ダライアスシリーズ総合スレッド /x77/at GAMESTG
ダライアスシリーズ総合スレッド /x77/ - 暇つぶし2ch132:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 15:25:23.20 ycK7vX5M0.net
レーザーでピラニアはEXTRA以外では倒せない…
コズコレでのあのHPの減らなさには絶望したわ
当時の人達は残りHPも見えないのによくあんなの乗り越えたもんだな

133:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 15:34:27.40 UwqRpmyh0.net
アケアカみたいにダライアス外伝とGダライアスだけ単品で売って欲しい

134:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 17:21:49.32 +sFxjy8w0.net
ニッチなゲームなんだから今後のためにケチらず金落としましょうよ

135:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 19:38:01.41 J754/IXS0.net
ひたすら仔ピラニアとY座標合わせ続けて一番後ろで粘れば
たまーにレーザーが当たって
ヤズカが弾撃ってくる前になんとか倒せるイメージかな

136:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 20:00:47.50 0fIQiB7i0.net
>>127
10/9ってことは、その場でAmazonプライムデーで予約開始、
アマプラ予約特典の紹介をしそう

137:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 20:07:27.98 /FOfhcAq0.net
>>124
たぶん
L0 1~2
L1 1~3
:
L7 1~4でほぼ3~4ダメ食らわす
要は弾速が上がることによって高ダメージを与えているってことかな?
ちなみにウェーブはL7でもほぼ2でまれに3ダメ

138:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 20:53:59.26 6akI4DCm0.net
>>127
特典CDの紹介と、OGRによるGダラの思い出語りがメインかな
ACEX+の新曲は、12月まで発表お預けだろうな

139:名無しさん@弾いっぱい
20/10/02 23:55:26.81 yMtABEOh0.net
>>133
度々ありがとう
50発はレーザー当てろって事か
単発が大事なのが分かったわ。辛いけどゴール見えてれば頑張れそう

140:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 00:08:58.95 SmALjLAB0.net
ピラニアくっそ苦手だったけど
・画面左端から自機3機分ほど空けて
炸裂弾を撃ち損じた時のみ炸裂した瞬間左端に行きながら避ける
・ピラニアが後ろに下がったらこちらも前に行き同じ距離を保つ
・さく裂弾一発につきレーザー二発で対応それ以上撃たない
・ボムは常に連射
・レーザー5発撃てる状態なら押しっぱで(連射付けずに)
これで10回に8~9回くらい成功するようになったよOLDで
あレーザー最弱ルートだと6~7回だなまだ

141:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 00:10:59.49 leH7FUgN0.net
スーパーダライアス35マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

142:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 02:56:35.42 KU0biWl10.net
撃ち返しヤズカまで粘ってから送り込むんですね、わかります

143:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 10:18:06.80 dKSO2qSN0.net
>>132
匂うよね

144:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 12:28:42.94 Afiu461O0.net
でも何だかんだでAmazonで買っちゃうんでしょ?
オレはパッケージや特典に魅力を感じないので買ってもDL版だな

145:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 12:32:01.40 IHze68SH0.net
CCみたいに最初はDL版発売予定すら無いんじゃね

146:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 15:10:46.30 +qxc2ktz0.net
初代1コインノーミスクリアしたから
嬉々としてダライアス2をプレイした
3-4面あたり初代と比べて難しすぎじゃないっすかね(ノД`)
弾幕ゲーじゃないのにピュンピュン囲まれて死んだらもう終わり
攻略サイトは無し、攻略本探したら同人誌出てたようだけど、もう手に入らない&
攻略本は絶賛転売中っていう

147:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 15:15:49.18 +gYH9+Kc0.net
メストも結局、最易ルートの攻略しか載せなかったしなあ

148:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 15:18:23.26 KU0biWl10.net
IIの中ボスは泳がせると攻撃激しいんで貼り付いてなるべく早く倒すと楽

149:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 16:07:38.53 6XoJQLi20.net
3面で一番簡単なのはEゾーン
ただし背景のせいで敵弾が見えにくい

150:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 17:12:03.25 tr6daSuJ0.net
あつもりでダライアスランドを作りたかったんだが
できたものはTDSのリトルマーメイドのエリアにしか見えないw

151:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 18:05:43.21 dgkhhhlX0.net
サーガイアv1を先にチャレンジしたら?
道中はダイジェストでボスは耐久力激弱なので、
練習というか雰囲気はつかめる

152:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 19:48:07.68 13gOwKs60.net
PS5DE当たってるし、DL版なきゃ絶対買わんな

153:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 23:04:48.40 risn51bB0.net
Ⅱは地球から難易度上がり過ぎじゃ無いですかね…
あの狭い地形で出てくるタコが凶悪過ぎる

154:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 23:07:54.62 bRzg9UXo0.net
タコは狭いところが好きだからね

155:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 23:25:57.79 cFSX9NUs0.net
ボスより中ボスがやべえ

156:名無しさん@弾いっぱい
20/10/03 23:38:35.56 YnNXKfWY0.net
メスト「足がある時は弾をポロポロと出し、たまにウェーブを出してきます。
足を全部壊すとウェーブをポンポン出してきますが、
座標をずらして、少し早めに弾を撃てば本当にタコです」

157:名無しさん@弾いっぱい
20/10/04 00:33:07.04 vkwuF84V0.net
中ボスはタコよりイカのほうが被弾しやすいのでイヤ
一番嫌なのは木星のピラニアだが

158:名無しさん@弾いっぱい
20/10/04 00:37:06.43 CqMRffuN0.net
最終面のグラトンとコロナタスは、屈折レーザー(イージー)前提のゴリ押しで倒すしかない

159:名無しさん@弾いっぱい
20/10/04 06:21:20.43 +5P+bLkH0.net
クリーピーナッツの「刹那」が若干バーストっぽい

160:名無しさん@弾いっぱい
20/10/04 15:59:32.70 Ib0ksa9u0.net
Zゾーンの宿敵コロナタスが実質ラスボス
マザーホーク?安置にいれば楽勝楽勝!

161:名無しさん@弾いっぱい
20/10/04 23:33:25.55 vLHkKHua0.net
プライムデー限定ないのか
楽しみにしてたのにー(棒

162:名無しさん@弾いっぱい
20/10/05 08:15:11.04 iWfMf8aQ0.net
(叩くのを)楽しみにしてたのにー

163:名無しさん@弾いっぱい
20/10/05 20:59:05.50 KZY6+6jo0.net
ハーアアーハーアアーハーアアーハーアアーハーアアーハーアアーハー

164:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 01:09:52.71 KTdP9ZPh0.net
2でメスト推奨ルート?ACFIMRWの
最終面Wまではなんとかノーコン活路を見いだせそう…!
だがWの中ボスイカ、キングフォスルでアーム残り3前後になったあとの
倒すとツブツブ散弾出す敵。これの第一波は倒さずスルーすればいいんだが
他の敵との波状攻撃してくる第二波が見て避けれNEEE!!

165:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 01:11:19.55 KTdP9ZPh0.net
クイックセーブロードしながら死なずにボス倒すまでーって
やってたら1時間近く経ってたわ…('A`)
2はボスが楽勝なのに道中キツい場面大杉内

166:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 04:32:42.94 QyitjOBE0.net
宇宙空間の美しさに惹かれてsteamでCS買っちまった…!
シューティングなんてゲイモスくらいしかやったこと無いけど頑張ってみるぞい!

167:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 09:39:57.32 6ITfDmpp0.net
>>162
設置バーストの扱いに慣れればそんなに難しくないからがんばれ
最初のうちは斜めに設置して、敵弾を防ぐことからはじめると良いよ
稼ぎやらカウンターやらはそのあとで

168:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 09:43:05.85 6ITfDmpp0.net
>>160
2ならABEIMRXが一番簡単じゃない? ノーミスとなるとXのオトシゴが厄介だけど
自分はACで最初にクリアしたのABEINTYだったな
とにかくH,J,L,Oは避けたほうがいい 下手すると最終面よりムズイから

169:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 10:41:08.02 LhTsS1IR0.net
>>160
メスト「その後、バクダンという、撃つと4発の弾に分裂する敵が沢山出て来ます。この敵の分裂した弾は見にくいので注意して下さい。
最後に、前からバクダンと後ろからソイドビックの混合攻撃があります。ここはソイドビックのことは置いておいて、バクダンを先に壊します。

170:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 11:06:33.17 2+/6ad4d0.net
>>162
ゲイモスか、当時はクソ扱いされてたけど、なんか好きだったな(特にBモード)

171:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 12:24:59.57 WWpkGXIe0.net
>>166
3D版のゼビウスみたいで俺も好きだったよ
友達に300円で売ってもらった思い出

172:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 20:43:21.32 KTdP9ZPh0.net
>>164
そうなのか…!そのルートも試してみるありがとう!
>>165
そのバクダンを先に倒すと爆裂した弾に当たって死んでしまう('A`)
クリアしてる人の動画みると気合で避けてるんだけど、俺には無理ゲーそうだから
>>164のいう別ルート行ってみるべか…

173:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 21:36:05.27 LhTsS1IR0.net
XはXで、敵の弾が見にくい金色雲の背景だけど、まあ試してみるのも一手だな

174:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 22:53:49.86 vcqLIQ0I0.net
ダラIIってノーミスクリアの意義があまり感じられんな
ラスボスは残機の無敵時間に張り付けば余裕で倒せるし、
ボーナス的なものもなし
そもそも何で終盤ボスの得点があんなに低いのか謎
バイオ以外は中ボスと同じって....

175:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 23:08:50.49 hq2d0ZWZ0.net
赤を4つ目で止めとく(白玉ショットにしない)のも有効かと
それと2はどのルートを通ってもアイテムの出現順は決まっているし
下は一人プレイ時のアイテム表
赤……ミサイル、緑……ボム、青……アーム、黄……レーザー、1……1up
   イージー   ノーマル  ハード  ベリーハード
太陽 赤青赤黄緑青 赤緑青黄青 赤青緑黄 赤青緑
水星 青赤緑黄青赤 青緑赤青1 青赤   青緑
金星 赤青緑黄   赤黄青   赤黄   なし
月面 赤黄青青1  緑青黄1  緑青   青
地球 赤青緑赤   赤青緑   赤緑   赤
火星 赤青赤黄1  赤緑黄   赤緑   赤
木星 緑青黄    青     青    なし

176:名無しさん@弾いっぱい
20/10/06 23:17:53.94 h


177:q2d0ZWZ0.net



178:168
20/10/07 00:05:47.32 k6lc3M100.net
Xやってみたけども中ボス2体いないから楽だーなんて思ってたら
タツノオトシゴが糞強くて泣いたわ
バクダンレベルの高速散弾が避けられずに速攻でアームがなくなる(;´Д`)
運が良ければ倒せるけど、ちょっとキツいかなあ。
ノーミスではなくワンコインクリア狙っているんで
死んでボス含めてゾンビ戦法でいくしかないか…

179:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 00:10:21.81 k6lc3M100.net
>>171
参考にした動画の人も赤4つ、オレンジ4つ?で止めていたなあ
オレンジの緑ビームは前方強化すると
明らかに攻撃回数減るからわかるけども、
赤は初代のようにソッチのほうが前方へのDPS出るってことかな

180:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 00:45:04.99 xY1WY0w10.net
IIで白玉にしないのは、画面上に出る弾数が白玉にすると減るからだな
圧殺する敵との距離を詰めなくても連射効率が保てる

181:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 01:18:20.42 eMng/bZN0.net
>>173
コロナタスは倒そうなんて思わず、ひたすら逃げの一手
腹のレーザーは、なるべく画面下付近で待ち構えて、必要最小限だけ上に逃げるようにすれば、追い詰められにくい

182:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 13:56:33.11 S97sDAh/0.net
IIのパワーアップは全部取るよ
でっかくて丸い白弾にはロマンがあるんだ
レーザー折れ曲がって連射できなくなっても、カッコいいからいいんだ

183:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 15:41:48.29 C9gOT6cw0.net
そんな貴方にスーダラ2の謎の湾曲軌道白玉

184:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 16:06:46.80 ymVsboPs0.net
シルバーホークって2で性能ガラッと変わったのに結局初代装備がスタンダードになったよな
やっぱ外伝で初代基準な性能になったのが決定的だったのかな
それまではツインなんかは2寄りの性能だったりしたし

185:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 16:24:03.43 tLOh2IMS0.net
外伝は初代への原点回帰がテーマだったようだけど
2が別物で通ってたので何が何でも初代装備でなければダメって事はなかったと思う
まあシリーズ最大の特徴であった多画面が一画面になった事でダライアスっぽさを見せるにはそれ位しかなかったのかもね

186:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 16:53:35.19 P7hLobcF0.net
IIで白玉手前で止めるのはヤマトの雑魚で稼ぐときくらいじゃ

187:名無しさん@弾いっぱい
20/10/07 19:30:50.71 M24b/Cbe0.net
>>180
家庭用で育った俺には魚型戦艦こそがダライアス

188:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 08:05:34.26 sA7SCXyc0.net
ダライアス コズミックリベレーションを特集するYouTube番組が明日10/9(金)20時より放送!
GダライアスHD、ダライアスバーストACEX+のプレイ画面を公開します!
さらに特典CDの中身を本邦初公開!
ゲスト:小倉久佳音画制作所、瓜田幸治、ZUNTATA土屋

189:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 10:31:50.35 NdDHomRP0.net
OGRって独立してからダライアス以外の仕事何かしてるん?

190:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 11:41:10.81 IaridB670.net
特装版の予約まだ?
後Steam発表まだ?

191:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 11:41:18.81 olpJ4hSJ0.net
グランツーリスモSportsのBGM

192:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 13:17:51.95 BfM1EtGC0.net
通常版のパッケージは出ないんか

193:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 16:44:02.35 TmUa9ttG0.net
わざわざセガのアジアがどう�


194:ニか言ってるから国内通常版は出ないのかもしれない メガドラミニみたいに尼なら入荷するかもしれんけど



195:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 18:31:13.98 3i6EbGZD0.net
ダライアスリベレーション特装版の値段1つ1103兆3535億円するってマ?

196:名無しさん@弾いっぱい
20/10/08 19:20:18.69 N3DMXsZP0.net
コズコレの通常版パケが振るわなかったのかもしれない

197:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 00:16:22.42 hjsdJrXJ0.net
>>187
海外じゃ普通に出るぞ

198:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 14:07:06.31 hMhta8mq0.net
>>183
楽しみと不安が入り交じるな
発売日や店舗特典その他も公開されるのだろうか

199:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 17:28:15.67 PRGa0Hby0.net
ダライアスCRのプライム特典発表キタ
URLリンク(twitter.com)
>「ダライアス EXTRA Ver.(メガドライブ)」が遊べるDLコードがついてきます!
(deleted an unsolicited ad)

200:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 17:28:36.13 T4eQn4gc0.net
プライムデー限定特典
メガドラ版ダライアスEXTRA

201:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 17:37:14.96 T4eQn4gc0.net
DLでのみGダライアスHDとダラバーACEX+の単品販売ありか

202:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 17:55:42.93 lOm0/41O0.net
MD/MD互換機用カートリッジって
セガもよくOK出したな?

203:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 17:59:04.51 XgkSlIUw0.net
これはエグいがちょっと欲しいw

204:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 18:00:03.49 I9n5Vm9f0.net
カートリッジはコロンバス製の
非公認MD表記か?
いつも以上にごちゃごちゃしてんなぁ…

205:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 18:00:08.15 d1ZOaww70.net
カートリッジは互換機持ってないからスルーかなぁ
ps4かswitchのパケで出してくれても良いんだよ

206:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 18:05:46.94 d1ZOaww70.net
前作の情報だけど特典音源は尼エビだとCD現物だったけど、スクエニは配信だったからそこん所は要注意かな
ややこしいけど、プライムデー当日に尼でエビ限定版を選択して購入すればメガドラDL版コードもゲットできるよ

207:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 18:12:14.29 /Foknkj30.net
PS4とNSどっち買うか悩んでるんだが…
PS4Proで4K対応かどうか情報出してくれ
コズコレはNS買ったのでとりあえずNS特装版買って
4K対応ならEX+だけDLバラ売りで買うか

208:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 18:17:07.73 /Foknkj30.net
やっぱイベントモード限定の追加なのね…
新ボスはあるかもだが、新機体は望み薄だな
使えてもイベントモード限定だろうし

209:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 18:27:02.45 nZjJ0e3q0.net
初代はアーケード版遊べるしMD版は別に要らないかな…

210:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 19:10:23.51 R3oFWEe00.net
クロニクルセイバーズ持ってるからGダラ単品かな
スクエニ販売えぐいわ…

211:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 19:14:14.06 y85nQFL50.net
欲しい人は買えばいいと思うけど
あれはやっぱり同人のままにしておくべきだったと思ってるから俺はいらんな

212:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 19:33:30.42 z4Hhp1s20.net
買ってもやらずにゲーセン行っちゃう俺も要らんは
ソシャゲやアーケードはやるのに家ゲーやらなくなってしまった

213:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 19:41:21.07 rMC8tIem0.net
告知にDLCばかり出ていてエビテン限定のカートリッジが全然目に入らない。

214:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:01:28.60 y/rEQMz70.net
何も反省してなくてワロタ

215:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:07:54.63 wWhNJ8+D0.net
カートリッジよりEXverのほうが問題

216:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:13:35.13 wWhNJ8+D0.net
全然HDじゃねー…たまげたなぁ…!

217:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:32:24.01 UCKfE1GE0.net
>>206
そんなすぐ寄れるゲーセンすら無い人のほうがいっぱいいるんですよ

218:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:49:37.67 3Y7QnBm30.net
こういうストア限定特典が全部欲しい人には、
同じ商品を全部買えってことなんでしょ。
消費者をなめているとしか思えない。
環境的にもよろしくない。
考え方が気持ち悪い。
GダラVer2もなさそうだし、ダラバーとダラバーSPも無さそうだし、
ダラバーCSはすでに世に出てるのに多少の追加で似たようなものを焼き直すし。
前回のGB版サーガイアもだが今回のMD版ダライアスも復刻タイトルなのに意味のない期間限定販売で、
永続的に世の中に存続させようという意志が無い。
堀井はなにがゲーム保存協会理事だよ。
堀井も外山もゲーム文化保存研究所の構成員のようだが、単なる内輪ごっこじゃねーか?

219:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:51:10.64 hMhta8mq0.net
どうせ次次世代機あたりで完全版出すんだろってのは前から言われてるよねw

220:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:53:56.19 UCKfE1GE0.net
【悲報】毒うずらがまたも激怒!「セガとタイトーは腐れ同盟でも結んでいるのか?」
スレリンク(ghard板)

221:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 20:58:41.89 nZjJ0e3q0.net
>>213
10年ぐらいあと?

222:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 21:07:54.96 1/oljnOv0.net
こんな売り方でも売れるんだろうけどさ、売り方が下品だわな

223:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 21:08:42.85 7/45DJ1o0.net
Gダラ単品で出るのか
やったw
ダラ外も単品で出して

224:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 21:13:52.97 vePj0xJu0.net
とりあえず3画面初代ダライアスで敵弾を視認しにくかったし、1画面で遊べるMD版がついてくるならちょうどいいや。
メガドライブミニ繋ぎ直すの面倒くさいし。

225:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 21:14:00.02 y/rEQMz70.net
セガは貧乏神か何かなんですかね
STG界隈においては特に

226:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 21:27:11.56 GxnrSbwM0.net
よく知らんが
毎日セガにお布施しててごめんねw

227:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 21:46:37.10 3ydpRzaG0.net
>>212
なんで堀井のせいにしてるの?w
タイトーがずっとやってる商法じゃん

228:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:00:00.25 mjnGXWCu0.net
キャッチザマネー健在

229:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:00:52.25 br5PJHKf0.net
いつまで続けるのこの商法

230:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:12:05.44 I2t+gJjA0.net
カートリッジが欲しいな
エビテンで買うか

231:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:14:36.78 GxnrSbwM0.net
売れる限り続けるよ
嫌なら買うな

232:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:17:48.44 br5PJHKf0.net
ちくしょう…

233:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:31:43.33 bUVeXLp60.net
バンナム以上の屑っぷりだな

234:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:38:47.89 7/45DJ1o0.net
ほれほれ
メガドラ実機で動くダライアスのカートリッジ版だよ
しかもメガドラミニ版よりさらに改良を加えた完全版だ
貴重かもよーw

235:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:39:24.79 79uRd9WU0.net
>>221
エムツーが絡むやつはみんな叩きたいんだろ
セガ3Dの時もなぜかエムツー叩いてる奴いたし、アニコレドラキュラ2が海外版なのもエムツーのせいにされてたし、ナムコミュージアムのやらかしまで

236:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:39:35.93 br5PJHKf0.net
メガドラミニ版がただの劣化版になるってのが腹立たしい

237:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 22:50:30.95 9t6yKarE0.net
どさくさに通常版がコズコレより高くなってるじゃねえか・・・

238:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:25:48.53 ze7OLVdD0.net
MD版、ワイドに対応しないかな
あの狭苦しさが解消したらバランス良くなりそう

239:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:32:27.04 hjsdJrXJ0.net
カートリッジ付き3万


240:くらいになるだろこれ



241:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:33:59.49 tYCRqgtG0.net
Gとバーストを分離してくれたのでそこだけ許そう
ACEXは間に合ってます

242:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:36:14.10 hjsdJrXJ0.net
思ったんだけどこれ海外でカートリッジ単体で出るとか言うオチないよな?

243:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:36:52.52 XJ9Anl0S0.net
小出しに付き合うの疲れて来たわ

244:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:36:54.32 eFB5hv1L0.net
なんか早々に手の内バラしちゃった感じだけど、この後どうすんだろ?
ACEX+はともかく、来月のGダラ特集で語ることほとんど残ってないんじゃ?

245:名無しさん@弾いっぱい
20/10/09 23:38:27.32 I2t+gJjA0.net
>>235
内容が同じなら別に出てもへーとしか
ちょっと仕様を変えてあるとかだと文句言いながら買うw

246:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 00:23:02.36 XaPYznNq0.net
エビデンとスクエニで特捜版収録曲違うとか鬼畜

247:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 00:26:13.78 BonqK2s/0.net
肝心のGダラVer2どうなのよ

248:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 00:29:58.21 oxdmwpYw0.net
>>237
来週はガジェット特集なんだろ
分岐情報、ボスHPゲージ、自爆タイマー
他G特有のものとか何かある?

249:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 00:34:15.00 PwGJeIYg0.net
特装版についてくるGダライアスのアレンジCD曲
あれがGダライアスHDで鳴るモードは付いてこないかな
今日ZUNTATA配信で聞いたけどadam良いね
URLリンク(www.youtube.com)

250:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 01:17:22.67 552TseZy0.net
土屋さんの新曲よかったなー
メガドライブ版ダライアスも気になる

251:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 03:37:51.57 KbvaBnfo0.net
>>239
前回も違ってたんじゃない?
エビテンスクエニから買ってないから知らんけど
予約が始まってもずっと特典の内容不明のままだった

252:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 04:53:35.80 uPOaaHHV0.net
買って文句言う奴は良客
情報だけで文句言う奴はゴミ

253:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 06:00:41.59 U9InU5ov0.net
それは奴隷思考ってやつや

254:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 06:13:47.05 cA1ATVWd0.net
金持ちも大統領も所詮人間は地球の奴隷
そして地球も太陽の奴隷(ダライアス的思考)

255:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 06:30:11.98 6MPUhBEQ0.net
メガドラのダライアスやりたくて先週ミニ買ったばかりなのに…

256:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 07:30:48.06 /BotH1/X0.net
通常版の一般店販売はあるの?

257:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 07:38:33.95 KbvaBnfo0.net
>>245
1万超えのアイテムを複数バージョン用意して
それぞれ内容不明のまま予約しろってのは酷いだろ
両方予約からの片方キャンセルが大量発生しても困らないならどんどんやればいいと思うけど

258:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 07:58:59.82 f+8y1y1d0.net
>>245
そもそもどういう買い方をすれば良いかが不明瞭だ。

259:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 08:18:40.74 d4gGl0BF0.net
メガドライブ版の改良版をPS4/switchで遊べるDLコードが付くのがAmazonのプライムセールだけ
カートリッジが付くのがエビテン/スクエニショップ
両方欲しいコレクターはPS4とswitchで買うのか
しかしいつもテンバイヤーホイホイすぎる
>>233
2.48万て書いてあった

260:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 08:46:53.06 tc2rSp6Y0.net
公式に書いてるのに
URLリンク(www.taito.co.jp)


261:ia/pdf/darius_revelation_product_lineup.pdf



262:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 09:16:17.26 owbiYOY40.net
さすがにスーパーダライアスII、R、ダサイデスといった黒歴史でプライムデー特典を濁すことはしなかったかw

263:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 09:16:55.74 n2DKCfHw0.net
今回のバーストって既にPS4で売ってるダウンロード版と何が違うの?

264:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 09:28:46.91 6MPUhBEQ0.net
イベントモードがある
ってか、そのくらいそもそも最初から入れとけって話だが
新ボス、新自キャラ、4K化がサプライズでくるといいな

265:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:25:36.35 owbiYOY40.net
メガドライブ版Ver. upよりも3画面版ダラIIを補完してほしかった。

266:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:26:38.22 egIeSsPa0.net
>>254
オーシャン

267:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:31:58.33 gJvssQyy0.net
CD欲しいが特装版のためにプラス1万円は無いわ…
本もDVDもたいして欲しくもないのに無駄金使いたくない

268:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:34:51.93 TrVzV0zB0.net
相変わらずのケチくさい小出し焼き増し焼き直し余計な特典タイトー商法
そしてこんなのを買い支えるド低脳ダラ信者でダライアスは成り立ってます( ゚д゚ )、ペッ
資産を食い潰すとは正にこう言うことだなと実感。
無駄な特典いらないからゲームだけ全部入ったの売れよふざけんな

269:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:35:17.00 VAeCFZwH0.net
プライムデーでファミ通DX買えば
カートリッジとDLCが付くんだな
こんなに買っても死んだらゴミなのが虚無やな

270:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:38:12.69 tc2rSp6Y0.net
>>260
Amazonで通常版を買えばゲームだけになりますよ

271:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 10:51:42.77 TrVzV0zB0.net
>>262
そうじゃなくて毎度プライム限定でしか買えない限定DLを止めて通常版でもそれを最初から入れて恒常で全部売れってこと。
期間限定今買い逃したら二度と手に入りませんよみたいなふざけた売り方を繰り返して散々文句言われてるのに一向に改善しない辺り
ダライアス関連を買うやつはその程度と見られてるんでしょ。足元見やがって。

272:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 11:22:48.61 Ko+CjmtM0.net
>>263
完全に同意。
それでも買っちゃうのが俺たちなんだよな。
気持ちはわかるぞ。

273:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 11:30:06.56 1G4iSdJr0.net
>>252
そういや今回通常版ないのか、両方特装版は流石に高くつき過ぎる

274:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 11:31:05.23 mCp8mVEH0.net
カセット単体販売来るぞ

275:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 11:31:25.25 1G4iSdJr0.net
て、ごめん通常版あった

276:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 11:57:22.42 lqjKB1DL0.net
カートリッジ単品販売くるらしい
893 なまえをいれてください (ワッチョイ 460d-TnjK) sage 2020/10/10(土) 11:35:52.89 ID:wkTPOPJj0
>>889
と書いたらどうやら単品で出すっぽいw
URLリンク(twitter.com)
カートもDLCも欲しい人はプライムデー通常版+コロンバス通常版でいいかもね
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

277:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 12:51:12.03 d4gGl0BF0.net
来年の2月まで生きる目標ができた

278:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 12:52:19.39 gJvssQyy0.net
>>264
流石にもうDL版のセール待ちでいいや。
タイトー・スクエニはしょっちゅうセールやってるしセール落ちも早い。

279:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 14:01:21.78 c8eYTafQ0.net
カセット化は嬉しいけどセガから出すのは無理だったのか?

280:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 14:08:01.55 y4papOv+0.net
何が何だか解らなくて頭疲れてきた

281:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 14:10:38.69 BonqK2s/0.net
どうせなら初代はもういいからしょぼ移植だったⅡに再挑戦すれば良かったのに

282:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 14:20:15.69 n7io121f0.net
>>271
セガはなんかの企画で正規でMDカセットの許可を出すことはないって言ってたろ

283:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 14:28:24.09 U9InU5ov0.net
実際問題、いまさらメガドラ新作ソフトを作れるのか?セガにぶっちゃけ聞いてみた!【いまさらメガドラソフト開発計画】
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
この記事だな。
メガドラの新規ソフトを出したいとセガに許諾取ろうとした会社(これは確かシティコネだったか)があって、
最終的にセガはメガドラ新作に今後ライセンス許諾を下ろすことはないという結論になったと。
万が一セガが出すとしても、メガドラの全てのバージョンで動作するか検証しなければならないしカセットの製造ラインも無いからな。

284:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 15:09:46.51 TrVzV0zB0.net
ああ、MDダライアスROM版は単品で出るんだ。それなら納得。

285:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 15:24:30.10 VAeCFZwH0.net
何気に通常版たけー

286:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 16:44:26.03 tbF8X6lI0.net
MD版ダライアスエクストラはAC版のエクストラの移植?
通常のMD版ダライアスは未収録なんだろか
なんもわからんのに予約しろっておかしくない?

287:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 16:49:38.94 tc2rSp6Y0.net
タイトルにEXTRAバージョンって書いてるのに分からないのおかしくない?

288:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 17:14:09.71 6MPUhBEQ0.net
ダラMDって、そもそもNEWなんだっけ?
EXTRAにしてくれなくてもいいから、敵の弾速とかボスをもう少し右目に配置するとかのバランス調整が欲しい

289:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 17:46:39.13 n7io121f0.net
その辺の再調整やバグ取りはしてるでしょ
アケEXの移植じゃなくてMDダライアスのEX版って認識でいいんじゃないの?

290:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 18:09:24.72 qnGCovVm0.net
いや基本的にはアケEXver.の移植でしょ
たまに完全版と勘違いしてる人がいるけど
EXver.は当時延命のために作られた別バージョンという位置づけで
旧、NEW、EXの3種はそれぞれゲーム性に一長一短がある

291:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 18:24:35.36 oLu+MR2k0.net
ソフト入れ替え面倒だからDL版がいいけど
最初からDL版出るかな?
発売からしばらく経ってからとかは止めて欲しい

292:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 18:30:29.16 qnGCovVm0.net
DL版はパッケと同日に2タイトル個別販売各3,800円と発表済み

293:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 18:34:46.68 xfKGziSN0.net
みんなこのスレには来るくせに自分で情報集めないんだな

294:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 19:00:18.85 oLu+MR2k0.net
サマソ

295:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 19:17:54.92 u0DUAMWf0.net
>>253
意外と安いな(タイトー価格としては

296:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 19:28:09.83 uX9hqs1Q0.net
40超えでレトロゲームしかやらないオッサンも多いだろうしアンテナも張ってないんでしょ

297:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 19:44:40.21 eDtH0hwr0.net
アンテナ以前にここに貼られたリンクぐらいは読みなよ…

298:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 19:45:31.26 u0DUAMWf0.net
コロンバス版の方がジャケット良さそうじゃん

299:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 19:47:58.32 VAeCFZwH0.net
調べるのが億劫なんだぜ

300:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 20:19:58.86 XaPYznNq0.net
なんだかよくわからんけどショップ特典のプロコVerは通常版をe-storeで買えばついてくるんか?
でサントラほしいから特装版をアマかエビで買えばティアットVerも貰えてコンプリートと

301:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 20:30:39.89 kb6d86SL0.net
estoreのほうは前と同じならmp3データだよ
コズコレの時はマジでアレンジ一曲が違うだけだった

302:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 20:51:03.41 L9/pHgVr0.net
ヒデェ商売ばかり思いつくよな

303:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 20:54:31.75 VAeCFZwH0.net
景気悪いんやな

304:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 22:11:49.86 1GJ8m9G40.net
Twitterのセガ公式はDL版には触れてるけどカセットの方には触れてないな
というより触れられないんだろうが
メガドラのソフトとしてのライセンスは取れないけど
あくまでもただの箱ただのシールとしてライセンス取ったメガドラ風パッケージとかラベルとか出してくれないかな

305:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 22:19:51.20 egIeSsPa0.net
ファミコンも許諾降りないから非許諾カセットとして出てるし、
ハードメーカーが今更面倒見れないだろう

306:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 22:43:04.69 n7io121f0.net
MDミニのタイトル発表の配信動画で
ダライアスのパッケージのモックあったよね
アレの画像データを公開してくれたらいいんだけどな
あれって表と背表紙だけだったっけ?

307:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 22:54:28.03 mpZ7cYTC0.net
南アメリカで未だにメガドライブ新機体でてるらしいじゃん
しかもセガからちゃんと許可とって

308:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 22:55:33.94 1G4iSdJr0.net
>>293
今回もアレンジ3曲中違うの1曲だっけ?

309:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 23:01:43.48 aqTpymOF0.net
商法は仕方のない部分があるよな
物好きしか買わないのに、お金はしっかり回収しなきゃならんし

310:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 23:36:01.40 sEI4ssTl0.net
最近のレトロゲーム関係はとにかく絞り取れるところから取る感がすごい
まあZUNTATAは前から酷いけど

311:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 23:53:36.00 u0DUAMWf0.net
メガドラカセットとかそういう企画やってくれるなら許すよ
海外で別のところが出してる東亜プランのあれも喜んで買ったし

312:名無しさん@弾いっぱい
20/10/10 23:58:28.81 lqjKB1DL0.net
>>303
あれって海外版で有ることに価値があるんだろうか

313:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 00:08:23.08 3vDJQ8IH0.net
>>304
この時代に新品として出るというところただ一点
あとV-Vとかが入った第二弾が出る可能性を考えると持っておきたい

314:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 00:15:46.45 Lt+6o8Se0.net
コレクションのCDって別売りしてないのか。
前も高杉で通常版買ったし、続き物のCD付き買っても仕方がないから今回も通常版だなあ。

315:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 00:19:03.21 Hppcqo4j0.net
>>300
そう

316:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 00:57:57.78 0I97l9bw0.net
その内アレンジ版BOXでも出すやろ
BOXには更にアレンジ曲がーとか
解説書ーとか金よこせーとか

317:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 01:20:14.98 LiK0hBny0.net
仕方ない部分は確かにあるだろうが、ややこしくて回りくどいやり方はどうかと思うぞ。
すなおに特装版をもう5000円アップさせて、全部入りにすればいい。
各ショップ限定だとかやたら営業が異常な労力を使って頑張っているが、
その頑張りの結果が不快感しかないのがタイトーの営業方針と世間のズレの乖離を示している。
仕事をした気になってるだけじゃんってことになる。
放送でもやたらややこしいからみたいなセリフを連呼してたことから、
開発サイドも営業がおかしいと思って居るんじゃないか?

318:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 02:17:45.87 WNaJZh+R0.net
ショップ限定ってのはショップも一枚噛んでるんでしょ
何つけるだとかの差別化の提案くらいしてるんじゃないの?
タイトー憎しで何もかもタイトーのせいにするのも違うだろ

319:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 02:55:14.93 e7q3gzD60.net
前回のアマプラ限定が売れたから今回もやっただけ
貴様らは資本主義の犠牲となったのだ

320:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 03:27:28.61 2ewVNCf+0.net
とりあえず落ちついてもょもとの話でもしようぜ!

321:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 08:10:30.51 N6C0ICEZ0.net
ニッチな


322:ジャンルだからしょうがない 軽蔑しながら搾取されてやるわスクエニさんよ



323:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 08:27:58.83 A+gwl8nE0.net
>>296
家電のケンちゃんが店舗特典でよくやってる

324:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 09:16:08.98 sz5SKaPE0.net
メガドラ版ほしいならプライムで通常版買っとけばいいの?

325:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 09:16:54.42 Hppcqo4j0.net
>>311
結局それだよね
阿漕な商売と文句を言われても売れた実績が出てしまえば次に続く
買うやつがいるから転売屋がいるのと理屈は一緒

326:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 09:33:31.67 LiK0hBny0.net
でも阿漕な商売には変わりないんだからここで文句くらいは言うよ。
資本主義社会であると同時に自由主義社会でもあるんだから。
ゲーム内容は別として、販売方法に関してはメーカーの肩を持つ気には全くなれない。
メーカーにとって目先では一番良い売り方だったとしても、
ユーザーにとっては不都合な売り方であったとして、
それで嫌われたメーカーだってあるわけだし。(今回の件がそれに該当するわけではない。)

327:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 09:46:40.56 qsxbSoQT0.net
>>312
なんでドラクエ?

328:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 10:14:12.55 0I97l9bw0.net
こんなんにいい加減興味無くすのが一番やな
死んだらゴミだし

329:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 10:48:27.64 DSoJKf980.net
売り方が汚すぎる。それでも買うバカが居るから続ける。
昔からダライアスってそれしか無い狂信者見たいのが多いなと思ってたけどそれに付け込まれてるんだよ。
MDダライアスEXも単品版出ると分かればこんなモン買う理由なくなった。

330:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 11:07:05.26 B4YgtEGH0.net
>>312
アンテとかホロウナイトの話にならないのはなんで

331:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 11:11:05.23 XpUu6RXj0.net
DL版も最初から出るし単品売りもあるしもうええやん
>>321
何言ってんだ?

332:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 11:17:30.86 Hppcqo4j0.net
PS4/Switch版のMDダライアスEXを欲しかったら尼プラ2日間中に
いずれかのパッケージ版を予約しなければいけない事にかわりないからなぁ
DL版では貰えない、単品売りはMD互換機用だから解決策とは言えない

333:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 11:19:03.10 G1fOUzxY0.net
お前はどうせ買わないんだろ

334:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 11:29:50.92 K4DVtM3A0.net
正直、クラウドファンディングと似たようなもんかなと思ってる。
とりあえず高いの買ってくれる人がいるから普通の価格で買えてるとおもってるよ。

335:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 13:11:58.59 uLIG7IPJ0.net
>>323
尼プラの予約ってDL版じゃダメなのか?
なんか情報が少なすぎるよなぁ
メガドラ版EXTRA欲しいけど、PS5DE買うから、パッケ版オンリーならさすがに見送るわ

336:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 13:16:41.46 3vDJQ8IH0.net
プライムデーに尼でファミ通セットかったらDL版もついてくるんかな
そもそも転売屋に狩られて買えない可能性もあるけども

337:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 13:24:33.80 Mffl6Xnt0.net
>>327
カセットとDL版の両方が欲しい人向け、と公式が呟いてた

338:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 13:28:25.96 Hppcqo4j0.net
>>326
尼プライム販売予定品にDL版は含まれてない
そもそもDL版自体が尼では売られないと思う

339:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 13:51:27.30 3vDJQ8IH0.net
>>328
マジか
1000円クーポンあるしそれ狙うわ

340:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 14:08:56.47 Hppcqo4j0.net
プライムデー限定販売はいつも通りなら期間中ずっと予約出来るから
転売屋に狩られて終わる様な心配はない
それでも期間終了後には手に入れられなくなるので転売屋は暗躍するけどね

341:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 14:22:10.16 XpUu6RXj0.net
>>330
「カセットとDL版の両方」ってのはMD版ダライアスEXTRAの話であって
コズミックリベレーション自体はパッケージだけだぞ

342:名無しさん@弾いっぱい
2020/10/1


343:1(日) 14:59:45.12 ID:alg8Z22V0.net



344:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 15:02:57.52 3vDJQ8IH0.net
>>332
それは承知の助やで
どの道保存用にするし

345:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 15:24:32.82 mmJFHWxu0.net
>>333
まるでパッケージ限定版を売ってるメーカーがタイトーしかないみたいな

346:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 16:05:38.29 B4YgtEGH0.net
>>327
むしろ期間限定で予約させて大体の生産数を確定させたいんだろう

347:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 16:07:55.27 Lt+6o8Se0.net
正直DVDとペーパークラフトは要らんからCDだけつけて売って欲しかったなあ。
ゼルダみたいにオーディオは24bit96kHzで収録です!とかなら価値があったけど、Liveとかミックス悪すぎて二度と見ないだろうし。

348:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 16:31:49.69 FJapnvsY0.net
>>337
だねぇ、単価上げるためだけだから仕方ねぇけどどうにももにょる

349:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 17:07:40.05 +VmGHPd40.net
また買えなかった
爆死しろこんなもん

350:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 17:29:17.46 alg8Z22V0.net
>>335
そうは思わんが、今まではオマケを欲しいと思ったことがないんだよ
今回はメガドラ版EXTRAが欲しいと思ってて、バカ高くなければ値段のこともそんなに気にしないつもりだったが、PS5DEを買う俺にはディスクはいただけないんだわ

351:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 17:41:16.92 8eWyfhSA0.net
腐れボケボケ商法めんどくせーな…
ややこしすぎて買う気失せた
G以降はそんな好きじゃないしもういいや…

352:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 18:32:30.19 XpUu6RXj0.net
>>339
まだ予約始まってないが何を?

353:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 18:35:24.61 od97jbuV0.net
ショップ限定といえばbeepからも今回なんか出るのかな?唯一店頭でも売るとかも

354:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 18:43:43.54 +VmGHPd40.net
レトロフリークに読み込ませてカセット売る奴いそう

355:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 18:54:31.94 +TPrurTP0.net
>>323
純正メガドラ実機では動かんの?

356:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:00:09.77 EXdqUUZn0.net
今時カセット化って勿論実機で遊べるのは大きなポイントではあるけど
どちらかと言うと遊ぶためと言うよりはコレクターアイテムとしての側面が強いでしょ
吸い出して売るとかする奴はそれ以前に割れROM落としてそうだしわざわざ買うとは思えん

357:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:10:43.62 3vDJQ8IH0.net
3万の高級メガドラ互換機が飛ぶように売れてるし実際遊ぶやつも沢山いるぞ

358:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:16:33.26 7fpvBjVc0.net
>>347
そんなんあるの…
普通に本物のメガドラ買った方が良くないか、と思ったけどレトロハードは映像音声出力の問題とかあるのかな

359:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:34:38.05 Hppcqo4j0.net
>>345
プライム特典のMDダライアスEXはPS4またはSwitch用(セガ公認)
カートリッジ版はMD実機&互換機用(セガ非公認)

360:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:39:28.12 e5jS7XAd0.net
メガドラのカートリッジ版は記念に欲しいな

361:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:42:44.14 MzkGMyIM0.net
ゴチャゴチャしててもうわけわからん

362:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:45:47.41 9CsXPZtZ0.net
全部買えば間違いないよ!(白眼)

363:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 19:49:30.13 pwjw/6dW0.net
なんかわざと知能が低下したフリしてないか

364:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 20:13:49.53 9CsXPZtZ0.net
オデッセイさえ読めればいい俺は、特装版ひとつだけ買って高みの見物なんだわ

365:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 20:37:31.74 Axqa4iUs0.net
全てを諦めた俺はGダラ単品ダウンロードで満足しちゃうぜw

366:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:09:41.21 BsVcQKJs0.net
売り方が相変わらず酷いと思ったが、
カートリッジ出してくれ�


367:驍ネら良いかな。 問題は無事に買えるかどうかだけどw



368:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:12:38.35 BsVcQKJs0.net
>>346
吸い出しバックアップしてエミュレータで遊ぶのも有りと思う。
売るのは論外だがROMを綺麗な状態で保存したいなら有りかと。
レトロフリークで認識すれば楽なんだけどな。

369:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:34:51.22 NSf/KDrK0.net
何かよくわからんけど今さらメガドラ版とか本気で欲しい?

370:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:38:59.50 e5jS7XAd0.net
>>358
欲しい。メガドラミニで遊んで出来が良いのは確認してるから再調整とバグ取りに期待してる

371:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:40:42.52 HhoD6Bs10.net
客単価を上げてボッタクリ

372:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:43:44.53 +VmGHPd40.net
非公認てことはパチモンだからなぁ
中華のコピー品と変わらん

373:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 21:48:24.90 WNaJZh+R0.net
>>358
もちろん欲しい
うちは普通にワンダーメガ2が現役で稼働してるし
エミュじゃなくて実機+ブラウン管で遊びたい

374:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:04:09.30 7bf5PU660.net
>>361
中華の海賊版やパチモンと一緒にするのは流石に…
非公式なのはあくまでもメガドラとしての規格とかの部分であって、
動作しているソフト(プログラム)は紛れもない公式でしょ。
とはいえまあ「もしメガドラで初代ダライアスが出ていたら?」ってコンセプトで出してきたものを実物化するにあたって、
一番重要な所を実現出来なかったのは本当に残念な事だと思うけどね。
むしろそれを実現出来ないなら実物化する必要はあったのかとまで思う。
遊べりゃ良いじゃんと言うなら別にDL版で十分な訳だし、
実機で動くから良いとかそういう話でもないと思うんだよなあ。

375:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:06:22.77 Hoamjkv30.net
玉入れ業界で有名な三店方式ってやつだな

376:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:10:55.73 w+JOUjms0.net
オフィシャルのくせに調整を投げたからな

377:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:12:09.12 vC4ZL9H80.net
>>364
全然違うよね?何言ってんの?

378:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:13:29.09 /SeB+pgD0.net
>>358
メガドラ用ならメガドラ実機で遊びたいじゃん
買うよ

379:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:15:39.90 3vDJQ8IH0.net
>>348
Mega SGっていう実機を超えた互換機がある

380:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:19:42.62 /SeB+pgD0.net
横からだけどMega SGは初めて知った
サンクス
パワーストライクIIを50Hzで遊びたいから買おうかな

381:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:37:22.04 Hoamjkv30.net
>>366
東京ユニオンサーキュレーションでググれ。

382:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:48:05.68 kHcrfg3F0.net
>>357
今良く出てる復刻物やレトロハード新作のカートリッジは
マスクROMじゃなくフラッシュROMなので
レトフリ標準の吸い出しだと認識できない模様。
別の吸い出し手段使えば吸えるけど。

383:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 22:49:24.70 od97jbuV0.net
カセット買うならモトローラの68000使って動かしたい
FPGAって結局ハードウェアエミュレーションだしなぁ

384:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 23:02:16.66 cTAB9Xfz0.net
???吸いだせない?
読めなかったら互換性もくそもない気がするが…
FlashROM上にデータをセーブする機構なら
Flashの品番によって書き込みの制御が異なるので
吸い出してもうまく機能しないのなら分かる

385:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 23:18:51.16 ffYuuot/0.net
>>364
言いたいことは解るw
今更セガ公認でメガドライブのソフトなんか出せないし、
それならコロンバスに案件投げて勝手に発売した事にすれば良いもんな。
非公認なのに中のデータは公式なモノって言う。

386:名無しさん@弾いっぱい
20/10/11 23:26:04


387:.25 ID:6po5+53v0.net



388:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 00:08:45.41 Y4r6MxCR0.net
タイムマシンに乗ってあのころの俺にメガドラ版ダライアスを渡してやりたい。
友達にスーパーダライアスを見せつけられ泣いていたあのころの俺に。

389:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 00:12:25.12 DmQ2ftnO0.net
>>376
あの頃の俺「なんでカセットで作るんだよ、音楽がそのまま使えるメガCDで作れよアホ」

390:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 00:34:40.79 7JkklZtU0.net
>>377
CD媒体か。よーし、せっかくだから音楽はスーパーダライアスIIみたいなアレンジで行くぞ

391:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 00:36:55.05 Z5H7orNK0.net
いいね!

392:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 00:36:55.81 4dT6xpi+0.net
いいね!

393:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 01:08:09.36 bnN/G9Wt0.net
Ya-Da-Yo

394:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 01:12:04.47 vNnFNiWa0.net
ナイストといい、アレンジされるとろくなことにならんな…

395:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 02:26:53.34 /l1itKOL0.net
>>355
おれもこれ
Gが遊べりゃいい

396:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 07:42:46.63 aZfrb8Tm0.net
>>377
今回32Mだけど、CDだったら当時だって作れてるよね?
プログラムの技術だとか制作時間とかを抜きにしたら。

397:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 08:57:11.62 MjRd8Dpb0.net
メガCDはPCEに比べると碌なゲームないのが物語ってるようにまずGOサイン出ないよ
ダラIIだってメガドラでシューティング出したら絶対売れるからって社員が太鼓判押して実現したけど
いざ出したら売れなくて上司がブチ切れた逸話があるくらいだし
グラディウスもメガCDでI、IIを出す話が合ったけど結局PCEに流れた

398:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:09:16.36 R5YdqX/E0.net
はーい対立始まるよー

399:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:15:46.82 q8rn4hNo0.net
30年近くも前のゲーム機でバトルすんなやw

400:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:21:51.16 cOgbT8h80.net
まあ・・・メガCDにろくなゲームがなかったのは事実だしw
期待したファイナルファイトCDはハード性能の限界でAC同様のパンチ連射すら
させられず爽快感のない見た目だけのクソ移植になったそうな。

401:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:25:15.12 r4MAkAs20.net
>>385
MDのダラⅡはPCEのダラⅠみたいに何で売れなかったんだろうね
サンダーフォース3の後に出たのがマズかったのかな
当時としては良移植だったと思うけど2画面を1画面に落としてショットもオーソドックスだから地味に見えてたのかな

402:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:29:51.72 7IKBmcp80.net
ダラ2自体が…

403:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:36:01.52 hkQhE5lf0.net
>>390
これな

404:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 10:42:00.23 Z5H7orNK0.net
みんなには内緒だよ

405:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 11:02:52.84 pkilQht40.net
メガCDを今年買った愚か者がきたよ(´・ω・`)

406:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:16:22.49 M2K/Bvux0.net
>>390
それなんだけど移植自体は1画面で頑張ってたんだよなぁ。

407:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:21:54.20 Pm67RH8m0.net
メガドラミニ版ダライアスはスプライトがチラつかないけど、今回のカセット版は
メガドラの性能がもろに影響するだろうからボス戦でチラつきまくりそうだがな
もし本当にミニと同じくチラつかない表示が出来るなら、滅茶苦茶凄い

408:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:23:21.27 h8Ct2/mr0.net
>>389
まず見た目が地味。
スーパーダライアスが派手だったからなおさら。
やれば面白いんだけどね。

409:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:24:44.63 hkQhE5lf0.net
>>395
ダライアスはメガドラミニ版の時点で実機


410:性能範囲内でしか動かしてないよ



411:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:26:05.26 h8Ct2/mr0.net
>>395
は?
背景もボスもBGだからちらつかないと思うし、メガドラミニもちらつき防止的な処理もしてないだろ。
そもそも実機ベースでの開発じゃなかったっけ?
しかし、今回のPCエンジンミニのスーパーダライアスこそ、ちらつき防止とかウェーブバグを直しといてほしかったな。

412:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:29:38.34 /dv1I96C0.net
>>398
ダラプラみたいなことを想像してるんなら、あれはとんでもなく手間。
スプライトの表示の割り振りから組み直すことになる。
単にエミュの機能でってことだと、ウェーブバグは直らない。

413:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:32:23.37 D54wpBs00.net
>>389
当時のファミ通クロスレビューにはボスキャラが小さくて迫力がないみたいな評価されてたな
なんだかんだダライアスってビジュアルが重要だったからそこら辺マイナスだったんだろうね

414:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:35:06.28 lC7jvCsK0.net
WiiのVC版はちらつきの修正はしてあったのにな
メガドラミニは一部タイトルでテラドライブ仕様とかやってたのに

415:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:53:02.18 7JkklZtU0.net
>>389
派手な演出のサンダーフォースIIIがハードルを上げ過ぎたのは確かだろう。まあ俺はMD版ダライアスIIの手堅さも好きだけどね

416:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 12:55:49.34 wW1UJqCB0.net
サンダーフォースⅢもⅣもゲームとして面白かったし演出いいし音楽も良かったからな
テクノソフトは途中で抜けた人いるけどそれでもやっぱ凄いわ

417:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 13:14:49.70 7JkklZtU0.net
>>395
MDミニでもスプライト欠けは少しだけ確認出来るよ。まあBGが二面使えるMDは横シューに強いので実機でも同程度に収まるはず
>>401
WiiVCのPCEエミュは途中で仕様が変わったね。中後期に出たソフトはドットクッキリでスプライト欠けの無い設定だった

418:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 14:35:09.78 DmQ2ftnO0.net
スーパーダライアスは制限だらけの旧CD専用で作ってたのが惜しい

419:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 17:20:52.06 IDScgCOR0.net
コロンバスはメガドラのパッケージ素材がショボくパッケージの紙ヨレヨレの粗悪品だから状態気にする人は注意な

420:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 17:25:29.86 8uTke1WN0.net
>>351
前作も各販売店ごとの特典とかわかりにくかったけど
改善されてねー

421:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 18:11:03.67 Z5H7orNK0.net
客の事より搾取が一番だからな
わざと分かりづらくしてる携帯料金みたいや

422:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 19:07:26.57 GpN6zlXE0.net
スパダラは画面が1つになったこと以外は、ACそのまま感があったから売れたんじゃないかな。
MDダラIIは良移植だけどダウンサイジング感が強かった。
だからメガCDでACそのまま感を出してダラIIリリースしたら評価は評価は変わったかもしれない。
でもメガCDってそもそもキラーソフト不在だから母数が少なくて、結局のところ売れなかったかもね。

423:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 19:11:05.09 WFeGtIID0.net
スパダラは当時から良移植だったが、最大の利点はCDがそのままサントラになること。
もしメガCDでダラ2出して変なアレンジが入ってないCDDAならそれなりに売れた…かなあ?
ナイストとニンウォリの実売数てナンボだったのか。

424:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 20:06:02.72 3KzpPfqL0.net
当時メガCDにアーケードで稼働してたタイトルの移植を期待してしまっていた。
ガンフロンティア、メタルブラック、レイフォースとか。

425:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 20:08:20.77 NM+uwPoS0.net
スパダラCDが重宝されたのは、本来のサントラCDの収録状況が微妙だったから
ダラ2のサントラは不満点おお�


426:゙ね解消されてたから、さほど需要なかったと思う



427:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 20:49:45.67 CKHNiQk10.net
過去の経験から言うとプライム限定版が完売することはなくて、期間中なら確実に予約出来たよ
今回も平気だと思うよ

428:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 21:09:06.75 Qp/xSXBB0.net
転売屋にも見放されたか

429:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 23:11:50.28 Y4r6MxCR0.net
>>404
いや、ミニでの挙動が実機の挙動だろ
ってか、もしそうじゃないならダライアスMDは単なるMD風ダライアスということになり、価値は一気にゼロになるだろう

430:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 23:15:55.09 WFeGtIID0.net
まあ後でROM単品で買えるなら今回のプライム限定のやつ要らんな。
もう買えないと言うなら考えたけど。

431:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 23:18:07.87 dKrzvKRt0.net
>>409
同意。
アフターバーナーだとか雷電も然りだけど、メガドラってゲーム性は再現されるけど、なぜかダウンサイジング感が伴うパターンが多いんだよな。
縦シューも横にスコアがあるせいでこじんまり感があるんだけど、実はゲーム画面の横幅は256ドットでPCエンジンと同じだったり。

432:名無しさん@弾いっぱい
20/10/12 23:18:55.16 dKrzvKRt0.net
>>416
ダライアスEXTRA、DL版も売って欲しい

433:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:02:55.61 Bq48yj/t0.net
ダライアスCR価格間違ってね?
税別のはずが税込で売ってる

434:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:04:40.96 fnW8tkis0.net
CRダライアスだと…!?

435:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:07:03.76 O7EUgCHk0.net
もう予約したが税込20800円で良いのかなw
22880円のはずなんだが。

436:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:07:26.27 za1QJeTG0.net
また買えなかった
爆死しろこんなもん

437:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:08:55.20 c/EQPyXN0.net
説明のところに特典DLCについて書いてない…

438:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:09:00.27 EMvJ8t8q0.net
値段おかしいよね、やっぱり
この値段で間違ってないならカートリッジ付きの買っちゃうぞ・・・
エビテン限定パッケージかっこ悪いからカートリッジはバラ売りの買うつもりだったけど
あとDLの事についても全然記載が無いね
大丈夫かよ・・・

439:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:09:24.50 cZUedPD20.net
>>422
普通に売ってるが何言ってんの?

440:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:09:25.69 B0isg4o60.net
>>423
書いてないよね
予約したいけど不安だわ

441:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:10:54.24 hfqDHRGk0.net
DL付きって書いてなくない??

442:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:10:57.33 za1QJeTG0.net
オマケが付いてないほうが高い
やっちまったな

443:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:11:15.46 O7EUgCHk0.net
>>424
ファミ通DXパックだけ値段がおかしいみたい。
通常の特荘版より安くなってるしw
後で訂正来たら嫌だなぁ。

444:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:12:04.82 EMvJ8t8q0.net
普通の特装版が税込みでエビテン特装版より高くなってるww
これ今のうちに予約したもん勝ち?w

445:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:12:45.19 hfqDHRGk0.net
DLとカートリッジ付いてる特装版はいくらのやつ???

446:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:13:52.60 O7EUgCHk0.net
>>431
>>421
俺のレスだけど、何故か税抜き価格が税込になってる。

447:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:14:46.00 hfqDHRGk0.net
ファミ通DXパック予約すればおっけ??

448:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:14:50.58 EMvJ8t8q0.net
>>431
20,800円のやつ
でもDLのこと書いてないんだよね

449:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:15:35.26 FOw4otcG0.net
アマプラ限定がどれなのか分からん
分かるのはノーマルと甘美点の違いだけ
これ、DLC付かないヤツか?

450:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:16:33.51 ZU495zT+0.net
ファミ通DXパックって物理カートリッジがつくだけだよね
DLCについて何も書かれてないから紛らわしいな

451:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:16:47.60 tff663ni0.net
16800のやつが、特装盤のDLC付きのはずだよね??

452:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:17:11.88 hfqDHRGk0.net
DXパック予約したがDLの記載ないなー
キャンセルも視野に入れないとな

453:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:18:21.54 hfqDHRGk0.net
ややこしいセットのお陰で


454:困惑w



455:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:19:02.17 enoStRuf0.net
プライムデー期間中の予約はどのバージョン(エビテン版、通常版、特装版問わず)でも無条件でDLコードがつくハズ
当然注文したCSのバージョンの方ね

456:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:19:14.79 3uNkLz9Y0.net
やっぱり値段で混乱するよな。
20800円ならまあ安い。

457:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:20:08.89 O7EUgCHk0.net
そう言えばアマプラ特典の説明が全く無いなw
いい加減過ぎるだろう…。
価格については予約商品の価格保証対象だから、
修正されるまで20800円で買わせてもらえそうかな?
それとも20800円で間違ってなかったりして。

458:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:21:02.86 ZU495zT+0.net
URLリンク(www.taito.co.jp)
これ読む限りでは、DLCは通常版にもつくように読めるけど?

459:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:21:04.38 cZUedPD20.net
商品自体は同じなのにティアットCD無し版まで並べてるせいでややこしいことに

460:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:21:45.67 EMvJ8t8q0.net
カートリッジ付きで20,800円なら、特装版とバラ売りのカートリッジ買うより安いもんねえ
どうしようかな・・・

461:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:21:56.55 rOf3lndS0.net
>>443
特装版にしか付かないなんて誰も言ってねえよ

462:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:23:10.92 5yO0kWuu0.net
今、チャットでカスタマーサービスに聞いてる

463:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:23:53.03 FOw4otcG0.net
今回はプライム会員でなくても買えるのか?ま自分会員だけど

464:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:24:03.79 1BikBvwQ0.net
パッケージ版のみなの?
MDEXやりたいけど、ディスクはいらないんだよな。
DLコードを尼で売って欲しい。

465:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:24:37.26 za1QJeTG0.net
特装版が2種類あると思っちゃったから値段間違ったんだな
ドンマイ

466:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:25:32.55 EMvJ8t8q0.net
つかカートリッジはメガドライブ本体がないと何の意味もないので、
現行機で遊べるDLCも欲しいんだよ

467:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:25:43.57 enoStRuf0.net
物理特典に興味なければ
アマプラ通常版+後日販売のエクストラカートリッジが最安かな

468:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:27:46.62 XFbw1hck0.net
>>452
アマプラDL版+メガドラDL版の組み合わせはある?
正直、ディスクもカートリッジもいらない

469:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:27:58.91 3uNkLz9Y0.net
とりあえず、20800円のswitchとPS4買っとけばいいんだよ。
問題あったら後でキャンセルすればいいだけなんだから。

470:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:28:13.72 24I8JAk00.net
プライムデー限定になっとらんけど

471:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:28:47.98 hfqDHRGk0.net
後でプライム限定来そうだよね
キャンセルして注文しなおせば良さげ

472:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:28:49.66 EMvJ8t8q0.net
バラ売りのカートリッジの方は他店舗で特典付きとかやりそうなんだよね
パッケージもバラ売りの方がカッコいいし

473:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:29:55.61 5yO0kWuu0.net
チャットで確認中だけど、止まってるwww

474:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:31:05.79 wC8XSEdr0.net
ACEX、あいかわらず点数読みにくいな
コンマ入れてくれればいいのに

475:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:31:15.61 3uNkLz9Y0.net
もしかして定価から10%オフかも?

476:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:33:01.17 24I8JAk00.net
>>460
プライムデークーポンが適用されてるだけじゃね?

477:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:33:23.92 /QLV8cMi0.net
コロンバスの単品カートリッジは多分瞬殺だと思うぞ
保険としてDXパック買った方がいいかもよ

478:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:33:38.17 5yO0kWuu0.net
ただいま確認してまいりますため、恐れいりますがもう少々お待ちください。

だそうです

479:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:35:18.88 /QLV8cMi0.net
>>453
ない
DL版はAmazonで販売されない

480:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:35:19.89 3uNkLz9Y0.net
18,480円のPS4特装版の存在が意味分からんな。

481:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:36:00.78 enoStRuf0.net
>>453
CS版のコードはフリマサイトへの放出を待てばなんとかな�


482:驍ッど、MD版データは無理だろうなぁ >>460 でも尼っていつからか特典付きはどんなにショボくても定価販売になったんだよね 謎だわ



483:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:36:16.98 O7EUgCHk0.net
Amazonプライムデー限定特典
プライムデー期間中(10月13日 0時~10月14日 23時59分)に
対象商品を購入するともらえる特典です。
URLリンク(www.taito.co.jp)

書き方がややこしすぎる。
期間中にアマプラ特典付きの商品ページが出てくるのか、
それとも今予約できるやつを予約すれば対象になるのかはっきりして欲しい。

484:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:37:40.69 5yO0kWuu0.net
並んだよ!
DLCつき!

485:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:38:06.80 24I8JAk00.net
>>462
コロンバスの復刻ゲーとかレゲー新作は大体作りすぎて発売当日に余る

486:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:38:15.19 3uNkLz9Y0.net
まあDLコードについては今日1日見守るのがいいかな。
多分アレスタみたく品切れはなさそうだし。

487:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:38:18.15 Bq48yj/t0.net
今までなら必ずアマプラ限定は別商品扱いだったよ

488:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:39:02.32 3uNkLz9Y0.net
うわーキャンセルしないと。

489:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:40:32.03 Bq48yj/t0.net
出たし税込!

490:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:40:38.44 5yO0kWuu0.net
DLC付きのが別商品扱いで並びましたよー

491:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:41:01.24 Bq48yj/t0.net
通常版も6800税込で俺勝利

492:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:41:28.62 EMvJ8t8q0.net
値段変わってねえwww
DLCの表記を入れてきてこれならもうこの価格なんだな?
予約するぞ!

493:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:41:36.82 KdbU9R9N0.net
DL付き来た

494:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:41:59.07 tNor/1QO0.net
とりあえずこれはDLC付き
/gp/product/B08KWJH2YT/
/gp/product/B08KWJH2YN/

495:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:42:25.40 O7EUgCHk0.net
キャンセルしないと。
つーかよ、13日0時からって書いておいて遅刻かよ。
これ間違って予約して安心して寝ちゃった人とか居そうw

496:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:42:39.14 enoStRuf0.net
>>468
ありがとう
とりあえず注文し直したわ

497:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:43:04.74 B0isg4o60.net
グダグダだな

498:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:43:59.81 5yO0kWuu0.net
限定版も通常版も、ティアットVer.付きのがDLC付きで改めて別商品として出ています
その前に予約購入した人は、キャンセルしてこちらを買い直しましょう

499:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:45:39.40 3uNkLz9Y0.net
プライム会員じゃないのに買えるのは仕様?
普通に注文できるんだけど。

500:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:46:14.54 hfqDHRGk0.net
キャンセルしてDLC付きファミ通DX版予約したよ
やっぱ後から来たな
なんだかなあ

501:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:46:25.61 5yO0kWuu0.net
値段の修正が入り始めました
自分はティアットVer.+DLC付きのPS4通常版を6,800円で購入できましたが、
今は7,480円になっています
他のも修正が入り始めるかも
気をつけましょう

502:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:47:31.35 FOw4otcG0.net
おお、DLC付きが追加されてる
紛らわしい、キャンセルして再予約っと

503:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:48:11.19 5yO0kWuu0.net
ティアットVer.+DLC付きのSwitch通常版はいまだに6,800円ですが、
これも7,480円に修正されるかもしれません
その前に購入してしまいましょう!

504:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:48:33.79 24I8JAk00.net
PDFだと\22,880(税込になってんのな
アマゾンさんやらかしちゃったかー

505:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:48:44.93 3uNkLz9Y0.net
¥22,880に変わりだした。

506:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:49:59.65 hfqDHRGk0.net
注文確認だと20800円だわ

507:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:50:18.31 1Sk4mK1z0.net
税込間違えたりDLC付きのを後から出したり、
モノ売るってレベルじゃねーぞw
そもそもプライムセール中はDLC付だけ販売してくれよと思う。
わざわざDLC無い方を買わないでしょ。

508:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:50:22.35 enoStRuf0.net
>>483
一ヶ月強制の無料会員になっちゃうのかも?
よく調べたほうがいいよ
いや調べてる時間がもったいないか

509:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:51:35.74 EMvJ8t8q0.net
まあ普通に値段修正のメール来ると思うよ
在庫無いのに受け付けたのも、しれっと後日メールしてくるくらいだし

510:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:52:34.57 3uNkLz9Y0.net
>>492
アカウント情報にプライム会員に登�


511:^されていないと表示されているから大丈夫だと思う。



512:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:53:49.04 5yO0kWuu0.net
自分はこの内容と価格で購入できましたが、
今は値段に修正が入り始めています(PS4版等)
購入は急ぎましょう!
URLリンク(iup.2ch-library.com)

513:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:55:18.71 j36yaxYp0.net
>>493
予約商品の価格保証対象だからどうだろうな。
付け間違えましたが通るかどうか。
まぁ訂正されても良いけどね。

514:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:56:13.53 3uNkLz9Y0.net
エビテンは深夜に販売しないか。
日中から販売かな?

515:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:56:25.46 EMvJ8t8q0.net
>>496
これで早いもん勝ちの税抜き価格で買えたらラッキーくらいな感じかもね

516:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:57:37.82 3uNkLz9Y0.net
2,000円は大きいよね。

517:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:58:21.55 24I8JAk00.net
1000円引きクーポン使って19800円で買えたしこのまま変更なしなら大勝利ですわ

518:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:59:06.33 za1QJeTG0.net
税抜きでも高いわ

519:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:59:13.95 Bq48yj/t0.net
ところでメガドラミニWが今5,298円で売っててクソ安い
カートに入れると安くなる

520:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 00:59:54.54 WnlUj4Wi0.net
商品多過ぎ違いが分かりにく過ぎで間違って2回もキャンセルしちゃったよ。
やっとDLCつきティアットつき特装版予約できた。ヤレヤレ。

521:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:00:49.23 enoStRuf0.net
>>494
プライム会員限定セールの該当商品だと会員登録必須みたいだね(FIREタブレットとか)
ダライアスは関係ないみたいだ

値段は予約品の最低価格保証なんちゃらで乗り切れるかもしれないけどわかんねぇや
もう寝るぜ

522:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:01:05.15 excg9Tgz0.net
6800でエラー出て買う気なくした

523:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:01:31.35 EMvJ8t8q0.net
>>499
だね
特装版とかエビテン限定版買った人はかなりお得だよね
これあれかね・・・
表記を見るにアマプラ終了後に掲載するはずだったエビテン特装版を
アマプラ期間中のやつと同時に掲載しちゃった感じなのかね

524:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:02:05.24 p9ZV5TPN0.net
グダグダだからもうこれっきりにしてくれよ

525:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:04:51.49 cZUedPD20.net
商品が3バージョンあるところに
Amazon特有の「値段が変わらなくても限定特典の有無で別商品扱いにする」が掛け算になってややこしいことに

526:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:05:08.73 5yO0kWuu0.net
>>506
前のコズコレのときもこんな感じよ
両方並んでた

527:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:05:15.49 3uNkLz9Y0.net
特装版が10種類もある、カオス過ぎる。

528:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:07:54.13 excg9Tgz0.net
switch版だけ安いのは仕様なのか?

529:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:10:54.52 Bq48yj/t0.net
>>511
価格は本来一緒
PS4版の方が先に価格訂正されただけ

530:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:10:55.27 24I8JAk00.net
なんかまた安くなっとらんか?
アマゾンさんぶっ壊れてんの?

531:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:11:20.30 p9ZV5TPN0.net
>>511
特典無しは高くなったから多分今だけ狂ってる

532:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:12:56.87 3uNkLz9Y0.net
もう20,800円でDL付き買えたからいいや。
明日も仕事だから寝よう

アマゾン内は混乱してるかも。

533:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:13:52.22 WnlUj4Wi0.net
特装版16800円はかなりお得だけど…ホントにこの値段で買えるかなあ。

534:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:15:18.02 EMvJ8t8q0.net
しかしメガドライブミニもあれだけ品薄あったのにこんなに安くなるとは・・・
こりゃPCエンジンミニも安くなりそう
スレ違いでスマン

535:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:18:31.10 p9ZV5TPN0.net
メガドラミニはセガが商売っけ出して他国バージョンの国内販売とかやってたから追加出荷してあぶれてそう

536:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:19:48.90 EMvJ8t8q0.net
>>516
気になるようならとりあえず予約しちゃえ
後から値段の訂正きて気に入らないようならキャンセルすれば
値段の表記が変わってからのは無理だけど、変わる前ならワンチャンあるかもだしね

537:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:22:22.56 24I8JAk00.net
>>517
あれは元々専売�


538:セから微妙じゃね?



539:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:22:31.32 Bq48yj/t0.net
このくらいの価格間違いは売ってくれるよ
買えなくなる様なのはもっととんでもなく安い時くらい

540:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:26:58.88 FOw4otcG0.net
>>517
プライムデーセールで安くなってるね

541:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:29:42.75 EMvJ8t8q0.net
>>522
今後もっと安くなるんじゃないかなあ・・・なんて
でもアマゾン専売だからそんなに安くならないかな

542:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:37:19.98 UfwsTU310.net
種類が多すぎて混乱する

543:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 01:41:14.77 6EYOV03a0.net
ぶっちゃけ興味ゼロ
アコギでイラつくし

544:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 03:03:30.87 aPcirZk00.net
プライム会員しか予約できないのかと思ったら普通に予約できるのか

545:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 03:13:54.20 aTpR2PPS0.net
こんな時間にスレ伸びまくってるから、タチの悪い荒らしでも来たのかと思ったら、こんな事になっていたとはw

546:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 03:16:31.07 nBZHVmx60.net
switch版6800円で予約出来たぜ

547:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 05:52:37.95 LqeafYT20.net
今起きて、会社行く前に買おうと思ってきたけど
カートリッジ付き特捜版(プライム限定DLアリ) 22880円が20800円
カートリッジなし特捜版(プライム限定DLアリ) 18480円が16800円で今表示しているんだな とりあえず両機種買っておくか

548:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 06:38:37.59 nIhnpdxe0.net
プライムデー始まったタイミングで注文したらDL特典無しの罠だったとは
ここ見てなかったら騙されるとこだったわ

549:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:18:25.18 wC8XSEdr0.net
URLリンク(imgur.com)
これ買っときゃいいんだよね
しかし、パッケージいらねーなぁ、、、

550:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:19:52.04 Qug8/lxT0.net
上の方にも書いてたのは見たけど、DL版は売ってないんだよね?
とりあえず予約して、最悪直前でキャンセルするか。。。

551:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:22:14.68 uwD19HFl0.net
予約ってキャンセルできないんじゃなかったっけ?

552:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:34:18.70 GCWA9u6k0.net
出来ますよ。

553:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:35:37.34 WgqNDgS/0.net
メガドラExtra、カートリッジはいらんからDL版だけ販売してくれよ~
PS5もディスクなしを当ててる俺にはパッケ版なんて意味ないんだよ~

554:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:37:02.83 ZJNS26y+0.net
>>535
どういう意味?
メガドラ版ダライアスはDLコードだぞ?

555:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:42:16.43 hfqDHRGk0.net
前のプライムデー限定はプライムデー終わったらキャンセル出来なかったよね??

556:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 07:50:51.49 Kegas0fg0.net
予約できた
情報くれた人ありがと

557:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 08:00:47.02 BpZ9e9R+0.net
>>537
マジか、とりあえず特装と通常を予約して明日いっぱい考えるか。。
>>536
DL版のコズレベが欲しいけどメガドラ版ゲットするにはパッケ版を予約するしかないという意味だと思うぞ。
俺も本当はパッケ版なんていらない。
数年前にGTSPORT(ディスク版)付の本体を買って以降、一度もディスクを取り出したことがない。
そのGTSも保存容量が100GB越えてるし、なんのためのディスクなのかマジで意味が分からない。

558:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 08:12:29.33 vpK/iofF0.net
売ってしまえばええんや

559:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 08:23:27.93 rOf3lndS0.net
ちょっと前まで、ネットワークサービスが終了したら再DL出来なくなるDL版なんていらねーとか言われてたスレなのに不思議

560:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 08:23:54.55 niQr20qg0.net
>>536
アマプラでコズリベ物理版を買わないとメガドラ版DLコード付いてこないんでしょ?

561:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 08:34:18.54 whMCrvQv0.net
俺はパッケージも欲しい派だから助かる。
前時代的だが棚に並べたいんじゃ。

562:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 08:59:27.84 WQUUmYt10.net
「コズリベの有料DLC」にすればいいのに
アマプラは無料ですよってすりゃみんな幸せ

563:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 09:03:52.89 excg9Tgz0.net
switch版や特装版も値上げしてるな

564:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 09:04:04.76 Bq48yj/t0.net
>>537
あ�


565:フ時はキャンセル不可になる期日が明記されてたから 書いてないって事はそういう心配ないと思うけどね



566:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 09:14:48.70 za1QJeTG0.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

567:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 09:20:12.39 xKZAhoty0.net
>>528
これマアから価格改訂きたけど表記ミスだったのかな

568:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:08:37.80 bRrqzvpk0.net
MDのカートリッジ版ってOLD、NEW、EXTRAの3モード収録か
はいメガドライブミニ版ゴミ確定

569:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:22:24.54 YsgsQOQJ0.net
コロンバスのカートリッジ版の予約ができるところもちらほら

570:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:23:04.58 Bq48yj/t0.net
>>549
ホントだ
正真正銘の完全版じゃねーかw

571:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:30:53.25 Bq48yj/t0.net
ダライアスEX、特典のDL版も同じ仕様かな
だったら嬉しいんだけど

572:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:35:57.00 SKougWWD0.net
>>535
オレも同じだな、今さらカートリッジとかいらん
今回どれも欲しくないし、強いて言えばGダラのDL版くらいなのが
尼で通常版買ってコードもらって、速攻で売ってくるのが最適解なのか
PS4とSwitchどっちがリセール良いのだろうか

573:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:36:45.40 cG8RoHaF0.net
>>548
昨日買った人も値段修正されたの?

574:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:37:24.58 p3oXOJPC0.net
3モード収録もいいが前回調整投げたところは直るん?

575:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:41:58.23 SKougWWD0.net
>>555
ゲームを再調整とあるが、PROCOモードはそのままとかややこしいな

576:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:42:35.71 xKZAhoty0.net
>>548
よくわからん
俺がカートに入れたのは13日深夜1時くらい
朝になったら値上がってた

577:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:46:34.10 Bq48yj/t0.net
>>557
そりゃカートに入れて決済してなきゃ価格変わるわ

578:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:49:27.56 xKZAhoty0.net
ああそういうことか
タイムセールにそういうのはないと勝手に思ってた

579:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 10:51:07.79 Bq48yj/t0.net
ちなみに普通のタイムセールもカート内の価格保持されるのは15分間だけ

580:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 11:03:42.90 xKZAhoty0.net
次にダライアスコズミックリザレクションが出た時は速攻決済にするわ

581:名無しさん@弾いっぱい
20/10/13 11:05:57.15 K/JFVdoA0.net
>>550
㌧㌧ Amazonでも予約開始してたから買った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch