ダライアスシリーズ総合スレッド /x82/at GAMESTG
ダライアスシリーズ総合スレッド /x82/ - 暇つぶし2ch97:名無しさん@弾いっぱい
21/04/03 20:56:59.69 Ypj7bSe+0.net
>>95
ダライアスツクールと魚類図鑑のセット

98:名無しさん@弾いっぱい
21/04/03 21:01:43.48 HO80utJn0.net
>>97
優勝

99:名無しさん@弾いっぱい
21/04/03 21:17:39.16 wO79Ac/90.net
グレフはボーダーダウンみたいにゲージ増えたりジャストタイムボーナスとか縛りプレイとか突っ込まなければまぁ

100:名無しさん@弾いっぱい
21/04/03 22:22:13.71 hY2J9qsl0.net
>>87
ダライアスRタイプ…(小声)

101:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 00:39:32.49 vx8iHJ4r0.net
>>93
つまりもえもえだらいあす

102:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 00:46:02.34 SFjO+nCR0.net
ダライアスマイルズ

103:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 00:46:41.79 EyuK9WuD0.net
オトメダライアスね
それだけでもうダメそう

104:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 00:53:46.13 xgAYJnbG0.net
ダライアス大往生

105:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 01:04:25.88 6PjpTdnv0.net
シン・ダラヰアス

106:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 02:08:07.62 inm5KBuZ0.net
>>100
YA DA YO、、、

107:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 05:55:42.67 YVQZ2mbz0.net
R-TYPEの新作、体験版がなんか微妙らしいね
特にSwitch版は今どきこのグラフィックでロード長い、フレームレートがヤバいとか

108:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 06:23:09.36 33TGplTQ0.net
スレチで話題にしなきゃならない程じゃない

109:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 06:43:54.95 MlpolU/h0.net
テラクレスタやアンドロギュノスの新作まで出るらしいじゃないかw

110:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 06:48:44.01 3NFZYqNa0.net
>プラチナゲームズは、新作シューティングゲーム『ソルクレスタ』を、Nintendo Switch/PS4/Steam向けダウンロード専用タイトルとして、2021年内に発売することを決定いたしました。
プラチナ・・・ケツすごいのかな

111:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 06:49:44.65 xytmnh650.net
R-TYPEは初代が偉大過ぎるから続編に期待する人はいないと思う。大人しくLEOの完全移植で良いのに。

112:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 07:15:39.37 YVQZ2mbz0.net
>>110
神谷がしっかりAmazon特典にテラクレスタ2を付けたら買うか? とネタ振りしてたなw
もしかしてそれやりたくてエイプリルネタ作ったのか?
あれだけ商法叩かれてたセガの奥成やエムツーの堀井も乗ってるし、ホントは仲いいんじゃねw

113:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 07:18:51.10 YVQZ2mbz0.net
あれ? 今回のはネタじゃなくて本当に出すんか?

114:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 09:19:09.19 KT98OfpI0.net
>>112
むしろくだらんこと言ってんじゃねーぞという牽制にしか見えんが

115:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 09:56:56.19 NgX6mS7t0.net
バーストのボスのダメージ蓄積はもっとわかりやすくしてほしいわ
もし「今ドキ真っ赤になるとか古くさw」とか思ってるんだったら
2度とダライアスに関わらないでほしい

116:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 11:23:53.86 EyuK9WuD0.net
Gとかボーダーダウンだとボス相手にビームカウンターでフィニッシュの流れに持って行き易くてそれが決まると爽快感出てくるんだけど
バーストのは通過儀礼でちょっとダメージ与える程度でその後通常ショットで打ち込んでたらそのまま自然死してる感じで拍子抜けする

117:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 11:27:43.05 lvL+Q7E50.net
そりゃ単に撃ち込みが甘いだけでは?

118:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 12:18:09.07 CTXDH3LO0.net
倒すタイミングが分からないのは単に鍛錬不足だな
体で覚えろ

119:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 12:36:22.33 EyuK9WuD0.net
>>117 >>118
バースト精進するわ
せめてボスのダメージ量が見えてたらね
追加更新でそう言うガジェット付かないかな

120:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 12:37:07.05 nsiVwDuy0.net
攻撃効いてるのかよくわかんないまま死んでいくから確かに拍子抜けする
Gみたいに爽快感ないよなぁ

121:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 12:47:52.92 ekFJ7op90.net
というかバーストカウンター自体に爽快感が無い

122:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 13:31:10.83 0bRfFTqz0.net
そうかなーピラニアとかカウンター決めまくるの楽しいと思うけど

123:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 15:00:13.50 wynVzHqa0.net
>>113
エイプリルフールじゃないんだろ?

124:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 15:18:27.98 NgX6mS7t0.net
弾幕系のボスゲージはあんまり好きじゃない
やっぱ赤色化だよ
ビーム照射で超高熱状態になってるみたいなイメージがあるし

125:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 15:20:35.73 1Ee6Rj6i0.net
バーストは火花出てるからいいだろと思ったが
よく考えると慣例を押し付けてるだけかもしれない

126:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 03:03:16.81 nyZUXxhV0.net
倒すタイミングか
Gダラのフォッスルを最大のカウンターで倒すタイミングがつかめないぜ

127:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 03:58:02.43 VfiAS0Lu0.net
体力ゲージは助かるけど、手探りでどのくらい撃ち込むと死んじゃうのか確認する過程も楽しかったんだよな。
まあ、ガジェット来たらONにするけど。

128:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 07:03:05.07 i+wrPMM90.net
>>126
βビームが来たらすぐカウンターを当てに行くのではなく、
ギリギリまで炙ってから当てに行くと良い

129:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 12:36:37.13 KMdr1Ymm0.net
中ボスのαはダブルから始まるの知らなくて3回目のカウンターが単純なロスになること知らない人もいそうやな

130:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 12:40:18.38 0M/wkvvo0.net
キャプテンネオて誰なんやー!

131:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 12:47:28.76 2nNfnt5w0.net
>>130
キャプテンEOの弟らしい

132:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 12:48:37.35 brOOnNrz0.net
マジかよ!ありがとう!

133:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 12:59:46.88 yoQ7Zdle0.net
いえいえ

134:名無しさん@弾いっぱい
21/04/06 06:26:27.22 BdKzJ9xT0.net
キャプテンED(別メーカーのゲーム)

135:名無しさん@弾いっぱい
21/04/06 07:10:13.92 ctj2Boau0.net
キャプテンコマンドー
キャプテンサワダ

136:名無しさん@弾いっぱい
21/04/06 08:28:47.01 oZVleWp20.net
カミカゼバンザーイ!!

137:名無しさん@弾いっぱい
21/04/06 08:53:19.36 eaVU31qM0.net
某UGSFみたいにメタルソルジャーアイザックとのこじつけ設定はないのか?

138:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 02:03:07.93 shtiGMGO0.net
>>130
キャプテン・ランサーの従兄弟やで

139:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 05:57:18.91 gSA5dKuq0.net
Gダラのビーム合戦はつまらんけどバーストのは楽しい
だけどバーストは雑魚敵や地形の種類が少なくて道中がつまらん
結局初代か外伝しかやれないのがダルイデス

140:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 06:41:44.06 a+yBpQKI0.net
手連で熱くなろうか

141:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 07:02:56.10 xcYHdqP50.net
手連じゃラスボスはどれも返せなかったな
ファイアーフォスルのフォーフォルドを取るのが限度だった
ところで何で4倍返しはクアラドプルじゃなかったんだろ
ダブル、トリプルときてたのに

142:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 07:04:02.88 xcYHdqP50.net
訂正
× クアラドプル
○ クアドラプル

143:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 11:00:26.89 GGGrXPUrO.net
シングル
ダブル
サブル
シブル

144:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 11:12:40.61 yJZciMLq0.net
バブル
ボブル

145:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 12:33:08.23 1pFhy24k0.net
青クリオネの×8ビームだけは手で返せたことがないな

146:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 13:12:10.44 Uj94czaZ0.net
ザブングル
ジングルベル
ダンブルドア

147:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 13:20:29.18 vxYCi7V40.net
タンブルポップ

148:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 14:05:01.97 Ef77ee1H0.net
ぽっぷんぽっぷ

149:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 14:13:15.11 e1JOsZ4/0.net
リブルラブルドラゴン

150:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 15:40:21.12 U2kyJ3PH0.net
ちゃっくんぽっぷ

151:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 17:52:52.37 KoGYP/KyO.net
PS1版のGダライアスは起動する本体によって、処理落ちが変わってたけど。
PSクラシック版の処理落ちはどうなんだろ。

152:名無しさん@弾いっぱい
21/04/07 22:25:55.79 9Gcu/gfG0.net
ショー展示VerやロケテVerのGダラでは、キャプテンネオが流れたらしい
そういうのも収録してくれんかな

153:名無しさん@弾いっぱい
21/04/08 03:53:39.02 fKjWfOjW0.net
マジかよGのエンディングのボス7アレンジのような感じかな
もしそうだったらGのサントラに入れて欲しかったよOGRさんよお

154:名無しさん@弾いっぱい
21/04/08 09:22:42.34 aIKaKlSJ0.net
ロケテVerにかかってた曲はダラ1のZUNTATAアレンジのもので音源は既にCD化しているよ
ロケテの頃にはまだ曲が出来てない場合が多くそれで前に作ってたものを流用してたりする
ダライアス1のキャプテンネオもアイザックからの流用なのは有名な話し
ちなみにダラ外のロケテストではギャラクティックストームが流れてた

155:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 09:17:21.88 tQPpMFE00.net
ダラ外でプロトマインドは合いそうだなw

156:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 09:24:26.13 on57t0z50.net
R-TYPE F2体験版やったけどあの曲ではあがらねえ
やっぱZUNTATAは偉大

157:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 10:00:23.89 hTFfBNww0.net
ZUNTATAアレンジw
原曲派とアレンジ派がはっきり分かれるメーカー

158:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 10:19:20.33 6O6Wxm0t0.net
ダライアスのZUNTATAも曲単体ではすげーアガるって感じでも無いだろ
ゲームの演出と合わせてアガる感じ

159:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 11:40:04.75 p/zC+tbQ0.net
ZUNTATA監修の4拍子

160:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 12:22:34.72 tBvRfVoQ0.net
散々4拍子

161:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 12:53:40.41 +lfJMy170.net
>>154
ナイストも流れた記憶

162:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 13:01:53.28 on57t0z50.net
>>158
いやR-typeF2はゲーム進行と合せた音楽として全然だめ
初代とかの方が全然いい

163:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 13:17:50.04 qfUI7Z/O0.net
ダラ外ロケテストVerで流れてたのはステージ道中がアクロバット(2面)、ボス戦が電脳皇帝(ラスボス)だったね

164:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 15:08:28.74 aQaBJOfI0.net
>>


165:162 そっか



166:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 16:34:14.22 vm7l+cEh0.net
逆鱗弾のロケテ版(3面まで)も2面と3面はグリッドシーカーの曲だったし

167:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 17:23:19.10 3C0agP3i0.net
沙羅曼蛇2のAMショー版は2周目の1の曲使われてて製品版の6面が2面だったな。
3面途中で行き止まりになってて殺される酷い仕様だったw

168:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 21:39:11.66 qYS7MZt/0.net
色々あるんやね
明らかに雰囲気と合ってない組み合わせもあるから、
飽くまで仮曲と踏まえて判断しなきゃだが

169:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 23:16:28.12 ARw3GJrk0.net
エンゾニック前田

170:名無しさん@弾いっぱい
21/04/09 23:17:19.20 pxtQM8fn0.net
タイタニック蘭子

171:sage
21/04/09 23:47:43.39 TAvwCchc0.net
おやっさん達の中に顎バリアをノーダメージで
倒せる猛者は居ませんか? 
もし居るならマジrespectですよ。 
缶コーヒー奢りたい

172:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 00:39:44.19 U53sSmm+0.net
>>156
出撃時の音楽そのままで行けって言われてたね

173:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 02:03:12.01 SK46CFFb0.net
>>170
運が絡むけどノーダメージは割とあるぞ
バリアに打ち込みすぎるとペナルティ攻撃が来るから
顎の玉以外は撃たないようにする。
βビーム前のレーザー乱射は画面一番下が安地
(AC版、コズリベ版のみ。PS1版系移植は安地じゃないから注意)
乱射前からビーム貯めて安地に入るといい。

174:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 10:53:30.05 LbDNCWUc0.net
ダラ外や⊿にあるようなBGMを曲調やら転調やらで場面に応じて変化を一曲で表してるのは好み

175:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 15:05:22.13 AgbdGMyx0.net
>>172
ありがトン 
CS持ってる人でもヨX+買う価値はありますか?

176:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 15:06:28.42 d2xdpeGb0.net
ほぼ無い
マジでパッケージで買って失敗したと思ってる

177:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 15:46:29.17 UEp/t5Wa0.net
同意
俺はオデッセイ目当てだったから選択肢なかったが、とても他人には勧められん

178:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 17:57:44.26 P2INp9t/0.net
オデッセイ内容がないよう

179:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 17:59:58.50 Zqf/7RAH0.net
そんなことないよう

180:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 18:04:42.06 UEp/t5Wa0.net
初めて聴く話も幾つかあったから全く損したとは思わんが
一番聴きたかった話は載ってなかった

181:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 18:17:10.56 akIuaw580.net
Ti2に生殖機能があるかどうかとか?

182:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 18:30:28.35 UEp/t5Wa0.net
いや、Gダラの設定全般について
なんで顎バリアと破壊砲が戦ってたのか?
あの遺跡や廃墟は何なのか?亀エンドに登場した原住民と関係あるのか?
タイタニックランスは?などなど

183:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 18:33:16.33 vyXQcxDe0.net
人には勧めづらいが満足している。
何気に振動対応とかしてていい感じ。

184:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 18:53:32.25 7hJon0GfO.net
>>181
破壊砲は範囲内に入って来た物全部に自動攻撃する設定になってた
ADはキレてブッ壊した

185:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 18:57:10.37 kiMZHXEk0.net
>>181
ノリ

186:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 20:58:45.34 P7r+ZiLr0.net
>>175
CSはVITA版持ってて、PS4本体持ってなくてPS5本体を買ったから、念願のPS4版ACEX+やれて幸せ

187:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 23:02:58.30 fxSHEILo0.net
プロコに生殖機能はあるの?

188:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 15:30:32.25 d44lebKt0.net
>>182
GのHDだけでも欲しいんですけど 
そんなの我儘ですかね

189:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 16:14:10.95 yhYkeMxO0.net
>>187
ダウンロード版買えばええやん

190:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 20:51:11.93 fqjW/H5P0.net
通常解像度はいらんから安くしろと言っているのでは?

191:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 21:52:08.26 OIA8fXOk0.net
我儘ですね

192:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 21:58:08.58 JnhqC1Su0.net
DBCS専用PC買う時、店員に「キーボードとマウスいらないから、その分安くならない?」って聞いたこと思い出した
無料付属品だから、除外しても安くならないと断られたよw

193:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 22:27:46.04 oEjSbt3J0.net
そもそもPCにキーボードやマウスが付属している場合、
付属品以外のユーザー手持ちのデバイスを使われて故障しても
責任取れないからつけてるって意味合いもあるんやで

194:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 23:21:06.06 83jQCYwX0.net
我儘

よめない
土屋昇平の曲?

195:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 23:27:44.75 fjiB00wA0.net
   W A R N I N G !
A HUGE BATTLESHIP
MY MOTHER HAWK
IS APPROACHING FAST.

196:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 00:45:42.59 dXRT9zjs0.net
ワガママは男の罪~♪

197:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 01:11:56.23 kx6oSfWD0.net
マイ カーチャン ポーク

198:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 02:08:11.46 KFyhdsAw0.net
自慰ダルいです

199:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 04:48:41.10 2ES6uAqj0.net
インターネットやっといて読めない文字があるって
知恵が働かないのか知能が遅れてるか知性がないのか

200:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 07:00:40.51 BHMQ4gbn0.net
ティアットさんのわがままボディ炸裂と聞いて

201:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 07:02:12.06 oW2ZwJ310.net
意識はあるが言語はない
知性はあるが理性はない
彼らは無?

202:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 06:09:42.33 WSAO2u+50.net
>>181
 あと、砕かれた彗星はADの住処だったんだって。家壊されてぶち切れ砲撃。
 遺跡とかは知らないけど、ステージタイトルは頭文字G縛り やってたからそれに合わせたんじゃないかな?

203:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 06:59:39.15 HvXS1yaN0.net
シーマは集合知性であるというダラバーの後付け設定のせいで、あのシーンがますます意味不明に
右手と左手で殴り合ってるようなもんだぞ

204:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 10:07:18.60 sNf9vcxm0.net
>>202
ニキビをつぶしたり爪を切ったり鼻毛抜いたり、
精神世界ならふと蘇った黒歴史を必死で他事考えて掻き消そうとしたり。

205:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 11:49:21.90 3gG1q9NS0.net
ダラバーの後付け設定には辟易だが、G初代外伝しかやらないからどうでもいいか
ダライアスはタイトーの維持らしいからイロモノ好きは頑張って買い支えてやれ

206:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 13:09:01.14 nunBdG+A0.net
クレオパトラフォーチュン2なら

207:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 14:34:31.86 vEW9zas/0.net
変な意地張ってねえでクレパトプラス移植してくれればこの俺が買ってやるのに
商機逃してて阿呆やな

208:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 15:06:34.65 216bGwIK0.net
結局アリスギアがダライアス正史に加わる話しってあれからどうなったんだろうか
DBACEX+にTi2やAITが自機として追加されるんじゃないの?

209:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 16:31:18.65 sypSbl4W0.net
クレパトアプリで出せば良かったね
今出してももう遅い感

210:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 17:26:53.61 JvMVTCZd0.net
GダラHGが出るってことで久々にゲームに復帰してパッケージ版で買ってきたけど一緒にもう一本入ってるおまけゲームみたいなやつほんとつまらんな

211:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 17:39:06.35 W0czBZ9L0.net
老害

212:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 17:42:13.72 FMjIz9kv0.net
>>204
IIもやれ(`ε´)

213:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 17:44:35.13 216bGwIK0.net
>>204
ツインとフォースも忘れないで

214:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 18:43:02.62 OrgboAaX0.net
>>207
あれはピラミッドの言葉足らず
「歴史年表で言えばこの時期に相当する」というだけで、正史では無いんだとさ

215:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 18:44:32.22 3gG1q9NS0.net
やってて面白くないのは時間がもったいないからやらん

216:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 19:15:15.91 sypSbl4W0.net
そりゃそうじゃ

217:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 19:20:58.88 RNz+rQs20.net
>>209
あれはアトラクション筐体で稼働するパーティゲーみたいなもんだからな。

218:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 19:25:42.74 HvXS1yaN0.net
ダライアス コズミックリベレーション特装版早期購入特典、
"有名イラストレーターのサイン色紙"が当たる応募ハガキの締切は、2021年4月30日(消印有効)まで
ここだけでしか入手できない1点ものですので特装版をお持ちの方は御応募お忘れなく
だってさ

219:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 19:29:52.18 f+VdZPNc0.net
>>217
切手代が勿体ないから応募しない

220:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 19:56:32.11 2UPO9jmr0.net
サイン色紙は欲しいがその応募ハガキもコレクションとして貴重な上に
当たらなかったら応募ハガキも失うという諸刃の剣

221:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 20:07:51.27 AMnB7Bx40.net
どうせ開封した時点で価値下がってんだ構やしねえ
コピーなりスキャンなり残しとけばどういうもんだったかはわかるし
なんなら締め切り後に売れ残ってる特装版を保存用で買っときゃいい

222:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 20:32:15.30 3gG1q9NS0.net
他人の手書き名前なんか集めて何の役になろ
場末のラーメン屋とかじゃあるまいし

223:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 20:48:14.47 sypSbl4W0.net
ダライアス関係ないやんてのがちらほら

224:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 21:01:31.38 Aqr9coOR0.net
サウンド環境について
■サラウンド
■振動体感機能
■ASMR
チェック項目で遊ばないで欲しい

225:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 23:36:58.29 fYjufcYS0.net
最近アケアカダライアスにはまってダライアスシリーズに興味をもったものです
ps4で前から出ていたダライアスバーストはケイブコラボ目的で持っているのですが最近出たダライアスバーストの内容まるごと入ってるという認識であってますか?
もし入ってない要素があったり移植度の面で新しいほうが優れている等あったらそちらも買いたいので教えてください

226:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 23:53:54.94 dAnOS31v0.net
URLリンク(darius.jp)

227:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 00:26:47.84 dcLk51ux0.net
>>224
ミリ単位の微々たるオマケが入ってはいるが
そのうちそれも内包した完成版出してくるから今買うのは勿体ない
次に備えて金を貯めておこう

228:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 00:29:24.40 kuvmXvbP0.net
出るといいですね

229:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 00:43:38.41 5DeABeLn0.net
デナイデス

230:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 00:46:37.98 PgcmJMIF0.net
せめてカニとウミウシとあいつ出すアプデは来て欲しい…

231:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 01:53:34.88 /0jdXk010.net
>>226
ほとんど変わらないんですね
それならpsのは被るのでSwitchのほう買ってみます
ありがとうございます

232:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 02:19:33.08 dzuBOTRZ0.net
皿うどん

233:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 03:35:58.03 gTV8OLao0.net
アナザークロニクルEX+もなにか追加要素欲しい
DBCS版のベタ移植でいいから、CSモード追加してくれたらいいなー
ステージ焼き増しと言われようが、ベルサーに占領された惑星を
少しずつ 少しずつ解放していくさまは嬉しいものがあるし
出撃前にポイントを使ってあらかじめ自機を強化できるのは
”このステージクリア出来ないからもうこのゲームやらない”って
初心者にありがちな問題を解決できるコンシューマ機ならではの配慮だった

234:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 09:47:30.44 b8aQMNP+0.net
どうやって開放しようが自由なのはよかったな
惜しむらくは全エリアをプリセット機で開放した事実をトロフィー等で残せない点だな
今の仕様じゃそれを証明するにはKyokkuhoクリアしたあとのshipselect画面で全機体ロックされたスクショとるしかないから
途中からそれをやろうとすると最初からやり直しになるのも面倒

235:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 10:04:03.29 F02twrhJ0.net
せっかくへクス使ってSLGっぽさを醸し出してるんだから、
戦略とか戦域の選択もそれっぽくして欲しかった
攻略状況に応じて、ダライアスらしくマルチエンドで

236:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 12:50:35.52 UYWddJ100.net
とりあえずM2あたりが水面下でダライアスIII作っていてもFM音源まわりのBGMにWING起用はなくなったかな。

237:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 12:53:09.79 O0DQ4qTy0.net
>>235
それOGR以外の起用は許されないパターン

238:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 12:55:17.97 +Si9UpAO0.net
OGRに全曲オファー出してもやってくれるだろうか?

239:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 13:02:01.23 lHPS+Kz20.net
OGRはもぅつまらない曲しか書けない

240:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 14:37:47.22 dcLk51ux0.net
聞き側の感性が鈍ったのが原因

241:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 15:01:56.94 V51k42D20.net
>>235
WINGってそもそもオリジナル曲書くんか?
OGRや土屋じゃないなら並木学あたりじゃないの?

242:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 16:28:22.58 itiTrImD0.net
並木学のBOSS7アレンジは良かったよな

243:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 16:30:00.61 aDF6L7lS0.net
Retro-Nitro-Girl はなんだこれニンジャウォーリアーズかよすげえwとか思った
はじめて聴いたのが「みんなでまもって騎士」(+FM音源パック)だったから
古代氏のチューニングが大きいんだけど

244:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 19:05:09.66 8VgGKaxS0.net
BOSS7ってなんとなく「ロッキー」を思い出す

245:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 22:08:30.81 IzHt3HLk0.net
ツインのBOSS7もいい

246:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 22:59:14.30 F02twrhJ0.net
あれ後から緊急追加されたらしいね

247:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 23:58:31.59 blPJa5JU0.net
>>188
見たけど高いよ( ; ; )

248:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 03:43:19.19 fwuToZ0t0.net
パッケージ版より安いだろ
遊ばないゲームは必要無いし

249:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 06:06:23.60 69tB4zeF0.net
逆に4000円が高いならそんなゲームに時間使うのは無駄だと思う

250:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 08:07:15.56 RUGhflR50.net
ゲーセンで40回遊ぶのと比較すれば、十分に元は取れる

251:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 08:47:23.73 oKJv9fjB0.net
無料アプリゲーばっかやってると高くは感じる

252:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 12:35:48.20 zhr2LEGk0.net
アサルトやっぱり修正でリセットか
このままかなと思ってたのに

253:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 12:51:58.89 Xg1bETLH0.net
もう一週間か、随分かかるな
ややこしい修正だから大変なのか
それとも別の所もしれっと修正してるのか

254:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 18:11:30.25 NEZVQTZW0.net
これだから倍率ゲーは嫌いだよ
開始数秒で100万越えとか阿呆

255:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 20:21:11.36 Xg1bETLH0.net
倍率とバグは関係ないのでは?
単純に倍率が嫌いって話なら仕方ないけど、白玉を薄める効果があると思えば少しは愛せるんじゃないか

256:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 21:46:24.21 NFDvVrr00.net
なんで今更そんなところがバグってんの

257:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 21:49:28.91 pEKYFqwH0.net
ハニー!

258:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 22:02:14.70 7d4XLZPt0.net
私は白玉とピラニアとグソクが嫌いです

259:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 03:07:38.06 +lEo5NoO0.net
たしかにCSから切り取ってきただけなのになんでそんなバグがって感
てかちゃんとテストプレイしてりゃ引っかかるはずだがな

260:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 10:04:02.81 RpbpsdEN0.net
いったん全部消して再度クリアしたときにアップされるって...
なんでアサルトの得点だけ消さないんだ
クロニクルのスコアなんてほとんど消えたままになるんじゃねぇの

261:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 15:29:22.03 Bjts10Dg0.net
アリスギアなんかにかまけてるからそうなる

262:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 15:37:54.99 c1z8X+Lk0.net
今はそっちが本業だし

263:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 18:18:55.58 +j0XqwZMO.net
ダラバーは最初のPSP版からしてスコアの桁が足りなかったりしたし

264:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:24:25.86 +lEo5NoO0.net
PSPのも早くにカンストできたりOS再起動させてしまうバグ持ちだったりで
あまり褒められたものじゃなかったしな

265:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:36:58.88 c+wMtl+m0.net
なぜワンダースワンで新作ダライアスを出さなかったのか?

266:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:38:29.79 E+aPkeOF0.net
縦持ち推奨だったからじゃないかな?(適当

267:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:44:01.05 kTuwYvJX0.net
スクエニに複数の買い手が関心を示して株価が大きく上昇だって
どこかに買われたらタイトーは孫会社になるのか

268:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:50:45.20 wv/3nS7J0.net
ワンダースワン版ダライアスとかAmiga版くらいの黒歴史になってそう

269:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:53:42.12 BGC1kMOV0.net
そういやダライアスオーシャンやったことなかったわ

270:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 23:52:52.66 Xl0Ut22G0.net
今更DBSPにアプデ来てようやくバグ治ったのかと思ったらApple側の事情だった

271:sage
21/04/17 13:11:54.20 IhyXxy5+0.net
黒歴史はtwinだけで充分だ(>_<)

272:名無しさん@弾いっぱい
21/04/17 13:14:25.70 nqvsz5EJ0.net
ぼくの黒TwinTwinも充血してます;;

273:名無しさん@弾いっぱい
21/04/17 14:11:26.04 mv9cn2iE0.net
なんと奇遇な!

274:名無しさん@弾いっぱい
21/04/17 15:09:39.58 zO1YrvSX0.net
黒歴史はダラRとフォースとスーダラ2もお忘れなく

275:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 01:03:09.92 BP+R6/tB0.net
ツインはなんだか憎めない

276:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 01:30:11.88 vJouuf2u0.net
フォースはたまにやる
難易度ちょうどいい

277:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 02:15:38.78 K1ubxdlp0.net
ツインは最終面だけ敵がヤケクソすぎる、フォースは思ったより遊びやすい
どちらにしろ一度死んだらきついのがダライアスらしさと言えなくもない

278:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 03:59:36.88 t+XvQis70.net
ツインの最終面はテストプレイして何も思わなかったのかね…
あんなロクに調整してないような中ボス連打やるならサーガイアみたいなボスラッシュ面にした方が良かったと思う

279:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 07:06:59.76 NEf0wTDn0.net
ツインとフォースはどっちも別の惜しさがある
ピンポイントでは光る部分があるので
個人的にはもったいない

280:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 17:38:07.79 4sl4aeFT0.net
ヨX+買ったら烏賊と戦えるって噂は
本当なんですか? 
そしたら単品で買うでしかし。 
出来れば外伝も単品たのんます

281:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 18:52:34.92 vCOMDNx/0.net
イカにも!

282:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 20:11:29.77 Cfx0D25N0.net
道英~

283:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 20:13:51.28 Cfx0D25N0.net
磐梯山で~

284:名無しさん@弾いっぱい
21/04/19 16:58:08.56 2pIrU2qE0.net
>>281
みちひで~

285:名無しさん@弾いっぱい
21/04/19 17:18:24.83 8M1b67kd0.net
石嶺

286:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 16:42:05.87 XO1DtuUK0.net
ダライアス バースト アナザークロニクルEX+ PS4版 4月22日(木)に実施するパッチに関して
本パッチはアプリケーションの起動時強制アップデートを実施いたします。
パッチ適用時のクリアデータが保存されない場合がございますので、パッチ配信時はプレイをしないようお願いいたします。
パッチの配信は、4月22日10時より実施いたします。
ユーザー様毎にパッチの反映時刻は異なります。
何卒ご了承ください。
だってさ

287:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 17:43:59.19 m1czwOQs0.net
たった2タイトルしかないのにくだらん不具合満載だったなリベレ
おまえらほんとにプロか

288:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 19:41:16.19 q9rrCxBg0.net
手抜き!

289:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 20:10:19.28 bCMqn3Q+0.net
3バージョンも作ったり、無敵バグ搭載したりプログラムってそんなもん

290:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 20:25:11.03 nK55cAPM0.net
組曲公道を歌っとるのって平野レミなん?

291:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 20:36:33.87 Z43yw4RB0.net
ダイラアス

292:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 21:05:44.07 Sy+RDXVN0.net
そうだよ

293:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 07:29:22.00 xNUs26ey0.net
どうせならコズミックコレクションとバースト筐体ベースでI&IIを全国のゲーセンで稼働させてほしいわ。

294:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 07:47:16.07 wOkIg2jk0.net
ダライラマ

295:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 14:08:26.51 Z9Mc42H+0.net
盥鱒

296:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 19:09:23.28 tr5PnqhQ0.net
コロプラの子会社のピラミッド大丈夫?

297:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 19:36:53.30 /ZHBfjk20.net
>>286
セガとメガドラが絡んでないM2の士気なんてしょせんその程度よ

298:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 20:08:47.63 tr5PnqhQ0.net
Gダラに不具合満載…?

299:名無しさん@弾いっぱい
21/04/21 23:01:35.77 9Zlk4Z960.net
タラの生育不良…?

300:名無しさん@弾いっぱい
21/04/22 10:30:27.92 imiyoQ4o0.net
そろそろサザエさんとコラボすべき時期に来てるのではないか・・・?

301:名無しさん@弾いっぱい
21/04/22 10:52:32.81 pttEuBVq0.net
あーあ、299はクレイジーな炭素石にフルボッコにされたとさ

302:名無しさん@弾いっぱい
21/04/22 15:17:13.09 a1AD4kcJ0.net
マイホームダディの頭頂一本毛から稲妻レーザー

303:名無しさん@弾いっぱい
21/04/22 15:22:03.02 2uU2pq0T0.net
HUGE BATTLE フネさん…?

304:名無しさん@弾いっぱい
21/04/22 17:19:35.18 ePOKvB4d0.net
ダラアイス

305:名無しさん@弾いっぱい
21/04/22 18:04:20.42 Wv8AJ9h/0.net
ダライアスバースト アナザークロニクルEX+ アップデートのお知らせ
機体「アサルト」を使用した際に正常なスコアよりも高いスコアを記録してしまう不具合の修正パッチを配信いたしました。バージョンアップをお願いいたします。
22日10時にランキングリセットを実施予定でしたが、都合により延期させていただきます。
実施日程は改めて告知させていただきます。
ランキングリセットまでの間に遊んでいただいたスコア、リプレイにつきましては、セーブデータに保存され、ランキングリセット後に再度アップロードされますので、安心してお楽しみください。
詳細は公式サイトをご確認ください。
だってさ

306:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 12:28:45.67 42GpReVP0.net
バースト筐体ベースで初代とII、汎用アップライト筐体向けに外伝&Gの2in1でゲーセンでも稼働させてほしいわ。
M2の他作品のフィールドテストに拠ると元はwindows環境でも動かしてただろうし、コズコレとコズリベの資産流用というか有効活用してさ。

307:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 13:24:19.62 h5//uSW10.net
未だにグルコスのカードリーダー更新すら出来ないタイトーにそんな余裕があるはずもなく
ネシカクロスライブもタイトル追加せず2なんか出して1は放置なわけで

308:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 14:07:23.27 Y0FnBc3f0.net
つまりナメられてんだよ
いいかげん気付け

309:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 14:59:08.47 f01hNait0.net
ダラスアイ

310:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 17:57:35.66 NzFUA4D/0.net
いい加減、秋葉原あたりにでもダライア寿司をOPENするべきではないか?

311:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 18:11:59.99 uLVLG2m40.net
シーラカンスって美味いのか?

312:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 18:25:04.08 wXT1KcL10.net
>>310
食べた人の話しだと食感が歯ブラシを噛んでるみたいな感じで不味いそうな
太古の時代から滅ばずにこれたのは不味いからと言う説

313:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 18:27:06.43 f01hNait0.net
息を吐くように嘘をt(ry

314:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 19:32:29.68 KmL8N52w0.net
鱈鰮

315:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 20:05:07.57 FqSRdLBb0.net
たった2タイトルしかないのにくだらん不具合満載だったなリベレ
バグ潰すだけなのに延期せざるを得ないほど管理も技術も成ってないとは
おまえらほんとにプロか

316:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 20:20:55.51 Ez2rVxzr0.net
おじいちゃん同じこと3日前に書いたの忘れたの?

317:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 20:35:58.39 Gu/blRZ/0.net
ダライアスカフェで妥協してください

318:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 21:06:29.77 h68u6QgF0.net
外食は今こええな

319:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 22:09:07.52 ah59WjY+0.net
このせんせいきのこるにはダライアスのターゲットであるおじいちゃん連合を納得させ続ける出来じゃないとな
ダライアスでしか維持できないタイトーなんだから

320:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 22:47:29.98 Vu1+zkdo0.net
バーストCSでクリアしてもエンディングでフミカネ絵の女の子が出てこない
pspのバーストだと一番簡単なルートで出てきたのに

321:名無しさん@弾いっぱい
21/04/23 23:22:56.51 FqSRdLBb0.net
まあ作れるわけないんだろうが
ダライアス新作じゃないと金出す気はないな

322:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 16:55:43.02 BmrVylgR0.net
こんなに緊急事態宣言が頻発される状況では、ゲーセンの企画に出資する気にならんでしょタイトーも

323:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 17:00:45.35 BPJu740l0.net
オモイイレー連呼しても金にならんて

324:sage
21/04/24 17:13:09.30 wO7WIDV90.net
おやっさん達が買ったのはPS4版?
それともSwitch版?

325:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 17:58:40.54 vJqoSLVz0.net
じゃあ御籠もり需要を見越してダライア酢でも売れば?

326:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 18:40:12.80 mnk2vk8R0.net
>>323
両方


327:



328:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 19:00:18.61 XmjIA77Y0.net
あらためてG見るとバーストの背景って簡素すぎるな

329:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 19:05:55.84 dA6HUOTf0.net
まあ元PSPだしな
と思ったがGとの比較じゃそれも言い訳にならんな

330:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 19:55:36.01 OwAC4i1p0.net
ボスの動きもね

331:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 20:06:37.34 mnk2vk8R0.net
Gが異常なんだよ、あんな1面から5面まで場面が常に変化しながら展開するゲームは
あれに対抗できる3Dなんて真面目にR-TYPE⊿位しか思い浮かばない

332:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 20:11:59.09 mnk2vk8R0.net
バースト1面は頑張ってると思う

333:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 20:19:43.95 My5ezIKQ0.net
開発費なんかもGとバーストじゃ全然違うだろうしな
Gは相当金かけてるからこそのあの出来だろうし

334:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 21:10:13.89 l3mtvvar0.net
バーストのPSP版はボリューム的に予算の都合と思うけど
アーケード版はそれなりにあった方だと思う
ただコストのかけ方がGと比較してバーストではステージ数のボリュームに割いてたからではと

335:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 21:10:39.41 +ZGVkF6B0.net
Wiiラブゲーム!

336:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 21:21:53.41 xFPpNwc90.net
>>329
個人的にアインハンダーもヤバかった

337:sage
21/04/24 22:15:36.94 U9o4lH3Y0.net
外伝から面数減らした代わりに
分岐と演出に力入れてたよね
Gは音楽と絵が世界観として一体となってた
OGRが表現しようとしてた音画の意味がわかるような気がする

338:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 22:28:21.25 l3mtvvar0.net
Gはゲーム進行が5面の全15ゾーンだけど分岐入れると30ステージ分
序盤戦を含める45ステージ相当
ボスは確か初の全ゾーン15種入りで分岐別含めると全30種だっけ

339:名無しさん@弾いっぱい
21/04/24 22:34:05.81 l3mtvvar0.net
今思えばGで全5面のステージ進行だけど序盤と分岐を含めたら1プレイで10面相当になるんだな
ステージ間が間髪入れずに画面遷移してたからプレイ時間が長く感じてた訳だわ

340:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 00:06:05.64 qWYK3vDPO.net
>>329
レイストームも有りますやん

341:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 02:40:32.45 546BJECL0.net
バーストの背景な
ホントつまんない
タイルパターンの連続でしかなくても初代の方が全然いい

342:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 12:19:23.62 RuLTOxTV0.net
初代も大概単調だがな

343:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 12:26:03.11 n5fVjXUw0.net
みんな違ってみんな良い

344:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 12:27:46.65 rKykIhKH0.net
だがTWINテメーは駄目だ

345:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 12:33:04.31 80EQECF60.net
初代は地形もコピペだからね…

346:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 12:45:24.88 brpQE6zn0.net
シリーズ全体通して振り返ってみるとⅡが一番異端に見えてくるわ
見た目はダライアスだけど自機の仕様とか舞台設定とかサウンドがぶっ飛んでるし

347:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 14:04:07.71 rj/tpwN00.net
>>325
金持ちやん

348:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 14:18:01.40 RH6AAv7a0.net
ハーリボーテーハリボーテー

349:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 16:39:01.83 2fmkN22h0.net
スーファミど真ん中世代的に初ダライアスはツインだったわ。
ツインからのPCエンジンメガドライブ移植を経てアーケード残存のII後追いだったりする。

350:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 17:59:58.50


351:jYG14ETd0.net



352:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 18:10:43.12 EPMkHCRj0.net
ツインって元はダラIIスペシャルって名前で発売予定に出てたし

353:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 18:17:43.29 2fmkN22h0.net
IIやツイン、PCエンジン版から入ると初代の戻り復活がいまだ馴染まなくて、MD版初代のその場復活実装はうれしかった。

354:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 19:00:19.88 FVDgXCNu0.net
IIはメインショットのパワーアップがハレーズコメットに似てるのは気のせいか?

355:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 19:47:05.00 brpQE6zn0.net
ダラⅡのボス戦自動振り向き機能は2画面の広い空間を良く活かしていると思う
ウツボ、カニ、ヤドカリ戦とか特に
ダラバーACは・・・なぜか無駄に2画面している感じがするんだよな

356:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 20:21:22.72 LzYzmPAc0.net
ダラバーはGに比べてビームの爽快感がないのが
ほんとつまらん。
カウンターも無駄にシビアだし。

357:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 20:31:40.92 3Ur+PYto0.net
せめてカウンター成功には
時間制限内に方向キー3つ成功しろとか
そんなんで良かったよね

358:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 20:37:22.32 uSjYm+Tu0.net
αビームカウンターはカウンターというより鍔迫り合いって感じだし
バーストカウンターは文字通りカウンターって感じ

359:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 21:21:03.32 0uLRMdKF0.net
シューティングにQTEとか冗談でも笑えん

360:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 21:28:38.85 Na3MQlRj0.net
私はGの連打で打ち勝つよりは、バーストのタイミングのほうが好き
連打機能のない筐体だと疲れるし、後半で打ち勝った試しがない

361:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 21:51:27.03 N3ylc+fH0.net
Gダラのボスの動きは素晴らしい出来だった。
バーストにも受け継いでほしかったが、
まさかモルカーに受け継がれるとはな。

362:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 21:59:41.33 RKQ21HuO0.net
αビームカウンターはただのシステムの一つってだけじゃなくてゲーム進行の演出としても機能してて
ボスのパターンとか体力とかもカウンターで決めてもらえるように調整されてるけど
バーストカウンターは本当にただのシステムの一つでしかなくてそういう演出としては殆ど機能してないのが何だかなとは思う
無理に決めに行く必要は無いしスコア稼ぎとかゲージ回復手段でしかない
まあとは言っても外伝のBHBもそういう演出としての要素は無かったしやはりあの大迫力のGの後だからこそ気になっちゃうのかもね

363:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 22:15:14.06 cqKDIdkV0.net
Ver1がベストバランスであるほど、それをぶち壊しにするVer2の評価がね

364:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 22:20:21.51 N3ylc+fH0.net
GダラVer.2はVer.1の2周目だと思ってやれば、
全くバランスには不満は無いな。

365:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 22:42:13.55 SAT5g4c/0.net
せめてジェネシスのビームはザコ貫通と連打カウンターにして欲しかった。
ザコの群れに撃ち負けるとか有り得ん。

366:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 22:44:42.80 /rsgMg3Q0.net
ver.2の曲やら演出やらの流れぶち壊して
さっさと回転上げて金よこせや感すこ

367:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 22:59:20.66 cqKDIdkV0.net
>>363
行列ができる料理店に並ぶ客からの「さっさと食い終わって出て行けや」というプレッシャーに通じるものがある

368:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 02:52:34.26 qU5XFFua0.net
コズミックリベレーションでGダラ以来久々にSTGやってるけどダラバーってやっぱりみんな同じようなとこ不満なのな

369:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 09:37:41.51 NdxhpQHr0.net
ダラバーはシリーズ化しないでほしいし
ピラミッドにも降りてほしい

370:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 09:52:16.62 2MlTN6A60.net
何を今更

371:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 11:50:13.56 8VNoZKqC0.net
結局Gダラたまにやって
ダラバーは1度も起動してない件
PSPで満足なンだわ

372:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 13:43:36.91 mslXReWM0.net
問題点多いながらもPSPでやるとちょうどいい感じだったちんまりしたゲームが基本そのままにアーケード化しちゃったのがそもそもの間違いよな
ACになって入れられた仕掛けはGダラVer.2みたいな底意地悪いとこ多いし

373:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 13:48:09.33 NdxhpQHr0.net
正直いうとTi2のキャラデザの時点でイラっときてた
Gのパイロットもあれだがまあよし

374:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 13:49:30.99 YQJo8RFS0.net
Ti2はアドベンチャーパートでも無い限り気にならないかな

375:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 13:52:22.38 ep2PvQg40.net
Ti2はいるかいらんかで言ったらいらんなとは思うが目くじら立てて叩く所でもないと思う

376:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 15:30:57.85 b0EhGNds0.net
自機セレクトでti2カットしたのは正解だったな
パイロットは設定で居ても空気でええわ

377:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 15:32:20.68 o3e+TY860.net
外伝のパイロットたちの名前はすぐ忘れる

378:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 16:14:07.52 NQHWUvYi0.net
無印バーストパイロット リーガ・プラティカさんの事も忘れないで

379:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 16:36:19.40 2MlTN6A60.net
リーガ大尉はCSの前に何かやらかしたのだろうか?

380:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 18:22:10.98 NdxhpQHr0.net
Ti2行方不明で鬱に

381:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 19:26:25.45 cNFmOhUP0.net
CSのどっかのステージで、参戦してるって言ってなかったっけ。
英雄リーガ大尉か、みたいな感じの通信で。

382:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 19:33:20.31 NQHWUvYi0.net
リーガ大尉の声は小山力也が合ってそう

383:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 20:09:48.25 ZxH9UEMV0.net
どきどきキャンプ岸でがまんしる

384:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 20:31:27.71 2MlTN6A60.net
>>378
無印での功績を考えたら当然昇進してるはずなのに、CSで大尉のままだったから、何かやらかして降格されたのかと

385:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 20:46:29.46 yDaEcEXG0.net
安岡力也?

386:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 20:47:59.66 o3e+TY860.net
常識的に考えてキツネ娘に手を出して昇進取り消しってとこか

387:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 21:27:52.97 t6PVSLaN0.net
セイバー1も同タイミングで戦果上げてるのに全然偉くなってないぞ

388:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 22:52:21.16 7Z/BVh1S0.net
大尉の上の少佐は指揮能力が問われるので試験を受かったり専門的な学習を受けた者のみ成り上がれる
多分

389:名無しさん@弾いっぱい
21/04/26 23:28:05.19 rn1S2jIY0.net
Gダラがここで評価高いから動画を見てみたら、ほんと面白そうだった

390:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 00:07:00.92 J0nWkm8d0.net
でも長いよ

391:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 02:49:51.29 7oIHKJBu0.net
俺のチンチンのほうが長い!

392:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 03:31:33.08 bMX+HimJ0.net
ドリオサームかな?

393:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 10:19:19.72 V6AYRIKU0.net
>>381
そりゃあれですよ、俺もう一度Ti2に会うため宇宙(そら)に出ているんだその為には階級など邪魔なのだとかいうよくあるアレ。

394:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 12:56:59.77 BlYFNFcV0.net
灯りをつけましょボンボネラ♪

395:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 13:12:06.05 APDArY+x0.net
ハインツ・ベルゲは現場(戦場)から離れたくないから
中佐からの昇進を拒んでたな
まあダライアス軍の階級制度が地球と同じか知らんが

396:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 15:09:41.19 z64KiW4Z0.net
Gダラはオーパーツ的なゲームだと思う。

397:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 15:23:11.03 WFykQqPc0.net
Gとバーストじゃ予算が全然違うって話も

398:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 15:30:52.71 nG/hsryp0.net
G開発してた頃は今みたいな快適で効率性の高い開発環境もなかったと思うけどね
昔は3Dを表示するだけで色々と下準備が必要だったのよ

399:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 16:16:34.22 APDArY+x0.net
GはゴージャスのG

400:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 17:20:18.81 nG/hsryp0.net
元気のGは始まりのG Gのレコンギスタ~♪

401:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 20:28:20.18 RoXApF9B0.net
R-TYPE新作は予想通りの出来で撃沈したようだ
グラディウスは死んでるしダライアスの一人勝ちだな

402:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 22:20:39.72 KGYAkWnK0.net
>>398
当たり判定が大きいとかそういうこと?

403:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 22:45:40.71 56eJX0qc0.net
ミスしたらローディングが入ってしまうのか...

404:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 23:44:01.11 oEhCTvJV0.net
ファイナル2の体験版やってみけど自機のヒットが横に長くね?
上下から振って来る火の玉にかすって死ぬんだけど

405:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 23:44:06.29 vGwfakic0.net
>>399
もう何やらかんやらよ

406:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 23:54:56.20 odeHYSlb0.net
今のトレンドキーワードはゲーミング戦艦

407:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 23:55:01.68 PX3v36Qg0.net
ゲーミングG.T.

408:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 00:51:20.94 4PH67v8i0.net
>>402
まだ発売もしてないのに?体験版だけで?

409:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 02:26:19.73 KOl1glQP0.net
>>404
すげぇ!G.T.!!

410:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 08:37:24.96 Q+WSb2WZ0.net
>>401
あれはインクララクティブなアーカイブアプリであって
もはやシューティングではない
「シューティング」がわかってる作り手ってわりと貴重なのかも

411:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 08:37:54.33 Q+WSb2WZ0.net
>>407
ごめんインタラクティブw

412:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 08:53:19.66 o+ejf55K0.net
Final2はフライング配信を見ると残念な感じなので、GダラHDを購入しようかな。

413:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 09:34:55.32 jmgcUi1P0.net
まぁRTYPEがどんな出来だろうともTF6以下にはならない

414:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 09:48:19.62 Q+WSb2WZ0.net
TF6はシューィング的に駄目だったん?
ストーリー・設定は壊滅的な原作レイプと聞いてるけど

415:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 11:05:08.43 IlaqrNHw0.net
重装騎兵レイノスPS4は体験版がアレだったけど仕上がりバッチリ
みたいな展開をRTYPEにも期待

416:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 12:55:58.76 Lw/Of1mr0.net
テイルズオブファンタジア6…だと!

417:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 13:50:32.44 LYTA5e8L0.net
逝くぽーん!もアプデでキャラ追加されたりサターン版の移植が出たり
地味に動きがあるね

418:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 15:01:23.28 G+8FQIAa0.net
ここぞとばかりにTF爺ィが穢らわしい恨み言を繰り返してスレを汚してる・・・
狂粘着質な悪意の塊を吐き続ける厄病翁が張り付いてるからには、ダライアスの明日はない・・・

419:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 15:25:45.31 o+ejf55K0.net
>>412
フラゲの配信がTwitchにあるから、それ見て感想を欲しいな。
自分の場合はBGMは盛り上がりにかけて残念だった。

420:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 16:09:45.00 9o1PXwa10.net
タイトーGWセール 開催
ダライアス コズミックコレクション通常版/AE版・CE版をはじめとした5タイトルのDL版がセール対象に
※Switch版は29日からセールとなります
だってさ

421:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 17:04:31.75 o+ejf55K0.net
流石にGダラやバーストはセール対象外かぁ

422:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 18:32:28.04 mUrkeyPL0.net
親会社のスクエニが先月出して超絶爆死した元セガの中が作ったアクションゲーは早くもDL版33%引きなのに

423:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 18:35:26.04 He423SYb0.net
ならGダラとバーストは爆死してないんじゃね?

424:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 18:43:58.43 VRox2A3G0.net
バーチャロンの移植はリリースして2,3ヶ月でセール入って
イラッとしたなぁ

425:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 19:31:29.37 Hjch4U6C0.net
カプコンのアケキャビも配信出揃ったところでセールだったからな

426:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 20:30:22.49 qa0nkUMX0.net
ダライアス筐体をつくるデアゴスティーニマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

427:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 21:12:00.37 ccCcGfQ20.net
TFは2と6だけやったことがあるけど、
6はなんか北朝鮮ぽくて独特だった
本体だかメモカだかが壊れるというのが元凶のひとつ

428:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 21:32:46.52 TUzmvgpC0.net
スレ間違えてるよ

429:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 23:19:58.46 1R4mEUsz0.net
あぶねえ、クッパの力で今日ワンスアゲイン買ってしまうところだった
明日にしよう
GダラとACEX+はセール来たら買うんだけどまだまだ先かな(コズリベ購入済み)

430:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 23:44:25.04 govGnxG40.net
GにはVer2と言う追加ネタがあるからセールスやるならその後の話しだろうな

431:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 23:49:35.16 YIycOfsb0.net
コズコレみたいに年末あたりでしょ

432:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 00:50:58.59 AdQjD5FJ0.net
つい最近ダライアスに興味持って外伝かG辺りから始めてみようかなあって思ってたところだったから、今回のセールはめっちゃ嬉しい。
まずは外伝入りのコレクションを買う!
コズミック~の種類がいろいろあって、ダライアス童貞の自分は版の違いを理解するのにめっちゃ時間かかった…

433:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 01:14:34.26 RNgQ4ISG0.net
版の違いはamazonが価格設定ミスとか誤発送をやらかすレベルで複雑だから…

434:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 01:30:17.04 AdQjD5FJ0.net
ダウンロード版リベレーション=GダライアスHDってのを理解するのに妙に時間かかったよ。
スイッチとps4両方あるから見比べてみたけど、両機種で記載の仕方が違うし…。
そもそもコレクション通常版(=AEになるのかな?)の説明文にどの作品が収録されてるのか書いてないし…。
アーケード知らない人間としては変なところで敷居が高いと感じましたわ。

435:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 01:31:29.27 /rk5e9ye0.net
外伝いいよ外伝
遊びやすい

436:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 06:19:34.71 f9JMuAIA0.net
1、2もGも好きだけど外伝が頂点と思う

437:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 07:24:40.02 hnGANBYQ0.net
外伝=頂点ていうのは連付きなら、ていう前提があると思う
狙撃ゲームなのは初代だけで以降は連射ゲームに変わったから他も同じ条件かもしれんが
ちなみに自分はII、I、外伝、Gの順に好き(この順に優れてるとは言ってない)
変わり者だとは思うけどやっぱ触れた年齢ってのもあるんだろうな

438:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 07:35:37.88 AuCzGIAs0.net
移植のやつ連射付いてるやん

439:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 08:01:00.51 hnGANBYQ0.net
アーケードの話じゃないんか・・・すまんね

440:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 08:02:27.89 AdQjD5FJ0.net
夜中にコンビニでプリペイド買ってきて、んでスイッチのコレクション通常版買った!
1から順にざざっと試してみたけど、ダラ童貞には外伝が一番取っつきやすかったかも。
ゲーム内コンティニューでセール価格分くらいは連コインしたったw
ヘタレシューター的には連射がめちゃくちゃありがたいけど敵の弾が見辛くなくなるという弊害もあるんやね。
想像してた以上に楽しい。
歴史あるシリーズ作品なだけはあるんやね。

441:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 10:19:25.84 MjCJ7OEK0.net
コズコレの外伝はガジェットが充実してて楽しいね
特にゲームランクゲージの上昇っぷりが早くてこう言う構造になってるのかと見入ってしまった

442:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 10:27:47.34 lqvDo9bn0.net
GダラHGのガジェットにももう少し手を入れて欲しいよな

443:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 10:32:51.18 MjCJ7OEK0.net
Gダラのガジェットは今後の更新に期待かな

444:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 11:20:24.20 fl2ezhZK0.net
>>434
その上の者だけど初代リアルタイムからやってるお兄ちゃんだぞ
触れた世代とか関係ないわ

445:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 11:43:52.26 MjCJ7OEK0.net
ダライアスはシリーズ物としてボスが海洋生物系になっている事以外は
ゲームシステムがそれぞれ独自の内容となっているので最終的な完成形と言うものが存在しない
人によって好みが分かれるのは必然の事と思うよ
Ⅱで思い切った変更をかけてた事が大きかったとも言えるかな

446:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 14:00:19.48 CysMQl1E0.net
個人的にはIが好き。waveになった時の無双感がたまらん
シリーズ的にはパワーUPのシステムに難があるのが伝統か
Iはレーザーの使えなさ
IIはパワーUPの少なさ、死亡救済のシステム
外伝は赤玉から逃げる苦労
Gで改善したけど、バースト以降は武装を選びたいときにはまた逃げが必要な場合も
アイテム挙動でいいアイデアはないものか

447:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 14:55:21.73 N6cUZxC30.net
>>423
鱗からつくるオニキンメでもいいよ

448:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 16:19:19.40 qPER46bn0.net
初代はダライアスプラスが初体験だけどそこまでおもしろいと思わなくて実質サターン版の外伝から好きになったクチだな
その後に出たサターン版のⅡがあれでⅡは嫌いになってPS時代でGが出てかっちょえー最高ってなった

449:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 16:24:04.88 N6cUZxC30.net
バーストで凡作だなあってなったオチ

450:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 16:53:28.41 RoUK/zi/0.net
バーストはアプリでいいよ

451:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:00:09.60 qwcQ060J0.net
バーストは最高だよ

452:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:06:49.60 MjCJ7OEK0.net
バーストの座談会によると開発着手時は独自のゲームシステムを目指してたのが
サンダーフォースVIを見てから考えを変えて過去作のオマージュ要素を取り入れる事にしたってあったな
カウンターバーストとかはそれで入ったんだそうな

453:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:08:36.40 z82jxCAw0.net
バーストはゲームシステムの部分はとても良かったけど
シリーズで培ってきた演出ゲーの側面がガクっと落ちたところがもったいなかった
もとGダラスタッフが立ち上げて斑鳩やグラVの背景担当もしてるGrevが背景担当してたらと思うことがよくある

454:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:09:47.77 qwcQ060J0.net
ちょっと上に書いてあったアイテム調整周りの仕様とかな

455:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:12:31.21 qwcQ060J0.net
>>449
アンカ付けときゃ良かった
ACのADHコースのレーザー使って下さいみたいな態度好き

456:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:13:52.30 N6cUZxC30.net
Gダラのときは演出過剰じゃね?とか思ったけど
バーストの後だとGは楽しかったなって思う
カクカクだろうと低解像度だろうと処理落ちしようと音楽途切れようとも

457:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 17:20:35.73 ePObqK/L0.net
コンシューマー勢おおいな

458:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 19:18:31.44 l1+YofYN0.net
PSP版にあったバーストモードは良いシステムだと思ったんだがあれっきりで終わったのが残念だったな
まあムラクモがそれっぽい感じではあるが

459:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 19:28:27.68 z82jxCAw0.net
バーストモードよかったよね。ACでバーストオンリープレイしたかったわ

460:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 01:38:02.14 E9b5JFea0.net
外伝はいいぞ俺でもクリアできる

461:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 02:10:31.39 qgVfUlxT0.net
R-typeが期待外れだったので、switch版アナザークロニクルEX+買おうかなと思ってますが、
携帯モードでもプレイに支障ないですか?
画面比率が特殊なので小さすぎないか不安です

462:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 02:14:52.31 cH+Bp5Wi0.net
買うのはマジでやめとけ
R-TYPE以下だとACEX+は思ったわ
ナメた商売しやがって

463:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 02:24:54.11 JkPM9RHW0.net
ダライアスバーストアナザークロニクル自体がつまんないしな

464:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 02:25:47.24 o4iYEsNO0.net
>>458
そのために拡大モードがある
常用できるものではないが

465:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 03:13:10.82 rT2YITHV0.net
コズミックリベレーションってダウンロード版ないの??

466:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 03:55:25.09 Z0DqEWf10.net
Gとバースト単品じゃないの?

467:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 07:10:05.87 wAAeKhiV0.net
今メールみたら、STEAMでこれまでにない割引率60%引きで
どうしようか迷っています。背中を押してください。

468:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 08:29:51.06 rT2YITHV0.net
>>463
そうなのか、ダウンロード版は単品だけか。

469:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 10:23:01.48 NabFwYi20.net
背中を押してやらないと動かないクズに何ができるんだ

470:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 10:29:24.58 ddvVnwBG0.net
70%offになるまで待とうぜw

471:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 11:17:59.08 9rNdzpT10.net
押してやれよ軽くポンでいいから

472:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 11:28:39.48 zL1it95K0.net
軽くポンで奈落の底へ

473:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 12:00:15.37 wAAeKhiV0.net
>>466-468
買いました。
URLリンク(i.imgur.com)
お勧めのアケコン教えてください。
自作アケコンとかあるのでしょうか?
windowsです。

474:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 12:49:00.86 5COR4Yez0.net
>>470
内部入力遅延が小さいと言われているファイティングエッジ刃を買えば間違いないんじゃないかな。
レバー・ボタン共に三和製・セイミツ製があって交換できます。
三和が格闘ゲーム、セイミツがシューティングと言われているけど
それぞれ操作性や感触が違うので、自分に合ったパーツの組み合わせ見つけてみるといいよ。
アケコン開けると保証が切れるので注意。

475:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 13:00:52.11 wAAeKhiV0.net
>>471 ありがとうございます。

476:さ
21/04/30 18:36:29.73 p1NY8Nb+0.net
おやっさん達しばらくfinal2に浮気中なん?

477:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 19:16:00.13 +WioS9ZO0.net
R-F2の3面のチープさに辟易してダライアスに戻りたくなってる中

478:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 19:24:00.45 yBavplDh0.net
FINAL2は体験版やってスルー決定した

479:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 19:27:55.65 +WioS9ZO0.net
F2は絵も音もセンスがスーダラ2並

480:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 20:15:38.95 p1NY8Nb+0.net
やっぱ今時カウンター波動砲とか使えないと
つまんないすか?

481:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 22:19:52.66 OLr9TC/C0.net
R-TYPEは初代とLEO以外つまんない。

482:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 22:26:16.10 nHmyUUoO0.net
>>477
CSのDLCにR-9がくればなぁ

483:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 23:04:52.20 o4iYEsNO0.net
>>479
その場合アームなしでフォース/ビットでガードになるけどよろしいか?

484:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 23:06:49.14 boXuv9a20.net
>>478
おなじく

485:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 23:37:38.10 vMV/yxxp0.net
>>480
オパオパやブラックフライもアーム装備してたやん

486:名無しさん@弾いっぱい
21/04/30 23:54:58.59 dSHuXyLu0.net
>>474
本スレでミカド実況で見た物をゲーミング戦艦とか言われてましたなぁ

487:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 00:11:39.07 nRQx4g9Z0.net
>>480
耐久値無限ならかなりいけそう

488:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 02:20:48.12 3VEKeAkv0.net
R1!R2!R9!ゼロチャージ!

489:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 13:59:01.40 833WGwK40.net
>>482
じゃあ、振り向きなしでオプション付け替えで攻撃方向を選択で

490:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 14:16:55.43 gUHayZdn0.net
R9って知ってるかい?昔、バイド帝国で粋に暴れまわったっていうぜ。
今も世の中荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろのバイドからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!

491:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 14:20:36.08 9c9fV5nY0.net
FINAL2やってるとすげー振り向きボタン欲しくなるw

492:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 14:55:33.74 zoooUemH0.net
>>488
過去を振り返らず前を向いて進めというグランゼーラの強い意志

493:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 16:14:15.71 z6LaYj860.net
アイレムならまだしもグランゼーラに言われる筋合いなくない?

494:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 16:16:44.71 MXY1lYUt0.net
魔動王?

495:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 18:14:19.63 7oF6OFjV0.net
>>479
それ良いね!

496:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 19:52:40.97 gUHayZdn0.net
バーストACにあったマニュアル操作による振り向きは蛇足感あった印象かな
ショットと置きバーストの操作だけでも操作の手が一杯なのに振り向きまで追加されててやり辛かった
ⅡやGみたいにボス戦だけ自動振り向きにして欲しかった

497:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 19:57:11.75 bZxgySao0.net
あれのおかげで面構成に上下スクロールとか左右に振るとかあったし
マルチの対ピラニアとか一人裏回りして屈折レーザー引き付けるとかいう作戦もあったし
個人的には振り向きボタンはあってよかったと思う
複雑になるのは、まあうん

498:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 20:24:41.63 833WGwK40.net
いやいやいや、他の横シューで振り向けなくてイラっと
するようになることが一番の弊害でしょ

499:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 20:48:17.13 VtmhVCIp0.net
自動でやっといてもいいよ

500:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 21:35:04.77 Zlpk9GfO0.net
ACの設定バースト操作は論外として、移植版も設置バーストと通常バーストでボタン分けたのがね
通常バーストは上級者向けの稼ぎ動作と割り切って、
ショット+設置バーストボタン同時押し(レイストームのSPアタックみたいな感じ)ぐらい複雑な操作でもいいと思う

501:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 22:18:41.41 ++FgURcH0.net
バーストACはマルチプレイありきの調整なんかなって

502:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 22:30:18.95 t31yS5Ir0.net
ネット越し4p同時は無理でも2p同時くらいはできなきゃな
開始前に裏で回線チェックして遅いならグレーアウトとかできように

503:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 23:34:24.27 gUHayZdn0.net
元のPSP版からそうだったけど設置バーストの回転操作はハードル高過ぎたと思う

504:名無しさん@弾いっぱい
21/05/01 23:39:49.43 mDcmHT8a0.net
気にくわないからと10年批判し続けたんだ。もう満足したか?

505:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 00:14:32.14 kio03r7W0.net
何この人…こわ…

506:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 01:09:16.17 tOapYoOC0.net
設置の操作なんてカウンターに比べればどうにでもなるでしょうよ
ただ苦手な人が操作習得しても稼ごうとしたら大して意味なくなるのはひでえと思う

507:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 01:38:00.60 d6ev26En0.net
バーストの操作よくわからないのでⅡと外伝とGの機体ばかり使ってた
イメージファイトくらいわかりやすくしてくれ

508:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 01:39:34.72 C+QFqbM+0.net
米尼にアナザークロニクルEX+単体のパッケージ版のページが出来てる件

509:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 01:40:25.85 5rLRA0eO0.net
自分も雷電くらいじゃないと覚えられない

510:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 02:42:46.07 Y7jKzk9r0.net
PSPとACでレジェンドとネクストの設置バー挙動が逆になってるのが
両方プレイしてると時々間違う

511:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 03:44:16.21 jI6DNMLe0.net
おじいちゃんにはバーストの操作は難しかったかな

512:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 04:07:47.04 PaKemEVy0.net
>>507
クロニクルのルート開拓やってると、慣れてない機体の使用を強制されるので辛いな

513:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 07:09:32.26 RZMKNzg60.net
爽快感のないクソゲー。
ダライアスとZUNTATAのネームバリュー、酔狂な2画面専用筐体でゴリ押ししたダライアスシリーズ屈指の駄作だよこれ。

514:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 07:13:58.20 RZMKNzg60.net
まあそのZUNTATAももうコンポーザーは全盛期のメンバーは居ないけどな。I川さんはディレクションとSE制作の人だし。

515:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 08:42:17.16 vsVnn5qN0.net
グラディウスネオ
アールタイプレオ
ダライアス○○
チャオあたりかなあ

516:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 09:23:38.71 GbqrOl5e0.net
クソゲーすぎる
左から湧いたアイテムが左に流れてたら取れるわけねえだろ馬鹿
カウンターレーザー全然発動しないから狙うだけ無駄だし
あと同じボス使い回しすぎだろ

517:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 09:34:25.48 z3oGPoVk0.net
2画面筐体設計流用&再利用で初代&IIを家庭用から逆移植を期待してる。
インベーダー25周年のときにクイックスと2in1アップライト筐体だしてたのと同じ要領で。

518:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 10:02:01.66 GbqrOl5e0.net
雑魚が一生突撃してくるのに
細くてスカスカな雷ショット
頭おかしい人が作ったのかな?

519:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 10:19:51.95 tCbEHQRX0.net
ゆとりゲーマーには厳しいだろうな
昔のシューティングでは、選んだら死ぬレベルの糞ショットは珍しくなかったのじゃよ(老害発言)

520:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 10:29:11.09 eqJbTwvz0.net
電Goもそうだけどインカム見込みの立たない客層、立地のタイステに押し付けられるのが可哀想。

521:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 10:40:34.06 HP6F3pJZ0.net
ダライアスはタイトーの意地だからね(WD談)

522:名無しさん@弾いっぱい
21/05/02 10:45:33.64 HP6F3pJZ0.net
>>514
ネシカだからデータ配信によるゲームセレクト方式でそれが出来たハズなんだよね
初代とⅡを液晶表示に対応する改造は必要だけどアーカイブスやコズコレでそれが出来上がってるからね
バーストの更新が終わる時点でそれをやっておけば有効活用できてたのに
今となっては撤去が進んでるから今更感あるけど

523:名無しさん@弾いっぱい
2021/05/02


524:(日) 17:42:49.10 ID:U7E9ExZZ0.net



525:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 00:36:43.05 WpeinWlU0.net
シャークもいたらサンバルカン

526:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 08:00:22.99 9D2cuvVJ0.net
>>512
ダライアスジオ

527:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 09:30:03.25 ZoTb2PlM0.net
なぜか唐突に思い出したけどダライアスパンゲアってガセネタ?あったな
PSPのバーストが出る前の妄想みたいなので

528:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 09:40:38.04 1GlxXndw0.net
>>523
超うろ覚えだがそんなんあったな懐かしいw

529:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 09:48:40.24 Ei6/BSkD0.net
MD版のダライアスやってて改めて思うのは
PCE版のスパダラの方が楽曲のアレンジは良いね

530:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 09:51:53.19 aVDEYD7B0.net
>>521
太陽がもしもなかったら
エクリプスアイによって花は枯れ鳥は空を捨て
人は微笑みなくすだろう

531:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 10:28:42.81 iGHTQNpE0.net
>>523
歴代タイトルは、シリーズの立ち位置やシステムに関する名を付ける慣わしなので
パンゲアというのは違和感ある、まあ後知恵だが

532:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 10:58:10.82 0Ayc0m0T0.net
ダライアスパンゲアか
昔冗談でなんかのBBSに書いた気がする

533:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 11:04:30.49 Ac6IAB1H0.net
>>525
アレンジ・・・?

534:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 13:56:24.72 ia16xXe10.net
>>525
釣られないぞ

535:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 14:26:24.84 H0BkgJGK0.net
BBで吸い込んで存在を消し去る

536:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 14:32:03.76 zTjS6slh0.net
誘惑に駆られてPS4のメガドラダライアスのコードをメルカリで買ってもーた
が、買ってよかった
なんちゅう出来なんや、これ

537:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 15:04:12.44 cy0b7/ip0.net
>>532
3000円くらいで買えたなら元は取れるデキだと思う
俺はこれ欲しくて予約したもん

538:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 15:53:22.06 zTjS6slh0.net
3500円で買った
だいたい相場は4000円くらい
スーパーダライアス(WiiVC)もよかったが、さらに上回る出来で草

539:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 16:29:27.17 LCpMYcdw0.net
スパダラオリジナルボスの攻撃方法って
初代開発の時点で資料があったのかな?
誰が監修したのか知らないけどうまくできてる

540:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 16:34:24.43 Ac6IAB1H0.net
あれはAC版やってた人ほど拒絶反応出ると思う

541:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 16:43:29.58 LCpMYcdw0.net
3→1画面の条件ではよくやったほうだとは思うけどね

542:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 17:11:18.59 skyXlAsz0.net
>>535
オデッセイの114ページに答えがある

543:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 17:12:48.28 NEjFwkan0.net
新しく出たGダラとダラバはエムツーじゃないらしいけどガジェットなしであの値段?

544:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 17:38:40.56 /wNGv5LQO.net
GダライアスはM2移植でACEX+はピラミッド移植じゃなかったっけ?。

545:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 18:04:33.37 OxdG16Cd0.net
そうです

546:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 19:20:45.00 zTjS6slh0.net
>>536
俺はたいしてやってないから全く拒絶反応なかった
メガドラ版、スーパーに比べて攻撃が激しくなってるけど、なんとなく避けやすい気がする

547:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 19:29:58.08 NEjFwkan0.net
スイッチのコズコレもってるからpsではアケアカダライアス買ってみようと思ってるんだけど初期アケアカみたいにボタン設定で不便なことあったりする?

548:名無しさん@弾いっぱい
21/05/03 21:53:05.67 OvstUuFo0.net
ある程度敵と離れてないとよけにくいから
接近戦になる1画面ボスが難しくてなあ

549:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 00:22:24.88 CZhsFIGH0.net
スパダラは当時としては最高だったけど、道中ダルかったり、カプセル出なくて爽快感は薄れてたかも
メガドラ版はその辺りはアケ準拠なのと、BGMとあとSE頑張ってるのが良い

550:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 02:44:23.62 Arr1slU70.net
やたらコズリベのサイン色紙プレゼント応募忘れるなツイートしてたのは
予想外に応募がなかったのか特定の絵描きに1票も入らなかったのか

551:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 03:21:03.80 UriLaaVs0.net
物理パッケージに執着する人が物理(はがき)を手放すわけないんだよなー

552:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 03:31:48.45 UIla8gGr0.net
スーダラはアイテム少ない上に天井無い面だとすぐ飛んで行っちゃうのもキツい
最近までアーケード版を遊ぶ環境が無くてスーダラしか触れてなかったから
初代ダライアスはアイテム確保が難しいゲームだと思ってた

553:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 06:19:16.78 5XGviu9b0.net
>>547
ほんとこれだわ

554:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 06:25:59.40 0STnoseq0.net
そもそも開封せんしな

555:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 07:03:28.24 ElMEIV0/0.net
期限が切れたただのハガキを後生大事に保存するのは、さすがに無いw
だが色紙が欲しいわけでもないので、そのまま放ったらかしにしてるわ

556:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 07:46:10.15 BRpWXc5t0.net
>>546
望月あんこ先生のに応募した。
押切とか誰得なんだ。ただでさえ気味悪い絵なのに。

557:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 08:04:20.59 CCNQncIr0.net
>>552
どっちもゴミ

558:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 08:38:31.87 lsMU3nBW0.net
色紙とかマジでいらんだろと思ったけどシルバーホークのやつとボス戦艦のやつは良いな
ボス戦艦は今回あんま関係ない初代ボスで何かズレてるなって思ったけど

559:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 09:10:36.38 JILmoNAX0.net
吉崎先生だけだな気合い入ってたの

560:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 09:19:13.04 1f6BFMxd0.net
吉崎先生は何か弱みを握られてて屏風を書かされたのかな?

561:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 09:22:27.49 0xewz7so0.net
スパダラとスパダラ2は、なんでSwitchで出ないんだろ?

562:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 09:55:55.55 3FLf+e0e0.net
>>556
一枚でいいよと言ったのに3枚描いてきたと発売前のyoutubeの生放送で言ってた

563:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 10:23:41.73 ElMEIV0/0.net
同人誌の読者投稿イラストコーナーで、
ハガキ3枚使ってダライアスっぽく見せた
絵を送ってきた人いたの思い出した

564:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 10:40:05.86 3FLf+e0e0.net
欲望に従ってTi2のに応募した

565:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 12:50:37.18 LXTS6QAr0.net
>>557
コズコレ開発時に PC Engine CD-ROM2 のエミュができてなかったから
M2のことだから技術研究くらいは勝手に続けてると思うけど

566:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 13:15:34.86 7LvRyR1b0.net
利権の問題でしょ
半年後にPCエンジンミニが発表され
スーパーダライアスは収録されてるんだから
遊びたきゃ、こっち買えと
こういうのって有志の作ったエミュもある中
便宜上、毎回動作するエミュは各社で
作り直さなきゃいけないの?

567:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 13:47:02.08 eZekIPG50.net
Gダラがコズコレに入ってなかった本当の理由は
PS1ミニに収録される事になっててバーストは既にCS版が出てたからそのままそれで終わるものだと思ってたよ
まさかHD版が出るとは思わなかった

568:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 13:52:54.73 ElMEIV0/0.net
すでに他所から出てるから出ない、という発想は成り立たないな
おかげで初代にせよダラバーにせよ、どれを買うかという贅沢な悩みが

569:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 14:43:58.33 LXTS6QAr0.net
>>562 毎回動作するエミュは各社で作り直さなきゃいけないの?
当たり前じゃないですかね…
エミュレータのプログラムにも著作権はあるので
有志が作ったエミュとやらを勝手に使って良いとでも?
「Wiiで動作する自社で作ったPCECDエミュレータ」⇒Switch用に作り直し
「Switchで動作する自社が作ったPCECDエミュレータ」⇒契約の縛りがなければ転用可
「Switchで動作する他所が作ったPCECDエミュレータ」⇒タダで転用できる理由が無い

570:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 16:33:33.43 54fq9ZR/0.net
メガドラ版ダライアスは産婦人科のおっさんが趣味で移植しちゃったんだっけ?w

571:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 17:03:33.12 ZdO1CptU0.net
コズコレとアケアカのダライアスってバージョン違う?

572:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 17:41:53.70 aXwDdX2b0.net
>>567
どちらも3バージョン入ってる

573:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 18:03:56.51 lU/3gqH70.net
医者とは聞いてたけど産婦人科だったのか

574:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 18:12:56.83 OSx3zK+g0.net
>>568
大まかに分けて3タイプでもっと細かくバージョン違いがあるとミカド店長がYouTubeで言ってた気がするけどアケアカとコズコレは細かく分類してもまったく同じバージョン?
コズコレもってるけど少し違うならアケアカも買ってみようかなと

575:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 18:18:18.56 3Lxbb2ZO0.net
>>562
エミュ作ってるくせに毎回特定のタイトルしか出さないってのがゴミだよね
だから結局みんなmameとかretroarchに流れるんだよ

576:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 18:32:54.47 FBzosRzo0.net
あのSteam版のGダラいつですか?

577:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 18:48:06.85 Arr1slU70.net
WindowsでできるGダラもう出たじゃないか

578:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 18:53:16.10 ijloDGwZ0.net
>>573
いじわるっ!!もう知らない!

579:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 19:25:27.57 sm2MjkH40.net
>>571
エミュ作っても各ソフトの権利を自由に使えるわけじゃないので

580:名無しさん@弾いっぱい
21/05/04 20:08:52.32 dzkn8mCA0.net
G Windowsマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

581:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 13:04:12.10 wFJNU1zD0.net
URLリンク(www.gamespark.jp)
R-TYPEスレに貼ってあった奴だが
バースト企画時にアイレムとコナミがちょっと絡んでたってのは驚いた
だったらCSのコラボもやれば良かったのに…

582:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 13:08:24.10 y28kx7lL0.net
6月に40ドルでAnother Chronicle Ex+単体パッケージがでるらしい

583:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 13:43:17.90 ggYH4PI10.net
戦艦の色違いどうやって倒すんだよ
バリア60持ってたのに負けたぞ

584:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 14:00:46.35 3bZhopiS0.net
敵や弾に当たらなければ簡単に解決する

585:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 14:08:38.30 f6Xtr9gS0.net
なんと弾を避けるとバリアが消えないのだ

586:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 14:13:50.14 /zi0mhC00.net
赤い彗星さんも言ってたね
当たらなければどうと言うことはない

587:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 14:15:12.31 R9Cbz4Mh0.net
そんな理屈!

588:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 14:41:54.03 f6Xtr9gS0.net
けど俺も色違いの戦艦バリアあっても割と死ぬわ

589:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 15:39:25.20 scdNNIqI0.net
ボスは全部バトルシップ(戦艦)だし、どのボスのこと指してるのか全くわからんマン

590:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 16:05:16.53 pBM1T9bV0.net
アレかもしれないがどっちの色違いを指してるのかわからんマン

591:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 21:35:54.58 ExZflKHD0.net
>>573
メディアカイトのやつ?

592:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 23:19:33.66 qcf0X8zd0.net
いや色違いの戦艦といえばアレじゃなくアレしかないだろ

593:名無しさん@弾いっぱい
21/05/06 01:25:57.19 f7If+qNJ0.net
正確には魚じゃないアレだよな

594:名無しさん@弾いっぱい
21/05/06 13:31:14.23 LisLJXVI0.net
アレだろうがデンデンムシだろうが
当たらなければなんてことはない

595:名無しさん@弾いっぱい
21/05/06 16:51:13.42 j6kL+h410.net
インドの山奥デンデンムシ転んで

596:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 10:46:28.57 iEClm+BS0.net
psp版が面白くないとか言われてCSが出たらしいけど
あんまり面白さ変わらない気がする

597:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 11:07:21.07 nye9


598:m6QE0.net



599:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 11:11:24.96 gmcW3Kgr0.net
PSP版からしてあんまりひっかかりがないゲーム
Gのあざといくらいの演出が恋しい

600:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 14:01:31.88 8/xd/KN40.net
Gダラver2を基に今風に横長にして背景から何から綺麗に描き直して
難易度下げてリメイクしたらそれなりに遊べそうだがな
横長になって敵配置も変わって新規に攻略できそうだし
と書きながら、んなもんいじる暇や金ややる気あるなら
とっととダラ3作れと思ってしまった

601:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 15:17:33.96 G2yLie7Q0.net
3作るとしても、頼めるもしくは手を挙げる開発会社はあるのだろうか
エムツーに頼んでもリバース的なものがいいとこだろうし

602:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 16:10:31.98 CR7Inmz10.net
以前M2が外伝2として続編作りたいような事を言ってたけど
M2オリジナルの「GGアレスタ3」をプレイしてみてあそこに新作やらせたらアカンと思うようになった

603:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 16:34:55.42 jcNAxb8k0.net
リバース的なので良くね?
MD版みたいにもし2の後に本当にダライアス3が出ていたらみたいな趣旨で

604:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 16:44:17.14 yh0iEzv+0.net
良くねぇ・・・

605:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 16:49:29.39 fgPqwfw50.net
ダラスリーをCSで出したら見限る

606:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 17:17:49.84 jcNAxb8k0.net
うーんでも今の時代横STGでグラフィックまでこだわるような高コスト完全新作なんてまず無理だし
R-TYPEみたいにクラファンで作ったとしても何か散々な評価だったりで
だったらリバースみたいな低予算ながらもそこそこ遊べる新作で細々とやるのが現実的だと思うけどな

607:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 17:38:17.59 CXmkVavC0.net
R-TYPE ってスレの勢い見てるとなんだかんだ言ってみんな楽しんでるなと思うけど

608:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 17:38:37.13 yh0iEzv+0.net
そんなの無理に出す必要ないじゃん?

609:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 17:45:45.11 5Qu9BgVS0.net
だって前作のFINALをプレイしてもなお出資するような剛の者ばかりだぞ?

610:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 18:00:03.81 gmcW3Kgr0.net
リバースシリーズは良作揃いなんであの程度でいいと思う
コントラは2面すら突破できないけどw

611:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 19:20:01.93 fgPqwfw50.net
GダラVER2のCボタン連射て秒間何発相当だったっけ?

612:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 19:34:38.83 ZtSsAwkh0.net
結局STGやACTなんてそのジャンルで十二分な儲けか見込めてコストかけられた90年代に作られたもんにはなかなか勝てないんだ
Rタイプファイナルの開発者インタビュー読んでるとなんか拘りをアピールしてるようでコストかけられない現状への言い訳っぽい感じすごいする
バーストも開発者はなんか色々言ってるけど結局全てが使い回しとアーケード時代の回転率重視の作りの言い訳でしかない感じだし
今STGの新作作ろうとしてもどうしてもそうなるんや

613:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 20:10:49.46 9R8+1tLs0.net
>>606
15よりちょっと早い18~20位

614:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 20:36:58.26 u+LY19lL0.net
使いまわしとはいえ
CSで100以上のステージをぶち込むのは
今思えばコスト掛けられないご時世に
無茶やってるなと
誰か過労死してんじゃ?

615:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 20:42:00.00 EcPXPQKG0.net
次新作やるなら確実に東方絡ませてきそうだよな

616:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 20:49:31.76 QiC51CWA0.net
無い無い無い無い無い無い
アホみたいな妄想は程々にしておけよ東方


617:厨



618:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 21:09:08.74 5sh6vB5L0.net
新作いらないわ

619:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 21:17:05.48 yEb8xcm/0.net
昔は新作出してくれるだけありがたいわ、とか思っていたが、ハズレばかりなせいでもうこのまま眠らせとけよとなった

620:名無しさん@弾いっぱい
21/05/07 22:49:35.35 fgPqwfw50.net
>>608
サンクス
A20連で火化石と三角と傘2回目と青クリ最期のベータを安定して吸えるか試してみて
ダメなら15連でボタンつなぐか

621:名無しさん@弾いっぱい
21/05/08 00:53:58.93 mxOgaBIQ0.net
わーにんだらいあすさんはもう帰ってこないの

622:名無しさん@弾いっぱい
21/05/08 01:56:21.78 hAr9Fg050.net
Ti2自体が長らく黒歴史扱いだったぐらいなのに、さらに萌え化を進めるのは無謀すぎた

623:名無しさん@弾いっぱい
21/05/08 03:15:03.20 MatsoUy60.net
無理くりダライアスの歴史に萌え要素ねじ込んだんだっけか

624:名無しさん@弾いっぱい
21/05/08 03:56:32.13 aAkd1hqm0.net
ティアットさんに怒られろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch