20/12/08 22:09:57.70 UTnNdPCi0.net
エスコンと同じ板の方が良さそうなのでとりあえずここに立てます
テンプレなどは適時追加してください
3:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 22:39:00.08 qpHmop0q0.net
>>1に感謝のコルディアム弾
4:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 22:41:14.46 Zdwx06R+0.net
早速質問してごめんけど
迎角リミッターってこれなんの意味あるの?
フレアとどっちがいいんだ?
5:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 22:45:41.32 sAjNqL0G0.net
キャンペーンクリアするとコンクエストで使える機体も増えるっての
嬉しいけどそれだけやってたい人には罠だな
>>4
オン状態で減速するとハイGターンぽい急旋回ができる
コンクエだと常にミサイル撃たれてるからフレアの方が安定するな
6:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 22:50:47.53 UTnNdPCi0.net
元ネタと思われる機体
T-21:MiG-21
T/F-4:F-4
MG-21:MiG-21
SV-37:SAAB 37
F/E-4:F-4E
F/C-16:F-16C
CR.105:CF-105
SK.25U:Su-25
MG-31:MiG-31
F/D-14:F-14
MG-29:MiG-29
ACCIPITER:AV-8B
F/E-18:F/A-19E
F/C-15:F-15C
SK.27:Su-27
SK.37:Su-37
F/S-15:F-15 S/MTD
VX-23:F-22+カナード翼?
CHIMERA:???
SP-34R:???
PW-MK.1:CFA-44(ACE COMBATのオリジナル機)
修正とか追記頼む
7:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 22:59:29.06 xXM0ldrX0.net
キャンペーンのノーマルで一周しただけだけどまだ機体残ってるのかね?
8:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 23:02:09.47 Zdwx06R+0.net
>>5
ありがとう
情報が少ないから助かる
9:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 23:11:06.25 G25XhkGr0.net
欲を言えば後半用の高性能な複座機が欲しかったな
この手のゲームでは珍しく後席のナビにキャラ設定あるのにF14かmig35で最後まで行くのはさすがにきつい
機体追加DLCとか来たら喜んで買うわ
10:名無しさん@弾いっぱい
20/12/08 23:25:06.19 Y4o9Hbf80.net
これVRでプレイすると最高に楽しいね
quest2持ってて良かった
11:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 00:03:12.65 Olbl7t670.net
ミサイル回避がエスコン7感覚だと全くうまくいかないんだけど
コツってあるんだろうか?
12:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 00:07:36.04 ahFRzUfP0.net
>>11
ミサイルの方向を示す赤い三角が黄色くなるように動けば回避できるはず
敵も自機もミサイルの誘導性能が7より高いようだね
13:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 00:12:08.49 bpEW8KHJ0.net
避ける事を考えるより取り合えずフレア撒く感じ
14:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 00:16:23.52 8KNMvWWC0.net
皆どれ乗ってんの?
一機しか買ってないがMG-29ってので十分なんだが
15:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 00:44:27.13 nXP38Vyv0.net
こう言うとアレだか本家要らなくね?ってなるくらい出来良いね
16:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 01:05:54.49 VQfiK1uZ0.net
例のエースとのタイマン積みそう…消耗戦になってダメージレースで負けてる
17:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 01:11:30.26 GPPC7uu50.net
コンクエストの終盤修羅すぎる
18:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 01:55:07.90 ccHItufk0.net
アラートレベルに応じて無限湧き部隊とミッション標的の規模が加速的にヤバくなるのが辛い
スコア稼ぎミッションなら無限湧きだけだからラスボス機体でなんとかなるけどコンクエスト後半の標的ミッションは両方居るから酷い有様になるわ
終盤の特に戦闘機部隊ハントは標的が襲いかかってくるから100機ぐらいに囲まれ全員揃えたエアフリートも瞬殺され勝てる気がしない
19:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 03:12:43.31 VQfiK1uZ0.net
たまにパラシュートで脱出してる人いるのが嬉しいな
20:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 06:05:32.21 R4WqAmPv0.net
ハイGターンほしいっていうと叩かれそう
21:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 08:23:38.45 SgmWlVib0.net
SP-34Rのみっちり小さくまとまった感、エスコンの架空機では見ないタイプでかなり好き
装備的に傭兵の対地は辛いけど
22:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 08:24:29.92 eTfDC3yn0.net
>>15
初心者の供給を完全にエスコンに依存してる調整だから、本家がなくなればこっちも仲良く滅ぶ
エスコン7がなければ、PS2時代の古参が細々とプレイするだけだっただろうな
マニア向けのゲームは熱心なマニアがいれば少人数でも作れるけど
エスコン7みたいに初心者でもクリアできる調整は、テストプレイにマンパワーが必要だしね
23:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 08:41:30.55 OUmJyvsF0.net
本家7が成功してこのジャンルが息を吹き返したことに支えられてる部分は大きいだろうな
7の売り上げ本数を見るにかなり新規も入ってきたようだし
24:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 09:40:12.96 KvMiiwSW0.net
コンクエだけは核兵器使えるのな…
なんでかと思ったけどキャンペーンで核なんぞ主人公がポイポイぶち込んでたらそりゃまずいか
25:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 10:12:23.66 VQfiK1uZ0.net
エスコン開発中にこっちやってPW開発中にエスコンやるわwww両方勝ったるから覚悟しろ!
26:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 12:02:53.49 rhIRa/D10.net
いちおつ
VX-23はF-22とJ-20を切り貼りしてノーズはF-16っぽいね
chimeraはSu-57っぽい
27:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 18:45:17.09 Y3YO6Bf60.net
エスコンと比べると敵の殺意が高くてやり応えあるな
地上の敵まで油断出来ないから緊張感ある
28:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 19:09:59.43 ahFRzUfP0.net
chimeraはSu-57とF-16XLのキメラかな?
29:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 19:14:15.40 SgmWlVib0.net
>>24
この世界、大戦争は最近1度あったけど通常兵器で決着つけているし、エネルギーは有り余っているし核という発想が無さそう
鉱石兵器は最終的に実用化されたけど
30:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 21:06:50.66 Ag0yh+j50.net
>>12-13
やっぱりそうか
>>22
マンパワーだけじゃなくて「プレイヤーを上手く誘導するノウハウ」も必要だよ
なんでフロムのダクソやらブラボやらSEKIROが評価されてるかってのもそこ
31:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 21:07:02.23 9ihDuOmL0.net
SP-34RってF16+FA18=34デネノw
32:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 22:53:40.60 bpEW8KHJ0.net
クリムゾン隊が出てきて青ラインまで逃げる場面って全機撃墜出来るのかな
33:名無しさん@弾いっぱい
20/12/09 23:07:55.07 ahFRzUfP0.net
>>32
1機でも撃墜寸前にしたら撤退する
34:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 00:45:29.12 f5UmrgNJ0.net
あそこ撃退出来たんだ
全く当たらないから諦めて逃げたわ
35:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 02:06:36.16 Mn4TWAF/0.net
コンクエスト容赦ないな
気に入ったけど日本語の表示がおかしい
36:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 11:41:54.64 ZL/gGWQ70.net
アクションに殺される
37:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 12:23:33.10 FIQXCMY/0.net
次の時の運が良い
38:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 12:45:00.00 5xsXy6eg0.net
雇用デン
39:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 13:01:04.15 7yZIxgn40.net
まともに見えるキャンペーン本編の翻訳もたまに凄まじい誤訳あるからちょっとずつでも改善してほしい
40:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 18:54:55.14 HG59BFBg0.net
リストにはないがデータはある機体をリストに出すmodが出てるね
30近くになるとモブ敵機がレールガンやマクロスミサイル撃ってきて笑う
41:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 19:34:18.77 ZL/gGWQ70.net
死ぬほどいじられつくされたゲームエンジンだからかA-10追加とかされてて笑っちまう
42:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 19:39:45.49 YqO+EWLa0.net
>>39
フォントもなんか中国の簡体字っぽいのが混じってるし
そもそもローカライズは誰がやったんだ?ってレベル
43:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 20:18:22.90 JsiiBAMz0.net
どう見ても欠けているけど満月!近地点!みたいな普通に設定ミスっぽいのも
44:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 21:44:14.99 PvDl7qkl0.net
このゲームの最大の欠点はカラーリングのセンスだな…
45:名無しさん@弾いっぱい
20/12/10 22:10:58.72 FIQXCMY/0.net
一周クリアしないとギラギラしたスキン替えられないからなぁ
エンブレムに至っては一切変えられないし
46:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 00:07:35.13 mqU0ACGp0.net
コンクエクリアできるのか?
ノーマルでも厳しすぎ
47:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 01:24:22.19 D228AC/T0.net
1面のダイアモンドバックもくそ強いんだが
48:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 07:35:46.97 m48jDm340.net
コンクエ楽しいけどどうなんだろな
後半の機体アンロックもできてないしよくわからんけどまともにやれる人いるのかこれ
がんばって序盤乗り越えてもずっと10機ぐらい相手で一生アラートなってるし適宜フレア炊いても気をぬいたら事故死で終わりだし
49:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 12:41:14.00 Y3XIID/60.net
避けにくいミサイル
鳴り止まないアラート
常にクールタイムのフレア
これがNPCが味わっている世界なのか
50:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 14:45:14.00 3Kzyft8e0.net
ボス機体を三人称視点で使うと気になるんだけど……ノズルがロイコクロリディウムに見えるんだ……
51:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 16:33:03.13 MHdr8nt70.net
スレあったのか
VRで全編プレイできるの最高に楽しいな
52:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 17:56:23.10 q4Aezi+80.net
今までVRに手を出してなかったけど買いたくなってきた
Oculus Quest 2買えば良いのか?
53:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 18:25:24.23 Wz9IX40m0.net
Quest2はフェイスブックに登録しないといけないのが問題だがコスパ的におすすめ
VRは画質とリフレッシュレートが高いほど酔いにくくなる
自分の頭を動かして敵機を探したり、敵機の方を見ながら旋回出来るのがプレイしやすくて楽しい
54:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 18:49:27.07 pRGfE6Py0.net
psストアに来てくれ
55:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 19:46:32.15 eoxA3G2p0.net
シム畑の人はFreeTrack/TrackIRも使える
視点周りはエスコンに対する大きな優位だな
56:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 20:10:01.00 Mb4x+1lw0.net
急がないならReverb G2待つのも手じゃないかな
57:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 20:58:12.05 D228AC/T0.net
以前に比べればsteamのカオスっぷりは軽減されたけど
そのなかからこういういいゲームが出てくるのは魅力的
昔の日本のPCゲー界隈みたいで
58:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 21:58:19.09 n8zXrHgc0.net
-During reinforcement phase. Regular enemy units will no longer continuously spawn.
コンクエストの終盤も少しは緩和されたのかな?
reinforcement phaseは何指してるんやろか
59:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 22:33:33.03 q4Aezi+80.net
ようやく手に入れたラスボス機だけど動きすぎて気持ち悪い
60:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 22:38:09.29 S6p1YHz30.net
最初機動力良すぎて振り回されるけど最終的にADA付いてないと違和感覚えるようになる
61:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 23:13:13.45 m48jDm340.net
また突っ込んでくる大型機に接触してしんじゃった
どうして
62:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 23:42:31.09 AZMO7XSn0.net
最大の敵はエアシップ
ちょっと気を抜くと追突しちゃう
63:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 00:33:26.06 tqz1vrVU0.net
PW-MK.I手に入れて死神モードも余裕
そんな風に考えていた時期が俺にもありました…
64:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 02:45:41.73 jngQp8Fg0.net
>>50
カタツムリみたいな寄生虫?
俺にはGNドライブに見えた。
65:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 03:28:02.14 bOSi+H4J0.net
攻撃判定よく練られてるよなぁ
66:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 11:54:23.92 OSypJjvx0.net
難易度傭兵でM11(冷戦)に出るとミッション開始時にタイトルロゴ出るんだな
カタカナの「プロジェクトウイングマン」の昭和感好き
67:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 13:29:16.72 WfIUcZtB0.net
対地戦の問題はいくらミサイルを持ち込んで一撃離脱して行くかでしかないわ
あと対エアシップはは味方を囮にしてロングレンジミサイル打ち込めばいい
弾が足りなくなるのとドッグファイトに持ち込まれると運要素が強くなって被ダメ重なるのどうしたらいいだろう?
通常ミサイルは射程が短過ぎで対地にはあまり使いたくないなぁ
68:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 14:41:22.48 53q/kLse0.net
ノーマルcoldwarで弾がなくなった
機銃テク必須だな
69:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 18:39:55.47 rLWnRhNk0.net
今作の銀行ミッションはM19をHGPとMLAGガン乗せしたCHIMERAが良い感じだと思うけどもっと効率のいい場所あるかな
70:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 19:23:11.09 unkqJhLq0.net
ミッション当たりではM13でMLAAとLMAGばら撒きが一番稼げると思う
時間当たりは分からん
71:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 19:42:10.01 VNc1mrdT0.net
金と難度の兼ね合いで真珠湾攻撃ばっかやってたわ
冷戦で2倍オプション付けると額面は一番だけど面倒
72:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 21:31:40.22 bOSi+H4J0.net
いけるかな~ってミッションにオプション付けては墜落してを繰り返してる
おかげでちっともお金は溜まらないが楽しい
73:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 21:52:58.33 53q/kLse0.net
マルチAGMがちゃんと別個に飛んでいくのは感動
74:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 23:01:50.29 tqz1vrVU0.net
金策PWで傭兵モードのミッション13蹂躙が一番じゃない
75:名無しさん@弾いっぱい
20/12/12 23:17:41.74 8+Swv0si0.net
コンクエのセーブファイル
C:\Users\XXXX\AppData\Local\ProjectWingman\Saved\SaveGames\Conquest.sav
バックアップとりながら進めれば、死んでやり直しは一応防げる
XXXXはアカウント名な
76:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 10:23:51.23 6Ot2RYfN0.net
結局クリムゾン1は何したかったんや
77:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 15:17:44.85 6AzD58BH0.net
コンクエが本気で難しくてビックリする
削り殺される前に落とさないとゲームにらない
78:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 18:38:47.18 hee1BX7V0.net
>>76
カスカディアの連邦加盟の死守
連邦に入ってれば平和だったのにモナークが出てきたせいで独立勢力のほうが強くなって
最終的に首都まで奪還されかけたところを停戦協定でカスカディア独立を認めることになったのに我慢ならず
自らの首都をコルディウム兵器で焼き払ってでもモナークを殺そうとした
79:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 18:39:23.79 hee1BX7V0.net
自らの首都→自らの祖国の首都 だわ
80:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 18:59:13.37 LfIBsCKF0.net
コンクエクリア出来た人いる?
半島制圧したあたりで既にギリギリなんだけど
81:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 18:59:41.76 rasK8TaK0.net
ストーリー終盤で、カスカディアから逃げ出そうとするヒットマンチームをスターダストが引き止めるシーン。
スターダストは交渉材料として何を提示したのかよくわかりませんでした。
あれはどう解釈すればいいんですかね?
プレイヤーの想像に任せる、ということですかね?
82:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 19:05:59.89 hee1BX7V0.net
>>81
あのブリーフィングが流れるミッションのセリフよく聞くと断片的に分かるんだけど
シカリオとヒットマンチームに懸賞金が掛かっててもはや面も割れてるような状況でどうやって生きていくんだ!ってなってたところに
とんでもない金額の報酬に加えて新しい身分を用意してやる、と言われて続けざるを得なくなったみたいな感じだと解釈した
83:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 19:20:50.24 /Txnel7W0.net
コンクエあと5エリアまで来たけどちょっと飽きてきた
アラートレベル20から先は常時A/Bで狙いやすい奴をちまちま潰すだけの作業であまり面白くない
デモ版は手早く処理すると低アラート金欠クリアもできたけど製品の1ゲームは長すぎる
84:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 19:32:46.88 WCUR2KB00.net
こんな出たばかりのゲームのストーリー展開を嬉々として説明する馬鹿の意図が分からない
85:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 19:47:10.75 nvc0HObS0.net
>>83
デモ版ぐらいのボリュームがちょうどよかったな
セーブや補給機能の追加に期待
ていうかコンクエの敵機、殺意強すぎない?w
86:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 21:18:12.44 /lFxBflm0.net
>>82
その割には戦後に指名手配がかかってるみたいなのはなんでだろうな
あとクリアで開放されるモナークのプロフィールが簡潔すぎて絶句したよ
87:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 21:29:42.07 HtbYsM2a0.net
>>80
今しがたコンクエスト全クリしてきました。
全43ステージで獲得したスコアとともに、
総勝利
カスカディアはあなたの
というメッセージが出ました。
88:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 22:22:44.73 /lFxBflm0.net
>>87
最後までその調子なのかよ
日本語化してるファイルを公開してプレイヤー側に翻訳してもらったほうがいいんじゃねえの?
89:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 23:16:36.06 hee1BX7V0.net
>>84
未クリアか?涙拭けよw
90:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 23:46:51.87 HdHTU74V0.net
個人的にはフォント見た時点で翻訳はあきらめてる
91:名無しさん@弾いっぱい
20/12/13 23:59:14.83 /lFxBflm0.net
戦後にカスカディアがカリスマあふれるリーダーのもと傭兵天国になったとかあったけど、
元シカリオメンバーは戦う公務員に再就職したのだろうか
92:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 07:26:53.82 24uUEZZH0.net
>>78
停戦協定も国も何もかも捨てて破れかぶれで大量殺戮とかイカれてんなぁ
93:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 08:58:07.60 5GWB6m7u0.net
マクロスミサイルで無双ゲーム
被ダメージ増えても一発で仕留めるほうが効率いいかも
94:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 17:25:24.64 4vRVfyGQ0.net
>>92
とどめにこうなったのもすべてお前のせいだ!と責任転嫁してくるから本気でモナークが最大の悪だと思ってるのがね
95:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 18:32:14.72 ST5y7GFl0.net
祖国がどうのこうの言っても結局自国民を個人的に虐殺したわけだしな
「連邦領のカスカディア」が好きでカスカディア自体もカスカディア人もそんなに好きじゃなかったのかもしれない
96:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 18:34:22.46 jOiKYvbd0.net
自分のちょっと前でPS5が売り切れた、みたいな感覚だったんじゃね
97:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 18:37:16.33 FILdOu030.net
所詮外地だし利用価値無くなった国の1つくらい消してもええやろ
みたいなノリで上が決めてたらそれはそれで同情の余地あるが独断なんだよなぁ…
98:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 20:09:24.13 PquMMaOj0.net
コンクエストは機体を買うより傭兵雇うのを優先したほうが楽そう
なんかシステムすらよくわかってないが
99:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 21:12:32.35 va1Aa8520.net
ブレイズ作戦実施してる時点で連邦もまぁ…
100:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 21:47:54.90 FYADRJNi0.net
アフターバーナー吹かしっぱなしにしてるといつの間にかスピード落ちてるんだがおま環?
101:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 21:55:28.74 jOiKYvbd0.net
てっきり高高度でエンジンが酸欠になってるのかと思った
あれバーナーの吹かしすぎか
102:名無しさん@弾いっぱい
20/12/14 23:11:43.72 OKXoHzPU0.net
高度12,000mくらいで強制的にパワー絞られる
103:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 09:01:25.96 PVpMP2Z20.net
ACE7が問題なく動くからPWの要求スペック確認せずにインストールしたらカクカクしてまともに操作できなかった
ビデオの設定以外に動作をかくるできる項目って無いですよね?
104:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 11:18:36.24 AyXQqWrY0.net
コルジウムエンジンゲットは運なのかな。
105:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 11:19:41.45 qgJpRzRN0.net
解像度スケールと雲の解像度ちょっと下げるだけでだいぶ違うよ
コクピットはちょっと負荷あるかも
106:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 11:41:24.34 KpRSNwXL0.net
AB炊いてるつもりなのにケツに3~4機つかれててこいつらのスピードすげぇなと思ってたらなぜか速度500になってるやつ
107:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 12:19:59.42 4aGqgT0H0.net
>>104
マップにカーソル合わせたら地形と一緒に浮き沈みする輝点があるからそれが獲得数の目安
絶対初見じゃわからんよなこれ
108:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 19:04:45.40 QKjwNqcn0.net
高空は敵も遅くてガンキルしやすそうでいて飛行機雲という罠が
109:名無しさん@弾いっぱい
20/12/15 21:09:21.26 liRxCo3S0.net
すれ違った敵をPSMで追いかけて倒すのが楽しい
欲を言えば味方が強いのはいいがいつの間にか敵が減ってるって感じなので
なにか演出がほしかった
110:名無しさん@弾いっぱい
20/12/16 22:52:12.32 bRc6rkFG0.net
コンクエってどの機体が良いんだ?
PW,CR105,VX23の3択とは思ってる
111:名無しさん@弾いっぱい
20/12/16 23:22:15.22 mL/qSB/R0.net
好きな機体で出て死ぬ
アラート上限とかも設定できるようにならんかなーw
112:名無しさん@弾いっぱい
20/12/17 11:02:02.07 9Fnrq1B50.net
アラートmaxなったらそのままだし。
バグだとおもうけどターゲットがエリア外にいて詰んでるとこがある。
まだ選択肢あるからそこだけ外してる。
眩しくて見えない。
アップデートは勝手にやってますよね?
敵2倍にするとキャンペーンモードで黄色落としてだめなとこで
ターゲットと黄色合体というスペシャルな状態があった
113:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 00:20:03.44 +FNz4GoH0.net
難易度ノーマルでコンクエ制覇したけど機体が全部出てないっぽくて実績が取れない
難易度上げたら出てくるのか特殊条件なのか知ってる人いる?
114:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 01:58:05.96 r8zv1Vcn0.net
コンクエは難易度高いし1周するのも大変だから検証は全然進んでないんじゃね
115:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 06:23:25.89 1kNeR82b0.net
キャンペーンクリアすると全部アンロックされないか?
それで反映される感じ
116:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 12:42:34.06 DrUIZPok0.net
コンクエで味方が落とした機体リスト見たい
今回ルーキー頑張ってるじゃんとか航空巡洋艦つえーとか確認したい
117:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 15:23:09.28 NYzzgA3k0.net
PWの多弾頭ミサイルの発射音がえぐくて好き
118:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 17:33:30.99 EdliIqyd0.net
>>116
僚機がどのぐらい仕事するのかは知りたいよな
自分はとりあえず安くても数揃えていく派
119:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 17:48:06.63 ijwBsGSg0.net
どんなモブ敵機落としても250なのはいただけないと思う
120:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 18:09:13.94 NYzzgA3k0.net
一機ずつTACネーム付けてボイスもつけて
熟練度の要素も付けたら愛してしまいそうだ
121:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 20:02:29.85 HC3BDgh+0.net
RGがたまに大型機をワンパンするけど判定がよく分からん
122:名無しさん@弾いっぱい
20/12/18 20:21:03.08 r8zv1Vcn0.net
ターゲットになってるけどミサイルでロック出来ない×部分をRGでぶち抜くとワンパン出来る印象
123:113
20/12/18 21:21:05.54 +FNz4GoH0.net
>>114
俺も探してみたんだけど機体リストすら見つからない
>>115
キャンペーンはコンクエ挑戦前に1週してるのと、フリーで難易度傭兵までクリアしてる
ちなみにコンクエの機体は何種類出てるの?
124:名無しさん@弾いっぱい
20/12/19 01:05:11.23 hngqCMEd0.net
>>120
そういうコンクエストか!
125:名無しさん@弾いっぱい
20/12/19 07:11:12.89 k61jUysR0.net
>>123
下まで全部埋まってるんでは。
mig21とか
126:名無しさん@弾いっぱい
20/12/19 19:46:35.44 MYELfVPx0.net
全機体
キャンペーン
URLリンク(i.imgur.com)
コンクエスト
URLリンク(i.imgur.com)
127:113
20/12/19 20:36:28.42 fEwAo/c+0.net
>>126
ありがとう!
こっちでも全部出てるし購入済み、って事はバグっぽいな
途中で何回かクライアントが落ちたからその辺かも
リセットしてもう一回集め直してみるわ
128:名無しさん@弾いっぱい
20/12/19 23:03:58.59 EAl7PEfb0.net
難易度傭兵の殺意が高過ぎて笑ってる
129:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 00:10:58.24 sBX5bV230.net
とりあえずロックしたら撃つぐらいのトリガーの軽さだなw
逆にちょっと単調だけど
130:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 01:02:28.24 NImIIvMf0.net
キャンペーンの難易度傭兵でこの上は無いなと思ってキャンペーンに行くと更なる地獄を経験出来るよ
131:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 01:02:47.08 NImIIvMf0.net
キャンペーンじゃねぇコンクエストだ
132:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 09:45:20.13 K5cDPTOL0.net
コンクエストで敵の大艦隊とか出てきて欲しい
133:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 10:03:22.72 y8AI+SMC0.net
今更ながら対艦ミサイルで空中のでかい敵を一撃で落とせることを知った
RGより使いやすいわ
134:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 11:35:42.64 GVIOEBCQ0.net
コンクエストで嵐のステージとか戦艦って出てくる?
てか海のステージ自体あるのかな
本編で戦艦の砲台を機銃で剥ぐのが楽しかった
135:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 12:08:17.75 Vvh4xgcp0.net
>>134
コンクエはたまに対空火器の殲滅ミッションがあるけどそれ以外は基本空戦だけ
海があるステージは出てくるけど海上に敵はいない
エアシップは後半かなり増える
天気は嵐という程のは無いけど雨降ってたり視界が悪いのはちょいちょいある
136:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 12:28:56.66 y8AI+SMC0.net
コンクエ進めてたらi7-10700kとRTX2070superでもカクつくほど敵が出てきたw
137:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 13:06:54.55 GVIOEBCQ0.net
>>135
そっか対地ミッションが施設があったり本編みたいなしっかり配置した感じじゃないのが残念かな
でも空前を堪能したい人には最高のモードだね
138:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 16:31:50.53 NImIIvMf0.net
コンクエで空戦を楽しめるかというと…
139:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 16:36:29.45 Gx2Mll5O0.net
コンクエっていうか味方陣営のレールガンってこっちにも当たるよね?
敵にレールガン持ちがいない状況でレールガン当たったんだけど…
140:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 16:44:57.42 GVIOEBCQ0.net
コンクエストだと敵のレールガンが正確に当ててくる気がする
>>138
俺は楽しめてるわ
アラート上がって敵機数とミサイルマーカーの多さにテンション上がる
141:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 17:18:23.04 NuCdJAEJ0.net
コンクエストでガラスの機関砲とかの難易度設定しても、ゲームを再起動するとその難易度設定が外れているんですが私だけでしょうか
142:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 19:25:19.96 /rAQths00.net
コンクエスト全部倒してもクリアにならないステージあるなあ
143:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 21:10:50.22 yYfybPOc0.net
コンクエは調整不足か玄人の意見だけでリリースしてそう
レベル10あたりで敵機数上限にしてそこからはAI強化とランダムエース投入だけでも十分では
144:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 21:26:23.52 /rAQths00.net
ある程度スペックないと敵を判別するのも大変。
後半はターゲット以外はパスしてターゲット倒しての作業ですね
誰かも言ってたけど。
アラートmaxになったらうざいだけだな。
コンクエストは再起動を想定してないから色々ありそう。違う意味で積んだかもなあ
後4 stageだけど
145:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 22:16:52.78 sBX5bV230.net
コンクエはエリアごとクリアとか入れないと耐久レースになっちゃってるな
あと対地で行ったらボスは地上目標、みたいなのは欲しい
146:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 22:18:11.03 OU2H8Ncd0.net
コンクエ追加ルール設定してなくてもレールガンかCIWS持ちF-18出てきた
しかも後ろに連射してきて死んだわ
147:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 22:44:18.91 GVIOEBCQ0.net
>>145
本編で一度しか出なかった移動要塞使ってほしかったな
148:名無しさん@弾いっぱい
20/12/20 23:05:31.65 sBX5bV230.net
>>147
思わず二度見する、ランドバトルシップというパワーワード
149:名無しさん@弾いっぱい
20/12/21 03:22:37.38 v3E0aZuI0.net
難易度傭兵では序盤からさも当然のように出てくる陸上戦艦
150:113
20/12/21 20:27:58.92 VxbM5Ptq0.net
113ですが
コンクエの機体アンロックをリセットして再度全機揃えたら実績取れました
151:名無しさん@弾いっぱい
20/12/21 22:01:28.77 E9hn+ivu0.net
コンクエはステージ多過ぎたのが逆に残念かな
ミッションの種類あんまりないし、中盤以降は常時アフターバーナーで一撃離脱以外出来ない
20ステージくらいなら程よくプレイ出来たんじゃないかね
152:名無しさん@弾いっぱい
20/12/21 23:08:35.96 EWWfojhq0.net
5・6ステージをセットにして、対空エリアマルチエリア対地エリア、みたいに
それぞれ別々で用意した方が競いやすかったかな?とは思う
153:名無しさん@弾いっぱい
20/12/22 10:10:10.61 d7ZFo6n60.net
コミュニティに提案スレッドがあるから書いてくるんだ
154:名無しさん@弾いっぱい
20/12/23 19:54:42.00 K0Y7Gobe0.net
コンクエ簡単になってると思ったらエース増援来た後は雑魚無限湧きしなくなってたのか
アラート0.5倍で十分難しいけど味方が程よく頑張る中狭い空で乱戦するのは最高に楽しい
155:名無しさん@弾いっぱい
20/12/23 21:24:38.87 sgQ7cf4R0.net
このゲームに足りないのはリプレイだな
カッコいいアングルでフルに流れるサイドワインダーVみたいなのがあればよかった
あともっとトンデモ超兵器
156:名無しさん@弾いっぱい
20/12/23 22:47:00.66 CcukSZiK0.net
BGMもうちょっとよく聞こえるようにしてほしかったな
単体で聞くと全然違う印象
クリムゾン隊の曲とか最高なんだが
157:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 00:45:03.27 Q75doUWJ0.net
今更ウイングマンをSTG化する計画が立ち上がったのか!と思ってスレを開いたら全然違ったので帰りますね
158:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 19:04:04.52 xyJCcMzP0.net
いまやってるけどすごいAC ZEROみたいだな
Mig機はそのまま名前ついてるけどSuは名前変えられてるのは健勝企業だからか
159:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 19:22:01.89 w+OTpReZ0.net
>>155
同意
リプレイあればもっと売れると思う
160:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 19:31:08.66 5RxhULFK0.net
ミッション終了後の話が長い上に謎の空白時間も長いからテンポは悪い
ブリーフィングとデブリーフィングも不便
161:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 19:57:33.03 L5WdE12Z0.net
ミッション完了したら後はポーズ画面からスキップできるぞ
162:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 20:07:28.44 5RxhULFK0.net
それマジ?
163:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 20:14:34.37 mIbJbjfM0.net
最初は軽いノリだったのにシリアスになる流れZZガンダムを思い出した
軽口叩いてたディプロマットもクリムゾン1に発狂するまでになっちゃって
>>156
ローンチトレーラーの曲好きだったからラスボス戦の曲が最高だった
激しい攻撃と相まってテンション上がりっぱなしだったわ
164:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 20:37:49.88 KK+kTnWp0.net
ラストミッションの音楽好き
悲壮感あるイントロが終わると同時にクリムゾン1のHPバーが表示されて曲調が激しくなるとかベタ故に燃える
でも日本語にするとちょっとHUDの表示が間抜けっぽくなってしまうのが気になる
165:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 20:49:21.66 mIbJbjfM0.net
なんか展開的に開発者スカイターゲットとかスプリガンMk2好きなんかなと思った
166:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 21:04:25.98 3/SzUzKH0.net
コルディウムエンジンのキラキラは
パンツァードラグーンツヴァイのラスボスみたいだな
つーかディプロマットもギャラクシーも死んだのか?
167:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 21:10:27.60 gGgIwSu10.net
PW-MK.1ってProject Wingman 1号機って意味だよね
非人道的なシステム積んでるのかな
168:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 21:19:32.47 5fOzmlal0.net
字面だけ見るとコルディウムって温泉っぽさあるよな
169:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 21:34:23.43 0bWkMizs0.net
>>166
難易度MercenaryでKingsをクリアしよう!
170:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 22:40:58.93 HNQoPT3K0.net
vrでプレイしようと思ったんだけど、コントローラーどうするのこれ
171:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 23:20:20.23 MYbeEMkn0.net
曲はyoutubeにあるから聞ける。
172:名無しさん@弾いっぱい
20/12/24 23:47:33.62 usm+GtR+0.net
クリムゾンの曲ってpeacekeeper Iだっけ?
ostの曲のイントロ?ほとんど似てないか?
冷戦のshowdown好きだわ
173:名無しさん@弾いっぱい
20/12/25 04:27:10.79 r2upq15s0.net
PW-MK.1てブラックウィドーみたいだな
174:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 11:05:13.85 D2dnIby20.net
このゲーム、複座も単座に変えられてるの良いな
エースコンバットでは「後ろに乗ってんの誰やねん!」と言いたくなり使うのに抵抗あった機体も気兼ねなく使える
175:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 13:31:29.77 chP5gU3A0.net
複座機は複座のままだし複座機だと後ろの人のセリフちゃんとあるよ
176:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 15:04:45.14 jLcke0lv0.net
パラメータの一番上にある反応速度が未だに何を示してるのかよくわからん
177:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 16:07:35.81 dVqqybRe0.net
F/S-15は複座でも良かった気がする、というか元ネタが複座なのに。
178:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 18:34:10.31 F918mUhl0.net
>>176
たぶんエスコンで言う安定性で入力の遅延時間かと
179:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 20:24:58.13 1duvpY+I0.net
プレズと僚機2人の掛け合い結構面白いね
けど後半FS-15乗ってたから聞けてないわ
作曲者がサントラつべに上げてるけどどれも素晴らしいわ
ゲーム中はゆっくり聞いてる余裕ないけど
180:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 20:29:45.69 Y5hWxqiJ0.net
会話字幕だけ日本語に出来れば良いんだけどな
HUDまで容赦なくフルローカライズされると和製SFアニメを見ている気分になる
181:名無しさん@弾いっぱい
20/12/26 20:54:47.76 kyNCwFjS0.net
>>180
わかる。CAUTIONが警告ってのすごく気になる
182:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 00:24:04.50 TuUftA/40.net
命中とか撃破も文字数一緒だからわかりにくいなw
183:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 01:38:30.01 nhO5Zf5e0.net
万歳って訳されてるけどBullseye(ブルズアイ)だよね?
184:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 02:34:29.45 CipK9XFZ0.net
banzaiであってるよ
185:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 02:36:30.15 TuUftA/40.net
マジかよバンザイ突撃でもする気だったのか、日本人だから万歳なのか
186:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 08:50:11.54 nzCYWBSA0.net
色々はしょって言うと長中距離でミサイル発射後にさらに距離詰めるのがbanzai
撃ち逃げするのがskate
187:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 10:01:31.59 DecA+54c0.net
忍殺的アトモスフィアを感じる
188:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 16:53:12.71 I1xU4Gtw0.net
ミッション中にヨットみたいな敵対してないロックオン対象あるけれど
あれって破壊しても特になにもないのかな
実績関係だけ?
189:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 17:59:52.85 TuUftA/40.net
>>186
これマ?ジョーク?
190:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 18:06:05.16 hfYQMk5B0.net
コンクエ終盤でFPS落ちるのにCPUやグラ使用率はだいぶ余裕あったりするの
今後アップデートでこの辺のパフォーマンスもっと効率化してくれたりするのかな
191:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 18:22:07.21 TuUftA/40.net
>>190
その辺はかなり期待していいと思う
つーかテスト版からグラこんだけ上がって負荷あんま変わらないのスゲェ
HumblegamesとかD2?なんかの協力スタッフが優秀なのかな
192:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 18:32:11.31 nzCYWBSA0.net
>>189
brevity codeで検索するんだ
193:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 18:44:26.02 TuUftA/40.net
>>192
マジだったわサンキュー
これからずっとずっと死ぬまでハッピー
194:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 21:27:28.17 uNM0ObB10.net
この世界の技術でこのままいくと人型とかその中間に変形する戦闘機が出てきそうですね
195:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 22:30:34.59 IxSzaoyX0.net
Projectwinmanのスレ立ったのか
ValveIndexのVR機器で遊んでるけど120Hzだと酔わなくていいね
ただしビデオ設定は下げ気味にしないと120Hzにならないから悩ましい所
URLリンク(i.imgur.com)
そうえばProjectwinmanのMODあるけどテンプレに追加はする?
URLリンク(www.nexusmods.com)
196:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 22:41:34.20 TuUftA/40.net
解像度スケールちょっと下げると一気に負荷下がるけど
やっぱVRだと厳しい感じなのかね
テンプレに関しては次スレ行くか怪しいから別にいいんじゃないかなーw
197:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 22:47:15.94 D2jGTKUA0.net
好きなマップ選んでミッション自動生成してくれるモードか
ミッションエディタみたいなのを実装してくれんかな
晴天昼のプレシディアで延々と空戦がしたい
198:名無しさん@弾いっぱい
20/12/27 23:11:27.42 uNM0ObB10.net
やっぱコンクエストに嵐のステージ欲しかったな
本編のミッション美しかったし
あと物騒な爆弾落とせるのに地上兵器がまばらだから大して使えないのが残念
199:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 10:11:02.80 aZv307rq0.net
あくまで好みの問題だけど
ラスボス最終形態は特殊武装を全カットで
エスコン7のミハイみたいに、空戦機動で恐ろしい目に合わせてくるほうが良かったな
ロックでとらえ続けようにも安定しない、ミサイルは頻度こそ低いが割と背筋が凍るタイミングで撃ってくる、と
200:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 10:19:27.49 aZv307rq0.net
連投失礼
>>197-198
製作者も「まだまだ未完成」的なことED後のメッセージで書いてるし
テンプレ挨拶とグーグル翻訳でも意見を送ったらなんか追加されるんじゃ?
大問題は「どこにメールを送ればいいのか」が分からないことだが
201:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 12:08:05.11 bQybg2NM0.net
どっちも機械異常で機銃しか使えなくなって決闘がいいな
というかそういう展開になるかと思った
202:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 17:06:04.62 iD6N8cdL0.net
キャンぺのM06、ミニゲーム気分で地上物破壊してたら敵機増援の無線直後にアホほどミサイル飛んできてソラノカケラにされたやつおる?(・ω・`)
原因が敵機じゃなくてSAMが撃ってくるミサイルだと気付くまでに3ゲームほどかかった
このゲーム攻略wikiみたいなの無いぽいから建てたいな……知識ないからよう建てんが
203:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 17:15:15.14 EZVbYSX70.net
爆弾はもっと爆風範囲あってもいい
おかげで対地はロケットばっか使ってるんだが
スタンドオフロケットは・・・どう使うんだコレ?(微妙にズレる
>>202
ワロタ
このゲームSAM陣地の上でやりあうとマジで死ぬよな
204:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 17:24:12.69 hmVVTehB0.net
UGBLだかなんだかわすれたが8発しかない対地範囲ボムは範囲狭すぎで使えなくてマルチロックミサイルにばっか使ってたなあ
エースコンバットでも同じボムは大して使えなかっ気がする
範囲に巻き込まれないように開発サイドが対地目標を布陣させてるケース多いからアレなんだよね
205:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 17:34:54.16 LOes0MKs0.net
エスコンより投下爆弾の効果範囲狭いね
バースト発射ロケットは敵艦にはいい漢字に刺さる気もするけど
206:名無しさん@弾いっぱい
20/12/28 19:17:36.41 jq6dZSsl0.net
対艦でも通常ロケットの方が適当に散って使いやすい気がする
でもバーストにはボス瞬殺という無二のロマンがある
207:名無しさん@弾いっぱい
20/12/29 02:48:33.20 BBnOlqrf0.net
UGBSは範囲狭すぎて論外だしUGBLは総火力が致命的に足りてない
UGBS-3は比較的マシだけどこれ積むくらいならいっそMLAA積んだ方が良いように感じた
208:名無しさん@弾いっぱい
20/12/29 20:59:25.57 fd0QuhCC0.net
爆発物系はもっと雑に狙えないと余裕がないな
巻き込めないと弾数も足りないし
209:名無しさん@弾いっぱい
20/12/29 22:59:49.78 PAqV/D2s0.net
狙いづらいのは範囲が狭すぎる以外に爆撃照準に目標が重なった時の色変化がないのも大きい
210:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 02:16:34.35 fdLLq7uN0.net
ようつべにイースターエッグ集が上がってるな。
M3の基地南東にいる味方空母に着艦できたり、M13のディプロマットの通信に元ネタとかあったのな。
211:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 02:39:16.54 aJy59Jg50.net
M4?の四面楚歌ダブルで地上戦艦放置して破壊に勤しんでたらクリアになった
ミッションによってはスコアで判定してるのか?(29820だった
212:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 09:45:03.30 Y2aZN0Up0.net
ウランミサイルつかってみたけど 絵がすごいだけで1つしか壊してないというw
213:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 11:43:09.57 6pyb62wz0.net
迎角リミッター使っていきたいとこなんだけど実用度ではどう考えてもフレア一択なくらいミサイル飛んでくるのが厳しいな
どうせならフレアは問答無用で標準装備にして所謂PSM可能機だけ別個にPSM出来るようにしてくれると嬉しいんだが
214:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 14:50:02.25 Y+0E3jRb0.net
エアシップ落とすのが苦手すぎるんだけど何かおすすめの武装とかってありますか?
215:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 16:23:13.21 RM+nUsAK0.net
RGを下か上からぶっ放せば一撃 真横からだと当てにくい
それか対艦ミサイル
216:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 16:41:18.24 aJy59Jg50.net
>>214
素直にMLAAを上からぶっぱするのが楽
張り付きミサイルはどうなんかね、あれ爆風範囲ある?
217:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 16:44:54.29 QpiO/ldm0.net
迎角リミッターてあれなに?
1回搭載してみたけど押しても何も怒らないし意味が分からなくてフレアに戻したわ
218:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 16:49:52.50 aJy59Jg50.net
>>217
ONになってる間、エアブレーキ+機動で機体がハイGターンする(ドリフトみたいな感じ
デフォだと設定が「押してる間」になってるので「切替」にするのが基本
219:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 17:03:45.15 QpiO/ldm0.net
>>218
サンクス試してみる
220:名無しさん@弾いっぱい
20/12/30 18:51:14.80 Y+0E3jRb0.net
>>215
>>216
ありがとうございます!
221:名無しさん@弾いっぱい
20/12/31 15:56:02.48 6BRt+d160.net
これもしかして、スペック表の加速あんま参考にならない?
222:名無しさん@弾いっぱい
20/12/31 23:39:04.58 eLg2jODJ0.net
URLリンク(youtu.be)
いいね
223:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 03:27:58.11 3+ZzYnNz0.net
翻訳がマシになることってあるのかな
せめて未訳のところはなんとかして欲しいが…
224:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 12:38:16.94 7nHKj+2G0.net
コンクエで出撃する度に開始高度が下がっていって最終的に出撃直後にあぼーんするバグに当たってから心折れてやってなかったんだけどそういうバグって修正されてたりするんかな?
225:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 13:02:07.31 o2I1Z2lR0.net
なったことないけどそんなことあるのか
226:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 13:52:16.75 M9akT7/i0.net
キャンペーンでターゲットの戦車が地面の下に潜り撃破不可能になってリタイヤせざるを得なくなったことがあった
227:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 14:46:19.53 1q7EhWGz0.net
>>224
それは直したパッチがあった
無理やり初期高度上げてとりあえず対応したとかなんとか
228:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 17:26:29.62 7nHKj+2G0.net
>>227
修正されててよかった!
229:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 17:38:34.45 4dXBctbO0.net
>>227
めっちゃ高度上がった気がしたんだけどそれか!
230:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 18:22:25.69 iWXbCWau0.net
そういや敵がやたら高高度行っちゃうのも減ったな
231:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 03:12:36.81 vc06kYL60.net
どっかのミッションでモナークが王って呼ばれるのには理由があるみたいな無線があったと思うんだが結局その理由がわからんままクリアしてしまった
なんとなくカスカディアかどっか国の皇族・王族の末席なのかなとか思ってたけど単に異常に強いからとかそんな理由なのかね
232:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 09:51:41.41 IdazzPNn0.net
>>231
普通にTACネームがモナーク(君主)だからじゃないの?
233:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 12:17:36.27 K4KI9C390.net
コミックが性格でディプロマットが出自と来たらモナークにも意味があるのではって事でしょ
凄腕故に空の王とか
234:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 12:20:40.41 MtZvVZ8u0.net
ディプロマットって外交官だったんか
なんでパイロットになったん
子供の頃は宇宙飛行士になりたかったみたいだし理系文系体育系コンプリートやん
235:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 12:36:53.28 BbvKKbv50.net
ケネディ家とかいう有名な政治家一族の息子ってフロストがドヤ顔でバラしてたがあの辺攻撃が激し過ぎてテキスト読むどころじゃないんだよな
236:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 16:33:59.73 8JrWa6+90.net
難易度傭兵でやったら1面の風景がまるで違ってワロタ
花火大会か
237:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 16:56:48.17 tObCVir/0.net
>>234
欧米のエリート像そのものだよ
文理+軍のキャリア持ちは尊敬の対象で更に政治家に転身する人もいる
238:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 17:33:46.25 FSviAYJN0.net
>>231
個性がすっごい薄くて、こいつがオラオラになるわけないから
皮肉を込めて"王"って名付けられた可能性も
>>234
ディップは結構普通の人で、見ていて安心する
239:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 17:37:15.58 IdazzPNn0.net
あるいはどこぞのミハイみたいに
出身がガチ王族だけど、それ以上に空戦能力がヤバすぎて「天空の王者」として呼ばれるようになっちゃったとか
240:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 18:42:00.66 iYhZ2Wul0.net
序盤のプレシディアでケネディホールがどうこう言ってるときに
ディップが苦笑いしてるのも伏線だったんだよな
241:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 18:56:13.70 xq7NT8fP0.net
Kaiser Monarch President Diplomatの尊大な感じに比べてGalaxy Comicは明らかに命名の趣が違うんで何かありそうだと思ってたけど何も無かったな
242:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 19:15:41.07 FSviAYJN0.net
コミックと大統領がガハハって酒飲んでるのは容易に想像できる
243:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 19:54:43.03 6OAoMhgv0.net
>>231
確か単機で山中の防空システム壊しに行くミッションだったっけ?
ヒットマン隊が出来る前になんかあって?こうなったようなことを言ってたような
244:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 22:54:03.70 t+5NiyZs0.net
コンクエってエリアごとにマップ決まってるわけじゃなくて出撃時にランダムで選択されるんだな
アナログだけど市街地とワイン畑で他のマップを置き換えるmod作って遊んでる
245:名無しさん@弾いっぱい
21/01/02 23:28:53.86 IlDVOAjX0.net
難易度調整オプションっていくつか味方にも効果あるんだね
エグい威力のミサイルやレールガン乱射してくれて楽しい
246:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 17:37:02.94 DCWzCuXU0.net
>>180
UE4用のツール集めるのがかなり面倒くさいけどローカライズファイルの編集は意外と簡単だった
会話字幕と説明文以外はほぼ英語にしたmodファイル作ってるけど需要あるのかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
247:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 17:37:55.62 b+L+wjzM0.net
婆さんや、機体追加などのアプデはまだかのう……
248:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 17:42:56.76 lIhmhyjE0.net
>>246
需要めっちゃあります
おねがいします!
URLリンク(www.nexusmods.com)
(よく見てるMODサイト
249:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 17:47:35.21 PF91VSga0.net
圧倒的最強に需要あります
250:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 18:36:01.15 DCWzCuXU0.net
>>249
もうちょいブラッシュアップしたらアップします
nexusは特定の言語に特化したmodはあまり歓迎されない?っぽいので別のところ探しておく
251:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 18:37:38.88 rKUECSu70.net
迎角リミッターキャンペーンでは超強いけどコンクエだと敵が無限沸きするから厳しくなるな
ミサイルの嵐を捌ききれん
252:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 18:45:13.40 lIhmhyjE0.net
>>250
I like you, man!
253:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 20:37:17.55 IChLkJ0k0.net
>>250
有難うございます
254:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 21:17:55.63 DCWzCuXU0.net
字幕と説明文、オプション項目以外ほぼ英語化MOD
URLリンク(drive.google.com)
使用方法は他のMODと同じで
"Project Wingman\ProjectWingman\Content\Paks\~mods"にJPfix_P.pakを入れるだけです
以下は仕様なので許して
・一部の単語が英語版と一致しない(日本語で同じ意味になる単語は内部で使いまわしている?)
・ワールドデータやパイロットデータの固有名詞が英語になる(これも内部で使いまわし?)
・コンクエストのHIRING DEN画面で唐突に「エアシップのために艦隊を犠牲にするのか?」と言われる
(内部の参照先インデックスが誤っている。これを直しちゃうとサワイキのエアシップ港襲撃ミッションで
「全防衛隊を出撃させろ!」「AIRSHIPS」という謎の会話になる)
255:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 21:50:10.53 E0VRilu60.net
※ラスボス戦動画注意
URLリンク(www.youtube.com)
こういうプレイ動画見てると吸いつくように相手にカメラ向けてるけどもしかしてそういう設定とか操作があるの?
俺は後半のネームドとの戦いは相手を追いつつ大体の方向に迎角リミッターで向き直って
一瞬相手が見えた時に軸が合ってたらSTOM2連射って戦いしかやってなかったからほとんどマーカーしか画面内に納まってなかったんだけど
256:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 22:04:49.69 RS+C8wTP0.net
ターゲット切り替えキー押しっぱなしで注視できる
257:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 22:36:12.27 i/+mOUMJ0.net
>>254
素晴らしいmodをありがとう
時々このスレを覗きにきていた甲斐があったってもんだ
258:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 22:37:30.82 wZDkPyR80.net
VRで自分の頭を動かして注視し続けるのもいいぞ
259:名無しさん@弾いっぱい
21/01/03 23:44:55.52 lIhmhyjE0.net
>>254
HIT&DESTROYEDになって視認性めっちゃ上がった、ありがとう!
260:名無しさん@弾いっぱい
21/01/04 01:05:03.77 imG5F91i0.net
>>254
素晴らしい
お前がモナークだ
261:名無しさん@弾いっぱい
21/01/04 15:54:15.38 299T10L90.net
前にもレスあったけどコンクエでTGT全部落としてもミッションクリアにならないステージがあるね
攻略順の問題かな?
262:名無しさん@弾いっぱい
21/01/04 16:22:15.23 03rdtEj+0.net
>>261
第一波のTGTエアシップは接近せずにほっとくとマップ外に行ってしまうことが多いね
第二波はたまに全滅させても終わらないから今のところはやり直すしかなさげ?
263:名無しさん@弾いっぱい
21/01/04 22:51:13.34 BJsLycep0.net
ラスボス強過ぎでサムズダウンレビューが結構見られたから楽しみにしてたが大したことなかったな
264:名無しさん@弾いっぱい
21/01/04 23:56:10.91 299T10L90.net
>>262
やり直したらクリアできたわthx
しかし大量のエアシップTGTが出る島北部のマップはもうやりたくないな
265:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 00:27:10.14 ehIPJ+qD0.net
傭兵のラスボスは単純に硬い
第4形態でこっちのレーダーが消えるのも地味につらい
266:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 00:45:04.43 +Qd7+98E0.net
簡単操作がデフォでオンになってる(恐らくオフの方が楽)
迎角リミッターの説明が一切ない
デフォ設定だと迎角リミッターの操作性が死んでる
この辺が初心者殺しになってる気がする
267:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 00:50:21.54 UcuT45HF0.net
基本的にエスコンプレイしてる人向けだからね~
開発の規模小さいからそっちに労力割いてほしくはないかも
wiki的なもんがあるといいんだろうか
関係ないけどくっつきミサイルつええな
爆風あって切り替えても残るから対デカブツSAAMみたいな使い方できる
268:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 02:00:54.43 /WkJOY5l0.net
イージーだけどプレズと通しで飛べた。
ラスボス戦で、もう無理って気絶してたが大丈夫だっただろうか
269:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 04:31:18.79 wvChnF8A0.net
大丈夫じゃないから後部座席でぶっ倒れてるよ
270:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 08:43:39.83 f4vwXbA40.net
難易度傭兵は敵の動きだけじゃなく構成も変わってていいね
剥き出しの殺意がたまらん
271:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 11:42:01.98 Rp140GeS0.net
制作者はエスコンマニアであると同時に火山マニアでもあるんだろうな
日本の立ち入り禁止区域が北海道と九州の辺りにになってるところを見ると相当詳しいと思う
272:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 22:25:48.55 PAwNRoO10.net
久々にエスコン7やったらF-22が3発もミサイル当てないと落ちなくて笑ってしまった
どんな装甲してんだあれ
273:名無しさん@弾いっぱい
21/01/05 22:33:41.08 dO8nQJbr0.net
製作者ってオーストラリアの人だったよね
焼きつくされるような破滅的な光景が多いのは
オーストラリアで去年から今年まで続いた史上最悪級の大森林火災の影響もあるのかなとも思った
274:名無しさん@弾いっぱい
21/01/06 01:24:15.33 imt5v6A50.net
一年前の話をゲームに入れられるのかは分からんけど、森林火災の多い国ではあるから意識しているかもね
275:名無しさん@弾いっぱい
21/01/06 20:48:59.45 XYHXw82K0.net
これも別に一年くらいの制作期間で作ったわけではないんだから、それはないんじゃね?
276:名無しさん@弾いっぱい
21/01/07 19:57:20.87 SPUGDfiV0.net
>>272
MiG-31の時点で3発いるぞ
277:名無しさん@弾いっぱい
21/01/09 17:03:43.02 v1BrnsW70.net
時々敵がバンザイ!とか、ギャラクシーが幸運をとか言ってくるが
それぞれ bull's-eye(ブルズアイ!)、good look(よく見ろ!) の翻訳間違いなのでは?
278:名無しさん@弾いっぱい
21/01/09 18:02:07.39 IDH5kR2h0.net
>>183-186
279:名無しさん@弾いっぱい
21/01/09 18:03:19.34 pOVTGq350.net
otakuやoni chanみたいに、変な言葉から覚えられることに定評のある日本語
280:名無しさん@弾いっぱい
21/01/09 19:37:45.98 7uJ+DIA50.net
「幸運を」の方はgood lock(目標捕捉)の誤訳じゃないかと思うけど確証はない
281:名無しさん@弾いっぱい
21/01/09 21:19:26.97 ecXpJn7R0.net
誤訳で合ってるよ。原文は「Monarch, good lock」だった。
もう一つのgood lockを使う台詞はミスってないから、翻訳時の誤植が原因かな?
282:名無しさん@弾いっぱい
21/01/10 00:21:23.38 3vZRvNhE0.net
tsunamiが海外で通じるらしいことを知った時は驚いた
283:名無しさん@弾いっぱい
21/01/10 08:04:35.04 0UgS6ebr0.net
AC6用のスティック引っ張り出して使おうと思ったら軸が足りてなかった
解決手段ある?
284:名無しさん@弾いっぱい
21/01/10 20:50:42.72 3vZRvNhE0.net
1プレイがくっそ疲れるのは何でなのか途中セーブがないからか
285:名無しさん@弾いっぱい
21/01/10 21:50:08.34 R/YNZKWD0.net
エスコンと同じくスキンmodが充実してきてるのは嬉しいね
架空機ダサくてもミッションはこっちの方が楽しいからPWばっかやっちまう
後は全機体に迎角リミッターつけたり全武器載せれるようにしたりってのはうまく使うと楽しい
286:名無しさん@弾いっぱい
21/01/10 23:01:07.25 O/l2od6S0.net
VRでやってると字幕が見にくいというか
左右でずれた位置に表示されすぎててピントが合わせにくいんだけどおま環でしょうか?
解像度の問題ではなくて、像が二重に見えて読みにくい
メニューUIや3Dモデルはそんなことないんだけど字幕のオーバーレイ?だけこうなってます
ヘッドセットはRiftのCV1でグラボはGTX1080
287:名無しさん@弾いっぱい
21/01/11 00:20:59.55 4f4aSTzx0.net
俺はOculus RiftS使ってるけど普通に見えてるよ
288:名無しさん@弾いっぱい
21/01/11 00:57:41.79 pQCw49HO0.net
とりあえずキャンペーン一通りクリアしたけど
ここまでに出た機体見ると攻撃機少ない…少なくない?
289:名無しさん@弾いっぱい
21/01/11 01:16:38.00 ywKmAkg70.net
A-10は追加確定じゃなかったかな
贅沢だけどそろそろアプデ情報欲しいね
290:名無しさん@弾いっぱい
21/01/11 01:42:28.85 lBim3uQC0.net
爆弾が弱いから攻撃機いるかというと…
291:名無しさん@弾いっぱい
21/01/11 02:43:11.22 pQCw49HO0.net
>>290
このゲームやたら機銃強いからそれで遊びたいじゃん
公式に機銃縛りもあるしね…
対地重視のミッションもあるから機銃が下向きにマウントされた機体が使いたい
292:名無しさん@弾いっぱい
21/01/11 09:03:40.46 enx6OwA80.net
mission12の開始と同時に撃墜0でクリアになってプロトタイプ機が二つ解放されたんだけどこれって正常動作じゃないよね?
293:名無しさん@弾いっぱい
21/01/12 04:32:17.15 ZDad14F60.net
出撃時にボタン連打してたら何故かリザルト画面へ飛んで次のミッションになったわ
294:名無しさん@弾いっぱい
21/01/12 12:02:05.22 7tt9s1Tu0.net
SP-34R使ってみたけどあまりにも開き直った性能で思わす草生えた
ただ強敵相手にはかなり強い、クリムゾン隊が面白いように溶けていったわ
295:名無しさん@弾いっぱい
21/01/12 19:40:14.03 gdwopdEH0.net
ノーロック兵装のみとかいう漢機体
296:名無しさん@弾いっぱい
21/01/12 21:32:02.80 LVVAEAr40.net
雇用無限MOD入れたらコンクエが結構進むようになった
そして味方エアシップに激突して終わった
コンテニュー機能いれてぇぇぇえ!
297:名無しさん@弾いっぱい
21/01/13 00:13:56.26 D8mZm4XG0.net
コンティニューとチェックポイントは甘え
298:名無しさん@弾いっぱい
21/01/13 00:33:31.25 4JcnlS0g0.net
コンクエの死因第一位はエアシップ衝突事故
299:名無しさん@弾いっぱい
21/01/13 01:19:34.91 wBbej43W0.net
>>287
ありがとうPC組み直すついでに
買い換えも検討するわ
300:名無しさん@弾いっぱい
21/01/13 02:57:46.51 GDQGrNkq0.net
>>298
俺はなぜか序盤に現れる輸送機に3連続で衝突死したことあるわ
あいつらなんで追ってくるの…
301:名無しさん@弾いっぱい
21/01/13 04:03:12.86 K6tCn8bh0.net
RTX3070でも画質最高設定でVRのM11は流石に重いな
戦闘中にBGMが何度も最初から再生される
302:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 12:37:36.34 5Y9uBhBO0.net
面白いし憚らず言うならば戦闘やグラはエスコンに負けてないと思うんだが
なんか飽きが早いふしぎ!
303:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 12:43:57.96 kR3uy4dD0.net
>>302
やってる事は全部対地と対空しかないからね
エスコンみたいにレーダー避けたりトンネル飛んだりって言う特殊ステージがないから飽きるのかも
304:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 13:14:57.23 d8oTkqPD0.net
とはいえそういうのいるかと言われると別に要らない
トンネルは一応あるけどね
305:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 13:22:49.97 y3A8S+4z0.net
キャンペーン全体の周回はエスコン7の方が色々あって楽しいかな
306:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 13:46:28.09 VvRkgHu00.net
エスコンも単純作業の繰り返しに見えるけど飽きさせない仕組みを所々に用意してる
新しい特殊兵装の登場タイミングとか連続するステージの構成とか機体の価格と収入の量とか
トータルで噛み合ってたらシンプルなゲーム性でも飽きない
307:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 13:55:55.59 q2uAPLTQ0.net
個人的にはリプレイの有無もけっこう大きい感じ
アレほどよく休憩になるしモチベ維持にもなる
308:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 15:15:21.80 iD8FcXTX0.net
結構な期間アプデ来てないけど大丈夫かなぁ
309:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 17:13:19.78 EizfHjGU0.net
>>302
本当はコンクエストで延々遊べるはずなんだが
基本難易度が高い、高すぎる
ノーマルやイージーでもアラート15で戦闘機がレールガン連射してきて死ぬ
普通の人はまともに周回できん!
310:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 17:56:22.17 UKtBxZzH0.net
使う相手のいない核爆弾ワロタ
311:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 19:10:07.45 N245quoE0.net
>>303
レーダーあるけどやっぱ避けても意味ないんだな、アレ
ロボゲーのANUBISでもレーダー避けあったけどアレはアレで人気だったし
基本がスピーディでスタイリッシュなゲームほど慎重に動きたいときもあるってことなんだろうな
312:名無しさん@弾いっぱい
21/01/14 19:22:26.57 iD8FcXTX0.net
エスコンで言うMPBMみたいな空対地対空範囲攻撃ミサイル無いんだよね ADMMとレールガンはあるけど
核も使い道がないコンクエでしか使えない
313:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 01:08:46.71 vSxPt1Fs0.net
>>308
そんな頻繁に来ないでしょ
リリースからまだ一月だし
314:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 14:56:30.48 M3K50XzH0.net
>>312
本来使用できない兵器の中に空対空・地核ミサイルがあってMODで無理やり使えるんだけど威力設定がされてないんだよね
今後のアプデ待ちだな
315:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 16:29:59.81 hcuFbNyN0.net
コンクエのリモート起爆爆弾はかなり使える
ASMに近い使用感
316:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 17:56:39.83 5RuBIF0q0.net
Unreal Editorでmod作ろうとしてるんだが
どのバージョン使ってもバージョン違うって怒られるんだよな
開発者向けの特別なビルドでもあるんだろうか?
317:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 18:21:46.41 wsHAUT630.net
バージョンは4.24かな?
※skin作成の関係でUE Viewer(umodel)使ってるけど
.uassetの出力の際のバージョンが4.24にしないと出力できなかった。
他のツールでのバージョンはどうなるかはわからん
318:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 20:47:27.95 s6X/BVUL0.net
今更だけど、ラスボスの最期の台詞って、なんか意味あるのかな
「死んでも呪ってやる覚えておけー!」を厨二式に言っただけなのかね
319:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 21:04:49.28 hcuFbNyN0.net
おもっきし好意的に理解して
「クリムゾン隊はカスケディア出身者ばかりで構成され
実は連邦から次期政権を約束されていた」
とかかなぁ・・・
スポンサーが違ったばっかりに・・・あ、これ八つ当たりだ!
320:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 22:34:41.95 HMSVC/+c0.net
資材すべて売り払ってPWを買った
これはいい駄目人間発生装置ですねカタルシスがすげぇ
架空機の中でもメガヒット
321:名無しさん@弾いっぱい
21/01/15 22:44:42.53 cA1+kaae0.net
全機体売り払ってPW-MK1買ってもガラスの機関砲オプション付きM13を回せばすぐ取り戻せる
322:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 02:13:07.76 5BWPXKe70.net
傭兵でキャンペーンすると敵配置そこそこ変わってるから2周目も楽しかった
ただラスボスだけ核弾頭直当てしたいくらいクソ
323:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 08:21:35.99 Cq+zUhGJ0.net
まだ修正されてないならの話だが
ラスボスの超反応は無誘導ロケットには対応してないからそっちの方が慣れれば当てやすいぞ
ただしロケットの威力が高すぎて瞬殺してしまうとバグる
324:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 08:23:18.14 xRSK4c2D0.net
普通に機銃でおk
向き変えてる間止まってるようなもんで当て放題だし
325:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 10:16:34.79 YUa0I5Cm0.net
ブリーフィング途中に表示される敵空陸軍の推定値を他の何処かにも表示してくれんかな
じっと眺めてる人へのご褒美的なことになってる
326:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 14:25:41.47 TL2vtdll0.net
ロードマップとかの今後についてのアナウンスはまだないのか
327:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 17:38:27.98 R/VcE6db0.net
12月リリースできたのはラッキーが重なったんだろうな
本来まだ待ってる段階だったんだし、おとなしく信じて魔闘家鈴木
328:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 20:31:15.34 xRSK4c2D0.net
>>321
難易度調整オプションの報酬倍率ってどこかに情報ある?
盛ったら倍々になるかと思ってほとんど付けてクリアしても苦労した割に稼げなかったんだよなあ
それとも複数効果ないのかね
ガラスの機関砲は単体でかなり増えてるっぽいけど
329:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 21:29:43.47 UIQhDUhr0.net
>>328
横からで悪いけど難易度や調整オプションでの報酬倍率は存在しないっぽい
戦闘機2倍つけて冷戦か、次点で真珠湾が一番稼げる
330:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 21:33:46.90 R/VcE6db0.net
一回が短くて危険の少ない狩りの季節おすすめ
331:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 21:40:57.52 YUa0I5Cm0.net
更に横からだけどガラスオプションの攻撃ブーストは恐らく高速クリアのためだな
多弾頭ミサイルで硬い地上オブジェクトもウハウハ
332:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 21:55:59.22 xRSK4c2D0.net
マ?
1回で4万とか稼げて明らかに多いんだけどこれ撃墜数だけの差なんか?
333:名無しさん@弾いっぱい
21/01/16 22:38:54.23 UIQhDUhr0.net
>>332
難易度傭兵だと敵が増加するけどそれじゃない?
違ったらスマン
334:名無しさん@弾いっぱい
21/01/17 03:53:51.91 FtNPWIpI0.net
>>328
多分航空機2倍でスコア稼げたのと味方にハイエナされなかったから報酬が増えたんだと思う
ガラスの機関砲を付けたのは>>331が言ってる通りほとんどの敵ユニットがBML-Uで確殺圏内になるから
ノーマルだと1回約7分で55000くらい稼げた
335:名無しさん@弾いっぱい
21/01/18 11:48:31.66 OyigeqF30.net
>>6のリストにある明らかに元ネタが分かる機体の名前をその元ネタ通りの名前に変更するMODとかあったら欲しいなあ
336:名無しさん@弾いっぱい
21/01/20 22:09:56.83 fKltg8+50.net
COOP実装されないかなー
337:名無しさん@弾いっぱい
21/01/24 16:08:18.43 7s8WcrBb0.net
modはあるけど多重ロック兵装がやっぱ立場弱いなエスコンでもそうだったけど
338:名無しさん@弾いっぱい
21/01/24 16:23:55.15 e1lyeykV0.net
エスコンよりだいぶ強いでしょ
複数積みでロック数盛れるからヘッドトゥヘッドでもかなり落とせるし単純に複数判定の敵が多くて強いしね
エスコンならロケットとかで無理やりじゃないと複数落とせないところでもPWではマルチロックで効率的に狩れる
339:名無しさん@弾いっぱい
21/01/24 23:14:02.67 fmDTGwb10.net
何気なく撃っても意外と当たるし強いと思う
340:名無しさん@弾いっぱい
21/01/24 23:58:58.10 7s8WcrBb0.net
あ多重ロック兵装の1発消費につき*2-3のミサイルが発射されるのか
クソ浅い勘違いをしたすまんかった超強いな
341:名無しさん@弾いっぱい
21/01/25 00:05:05.45 2ozHf4c40.net
難易度傭兵だと積極的に回避機動を取られるからなあ
対艦ミサイルがない機体用の対エアシップミサイルって感じになる
342:名無しさん@弾いっぱい
21/01/26 16:31:47.25 9pM5Elbr0.net
ツベのお陰で手軽にミッション名と内容の関連付け記憶できるようになって便利な時代だな
記憶しないとrecon data表示まで遠い
343:名無しさん@弾いっぱい
21/01/27 03:32:54.61 pQ+2Oq3Q0.net
コンクエストのアラートに制限かけるMODこないかなー
俺にはせいぜい20が限界だ
344:名無しさん@弾いっぱい
21/01/29 16:40:20.29 5DSjjHlI0.net
キャンペーンはどう乗り継ぐのがいいんでしょうか?
ずっとトレーナーなんですが
345:名無しさん@弾いっぱい
21/01/29 17:47:57.16 zeXtKt6Y0.net
MG-29なら大体対応できるからオススメ
スロット1にSAAを基本に対地構成ならロケランとMLAG-2、対空構成ならMLAA×2
Sk37以降は購入額が跳ね上がるから我慢してF/S-15
346:名無しさん@弾いっぱい
21/01/29 22:28:26.44 WY1/GyCF0.net
ありがとうございます。やはり対地はマルチが良さそうですね
347:名無しさん@弾いっぱい
21/01/30 08:34:21.96 /UqXOoWK0.net
対地はMLAGを大量に積めるCHIMERA
348:名無しさん@弾いっぱい
21/01/30 16:19:16.09 TTnMKn3c0.net
個人的にはエスコン7より楽しいが長いミッションで死ぬと最初からなのな。リスタートポイント設定してほしかった
349:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 00:36:15.91 pDJXpok80.net
>>348
それな
そこらへんはエスコン側にノウハウ蓄積があるんだろうね
プレイヤーがだれにくいミッション構成とかさ
350:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 00:50:52.46 90F1Ezdd0.net
通しになってるのはエスコンより評価されてるポイントなんだが
351:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 10:50:09.18 tcWxOO+00.net
ゲムスパのレビューもチェックポイントうるさかったな
英語字幕でチェックポイントなんて無いから考えて飛べよみたいなこと出てくるから入れるつもりはないんだろう
個人的にはダレずに一気に遊べたけどな
352:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 11:11:41.41 59xVkqpB0.net
エスコン7はチェックポイントのせいで変なミッションをやらされるのがな…
353:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 11:13:42.72 dj6dXRVd0.net
難易度調整オプションがあるから中間地点あればいいなーと思う時があるある過ぎる
354:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 11:54:00.88 Ago0RNs10.net
1ミッションが長くなったからチェックポイントがついたのが、チェックポイントがついたから長くしていいみたいな風潮
355:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 12:26:45.17 pDJXpok80.net
今更だけど、なんで連邦は最後の最後で焦土作戦なんていう自滅を狙ったんだ?
356:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 12:47:21.83 lsViTkhd0.net
>>355
ブレイズ作戦に関しては独立軍の足が暫く止まった程度には戦略上の効果はあったと思うぞ
ラストのアレは連邦の意志ではなくクリムゾン1個人が暴走しただけかと
357:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 14:03:18.04 pDJXpok80.net
>>356
道中の方は分かる、ラストのアレ一個人だけであそこまでの兵器用意できるかというと疑問が残るのよね
ただでさえ戦闘機ってバックアップありで動ける兵器だし
358:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 16:37:26.23 NHlCcJhE0.net
ミッション1の爆発見る限り、個人でホイっと設置できるもんじゃないわなw
連邦過激派が「もうカスケディアいらんわ」ってドカンしちゃった予感
359:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 16:56:21.55 3Y2zlEA00.net
>>357
クリムゾン1が自分の政治力を駆使したとかじゃないの?
台詞的に連邦空軍最強戦力みたいな扱いっぽかったし停戦協定を結ぶのを良しとしない派閥がバックアップしてたとかじゃない
妄想に過ぎないけど……
360:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 21:07:06.74 C0JBqSmM0.net
長いミッションたまにあるじゃん。短いのはすぐ終わるけど。長いミッションはさすがにリスタートポイント欲しいと思うわ。これないと難易度あげてやろうという気がね…
361:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 21:52:39.15 j349JoQu0.net
AC7みたいなチェックポイントじゃなくて、各ミッション区切ってミニゲームモードとかあったらなとは思う。
前半戦と増援orネームド戦みたいに
362:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 21:55:23.66 NHlCcJhE0.net
ミッションはエスコンの悪い影響もちょっと受けてるな
「対地ミッションなのに後半対エース戦」みたいな
363:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 22:36:25.34 52+kiL/G0.net
難易度によって報酬の違いとかあるのかな?
364:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 22:50:08.42 cmKOOHWO0.net
何で経営者のカイザーは戦闘機に乗って戦うんだ?
戦闘狂なの?
365:名無しさん@弾いっぱい
21/01/31 22:56:19.56 NHlCcJhE0.net
>>363
特に差はなかったように感じた
稼ぐならダブルタイムで敵増やすのがよさげ
>>364
傭兵団やってるのが純粋に楽しい実業家って感じ
あっちの世界じゃパイロットは気軽になれる職業なんだろう
366:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 01:09:52.89 yzOux3oJ0.net
>>359
あくまで妄想でしかないけどこの手の話って停戦派と継戦派で争うのが常だろうからな
停戦に反対する派閥がバックアップしたって線は余裕でありそう
367:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 08:43:52.50 J06fjTeY0.net
M06地核エネルギー産業から難易度上がりすぎじゃない?
主に敵の数で
368:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 10:03:16.93 KOc5Lf/I0.net
難易度傭兵やってて思ったんだけどこれPW機以外弾数足りるんか?
369:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 12:22:43.85 yzOux3oJ0.net
それにしても何でコンクエストはグーグル翻訳にかけただけのような怪しい日本語になってるんだろうな
キャンペーンは誤訳っぽいのはあれど概ね問題無いのに
>>368
難易度傭兵に手を出すくらいなら機銃の扱いは一通り出来るだろうし上位機体ならそれほど困る事は無いと思う
下位機体で頑張りたいっていうなら何とか弾をケチっていくしかないかと
370:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 14:59:14.78 M9EdouP60.net
>>367
味方が強い分、敵もそれ相応の調整受けてるから
難易度イージーでもとにかく囲まれないように動くしかない
ある程度引っ掻き回して味方になすりつけるか、少しづつ端っこから削っていくか
371:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 15:46:38.03 jT7OB+3W0.net
>>368
酢味噌の装弾数は全機同じだからT-21ダブルタイム完全殲滅縛りでもしない限りは足りるとは思う
自分はむしろ機銃の弾数が少ないPW-MK1を敬遠してる
372:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 17:07:01.67 Nne734s00.net
ダブルタイムやコンクエストは武装全解禁MOD前提のバランスだと思う
一か所通常積み増しすれば同時発射数も増えて弾数も足りる
それでも冷戦はギリギリだがw(エース部隊2倍がきつい
373:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 19:23:54.85 slfZkhxL0.net
冷戦は僚機含めて12機もいる不死身のネームド部隊だけで全部倒してくれるゾ
ガラスと無理な要求で友軍を強化すればもっと効率UPする
時間はかかるけど、遠くで遊覧飛行してたら敵2倍+傭兵でも一発も撃たずに勝てた
374:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 19:38:41.78 izUzUIqo0.net
上でも出ているけど弾数は一緒だから下位機が理由の弾切れで詰まることは無いはず
375:名無しさん@弾いっぱい
21/02/01 23:29:25.85 ICnnm7DC0.net
弾数はギリギリ足りたり足りなかったりで調整上手いなぁと思う。
コンクエは無理
376:名無しさん@弾いっぱい
21/02/02 00:42:10.79 Z9QtPQw70.net
クリムゾン1個人は色んな意味でラストバトル除けばシャレにならない強敵って風味で好みだけど
クリムゾン隊メンバーのセリフがほぼないのは惜しかった
377:名無しさん@弾いっぱい
21/02/02 11:40:50.64 /2e4FhQN0.net
>>371
PW-MK1の機銃は連射力が低いけどその代わり一発がでかい大口径タイプ
使ってみればわかるがあれもそうそう簡単には弾切れ起こさないぞ
378:名無しさん@弾いっぱい
21/02/02 11:51:11.35 Z9QtPQw70.net
>>377
3点バーストというか、指切りをこまめにするのがコツだわな
379:名無しさん@弾いっぱい
21/02/02 17:02:48.88 8TNcPmz/0.net
>>372
作られるかどうかもわからないMOD前提で調整してるってすごいな
だったら最初から全武装解除設定をゲーム内に盛り込むだろ
何言ってるのお前
380:名無しさん@弾いっぱい
21/02/02 18:57:37.01 di16qpVd0.net
まだ未完成とかバランス調整が不完全ってだけでMOD前提とか言い出すのはちょっと頭悪い
381:名無しさん@弾いっぱい
21/02/02 19:55:49.80 VFX9dL6x0.net
>>378
逆に連射仕込むのも良いぞ
雑魚を一瞬で落としボスのゲージも溶かす超兵器と化す
382:名無しさん@弾いっぱい
21/02/03 14:48:41.49 t5WDsZw80.net
>>377
すまん何故かSK25の機銃を800発と勘違いしててそれでPW-MK1は弾数少ないと思ってたわ
383:名無しさん@弾いっぱい
21/02/03 15:05:09.45 XPCnRPoi0.net
あのホッチキス機銃強いよね
384:名無しさん@弾いっぱい
21/02/03 16:45:57.25 1JJTdsbw0.net
傭兵クリアじゃー
後半PWに頼りきりだったがそれでもラスボスは歯応えあったね
385:名無しさん@弾いっぱい
21/02/03 22:54:06.99 KH3CfK0H0.net
後半どころか、M4の時点でPWに頼らないとクリアできそうにない
えげつない
386:名無しさん@弾いっぱい
21/02/03 23:10:55.99 mQ1C2/Lj0.net
金がなかったから通常機で攻略したけどラストのクリムゾンには何回も殺されたわ
PWがあんなに強いと知ってたら稼いでから挑んだんだが…
387:名無しさん@弾いっぱい
21/02/04 03:27:23.55 7JHjvoH70.net
陸上戦艦は対艦ミサイルでワンパンできるからM4は対艦ミサイルと対地ミサイル積んだキメラで行くと楽
388:名無しさん@弾いっぱい
21/02/04 12:14:19.33 O5aZqVyt0.net
ace combat zeroの最後の敵の倒し方やればわりといける。
389:名無しさん@弾いっぱい
21/02/04 19:28:56.56 EZvneb330.net
プロトタイプにも複座機が欲しかったな
傭兵だとプレズの声を聞く余裕が無い
390:名無しさん@弾いっぱい
21/02/04 19:33:45.88 fJ0FeBS/0.net
>>389
ちょうど2/2に複座加工MODきてるよ
どこでもプレズとセットで使えば一応はイケる
でも公式でもっと複座機増やして!ってのはわかる
391:名無しさん@弾いっぱい
21/02/05 20:17:24.85 V/86S7zY0.net
ターゲット多いのは滅茶苦茶うれしいけど、毎度毎度ほぼぜーんぶターゲットってのはちと大味すぎたな
毎回結局全滅じゃんっていう
後、エスコンと違って「こいつの一発が戦局を大きく変えてしまった」ってのが薄かったな
04だとストーンヘンジ破壊&黄色中隊撃墜 7だとアーセナルバード撃墜
と大物かつ「敵軍の主力にして、味方が攻めあぐねていた原因」の破壊があって分かりやすいという
392:名無しさん@弾いっぱい
21/02/07 08:01:28.24 4m5Gp0OR0.net
ミッションクリア後の小芝居つて飛ばせないの?
393:名無しさん@弾いっぱい
21/02/07 14:30:10.54 A3d5kQfw0.net
ミッションコンプリートが出た後ポーズメニューのスキップで飛ばせる
ただし一番長いM20だけは子芝居が終わった後にクリア判定が出る以上無理
394:名無しさん@弾いっぱい
21/02/09 16:22:46.82 RslPNPuS0.net
既出だったらスマヌ
プロスペロでのクリムゾン1の「犯罪者は現場に戻ってくるもの」とかいう言い草やら
M1でシカリオがアレを炸裂させたことからさ
もしかしてクリムゾン1さん、カスカディアにアレ撃ち込んだのはヒットマン1とか吹き込まれてない?
395:名無しさん@弾いっぱい
21/02/09 16:25:48.85 +GdaXlg10.net
ありそう
396:名無しさん@弾いっぱい
21/02/10 12:30:41.06 UPCFvZS40.net
VX-23をF-22風にするMODきてたから早速入れてみたら実にしっくりくるな
やっぱこう何とはいわんがラプターもどきならこっちの方がいいんだなって
397:名無しさん@弾いっぱい
21/02/10 19:23:25.79 c7vIVCkI0.net
ラプターも使われ出して長いからな、並んでて当然な印象ある
398:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 19:02:27.26 yq5RbLpB0.net
今日買ってプレイしてみたんだけど、HUD表示が消えたりついたりしてプレイしづらい…
何か設定しないと駄目なの?
ロックオンサイトも消えちまう
399:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 19:03:43.09 sCYRQ3hT0.net
普通はミッション開始とかイベント除けば消えないからおま環じゃね
400:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 19:33:14.58 Ct4eAB8A0.net
もしかしたらフレームレートが厳しいのかも
雲の解像度と解像度スケールを下げると余力でていけそう
401:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 19:46:17.41 yq5RbLpB0.net
≫400
ありがとう
ゲーミングPC自体初めてでよく分からないけど、ちょっと試してみる
402:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 19:57:47.81 sCYRQ3hT0.net
初めてのゲーミングPCってことは最近のだよね
このゲームそれなりに重いけどそれでスペック不足は考えにくいが…
雲は結構重いけどこれ高レベルにしておかないと初代PSかよってくらい汚くなる
ドットで出来た雲に突っ込んでく(しかもそのとき拡大される)感じになるからな
403:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 20:26:42.18 +AlpMHCG0.net
さすがにVRで最高画質設定とかだったらハイエンドゲーミングPCでもきついって話は聞いたことがある
言い換えるとVRとかでもない限りはゲーミングPCなら大体大丈夫だと思う
404:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 20:40:04.93 yq5RbLpB0.net
>>402 403
ありがとうね
最近買ったpcでi7-10400ってCPUと、rtx3070っていうのを積んでる
pc自体、全然詳しくないんだけど100Gくらいあるゲームを落としながらだったから、それが原因なのかなぁって思った
405:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 20:50:07.95 sCYRQ3hT0.net
回線使うゲームならともかく処理的にはDL作業なんて大したことないから関係ないでしょ
俺のとグラボは同じだけど最高設定でもほぼ問題ないし
ところでi5-10400かi7-10700の間違いのような
406:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 21:28:30.74 yq5RbLpB0.net
>>405 ありがとう
色々試してみたけど、改善せずでした
何が悪いんだかさっぱり分からないけどゲームにならないや…
CPUはi7-10700Fでした
407:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 21:46:23.95 sCYRQ3hT0.net
グラボのドライバ更新とか再起動後にほかのソフト起動せずにやってみるとか試したんか?
俺はPC買ったときグラボのドライバ最新じゃなかったぞ
408:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 22:16:18.18 Ct4eAB8A0.net
>>406
それでスペック足りないってことはたぶんあり得ないから
フレームレート制限を60とか144にしてみたらどうかな
もしかしたら何百fpsとか全力でブン回して勝手にひっくり返ってる可能性ある
409:名無しさん@弾いっぱい
21/02/15 02:27:57.13 IlJ4dHkC0.net
モニターに繋いでいるのがグラボではなくオンボードのコネクタっていうケースもある
PCに詳しくない人がゲーミングPCを買って実際にやらかしたケースだそうな
410:名無しさん@弾いっぱい
21/02/15 02:49:56.61 137vAc3t0.net
あり得るけどそれだと速度的にもまともに動かないような…
(あと最近のPCはオンボード側の端子はシール貼ったりカバーで塞がれてること多いよね)
確認するに越したことはないが
411:名無しさん@弾いっぱい
21/02/15 07:27:18.08 mvA06PgJ0.net
406です、みなさん本当にありがとう
コネクタは間違って無いと思うんです
xboxゲームパスで落としたフォルツァホライゾンはちゃんと動いてましたから。
気になる事と言えば、繋いでるモニタはTVなんです。
あとはウイングマンの中の設定で、HUDっていう項目が勝手にオフに変わってしまう現象が起きていました
とりあえずSteamの返金をしてみたんですが、もう一度購入してみようかと思います
412:名無しさん@弾いっぱい
21/02/15 17:44:26.46 137vAc3t0.net
あのさあ
このゲームワンタッチでHUDのON/OFFできるんだけど
ボタン設定ミスってて普通に押すボタンでトグル起動してるだけなんじゃねえの
413:名無しさん@弾いっぱい
21/02/16 12:36:51.79 aneMzGFH0.net
初めてのゲーミングPCだったら自分もそれを知らずに一個買い換える羽目になったあるあるの電源設定変えてないだとか
(グラボがNVIDEAなら)NVIDEAの設定ツール入れて、そっから高パフォーマンスもしくはグラボ優先で使う様にする設定してないとかじゃ…
414:名無しさん@弾いっぱい
21/02/16 12:46:44.65 qzuVKIfz0.net
お話聞かないと敵の配置見れないの改善してほしい
415:名無しさん@弾いっぱい
21/02/16 12:59:41.83 sB3UXct30.net
コクピット画面なら計器のレーダー画面反応してたけど
416:名無しさん@弾いっぱい
21/02/16 16:49:42.03 Q7+xgxc70.net
キーボード操作で変なキー(HUDのON/OFF)押しちゃってるパターンかな
417:名無しさん@弾いっぱい
21/02/16 19:01:25.17 EgzpYHPo0.net
OculusQuest2のVD環境で遊ぶと台詞が計器に埋まって読めなかったり画面がチラついたりする
まぁ遊べなくはないがちょっとストレス溜まるな
418:名無しさん@弾いっぱい
21/02/17 00:13:11.13 7ny4bVMa0.net
個人的にこのゲームの良いところは味方がちゃんと仕事してくれて頼りになるところだわ
対地マルチロック撃ったら半分以上友軍が破壊して無駄になるとかちょこちょこあるけどそれが良い
エスコンの時は味方に横取りされるとか言ってる人も多かったけどこっちの方が一緒に戦ってる感ある
419:名無しさん@弾いっぱい
21/02/17 00:19:49.92 BAMlw81F0.net
ACは味方に取られるとスコア入らないし落とせるだけ落としてもSランクギリギリのこともよくあったしな
420:名無しさん@弾いっぱい
21/02/17 00:20:30.15 ywztru/D0.net
ランクの概念が無いからこその良さだな
ランクあったら味方に落とされてイラっとする事もありそう
421:名無しさん@弾いっぱい
21/02/17 00:57:25.01 N4E3UpTE0.net
PWも横取りで6割くらい減点されるけど、AC7は0点になるのが痛すぎるよな
ていうか6とかZEROの頃は普通に加点されてたような…?
422:名無しさん@弾いっぱい
21/02/17 01:20:15.79 Pny/3ckd0.net
確かzeroは僚機が破壊したのはポイント入ったはず
6は味方なら誰が破壊しても点数入る
423:名無しさん@弾いっぱい
21/02/20 18:01:26.94 +HIgBGQJ0.net
最近気付いたけど、これ無理な要求付けた方が
僚機強くなって楽だな
424:名無しさん@弾いっぱい
21/02/23 17:56:52.84 A7roGanZ0.net
コンクエでやられたら速攻ALT+F4で強制終了すればコンテニュー可能
425:名無しさん@弾いっぱい
21/02/24 17:00:28.75 ao596CZO0.net
Header7はpyファイルを開くんじゃなく、ファイルに直にドラッグ&ドロップするタイプだからみんなも気をつけよう。
これに気づくのにだいぶ時間かかった。
426:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 03:54:18.69 0Jok2F2q0.net
難易度傭兵+ダブルタイムに設定してクリムゾンおじさん二人モードでプレイすると面白いことになるよ。
レールガンと球体ビリビリ?で空間がひどいことになる
あと、両方きちんと同じ様にダメージ与えて段階移行させないといけないようになってる
コンクエストの地獄に比べればなんてこと無いけど、ぜひお試しあれ。
427:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 14:30:28.23 1Kwi6la30.net
URLリンク(i.imgur.com)
ラストミッション開始時のホワイトアウト中にポーズ連打してリトライを選択すると敵機が2倍に増えるバグで合計PW-MK1×4、X-PF×16と戦える
428:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 15:36:08.08 WqHi/7wH0.net
>>427
雷鳴を聞くたびにこれを思い出すモナークは絶対精神やられるな
429:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 17:32:43.30 0Jok2F2q0.net
クリムゾンおじさん1「雷鳴を聞くたび思い出せ」
クリムゾンおじさん2「雷鳴を聞くたび思い出せ」
クリムゾンおじさん3「雷鳴を聞くた(ty」
クリムゾンおじさん4「雷鳴を(ry」
↑輪唱
モナーク「うるさい!」
430:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 18:19:43.51 EGEPb1BU0.net
最近ようやくMODが出回ってきたからF-14で遊んでるけど
やっぱ機動重いなwそれがいいところでもあるけど
431:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 22:15:05.13 //oP/a0Z0.net
退役してからもう何年も経ったけど俺の中ではいつまでも戦闘機界のスターだよ
432:名無しさん@弾いっぱい
21/02/28 23:54:21.77 hcwR9n/G0.net
>>427
VRでやったらFPSガタ落ちした…
ラスボスの攻撃エフェクトが重いのかな