グラディウス&沙羅曼蛇 78at GAMESTG
グラディウス&沙羅曼蛇 78 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@弾いっぱい
17/11/01 00:26:19.21 vHz42fWX0.net
>>196
あれは仕様だよ。当時のコナミ基板のサウンドモードは殆どそうだから。

201:名無しさん@弾いっぱい
17/11/01 19:55:32.12 fr9FdDQN0.net
ただのチョンボだけど仕様といえば仕様だな

202:名無しさん@弾いっぱい
17/11/01 20:12:23.70 RmfntI/70.net
だからといって駄目じゃない駄目じゃない
グラディウスIII駄目じゃない

203:名無しさん@弾いっぱい
17/11/01 23:04:17.42 JdVXQ2GQ0.net
バグ一杯グラディウスIII
結構いいとこあるんだぜ
グラディウスIII

204:名無しさん@弾いっぱい
17/11/02 00:12:34.03 sBbyjktF0.net
宇宙船グラディウス

205:名無しさん@弾いっぱい
17/11/03 10:40:24.54 1PNe9iZF0.net
ヘイにもミカドにも沙羅曼蛇が、ない!!

206:名無しさん@弾いっぱい
17/11/03 11:11:04.75 1HvLDX3U0.net
家にあるからべつにどうでも良い

207:名無しさん@弾いっぱい
17/11/03 12:08:56.82 C5DIx6ew0.net
036@momo_kandaガイジオサム
アーケードゲームを嗜みます。 ゲーム基板&ゲームグッズ収集も少々。頭の悪そうなことばかりつぶやきます。
ゲームセンター&ドライブイン巡り。ジャンク漁りが好き。
アーケード、コンシューマ�


208:[問わずゲーム関連をつぶやいてる方をフォローさせて頂いております。 スロカス。 頭の悪そうなこと?頭が悪いから日本語が変なだけだろw スロカスwww低収入の好きな遊びがパチスロだからお似合いだわ ゲーム性皆無の演出だけを眺める作業なんてやってて何が楽しいんだか 頭の悪いオサム君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w) https://twitter.com/momo_kanda



209:名無しさん@弾いっぱい
17/11/05 14:01:49.32 kNOEiV4p0.net
ソーラーアサルトが遊びたい

210:名無しさん@弾いっぱい
17/11/05 17:17:09.00 vs0G0K6+0.net
沙羅曼蛇にまったりしたグラⅠボスのBGMあるよね。

211:名無しさん@弾いっぱい
17/11/05 20:03:12.49 qNjTN7wG0.net
沙羅曼蛇のビッグコアのBGM好き

212:名無しさん@弾いっぱい
17/11/05 20:21:15.86 hihbjDU50.net
原曲より少し茶目っ気があるよね

213:名無しさん@弾いっぱい
17/11/05 20:23:57.63 Zy5ttCi30.net
疾風のように
ザブ ングル ザブ ングル

214:名無しさん@弾いっぱい
17/11/06 13:13:41.49 yGyT+zE70.net
僕が72時間も眠らずにグラディウスしたら君も心配するかなー

215:名無しさん@弾いっぱい
17/11/06 19:21:33.23 jXuyDhVJ0.net
>>196
そもそも三才のバッ活は間違いプログラムや配線図間違いを何度も再掲載する危険な雑誌だったんだぞ。
幾度ST-506 HDDつないでも動かず、緑電子のHDDを配線解析して間違いを修正してやっと動いた。
PCエンジン6ボタンもやっぱりダメ、6ボタンパッドを配線解析してやっぱり間違いを修正して、やっと動いた。
シンクロ連射回路・RGBアンプ・PSのをSSに繋ぐ変換基板や6ボタンMDパッドも、難易度が高いのに同じ目に遭うのが怖くて手が出せなかった
実際PS-SSは間違ってたらしい

216:名無しさん@弾いっぱい
17/11/06 19:22:53.16 jXuyDhVJ0.net
>>199
最後まで流れないって奴ね
それってZ80のどっかの足にプローブつけてGNDにつなげてサウンドプロテクト回避したはず

217:名無しさん@弾いっぱい
17/11/06 20:16:08.30 Fzt7bPt20.net
これぞニワカだな
213も214もでたらめ書いてて観てて惨め

218:名無しさん@弾いっぱい
17/11/10 19:38:25.26 hP8w0xzs0.net
135SOUND TEST :7742017/11/10(金) 14:31:35.36ID:gky0chYK
既出かもしれないが、スマホアプリ麻雀天極牌のリーチの音楽、
高級のグラディウスのボスの音楽だよ。ぜひ御聴味あれ。

219:名無しさん@弾いっぱい
17/11/10 19:40:48.55 QOlADcYt0.net
麻雀格闘倶楽部の隠し曲と同一だから
残念!!

220:名無しさん@弾いっぱい
17/11/11 11:28:42.72 ogn7+M890.net
Ⅲは7面が難しいよね。ボスも強いし。

221:名無しさん@弾いっぱい
17/11/11 15:56:03.03 XlvOqctjO.net
>>216
日本人かこいつ

222:名無しさん@弾いっぱい
17/11/11 19:10:51.30 CaghyB6v0.net
のらりグラり

223:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 03:59:31.93 sUmEBNRk0.net
>>219
①造語を使ったくらいで、なんでいちいち指摘されてこいつにこいつと言われなきゃいけないの?
しかも音楽も楽しんだくせに。
②5ちゃんねるは造語を使ったくらいが楽しい。
①と②どっちが良かった。

224:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 17:20:26.72 +dFv4ht5O.net
>>221
自分でコピペ貼ったのか恥ずかしい奴

225:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 19:47:54.53 j/WqPRsA0.net
ここは日本の健常者のためのインターネッツなので、そうでは無い方は他所へ行かれた方がいいですよ~

226:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 20:36:27.91 io/5VySE0.net
ここは ひどい インターネットですね。

227:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 20:39:31.98 bHjOdQgg0.net
なにしろ5ちゃんねるだから�


228:ネ あの悪名高い2ちゃんねるの2.5倍ひどい



229:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 21:17:06.96 WGiBct4X0.net
>>223
日本国籍と五体満足しか誇れる物の無いゴミカスくんは余所行ってどうぞ(;^_^A

230:名無しさん@弾いっぱい
17/11/12 21:41:04.98 2dM5FC2m0.net
つまりは
2+2=5

231:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 11:09:51.38 okvgxY570.net
◎ ←アレ

232:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 12:31:38.22 60IjlJRo0.net
素人に教えてくだされ
アーケードの2で。1プレイヤーでレーザーやバリアを赤にするにはどうすればいいのですか?

233:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 13:01:04.97 Ltlgzc1l0.net
グラIIは装備によってレーザーとバリアの色が決まってるので、2番か4番装備を選んだら勝手に赤になるよ
1番と3番で赤にするのは多分どうやっても無理なんじゃないかな

234:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 13:05:19.13 60IjlJRo0.net
そうだったのですね~
感謝です

235:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 13:05:35.47 1PrfjnD00.net
上から2番目の装備選べ

236:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 18:00:16.28 /Bc3xV500.net
数年ぶりにスレきたけど、まだ1台の据え置きで全部って出ないのな
ポータブルをPS4に移植でいいだろが
lとllがPS4に移植されていよいよかと思ったらそれで終わりだし

237:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 18:12:18.33 /vanoNEz0.net
グラポとかⅢの出来に難有りすぎだろ・・・判定修正やヴァイフが欠伸してたり

238:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 18:13:43.68 YCfVi4QT0.net
>>233
PS1とPS2のソフトが両方遊べるハードなら
外伝も含めて全部遊べるじゃないか

239:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 18:59:19.18 z5ySzq3C0.net
DXパックってPSとSSどっちがいいの?ちなみにパロディウスのDXパックはクリアー後の読み込みがあるか無いかでSSの方が良いけど。

240:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 19:07:28.23 yxqkxTlR0.net
グラIの画面 ARCADE ZOOM はPSのほうがいい

241:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 20:33:54.98 yP4pHB+i0.net
デラパはPSもSSもIIで下砲台バグある時点でなぁ。
まぁSS実機が過不足無く遊べる環境にあるんなら
SS版で良いんじゃない?

242:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 21:30:10.16 v+YsAWMM0.net
沙羅曼蛇で2面ボスがムズすぎてノーミスクリアができなくなってる
おかしいなあ当時はできてたはずなのに、なんかやり方あったっけ?

243:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 21:33:16.78 v+YsAWMM0.net
2面じゃない4面だ
自分と速度変わらない水晶ボールが狭い場所で大量に反射しまくるやつ

244:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 21:36:19.68 vvt2Jfh80.net
安置は使わない方針で?

245:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 21:37:51.91 v+YsAWMM0.net
つべで動画見たら右下が安置になってるけどあれいつでも通用するの?

246:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 22:01:45.57 2PDBgGi80.net
安置あったのか知らなかった
しかし時間切れじゃなくて全部潰したらなぜか自機爆発した

247:名無しさん@弾いっぱい
17/11/13 23:14:08.70 Coi9WngC0.net
なんとかクリアできた 最後シャッター地帯でしんだけど

248:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 01:16:09.72 10yK4YHv0.net
あの安置ってボスの攻撃始まる前に無駄撃ちしてるとクリスタルボール増えるんだっけ?

249:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 01:25:05.61 BJgqllhR0.net
ザッパーの話でもしようぜ

250:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 04:03:50.91 Ny9Wb9Sc0.net
やり方っていうか、沙羅曼蛇の四面ボスは
一度出会ってやられてゲームオーバーになって
タイトル画面に戻ってから、電源を切らずに再チャレンジすると
戦闘開始時に地上物の数が減ってる
で、残りの


251:地上物を全て破壊すると ボスが青玉を全く撃たなくなる デラパでも再現されてる 「一度負けた状態」をメモカに記録してはくれないので、 やるたびに一度四面ボスにやられる事になるが



252:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 06:10:42.77 YjIKsFdo0.net
1周出来るかも怪しいガイジオサムが誰でも知ってることを偉そうに教えてて草生える

253:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 09:07:49.85 z1nm/OQ+0.net
>>245
ボス戦の最中に無駄撃ちすると処理落ちが起こって、ボールの軌道が変わり安置でも死ぬとか

254:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 09:58:40.04 1zdHu2b00.net
>>249
確かボス戦始まったときに撃ってると起動変わった気がする
4面クリア済みなら地上ハッチ5個以上潰せば済むんだろうが・・・

255:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 20:05:33.41 YCbkn50q0.net
迫りくる青玉全部かわせ
と言わないところがゆとりの天井だな

256:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 22:37:41.57 BJgqllhR0.net
迫りくる青玉全部かわせ

257:名無しさん@弾いっぱい
17/11/14 23:03:57.63 UI1UD0YO0.net
それが昔は全てかわしてやってたんだよ、どうやったか覚えてないけど

258:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 00:32:35.87 ooZVikAm0.net
>>253
優勝

259:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 00:57:31.06 SaLLeYhh0.net
かつてx68k版のスプライト使って青玉避けゲームを作って皆で遊んだ思イデオン

260:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 01:56:08.90 0A78xr5c0.net
藤崎「えっ、伝説の神話?
それって、何?

261:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 05:14:28.75 d/kBCBFO0.net
>>247
あれってそこで死んだことが次回のプレイに影響するのが理不尽だと思ったんだけど、実はフラグ管理のバグなんだっけ?
ゲームスタート時にその辺のフラグをリセットするのを忘れてるとかの。
(不特定多数のプレイヤーが遊ぶアーケードゲームで、前のプレイ内容が後の無関係な人のプレイに影響するなんてことはあってはならないはずだから、仕様とは考えにくい)

262:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 06:03:19.36 oXdp/9PL0.net
Ⅲの炎面と植物面はどっちが難しい?

263:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 09:42:54.49 +ut4v5HS0.net
泡面

264:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 11:12:57.72 Dxg3Fhlj0.net
炎面はあれは人間がやるもんじゃないだろう、苦行

265:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 12:32:05.47 C4wdT8fc0.net
2-2よりはマシ

266:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 18:45:34.60 XazZLw0h0.net
>>257
前のプレイ内容が次プレイに反映されるアーケードゲームって他にも幾つかあった気がする
ドラゴンスピリットしか思い出せんが、他にもなんか無かったっけ?
>>258
炎の面は端から見たら地獄だけど処理落ちがかなりかかるからそんなに難しくないよ
植物面はもっと簡単だけど

267:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 18:48:02.53 eR6LfR1L0.net
面白いなら苦行ではない

268:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 20:37:45.56 2zJcqele0.net
炎面は飛んでくる火の玉が全部100点に見えてくれば楽しくなるぞ。ケチくさい泡やイオンリングとは大違い。まずはリップルで慣らすといい。
さすがに2-7フル装備以上の速度になると生きるので精一杯だが

269:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 20:43:12.80 8EsKRgIO0.net
>>235
デラパのIIがPS2でまともに動かない

270:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 22:53:15.76 C4wdT8fc0.net
はずれ

271:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 22:54:14.31 2gcYCPTC0.net
今考えてもグラⅢ(AC版)の難易度とゲームバランスめちゃくちゃだよな
当たり判定とか泡とかモアイとか火山弾とかキューブラッシュとか回転レーザーとか

272:257
17/11/15 23:04:16.62 d/kBCBFO0.net
>>262
>前のプレイ内容が~
3個集めてエクステンドするアイテムが次のプレイに持ち越されるのはギャプラスもだな。
しかし俺はどっちも、自分がプレイしようってときに端数分があるとかえっていやだったよ。
特にあのころはスコアという「自分の記録」にこだわってたから、一見お得なように見えても、
前のプレイヤーのおこぼれで自分の実力を超える結果になるのが許せなかった。
スコアラーのプライドというか。
難易度や自機の数、エクステンドなどの設定も標準じゃないと(たとえ有利な設定でも)いやだったし。
そのへん今は昔ほどこだわってはいないけど。

273:名無しさん@弾いっぱい
17/11/15 23:13:11.71 B4zcITXY0.net
オサムはイージー設定でもクリア出来ないから更にスローを要求するクズ

274:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 00:25:40.64 Zon03tYV0.net
パズル化したSTG
グラ3
R-type2

275:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 00:52:38.61 cFTbuKLl0.net
斑鳩

276:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 01:44:14.91 bi1xq4Vf0.net
グラⅢのパズル要素はキューブくらいだろ
最終面は電流イライラ棒の連続だけどww

277:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 19:00:02.36 gcO9/Diu0.net
パズルはクソジャンルだから斑鳩はクソゲー
マウンティング気持ちいいぜ!

278:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 19:25:38.12 txscCicH0.net
グラ3クリアーできてないのに総本山に乗り込んでくるとは度胸だな

279:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 20:51:28.59 XBWSrNsL0.net
IIIの肉団子地帯を3速で抜けられないからどうしてもノーミスクリアできない
そこから復活してノーコンクリアできるんだけどさ

280:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 21:33:42.26 4aKmYG2CO.net
あんな最終面よく通したよな

281:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 22:20:06.66 YJuXXtLv0.net
>>274
総www本www山
ベガ立ちマウント解説くんしかいない
ゴミカススレを総本山とかwwwwww

282:名無しさん@弾いっぱい
17/11/16 23:59:12.51 7WT/8ChK0.net
未だにモアイで死ぬと復活できません
誰やフグモアイなんか考えたやつ

283:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 00:13:24.22 Tg6BcgxH0.net
総本山ってミカドじゃないの?

284:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 05:56:14.12 lvmtspkX0.net
ミカドはむしろクリア目指すとこだろ
でなきゃ7機設定なんて置かない

285:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 06:46:54.77 m1xri7VU0.net
そして甘え設定でクリアしたヤツはそこでやめていくと
結局プレイヤーが育たないんだよなぁ
あんなところが総本山なんて認めない Heyでいいだろ

286:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 07:03:30.38 OPu8OrTB0.net
そういう雑魚向け設定にしないとオサムみたいな底辺は金を落としてくれないからな
下手糞は脳に異常があっていくらやっても上手くならないんで店もそれを見越して難易度を下げている

287:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 09:58:53.13 KR3e7ogG0.net
俺たちグラディウサー

288:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 16:34:59.15 zkDN7xVp0.net
ミカドのグラⅡは7機&エブリエクステンド無し設定じゃなかった?
でも上級者はそれでも回せちゃうんでしょ? スゲェな

289:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 17:34:31.63 6U/S7c4R0.net
鶴さん亡くなったんか…
MGS4のごとく病死とは悲しいな
合掌

290:名無しさん@弾いっぱい
17/11/17 17:34:54.21 6U/S7c4R0.net
うっと誤爆

291:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 09:19:56.74 yfvl5pvL0.net
グラⅡスタッフが作ったというXEXEXだけど
フォースがR-typeのようなXEXEXだけど
おまいらの中でもほとんどクリアできた人はいないだろう?

292:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 11:18:04.70 ipb58vwD0.net
>>287
セクシーパロディウスのユウコとか言うボスはXEXEXのボスのパロディーなんだよね。

293:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 12:10:56.24 JgDa0kaQ0.net
R・TYPEとXマルチプライの いいとこ取りに
グラディウス以上の多彩なステージ構成そして
囚われの姫を助けに行く魔界村の黄金パターンを
地で行く ごった煮カオスなSTG、それがXEXEX。

294:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 13:43:35.87 CnuFshNq0.net
>>288
ゆうこってボスラッシュ面のボスだよな。
貝殻の上に座ってて、周りに天使を従えてて指先からリップルレーザーを撃ち、カプチーノのように鉄球とカプセルを連射してくる女。
これの元になってるのってよくわからんのだが、XEXEXの何面のボス?

295:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 14:06:32.52 UnmOlXgD0.net
デマキチガイの妄言だから返事は来ないよ

296:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 17:46:50.78 jnWCI45r0.net
>>289
036ことガイジオサムが釣られてるのに本人には自覚無し
知恵遅れなのも分かってないのはある意味幸せなのかもな

知恵遅れオサム君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w)
URLリンク(twitter.com)

297:名無しさん@弾いっぱい
17/11/18 19:12:01.28 LjGMRiJH0.net
>>290
そのゲーム自体は分からないがミカドの店長の池田さんがそんなこと言ってた。

298:名無しさん@弾いっぱい
17/11/19 21:47:00.56 UVx7JV7z0.net
>>289
フェリオスじゃね?

299:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 02:14:26.76 Mp8g5imG0.net
深夜だしMIDI音源について話そうぜ!

300:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 06:28:25.13 TmFxsT7H0.net
midi音源
最近のパソコンによっては再生されないよな

301:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 19:39:10.39 bAWSgmos0.net
グラⅢと究極タイガーはどっちが難しいのかね。

302:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 19:41:34.88 PLd7MBCD0.net
究極タイガーは割りと簡単にクリアできんじゃん
難しいのは鮫鮫

303:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 20:15:50.88 C7+U2VsR0.net
せめて達人と比べろよ

304:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 20:24:24.06 z8e3R1ER0.net
両方遊んでみるよろし

305:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 20:59:32.29 M3DssKdW0.net
ガレッガと彩京のSTGと雷電、人気はあったけどなんでかはさっぱりわからなかった
目新しさもなかったし

306:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 21:11:21.66 tZ7fw9Ko0.net
ショットとボンバー、そして東亜のような気合いを入れて遣るべきではない
フランクに遊べそうな取っつきの良さがあったのでは? 実際高インカム。
グラディウスは3ボタンを使い分けるという点で既に敷居が高い。

307:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 21:55:20.94 sOQoEDj8O.net
>>301
君が他より高級な人種だからに決まってんだろ

308:名無しさん@弾いっぱい
17/11/20 23:23:58.18 iR3EvXPN0.net
>>301
ガイジオサム並の知能なんだろ
オサムはスルシューの達人すら1周に4ヶ月もかかったカスだからな
普通は3日もあれば出来るのになw

309:名無しさん@弾いっぱい
17/11/21 19:12:18.34 NvMc8TU30.net
オサムって誰だよダライアスIIかよ

310:名無しさん@弾いっぱい
17/11/21 23:12:07.81 C+48jS7S0.net
知らないけどその人いろんなスレで唐突にオサムという話を付けて
おそらく関係ない人に話し出してくる

311:名無しさん@弾いっぱい
17/11/21 23:41:17.44 O0XYebVU0.net
と、ガイジオサムが申してます

312:名無しさん@弾いっぱい
17/11/22 22:30:19.98 89MULIjt0.net
>>307
ガイジはお前だよ

313:名無しさん@弾いっぱい
17/11/22 23:36:12.67 JVct8ayt0.net
ガイジでホラ吹きのショボキュートはまだ逮捕されないのかよw

314:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 07:20:22.06 thI8eHg80.net
蚊帳外の喧噪はいつものようにするするスルー
ガイジだのオサムだの造語de独り遊びしてる物の邪魔しちゃ悪いしな

315:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 10:24:45.02 Ahw7+KoQ0.net
>>301
シューティングやる連中なんかお前らと同じく保守思考
目新しさなんかいらないよ

316:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 10:58:39.99 UxA3Jcm40.net
そう興奮すんなw
シューティング以外の分野で上を目指せよw
健闘を祈る

317:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 15:23:07.28 cSW4hqOt0.net
シューティング以外の分野でも底辺な低学歴オサムとホラ吹きショボキュートの悪口はそこまでだ!

318:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 15:23:33.94 wmFXB3Cn0.net
NOW LOADING

319:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 19:47:49.70 4m7LdlE80.net
次はワッチョイ入れる?

320:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 19:54:16.59 WI1+5tEo0.net
なにそれ

321:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 20:00:22.01 rIaVpzxT0.net
ワッチョイ賛成

322:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 20:03:48.32 G33+YmKF0.net
ワッチョイコア

323:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 20:43:00.85 66q38jtk0.net
このスレって何がどの程度行けたら書き込んでいいの?、

324:名無しさん@弾いっぱい
17/11/23 22:14:28.90 gdzUl/HY0.net
好きに書き込めよ

325:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 10:44:20.52 KSRJsv4I0.net
何を書いてもいいけど、グラIIをグラ2と書くと
グラディウス警察に逮捕されるから気をつけろ

326:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 13:27:41.58 bbOt2m5f0.net
サラマンダーも駄目ですか?

327:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 14:15:50.91 nBKyLpvo0.net
ゾイドでいるらしいな

328:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 17:49:46.17 QU7/A8w4O.net
そもそも実在するがな

329:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 18:12:42.38 +3FHzgQK0.net
カタカナで書くなら「サラマンダ」
でもって「サラマンダー」はタカラトミーの商標

330:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 19:42:38.12 IEFK8wu80.net
カタカナで書くなら「テイガクレキノオサム」
でもって「低学歴のオサム」は埼玉県行田市在住の人生詰んだ雑魚

331:名無しさん@弾いっぱい
17/11/24 21:45:54.12 fB4ybx/N0.net
TASはスーファミのグラⅢをスピードMAXでクリアーしてたけどアケのグラⅢでも同じ事できるかな。

332:名無しさん@弾いっぱい
17/11/25 09:35:00.52 ahi6GJBq0.net
できる

333:名無しさん@弾いっぱい
17/11/25 12:35:11.64 77D4WMS90.net
スピードMAXはFCグラIが制限なくて面白いよな

334:名無しさん@弾いっぱい
17/11/25 13:18:19.54 x8jvgJCJ0.net
ツインビーも青取りまくるとアホみたいに速くなったっけな

335:名無しさん@弾いっぱい
17/11/25 20:01:03.97 vQOCqtuv0.net
ぼくもニップルレーザーうちたいです

336:名無しさん@弾いっぱい
17/11/25 23:25:32.27 QBb8FAzzO.net
>>330
ツインビーズハイってやつだな

337:
17/12/01 20:18:42.91 vGOY9Prc0.net
どら、今年最後のグラディウス運勢と来年のタイヤキ屋の時給はっと

338:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 04:09:33.80 iqX1btLQ0.net
外伝のフォースフィールドと泡はどっちが使えるの?

339:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 11:48:18.99 QJSnL3ca0.net
泡ってガードかリミットのこと?

340:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 12:12:35.76 u5Ge3yVDO.net
グラじゃ珍しいからリミット使うなあ

341:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 13:17:48.13 PwpAR6xT0.net
もっと張り付きで大ダメージ与えられる武器があったら、リミットの出番も増えたかもね

342:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 13:41:37.84 QJSnL3ca0.net
ダブル、リップル、パルス、グラビティバレッドは張り付いてダメ出るよ

343:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 18:57:36.30 u5Ge3yVDO.net
グラビティは途中で止まっちゃう事も多いからリミットでブチ込みに行くよね
あと高速スクロール等地形に強いのもリミット

344:名無しさん@弾いっぱい
17/12/02 20:53:27.94 b7g5JILg0.net
飛べ!なかむー 歌:東京都豊島区在住ホモデブなかむー
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(nakamuu.blog.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
ケツ貸せよ ケツ貸せよ ケツ貸せよ なかむー
君よ   ファビョれ
女と関われない 一生 童貞
それなら 男で やれよ やれよ やれよ(後輩の穴で)
粗末なチンコを 挿せよ なかむー
悶える後輩 なかむー ナ・カ・ム♪
投稿だ 投稿だ 投稿だ ナカムー
動画を   上げろ
ようつべで稼ぐ その気が あるなら
不細工な ツラを 出せよ 出せよ 出せよ(動画で)
そのダセえマスクを 取れよ なかむー
汚ねえアゴヒゲ なかむー ナ・カ・ム♪
身バレした 身バレした 身バレした なかむー
ツイ垢も   バレた
まだユーチューバー活動 する気が あるなら
心からの謝罪を しろよ しろよ しろよ
謝罪しないなら どんどん晒すぞ なかむー
調子こくなよ なかむー ナ・カ・ム♪
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無しさん@弾いっぱい
17/12/03 07:27:45.43 CVVeSTNg0.net
PSで動くPCE版の沙羅曼蛇買ったけど
4面のボスのとこ安置あるの?
右下にいるとまっすぐボール飛んでくるんだけど
そのかわり下でボール反射しないようだ

346:名無しさん@弾いっぱい
17/12/03 09:26:57.57 Q6ok0Hz40.net
PCE版とAC版は別モノだ!
右下は安置じゃない気合いでよけるしかない

347:名無しさん@弾いっぱい
17/12/03 10:04:10.05 YIFDkFCF0.net
PCE版の違い
スコア表示分が削られるので上下スクロールがある
チープ音源
2画面スクロールがない
しんだら仕切り直しでLIFEFORCEに近い
敵とアイテムの出現パターンが違う、特に炎面 攻略も別
5面とラストのボスの攻撃がオリジナル
4面で地上物弾が撃てない、ボス攻略も微妙に違う
その他ACの安置が使えない

348:名無しさん@弾いっぱい
17/12/03 12:20:17.86 0xJRj0wg0.net
PCE版一応クリアした
攻略はACとは別でやらんといかんなこれ
最後のゲートは中央ちょい右で無傷で抜けれるんか

349:名無しさん@弾いっぱい
17/12/03 20:14:32.27 frl2wuJw0.net
機種ごとの違いの分だけ楽しみも増えるな

350:名無しさん@弾いっぱい
17/12/03 21:49:42.54 Iu+N65DH0.net
PS4版買ったら海外バージョンも付属してたので
やってみたが微妙に違うのよね

351:名無しさん@弾いっぱい
17/12/04 06:10:22.19 srLWXj1D0.net
FC版もだが、PCE版も
特定の対象物をミサイルで撃つと
接触判定が消失するという仕様が再現されてない
(本来、隕石はミサイルを当てると触れても死ななくなる)
3面の火の玉が出てくる箇所も
本来はミサイルで潰せるんだが
これも再現されてない
実はAC版沙羅曼蛇ってミサイルつえーゲーなのよ

352:名無しさん@弾いっぱい
17/12/04 06:43:27.82 bho28iTm0.net
あの隕石の接触判定消失はバグなのか仕様なのかわからんな
隕石はファイナライザーからの流れだな

353:名無しさん@弾いっぱい
17/12/04 11:03:43.46 R9uuudlV0.net
イントルーダやゴーレムの判定も消えるしバグなんじゃないの

354:名無しさん@弾いっぱい
17/12/04 12:01:36.72 5gIL4EGk0.net
むしろあれが狙い通りの仕様だと考える発想が無かった

355:名無しさん@弾いっぱい
17/12/04 18:46:56.31 GEpJ2LjR0.net
PCE版マンダの高次周復活は、ACとは別の熱さがあった

356:名無しさん@弾いっぱい
17/12/04 22:17:33.17 PsGOm/e80.net
飛べ!なかむー 歌:東京都豊島区在住ホモデブなかむー
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(nakamuu.blog.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
ケツ貸せよ ケツ貸せよ ケツ貸せよ なかむー
君よ   ファビョれ
女と関われない 一生 童貞
それなら 男で やれよ やれよ やれよ(後輩の穴で)
粗末なチンコを 挿せよ なかむー
悶える後輩 なかむー ナ・カ・ム♪
投稿だ 投稿だ 投稿だ ナカムー
動画を   上げろ
ようつべで稼ぐ その気が あるなら
不細工な ツラを 出せよ 出せよ 出せよ(動画で)
そのダセえマスクを 取れよ なかむー
汚ねえアゴヒゲ なかむー ナ・カ・ム♪
身バレした 身バレした 身バレした なかむー
ツイ垢も   バレた
まだユーチューバー活動 する気が あるなら
心からの謝罪を しろよ しろよ しろよ
謝罪しないなら どんどん晒すぞ なかむー
調子こくなよ なかむー ナ・カ・ム♪
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん@弾いっぱい
17/12/05 13:02:59.88 kmagHE+e0.net
隕石ステージに限っては仕様な気がする

358:名無しさん@弾いっぱい
17/12/05 14:21:56.87 1SHj9AqX0.net
FC沙羅曼蛇のステージ2BGMはこころぴょんぴょんする

359:名無しさん@弾いっぱい
17/12/05 15:33:06.93 qzu8r7Iu0.net
FC版5面のサンダーボルトが好きです
でもなぜにボスがスフィンクス

360:名無しさん@弾いっぱい
17/12/05 15:56:22.26 3LsdKp320.net
ストーンヘンジにモアイと来たら、次はエジプトしかねーじゃん

361:名無しさん@弾いっぱい
17/12/05 16:04:34.06 KsocVKIT0.net
>>356
2のβ版にスフィンクスステージがあったよ
内容はもろモアイだったから消されたけど

362:名無しさん@弾いっぱい
17/12/05 20:53:08.78 VNCJWRIM0.net
いきなり出現する割れ坊

363:名無しさん@弾いっぱい
17/12/06 08:42:49.39 1vQtMqeR0.net
発売当初から沙羅曼蛇やってたけど、初めてプロミネンス面で見えない炎を吐くジャネレーターあるの知った
何もないのに爆発パターン起こったら、その後はそこから炎吐かないんだな

364:名無しさん@弾いっぱい
17/12/06 08:53:29.98 RaSQdOku0.net
海外版ライフフォースのボイスは大半が国内版と同じだけど、
プロミネンス吹き上げる時の警告だけは違うな
なんて言ってるんだろ?

365:名無しさん@弾いっぱい
17/12/06 11:21:56.98 3+9eTTWW0.net
アルパインって小学生の頃に聞こえたなw

366:名無しさん@弾いっぱい
17/12/06 12:54:45.07 so5OR/vw0.net
沙羅曼蛇2の2面のBGMのカッコよさとステージのショボさとのギャップが
何度プレイしても吹くw

367:名無しさん@弾いっぱい
17/12/06 22:02:17.71 RyL8TtVs0.net
曼蛇2やるたびに吹いてる姿はまごうなき変質者だわな
無視無視

368:名無しさん@弾いっぱい
17/12/06 22:06:17.86 63VteEt40.net
ライフフォースの青い炎は実は酸という設定
「アシッド ストリーム!(acid stream)」と言っている、らしい。。。
沙羅曼蛇2はオープニングの基地と自機の格好良さと龍のショボサに
ズコーと来たよ、1996年にもなってアレは無い。

369:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 04:10:21.99 TEGmjib+0.net
1の開始直後の音楽とStage1の音楽が独立した別々の曲だというのを今知った

370:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 05:58:55.36 N1UPm/Dc0.net
空中戦BGM終わる時は
いつも曲がフェードアウトしてるじゃないか

371:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 12:19:44.79 eMWxWm6G0.net
マンダ2の2ボスは「ニチブツ風」だの「マグマックスから出張」だの散々な評価

372:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 13:11:10.68 JSBpyGPc0.net
埼玉県行田市のオサムは「ワンダーモモでシコっててキモい」だの「知恵遅れで一生童貞」だの散々な評価

373:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 14:20:15.95 8annf9Ij0.net
>>364
Acid flameだよ

374:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 14:49:16.25 Jf+Qj3g80.net
>>360からの流れだと国内版ライフフォースはアシッドフレイムだけど
海外版ではアシッドストリームと言っているって事なんじゃないの?知らんけど

375:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 18:56:42.58 r+ey/aEG0.net
正確には判らんが「フレイム・○○クション!」と言ってるように聞こえる

376:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 19:52:31.37 JMWL0tTq0.net
なんで最近のディウサーはわからなかったらすぐぐぐって自分で解決しようとしないんだろうな

377:名無しさん@弾いっぱい
17/12/07 21:21:23.03 4/Juqi0s0.net
グラマンダ

378:名無しさん@弾いっぱい
17/12/08 00:32:13.28 KqJY3NqI0.net
>>371
flame eruption(噴出)かな

379:名無しさん@弾いっぱい
17/12/08 23:47:46.66 yJlr8K/x0.net
いにしえのHPを
合成音声一覧
URLリンク(shakenbu.org)

380:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 09:22:57.16 FCM77KzO0.net
>>372
誰かにおんぶだっこしてもらわないと外にも出れないヘタレなんだろう
教えてもらってあたりまえ
食わせてもらってあたりまえ
自立できるわけない

381:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 09:56:13.56 RkuJf0ps0.net



J

382:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 11:41:34.70 68aKhrsX0.net
>>375
ライフフォースに関して言えば、そこパっと見でも間違ってるのが判る
取り敢えず1面ボスは「Destroy the eye of evil.」
他にも間違い多数

383:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 12:03:18.90 7OOOCOnV0.net
その糞耳で聞いて正しいと信じてる多数の真実とやらを
全てここに書き連ねて見せてみよ

384:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 16:46:55.00 +saRXME70.net
おいらはサラマンダ やくざなサラマンダ

385:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 16:56:05.19 tgPh49Us0.net
音声合成の話なんて今サラマンダ、君たちは!

386:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 20:34:50.49 TSiy2ATK0.net
今は亡きサンヨーの合成音声チップ
タイトーのチェイスHQは“リカちゃん電話”と揶揄されたが
沙羅曼蛇のそれは聴き取りにくさが逆に無線ごしの苛烈な戦いを演出した

387:名無しさん@弾いっぱい
17/12/09 23:16:09.97 aRApxsru0.net
とガイジオサムは知識自慢を行うのであった

388:名無しさん@弾いっぱい
17/12/10 10:18:16.21 FHpthIGl0.net
やはり378は逃亡か
期待などしてなかったが筋書き通り

389:名無しさん@弾いっぱい
17/12/10 10:29:49.79 1PqVhjUK0.net
予想通りじゃなく筋書き通りなのか

390:名無しさん@弾いっぱい
17/12/10 10:35:59.09 WwC9P0Yd0.net
1日も待てんのかいな・・・
まあもう出てこないとは思うけどさ

391:名無しさん@弾いっぱい
17/12/10 11:24:45.80 GYP3MVn80.net
まあそう言ってやるな
マウント取るのが生き甲斐なんだろうからさ

392:名無しさん@弾いっぱい
17/12/10 12:51:53.25 VpAyOIqK0.net
よくあること
何に反応して気触れたのか知らんが
この手のやつは勢いだけで書いてどこか行ってしまうからな
待つだけ時間の無駄
ある意味筋書きどおりかも知れん

393:名無しさん@弾いっぱい
17/12/16 10:35:04.41 p5PMT90c0.net
おれらの勝ちだな

394:名無しさん@弾いっぱい
17/12/16 11:51:42.36 Kj6G4Lz/0.net
マッチッポンプ

395:名無しさん@弾いっぱい
17/12/17 13:00:25.53 Z5RgdNnu0.net
【大会本部】2017 年末ファミコン5番勝負 【ファミコン大会】
2017/12/17(日) 開演:12:30
lv309369726

396:名無しさん@弾いっぱい
17/12/17 18:29:37.06 Uub82YUO0.net
結局1週間経っても音沙汰なし
筋書きどおりなのが証明されたな

397:名無しさん@弾いっぱい
17/12/17 18:35:48.62 dKACeAme0.net
まだまだ遠い道のりであった…

398:名無しさん@弾いっぱい
17/12/18 19:00:13.05 Fh77QRAI0.net
FC版グラディウスⅡのゴーファーも喋るんだっけ?

399:名無しさん@弾いっぱい
17/12/18 20:30:28.43 xz/HxOYW0.net
そう聞こえるだけ

400:名無しさん@弾いっぱい
17/12/18 21:33:24.50 Knn1UWO30.net
暇そうな奴いねーかな?

401:名無しさん@弾いっぱい
17/12/18 21:37:07.23 GGEYEXLR0.net
ニートしか居ねぇのかよw

402:名無しさん@弾いっぱい
17/12/18 22:34:39.36 EuGlf9uI0.net
>>394
FC版ゴーファーはパワーアップの音声データを逆再生で繋げて喋らせた、とまことしやかに説明されたことならある

403:名無しさん@弾いっぱい
17/12/18 23:05:52.35 zwtwc7nx0.net
ゴーファーがビッグコアを吐き出して倒れました!

404:名無しさん@弾いっぱい
17/12/19 13:01:39.73 xGmk8vVW0.net
>>398
FC版Ⅱは単純にスロー再生
逆再生をしているのはSFC版Ⅲ

405:名無しさん@弾いっぱい
17/12/20 12:29:31.53 TTkScb090.net
FC版Ⅱって何メガなの?

406:名無しさん@弾いっぱい
17/12/20 15:22:21.38 hFzsIWPZ0.net
2Mbit=256kBかな

407:名無しさん@弾いっぱい
17/12/20 17:25:37.87 kIbnuwjy0.net
二ゴロ二ゴロで3900円

408:名無しさん@弾いっぱい
17/12/20 19:56:39.16 IGsF2JFY0.net
>>402
2メガだったのか。何かかなり無理させてバグが多かったって聞いたが。

409:名無しさん@弾いっぱい
17/12/21 06:41:53.01 d1xVqryf0.net
そもそもグラディウスIIをファミコンに移植するってのが
無茶振りだが、その割にはビッグコアやクリスタルコアを
再現したりしてよく頑張ってる
初代グラをファミコンに移植した時に
ビッグコアをあのサイズで出せてれば良かったんだが
ノウハウが積み重なってない段階でそれを要求するのも酷か

410:名無しさん@弾いっぱい
17/12/21 08:09:12.20 gor2URoXO.net
>>404
むしろバグでも何でも使ってやろうってレベル

411:名無しさん@弾いっぱい
17/12/21 10:52:40.46 0AWRcPc60.net
バグってクラブ破壊したときにスコアがたくさん入って残機が増えるくらいじゃね?

412:名無しさん@弾いっぱい
17/12/21 10:57:35.77 p7TyVamc0.net
菱形の敵弾の当たり判定が異常にでかいのはバグ?

413:名無しさん@弾いっぱい
17/12/21 11:27:29.06 0AWRcPc60.net
当たり判定は大きいけど、わざとやられて復活するのを楽しんだくらいだから問題なしw

414:名無しさん@弾いっぱい
17/12/22 07:26:55.50 MoRELzFR0.net
FC版やSFC版はいくら頑張ったと言えどもアーケード版をプレイしたら二度とプレイ出来なくなるレベル。

415:名無しさん@弾いっぱい
17/12/22 09:08:01.83 JK6/MOYv0.net
それはそれ
これはこれ

416:名無しさん@弾いっぱい
17/12/22 10:14:12.31 dmoLvz3hO.net
スル検

417:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 01:42:12.25 pZxqY5b90.net
>>410
ファミコン版のグラディウスやグラディウスIIなら話は解るけど
スーパーファミコン版のグラディウスIIIの場合は別のグラディウスとして楽しめる

418:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 09:31:29.52 Ve4up5tL0.net
ファミコン版グラⅠもいい出来なのに同調圧力で叩いてる感が凄い

419:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 10:04:15.01 XlbkQiTi0.net
ラーメンとカップラーメン、どっちが美味い?って話だよね
カップラーメン喰いたい時もある
でも、この理屈で言うとファミコンのグラIIはラ王くらいのグレード

420:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 11:01:29.95 2ntQB7O4O.net
あーあ触っちゃった

421:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 11:05:44.52 Ve4up5tL0.net
おかげでニセⅢファンは何度でもマイノリティ面をアピールできて良い

422:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 11:20:07.22 jzRA47Lp0.net
くにおくんのテクノスはオリジナリティでカバーする力は凄かったな。くにおくんもドッジボールも。

423:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 12:37:31.23 u7BFryU40.net
原作こそ唯一無二
移植だのリメイクだの劣化コピーを評価するなど時間のムダ

424:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 13:42:23.60 vZZpI9aN0.net
流石拗らせた高齢童貞のすくつ()はレベルが違いすぎた

425:名無しさん@弾いっぱい
17/12/23 13:53:16.94 JjutI3aX0.net
もっと人生経験積んでからまたおいで

426:名無しさん@弾いっぱい
17/12/24 02:32:21.04 Vm7ZqWCg0.net
年末になると下手クソながらも沙羅曼蛇の攻略をひとりでチビチビと頑張っていましたが流石に辛くなってきたのでどうかお知恵をお貸し下さい


427:r> 未だに安定して攻略できないポイントがあるんで古参兵の教えをピンポイントで請いたいんですがいいでしょうか ひとつめは未クリア状態の4面ボスヴァリスの攻略方法が解りません ぶっちゃけ此処でほぼ全滅します… ふたつめは5面ザブIIの包囲網の攻略方法 および2周目以降の5面ザブIIの包囲網の攻略方法が解りません 適当に左右に動いてますが激突死します… みっつめは脱出時のシャッター回避方法が解りません 普通に激突死します… どれも長年非常に苦戦しているポイントなので、宜しければどうかご助言お願いいたします



428:名無しさん@弾いっぱい
17/12/24 05:49:46.20 PnnGca9O0.net
溢れかえっているクリア動画を何遍も見て覚えるのが近道だけどざっくりと
ヴァリス→ブルーボールを吐く前に翼がめり込むくらい右下ギリギリか画面下中央よりやや右寄りの囲いのところに自機を置く
ボスが自爆するまでなにも撃ってはいけない
ザブ2→画面右端にいてザブ2が出たら左に一気に抜ける。その後は右・左・右・左・右に抜ける
3周目以降は撃ち返しがあるので自信がないときは一切撃たない。撃っても最後の6回目だけ

シャッター→クリア動画見まくれ。0速でも2速でも抜けられるようになる

429:名無しさん@弾いっぱい
17/12/24 12:32:40.08 n3YRHuGB0.net
ニコニコでこのようにかせぐのた動画を何度も見て覚えるのだ

430:名無しさん@弾いっぱい
17/12/29 11:34:08.29 Kw/qG+sv0.net
グラⅡのファイヤーバードって死骸にもくらい判定あるんだっけ?

431:名無しさん@弾いっぱい
17/12/29 15:15:51.88 MFD3q+cT0.net
>>425
首なくなった直後の胴体はショット弾いてるから
消えるまで判定残ってるっぽいな 試した事は無いが

432:名無しさん@弾いっぱい
17/12/29 15:47:18.06 GHF1aBAY0.net
たまにショットが通る事があって、その場合は通り抜け可能だよ
ショットが消える条件はよく分からんけど、ボスを倒すタイミングなのかな?

433:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 02:15:38.57 YQCjlpwP0.net
オプハン「ひと休みして食ってはどうじゃ?」

434:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 07:43:58.22 pUJoPXxe0.net
沙羅曼蛇2の2面の音楽がかっこよすぎる。

435:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 08:01:34.42 CcmHW6VC0.net
2面の曲は当時のマイコンBASICマガジンにも投稿されてたな
「イイ曲ですが短いので飽きます」とか身もフタもない選評が・・・
だってこれはゲーム音楽だっちゅーの。

436:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 10:04:07.44 9MgZ1z7i0.net
短いとも思わんがのう

437:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 11:18:52.30 OMLXGWNr0.net
ACグラIIの4面が短いというなら分かる

438:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 12:16:14.30 qPbgLDhK0.net
>>425
盛大に追突した

439:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 13:53:50.89 vGTb8jMd0.net
CD収録は2ループが基本だけど、グラ1やサラは3ループの曲が幾つかあったな

440:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 14:20:04.83 Spuj9eYf0.net
オリジナルサントラなのに2ループどころか1ループも取れてないのもあってな

441:名無しさん@弾いっぱい
17/12/30 15:46:34.30 hYpgikwe0.net
一覧を見たら長野のマニアのゲーム環境を晒して小銭稼ぎしてるのなw
金稼ぎのために他人の環境を晒してまさにクズだな

コロコロアニキでライターをしている傍ら、ようつべでゲーム動画を無断アップ
著作権無視モラルが欠如しているなかむーの動画一覧
URLリンク(www.youtube.com)

442:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 10:45:31.00 X7RGG/o80.net
沙羅曼蛇2は悲運の名作。時既に遅しと言った所か。

443:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 13:02:47.36 OuASgDrq0.net
そうかなー?

444:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 13:25:41.64 V1q0TOB30.net
そうだよー

445:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 13:34:21.79 8ysF4tOe0.net
>>436
そもそもレゲーでもわざわざ許可取るの?

446:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 16:56:45.14 p4wRQBhT0.net
一覧を見たら長野のマニアのゲーム環境を晒して小銭稼ぎしてるのなw
金稼ぎのために他人の環境を晒してまさにクズだな

コロコロアニキでライターをしている傍ら、ようつべでゲーム動画を無断アップ
年収数千万とホラを吹くババア顔ナカムーの動画一覧
URLリンク(www.youtube.com)

447:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 17:00:51.52 OuASgDrq0.net
来年は入院してしっかり治そうね
良いお年を

448:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 18:58:27.06 KMhSu69j0.net
睡眠薬サンダークロスを名作扱いするバカがいるんだから
そんな連中基準じゃ沙羅曼蛇2は神ゲーもいいとこだな

449:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 19:52:45.16 p4wRQBhT0.net
一覧を見たら長野のマニアのゲーム環境を晒して小銭稼ぎしてるのなw
金稼ぎのために他人の環境を晒してまさにクズだな

コロコロアニキでライターをしている傍ら、ようつべでゲーム動画を無断アップ
年収数千万とホラを吹くババア顔ナカムーの動画一覧
URLリンク(www.youtube.com)

450:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 21:41:01.58 3Eww6Iv00.net
マンダ2もサンクロも名作
これを超える名作作れないからってやっかみは醜し

451:名無しさん@弾いっぱい
17/12/31 23:00:54.52 p4wRQBhT0.net
586 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2017/06/19(月) 23:15:18.06 ID:kpS6OeOc0
マンダ2はPSとSSで2周目難度が違うような気がする、
どのみち簡単に調整しても最後まで行けないけど

ヌルゲーなのに1周すら出来ない
埼玉県行田市リモートホスト27-141-142-124.rev.home.ne.jpホラ吹きガイジのオサム君

452:
18/01/01 00:08:52.40 N2RY3m1a0.net
どら、今年のグラディウスの運勢はっと

453:名無しさん@弾いっぱい
18/01/01 00:09:54.00 N2RY3m1a0.net
なんじゃ?これは

454:
18/01/01 00:30:18.97 JS8En/DR0.net
ワシに訊いても知らーん

455:
18/01/01 03:44:18.89 e9ir5bpX0.net
今年の沙羅曼蛇は

456:名無しさん@弾いっぱい
18/01/01 08:23:02.54 tsdunHyX0.net
今年こそはグラⅢ2周できますように

457:名無しさん@弾いっぱい
18/01/01 16:59:03.22 ClzgkhhJ0.net
汚寒「俺はスローにして無敵を使ったから1周はした」

458:名無しさん@弾いっぱい
18/01/07 09:18:17.98 Dcmx6vER0.net
eshopセールで魔神少女を買ったがこれってグラディウス要素を多く取り入れてんだな
前哨戦→本編開始でカッコイイBGM開始の流れはグラディウスのワクワク感そのもので素晴らしい

459:名無しさん@弾いっぱい
18/01/08 12:52:23.30 Gqg4LGXp0.net
アキバのHeyのゲーセンでグラディウスⅢを450万点以上出してる人が居たけど凄いなw
使用機体もBじゃなくてE-TYPEだったし8周目か9周目あたりまで進めないと厳しそうな
トイレとかも行ってる気配なかったしお体の方もスゴイのかな(;'∀')

460:名無しさん@弾いっぱい
18/01/08 18:19:37.28 qlw6Tk0e0.net
グラⅢは自分も一番好きなシューティング(自分の腕でギリギリ一周できる内容なため)だけど、
同時に 「ついて行けない」「何も見せてくれない、何もさせてくれない」「ゲームになっていない」
という酷評も また全く以てその通りで、オススメは決して出来ない 普通じゃ満足できなくなって
しまった人のための異常なゲームであることも認めざるを得ない。

461:名無しさん@弾いっぱい
18/01/08 18:36:47.19 +tQ4YFPs0.net
クリアできないからクソゲー
今も昔もヘタレの言うことは変わらない

462:名無しさん@弾いっぱい
18/01/08 21:00:11.55 hRjUBkrU0.net
>>456
ヌルゲーすらクリア出来ない036@momo_kandaこと汚寒の悪口はそこまでだ!

463:名無しさん@弾いっぱい
18/01/08 21:01:49.39 wGGbZBOM0.net
ミッフィー

464:名無しさん@弾いっぱい
18/01/08 22:45:11.11 escbJkox0.net
ローターくんニヤニヤでワロタ

465:名無しさん@弾いっぱい
18/01/09 18:25:00.99 hJWtiL+N0.net
客観的に見て一番の名作と言えば初代かグラIIだと思うけど、一番面白いのはやっぱりグラIIIだな
ガレッガなんかにも言えるけど、バランスが取れてるのと中毒性や魅力があるのとではまた別だと思うわ

466:名無しさん@弾いっぱい
18/01/09 21:37:13.68 QxDncXQS0.net
こじらせたキモヲタがねーよねーよだろだろ連呼しながら叩いて気持ちよくなれるからね
グラⅡだとこうはいかない
叩くは美徳、褒めるは恥
童貞卒業させろ

467:名無しさん@弾いっぱい
18/01/09 23:27:48.75 IUJKaXHI0.net
>>461
生涯童貞の呪いかかってるから諦めれ

468:名無しさん@弾いっぱい
18/01/09 23:40:20.14 iccZ2+N20.net
普通に生きてりゃ成人前までには普通にカレカノできて
エッチくらい普通にしてるもんなんだがな
エスカレータ踏み外して転げ堕ちたマヌケな落伍者と
そいつら一瞥する世間の残酷さよなw

469:名無しさん@弾いっぱい
18/01/10 03:34:18.32 7BjrHjo90.net
還暦迄キープすりゃあどうという事はないw

470:名無しさん@弾いっぱい
18/01/10 19:56:18.84 2QzFkpZM0.net
今の餓鬼どもは手が早いからな
俺のガキが成人式前日に孫がデキたからと告げた時は流石にたまげたな
俺でさえオトコになったのは25だったってのによw

471:名無しさん@弾いっぱい
18/01/11 08:22:02.86 2Hb65WPW0.net
松戸のガリバーにグラⅡの実機があってビックリした。

472:名無しさん@弾いっぱい
18/01/11 10:52:14.33 9WC9J91h0.net
いま一番面白いゲーム
壺山登り

473:名無しさん@弾いっぱい
18/01/11 15:36:42.24 kGHuXgxB0.net
>>466
ガリバーってまだ生きてたのか
尤も松戸行くならレゲーコレクションなあそこ行くけどな

474:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 13:54:49.38 DtScRSpL0.net
東野美紀は古川元亮が作曲したⅡの曲を遠回しに否定的なことを言っていた

475:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 15:13:04.06 98CavaJy0.net
その2人の絡みってらまったくないよね

476:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 17:36:30.01 MLEzg2680.net
>>468
こりゃまた長いこと服役してたんだな
出所おめでとう!

477:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 17:59:17.91 m36QyW0A0.net
>>469
Ⅱはドラムの音量がデカすぎてメロディーパートをかき消してしまってる。
これはツインビーのリメイク版も同じ。ドラムはサンダークロスくらいの
音量でちょうどいい。
あとⅡとⅢは悪い意味でシューティング楽曲のRPG化が進んでしまった。

478:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 18:38:47.22 1qsuPewe0.net
グラディウスのときから既にRPGシューティングと呼ばれてたのを知らないキッズかw

479:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 18:44:10.67 98CavaJy0.net
ゼビウスのクソつまらんBGMが好みなんだろう

480:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 21:55:37.01 WIpgDnFw0.net
>>472
今思いついたような主張だね

481:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 22:56:52.67 WrPG3LVe0.net
>>473
頭脳戦艦ガルだろ

482:名無しさん@弾いっぱい
18/01/12 23:35:52.19 N0tdENoo0.net
「楽曲のRPG化」という概念が新しいw

483:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 00:25:16.69 QDMZBf1O0.net
グラ3の10周てフル装備で捨てゲー?

484:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 01:09:47.89 6a5uRTcu0.net
E.D.F.の曲がRPGぽいとはよく言われる

485:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 01:18:33.85 i6ipikXA0.net
RPGっぽい曲のイメージがわかないな
平原っぽい曲とか洞窟っぽい曲とか有るのか?
キングスナイトのはもろにそうなんだろうけど

486:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 01:35:34.48 6a5uRTcu0.net
472ぎその場の出まかせで言ってしまった事だから何も考えてないよ

487:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 02:35:23.17 QDMZBf1O0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。
そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、�


488:モ~ど、ももち、かずのこ、 とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも 全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように 何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。 これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。 STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード) (攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し) ↓ 格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない 格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない 1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。 コマンド入力で無限にボンバー撃てる コマンド入力でパワーアップできる レバー後ろ入力中は無限バリア装着。 体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。 格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば 画面上のすべての敵にダメージを与える。



489:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 06:39:47.46 4K9+pMoX0.net
俺はミュージックに関しては1も2も甲乙付けがたい
ただ東野美紀は絶対音感もあって天才肌だろう
2は1が土台にあって、作りやすかったという面もある

490:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 08:02:40.41 EiFTQQhxO.net
>>480
言われてみればBurning Heatをテンポ落としてドラムを大人しくしたらRPGのフィールドっぽいかも知れない

491:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 11:23:58.55 2B2hHKud0.net
沙羅曼蛇2は二週目になると旧曲のアレンジが聴けるこった造りなのにな。

492:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 13:21:42.47 Xpro8emv0.net
ゲーム性にも凝って欲しかったけどな
CDは買った

493:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 13:50:04.86 2eTU0BRC0.net
>言われてみればBurning Heatをテンポ落としてドラムを大人しくしたらRPGのフィールドっぽいかも知れない
beepのソノシートにそんなんあった気がするな
グラIIの空中戦2のアレンジだったか

494:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 17:32:33.13 M6yd8D4P0.net
タビダチ→1面→空中戦2のメドレーだったような
あとFire Dragonのアレンジも入ってたっけ

495:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 18:02:00.25 W1BsaJdn0.net
これかな。URLリンク(www.youtube.com)

496:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 19:33:06.09 nH+0TeJq0.net
>>476
そういう意味じゃないんだよキッズw

497:名無しさん@弾いっぱい
18/01/13 19:34:26.90 2eTU0BRC0.net
そうそう、これこれ
テープにダビングして修学旅行の時に聴いてたわw

498:名無しさん@弾いっぱい
18/01/14 09:14:54.30 iSxJBfX00.net
PSのストアでグラ1、グラ2,沙羅曼蛇のPCE版全部買って揃えた
DISCの本物移植は置くで高騰しすぎ
あとMSX版のグラ2移植版も買った、しんどいのであまりプレイしてないけど

499:名無しさん@弾いっぱい
18/01/14 13:28:57.37 tyKkIoJC0.net
なぜアケアカで揃えようと思わなかったのかリカイフノウ

500:名無しさん@弾いっぱい
18/01/14 18:00:42.61 XLDQX9D10.net
まぁI以外はPCE版も
なかなかオツなものじゃよ

501:名無しさん@弾いっぱい
18/01/15 09:55:30.97 7wh/F1BX0.net
>>487
それ買ったわ当時
スーパー魂斗羅のアレンジも良かった

502:名無しさん@弾いっぱい
18/01/16 22:17:44.34 R0+0Jfw20.net
最終面の要塞はどれも明るい曲調の物ばかりだね。

503:名無しさん@弾いっぱい
18/01/16 22:51:41.86 vVAWzdkS0.net
>>493
PS3じゃないの?

504:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 06:58:24.42 kp0bD+p60.net
オモチャ専門店でもない普通の古本屋のオモチャコーナーに
シルバーホーク バーストパーツのプラモが4000円で売ってたから
タコ踊りしたい気持ちを押さえて買ったったw

505:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 18:38:42.07 r3RQz2lF0.net
グラディウスⅢがクソゲーだったのが悔やまれる
あれでグラディウスシリーズの流れが止まったよな

506:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 19:15:45.53 ylDzYbRv0.net
ロケテに入り浸ってるマニアの言うことを唯々諾々と聞きすぎたんだ
マニアの自慢のタネにはなっても常人にはクリアできねーっての

507:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 19:47:52.60 fX2Z5fI50.net
クリアできないからクソゲー
今も昔もヘタレの言うことは変わらない

508:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 21:45:22.67 KurKwhfW0.net
グラⅢは面白いクソゲーだから

509:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 21:52:30.25 bUozeDbW0.net
>>501
ヘタレの汚寒の悪口はそこまでだ!

510:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 22:11:31.25 gN8lezOO0.net
OVA沙羅曼蛇見ようぜ!

511:名無しさん@弾いっぱい
18/01/17 23:09:40.21 Vyrw/SMh0.net
グラディウスっつーかシューティング自体どの道スト2が出た時点で終了でしょ
ファイナルファイトの時点で半分以上終わってたし

512:名無しさん@弾いっぱい
18/01/18 02:10:51.19 esp/nw9s0.net
へっへっへ ビックバイパーさんよ お初にお目にかかるなあ
おっと 壁から生えてる血管切ると後悔するぜ なにせオレの命が かかっているんだからなあ

513:名無しさん@弾いっぱい
18/01/18 05:16:27.08 ErdTP1zN0.net
>>501
課金で教機体買えねー!クソゲー!
も追加で

514:名無しさん@弾いっぱい
18/01/18 07:20:27.56 C/ySaaSe0.net
誤爆失礼しました >>498
あらためてですが、ZOEのビックバイパーとカラーリングが合いそうで
組み合わせて飾りたかったのでラッキーです

515:名無しさん@弾いっぱい
18/01/18 19:18:04.11 +zBS4O9p0.net
>>505
今思いついたような主張だね

516:名無しさん@弾いっぱい
18/01/18 19:49:25.32 upSfFubD0.net
>>502
なんかワロタ
グラIII好きなのは伝わった

517:名無しさん@弾いっぱい
18/01/18 19:49:29.51 IULDc9u+0.net
こんなん20年以上前から言われてますけど

518:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 00:15:49.18 bxYWW/He0.net
遊んでも叩いても楽しい万能ゲームだからなグラⅢは
アケ版当て馬にしてニセⅢを持ち上げて楽しめるし
優等生のグラⅡではこうはいかない

519:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 04:55:20.86 /8kdxh2d0.net
>>506は、もっと評価されて良い

520:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 08:15:33.77 tKBTLL1e0.net
クソゲーだのなんだの言われるけど空中戦の曲はⅢが一番好きなの

521:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 13:21:11.36 K7NrM4NT0.net
Ⅲはコーラスみたいなの多すぎ。

522:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 20:19:32.13 a4mUw4IZ0.net
優等生は棘が無くてすぐ飽きられるからな
なんだかんだグラIIIが話題に上るのは理由がある

523:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 22:14:52.49 +RHGzel70.net
>>515
コーラスガーでマウントしたがるマニアがたまにいるけどコーラスいいじゃん
アーーーーー
オーーーーー
ホーーーーー

524:名無しさん@弾いっぱい
18/01/19 23:50:38.14 OcbLfwEfO.net
オケヒとコーラスで出来ている

525:名無しさん@弾いっぱい
18/01/20 05:20:41.39 BWm7zIM70.net
どんなゲームでもそうだがバグや高難易度、理不尽=クソゲーではないからな

526:名無しさん@弾いっぱい
18/01/20 11:20:40.91 HE4HszwL0.net
ちなみに当時のコナミのオーケストラヒットは
ROM容量削減のため他で使ってるボイスのピッチを上げてオケヒっぽくしてる
だから通常のオケヒのサンプリングに比べ やっぱり人の声に聞こえる

527:名無しさん@弾いっぱい
18/01/20 12:43:58.55 jYGCepnr0.net
達人王とともにシューティング衰退論の主役としても大人気

528:名無しさん@弾いっぱい
18/01/20 16:11:08.22 BWm7zIM70.net
それ叩きたいだけのヤツが言ってるだけのこじつけでしょw
マスゴミと思考が同レベルとかガイジですわ

529:名無しさん@弾いっぱい
18/01/20 18:35:56.37 hZZawzeN0.net
ガイジといえば汚寒だろ
036ことガイジの汚寒君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w)
URLリンク(twitter.com)

530:名無しさん@弾いっぱい
18/01/21 22:00:07.10 zNN1hZ5g0.net
>>515
アーケード、家庭用問わず
当時ゲームであんな奇麗なコーラスを鳴らすゲーム無かったから
子供心に機械の中にCDでも入ってるのかと思った

531:名無しさん@弾いっぱい
18/01/21 22:25:55.20 DEzqsHyx0.net
俺は後発のパロディウスやトライゴンのような
若々しいコーラスを期待していた
グラⅢはウーウーいってて少し怖い

532:名無しさん@弾いっぱい
18/01/21 22:59:33.19 7pIBHMr60.net
コーラスがスペイシ~スペ~スオペラ大作感を滲ませており三作目としての貫禄は充分

533:名無しさん@弾いっぱい
18/01/22 03:37:33.81 Pw6Bvpkn0.net
このレスを欺瞞に満ちた
世界で闘う、全ての
『ゲラディウサー』に
捧げる。

534:名無しさん@弾いっぱい
18/01/22 15:54:16.68 X2SoKLSo0.net
ナビゲーターはメタリオンmkIISR(model30)

535:名無しさん@弾いっぱい
18/01/22 20:20:32.97 jIyHL3Wv0.net
確かにグラIIIの女の声でうーうー言ってるやつは、多用しすぎでちょっとしつこい感じがする。
サントラ聞いてると特にそう感じる。

536:名無しさん@弾いっぱい
18/01/22 20:53:20.61 wG2llPXX0.net
???「そのうーうー言うのやめなさい!」

537:名無しさん@弾いっぱい
18/01/22 21:09:17.17 QQFoDfbf0.net
グラⅢの空中戦ⅠBGMは、決定稿よりも千両箱の開発途上版の方が
コーラスに頼り過ぎずにサンクロ音源の持ち味を駆使してて良かった。

538:名無しさん@弾いっぱい
18/01/23 15:13:00.75 dJGlGgBQ0.net
あのコーラスの元ネタは一体何だろう。コナミの中の人の声なのかな。

539:名無しさん@弾いっぱい
18/01/23 17:26:03.30 2qfh/Ceg0.net
音声合成って知ってる?叔父ちゃん

540:名無しさん@弾いっぱい
18/01/23 18:40:53.01 zHw/hscY0.net
サンプリングって知ってる?

541:名無しさん@弾いっぱい
18/01/23 20:01:28.60 pOoGH88X0.net
パワーアップとかの声はサンプリング、BGMのはFM音源で声っぽい音を作ったもんだろう

542:名無しさん@弾いっぱい
18/01/23 20:10:16.61 UBEYmtUl0.net
( ゚,_・・゚)ブブブッ
笑ってもよいか?v

543:名無しさん@弾いっぱい
18/01/24 19:06:21.80 qi2Qy3Cs0.net
グラディウスで最初に疑似コーラスを鳴らしたのは
グラⅢではなく、グラⅡの「Maximum Speed」、「転」のパートだったと思うが

544:名無しさん@弾いっぱい
18/01/24 19:52:32.34 tTOOQ7su0.net
コナミのくくりだと元祖コーラスはなんなんだろ

545:名無しさん@弾いっぱい
18/01/25 10:23:32.83 DDXiqJqS0.net
スーパー魂斗羅?

546:名無しさん@弾いっぱい
18/01/25 12:47:22.54 OA/UprWH0.net
グラツーの4面にコーラスかかってたような

547:名無しさん@弾いっぱい
18/01/26 03:18:45.49 OUP2gCRW0.net
PCMが導入された87年以降だろうね
コーラスはグラⅡが一番早いんじゃないの

548:名無しさん@弾いっぱい
18/01/26 03:25:01.59 EzgaYITz0.net
第1次グラディウス戦役に参加した
勇敢なる古参兵諸君に
新たなるサンダークロス伝説を捧げる。

549:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 06:17:04.54 Xv1zXgJl0.net
グラディウスⅡとストリートファイターⅡは共にシリーズ三作目。グラディウスは間に沙羅曼蛇が入ってストリートファイターは間にファイナルファイトが入ってる。

550:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 14:30:45.02 EXkcFXCP0.net
ライフフォース「」

551:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 16:59:50.89 CO/UOw/N0.net
ライフフォースはマイナーチェンジでしょう。
恐らくグラⅡのパワーアップをⅠ方式にするか沙羅曼蛇方式にするか
ロケテの意味合いもあったと思ってる

552:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 17:10:20.01 zIakudbT0.net
ライフォはバブルシステム在庫品のただの再利用

553:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 17:24:50.21 eRxNH8GD0.net
沙羅曼蛇はともかく、FFがストリートファイターシリーズってのはちょっと強引じゃないか?
元はそういう流れらしいが、カプコン公式では違う認識だし一般的にも違うだろう
URLリンク(www.capcom.co.jp)

554:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 17:44:58.28 v0xJWLFNO.net
突っ込み待ちだろ

555:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 20:45:15.01 PklihM330.net
セクシー沙羅曼蛇

556:名無しさん@弾いっぱい
18/01/27 21:16:03.82 +j+o3G0B0.net
ドキッ女だらけの沙羅曼蛇
ポロリもあるよ

557:名無しさん@弾いっぱい
18/01/28 00:29:38.41 XTKSw1S30.net
ストーリ的には、ライフフォースは沙羅曼蛇とは別の事件ぽいが、前後関係が分からん

558:名無しさん@弾いっぱい
18/01/28 06:26:06.32 qnjHFMw/0.net
ライフフォースはグラディウスIの二年後と
デラパの説明書に書かれている
沙羅曼蛇は時系列は書かれてないが
たぶん沙羅曼蛇の方が先じゃないかと…
ライフフォースで(ストーリーに触れられてないのに)
当たり前のようにロードブリティッシュが2P側で出撃してるから

559:名無しさん@弾いっぱい
18/01/28 08:18:36.31 q165l3WW0.net
1987年といえばグラⅡ開発まっただ中
新作のリソース割けずにチョロ替えしました、てのが真相では
沙羅曼蛇よりライフフォースの方を先に見た自分には十分なインパクトだった。
あとライフフォースは当時壊れてしまったバブルシステム再生のため上基板のみの
販売も行われたという話は本当

560:名無しさん@弾いっぱい
18/01/28 11:21:26.89 Ogz+BjXIO.net
未だに1面BGMの「怒りの力」ってタイトルには違和感が有る

561:名無しさん@弾いっぱい
18/01/28 20:09:56.24 OLr+Psy50.net
自分の巣をメチャクチャにされて平静を装える生物はこの世におらん
そういうことだ

562:名無しさん@弾いっぱい
18/01/28 21:46:07.03 Nn1bMum50.net
>>552
リアル時間に準拠してるのかね?
グラ1の翌年に沙羅曼蛇、2年後にライフフォースだし

563:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 00:52:42.86 3TXjTR/M0.net
沙羅曼蛇2の最終面の曲のタイトル見てTRUE BLUEってエロアニメやエロゲを思い出してしまった
NTR系の作品だったからどことなく曲がマッチしてそうで

564:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 00:57:52.01 47oSXoCm0.net
>>554
プロミネンス面のPlanet RATISの方がひどい
まさかあの盛大に炎上してるのがラティス星なのかっていう

565:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 06:42:50.97 cbRGnMcV0.net
> まさかあの盛大に炎上してるのがラティス星なのかっていう
いやそういう事でしょ
火竜イントルーダ(サラマンダー)に
焼き尽くされた母星ラティス
「全員死んでるじゃねーか」と言いたくもなるが
本当にそうなのかもしれない
王子さえ生きていれば復興は出来る

566:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 07:06:41.08 47oSXoCm0.net
>>559,552
サラマンダ軍を撃滅したものの、祖国を失った王子はグラディウス星に亡命
その1年後にライフフォースが襲来、「タダ飯ばかり食ってないで、ちょっとは働け」という
無言の圧力を感じた王子が協力を申し出て、ビックバイパーと共に出撃する展開か

567:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 09:21:21.91 xkYZfJDKO.net
>>555



568:状況はそりゃそうだが曲調とタイトルの話だ



569:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 13:10:03.84 q4KtI4Um0.net
サマランチ会長

570:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 18:02:44.41 P9sant0s0.net
実はグラⅠと沙羅曼蛇の曲名は後付けなんですよー
カセットだと曲名は第一ステージBGM、とかになっていた(ハズ)

571:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 18:43:57.30 xkYZfJDKO.net
それ合う合わないに関係無いじゃん

572:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 18:50:22.00 u9c621R90.net
沙羅曼蛇国のトマト姫

573:名無しさん@弾いっぱい
18/01/29 18:54:09.53 47oSXoCm0.net
>>563
まぁ、それ言うと話が終わっちゃうんだけどね
Challenger 1985ってグラディウス暦じゃなく西暦やんけ!とか

574:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 00:12:57.96 hUNQ/jT/0.net
>>558
俺も最初そう思ってたんだけど3面の曲名はPlanet RATISなのに3面のステージ名が高密度エネルギーSTAGEと当時のメストや家庭用の取説に書いてあって困惑したわ
それかストーリーに書かれてた千光年の彼方から蘇りし火竜さんのせいで美しい水の惑星ラティスが高密度エネルギー惑星ラティスになっちまったのか(。´・ω・)?

575:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 03:15:09.34 7M2cvpHC0.net
くだらないことに熱くなってる小学生どもて何だかかわいいね
でも結局解決せず皆蟠り抱えて家路につくw

576:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 05:24:25.05 tGOzcDqm0.net
まあこれ言っちゃおしまいだけど、あのころのゲームの設定なんてものはいいかげんだったからな。
R-TYPEだってバイドというものの設定は初期作品ではよくわからんものだったし。
初代あたりでバイド帝国とか出てくるけど、後の作品で固まってきた設定だとバイドって知的生物の組織じゃねえだろって。
グラディウス関係も、なんで多くの面で天井も逆さまの地面で上に重力がかかってるのかなんて、製作者は深く考えて作ってないだろ。
沙羅曼蛇の3面も、ただインパクト重視で一面炎に包まれた世界を作ってみただけで、
それがどういう設定でそうなってるのかなんて少なくとも初めは考えてなかったんじゃないの?
だいたいあれが惑星の表面なら、なんで上にも炎の天井があってプロミネンスまで出てくるのって。
なんかそれらしいことがどっかで書かれてても、聞かれたから後付けで適当に決めただけとか。
だからBGMの曲名とも辻褄が合わなかったり。

577:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 08:13:38.19 eo9yExXN0.net
「炎の予言」もそういえば意味不明だよな。「千光年の彼方より」やって来るのは狂気フォースなんだろうけど、文章的に繋がってない。

578:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 08:51:49.37 +U1FhSLo0.net
もともと古語で書かれたものを無理やり訳しました、
的なぎこちなさが雰囲気が感じられて、嫌いじゃないよ
その割には七五調で整っているあたりに、苦労が伺える

579:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 18:55:26.48 cQTz7P6H0.net
イメージとインパクトを
最優先する姿勢は、実に正しい
些細な整合性に拘るのは極少数だし、
そんな連中に配慮し始めたコンテンツは
大抵が衰退する

580:名無しさん@弾いっぱい
18/01/30 23:45:26.54 3gqfZ3LT0.net
かといってこの無粋な輩が俺ならこう考える()設定を披露したら
失笑の嵐なんだよなw
結局は原典が一番

581:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 00:39:09.68 fRVqhZct0.net
ライフフォースの2面のボスなんてハンバーガー🍔かと思ったしな
あの時点で既にパロディウス

582:名無しさん@弾いっぱい
2018/01/31


583:(水) 06:40:05.13 ID:2h7M6N830.net



584:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 06:43:56.14 QrnFMWFo0.net
はいゴーファーですよー
グラⅢじゃなくてグラⅡみたいな
奴ですよー
って第一印象を与えるのが至上命題だったんじゃね

585:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 07:27:08.68 xRiDjl390.net
>>575
グラⅣはいろいろ中途半端な印象があるよな。
曲名はギリシャ神話の神などの名前そのままでそっけないし、
グラフィックは小奇麗だけど2Dだか3DCGだかはっきりしないし、
全体的にⅡの焼き直しで目新しさに欠けるし。

586:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 07:49:03.07 se/pImN60.net
難しいしな

587:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 08:44:36.03 XNv8bLLT0.net
液体ドラゴンの這い方がどうみてもナメクジで生理的にダメだ
ATHENAは神。スーパーで流したい

588:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 12:59:06.63 m72x6dT30.net
最後の一言は褒め言葉なのか貶してるのか
俺はアテナよりプロメテウスのが良いや

589:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 12:59:27.46 bnxtdPSg0.net
さだまらん

590:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 15:04:13.82 7GmhPH3e0.net
HERA最初聞いた時は何じゃこらと思ったけど、
細胞面で死にまくって聴き慣れてしまうと、
めっちゃ好きな曲になった
何か悔しい

591:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 16:06:07.82 iajA5dVG0.net
グラⅣの方が音楽は好きだ
Ⅲは似てる曲が何曲か有るしあのウーウーが飽きる

592:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 16:40:37.92 b6mmldYj0.net
IVは音楽もクソで救いようがない
IIIやVがいいわ

593:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 17:48:03.13 xziDW2If0.net
vはエレファントギアが好きだ

594:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 18:43:02.49 I1L6ewXU0.net
グラⅣは2面のDemeterだっけ?
だけは好きだった。

595:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 19:00:23.22 bD4Ds0mN0.net
DEMETER 人気あるよね
PROMETHEUS 基地面にしてはクールだが やっぱりイイよね!
でもCRONOSのジャングルサウンドいいよねって言っても賛同者少ないのが悲しい

596:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 19:16:38.39 K29SXC9E0.net
あれがいいこれがいい
小学生は水掛け合い大好きだよな

597:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 19:22:23.84 DxXs8tYj0.net
こき下ろし合うよりはいいよ
オタクはどうしても否定する事で自己を保つから

598:名無しさん@弾いっぱい
18/01/31 21:26:44.33 dQ33Ijw90.net
割とどうでもいい

599:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 04:51:34.44 Ay0VSVM10.net
今度3と筐体買う予定なんだけど筐体ってなんでもいいの
アストロ買うつもりだけど微妙に家に入らないから困ってる

600:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 05:13:18.29 Yy7vICOZ0.net
>>591
アストロ以前の筐体だとRGB、画面調整が面倒。アストロ以降のセガ筐体はコンパネ等のパーツ類が多く出回っている。金に余裕があったらブラストが良いんじゃない?
アストロは分解したら大抵の家には入ると思うが。

601:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 05:45:13.97 Ay0VSVM10.net
>>592
アストロ以前のダメなんだ 了解
分解したら入るアストロにする
ブラストの何がいいか知らないけど入らないと面倒だし

602:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 06:29:35.56 lDFnGpT/0.net
基板と筐体か……昔は憧れたものだが
PS・SS以降移植度の高い作品が増えたから
結局手を出さずじまいだった
結構メンテナンス面倒臭いイメージあ


603:るし 感電して壊れたりしたら悲しいからなぁ



604:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 07:59:35.97 CMK4PkUd0.net
ガチ勢すごいい

605:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 09:52:02.16 C6CnBigS0.net
筐体いいな
基板やってるけどコントロールボックスとブラウン管迄だわ

606:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 10:42:05.43 8E16URTH0.net
家庭用のモニターだとグラⅢは大抵横幅がはみ出るから業務用モニター推奨

607:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 17:39:08.33 1woZefcw0.net
SS版だかPS版のグラⅡは
本来撃ってくるハズの砲台が撃ってこないバグがあって
痛し痒しだった。
こんな誰もがおかしいと判る(?)現象にも
「違いがわからない」と書いていたゲーメストの提灯ぶりは
困ったもんだった。

608:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 18:35:23.98 GzpLQi1g0.net
すぐ分かりそうでも言われないと案外分からんものよ

609:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 19:53:23.49 POO6b5ov0.net
自分もネットで見るまで気づかんかったな
撃ち返しはあるし1周目の砲台なんてたいてい瞬殺するから特に違和感が無かったわ

610:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 20:08:26.48 UjQx/zzs0.net
もし同じことがIIIで起きてたらすぐ気付いただろうけどIIだとな

611:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 20:42:18.15 6RcMqQmZ0.net
初めてX68000グラディウス見た時
そっくりだと思いました

612:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 22:50:49.04 Yr9AiPSk0.net
>>602
X68kの仕様の問題で縦横比がおかしいのが惜しかったけどな。
源平やドラスピなんかもそうだったけど。
なんで横長の画面で256×256なんて解像度だったのか未だに謎。
スプライトまで装備していながら、アーケード作品の移植を考えているのかいないのかどっちなんだと。

613:名無しさん@弾いっぱい
18/02/01 23:06:51.07 uudPvrZR0.net
仕様の問題について解説君どうぞ

614:名無しさん@弾いっぱい
18/02/02 02:26:37.85 3Af2FZYJ0.net
九死に一生を得てゼロスフォースを脱出した王子はファミマへ寄ってファミチキを購入した

615:名無しさん@弾いっぱい
18/02/02 06:49:57.47 LWsZaoBM0.net
X68000のドットは何と正方形ではなかった
なのでアーケード版のグラフィックデータを そのまま持ってくると
上下に潰れたような見た目になってしまう。

616:名無しさん@弾いっぱい
18/02/02 07:15:02.33 6LuKaYvE0.net
>>605
そこにはバクテリアンに叛逆したものの、
すっかり衰えてしまったゴーファーが
アルバイトとして働いていた
「温めますか?」「ああ、頼む」

617:名無しさん@弾いっぱい
18/02/02 13:03:19.96 Nd7Toryn0.net
グラIIはアーケード版でも正方形じゃないけどな
縦長なので左右移動よりも上下移動のほうが速くてきもちわるい

618:名無しさん@弾いっぱい
18/02/02 20:16:08.63 j21YJ/Da0.net
自前で補正できない輩がいてきもちわるいw

619:名無しさん@弾いっぱい
18/02/03 10:36:15.21 oJAdmk7e0.net
グラIやSFCグラIIIは横長なので、左右移動のほうが上下より速い
一番正方形に近いのはアケグラIII

620:名無しさん@弾いっぱい
18/02/03 12:14:53.55 J3r5bnTX0.net
縦長つーても320x224で正方形比率の320x240とは16ドットしか違わんから
モニターの調整でどうとでもなるような。

621:名無しさん@弾いっぱい
18/02/03 12:30:50.81 kCMhzrS60.net
伝次郎 伝次郎
伝次郎 伝次郎
デストロイ座フォーポインツ
グァアアアーー

622:名無しさん@弾いっぱい
18/02/03 14:11:18.88 oJAdmk7e0.net
電源投入時やテストモードでクロスラインが表示されるだろ
店員はそれに合わせてモニター調整するから
ゲーセンでは正方形比率でプレイできないんだよ

623:名無しさん@弾いっぱい
18/02/03 20:16:15.19 M2uLwfsH0.net
アス比なんかで


624:やたらと声が大きくなってるやつは ゲーマー(笑)歴3年目くらいか



625:名無しさん@弾いっぱい
18/02/04 17:59:33.28 m6v5Pece0.net
アスペクト比は大事

626:名無しさん@弾いっぱい
18/02/04 19:31:25.11 ieQSlgNr0.net
お前らアスペにはくわしいもんな

627:名無しさん@弾いっぱい
18/02/04 19:41:29.27 VabYhWGT0.net
そりゃあアーケードゲーマーなら詳しいさ。ゲーメ……アルカディア出してる出版社だモン。

628:名無しさん@弾いっぱい
18/02/04 20:14:02.66 01VatVbD0.net
鬼太郎「ゼロスフォースさんは目玉なのに、なぜ声が出せるんですか?」

629:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 03:33:39.26 NEF8iKRI0.net
>>617
雑魚がゲーマーを名乗るなや

630:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 10:02:38.55 BxWt1Sto0.net
自分は雑魚じゃないとでも思っているのかね?

631:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 10:17:03.26 NEF8iKRI0.net
グラⅡは全装備1000万までやったけど?

632:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 10:53:12.76 C6khSLgIO.net
その誇りをいつまでも胸に抱いて生きて行け

633:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 11:00:48.60 lGZy4MXC0.net
リアルタイマーなら40代、下手すりゃ50歳前後だろうにこれじゃあな・・・

634:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 11:05:44.89 NEF8iKRI0.net
お前らは1周かそこらが限界だろ?
ザッコw

635:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 11:06:07.61 dvDzpMUQ0.net
グラIIなんてヌルシューだろ
グラIII B装備以外で1000万目指せや

636:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 11:36:33.58 rnWsbcY70.net
ヌルシューと言いつつ1周クリアがやっとの625であった・・・

637:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 11:39:06.28 dvDzpMUQ0.net
はずれ

638:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 12:13:09.48 NEF8iKRI0.net
は、は、はずれ(震え声)

639:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 12:41:32.48 CiZ9QcPD0.net
5ちゃんのスレで腕自慢する不毛

640:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 13:55:00.72 dvDzpMUQ0.net
グラIIなんて安全地帯のオンパレードじゃん
他人を雑魚と煽りたいなら、怒首領蜂白大往生2周ALL、ケツイ真2周ALL、虫ふたウルALLくらいやってからにしてくれ

641:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 14:22:20.23 lGZy4MXC0.net
グラティウサーはいくつになってもワンパクで結構なことですな

642:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 14:52:59.47 rnWsbcY70.net
630 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 13:55:00.72 ID:dvDzpMUQ0 [3/3]
グラIIなんて安全地帯のオンパレードじゃん
他人を雑魚と煽りたいなら、怒首領蜂白大往生2周ALL、ケツイ真2周ALL、虫ふたウルALLくらいやってからにしてくれ

そういうのは自分が出来ていて言うセリフだぞ
もし出来なくて言ってるならダサい

643:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:03:15.02 dvDzpMUQ0.net
タイトルは言えないが、あるシューティングで全一クラスの実力は持ってますので

644:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:13:45.68 rnWsbcY70.net
全一クラスw

645:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:21:25.24 NEF8iKRI0.net
格好ワルw
白往生クリアが出来るように思わせること書いてて実際は全一ではないと
スコアラーの常識だけど、2位以下に価値は無いんだよ
残念!

646:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:25:32.72 dvDzpMUQ0.net
そんな事言い出したらグラII一千万の価値が下がるからやめてくれw

647:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:28:36.03 rnWsbcY70.net
>あるシューティング
それしか出来ない上に全一じゃないw
どうせ他人の作ったパターンをトレースしてやったか、ショボいパターンでクリアしただけだろ
全一取れない奴の大半がこういうゴミ

648:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:31:46.91 n2nufq5y0.net
また始まったよ
匿名で真実かどうかさえ分からない実績で喧嘩するくらいならゲーセンで直接対決でもしてくれよ

649:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:37:37.05 dvDzpMUQ0.net
>>それしか出来ない上に全一じゃないw
貴方よりは色々できると思うよ。ここで教えるつもりはないけど
>>どうせ他人の作ったパターンをトレースしてやったか、ショボいパターンでクリアしただけだろ
そんな事言ったら>>621が可愛そうだろw

650:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:40:42.71 srCysfzY0.net
というかそんなすご腕なのにこんな幼稚な立ち回りなのが色々残念
残念ガチ勢ってところか

651:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:41:45.89 dvDzpMUQ0.net
>>全一取れない奴の大半がこういうゴミ
そういうのは自分が出来ていて言うセリフだぞ
もし出来なくて言ってるならダサい

652:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:47:01.91 lGZy4MXC0.net
スコアラーはストイックで人格も優れてるなんてのは残念ながら幻想だよ
そういう人もいるけどどっちかというと少数派で、大半は一皮むけばこの有様ですよ

653:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 15:51:50.09 ejdJccxD0.net
こんな真っ昼間からこの人達は何をしているの?
働いてるの?

654:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 16:17:03.91 rnWsbcY70.net
641 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 15:41:45.89 ID:dvDzpMUQ0 [7/7]
>>全一取れない奴の大半がこういうゴミ
そういうのは自分が出来ていて言うセリフだぞ
もし出来なくて言ってるならダサい

全一は10タイトル以上取ってるぞ馬鹿がw
出来ずにホザくお前みたいなゴミ野郎と一緒にするなよ

655:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 16:27:11.70 EV42iqfP0.net
マッチッポー

656:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 16:57:43.92 p52kDoDo0.net
アラフィフが憎悪に顔を歪めながら書いてると思うと惨めですなあw
個人的にはそういうのは嫌いだけど、俺たちもう子供の学歴だとか年収だとか乗ってる車でマウンティングを取り合ってる年齢だよ?
ゲームもいいけど実生活ももっと頑張れば良かったのにね

657:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 17:13:21.23 dvDzpMUQ0.net
空気読めよwスコアラーだって実生活も頑張ってるんだよw
>>644
匿名で真実かどうかさえ分からない実績で
「馬鹿が」「ゴミ野郎」などと言われましても…
本当ならタイトル言ってみなよ

658:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 17:38:42.62 rnWsbcY70.net
質問する前に雑魚のお前が自称全一クラスのタイトルと点数を書けよ
どうせ稼がなくても全一の点に近いゲームでドヤってるだけだろうけど

659:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 17:46:46.04 rnWsbcY70.net
お前はタイトルと点数を書けないだろうな
どうせ低難度のヌルゲーだろうし
ケイブや彩京の2周クリアなんて1つも出きんだろw

660:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 18:16:29.67 dvDzpMUQ0.net
なんだやっぱり大嘘だったかw
結局貴方も他人を雑魚呼ばわりしたいだけだったんだね
ケイブシューならちゃんと2周クリアしたので安心してください
タイトルは言えないって前に書いたのに理解できなかったの?

661:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 18:39:52.32 06+WbOzq0.net
>>650
タイトルを書けないのはヌルいからだろw
ケツイ表2周とかそういうの
全一じゃないなら身バレしないだろ?
言えないのはショボいから

662:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 19:26:58.82 rnWsbcY70.net
ID:dvDzpMUQ0 こいつ馬鹿だなw
何獲ったか聞きたけりゃまずはお前が言うのが礼儀だろ
全一でもない雑魚の記録を晒したところで良くいるトレース雑魚の1人かよで終わる話なのに

663:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 20:08:07.20 AWpzeNr00.net
あれがいやこれがいや
小学生は水掛け合い大好きだよな

664:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 22:16:18.84 IEBaQgSb0.net
>>653
小学生が水かけあうのが余程好きと見える
夏になると公園のじゃぶじゃぶ池でカメラ構えてるのキミじゃない?

665:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 22:34:25.05 ar5R5jCO0.net
そういう誰もが思いつきそうな拙い反レスをしてきたってことは効果覿面だったようだな
愉快痛快

666:名無しさん@弾いっぱい
18/02/05 23:46:04.12 rnWsbcY70.net
効果ねえよ馬鹿が
雑魚ゲーマーの言い訳うぜえ位にしか思えない

667:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 00:18:12.64 TdxWK5UG0.net
URLリンク(hissi.org)
普段オサムがどうこうガイジがどうこう言ってる奴じゃねえか
会話能力が備わってるのに驚くと同時に、やっぱりスコアラーはアレな人間が多いと再確認出来たわ

668:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 03:07:15.56 76Azuxnq0.net
ID:dvDzpMUQ0
タイトル言えないってどうせ誰でも全一スコア出せそうなショボシューだろ?
その程度ででかい口たたくんじゃねえよ、2周クリアとか平気で嘘吐くゴミザコが
ID:rnWsbcY70 
全一10タイトル以上取ってるくせに1


669:つも言えないんじゃな こいつもスコアラーでも何でもないただの口だけザコ お前らザコどものせいでスコアラーの印象悪くなって迷惑なんだよ、二度と来るなハゲ



670:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 08:29:25.88 ro729sRV0.net
「誰でも全一スコア」という新しい概念

671:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 09:17:40.46 G72Wju6Z0.net
とりあえず次スレではワッチョイ付けよう

672:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 09:19:03.36 dNHrnSCu0.net
やったもん勝ちの不人気タイトルって意味なら別にそこはおかしくないと思う
実際に誰でも全一を出せるわけじゃないが、まあ昔のハイスコア番外地に載ってたようなタイトルの事だろうよ
いずれにせよこれ以上続けるなら他所でやって欲しいわ
もはやグラディウスと全く関係無くなってるし

673:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 11:05:33.50 TFN184SD0.net
初回1000万打ち切りの全国数十店舗の皆様で良いなら一般人でも取れるチャンスはあったろ
ウルトラ警備隊とかマジンガーZなんて1週間もやればカンスト余裕だったから誰でも全一が取れた
テトリスプラスのカンストなんかは初日で達成出来た程のヌルさ
こんなので威張ってたらスコアラーからハブられるけどな

674:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 11:42:13.08 MPBOAiQZ0.net
スコアラーなんざアルカディアの集計が終わってアーケードSTGも数年間出てない現状では
完全に過去の遺物なんだからそんなにアツくなるなや
印象もクソも存在さえ認識されてないだろう

675:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 12:59:04.37 AJS/663m0.net
だねぇ、今でも続いてるのは対戦シューティングくらいか
みんなもチェンブレやスプライツやろうぜ

676:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 14:16:59.35 gXmbIp8k0.net
PS4でグラディウスの新作は出ないんでつか?

677:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 15:35:38.73 ro729sRV0.net
はぁ…スコアラーがドヤるのって
ほんっとウゼェ(^_^;)

678:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 16:05:57.28 48f0OZmO0.net
水のかけ合いってワードで公園の情景がすぐ浮かぶって危険なヤロウだな
はてはプロか?w

679:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 17:02:28.53 Oy6kxvuM0.net
水鉄砲でFPSしろよお前らW

680:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 17:13:24.01 UXS5d0eE0.net
>>661
他は廃墟しか無いから書く勇気がないのよ
少数の人の集まるスレでスレチ雑談して楽しむわけ
これはゲームカテ全体の傾向だぞ

681:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 17:15:35.19 UXS5d0eE0.net
>>664
対戦シューはギャラ専プライドベガがネタで挙げるけど
プライドの塊共にあんな特殊ルールのゲームを遊ぶ柔軟性なぞない

682:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 17:28:21.55 dNHrnSCu0.net
君は何を書いても君と分かりやすいな

683:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 17:39:10.20 Oy6kxvuM0.net
>>669
フロンティア精神無いのか、情けないなw

684:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 18:26:24.98 UXS5d0eE0.net
>>672
そんな奴らはとっくにSNSへ行って
こっちに残ってるのは保守脳のキョロキョロシャイ根暗だからな
自分から灯りをつけたら恥ずかしくて死ぬわ

685:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 21:56:44.41 Uk0z8Qjh0.net
何でわざわざ開拓せなならんのや
そんなに居場所がなくて淋しい毎日を過ごしとんのかや

686:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 22:32:34.36 UXS5d0eE0.net
キモヲタのスレはひたすらレス待ちして後出しでマウントを取って勝つゲームなんだから
自分から書くのはエサを与えてるようなもの

687:名無しさん@弾いっぱい
18/02/06 23:42:16.72 Oy6kxvuM0.net
見向きもされない場合もあり

688:名無しさん@弾いっぱい
18/02/07 00:36:11.56 zMw7


689:VAhl0.net



690:名無しさん@弾いっぱい
18/02/07 08:08:13.27 MN5agMwu0.net
こじらせまくってる感
たかがゲームやで?

691:名無しさん@弾いっぱい
18/02/07 11:35:21.92 tPt2diCa0.net
たかがゲームのスレに通いつめていちいち書き込むおっさんが何だって?

692:名無しさん@弾いっぱい
18/02/07 12:46:23.15 5OTdD8Sh0.net
つねにマウンテングしてないとしんでしまう

693:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 11:41:15.20 g5pW8anQ0.net
この板自体エブリシングマウントテイカーばっかやん

694:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 12:59:45.88 Akfq+DnE0.net
トライアゲイン

695:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 13:19:49.07 4zE8V0iq0.net
ネットでのおまいら
現実でのおまいら
現実では劣等感の塊だから、ネットでは猛獣にならないとなあ
特にグラディウサーはネット弁慶が多く、つべのプレイ動画にも必ず罵倒コメントをつけるほどです

696:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 13:20:18.13 Akfq+DnE0.net
スーパーすんげーシュー天狗

697:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 16:12:54.64 d/xHH+jG0.net
同好の人との語らい=痛いスコアラーはさすがに?

698:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 16:58:08.08 Akfq+DnE0.net
ソーラーアサルトやりたいで

699:名無しさん@弾いっぱい
18/02/09 17:59:02.14 lcJeQZNJ0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
新作きたぞ

700:名無しさん@弾いっぱい
18/02/09 20:17:09.26 DstAb3zO0.net
GRAPYUSか最初わからんかった
ザナぴゅうはザナックだと思ったのに

701:名無しさん@弾いっぱい
18/02/09 20:50:15.59 QmXTrjeS0.net
何故かギャプラスにしか読めなかった
グラぴゅうスか

702:名無しさん@弾いっぱい
18/02/09 21:39:51.88 xxQetFLp0.net
simple1500シリーズ
THE グラディウス

703:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 20:11:47.70 4qXL229e0.net
ぴゅう太のスペックだと、スクランブルが精一杯かな

704:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 20:34:12.87 gXWixa/K0.net
697 名前:Socket774 (ワッチョイ c96c-g12m)[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 00:22:27.25 ID:C2BTbkFl0
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
これはドライブを外さずにHDDを2個付けてますが何処に収めているんでしょうか?
2.5のHDDをアマゾンで検索すると価格は高いしHDDでは評判の悪い海門が幅を利かせているし
と思ったらこのDELLPCもHDDは海門だし
2.5のHDDの価格が高いのでしたら丸ごと換装するのも手だと思います
698 名前:Socket774 (ワッチョイ 4216-8jvG)[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 01:18:32.40 ID:m0a+C4HM0
言ってることがよく分からない
699 名前:Socket774 (ワッチョイ 92e0-jA6l)[sage] 投稿日:2018/02/10(土) 01:56:53.16 ID:/Nnd9ymS0
精神障害者の類だろうな

汚寒の世間一般の評価は精神障害者である

705:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 21:46:22.11 cuKz/dKq0.net
ぴゅう太のスクランブルはMSXグラと同じでスクロールがカクカクだったし、
爆弾の落ち方が放物線で高速だったりでコレじゃない感がすごかったな。
ファミコンのグラディウスとかでさえ満足な移植とは言えないのに。
当時の低スペック機への移植じゃ再現度に限界があるのは仕方ないとはいえ、
爆弾の落ち方はアケ版と同じ等速落下にできないはずはないのに、なぜわざわざ変えたのか。
落ち方が速くて上空から地上物を狙い撃つのが簡単になってるから、


706: 位置関係やタイミングを考えて狙い撃つ楽しさが半減してるんだよ。 「こっちの方が高度な計算をやってるんだぞすごいだろ!」みたいなつもりで余計な変更を加えてみたということか。



707:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 21:59:14.16 2Xgn/r4P0.net
なんでオタクってどうでもいいところを拘るんだろうな
まずはその臭い身なりをなんとかしろよと言ってやりたい
がお節介はしたくない

708:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 23:27:34.11 g0zFa0Mf0.net
>>694
モテる必要ないし

709:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 04:05:46.96 E8DOU8FP0.net
STGパズルシューティングはグラディウス3のビギナーモードでも格ゲー勢みたいな
暗記単純作業ゲーに逃げてる一般人にとっては難しい。
そこで、ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ~ど、ももち、かずのこ、
とやらの「テトリスやりこんだのに中級レベルにも到達できなかった頭の悪いアホ」でも
全1になれる格ゲーに逃げてる格ゲー作業員が挫折せずに遊べる、格闘ゲーのように
何も考えずにレバーとボタンをガチャるだけで遊べる猿モードの追加を考えてみた。
これでSTGパズルシューティングも盛り上がる。メーカーもこのアイデアを真似して頂きたい。
STGパズルシューティングの猿モード(格闘ゲーモード)
(攻略理論を考える頭脳は不要。読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブは必要無し)

格闘ゲーと同じく敵は最大でも一匹しか出現しない
格闘ゲーと同じく敵は最大でも一発しか弾を撃ってこない
1ボタンで自動攻撃。ホーミングで敵を追いかけて自動攻撃してくれる。
コマンド入力で無限にボンバー撃てる
コマンド入力でパワーアップできる
レバー後ろ入力中は無限バリア装着。
体力ゲージ制。体力ゲージが0になるまで当たっても死なない。
格闘ゲーのピヨり復帰のようにレバーとボタンをガチャりまくれば
画面上のすべての敵にダメージを与える。

710:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 04:48:41.28 CvL8IWB10.net
3も単純暗記作業ゲーなんだけどなぁ
メンセレ使えば誰でも高次週クリア出来る

711:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 07:28:58.88 1i4/tKCv0.net
グラ4は?

712:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 07:33:21.24 6jTCMqYN0.net
ランダム要素がマンネリ打破なのは個人的に良かったが
決め打ち狙いのハイスコアラーには かえって受けが悪かったようで

713:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 07:42:53.41 mgnpSFFt0.net
3面泡はアドリブでもいいからスピード遅くするなりショット無効時間無くすなりでもうちょっと手加減して欲しかった

714:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 07:57:39.75 E8DOU8FP0.net
STG(パズルシューティング)でパターンゲーは存在しない。
例えばグラディウス、Rタイプ、ダライアスは1面からランダムだ。
Rタイプは1面開幕の雑魚の攻撃からいきなりランダムだからな。
完全パターン単純作業ゲーの格闘ゲーしか出来ない格闘ゲー専用単純作業員の
猿同然の低い頭脳性能では何がパターンで何がランダムか理解できない。
格闘ゲー専用単純作業員は読み、戦略、駆け引き、計算、アドリブ、
高い頭脳性能を要求されるSTG(パズルシューティング)に挫折した劣等感で
高度なアドリブ能力を要求される怒首領蜂のラスボスの攻撃も
完全パターンだと自分に言い聞かせてる。

715:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 08:38:


716:21.14 ID:O+m/ZPGn0.net



717:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 09:21:01.78 E8DOU8FP0.net
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ~ど、ももち、かずのこ、とやらの
格闘ゲー専用作業員に理論的、数学的な思考力を要求される頭脳ゲーの
STG(パズルシューティング)、アクションパズル、パズル、アナログゲーなら将棋、囲碁を
やらせても猿同然の結果でも証明されてるから諦めろw
格闘ゲーはどんな頭の悪いバカでも、才能ゼロの凡人でも時間と根気さえあれば
全一になれる、読み、戦略、駆け引き、計算を一切必要としない、
思考を停止して暗記パターンとレバガチャ単純作業を体に覚えこませて脊髄反射で
体に覚えこませたレバガチャ単純作業でジャンケンするだけの猿ゲーだw
テレビ全国放送スマップ中居の番組で
くまちょむ服部(STGパズルシューティング全1、ぷよぷよ全1)vsときど(格闘ゲー専用全1作業員)
の初代ストⅡ、ぷよぷよの対戦の結果、ときど(格闘ゲー専用全1作業員)が
1勝どころか1ラウンドも勝てず敗北www
初代ストⅡでは、くまちょむ服部リュウに、ときどダルシムを被せて1ラウンドも勝てず敗北(笑)
初代ストⅡのダイヤはダルシム9分、リュウ1分である(笑)
ぷよぷよも服部に舐めプして貰ったのに猿同然のチンパンプレイで1ラウンドも勝てず終わったww
格闘ゲー専用単純作業員の中で最強の頭脳性能と言われる ときど が、ぷよぷよやりこんでも
階段積み理論も理解できなくて猿同然のチンパンプレイを全国放送で公開処刑されたw
格闘ゲーはエロゲーより下の最底辺の猿ゲーってバレたなw
URLリンク(dic.n) icovideo.jp/a/くまちょむ

718:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 11:14:07.42 5lnQep+T0.net
クズディス

719:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 12:51:50.71 cQFsyats0.net
グラディオラス

720:名無しさん@弾いっぱい
18/02/11 14:31:01.62 BDRfZly20.net
グディラックス
放射能とか測定に来ました

721:名無しさん@弾いっぱい
18/02/12 13:07:37.40 ziB4Jxeb0.net
クジラックス
ふくしの大学に通ってるんですけど

722:名無しさん@弾いっぱい
18/02/12 21:30:10.10 JpM8JiJf0.net
ダハルシム
しゅんれい

723:名無しさん@弾いっぱい
18/02/12 21:39:36.54 /YpSwvYR0.net
壁が消えて脳になって目と腕がでます
もうすぐガウデスね

724:名無しさん@弾いっぱい
18/02/13 12:41:30.51 l2Fs4cuQ0.net
ゲームが超絶下手で、童貞で、貧乏で、不細工で、禿、
036@momo_kandaこと精神障害1級汚寒!

725:名無しさん@弾いっぱい
18/02/14 07:59:37.87 vACLHpzE0.net
STG(パズルシューティング)は例えば2周ENDゲーは格闘ゲーム5珍(笑)
格ゲー勢で最強のウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ~ど、
ももち、かずのこ、とやらの凡人未満の頭脳性能の奴は
どんだけやりこんでもクリアすら出来ないからな。
馬鹿な奴だと、その場復活ゲーで無限コンチ、無限ボンバー連射で
1周分スクロールしただけでクリアしたとか言う池沼がいるから説明しとく。
よく勘違いしてる奴がいるので解説しておくが、2周ENDゲーやループゲー
においての1周しただけや、エミュや非デフォ設やコンチ有りでは
クリアした事にならん。2周ENDゲーならAC実機で工場出荷設定1クレジット2周クリア
できてやっとクリア出来た事を意味する。
メーカー開発勢も1周はクリア確認済みだが2周目はメーカー開発勢も
クリア不可能で、クリア出来ないのを前提として、おまけサービス扱いで
2周目を追加してる。2周目は物理的にクリアできなくても苦情は受け付けない。
STG(パズルシューティング)の2周ENDゲーの2周目はそういうクリアできなくて当たり前の超無理ゲー。
このへんは1988年のゲーメストにて�


726:Cメージファイトの開発者インタビューで 語られている。STGのダイヤは「CPU 99999:人間 0.0001」くらいだからな。 つまり普通の奴は一生やりこんで奇跡のまぐれが決まってもクリアすら不可能な 超無理ゲー。格闘ゲームで全1の奴と勝負して勝つ方が超簡単だからな。 STG(パズルシューティング)全1勢の神の頭脳性能で超無理ゲーの無理ダイヤを 理解不能にクリアできてるだけ。 下位ジャンルの暗記単純作業ジャンケンゲーの格闘ゲームは普通の奴が やりこんだらクリア出来て対戦で遊べるレベルまで到達するし全一になれる。 下位ジャンルの暗記単純作業ジャンケンゲーのはメーカー開発勢が意図的に 格闘ゲーム5珍(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ~ど、ももち、かずのこ、 とやらの格闘ゲー専用作業員とか凡人がやりこんだらクリア出来て対戦も 上級レベルで遊べるように設計してる。諦めろ格闘ゲー専用作業員w佐野智久ww




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch