〔makuake〕スチームパイロッツat GAMESTG
〔makuake〕スチームパイロッツ - 暇つぶし2ch120:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 07:03:56.11 jrmsHvAq0.net
どちらかといえばピクセルだって古川のネームバリューを利用して
ユーザーからの集金を煽った側なのに
一方的に被害者ヅラして同情集めようとしているのが醜いし
それに乗っちゃってるユーザーもいるのがホントにチョロい
そんな幼稚なカモがわんさか釣れたんだから
こりゃレトロゲーム界隈からこの手の詐欺がなくなんないわけだわ
古川なんて、もグラの時点でめちゃくちゃ胡散臭くてそして実際的やらかしたのに
それでも組んだピクセルと出資したユーザーどちらも甘いし
ピクセルに至っては言ってること直近ですら真逆に変わったりもしているので
これを信用しろというのは無理な話
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もグラの件があったのに組んでユーザーを煽ったって意味では濱川氏も同じかも
古川が組んだ相手をクビにしたとかカネ渡すの渡さないのは
企画制作側の内輪揉めの話であって
出資側のユーザーには何ら関係ないことなので

121:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 07:38:34.19 zlLrNgqx0.net
会社単位でレトロコンシューマー愛好会に入ってた時点で脇が甘い

122:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 10:10:32.63 IqPFQYu/0.net
>>120
これは確かにちょっと引くな

123:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 10:24:50.10 YQGl5uiZ0.net
蒼弾ブレイク?
スチームパイロッツの歴史は長いんだな

124:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 10:39:51.96 IqPFQYu/0.net
まあ開発側のゴタゴタはそっちはそっちでやってくれって感じだな
どうなるか気にはなるが

125:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 10:46:47.70 YQGl5uiZ0.net
作曲家と企画者が金儲けの為に周りを引っ張り直し続けたって
ブロークンサンダーのときと同じじゃないのか
あっちは一応発売して
その後回収返金になったが

126:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 12:01:14.43 iH/DbwL30.net
>>120
集金を煽ったとか醜いとか胡散臭いとか言い合っても意味ないから
過失割合を査定して法的に認められた分だけお金を回収できる
ってのが裁判なんですわ

127:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 13:14:08.11 tOimCCUh0.net
ピクセルも取り巻きも、もぐらの時に古川についたのがありえないんだよな
理不尽な奴隷契約なんてあの時古川自身が吹聴してたわけで、それを熱烈支持して後釜に座ったり古川教に入信したんだから当然奴隷扱いされる
それで「クラファンのみんなのため」とか言って周囲を煽り、黙ってる相手を殴って正義ぶるやり方がもぐらの時の古川一味とまったく同じ
ちょくちょくデザトピアや蒼弾を引き合いに出して古川を責めるけど、両作者が全く加勢しないのはこういうことだと思うぞ
ピクセルもそろそろ頭冷やして裁判だけに集中したほうがいいよホント
古くから同人界隈にいる人はちゃんと見てるんだから
古川批判する人は自分の味方、とは思わないほうがいい
デザトピアの時に炎上してたら一味扱いされて(というか完全に一味だったが)不買運動起きてたぞ

128:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 13:33:18.69 JmFszqkD0.net
ピクセルの人見てると不安になる
脇が甘すぎるというか感情的に性善説に頼りすぎて考えなしに動き過ぎてる気がする

129:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 14:30:09.54 yHynCbEW0.net
100万出資したプライベートライブご招待のひと、今回の一件にまったく声を上げてないのか
単に目立たないだけなのか。
古川ファンというより國府田マリ子ファンだからマリねえに迷惑がかかるから声を上げない
とかなのかね。
古川の病気で延期されなければ決行されていたわけなんだよなあ。

130:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 17:07:50.11 YQGl5uiZ0.net
何回もプログラマー側に逃げられたら
学習して対策するはずだが
今回のクラファンでの実質先行予約販売で金をプログラマー側に払わないのは酷い

安藤先生のAA↓

131:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 19:28:12.21 YQGl5uiZ0.net
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ      儂は安藤じゃなく安西だよ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

132:名無しさん@弾いっぱい
23/02/17 23:20:59.50 5b4lDryL0.net
まあビクセルの訴訟はクラファンの返金には全く関係ないからな
出資者は自分達で動かないとどうにもならないって理解しているんだろうか

133:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 01:46:56.54 N0RswfWE0.net
単純に巻き込まれてるシュウジロウと國府田マリ子の両名が不憫

134:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 02:27:55.88 w2fmfEzQ0.net
絵の人も「もうこの件については触れません」って言ったそばから古川批判して取り巻き煽るのを何度も繰り返してて、あぁ古川ファミリーだなーって印象だわ

135:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 03:19:00.22 9nrbJ/Bn0.net
濱川も大概だよな
ピクセルにしても普段のラインナップ見てれば擁護できる余地ないし
スパルタンXのパクリゲーで平然と商売してみたり

136:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 09:20:52.56 AKzCO2Uj0.net
パクリ合いはゲーム界が成長するための栄養

137:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 10:38:13.59 VFKawzXY0.net
ピクセルのパクリは過去のリソースの焼き直しなだけで
業界が成長できる要素ないだろ

138:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 13:52:02.37 WxkHOofj0.net
Xinput<>デジタル切り替えパッドが手に入ったからホギーヒューとシャンメイをプレイしてみたわ
両方十字キーでの操作は受け付けてくれない
Rトリガーにポーズキーが割り当てられていて誤操作で大変
Xinputに対応して欲しいがしなくても良いやな出来
シャンメイ なんでスパルタンXもどきを作成しようとしたか謎 グラがGBAレベル タイトーのクリ金団のほうが好き  レトロゲームグラフィックが好きな人には良いかもしれないが
個人的にはかなり物足りない
ホギーヒュー  PS1のハートフルパークの方が10倍は面白いだろう
         ブロークンサンダーよりかは遊びやすい
         犬猫のキャラが好きじゃない

139:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 14:05:56.15 WxkHOofj0.net
レトロゲーム好きを相手にするのなら
少なくとも十字キーには対応させるべきだろ
こちら側の環境が悪いだけかもしれないが

140:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 14:18:50.57 r4EruhmI0.net
十字キー非対応はプロジェクトEGGレベルだなw
なんか騒動知って乗せられて応援に買ってやろうと思ったときもあったけど思いとどまって正解だったかな

141:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 14:21:11.83 WxkHOofj0.net
PS3あたりのジョイスティックで遊べばいいのかもしれんが

142:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 15:23:02.67 Nk6QPf6U0.net
ハートフルパークは心温まるなw

143:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 17:08:25.76 eMCane7K0.net
ホーギーヒューってスカイキッドじゃないの?
音楽は古川じゃなく小沢純子に頼めばよかったのにね。
ナムコのレジェンドとは仲良しみたいだから、そのコネで繋がれなかったのかな。
音楽まで同じならオマージュよりパロディとしてもっといいところ、いけたんじゃないの?
スパルタンXはメガドラに移植されるとか喜んでたけど、そっちの方がそれっぽくてよかった。

144:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 18:49:55.88 WxkHOofj0.net
スカイキッドのイラストの世界観はゲームじゃ全く再現されていなかったよな

145:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 18:58:05.92 pvBkqPku0.net
当時のハードや作り方じゃしょうがない

146:名無しさん@弾いっぱい
23/02/18 20:35:28.81 GkErUpSY0.net
>>142
実際その名前の施設を作る予定だったが
首謀者が主人公のママにフラれた腹いせでハームフルに変えた、というのがあのゲームのストーリー

147:名無しさん@弾いっぱい
23/02/20 05:25:41.14 3uEW9unr0.net
あそ

148:名無しさん@弾いっぱい
23/02/20 12:12:22.17 z1mSDah80.net
ポエムやばい

149:名無しさん@弾いっぱい
23/02/20 13:21:37.10 yNpYWHOO0.net
そもそも古川氏はコナミで企画はおろかディレクターもプロデューサーもしたことないはず。雨宮氏がゲーム業界経験者かしらんけど、そんな出自で簡単に作れるほどゲームを製品として作り上げるのは簡単じゃないぞ
しかもプライドだけは高いという面倒くさくなるパターン
まだおわらい芸人にアイデアと金だけ出させるほうがよっぽどええわ

150:名無しさん@弾いっぱい
23/02/20 13:30:35.34 +VwepQyy0.net
それに加えて作曲専門だったから開発機材さえ触ったことないんじゃないのかな

151:名無しさん@弾いっぱい
23/02/20 14:37:15.06 aA5QCKb10.net
>>149
同じサウンド系でもナムコの中潟さんやテクモからコナミに移ってときメモのその後まとめた
めたるゆーきとかいるからサウンドだからダメってわけじゃ無いと思う。

152:名無しさん@弾いっぱい
23/02/21 00:38:33.95 Fbos2uvA0.net
古川の場合はサウンドだからダメ言説がモロにヒットするパターンでしょ
しかも実績を自分で過大評価して相手を尊重しないのホント無理

153:名無しさん@弾いっぱい
23/02/21 08:53:46.72 m3vQSkTz0.net
シャオメイはつまらんかったな…

154:名無しさん@弾いっぱい
23/02/21 09:34:01.89 BWJXj9uO0.net
>>153
中潟さんの音楽を楽しむゲームです!
気付いたらダメージ蓄積しててやられるから理不尽に感じるね。
スパルタンXってそんな感じだったっけ。

155:名無しさん@弾いっぱい
23/02/21 10:24:00.66 oIxQHSrX0.net
URLリンク(www.youtube.com)
難易度が高くって攻略方法が限定されるんじゃないのかな
理不尽なダメージとか大杉
ニンジャウォーリアーズアゲインみたいな多彩な攻撃方法があれば良かったかも

156:名無しさん@弾いっぱい
23/02/21 11:30:33.46 ju6aWwR80.net
今日のポエムまだ?

157:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 07:57:16.34 TbXfJ7/A0.net
ちょいちょい出てるP社ディスりの流れは何がしたいんだ
トラブルメーカーにそそのかされた落ち度は否めないが
CFと全く関係無いとこ突っついても仕方ないだろ

158:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 08:02:22.59 fxh0Oxaq0.net
突然ポエム?書き出すの見ると
S氏の精神状態心配にはなる

159:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 10:33:05.56 0QlQupYB0.net
>>158
そりゃあ、あんなトラブルに見舞われたら精神的に追い詰められるし
本当はぶちまけたいけどそれも出来ないからってやつじゃないかな

160:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 10:56:51.45 xh3dBP8C0.net
かのゾルゲ一蔵さんもサンダーフォース6が発売された後、ユーザーをディスったポエムかましてましたね

161:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 15:31:05.38 BlmdhyGi0.net
>>157
今後のピクセルのゲーム開発で改良してくれればと願い
書いただけです

162:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 15:42:24.20 fxh0Oxaq0.net
ポエムはまあタイムラインにいきなり流れてくるとちょっと怖くなる

163:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 16:47:24.61 BlmdhyGi0.net
このゲーム声優は何人使う予定だったんだろう
声優代も生活費に溶けてしまったんだろうけど
スチームパイロッツは573が買い取ってくれないのかな

164:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 17:38:08.96 GszeLF900.net
事の成り行きは知りたいからフォローはしてるけどポエム見ててキツイな

165:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 17:55:34.15 6ToEmOUz0.net
お金の管理と作業のマネジメントは仕事としてやってくれる第三者に依頼したほうが絶対いいとおもった

166:名無しさん@弾いっぱい
23/02/22 19:23:18.59 GiTfWYY+0.net
今の所普通のツイもあるから良いけど
ポエムの頻度があまりに上がるようならさすがにミュートしようかなとは思う

167:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 06:31:58.06 +LU2jx+30.net
ポエムと揶揄してS氏をヲチするのはさすがにかわいそう
ネチネチしてるのFサイドの人達かね

168:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 07:52:30.91 yfLTj6x20.net
別に馬鹿にしてるわけじゃないよ少なくとも俺は
むしろ心配してる

169:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 09:17:34.80 JEJIOsqM0.net
他人のツイッターを監視するのは好き勝手にやればいいけど、それについてのあれこれをここで言わなくてもな

170:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 13:21:48.53 CqHBrLFH0.net
ポエム自体はいいんだが、感情に訴えたり同情を引くやり方で攻めるのはやめたほうがいい
取り巻きが全肯定するから本人も「自分は完全な被害者」「皆の正義を背負って戦う」と思い込んでしまってる
すでに反感買ってるし、近寄りがたい雰囲気が出てる(だから古川非難発言してもRTがいまいち伸びない)
古川雨宮がおかしくなった流れとそっくりなので、本人も取り巻きも客観的に見つめ直したほうがいいよ

171:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 15:08:26.64 ufAqjbh90.net
レトロ系をとりまく界隈そのものが閉鎖的だからねえ

172:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 19:09:41.93 yfLTj6x20.net
>>170
まあ一応クラファンの返金とかの対応は支援者が自分達で動かないととは言ってる
全く伝わってないみたいだけど

173:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 20:09:42.87 HUBzQ+b90.net
出たな!ヤッホー!ポップン
絵師はこのソフトが無事発売して欲しかったんだろうな

174:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 21:09:27.98 YzmOLYfP0.net
ピクセルも詐欺の片棒担いだことに変わりはないし
それ言ったら濱川も同じなので同情の余地は全く無い
もグラの騒動があったのに知らないなんてのもアンテナ低過ぎだし
お互い利用しあってユーザーを騙した事実は覆らないので
成り行きがどうなるかは生温かく観察してる

175:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 21:50:10.13 HUBzQ+b90.net
ピクセルも詐欺の片棒担いだことにしたくなきゃ
ソフトを完成させるしかないんだ!!!!!!!!!!!!!!!

176:名無しさん@弾いっぱい
23/02/23 22:00:16.27 +LU2jx+30.net
アンテナ低い言い出したらCF出資者達もその類になってしまうぞ

177:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 02:22:12.07 V5ikYDjp0.net
もちろんCF出資者連中もアンテナ低すぎ
古川がメインで押されてる時点でヤバいと感じないで
無邪気に出資してる時点で相当の間抜けだと思う

178:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 03:01:42.08 2LHQB1OM0.net
CF出資者に関しては、声優とそのファンは仕方ないところあるけど他は大半が自業自得だと思う
アンテナ低いどころかデザトピアの時に古川についた人も多いだろうし
ツインビーファンについては微妙だけど、レトロ系の人多そうだしまぁアンテナ低いよね
つかデザトピア騒動の時レトロ系やゲームミュージック系では古川批判出なかったの?
同人STG方面ではヤバイ近寄るなって感じだったけど(もぐら宣伝の時点で顰蹙買ってた)
出資者&関係者の意見聞いてみたいわ

179:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 05:17:05.38 5QEEji/u0.net
少なくともDezatopia出た時は表にここまでの事態は出てなかったと記憶してるよ
被害側がもう一切関わりたくなかったのかもグラ関連について発言しなかったから
検索してももとあき側の今回の言い分みたいな都合よく切り取られたような声明しか出てこない
だからよほど詳しい人以外にはほとんど知られてなかったと思う
CF自体は今回と違い滞りなかったからというのも違うし
今考えると裏で同じような事が起きてたんだろうなと察せるけどね

180:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 08:26:51.07 +t5GpdGf0.net
詐欺の片棒は言い過ぎなんじゃと最初思ったが
シュウジロウの色紙や國府田マリ子100万リターンにぶっ込んだ人いるわけだし
それらの出資者が報われず泣き寝入り状態なら、まあそうなっちゃうか
金出してる側は内輪モメなんか知ったこっちゃないもんね

181:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 12:06:54.84 6vlMLA0R0.net
取り巻きに甘えすぎて「匿名で暗闇から石を投げる卑怯者」とか言い出したりしないうちは大丈夫だろう

182:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 13:27:35.96 2LHQB1OM0.net
>>179
都合悪い発言はアカウント(雨宮のサブアカ)ごと消したんだから今更探して出てくるわけないよ
突っ込みどころ満載の長文お気持ち表明をトップに貼り付けて一年間非難し続けてたんだから、古川一派でこれを知らなかったは通らない
だから同人STGクラスタはそりゃおかしいだろとなったし、取り巻きは雨宮の無茶苦茶な発言をRTで回しあってたんだから当時を見ていて知らないはあり得ない
蒼弾降板の経緯も酷いもんだったよ
騒動の真っ最中にやりあってたんだから知らずに済ませるほうが難しく、まともな良識があればあそこで古川の味方はできない
この状況で古川に加勢したのが当時の支援者とピクセル
都合悪いことを「ここまでの事態は出てなかったと記憶してる」みたいに都合よく改変して思い込むあたりが、まさに古川チルドレンで汚い
親玉の傘に隠れて集団で弱者を殴るのが好きな性根だから正邪の判別ができないし、親玉が変わっても同じことをするし、こういうことを真顔で言える
事実に目をつぶって集団で殴って気持ち良くなるノリが当時のまんまなので、何かを妄信する癖を直して冷静になったほうがいい

183:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 16:52:48.16 YAa1lLdh0.net
>>182
蒼弾降板の経緯ってオープンになってたんだ。
差し支えなかったら教えてください。

184:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 20:38:56.41 ts9nuKAQ0.net
古川氏側は強引に和解してソフトを出さないとどんどん傷口が広がって手遅れになるだろ

185:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 22:23:15.33 z95zr64B0.net
裁判なんてこっちの知ったこっちゃないから早く進捗報告してくれ

186:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 00:19:24.55 gTp3nQ5B0.net
URLリンク(www.music-msart.net)
クラファンのリターンがももいろアンダーグランド+CD(在庫のあるもののみ)になって終了すると見た

187:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 01:31:26.63 w8dP1Cei0.net
>>182
いや古川擁護なんて微塵もしてないけど…
というか消えてるなら余計駄目じゃないか
そんなに憤慨するくらいならふたば+の人みたいに拡散用まとめなり作ればよかったんじゃ?
そのふたば+でもDezatopiaの件について触れてるけど
その記事を見る限りあそこの管理人もあなたが言ってるようなことは全く知らなそうに見える
それくらいに拡散されてないのは事実だしそれをこっちにキレられても困るが

188:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 03:05:10.39 Mvhgakd/0.net
そもそも今更古川に憧れや敬意がある時点で感覚おかしいし
ピクセルの人は言ってること変えてる(>>120)から信用ならない
内輪揉めも茶番かマッチポンプかもな
全員グルとか

189:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 03:22:06.63 c3OE4vMV0.net
内輪モメはその通り
全員グルは妄想こじらせてるので病院へ

190:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 10:09:15.10 H7GE/Ii70.net
泌尿器科じゃねえぞ

191:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 10:34:38.39 gTp3nQ5B0.net
古川に憧れや敬意があるからホギーヒューが作られたんでしょ
後は
パチンコに行って自分だけは勝てると思う精神で続けたら
結果が自分まで餌食になって
縁を切り裁判沙汰になりましたと

192:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 17:07:29.09 MSIU3sc50.net
>>187
ふたば+ってだいぶ遅れて炎上に飛びついた部外者だよ。
俺の言う事を信じろとも言わんけど(むしろ簡単に信じるな)、炎上ネタに飛びついて思考停止で優勢なほうを信じ込むのはやめとけと。
何も知らないならせめて黙ってたほうがいい
ちょっと頭使えば今からでも当時の状況は掴めるよ
偏ったまとめサイト見たり人に聞いて答えが返ってくるの待つんじゃなくて、5chSTGスレのログ漁るなりtwitterで日時指定検索するなりしてみなって
古川に疑問を呈する発言もピクセルがデザを非難する発言も残ってる
その上でデザの時に古川の異常性に気付くのは不可能だったと思うならもうそれでいいよ

193:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 18:38:41.94 gTp3nQ5B0.net
コナミのゲーム開発室って怖い所だったんだな
ソーラーアサルトの開発中に変死したプログラマーに対して
上司が「だれかこのゴミを捨ててこい」とか怒鳴ってたらしいし

194:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 21:51:52.75 7S3LVU3t0.net
それはさすがに作り話だろ

195:名無しさん@弾いっぱい
23/02/25 22:58:20.62 RjwRZiJx0.net
変死体を警察来る前に動かすとかありえんしな
朝出社したら死んでたぐらいならあったそうだが

196:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 10:39:59.17 BwvZhpa/0.net
出たなツインビーのエンドロールで誰それに捧ぐみたいなのあって、当時噂が回ってきたよ
シュウジロウなら何か知ってるだろうけど、まあ語らないよなあ。

197:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 12:00:45.70 0zV7uV4m0.net
これだっけか
まあ語らんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 12:11:01.45 5uATso5M0.net
we world like to devote私たちは世界に捧げたい
こんな簡単な英語すら読めないとは…
ohsawa Masato
過去のゲームのスタッフロールで調べてみたら?

199:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 12:12:08.94 5uATso5M0.net
コナミコマンドの発案者も今はいない時代だし

200:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 12:32:53.49 0zV7uV4m0.net
WE WOULD LIKE TO DEVOTE THIS GAME TO MR. MASATO OHSAWA.
"世界に"なんて単語はどこにも入ってない
こんな簡単な英語すら読めないと煽る輩が読めてないのは
笑えない冗談だな

201:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 12:37:36.75 zp15jspJ0.net
WORLDとWOULD間違えてドヤってるとか凄い事やってんだな

202:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 12:54:36.06 PcDnmVTz0.net
このゲームを MASATO OHSAWA.氏に捧げたいと思います。

203:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 13:48:01.14 C7vWiecR0.net
ここは老眼世代多そうな気はするけどそれでもこの読み間違いは無いわ

204:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 13:55:51.74 PcDnmVTz0.net
緊張を和らげてくれたんだよね?
わかってるさw

205:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 15:04:06.60 sFQP2PEh0.net
この問題ってピクセルや浜川と古川の契約問題と、古川とユーザーのクラファン内容問題の二つあるよね。。。契約のほうは裁判で好きにすればいいと思うけど、後者は流石にしっかりとした対応しなきゃあかんのと違うんかね。
それとも古川がその気になればゲームの完成は10年20年後も可能ということか?違うという表明はしないのか?

206:名無しさん@弾いっぱい
23/02/26 16:46:28.53 CFJ/WoTj0.net
定期的に活動報告してくれないとどうなってんだか分かんねえよ

207:名無しさん@弾いっぱい
23/03/01 12:27:45.67 IGN270Pq0.net
分かんなくするのが目的なんだよ

208:名無しさん@弾いっぱい
23/03/01 16:10:44.78 zlF3Uh4W0.net
活動報告をしないということはどういう事か逆に判ると思うけどな

209:名無しさん@弾いっぱい
23/03/02 09:11:18.75 3ogvB5GR0.net
スチパイはよ出せや

210:名無しさん@弾いっぱい
23/03/02 12:24:40.45 AXHtIoqy0.net
出ないよ

211:名無しさん@弾いっぱい
23/03/03 15:09:41.80 IpBmp9kx0.net
収束?

212:名無しさん@弾いっぱい
23/03/03 16:00:18.71 e9DuMxTN0.net
活動レポートの日付が、2022.07.28→2022.11.28で4か月だから
さらに4か月後の今月末までにはまた何かしらあるだろう
何も進展してなくて中身のない内容の可能性が高いけど

213:名無しさん@弾いっぱい
23/03/03 19:37:20.43 e0Vicgmh0.net
あれだけ過去に問題起こしてるの見てきたはずなのに何故ピクセルは自分だけは大丈夫だと思ったのか? 信者になると周りが見えなくなるからか?

214:名無しさん@弾いっぱい
23/03/03 20:16:22.19 afNLeYYf0.net
今回はシュウジロウや國府田マリ子のツイパラチームがセットだったし
ピクセルくらいのほぼ無名な会社だとそんなメンツと仕事出来るならとグラつくの分からないでもない
それで見誤ったのは結果論だけど

215:名無しさん@弾いっぱい
23/03/03 23:06:27.57 LtIUwbJ50.net
あの界隈にとってもぐら関連はやらかしではなくて「古川さんカッケェ」だった
そして太鼓持ちしてた人が幹部に昇進したらブラック環境だったって図式
マルチや情報商材に入れ込んで失敗する人みたいなもん

216:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 08:55:38.36 asAUQqbw0.net
いい加減クラファン連中には自分たちで動かないと泣き寝入りだぞと言いたい
ビクセルの訴訟はあくまで開発側の内輪もめ

217:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 09:57:28.73 Aedar9NR0.net
運営元のMakuakeに問い合わせてる人もいるけどまともに対応してくれないみたいね
次は消費者センターか?

218:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 10:08:28.65 cSPWFssK0.net
【AICアニメ企画第1弾】名作メガゾーン23をリブート!「メガゾーン23SIN」 - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
URLリンク(camp-fire.jp)

【AICアニメ企画第3弾】メガゾーン23ワールドの完全新作の制作の実現を! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
URLリンク(camp-fire.jp)

【AICプロジェクト第3弾】メガゾーン23?PV制作の枠を拡大したい!
URLリンク(camp-fire.jp)

金を何度も集めるだけ集めて5年以上の月日が経った作品

219:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 10:19:59.30 WcLKeeAq0.net
ピクセル自体がダメダメではある
そもそもあの時点の古川と組もうってのがセンス無い

220:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 10:25:46.14 SLYHLv8m0.net
古川にとってはプログラマーなんてその他大勢の一人みたいな感覚なんでしょ。
実際、商業でもデザイナー、作曲家、声優の名前はプッシュされてもプログラマーの名前なんてまず出ないし。

221:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 11:09:03.60 cSPWFssK0.net
キャラが良ければ糞ゲーでも許される時代があった

シュウジロウもピクセルも良質な作品を出し続け実績が欲しかったはずなのにこの有様

222:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 11:39:16.87 6fju7GBf0.net
基本的にサウンドデザイナーなんて昔どんだけもてはやされても今は厳しい
イトケンかFF量産作曲家くらいちゃう?

まあ作曲家なんてのはオレ最高オレ正義な自尊心の塊だからこの結果も押して知るべし

223:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 12:00:43.10 3zeM1qsv0.net
P社はスチパロ以前からライブやイベントで古川サイドと組んで仲良かったし
古川サイドがトラブルメーカーなの知ってた上でシンパとして関係持ってたんでしょう
最終的に裏切られるわけだけど…見える地雷踏んだだけ感ある

224:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 12:48:24.43 lyY7vqHE0.net
司法判断に委ねられてるなら以前はどうたらとか関係ないでしょ?
企業と顧客間のトラブルでしかない

225:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 12:55:44.34 5YNmrxDs0.net
CF参加者からしてみれば古川とピクセルの内輪もめなんてどうでもいいわ
訴訟がどんな結果だろうと何も関係ないし

226:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 13:10:01.89 piTegiud0.net
CF参加者も相当の間抜けですが
あの組み合わせを見て期待できる方がどうかしてる

227:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 18:44:15.56 cSPWFssK0.net
ホギーヒューが最終作って事になるから
今のうちにゲームとサントラを買っとけ

228:名無しさん@弾いっぱい
23/03/04 20:43:13.99 InyKnRN10.net
産廃じゃん
要らんだろ

229:名無しさん@弾いっぱい
23/03/07 17:53:04.10 +tlPueD90.net
野次馬が何言っても仕方ない
ただ古川はもう完全に業界から干される

230:名無しさん@弾いっぱい
23/03/07 18:11:39.89 ezq18dYw0.net
コナミはもう音ゲは作らなくなったの?

231:名無しさん@弾いっぱい
23/03/07 22:08:12.56 ezq18dYw0.net
「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
Gamer によるストーリー ? 9 時間前

GAMEARTSの創業者として「グランディア」や「ガングリフォン」シリーズを手掛けた宮路洋一氏が率いるジーク・ゲームズは、本日3月7日より5人対5人のチームバトルが可能なロボットアクションシューティングゲーム「Project MBR」(仮題)のクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterにて開始した。

「Project MBR」(仮題)は、コックピット視点で巨大なメカを操作し、状況に応じて戦車タイプ・飛行タイプなどに形態を変形させたり、無人ドローンを動かして敵の基地を撃破しながら、ミッション達成を目指すロボットアクションシューティングゲーム。

「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
c Gamer
「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
c Gamer
「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
「グランディア」「ガングリフォン」などを手掛けた宮路洋一氏による新作マルチロボットACT「Project MBR」のKickstarterキャンペーンが開始!
c Gamer
今回のプロジェクトでは、PC(Steam)とPS5向けに2024年春の発売を目指して、4月から本格的な開発をスタートするための開発資金を世界中のゲームファンから募集するものとなっている。

またクラファンだがこれは避けられない

232:名無しさん@弾いっぱい
23/03/08 00:35:05.12 /HIRqyxB0.net
そういうのはいいから

233:名無しさん@弾いっぱい
23/03/08 09:28:01.75 m8jozLLC0.net
野次馬としてはこういう普通に完遂出来そうなのはどうでもいい

234:名無しさん@弾いっぱい
23/03/14 13:42:51.03 nVql/hg00.net
収束!

235:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 14:40:58.21 AiGKUsbD0.net
さらに泥沼になってきたな…

236:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 15:37:49.71 CmImOfhe0.net
精神的慰謝料80万円

237:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 15:57:08.22 /HJkjZ7E0.net
ロハで作りきってしまって、縁を切った方がよかったって思ってるだろうなあ

会社に対してと個人に対してふたつ訴えるとか、なんかもう見てるのもきつい

238:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 16:48:19.44 +F1KWZsK0.net
>>235
なんか進展あった?
実況たのむ

239:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 16:52:32.14 CmImOfhe0.net
@pixel_japanのツイッター見れば書いてある

240:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 18:02:26.53 IV4w65lV0.net
スチームパイロッツを完成させられなかったピクセルが全て悪いって事で良いよ

後釜のプログラマーってのはどうなっつたんだ?

241:名無しさん@弾いっぱい
23/03/17 18:10:48.17 IV4w65lV0.net
しかしマクアケの資金運用方法には"制作費"と書いてあるので、言い逃れは出来ない。


製作費 BGM担当への前払い金 
      企画者 雨宮天気への豪遊費用
      キャラデザ担当への仕事代
       背景助っ人への仕事代 

メインプログラマーへの仕事代?
そんなもん要らないよな
ホギーヒュー同様にそういう契約だったし


それよりmakuakeで金を払った人たちが裁判しないのか気になる
たかが数千円でするわけがないか

242:名無しさん@弾いっぱい
23/03/18 07:54:12.94 C0bEfcdc0.net
この状況でプログラマー引き受けるのは極度のマヌケかマゾだけだろ。
つまり永遠に完成しませんw

243:名無しさん@弾いっぱい
23/03/18 10:35:16.01 8TrQ8ZsG0.net
炎上案件にしても金払いのはもうどうにもならんよな

244:名無しさん@弾いっぱい
23/03/18 13:14:31.83 tyhVStzH0.net
>>229
鍵垢にしてるみたいだし都合悪いんだろうね

245:名無しさん@弾いっぱい
23/03/18 18:05:11.88 uqSA3L970.net
コナミを退社し丁度20年
再びVOYAGERとしてライブ活動等を行う傍ら、GuitarFreaks&DrumManiaシリーズに楽曲を提供している。の音ゲーも10年前だし食うの大変そうだな

246:名無しさん@弾いっぱい
23/03/19 15:09:24.07 uflJ5tkm0.net
クラウドファンディング市場拡大、広がる支援 一部でリターン不履行や炎上も… トラブル防ぐには?
2 時間前



プロジェクトのための資金を賛同者から集めるクラウドファンディング(CF)の市場が拡大している。矢野経済研究所の調査によると、クラウドファンディングの市場規模は、2021年度で1642億2100万円に上った。利用や認知が広がる一方で、リターン(返礼品)の不履行といったトラブルや炎上も一部で起きており、私的な使い道に対し、「物乞い」「こじき行為」と批判されるケースもあった。改めてクラウドファンディングの意義や、トラブルを防ぐための注意点について考えたい。

国内最大のクラウドファンディング仲介サイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」では、2011年の創設以来、今月10日時点でのべ約7万4000件以上のプロジェクトを掲載し、支援者数は940万人以上、流通額は約700億円に達した。

同社の取締役上級執行役員で弁護士の高山亜希子さんは、「個人や小さなチームであっても、チャレンジに対し、金融機関とは違った枠組みで資金調達の可能性をつくりたいとの思いから、CAMPFIREは生まれた」と創設の経緯を話す。

CAMPFIRE取締役上級執行役員で弁護士の高山亜希子さん(本江希望撮影)
CAMPFIRE取締役上級執行役員で弁護士の高山亜希子さん(本江希望撮影)
c 産経新聞
サイトを見てみると、「火災で失った店舗を復活させたい」「子供食堂を開催したい」など支援呼びかけのほか、「映画を作りたい」「ゲームを制作したい」といったエンタテイメント分野のチャレンジ、さらには、トートバッグや、イヤホンなどの製品も並んでいた。


57歳「嘘でしょ…」夫が始めた、1本50円の記憶力維持対策ドリンクが凄い
PR
ニッスイ
高山さんによると、クラウドファンディングという言葉が使われ始めた当初は寄付的な色合いがより強く、2011年に起きた東日本大震災の復興支援の受け皿となった。また、近年の新型コロナウイルス禍でも、飲食店などの支援の輪につながった。

「購入型」も増加

一方で、最近は生活を便利にするガジェット用品など、さまざまな製品の新規開発やテストマーケティングにも広く利用されるようになった。支援者も寄付というより、購入目的で利用する人が増えたという。「開発費用など初期費用を、クラウドファンディングで事前に調達することで、大きな企業でなくても、新しい商品を世の中に出していくことができる」(高山さん)とし、利用形態に変化はあっても 、挑戦を応援するという根底のものは、変わらないと強調する。

クラウドファンディングには、プロジェクトに対して支援者がお金を支援し、リターンとしてモノやサービスを得る「購入型」や、お礼にとどまる「寄付型」などがある。

購入型の場合、支援金によってプロジェクトが実行され、リターンはその後に届けられるのが基本的な仕組みで、プロジェクトオーナーと支援者には支援契約としての売買契約などが成立する。もし、リターンの不履行など、トラブルが発生した場合には、支援者とプロジェクトオーナーという契約当事者間での解決が必要になる。

高山さんは、強制取り下げや不履行のトラブルは、増えているわけではないが「プロジェクトオーナーがリターンを履行しないまま音信不通に至るケースもまれにある」と明かす。

247:名無しさん@弾いっぱい
23/03/19 15:10:02.90 uflJ5tkm0.net
2017年からは保証制度を設け、現在は、「CAMPFIREあんしん支援保証」として、プロジェクトオーナーの横領や倒産などによるリターンの不履行など、不測の事態が発生した際に、支援金額の80%を上限とし、支援者に保証金を支払うサポートも行っている。

「物乞い」批判も 線引きは?

CAMPFIREに限らず、クラウドファンディングのあり方や不履行などのトラブルをめぐっては、SNSなどで批判の声が相次いでいる。例えば、個人の利益のみ追求する自己満足のためのプロジェクトは「物乞い」「こじき行為」などと呼ばれ、炎上してプロジェクトを取り下げるケースも一部で見られる。

本来、金銭などを恵んでもらう「こじき行為」は軽犯罪法で禁止されている。同法1条は、「こじきをし、又はこじきをさせた者」を拘留または科料に処するとしている。

CAMPFIREでも、こじき行為は利用規約で「極端に特定個人の目的と認められる場合」として禁止されており、サイトの掲載対象にはならない。

一方で、「『アメリカで文化を学びたい』というような、個人的な行動に対する支援であっても、それを社会に発信したり、社会に還元していくということであれば、社会性が出てくるので、プロジェクトとして認め、支援するか否かはユーザーの判断に委ねることになる」と説明する。

高山さんは、「利用者にリスクも含めてクラウドファンディングの仕組みをしっかり伝え続け、今後起こりうる新たな問題にも柔軟に取り組んでいきたい」と話す。

また、クラウドファンディングが日本の寄付文化に与える影響は大きいとの見方を示し、「プロジェクトオーナーは、支援者にリターンを与えるだけでなく、活動報告も行っており、『見える化』が進んだ」と指摘。ともにプロジェクトの成功を喜んだり、新たなつながりができたりすることを通じて「支援を通じたコミュニティーが広がっていくのも特長 」とアピールする。

しっかり説明、リスク把握を

クラウドファンディングに詳しい木村康紀弁護士によると、「購入型」のクラウドファンディングは、特定商取引法の通信販売に該当するとし、「リターンを提供するつもりがなく、実行が不可能なのに募集したのであれば、詐欺にあたる可能性が高い」と説明する。リターンが完成しない可能性があるのに、説明していなかった場合も、実行者は説明義務違反として責任を問われることがあるという。

木村弁護士は、「募集する側は、現在、どのような状況で、どういった目的でお金を集めるのか。リターンについても、完成したものなのか、これから進めるのか、場合によっては使い道が変わる可能性があるのか、しっかり説明することが重要」と訴える。また購入する側も、リスクを把握し、説明を読んで理解した上で支援を判断する必要があると指摘した。(本江希望)

248:名無しさん@弾いっぱい
23/03/20 08:59:24.83 UZxN0R/O0.net
百歩譲ってクラファン資金をネコババしていない証拠は開示しろよな
間違っても古川と嫁の生活維持費になってるとかないよな?
新しいギター買いました、とか出てきたら

249:名無しさん@弾いっぱい
23/03/20 10:42:34.48 namWcnOj0.net
プログラマーを外注にする場合は負担を少なくさせろ
との教訓

250:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 10:34:57.86 KiiT2Oau0.net
集団控訴した方がいいとつぶやいているやつって自分じゃまず動かない他力本願だから
結局は逃げ得、風化になりそう。

251:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 10:52:57.52 ksvZ34nf0.net
支援者で実際に何か行動してる人って誰もいないんじゃないの

252:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 11:08:47.21 KiiT2Oau0.net
>>251
ピクセル文字射に対する未払い控訴だから、裁判が結審してもゲームが完成するとか
そっちとは無関係だからクラファンに関しては自分たちで動いてと何度か発言してますね。
ただまとめのふたば+も更新がずっと止まってるから、もしかしたら水面下で動いているかも
だけど。

253:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 11:09:20.84 KiiT2Oau0.net
>>252
文字射ってなんだ。
も自社の間違い。

254:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 11:47:28.17 j+ED3Rmw0.net
それぐらい分かるからわざわざ訂正せんでもよろしい

255:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 13:02:42.60 kQ35hQf00.net
分からなかったから助かったわ、訂正サンクス

256:名無しさん@弾いっぱい
23/03/24 23:39:58.17 5wOcYs480.net
全員クズというオチ

257:名無しさん@弾いっぱい
23/03/25 01:15:15.93 KUUE+XSl0.net
MSXのやつがこれとは性格が違うがなんか雲行きが怪しくなってるな

258:名無しさん@弾いっぱい
23/03/31 17:49:15.91 jEI2+iFL0.net
> 58
代行のプログラマーがマスターアップ直前の時に突然逃亡して一切連絡を取れませんでした炎上

元々そんな奴はいませんでしたでまた炎上

5chでSHMUP Creatorかシューティングビルダーで弾幕シューティングを制作してくれる人募集
報酬はなんとオリジナル作曲を1曲提供します

ももいろ・蒼弾・スチームパイロッツ ?
詳細知っている人教えて

259:名無しさん@弾いっぱい
23/03/31 18:02:54.54 Y58iJQVr0.net
すまんが未来予想の話

260:名無しさん@弾いっぱい
23/04/01 16:08:51.36 qNnj7wYW0.net
新スクショなかなかいいね

261:名無しさん@弾いっぱい
23/04/01 17:49:23.26 q1Wbjv1y0.net
>>260
どこに?って思ったら4月バカですかい。

262:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 00:29:46.59 Hrnnzt890.net
某配信って?

263:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 00:50:19.94 2YpHY4Jh0.net
何か動きがあったのか?

264:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 01:17:06.36 OhBylHOl0.net
配信聞いたけどP社の人ちょっと人間不信になり過ぎてる
偏って悪意を持って聞けば馬鹿にされてると思うかもしれんけど
立場の違いはあれど馬鹿にしてる訳ではないと思う
俺らの知らん裏側で何か馬鹿にされてると思う何かあったなら知らんが

265:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 01:46:04.40 6i4T53yY0.net
向こうは付き合いの長さからF氏寄りだしそう聞こえてしまうのもしゃーないけど
P社からすれば絵もデータ捨てられてるのに「楽しみに待っててね」では怒るの分からんでもない
初っ端から会社名まで間違えられてるし

266:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 09:42:01.37 P3CTxPYO0.net
なんであのツイキャスって音がこもって聞き取りづらいの?
しかし会社名間違えるのはダメだよなあ
もしかして読めないのか?PIXELって??
作り終えるまでガマンしていればよかったのにというのは出資者や外野からしたら
その通りだと思うが、本人は我慢ならないだろうし
そこは当人にしかわからない苦悩があっただろうから安易に言っちゃいけないな
でも國府田マリ子にしたって収録したデータや歌がお蔵入りになるのはいやだろうし

267:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 10:24:11.36 3Mt1qnBw0.net
ツイキャス聞きにくいのはチャプチャプ入浴配信なせいだな、53歳熟女の甘い声と共に…
初めて聞いたけど正直しんどかった

268:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 17:55:51.89 4HfEaU1G0.net
なんかP社には厳しい流れになりそうな

269:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 18:07:56.65 Q2Z3fh7e0.net
國府田マリ子は既にOP歌を納品済みで金を貰っているんだろ?
F夫妻側をそこまで悪く批判はしないと思うが

270:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 21:28:54.24 Hrnnzt890.net
でも今まで興味なくて配信で知った人間には開発会社が投げたせいって印象になってしまったんじゃないかなあ

271:名無しさん@弾いっぱい
23/04/05 22:03:50.09 1ld1Rqvi0.net
どっちもどっちだし絡んでた奴全員詐欺の片棒担ぎ
主犯はもちろんヤツだが

272:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:01:57.57 5+JCvlcn0.net
P社のSさんTwitterでブチギレ中じゃないか
声優側から連絡来て信用して裏でやり取りしつつ内情伝えてたわけね
あっちはどう考えてもFサイドだからちょっと迂闊だったんじゃないかな…

まあ声優もトラブル内容ほぼ把握してるのに詳しくは知らないけど~って
触れるべきではないのにあんな適当な感情論ツイキャスで話されたらP社キレるよ

しかしSさん心労で情緒不安定なのかもしれないけどあちこち喋り過ぎな気がする
これじゃどっちもどっちと言われてしまうのも仕方ない

273:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:15:14.75 Xsl5Q/Wh0.net
話題のツイキャス聞いてみたがPCの音量最大にしても声が小さくて非常に聞き取りにくい
話の内容以前に聞く側のことを全く考えてなくて論外だった

274:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:16:13.95 gsJLdrnD0.net
>>272
あらためてあの聞きづらいツイキャス聞いてみたけど、あの内容で事務所に抗議文送る
ほどのものなのか?と思った。

ツイートで絡んでるのはシンパばかりだから同じように聞こえたようだけどさ。

問題視してるのって古川と電話したっていうくだり?

275:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:16:18.95 EXIZOd6i0.net
ん?なんか進展あったのかな
詳しく頼む

276:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:18:19.69 Xsl5Q/Wh0.net
何も進展ないよ
関係者の1人がお気持ち表明しただけ

277:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:27:18.01 Xs90bB8g0.net
メイン声優のKMさんがツイキャスでスチパロ騒動について今のお気持ちを語る
その内容にP社側がブチ切れ中だけど何が着火点だったのか外野は当然分からず
P社S社長が連投してる怒りのツイートから推測するしかない

278:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 00:51:05.56 RGT9qJHa0.net
声優さん側も社名覚えてないとかアレな部分多いけど
ファン向けのゆる配信を晒し上げて文字起こしとかだいぶ病んでないか
P社の人はSNSから離れた方がいいわ

ふたば+どう出るんかな、あそこの管理人が声優の方のファンで義憤に駆られて纏めたとかじゃなかったっけ?知らんけど。

279:名無しさん@弾いっぱい
23/04/06 01:06:25.50 5+JCvlcn0.net
ゆる配信にスチパロの話を焚き付ける人達もどうかしてるけどね、中にはゴシップネタ欲しさだけで絡んでるのもいるだろう
声優も言えない件なの分かってるなら中途半端に語らずスルーしとけよって話だけど

280:名無しさん@弾いっぱい
23/04/23 15:31:01.81 xSqGvyPNW
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人政治やってる論理もクソもない口クに勉強してない議員だらけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能カを有してる奴が多いのは橋下徹の意向で容赦なく知的能カの足切りやってる成果なんだろうけと゛、いい年して玉遊びとか
してる無能を讃えてみたり.日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家の霸権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり,危険極まりない原發推進すれは゛電気料金は下がるた゛のほさ゛きか゛ら鉄道のЗО倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やして工ネ価格暴騰させて温室効果ガス倍増させて氣侯変動させて災害連發させて貿易赤字に,そんなハ゛力の象徴万博を誇っ
てみたり.騒音によって知的産業に威カ業務妨害して壊滅させて原發とか笑わせるレヘ゛ルにまて゛曰本の技術カ低下させて,勉強妨害して犯罪
惹起しながら動物虐待は罰則強化しろ,孑の虐待には金くれてやれだの、いつの間にか憲法の下の平等に反しないヘ゛─シックヰン力ムも言わ
なくなって社会分断惹起して治安惡化とか,頭は回るが古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤΤps://i、imgur,cоm/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch