本因坊秀策を語る part1at GAMESTONES
本因坊秀策を語る part1 - 暇つぶし2ch250:名無し名人
14/06/06 00:49:15.06 mK/mGrwj.net
ヒカルの碁では佐為はコミの存在を知らなかった設定だが
実は秀策の時代にもコミ碁は一応あったし、秀策もコミ有の碁を打った経験がある
まあ、そんなのは枝葉末節だし、そういうことにしておいた方が面白いから別に文句はないんだけどね

251:名無し名人
14/06/06 00:57:24.77 ZztTTUEd.net
>>250
現代まで本因坊秀策の棋譜が残ってるのが素晴らしいんじゃないのかな?
後世のために本因坊秀策の棋譜を残していくのが今生きてる人たちの務めだ

252:名無し名人
14/06/06 01:00:58.50 ZztTTUEd.net
現代のプロ棋士で後世まで棋譜が残りそうな人いるかな?

253:名無し名人
14/06/06 01:05:28.21 pV/DMP98.net
武宮正樹ただ一人

254:名無し名人
14/06/06 01:06:56.63 ZztTTUEd.net
>>253
宇宙流好きだねえ

255:名無し名人
14/06/06 01:07:30.75 mK/mGrwj.net
>>251
棋譜だけなら残ってるの他にもかなりあるよ。それこそネットで棋譜拾えるかどうか流布してる棋譜の多寡の話
なんか論点ずれてる。解説付きの棋書が多いのはやっぱりすごかったからだと思うけど

256:名無し名人
14/06/06 01:09:53.32 ZztTTUEd.net
>>255
デジタルデーターだと消えちゃう恐れがあるから
アナログの紙で保存しとかないと駄目だね

257:名無し名人
14/06/06 01:10:24.68 ZztTTUEd.net
>>255
へえ

258:名無し名人
14/06/06 01:11:19.08 ZztTTUEd.net
道策が古すぎてワラタ
秀策より全然古いんだな

259:名無し名人
14/06/06 01:14:33.93 mK/mGrwj.net
>>258
こんな俄かにマジレスしてたと思うとへこむわー
棋譜並べたらわかるだろ

260:名無し名人
14/06/06 01:17:46.40 ZztTTUEd.net
>>259
秀策が意外に新しかった

261:名無し名人
14/06/06 01:19:51.05 mK/mGrwj.net
>>260
道策も秀策も並べたことないんだろ?
道策の相手は手割という後知恵知ってたら
なんかおかしいって普通はわかるわ

262:名無し名人
14/06/06 01:31:19.68 ZztTTUEd.net
>>261
初心者なんだよ

263:名無し名人
14/06/06 02:30:44.16 mK/mGrwj.net
>>263
最初からそう言ってくれてれば丁寧に教えてあげられたのに・・・
知ったかぶりってどの分野でも論破されるまで
いっぱしの論者のフリしてるから
まともな知識がある人からすると相手するだけ損なんだよな

264:名無し名人
14/06/06 02:39:18.10 sZLAau2a.net
>>256
実は紙の保存媒体としての寿命も結構やばいらしいよ。

265:名無し名人
14/06/06 02:50:16.56 mK/mGrwj.net
将棋がソフトに負けてから知ったかぶりや
無知のくせに居丈高の奴が増えたなあ
「ソフトに棋士が負けたから囲碁に転向しました」
お前は十年以上前から将棋ソフトに勝てなかっただろw
打てない指せない奴はおとなしくROMっとけ

266:名無し名人
14/06/06 02:51:54.56 SOtCGIP5.net
ID:ZztTTUEd の仇は俺がとってやる
ID:mK/mGrwjは俺を怒らせた
しかもアンカーもまともにつけられないような奴がよう吠えるわ

267:名無し名人
14/06/06 02:53:24.39 mK/mGrwj.net
打てない指せないゴミは相変わらず威勢だけはいいなw

268:名無し名人
14/06/06 02:59:11.37 mK/mGrwj.net
依田が四子でCOMに負けたとか
将棋の棋士がソフトに負けたことに対して引き合いに出すクソゴミ
は失せろやw
平手で負けたことに対して引き合いに出すこと自体的外れって
打てない指せないゴミはわからねーんだろうけどな

269:名無し名人
14/06/06 03:07:39.62 mK/mGrwj.net
>>266
こういっちゃなんだが
高段者、かつ古い碁知ってると常識的なことしかレスしてないからなあw
打てない指せないゴミは引っ込んでろ

270:名無し名人
14/06/06 03:12:04.69 mK/mGrwj.net
駒の動かし方だけ知ってるだけで将棋ファン
名乗ってるゴミがまとわりつくんじゃねーよ
将棋ファンからしても迷惑だわww
このクソゴミwww

271:名無し名人
14/06/06 03:18:14.59 mK/mGrwj.net
ってか、なんか間違ったこと言ったっけ?
道策と秀策の棋譜並べてみると普通は時代の違いがわかるだろ
打てないゴミにはわからんのかもしれんが

272:名無し名人
14/06/06 03:19:34.95 mK/mGrwj.net
ああ、ごめん。
打てないだけなら別にいいんだ。
打てないくせに偉そうにするバカが目障りなだけでね

273:名無し名人
14/06/06 03:33:46.30 mK/mGrwj.net
なんだよ、仇討ちするとかいうから待ってたのに
ほんとゴミは相手するだけ損だったなクソが

274:名無し名人
14/06/06 07:14:00.90 xg0Iq+129
今日のGoogleトップが秀策age

275:名無し名人
14/06/06 07:11:33.92 Zx5WhsHO.net
googleちゃんと秀作のコスミうっとるw
こだわってんな。

276:名無し名人
14/06/06 08:45:19.20 zCzo4Qrs.net
いぇーーーぃ、スーさん見てるーーー?

google記念上げ

277:名無し名人
14/06/06 08:46:44.58 VQ1bStmJ.net
Google おめ

278:名無し名人
14/06/06 09:03:36.27 T2uBx1BZ.net
本因坊秀策
ほんいんぼう しゅうさく
本因坊 秀策は江戸時代の囲碁棋士。備後国因島出身で俗姓は桑原。幼名は虎次郎。法名は日量。父は桑原輪三。 ウィキペディア
生年月日: 1829年6月6日

279:名無し名人
14/06/06 09:25:48.46 KOeQ75up.net
朝からビックリですわw

280:名無し名人
14/06/06 09:47:57.32 T2uBx1BZ.net
えげれすでも
URLリンク(www.google.co.uk)

281:名無し名人
14/06/06 09:51:57.42 T2uBx1BZ.net
おふらんす
URLリンク(www.google.fr)

282:名無し名人
14/06/06 09:53:20.12 T2uBx1BZ.net
ここはどこじゃ?
URLリンク(www.google.gr)

283:名無し名人
14/06/06 11:24:28.01 a+h5e3Ap.net
世界に秀策の名が知れわたった

サンキュー、Google!

284:名無し名人
14/06/06 12:00:06.69 cAa5v1uG.net
>>280
イギリスとフランスでも本因坊秀策かよWWWWWW
すげえな
アメリカでも本因坊秀策なんだろ?

285:名無し名人
14/06/06 12:07:06.01 T2uBx1BZ.net
一部世界だけあるよ。どこかな?
URLリンク(www.google.com.tw)
URLリンク(www.google.com.ua)
URLリンク(www.google.co.id)
URLリンク(www.google.de)
URLリンク(www.google.lt)
URLリンク(www.google.pt)
URLリンク(www.google.ch)

もう少し時間が経てば,あと一カ国追加かな。

286:名無し名人
14/06/06 12:15:53.48 T2uBx1BZ.net
二つ漏れてた。今表示されてるのはこれだけ。USAは表示されないよ。
URLリンク(www.google.at)
URLリンク(www.google.bg)

287:名無し名人
14/06/06 12:44:38.69 cAa5v1uG.net
なんか香港のGoogleも本因坊秀策だな

台湾のサイトはヒカルの碁のイラスト引っ張り出して本因坊秀策を説明しててワラタ
日本人でも本因坊秀策知らない人多いのに外国人が知ってたら笑っちゃうよ

288:名無し名人
14/06/06 12:46:23.44 cAa5v1uG.net
>>285
Googleさん本因坊秀策の誕生日に気合い入れすぎ
俺だって本因坊秀策の誕生日なんか知らなかったのに

289:名無し名人
14/06/06 14:55:52.53 T2uBx1BZ.net
やっと時差が追いついた。
URLリンク(www.google.com.co)

290:名無し名人
14/06/06 15:14:00.66 7OTkYqYW.net
Googleロゴが江戸時代の日本の無敵囲碁棋士の生誕185周年を祝うイラストに
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)

291:名無し名人
14/06/06 18:30:47.96 T2uBx1BZ.net
えげれす
URLリンク(www.independent.co.uk)

292:名無し名人
14/06/06 19:18:43.50 doiQkbyX.net
┏●●┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┓
●┼┼●┼┼┼○┼●┼○○┨
●┼┼┼┼┼○┼○●○┼┼○
●┼●●┼┼○┼○●○○○○
●┼┼●┼●○┼○●○┼┼┨
┠●●○●┼●○○●┼○○┨
┠┼○┼○●○┼○┼┼┼┼┨
┗┷┷○┷┷┷○┷┷┷┷┷┛

293:名無し名人
14/06/06 20:34:12.25 2a4m9u1t.net
Googleさんは全世界で本因坊秀策みたいだな
イギリスの雑誌かなんかに本因坊秀策は西洋だとあんまり有名じゃないけどとか書いてあってワラタ
日本人も本因坊秀策は知らない人は知らないしな

294:名無し名人
14/06/06 22:19:30.72 jrAbEJ8o.net
Twitterで外国人が英語で本因坊ってつぶやいててワラタ
秀策記念会館に外国人観光客がくるかもしれないな

295:名無し名人
14/06/06 22:26:08.35 o7G5kOpj.net
googleが秀策とか謎だな、中の人で囲碁好きがいるのか
資金力に物を言わせ世界戦とか囲碁のソフトとか開発して世界で普及して欲しい

296:名無し名人
14/06/06 23:12:10.78 58JuxRKN.net
google記念

297:名無し名人
14/06/06 23:14:33.10 T2uBx1BZ.net
URLリンク(www.bfmtv.com)
URLリンク(www.sueddeutsche.de)
URLリンク(specblo.com)

298:名無し名人
14/06/06 23:21:39.69 iZbXQ18s.net
>>295
エンジニアが囲碁好きなんじゃね?
ビルゲイツも囲碁やるらしいし

299:名無し名人
14/06/07 00:52:57.22 KVR53lU9.net
Honinbo Shusaku's 185th birthday: Google Doodle marks professional Go player's anniversary
URLリンク(www.independent.co.uk)

300:名無し名人
14/06/07 09:06:23.19 SDnerNqw.net
googleってさすがエリートを集めた一流企業やな、と思った

301:名無し名人
14/06/07 10:15:45.16 uMX0ADwu.net
URLリンク(www.google.com.co)
ココはまだやってはるな。

302:名無し名人
14/06/07 10:20:28.34 uMX0ADwu.net
URLリンク(socialgeek.co)

303:名無し名人
14/06/07 17:47:56.61 V/EK+nav.net
URLリンク(www.google.co.jp)

304:名無し名人
14/06/09 23:45:59.86 uet5TgPl.net
wikipediaのアクセス数ワロタ
URLリンク(stats.grok.se)本因坊秀策

305:名無し名人
14/06/11 01:01:48.46 C3I/afov.net
>>304
なにこれ?

306:名無し名人
14/06/12 01:51:15.74 0Vm8H80U.net
本因坊家って僧侶なの?

307:名無し名人
14/06/12 07:19:42.00 ayhcr9vv.net
日蓮系のお坊さんじゃなかったっけ

308:名無し名人
14/06/12 07:25:04.06 yL4TR3cc.net
>>307
本因坊を継ぐと坊主にしなきゃいけなかったのかな?

309:名無し名人
14/06/12 11:27:09.84 e4IVHWhh.net
>>307
それどころか、御城碁を打つためには坊主にしないといけない
太田雄蔵のみ別格

310:名無し名人
14/06/12 11:30:41.59 e4IVHWhh.net
逆に、御城碁を打たないなら坊主頭にならなくてもよい
身分上は坊主だが

311:名無し名人
14/06/12 11:47:47.92 vQmnUB5w.net
>>309
将棋打ちも御城碁は坊主にならなきゃだめだったのかな?
太田雄蔵ってどんだけ将軍に気に入られてたんだ?

312:名無し名人
14/06/12 12:39:05.91 OqHp+UfY.net
いや頭を剃るのがいやでお城碁に出なかったと言うだけの話
逆に秀甫は頭剃ったのにお城碁が廃止になってしまった

313:名無し名人
14/06/13 07:12:04.94 KnEJ2Muw.net
太田雄蔵は剃髪を嫌がって御城碁に出なかったけど
実力的に七段を認めざるを得なかったんだっけ
イケメンで派手好きで目外しが好きとか
秀策以上に現代に蘇ったとこを見たい棋士ではあるな

314:名無し名人
14/06/13 10:14:30.02 rai5TDgZ.net
安井家当主の算知もすごい男前だったはず
旅先で死んだとき地元のヤクザの女に惚れられてヤクザに殺されたんじゃね?という噂が立ってしまった

315:名無し名人
14/06/13 11:33:53.87 f9iwriLZ.net
>>313
太田雄蔵って人も面白いエピソード持ってるな
ヒカルの碁で本因坊秀作が化けて出てきたので太田雄蔵も化けて出てくればよかった
塔矢の息子に太田雄蔵が憑依して本因坊秀作VS太田雄蔵やればよかったかも

316:名無し名人
14/06/13 11:43:44.23 f9iwriLZ.net
>>310
囲碁打ちの安井家は身分僧侶じゃなかったってWikipediaにのってるけどどうなんだ?

317:名無し名人
14/06/14 08:52:18.39 ZaRu7ZWr.net
江戸時代だから武士の子孫はずっと武士。
ただ身分の低い者が将軍お目見えするには僧体であることが必要だった。

318:名無し名人
14/06/15 04:01:59.93 15Qz5aYU.net
>>317
ほうほう
僧侶ってそんなに身分が高かったんだな

319:名無し名人
14/06/18 00:44:13.90 zRKYhIdg.net
>313
本因坊秀策と太田雄蔵の三十番碁を書いてみました。電子書籍(epub形式:無料)です。

粋きて候-幕末囲碁棋士伝-
雄蔵・秀策の三十番碁

URLリンク(ns.concordia.to)

320:名無し名人
14/06/19 22:16:03.52 VhexcA8A.net
>>319


321:名無し名人
14/07/01 22:46:02.50 oUCBMuNUR
僧侶は武士に準じる身分だった

322:名無し名人
14/07/01 22:47:13.38 oUCBMuNUR
秀策は本因坊家に入門する前に、
僧侶としての修行をしている

323:名無し名人
14/07/07 20:43:29.37 49wxiH23.net
栄斎時代に僧の修行をしているな

324:名無し名人
14/09/06 01:45:13.70 uQ9J5+2G.net
クソは淘汰した成果は一応あるみたいで安心した
ニコ動画で「江戸時代にコミなんて考え方はなかった」なんていうゴミがいたから
ちょっと不安になったけど、一応、俺の教えを理解してる奴がここではほとんどのようだな

325:名無し名人
14/09/06 02:57:08.60 OZgVOXrj.net
URLリンク(www49.atwiki.jp)

326:名無し名人
14/10/31 13:57:29.22 +TPyVebM.net
>>104
Vプリカで解決

327:名無し名人
14/11/26 14:19:00.61 VsjkoOFu.net
本因坊秀策で面白エピソードはないのか?

328:名無し名人
14/11/27 05:31:06.03 c3riSx1y.net
上で秀策を誤字ってるのは将棋民だと信じてる

329:濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka.
14/11/28 21:19:48.77 BYgF0/V5.net
秀策の白番はクズなの???

330:名無し名人
14/12/01 01:38:30.85 19XMVzty.net
>>329
なにを馬鹿なことをw

331:名無し名人
14/12/05 02:47:17.55 AH7MO+Ji.net
>>329
関山仙太夫との碁のことなら接待碁だからわざと負けたのだと思うよ

332:濡れ子清源 ◆bKaGbR8Ka.
14/12/10 18:26:00.16 eXTFXsfb.net
>>331 うーん、そんなのがあるの?仙太夫が大喜びして
     礼金をはずんだやつですかね?

性は一般論を言っているのです。呉清源先生は秀策の
黒番を参考にしたとお書きになっていたけど、秀策の白も
いいよねとは書かれておりませぬからのぅ…。

333:名無し名人
14/12/10 20:43:13.51 XEm0nplm.net
秀策黒番でも負けてるのね
ヒカ碁で佐為が黒で負けたことないてシーンあったから黒番無敗かと思ってたわ

334:名無し名人
15/03/26 21:59:01.08 qT0mrR9J.net
秀策が臨戦中国流を打った棋譜が
囲碁の棋譜でーたべーす、棋譜ぅのどちらかに2局あるらしいのですが
どの棋譜か分かる人いますか?

335:名無し名人
15/05/21 17:35:36.70 +1Gh7cze.net
>>334
知らないよ…。

336:名無し名人
15/06/13 16:14:59.33 TD69Jfd6.net
>>324
臨戦中国流というか、ミニ臨戦中国流だな
7777 葛野亀三郎 vs 本因坊秀策 1857-04-23
URLリンク(kifdatabase.no-ip.org)
32491 三上豪山 vs 本因坊秀策 1857-08-16
URLリンク(kifdatabase.no-ip.org)
ついでに、これ。1842年に秀策が黒番で、伊藤松和にミニ臨戦中国流を打たれた。
ひょっとすると、それを真似して1857年に打ったのかもしれない。
38258 本因坊秀策 vs 伊藤松和 1842-01-23
URLリンク(kifdatabase.no-ip.org)

337:名無し名人
15/07/03 20:51:19.24 OKNDHqnr.net
ミニ中国流が、道策流というなら
ミニ臨戦中国流は、秀策流というところか。
伊藤松和が先に打ったなら、松和流かもしれないが。

338:名無し名人
16/01/03 22:44:57.40 oGm6EuFV.net
保守

339:名無し名人
16/07/10 23:12:37.96 U2qkqlvA.net
碁が荒れてる時や打ち方に自信が持てない時に秀策の棋譜を並べてると雑念が晴れるというか、
気持ちがスッキリして曇りのない気持ちで碁盤に向かえる気がするよ
棋風は囲碁十抉を体現化したようなプレーンな感じ
いまだに秀麗秀策しか並べてないので完本の全集も手に入れたい

340:名無し名人
16/07/12 20:24:32.79 +GfZalsO.net
>>339
中国版なら二千円くらいで買えた気がする

341:名無し名人
17/03/08 20:07:51.13 vV7TXLWW.net
ポカリンとは? (o・e・)
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

342:名無し名人
17/03/27 20:02:55.32 3/Fn3X3p.net
保守

343:名無し名人
17/05/30 13:03:34.11 JpcyrjTH.net
保守

344:名無し名人
17/06/13 19:46:53.17 d1YkNYvZ.net
最近、秀策の碁をよく並べるわ
なんだかアルファ碁以降、現代碁への興味が薄くなった

345:名無し名人
17/06/13 21:09:40.14 68D1/rGU.net
その気持ち,よくわかるよ
江戸時代は布石や定石は現代より遅れていても,中盤以降は
現在の棋士に負けず劣らず
序盤は「こんな温い手打っていてもいいのかな」という手があっても,
どの棋譜を見ても「読みが入ってるな」と感じるのがいい

346:名無し名人
17/06/13 21:13:24.01 d1YkNYvZ.net
江戸時代あたりは時間が無制限だったから
ヨセのミスがほとんどないと何かで読んだことがある
現代碁はヨセあたりだと時間に追われて失着が多そう
アルファ碁のヨセは参考にならんし

347:名無し名人
17/06/21 20:09:57.78 derjv32+.net
秀和のスレはないんだな

348:名無し名人
18/03/20 06:11:07.95 OGvSOqCi.net
そう思う君が立てるんだ

349:名無し名人
18/03/20 11:45:02.65 y5Shbi8n.net
秀策は当時は素晴らしい棋士であったが決定的に、欠けているものがあります
正しい囲碁理論なくては正しい碁は、打てません。それがあの時代の限界でもあります
そして現在正しい囲碁理論を身につけた者は一人しかいません....
・・・・みたいな基地外がこのスレに現れませんように。

350:名無し名人
18/05/19 09:23:52.71 O8hLWDsH.net
秀策の碁は実は佐為が打ってたんだ

351:名無し名人
18/05/22 23:58:59.18 SQ6m2NkD.net
秀策とかいう幽霊の力を借りて不正勝利を積み重ねた碁リアンwww
流石はキムチ産業スミダゲー囲碁www

352:名無し名人
18/05/24 15:07:41.11 dgYQXeK7.net
秀策のコスミは厚みだから活かせるかが大事
アマは温い手にしてしまう也

353:名無し名人
18/08/13 08:42:35.21 AmOMfaN2.net
秀策って押し入れの中で碁を打っていたわけだろ?
あの真っ暗の中、蝋燭もないのになんでできるのかね?

354:名無し名人
18/08/13 19:08:04.73 1SYj0mgp.net
アレキサンドル・デュマの「モンテ・クリスト柏」には,
主人公エドモン・ダンテスは暗い牢の中に長期間いたために暗闇の中でも
ものをはっきりと見通す目を得たという風な描写があるので,
目が慣れて暗くても碁盤と碁石を見ることが出来たのかも

355:名無し名人
18/08/13 19:35:55.64 1SYj0mgp.net
「小説じゃねーか」と突っ込まれても仕方ないが,
モンテ・クリスト柏は文学史上に残る名作なので言ってみたかっただけ

356:名無し名人
18/11/30 17:57:34.74 BWOuOXi/.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

357:名無し名人
18/12/04 04:31:50.88 lhl4+icN.net
>>355
かしわがハクと読めるなんて初めて知ったわ。
白つくりだから読めて当たり前なんだけど知らんかった。
5ちゃんは意外なところで勉強になるw

358:名無し名人
18/12/04 15:07:35.22 1qb6o3pO.net
柏をハクと読ませる単語が思い当たらない
当たり前のようで日常では使わない読みなんだな
よく気付くわこんなこと

359:名無し名人
19/01/26 03:22:49.58 CKdKUu/P.net
秀策先生はさすがとしか言いようがない。
URLリンク(twitter.com)
AIが秀策のコスミを最善手だと評価してる
秀策すげえええええええ
(deleted an unsolicited ad)

360:名無し名人
19/01/26 20:06:29.96 Fp5AVmic.net
いや、それ秀策の棋譜で学習してるからだろうw

361:名無し名人
19/01/27 09:05:18.39 3LJGzyJR.net


362:名無し名人
19/01/28 09:13:49.58 +wS08oMs.net
頭のおかしい子はスルーで

363:名無し名人
19/01/28 09:33:30.37 SI4//RzH.net
秀策はいわばAIの師匠なんだよ。

364:名無し名人
19/01/29 20:10:25.59 w+RLocDQ.net
>>359
さすが秀策

365:名無し名人
19/03/23 19:01:04.23 NoQacL2G.net
●キチガイ将棋ヲタがここで本因坊秀策や秀策のコスミをdisる理由

・将棋には本因坊秀策のような偉大な人気のある古い棋士がいない

・将棋には「耳赤の一手」「秀策のコスミ」みたいな有名な古い手がない

要は嫉妬です

366:名無し名人
19/03/23 22:24:26.88 l2hl+KAJ.net
えー、坂田なんとかの端歩突きとかじゃだめなの?w

367:名無し名人
19/03/27 15:37:48.48 F4axZfF8.net
>>365
棋士としても人としても優れていた秀策を囲碁ファンが叩く理由なんてねえからな

368:名無し名人
19/04/13 13:41:26.70 DyGk2CBo.net
>1862年(文久2年)、江戸でコレラが大流行し本因坊家内でもコレラ患者が続出した。秀策は秀和が止めるのも聞かず患者の看病に当たり、当人が感染しそのまま34歳で死去した。
どんだけ人格者なんだ秀策さん

369:名無し名人
19/04/18 10:08:30.12 49q8FgmE.net
将棋の渡辺明のような輩とは真逆のような人物

370:名無し名人
19/04/23 15:01:16.78 dYtIllty.net
今週のNHK杯 瀬戸vs林漢傑で林の布石が秀策流と似てて、解説の横田が「秀策流」という言葉を発してた
一路下なら秀策流ですねみたいな

371:名無し名人
19/04/23 15:03:36.63 dYtIllty.net
秀策流に似てたのは瀬戸の方だったスマソ

372:名無し名人
19/08/04 00:39:30.44 LTHwGGBp.net
カンニング碁リアン安田のヘボコスミは
コミという超人工的ルールがある現代ではぬるいというのが常識で
今更使う者などおらんのだよww
カンニング碁リアン安田は「碁盤の広さが変わらぬ限り、このコスミが悪手とされることはあるまい」
などとのたまったそうだが、コミのことまでは予測できなかったという残念ぶりw
そもそもこいつって苗字からしてインチキ碁打ちらしさ全開だよなwww

373:名無し名人
19/08/04 01:49:24.90 UqNKT7LD.net
小目からのコスミ対策だがソフトは受けないで手を抜くな。
相手が掛けてきても手を抜く。

374:名無し名人
19/08/04 08:31:27.00 QdFX6BJ8.net
おもしろいのは対太田雄蔵
地味な秀策に派手な雄蔵
魅せる碁ってのはこういうことだ
AIのわけわからん碁を見るよりこっちのほうが楽しいぞ

375:名無し名人
19/09/19 09:12:26.57 HjDr/6ZN.net
分かりみが不快感

376:名無し名人
19/09/25 19:15:57.03 XH3PXeZu.net
374

377:名無し名人
20/04/04 01:36:45 mSPRl7nk.net
大橋拓文 十三夜月 碁は雲の中 @ohashihirofumi
#毎日投稿 AI定石。秀策先生愛用のコスミがAIによって復活した。部分図黒3のコスミに対しては白4とヒラいておけば一安心。
全局図のようにしょっちゅう登場します。小目に小ゲイマガカリに対してAIの応手は基本的に3つ。
昨日のコスミツケ、今日のコスミ。それでは明日もお楽しみに。#囲碁AI #AI定石
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

378:名無し名人
20/05/01 02:43:34 OVBbL0EY.net
新型コロナで世界が大変なことになってるが
コレラ流行時に自分の身を挺して患者を看病した秀策の人間性の素晴らしさが今よく分かる

379:名無し名人
20/05/02 08:14:24 4XmYFQwO.net
当時もバクフガーバクフガーって騒ぐだけの役立たずもいたのかな・・・・・

380:名無し名人
20/06/11 13:04:36 53GoCpsU.net
秀策の棋譜は400近く残っていたはず
それを毎日何局でも何度でも並べるんだ

381:名無し名人
20/07/06 23:19:59 0sRmC5BR.net
>>358
大相撲の柏鵬時代。

382:名無し名人
20/07/07 18:44:24 cvdFPXTB.net
今年は因島の囲碁まつりも中止
コレラで亡くなった秀策は何を思う

383:名無し名人
20/08/26 22:43:00 EHqpkKKY.net
381

384:名無し名人
20/12/15 19:37:10.49 3uhkaMmA.net
>AIの棋譜を並べていて思い出すのが江戸時代の名棋士、本因坊秀策の棋譜だ。
>難しい戦いは避けながら、いつの間にか優勢を築いているというすごい碁で、
>トップクラスのAIの打ち方に似ているのだ。
2020年 6/30 日本経済新聞 私の履歴書 29 小林光一

385:名無し名人
21/02/13 10:02:08.19 wyCFzgUo.net
1861年、後年、方円社を立ち上げた村瀬秀甫(十八世)と対局。

386:名無し名人
21/02/13 16:55:48.13 h//H4RnN.net
>>382
今年は開催されるだろうか

387:名無し名人
21/02/17 09:17:26.36 IpN4qGWm.net
医療従事者へのワクチン先行接種の実況をみて、この方を連想。

388:名無し名人
21/09/23 19:57:51.18 +1Z2GxhW.net
386

389:名無し名人
21/12/29 18:23:59.38 0uQVpN7k.net
sdfggcnb

390:名無し名人
22/07/09 20:17:53.17 WKHARUtB.net
今年は因島の囲碁まつりが開催されるんだって


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch