのだけど
それで黒38目勝ちは・・・おれ地合も数え切れないのかと心配なって藤碁盤で見直した
結局セキ判定を表示だけしておいて実際は白死で地合計算したような
そういうこともあるんだなという話

248:名無し名人
17/12/12 03:05:58.10 tJiv2FDY.net
形勢判断のやつなんて信用すんなって話。
ろくすっぽ地合計算なんてできないんだから。

249:名無し名人
17/12/12 14:04:40.45 mBI5SRsE.net
だよね。死活判断が絡むとかなり怪しいね。

250:名無し名人
17/12/12 16:31:02.46 OOZF6s4C.net
四半世紀前の機能のままだからな
当時はこれでも凄かったんだが今となっては酷いわな

251:名無し名人
17/12/12 18:48:10.58 /76H3svI.net
AGFが事業譲渡を受けたが目に見えてプログラム上変わった!というところは無いように見えるね。

252:名無し名人
17/12/13 22:43:25.72 CSDVdlhh.net
俺が打ってるのに観戦が3人しかいない
過疎はんぱないな

253:名無し名人
17/12/14 18:05:17.18 O3ddTb/I.net
俺も打ってるとファンが居るらしく観戦いることあるな
別に一番上表示とかでなくても

254:名無し名人
17/12/14 20:41:50.95 Im7Z370C.net
その上コメントまでもらえたら冥利に尽きるな

255:名無し名人
17/12/15 05:13:49.27 4WtG2xt+.net
最近高段の対局を皆であーだこーだ言いながら観戦する風潮めっきり減ったよな
kgsはあれが好きだったんだがやっぱ過疎の影響か

256:名無し名人
17/12/15 06:41:12.08 PN6HU+ql.net
高段者が居なくなったのが最大の原因だろう
ボットが最高位に君臨するようになって見る人も減ってる
ボット戦より表示下でも人同士の対局の最上位だと観戦者は多いしな
ボットを占有するプレイヤーはボットの数しか存在できないが
対局を観戦するプレイヤーは制限が無い
東洋や野狐のログイン数が多い理由も高段位プレイヤーの多さだし
人を集めるには見せるコンテンツ大事だね

257:名無し名人
17/12/15 16:20:44.07 vNbr73NG.net
欧米の高段者はどこいったんだ?
野狐かねー
あそこはカケツとかもいるし、英語が使えなくても魅力はあるか

258:名無し名人
17/12/15 16:34:44.86 cxFJ0MP9.net
KGSに居た英語圏の人たちは大体OGSに移ったかと。

259:名無し名人
17/12/27 12:59:18.60 BWIn94fB.net
Windows10で初アクセスと思ったら
最新版のJava入れてもブラウザ版のアプレットがエラーで立ち上がらない…
将棋倶楽部24はきちんとログイン窓まで表示されるのに
後でcGoban入れてトライするか…

260:名無し名人
18/01/13 00:05:59.75 p/4jUKLf.net
HiraBotが2kにマネ碁されて負けてたけど見てた人いる?

261:名無し名人
18/01/13 02:17:54.38 mf78YN/4.net
Hirabotの何d?

262:名無し名人
18/01/13 02:56:07.73 p/4jUKLf.net
6dの方です

263:名無し名人
18/01/13 21:27:00.53 TMXvekbN.net
真似碁で勝てるというのがばれたか

264:名無し名人
18/01/13 22:21:20.93 isapXFxG.net
俺の経験上、4子局でマネ碁されるとどのBOTもみんなやられてるな
早めにマネ碁封じする必要があるのに、
いつまでもマネ碁封じしないからね

265:名無し名人
18/01/14 12:53:12.39 7RjuCqGf.net
人間なら4子で真似碁されたらあんたには教えてやらんと怒るから
コンピもいやみのひとつも言うようにしておけばよい
置き碁の真似碁対策は必要ないと思うぞ

266:名無し名人
18/01/14 18:11:14.65 6wYm5bRp.net
対人なら1番手直りだから別に問題ない
数敗したぐらいで切れる爺じゃあるまいに

267:名無し名人
18/01/14 20:09:34.46 7RjuCqGf.net
>>266 生身の人間相手に4子で真似碁してからもういっぺん言え

268:名無し名人
18/01/14 22:10:30.95 7RjuCqGf.net
定先で初手天元あとは延々と真似碁したら1目半負けた
そりゃそうだと気がついた
白番でやらないと

269:名無し名人
18/01/15 03:24:09.68 r/IUalpG.net
定先でなぜ負ける。

270:名無し名人
18/01/15 18:43:49.87 eZKdVUXH.net
>>269 中国ルールだったので

271:名無し名人
18/01/15 20:49:19.94 t+hUGi0D.net
昔、大会でマネ碁されて
切れて審判呼んだけど、
戦力ですからで窘められてるおっさんいたよ

272:名無し名人
18/01/15 21:08:03.10 r/IUalpG.net
真似碁は定先なら黒がいいはずやろ。コミがないんだから。
逆に白番真似碁はコミがある互先でないとだめやろ。

273:名無し名人
18/01/15 22:00:11.53 eZKdVUXH.net
>>271 そのおっさんは真似碁破りを知らなかったんだろ
相手黒番なら黙って真似させておけばコミ分勝てるし

274:名無し名人
18/01/15 22:51:41.39 t+hUGi0D.net
>>273
4子じゃないけど、ハンデ戦(2子でたしか逆コミ5目、ジゴ白勝ち)だった
マネ碁破り知らなかったかはしらね

275:名無し名人
18/01/21 11:41:40.69 FCJCBK6g.net
長らく安定して動いてたのに最近良く落ちるな
何か変更でもしてるのか?

276:名無し名人
18/01/21 12:27:11.21 d7mEt7dP.net
よい変更ならいいんだけどね

277:名無し名人
18/01/21 13:41:48.02 d7mEt7dP.net
白を持って真似碁してみた
どこかで黒が天元に打つからそこから間違えずに寄せ切れれば・・・
それが出来るくらいならばかなことはしないね

278:親バカ
18/01/21 17:23:54.75 7UE13Vo9.net
うちの息子(小1)は囲碁始めて1年半でKGS5kになりました。
才能ありますか?
プロ目指せますか?

279:名無し名人
18/01/21 18:38:45.09 ouzvJyxj.net
>>278
残念ながら親がバカなので

280:親バカ
18/01/21 18:54:18.60 7UE13Vo9.net
>>279
私はバカではありません。
マーチレベルです。

281:名無し名人
18/01/21 18:58:57.04 GUsI9y2A.net
ここで聞く時点で(ry

282:親バカ
18/01/21 19:04:18.82 7UE13Vo9.net
小1、一年半で5kは凄くないですか?

283:名無し名人
18/01/21 19:14:13.85 FCJCBK6g.net
才能は無いけどプロを目指すのは自由だからな

284:親バカ
18/01/21 19:28:36.22 7UE13Vo9.net
幼稚園の時、囲碁を始めて、小1でKGS5kって凄くないですか?

285:名無し名人
18/01/21 19:30:40.74 JtAqeo+a.net
マジレスするとkgs5kなら3ヶ月で到達するのがプロ志望のペース

286:親バカ
18/01/21 19:34:33.19 7UE13Vo9.net
>>285
でも、うちの子まだ小1ですよ?

287:名無し名人
18/01/21 19:53:43.47 JtAqeo+a.net
>>286
もう小1ってレベル

288:名無し名人
18/01/21 20:44:09.08 YYV1Qd8i.net
才能あると思うなら、院生試験受けさせれば?
本人がやる気ないなら意味ないけど

289:親バカ
18/01/21 21:24:18.12 7UE13Vo9.net
いや、小1でKGS5kってどれくらいのレベルなんだろう?と思っただけです。
はい。

290:名無し名人
18/01/21 21:39:47.90 d7mEt7dP.net
5kまでどうやって上がったかでスナ
才能だけで来たならいいですけど親があれこれ仕込んでそれくらいならまるでだめですいけません

291:名無し名人
18/01/21 23:53:47.83 dc6RJFjU.net
凄いかもしれないが、それ以上のがごろごろしているのがプロの世界だから、
相対的に大したことないってなるな。
例えば井山は小2で小学生名人。
KGSでいえば4dは優にあったであろうレベル。
ここ数年で少しずれてるかもしれんが、
5kはアマ平均くらいで偏差値で言えば50くらい。
子供なら1dくらいのレベルがないと、そんなにほめそやさないだろうね。
1dは偏差値60もないけど、上位20%くらいにはなるからな。

もちろん伸びしろを考えれば才能はあるかもしれんが、
プロには7dは必要なので、中学までに最低でも4dは欲しい。
kのうちは話にならない。
成長曲線次第だけど、この1年でdになれるくらいじゃないと無理かな。

292:親バカ
18/01/22 07:13:53.95 r4nrvkhy.net
囲碁教室に通わせていたら、5kになってました。
親は何もやってません。
見てるだけです。

293:名無し名人
18/01/22 07:17:10.80 njIwDzRI.net
今日はどのぐらい釣れるかな♪

294:親バカ
18/01/22 15:04:09.33 r4nrvkhy.net
まだ子供の大会に出したことないんですが
kgs5kだと何級で申請したらいいですか?
今度、大会に出ようと思っています。

295:名無し名人
18/01/22 15:39:06.05 Hbb9nzxK.net
>>294
マジレスすると1級

296:親バカ
18/01/22 16:22:51.71 r4nrvkhy.net
>>295
ありがとうございます。
1級で申請してみます。

297:名無し名人
18/01/22 23:47:24.52 D1zkH54N.net
どう見ても釣り

298:親バカ
18/01/23 06:09:18.83 Eg7nA+eW.net
なぜ釣りだと思うのですか?
小1でkgs5kが信じられないのですか?

299:名無し名人
18/01/23 07:36:07.18 InSdRiHJ.net
質問の仕方が碁を知ってる奴の聞き方だからだよ

300:名無し名人
18/01/23 08:09:30.64 XEJ6GK++.net
プロの経歴を調べたらわかる
こんなことはネラーならすぐわかる

301:名無し名人
18/01/23 09:04:34.68 cQi5H9LT.net
親バカって人が凄く頭悪そうでありえない感じ
だからネタに見える

302:親バカ
18/01/23 13:49:02.56 SGriDRwj.net
頭は悪くありません。
マーチ卒です。

303:名無し名人
18/01/23 22:12:32.57 EE4/MZo8.net
すると子の頭脳もマーチレベルだから碁の才も足りないと思いますよ
プロなどと無理をさせずに身の丈にあった生き方がいいんですけどね

304:名無し名人
18/01/23 23:21:22.38 UI9ZipOS.net
小一で5kってすごいな
神童じゃね

305:名無し名人
18/01/24 05:39:10.42 TGaEpPXy.net
いくらでも釣れるな

306:名無し名人
18/01/24 18:35:53.31 vXFnl6Eu.net
>>305 いまどき午前5時に釣った釣られた言うやつは無職童貞55歳
いいかげん親のすねかじり止めや

307:親バカ
18/01/24 20:03:14.07 78xDlsH1.net
本日、うちの子が4kに昇級しました。
これも皆さまの応援のおかげです。
ありがとうございます。

308:名無し名人
18/01/24 23:02:17.01 rw4sRpJs.net
1月24日に4kになったjpアカウントね、オッケー

309:名無し名人
18/01/26 12:00:28.07 /K8K8qnH.net
5年ほど前のことですが、62歳の時に急に2目くらい強くなったことがありました。
そして、すぐにもとに戻ったのですが、あの急な確変の理由がなんだったのか。
今思い返すとシトルリンを飲んでいたのが効いたのかも知れない、と考えています。
飲むのやめたころからまた元の棋力に戻った感じです。

310:名無し名人
18/01/26 12:08:14.78 /K8K8qnH.net
上記の連続投稿です。私はKGSのほぼ万年3Kだったのですが、なぜか急に勝ち続けるよ
うになって、2か月のあいだ、グラフが45度の急こう配の右肩上がりを続くて、1kに
成りました。1kになってからも1dの方4人くらいと当たったのですが、全て勝ったよう
な気がします。
この話、ご興味のある方がおられるならもう少し書いてみます。証拠のグラフもお見せで
きます。

311:名無し名人
18/01/26 12:27:00.67 fanWPzMO.net
要約すると、スイカを食うと碁が強くなるわけか…

312:名無し名人
18/01/26 13:39:25.90 qtBRHX9n.net
対局数が少ない場合は、たまたま勝ち運的にそういうタイミングだったということもあり得る。
その2ヵ月で50局は打ってるようならシトルリンかも知れないね。

313:名無し名人
18/01/26 19:56:13.42 AA93gVBx.net
一時的にコツを掴んで強くなる事はある
でもその理由が理解が出来て無いから元に戻る
戦うタイミングを間違えなくなるだけで劇的に強くなるからな
押している時に応じてくれる相手だとなおさら面白いように勝てるようになる
で歯止めが利かずやり過ぎて反撃食らうようになって連敗街道に入りもとのランク以下に落ちる

314:名無し名人
18/01/27 08:58:33.02 ZiuXGq+6.net
上記シトルリンの者です。3件、レスをいただいたので、もう少し書いてみようと思います。
レスをくださった皆様、ありがとう御座います。
>312
勝ちだして面白くなっていたののと、退職して暇は十分にあったので、その2ヶ月間で
100局以上打ったのは間違いないと思います。
>313
ご指摘有難うございます。まあ、私の場合KGS歴もけっこう長いので、これほど勝続けた
のが、コツを掴んで、と言われて、と言う感じです。それに相手も不特定多数で多岐に
わたっていますから。
1Dの人と当たってもガンガン勝ったのには自分でもびっくりしました。

315:名無し名人
18/01/27 09:10:21.85 ZiuXGq+6.net
シトルリンです。
私がちょっとここに書きこんでみようと思ったのは、実は私より若い人に検証してもらい
たい、と考えたからです。もし世の中に「碁が強くなるクスリ」みたいなものがあれば、
これはちょっとしたものじゃないかと。
Amazonのシトルリンのレビューで、その効果として、頭がよくなる、とはっきり書いて
いた人が一人いました。学生さんのようでしたが、試験のときにハッキリ違いが出た、という
ような。

316:名無し名人
18/01/27 18:17:05.99 AhcuTj/S.net
検証してもらいたいのならIDを晒せばいい
棋譜を見れば一目瞭然なのだから
薬を若い者に試せとか人として終わってるぞ

317:名無し名人
18/01/27 18:44:48.09 +vetnDR9.net
ID晒して棋譜みるのが手っ取り早い

318:名無し名人
18/01/27 19:48:03.51 u3mmpWd6.net
薬っていうか成分的には食いもんに入ってるやつで、
サプリとしてより多く摂取できるようだが、
なんちゃらダイエットとかコーヒーが効くやつ効かないやつがいるような感じで、
効果も個人差と思うけどな。

でも囲碁とかを物差しに使って、
自分に合うドーピング的な成分を見つけるというのは、
アプローチとしては面白いかもしれんね。

319:名無し名人
18/01/28 13:10:58.48 H6le9QZO.net
KGSのblitzって
厳しく打ちすぎて潰れてるやつ多いけど
なんでじっくり打たないの?

320:名無し名人
18/01/28 14:11:58.35 4ZjMUOS/.net
kgsの早碁は早碁に慣れてない奴を狩ってる印象が強いな

321:名無し名人
18/01/28 15:27:02.17 knk/IN6j.net
シトルリンの者です。
少し詳しく経緯を書きます。2012年の11月くらいからジム通い筋トレをはじめたので
すが、その辺のからみで、アルギニンとシトルリンが筋トレのサプリとして有効とのこと
を調べ、2012年の12月末くらいから、アルギニンとシトルリンの摂取を始めました。
それと、筋トレの日にはプロテインも取っていました。
筋トレ自体は2013年の12月くらいまで続けたのですが、アルギニンとシトルリンの
摂取は2013年の6月くらいでやめたようです。

322:名無し名人
18/01/28 15:36:52.51 knk/IN6j.net
筋トレで碁が強くなる、というのは話しとしては愉快なのですが。
私が突然碁が強くなった期間に、それ以外の期間と違うことをやっていたかと言えば、
アルギニン、シトルリン、プロテインの摂取と週2くらいの筋トレなのです。
碁が(自分としては)異様に強かった期間というのは、2013年の4月20日くらいから
6月20日くらいまでの2か月間でした。

323:名無し名人
18/01/28 15:44:36.35 knk/IN6j.net
続きです。
6月14日に1Kになった記念のスクショが残っています。そして、1Dの方たちと当たるように
なっても勝ち続けるので自分でも異世界に入ったような、ちょっとこわいような気がしたの
を覚えています。ただ、その後は6月20日すぎからハワイ旅行にでかけ、帰ってきて7月から
は確変が終わったというのか、もとの棋力にもどったようで、じりじりとランクがさがり
碁に対する熱意もなくなって、と言う感じです。

324:名無し名人
18/01/28 15:54:12.04 knk/IN6j.net
続きです。連投失礼します。
サプリとしてはアルギニンとシトルリンを併用していたので、その両者に可能性はあるとも
いえます。ただシトルリンのほうが、脳への影響に関してはよく言及されているようなので
私は碁に効いたのはシトルリンなのではないかと推察した次第でした。
私はもう67歳ですし、碁に対する熱意もなく、筋トレを再開することもないので、もう
一度シトルリンをのんで週10局以上打ってみようという気持ちありません。

325:名無し名人
18/01/28 16:07:55.08 knk/IN6j.net
そのようなことで、棋力が伸び悩んでいる方で、筋トレなどもやっておられる方がいれば
シトルリン(アルギニンの併用もありか)摂取を半年くらい続けながら碁のほうも取り組んで
みられれば如何かと愚考する次第です。
余談ですが、シトルリンとは実に多岐にわたる効能を有するようで、Amazonのレビューで
見ると、おちんちんのサイズを大きくする目的で摂取している人が最も多いみたいです。
碁が強くなるために飲んでいるとレビューを投稿したいものです。

326:名無し名人
18/01/28 16:19:11.68 51u0xFRH.net
まとめて書かない所が完全にあ

327:名無し名人
18/01/28 16:22:00.44 51u0xFRH.net
>>319
1局に時間をかけたくないから
囲碁をただのゲームと同様に気楽に気軽にやりたいだけだよ
もう一つ理由を挙げるとすれば早打ちの練習というのもあるけどな
昔KGSトーナメントに出場した時切れ負け連発で悲しくなったからな

328:名無し名人
18/01/28 23:29:29.24 4ZjMUOS/.net
>>327
一局に時間をかけたくないから厳しい手を打って潰されるとかアホだな

329:名無し名人
18/01/29 00:53:54.20 hndOxvJ3.net
自分が理解出来ないことをバカだアホだと言っちゃう奴

330:名無し名人
18/01/29 08:57:32.70 akHOpvEX.net
とアホが申しております

331:名無し名人
18/01/29 21:37:49.91 AX+3NsCG.net
厳しい手を打てないやつは雑魚
無理手を打つやつはあほ

332:名無し名人
18/02/02 09:49:21.29 DBPkFLCi.net
どれをどれぐらいの比率でするのが上達が早くなるでしょうか
普通  25:00+秒読み0:30×5回
早碁  10:00+秒読み0:20×5回
十秒碁 1:00+秒読み0:10×3回

333:名無し名人
18/02/02 12:44:29.93 gwOFu8IL.net
何を上達するのかによる

334:名無し名人
18/02/02 19:01:21.53 /nWrdHrU.net
オールラウンドにやれば強くなると思うよ by2d

335:名無し名人
18/02/03 10:07:47.72 Gl+c6BId.net
>>333
ありがとうございます
それぞれに上達するものがあるということでしょうか

336:名無し名人
18/02/03 10:08:34.19 Gl+c6BId.net
>>334
ありがとうございます
3つともするのがいいのですね
試してみます

337:名無し名人
18/02/03 11:26:57.98 295y1PJn.net
私はそこそこの暇人だが、KGSで打つ際は1局30~45分で打ちたい。
その上でKGSでの、Time-Settinguだが「10分+30秒×5回」などが多いが、
相手は一回ごとに、ほぼ必然の手であっても毎回30秒考える奴が多くて困る。
考えれば「持ち時間ゼロ+秒読み60秒」のSettingなんて、本気に考えられたら
たまらんわwww

338:名無し名人
18/02/03 13:59:36.46 2wgXl/yW.net
>>337 そういうことなら困るのも人生の勉強だと思うぞ

339:名無し名人
18/02/03 15:24:51.10 3pwyuf0c.net
settinguワロタ

340:名無し名人
18/02/03 18:15:06.08 zV8YxQhu.net
>>337
それなら猫目セッティングにすればいいだけの話
そういえば猫目先生最近見ないな

341:名無し名人
18/02/03 23:21:13.73 2wgXl/yW.net
持ち時間ゼロ+5秒*100とでもしておけ

342:名無し名人
18/02/03 23:23:59.22 BmljPkaQ.net
2dって強い…のか?

343:名無し名人
18/02/04 00:08:45.07 4LB6fVxi.net
プロ初段に五子で打てるだろうな。

344:名無し名人
18/02/04 00:20:49.47 J9r09bH1.net
20歳から碁を始めた層ではトップクラス
中学からはじめたのならボンクラ

345:名無し名人
18/02/04 12:38:11.31 38p99Fmb.net
2dなら碁会所で7段で打てるぐらいには強いだろ
なおインフレ

346:名無し名人
18/02/04 12:46:31.44 nO9lQlNU.net
猫先生のsettinguは結構時間食う時あるぞ

347:名無し名人
18/02/04 13:48:53.54 J9r09bH1.net
碁会所の席亭はビルやら不動産いっぱい持ってお金持ち

348:名無し名人
18/02/11 09:45:54.41 1gcT0+GR.net
初段のロボットは投了しないから大きな差がつくことがある
150目以上の勝ちがけっこうあるしこれまでの最高は175.5目勝ち
プログラマーの人ここ見てたら投了するようにして

349:名無し名人
18/02/11 20:16:23.16 Vnmm6Q8/.net
KGS落ちてる?

350:名無し名人
18/02/12 08:34:53.59 qPKDWQ3R.net
入れなかった

351:名無し名人
18/02/12 16:36:39.06 asHbTtwQ.net
KGS死んだか?

352:名無し名人
18/02/12 16:46:51.40 EzL5c1+G.net
普通に入れてるし入室者も普通
windowsもandroidも入れる

353:名無し名人
18/02/12 17:26:52.58 VExHypeI.net
VPN刺したら繋がった
Zaqのcatv回線だとどうも繋がらない

354:名無し名人
18/02/12 18:40:19.41 /ddot/xL.net
絶賛連続稼働中だしな

355:名無し名人
18/02/12 21:57:21.42 C4oBhuDT.net
自分も一回コケたけど再トライして入れた。

356:名無し名人
18/02/12 22:25:31.09 wcGuyZXH.net
クソーは入れねー

357:名無し名人
18/02/12 23:12:21.36 70EsjA2H.net
問題なく入れるけどな
サーバは17日間連続稼動中
たまに日本の一部のプロバイダから入れない、てのがあったからそれかもね

358:名無し名人
18/02/13 13:53:17.43 lggP+vbz.net
LeelaZero強くなったなー
数ヶ月前は序盤から一線に打ってて話にならなかったのに
これはプロを超える日も近いな

359:名無し名人
18/02/14 17:04:18.17 qQ92uSyb.net
祖父が今朝から入れなくて困っています
午前中入れなくて、何度か試していたら二重ログインではじかれるようになったと…
今まではPC再起動で何とかなっていたけど、今日はダメみたい
本人はアカウント作り直そうかと言ってますが…その前にできることがあれば教えて下さい

360:名無し名人
18/02/14 17:05:51.64 E22dORG9.net
野狐

361:名無し名人
18/02/14 20:30:14.17 SoKndsNZ.net
祖父は旧人なので中国の軍門には下りません

362:名無し名人
18/02/15 20:11:32.54 jAbt5jNB.net
>>359です
先ほどゆっくり見てあげたら、無事にログインできました
お騒がせ致しました!

363:名無し名人
18/02/21 15:29:32.00 qU0jru5I.net
最近あまり勝てなくなっちゃった
三段から二段に落ちて二段でも厳しい
初段に落ちるのも時間の問題?
単に自分が弱くなっただけかもしれないが
何年か前に段位が厳し過ぎるとかで
無条件に全員昇段というのがあったけど
そういうこともうしないのかな?

364:名無し名人
18/02/21 18:23:11.82 pUNMSJDY.net
折角KGSはレーティングシステムなんだから
勝てなくなったのならID作り直した方がいい
早く適正手合いで打った方が皆が幸せ
強い奴に叩き潰されるのが好きなら今の楽しめとしか言えんが

365:名無し名人
18/02/21 20:33:18.87 Z84lk1AY.net
ひとが減ってきてランクシステム自体が怪しい説

366:名無し名人
18/02/22 11:23:44.77 bbqqwSJy.net
ヒカルの碁連載してる時って人数すごかった?

367:名無し名人
18/02/22 16:59:32.26 rR/XouF6.net
人が増えだしたのは連載終了より後
2005~2010の総ID数が11000/13500/23500/26500/29300/31000

368:名無し名人
18/02/22 17:02:43.29 rR/XouF6.net
総IDじゃなくてconfident ranks onlyだった
何にしても伸びたのは2006-2007の区間

369:名無し名人
18/02/22 18:53:28.83 d7yf+DnZ.net
>>366
一番人数が多かったのはYahooゲームが無くなって難民が流れ込んだ時じゃないかな
ヒカルの碁の時に凄かったのは囲碁きっずだな

370:名無し名人
18/02/24 21:34:30.06 K8y1kE5A.net
>>368
ヤフー難民とかかな?

371:名無し名人
18/02/27 20:15:38.82 f2TnohEq.net
そうえいば、ayabotとかayamcって大量にいたけど、
なんでほとんどいなくなったの?
BOT狩りしてランク調整するやつがいたから?

372:名無し名人
18/02/27 20:21:59.54 VgVxxrZA.net
botが囲碁衰退の原因になることに気づいたんでしょ

373:名無し名人
18/02/28 19:55:27.21 fE4YFlSB.net
>>371
モチベーションの低下でしょ
人口が一番追い1kクラスのボットが居るのはとても良かったのにな

374:名無し名人
18/02/28 23:05:31.86 ITLOGuLj.net
無料じゃないからね
電気代かかるんだし

375:名無し名人
18/03/01 06:22:20.31 sOyczbhO.net
入門者用に5kとか10kのボットも居るといいんだけどな

376:名無し名人
18/03/01 12:47:01.05 0YJoT5DX.net
5k10kはもう入門じゃないけど
そのクラスにはいないねー

377:名無し名人
18/03/10 12:37:47.08 4WS23/H5.net
いつ行っても同じメンバーでつまらん

378:名無し名人
18/03/10 16:53:17.64 FZhFPcq9.net
>>377 強くなっていけば強くなるごとに相手をどんどんとっかえできるよ
おれは4dだが精一杯打てれば1週に1局でいい。1週間その碁をあれこれ反芻して楽しい
しかしKGSの早打ちども相手だと「つまらん」という感想も分かるよ

379:名無し名人
18/03/14 16:06:33.95 M1gImR+G.net
KGSの釣り師も手抜きが酷いからな
?付いたままの仮ランクでT募集したり連碁募集したり
最低限ランクを確定させろよと思うわ
でなきゃPでやっとけ

380:名無し名人
18/03/28 16:17:22.28 x3SsqQVw.net
弱いロボットっていなくなっちゃったの?
俺超弱いから16kのボットとかと激戦してたんだけど。

381:名無し名人
18/03/28 17:03:11.25 t36kt778.net
>>380 いつの間に下位ロボットがいなくなってる
打つだけならソフトでも打てるけどソフトじゃモチベを維持できないし
30kから各種そろえて欲しいですよね

382:名無し名人
18/03/28 22:36:24.12 x3SsqQVw.net
やっぱり下位のボットいなくなっちゃったのか。
上位の対局見たらHirabotばっかりだし、バランス悪いと思った。

383:名無し名人
18/04/01 17:35:03.32 mVRlViKu.net
黒石がピンクになってて見にくい

384:名無し名人
18/04/01 17:38:56.22 4kxYlznN.net
そういやそんな機能あったな

385:名無し名人
18/04/09 16:34:47.43 89k/1Iy0.net
BOTしかおらん。。

386:名無し名人
18/04/09 21:23:24.21 vDWV46RV.net
>>385 BOT部屋を見て言ってる気がす・・・

387:名無し名人
18/04/14 21:48:18.17 5opfZpCy.net
BOT位いてもいいけど、同じ強さのが何個もいるのは勘弁して

388:名無し名人
18/04/14 23:22:26.82 esmcuBxH.net
BOTは人気あるから何個いてもいいんだけど各クラス満遍なくいないというのがどうにも

389:名無し名人
18/04/16 21:17:27.45 kHRfp7bv.net
ジャップの過小率の高さは圧倒的だな
見事な右肩上がりなグラフで笑えるわ

390:名無し名人
18/04/16 22:35:42.51 KcivF+Dh.net
>>389 過小じゃないよ
東洋時間はハイレベルで欧米時間は低レベルになる
そんだけの理由
東洋時間は中韓がよそ行ったからほぼjapしかいない

391:名無し名人
18/04/17 15:12:03.80 Y/Rtw6Dv.net
久しぶりに囲碁でもやってみるかって思ったんだけどさ
cgoban.exeって43MBもあるんだな
Java版ってもう廃れちゃったの?

392:名無し名人
18/04/17 18:10:02.35 1BQ+qLA+.net
細かい設定がしたいならJava版というかハック版が一番良いが
打ちたいだけならHTML版でいいと思うよ

393:名無し名人
18/04/20 18:58:51.90 fQCdFaJb.net
スマホ版だと対局中に落ちたら復帰できないんだね
相手は時間切れまでこちらの復帰を待つかもしれないけど
どーーーしても白黒つけたいときは待たずに退出すれば「未完了の局」から呼び出しできるかもしれない

394:名無し名人
18/04/20 23:57:49.37 qs7SsMO+.net
打ってから投了するやつ〇ねよ

395:名無し名人
18/04/21 06:54:09.69 jbbZWGJ/.net
>>394 あんたもそう思う?俺もそう思う
でもね
ネットの習慣はリアルとは別に考えていいでしょ

396:名無し名人
18/04/22 17:15:46.08 cSG74638.net
小目一間高ガカリ二間バサミ
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨18
17┠┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨17
16┠┼┼●★┼●┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨16
15┠┼┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨15
14┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨12
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨11
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨10
(;CA[windows-31j]SZ[19]FF[4]GM[1]GTT[1]ST[1]HA[0]PL[B]AP[Yukinoshita:2.2.8]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[de];W[dh];B[gd];W[ee];B[ef];W[fe];B[dd];W[fc];B[ed];W[fd];B[ec];W[eb];B[db];W[fb];B[cc];W[fg])
ここ★出てくる人がいっぱいなんだけど中国人かなんかがこれも定石と言ったんかな?

397:名無し名人
18/04/22 17:26:56.59 huJQfBVw.net
長らく囲碁から離れてて久しぶりに戻ってきたらBOT同士で対戦してるのを
人間が観戦してんのなw

398:名無し名人
18/04/22 17:37:38.38 WuGuNRBT.net
>>396
AIが打ったことで広まった最近の定石
とはいえ決定版はまだ無いと思うが

399:名無し名人
18/04/22 18:36:35.29 aJGV8J4e.net
AI的にそこに出ていっても互角とみているってことか。
人間的には外勢側が優位ってことで、定石ではなかったんだろうが。

400:名無し名人
18/04/22 20:45:15.01 cSG74638.net
>>398 AIは強いからヘボ筋でも打てると言われちゃしょーがねー
AIが打たなくても人間ならそこを出てみたくなるけど
出所が分かれば落ち着いて打てる

401:名無し名人
18/04/23 06:21:49.16 zpzgk0GP.net
日本人的には外勢云々よりも駄目が詰まるのが良くない
戦いに自信がある人向けの作戦だね

402:名無し名人
18/04/23 22:14:33.64 gNpmLaBe.net
ちょっとなに言ってるのか分からない

403:名無し名人
18/04/25 21:18:04.22 vitjF+Z/.net
久しぶりに来たので肩慣らしに弱いボットとでも戦うかと思ったんだけど、
弱いボットほとんどいなくなってるじゃん。
引退しちゃったの?

404:名無し名人
18/04/27 16:37:00.14 P/Uz/4Oh.net
過疎りすぎじゃね
へにょに置かせまくらんと相手見つからんぞ

405:名無し名人
18/04/27 19:50:30.44 VmT1lfNl.net
互い先しかいやなら相手いないよ

406:名無し名人
18/04/27 19:53:22.20 5E7t/RdL.net
昔に比べれば過疎ってるがKGSはまだ手合いがまともなだけマシかな
OGSやってみたけど碁にならず面白みがなかったわ

407:名無し名人
18/05/08 22:10:12.54 wcROkswW.net
ジャップの過小率の高さが凄まじい

408:名無し名人
18/05/09 17:39:30.77 8UymnKsJ.net
>>407 またあんたか
それは過少じゃなくてソフト打ちだよ
あんたもやれ

409:名無し名人
18/05/09 18:59:07.51 JHFfeVFN.net
2桁級登録して短期間で勝ちまくってグラフ右肩上がりの奴多いよね

410:名無し名人
18/05/10 11:54:38.45 bLkNu8nT.net
いま新規アカの段位は申請になってたかな?
あいかわらず「?」からスタート?

411:名無し名人
18/05/10 13:15:24.18 bNeAQX/6.net
単に最初に打った奴が二桁級でそこらへんでランクがついたってだけだろ。
適正ランクとその最初のRでついたランクのかい離が大きいほど、
短期間で右肩上がりになる。
もともと?持ちがランク取ろうと思ったら、
適正より下からじゃないと打ってもらえなかったりするしな。

412:名無し名人
18/05/10 18:37:15.01 ihyDcYvk.net
>>410
自分で申告できる
最初の記録が?なのに置碁になってる奴とか大抵それ
で適度に負けてランクを確定させて狩りを始める

413:名無し名人
18/05/10 19:28:53.41 IjaP95RP.net
そもそもどうやって申告するんだ?

414:名無し名人
18/05/10 22:00:51.74 bLkNu8nT.net
ちょっと新アカ作ってみよう

415:名無し名人
18/05/11 04:15:44.02 EEGISwTM.net
これでまた過少が増えるな

416:名無し名人
18/05/11 21:37:26.54 8CChNa70.net
過少過少となんでも平等でないといやなんだろね

417:名無し名人
18/05/12 06:08:27.37 Wsg8qjf2.net
だな。日本だけは特別な存在なんだから過少が多いのは当たり前だし。
その程度の事も理解出来ない人が囲碁をやる資格は無い。

418:名無し名人
18/05/12 22:53:03.55 NeFElnD5.net
で最初にランクを自己申告ってできたの?

419:名無し名人
18/05/13 05:46:51.42 2k0bN/Pw.net
出来たんじゃなかったかな?昔のことで忘れたけど
1dかそこらへんが上限だったはず

420:名無し名人
18/05/14 12:29:46.26 5LObLgKM.net
過少とか言ってる奴はどこか別のサイトと頭がごっちゃになってるんだろ
KGSはレーティングの収束が速いから自己申告で棋力を低く見せかけることはできない
ランクと棋力がかけ離れた奴がいたら、それはサンドバッガーと言うんだ

421:名無し名人
18/05/14 18:10:57.75 hXcyRZJp.net
サンドバッガーをgoogle翻訳すると過少になる

422:名無し名人
18/05/14 18:49:56.20 /Bl++Nej.net
自己申告できるのは東洋とかじゃなかったか?
KGSではできないでしょ?
できるならここでやり方を示して。

423:名無し名人
18/05/14 19:01:23.31 VkzuPdj5.net
これ以上恥ずかしい日本人が増えて欲しくないですおし

424:名無し名人
18/05/14 23:17:08.29 5LObLgKM.net
>>422
オートマッチ(自動対局)を使う場合、ランクが「?」だと設定画面で推定棋力を自己申告しなければならない
今やってみたところ、設定できるのは1k~30kの範囲でデフォルトは26k
だからKGSでは棋力を自己申告することがまったくないかと言うとそうでもない

425:名無し名人
18/05/14 23:46:28.48 hXcyRZJp.net
>>424 rankedで「?」を拒否する設定がないから相手はいやいやながら打つか喜んで打つか逃げるかの3択だね
で、いま[1k?]を手に入れた

426:名無し名人
18/05/15 00:12:12.78 4+Aw+wyJ.net
ランク不明との対局を避けるにチェック入れると
?との自動対局は避けられるよ

427:名無し名人
18/05/15 01:08:58.93 WMQRnc0+.net
傍から過少申告であるとわかるかと言われるとどうなん?
もともとKGSの仕様を最初から完全に把握しているやつなんぞまずいないだろ。
元々、棋力に関してわざと負けるとかは、
ランクの不正操作かなんかでダメじゃなかったっけか。

428:名無し名人
18/05/15 05:25:45.53 p1URiQyF.net
厳密には駄目だが運営が全てに対処できるわけでもなし
ジャップにはそういう奴が極端に多いってだけの話

429:名無し名人
18/05/15 11:20:19.76 Wkh+JXIL.net
>>427
わざ負けはだめって話は昔からあるからどっかにソースがあるだろ
しかしここまで過疎ると
過少でも何でも人間相手に打てるだけありがたいようなありがたくないような

430:名無し名人
18/05/15 11:57:54.48 8Y10lIAY.net
人の多かった部屋覗いてみると、賑わってた頃の3分の1から4分の1くらいですかね。

431:名無し名人
18/05/18 19:39:49.41 bcIPW5CW.net
lura

432:名無し名人
18/05/19 05:19:13.04 FLbJV1XB.net
典型的糞ジャップだな

433:名無し名人
18/05/19 14:14:33.86 y3cbQqXi.net
lira[11k]
弱くて3k強くて2dくらいありそうに見えなくもないが
相手が弱いと手筋がさえまくって実際より3子は強そうに見えるから
実力判定は5k
ま・・相手にすんなよ。そのためのBLだし

434:名無し名人
18/05/19 14:15:28.93 y3cbQqXi.net
訂正
lura[11k]

435:名無し名人
18/05/19 18:28:20.82 eeVCvNOx.net
AIがプロより強くなったくらいから囲碁やってないんだけど
今でもここ人と打てるくらいには人居るの?

436:名無し名人
18/05/19 18:31:59.91 w3h4iwDi.net
自分で確認すれば良いやん

437:名無し名人
18/05/19 19:07:57.81 y3cbQqXi.net
貴重種の人間様がお越しなのにつれないこと言うなよ
上は2dまでしあいない。自動組み合わせで相手は見つかる

438:名無し名人
18/05/19 23:45:16.48 eeVCvNOx.net
おう、サンクス
2dまでいるなら何とかなるか
久々やったら全然勝てないかな~

439:名無し名人
18/06/06 01:57:08.83 QjV721EL.net
スレ建てから1年になるのに半分も行かないな
昔はKGSスレは2カ月くらいで消費したもんだがな
覚醒した感があるな

440:名無し名人
18/06/06 18:37:40.16 d6VdozBJ.net
"覚醒した感"のgoogle検索結果
日本語もまともに使えないじゃしょーがねーよ

441:名無し名人
18/06/06 19:08:16.01 d1WIb1Yb.net
「フランスに渡米」を嬉々として指摘した奴の醜態を見てるからなぁ・・・・・
そういうことにはおおらかでありたい。

442:名無し名人
18/06/06 20:51:23.06 QjV721EL.net
ツッコミありがとう

443:名無し名人
18/06/07 20:16:21.64 jLm6VouU.net
>>439
俺も普通に使ってるわw
て久々にやろうとしたら、applet版は2015年に廃止になってたのな・・・
> December 2015 the Java Web Start client and applet were abandoned.
cgoban-hはまだ使えるけど。

444:名無し名人
18/06/07 20:49:20.41 C3kLEGJ7.net
>>441
「フランスに渡米」は明治の代からある古い釣り餌だ
そんなものに食いつくやつも相当だな
2chでは話題になって10年になるかな
>>439
せめて「覚醒の感がある」なら変換間違いですむけど
言葉を変えていくのはきみたち低脳だからしかたがない
教養人は古い言葉を正しいと信じているからきみたちのような斬新なまねはしない
ま、普通に使ってくれ。いずれそれが正しくなる

445:名無し名人
18/06/08 06:18:34.50 A0Zc311w.net
未だに2chをやってる時代遅れが居るのが囲碁板

446:名無し名人
18/06/09 06:42:08.90 4af5gwAE.net
あぁ、隔世の感のことだったのかwやっとわかったわw

447:名無し名人
18/06/28 22:46:28.23 lX1FkAY1.net
otita?

448:名無し名人
18/07/05 20:33:45.29 krg5YXag.net
KGSのジャップはホント過少ばっかりだな

449:名無し名人
18/08/08 22:34:09.78 jUX97e8U.net
どんだけ過疎ってんだよここ
俺が2か月前にしたレスが数レス前とか・・・

450:名無し名人
18/08/09 18:51:54.33 399hG070.net
ボットとすら打たなくなってしまった
たまにクエストで9路やるぐらいだな
今までありがとうKGS

451:名無し名人
18/08/10 02:51:51.03 65GRd5qK.net
KGSにはちゃんと三劫無勝負があるんだな
NRなんて始めて付いたわ

452:名無し名人
18/08/10 05:09:21.00 6RpAnpCj.net
3路使えば試せるよ。

453:名無し名人
18/08/10 07:03:52.33 t81iR3lQ.net
同じ手を3回繰り返すやつ、なんと言ったっけ?
それもあるよ
KGSはしっかりしてる

454:名無し名人
18/08/10 16:24:38.69 15kEwIhg.net
無駄に歴史だけあるからな
スマホからでも気軽に打てる環境を作らなかったのが衰退の一因

455:名無し名人
18/08/10 17:32:56.89 t81iR3lQ.net
中韓に人気サイトが出来たからしょーがない
KGSのスマホソフトはいまいちだけどPCで打つよりなじんでるよ

456:名無し名人
18/08/10 23:42:17.17 Ycbqjr5A.net
HTML版もあるし
今は気軽に打てるだろ
まあ肝心のプレイヤーが少ないのが一番の問題だが
今は安定してるが昔はしょっちゅう落ちてたからな
人が増えても耐え切れるのかは疑問だな

457:名無し名人
18/08/12 18:47:36.34 mx8k27QK.net
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯●┯┯┯●○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠○●┼┼●┼○○○○○○┼┼┼┼┼┨
03┠○○●┼●○○●●●●●●┼┼┼┼┨
04┠○●●┼●○●○╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
揚蛤 ●★先番=0 ○☆白番=0

458:名無し名人
18/08/22 19:22:05.23 0ekIK4fm.net
上げ圧すごいな
何があったんだ

459:名無し名人
18/08/22 22:48:13.19 qRwR7zp0.net
高段がいないと寂れて見えるからじゃない?

460:名無し名人
18/08/23 09:57:12.19 s8I4L29l.net
レート跳ねあがってるから何かと思ったら上げ圧か
今までにない上がり具合だな

461:名無し名人
18/08/23 21:32:10.38 NfbCDSSA.net
みんなそうだったのかw

462:名無し名人
18/08/24 08:58:02.87 nYzGZjUd9
全員1ランクアップの上げ幅がよかったな。
そうすれば今まで通りの手合いで対局ができた。

463:名無し名人
18/08/24 18:34:15.40 2vk+2OCu.net
俺は低段で+1だけど
上げ幅って級位者とかはやっぱり大きいの?

464:名無し名人
18/08/24 20:13:22.16 FdlwBcTj.net
2kから半分くらい上がって1kになってた

465:名無し名人
18/08/25 00:53:35.87 hI7CFkpx.net
>>463
アンカープレーヤーの入れ替え(たぶん)に伴うものなので
基本的には全体が平行移動するだけだと思います

466:名無し名人
18/08/31 12:00:55.80 1TuDIMnz.net
えろうんこみんなぁぁぁあっぁぁあぁぁぁ
消えうせろxっぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっぉぉぉ

467:名無し名人
18/09/06 04:40:12.02 l73osROH.net
アカウント数が4万を切ったな
1日20アカウントずつ消えていってるから
KGSがなくなるまであと2000日

468:名無し名人
18/09/06 19:58:17.57 vmxXWfbI.net
減った分はどこに流れてるのやら

469:名無し名人
18/09/06 21:52:15.68 dXRcX3o+.net
どこにも行かないよ
ただ消えただけ
KGSも6dともあろうものが目の腐るような碁を打ってるようではもう見きってもいいかもね

470:名無し名人
18/09/09 09:12:32.63 09foOOHC.net
>>434
本気を出してきたな
これぞ典型的ジャップ根性

471:名無し名人
18/09/15 22:55:34.21 MMSH/p1g.net
負けが込んでると互先で黒番があたるようになるのね

472:名無し名人
18/09/19 16:37:32.45 EgdT5+N7.net
んなわけねー
コミの改定で白の方が勝率高くなってるのに負けて方が黒番にされてままるか

473:名無し名人
18/09/22 01:28:10.19 T6CZFwO/.net
数日前に始めて16kになったけど、10k-20kの相手がほとんどいなくて(人間もbotも)ほとんど対局できずにいる
この辺りのレベルが多い曜日や時間帯ってあるかな?

474:名無し名人
18/09/22 05:55:55.75 1ZYYRxWh.net
>>473
今KGSにはほとんどいない
2ch棋院とかVIP囲碁部とかのコミュニティに行って教えてもらうことくらいはできるけど

475:名無し名人
18/09/22 07:48:40.31 t/MTT+oA.net
こすみ というサイトがあるからそこで適当に対局できる
経験を積んで7k位になれば対局相手も豊富にできる

476:名無し名人
18/09/22 11:15:48.17 tFBxwKW6.net
囲碁クエストについて語るスレ Part16
スレリンク(gamestones板)
スマホで遊べるけど持ち時間少ないから向上心のある向きには微妙

477:名無し名人
18/09/22 11:42:02.03 WZ7EeRa9.net
19路は野犬とかいう代替サイトがあったはず

478:名無し名人
18/09/22 15:49:14.70 hoZifuAU.net
ありがとう、COSUMIで練習してみる
囲碁クエストも手軽で良いよね、19路は時間帯決まってるけど

479:名無し名人
18/09/22 16:17:27.47 NU02gJIO.net
COSUMIが弱くて飽きたらパソコン屋でちょっと型落ちした古い囲碁ソフトがいいよ。
2千円とか3千円くらいだし、COSUMIよりは強い。
まぁフリーソフトの強い奴を落としてくればタダだけどw

480:名無し名人
18/09/23 17:59:07.60 Sxqbo1Dk.net
すみませんちょっと聞きたいんですが
しばらく前から自分の打った碁の再現ができなくなりました
「この棋譜をロードする」をクリックしても何の反応もありません
皆さんのところはこんなことはありませんか
この状態はどうすればいいのでしょうか
もしわかる方いれば教えてください お願いします

481:名無し名人
18/10/01 13:23:42.26 K33JPpjEE
今度は中程度の下げ圧きました。

>>480
私ならソフトを再インストールするけど。

482:名無し名人
18/10/01 22:12:37.79 unkIkiZi.net
下げ圧来た?

483:名無し名人
18/10/01 22:18:44.99 H8RAN8TO.net
来たような気がする。

484:名無し名人
18/10/01 22:22:25.14 PmxM0aNM.net
上げたり下げたり何やってんだ

485:名無し名人
18/10/01 22:28:56.50 H8RAN8TO.net
上げ圧あったの1ヶ月くらい前か?
迷走してるねw

486:名無し名人
18/10/02 21:57:23.47 DYH0/Fo9.net
すまぬ...
アンカーの俺の成績が安定しないばかりに皆に迷惑をかけた

487:名無し名人
18/10/02 22:07:38.84 OscIBDZp.net
アンカーってcaptainじゃなかったっけ?
彼も弱くなちゃったのかな

488:名無し名人
18/10/03 19:08:26.89 3pzFJ8l+.net
キャプテンと言えばクック船長

489:名無し名人
18/10/03 19:15:39.96 TERyBOQA.net
ハーローック

490:名無し名人
18/10/03 21:09:58.15 BRQigt6P.net
クックだのハーロックだの老人か?
キャプテンといえばネモ船長だろ

491:名無し名人
18/10/03 21:15:14.02 p3CSFSry.net
青葉の?

492:名無し名人
18/10/03 21:44:57.82 BRQigt6P.net
海底二万里だろ!

493:名無し名人
18/10/03 21:53:28.85 LQBViJrZ.net
ナディアだろ

494:名無し名人
18/10/12 22:10:37.29 uraSiDtS.net
Move 1
keikosan [5d]: hi
Move 2
KoreanPro: gg
Move 56
KoreanPro: is kgs 5d Tygen 8d-9d?
Move 76
KoreanPro: then i`ll play really
Move 80
domie [2k]: is it possible to play unreally ?
Move 91
KoreanPro: i`ll play hard now
Move 94
domie [2k]: this guy is a go clown :)
Move 118
KoreanPro: goal!!!!
Move 119
KoreanPro: Korea soccer
Move 153
KoreanPro: you are good
Move 156
KoreanPro: ah...
Move 157
KoreanPro: now 1:1 in Korean soccer
Move 161
KoreanPro: first was too big...
Move 173
KoreanPro: hmm i have a question
Move 174
KoreanPro: Are you AI??
Move 195
KoreanPro: you use time almost same...
Move 197
KoreanPro: goal!!!!!!
Move 200
KoreanPro: 2:1 now!!!
Move 247
KoreanPro: please answer
KoreanPro: Are you AI?
Move 272
KoreanPro: I lost...
Move 287
KoreanPro: .......
keikosan [5d]: ty
KoreanPro: ty...
KoreanPro: Are you AI or Human?
KoreanPro: or are you pro?
KoreanPro: in fact first my miss was bog
KoreanPro: but you are as strong as me
KoreanPro: i think he is pro
KoreanPro: no
KoreanPro: he is AI
KoreanPro: because he use same time

495:名無し名人
18/10/14 20:39:06.08 WpEOQYmv.net
URLリンク(www.gokgs.com)

496:名無し名人
18/10/15 18:48:52.38 /w/D2N9Q.net
kgs5dはプロに勝てそうなくらいは強い

497:名無し名人
18/10/15 20:46:59.63 ez//FbH0.net
zenが9dになって新初段に二子で勝てる状態だったけど、
それから考えれば5dあれば10回に1回くらいの割合で勝っても不思議じゃないな。
今、上のレーティングどうなってん。

498:名無し名人
18/10/18 22:09:45.24 J37WOAkC.net
Shin KGS って何?

499:名無し名人
18/10/18 22:45:42.92 lTmAF7au.net
>>498
>>173
JavaScriptで動くKGSクライアント
スマホでKGSで打つならこれが最善と思われる

500:名無し名人
18/10/19 22:08:22.24 b/IqYhIO.net
thx

501:名無し名人
18/10/25 13:13:27.40 51sw/a3D.net
最近KGSに登録した
幽玄8段下位、タイゼム9段ギリギリで打っているけど
今のKGSでは何dくらいで打てるのかな

502:名無し名人
18/10/25 20:35:02.13 JfQ70Uws.net
登録したのなら自分で試せばいいだろ

503:名無し名人
18/10/25 20:57:01.34 07bku97y.net
たぶん5dから7d

504:名無し名人
18/10/30 12:25:03.61 4I47g+fw.net
案外2dくらいにしかなれてなかったりしてw

505:名無し名人
18/10/31 14:42:18.03 jbWpWRBee
ブラックリストに全員登録しておくと、一日200匹単位でボットが生成されているのがわかるので是非やってみよう
ほとんどのプレイヤーはボットだけど、記録を生成するのは外部には無理だから捏造
作成しているのはKGS自体だと推定される。問題はこれが誰にとって得なのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch