ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission618 [無断転載禁止]c2ch.netat GAMESTG
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission618 [無断転載禁止]c2ch.net - 暇つぶし2ch204:名無しさん@弾いっぱい
21/03/27 00:05:50.94 pZFA8yt70.net
多分同じやつが延々とHUDがどうとか繰り返しレスしてるんだろうな

205:名無しさん@弾いっぱい
21/03/27 23:58:32.63 T4yDbegG0.net
ワッチョイ有りの総合スレでコクピット視点やHUD視点の話を始めた人たちが居て、
その話し合いをしていた人たちの誰かがこっちにも話題を振ったんだろう
スレリンク(gamestg板)

206:名無しさん@弾いっぱい
21/03/29 22:29:47.02 3mHBzfRw0.net
HUD視点廃止してコクピット視点に統一するなら、視野角調整のオプションを必ず実装する事と、
大画面(最低でも32インチ以上、できれば43インチ以上の液晶モニターでのプレイを前提とする)で4k解像度以上のテレビやモニターに合わせた視野角で作るのを最低限必ずやって欲しい
解像度が低くて画面サイズも小さい環境に合わせて視野角を狭く作ってあるゲームは視界が悪くて遊び辛いし臨場感に欠ける

207:名無しさん@弾いっぱい
21/03/29 22:32:40.16 R49KT/Ft0.net
やっぱり同じ奴が書いてるんだろう

208:名無しさん@弾いっぱい
21/03/30 09:00:05.63 vxqf22Da0.net
HUD視点の微調整もきちんとなされるのなら良いと思う
少なくとも廃止は論外

209:名無しさん@弾いっぱい
21/03/30 14:11:47.25 T1lrET++0.net
>>204>>207はどちらも同じ人物による書き込み

210:名無しさん@弾いっぱい
21/03/30 14:43:05.19 s/N65fIg0.net
32インチで4KのTV自体が少ないというかフルHDでも少ないし
ゲーミングモニターで32インチて売れ筋でもないしな
とりあえずご自慢の4k&4K環境をupしてくれよ

211:sage
21/04/01 20:52:39.57 k1BkTRPA0.net
何だよコレ 
せっかくシーズンパス買ったのにさ 
機体は別料金で買わなきゃならないの? 
ふざけんなよorz=3

212:名無しさん@弾いっぱい
21/04/01 21:35:05.94 P4CSHNfg0.net
そらシーズン1のものだからなガハハ

213:名無しさん@弾いっぱい
21/04/01 23:53:47.24 3dVxQFY+0.net
>>208
廃止は論外と主張する根拠は?
ただなんとなくとかは理由にならないぞ

214:名無しさん@弾いっぱい
21/04/02 09:20:05.26 CxfabQ5F0.net
>>213
おめーは夫婦別姓反対論者かよ
嫌いなやつはHUD視点を選ばなきゃいいだけだろ

215:名無しさん@弾いっぱい
21/04/02 23:57:40.04 GapjY92V0.net
きちんとした根拠や理屈を述べる事が出来ず、感情的な物言いをする奴って頭悪そうだな
廃止論とか存続論以前に、こういう奴に何か物事を決めさせるのは駄目だと思う

216:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 23:59:23.91 sLXT2hMT0.net
ワッチョイ無しの総合スレは平和で、強制IPの総合スレの方が荒れているの草w

217:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 11:48:19.74 VD1kb8OK0.net
もう1年以上放置していたけど
DLCミッションを購入しようと思うんだが
シーズンパスというのが、良く分からん
550円の6つのコンテンツだから550円分だけお得という意味?
それとも今後のDLCも無料になるのかな?

218:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 13:58:49.60 VD1kb8OK0.net
>>217
解決しました

219:名無しさん@弾いっぱい
21/04/10 15:06:17.77 AgbdGMyx0.net
>>218
詳しく

220:名無しさん@弾いっぱい
21/04/11 16:43:12.64 Ij81bIVR0.net
まさかまだ機体追加するとはな

221:名無しさん@弾いっぱい
21/04/12 23:57:02.08 VGoKT6Q80.net
パイロット体験を追求するならコクピット視点以外あり得ないよな
三人称視点とHUD視点はパイロット体験を損ねるので廃止した方が良い

222:名無しさん@弾いっぱい
21/04/13 21:34:56.20 ffIQRF0+0.net
機体操作を本物の戦闘機らしくするのとゲームプレイ時の視点をコクピット視点オンリーにするだけで随分雰囲気が良くなるのにな
従来の発想に囚われていては進化はできない

223:名無しさん@弾いっぱい
21/04/14 23:41:35.39 OvMIrq8p0.net
そういや、ガンダムのモビルスーツを操作するゲームも三人称視点のタイトルが多いな
ゲームに向いていない人たちには、FPSみたいな一人称視点のゲームは難しいのかな?

224:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 10:35:41.19 ZEXTLrnO0.net
せっかくかっこいい戦闘機やらロボットに乗ってんのに
その勇姿を見ながら戦わないとかアホの考えだろ・・・

225:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 10:38:47.87 1oHaByMe0.net
そいつただの荒らしでエアプだから無視しといたほうが良いよ
だいたい今頃FPSごときでゲーマー気取りなんておっさん過ぎるだろう

226:sage
21/04/15 17:57:45.53 WUcBV81R0.net
ちくしよう  
一体何の為のシーズンパスなんだよ
おやっさんもシーズンパス買ったの?

227:名無しさん@弾いっぱい
21/04/15 22:55:13.68 /pPkWSR30.net
>>224
そうだな。かっこいい6のアイマス機とか3の架空機を見ながら戦いたいよな

228:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 00:15:31.83 dw+BZKjX0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

229:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 09:29:42.56 uZe8XiTA0.net
6は実績解除するために小鳥機(弾数)と律子機(ド安定)を買ったわ

230:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 19:06:38.52 7RbmS4qx0.net
エースコンバット7のコクピット縛りプレイやったけど渓谷抜けのステージで
谷の上端も下の川も見えないから谷がどっちに曲がっているのかが分から
なくて無駄に難易度が上がってた記憶
20回くらい岸壁に激突してやむを得ずHUD視点にしたら1回でクリア出来た

231:名無しさん@弾いっぱい
21/04/16 22:55:32.05 atCc4Ome0.net
機体の計器を細かく操作できるようにして欲しい
URLリンク(www.youtube.com)
現状のコクピット視点は飾りの域を出ない代物なのが残念
URLリンク(www.youtube.com)

232:名無しさん@弾いっぱい
21/04/17 00:18:50.89 pnbj+Sa00.net
エスコンのコクピット視点はず~っと前のめりなのがねぇ・・・
弄くるとこうなる
URLリンク(www.youtube.com)

233:名無しさん@弾いっぱい
21/04/17 09:32:16.66 7ZImaRx60.net
階級が総司令までになったけどこれLVて上限99なのか?
それと何か特典とかある?

234:名無しさん@弾いっぱい
21/04/18 23:12:23.14 3Yfw8H3q0.net
エスコンのコクピット視点ってHUD視点のおまけ扱いだし、計器類の再現度も中途半端

235:名無しさん@弾いっぱい
21/04/19 01:04:23.23 Y4Og92lT0.net
デルタ翼好きでタイフーンでオンやってるんだけどお前らパーツ選定どうやってる?
標準ミサイル・特殊兵装共に速度重視にしてるんだが

236:名無しさん@弾いっぱい
21/04/19 10:09:46.57 VjqK/TRd0.net
タイフーンならHCAA用に速度と誘導強化して残りは機体の運動性能と装甲に振るかな

237:名無しさん@弾いっぱい
21/04/19 23:38:30.87 Y4Og92lT0.net
>>236
結局そうなるかな
毎回乱戦で数撃ちゃ当たる感じになるし
格上の架空機らはヘッドオンでないと落とせない
それはそれで楽しいが

238:名無しさん@弾いっぱい
21/05/05 21:37:58.42 rLV3aHIA0.net
このシリーズは、開発スタッフが機体操作を複雑な操作が覚えられない人たちのレベルに合わせた簡単操作から進化させない所為で、空中戦の戦術の幅が狭くなって底の浅いゲームになってしまっているのが残念
せっかくリアルなグラフィックで再現された実在戦闘機が操作できるシリーズなのだから、フライトシムみたいに実機に準拠した機体操作にして、戦術の幅を広げて対人戦の駆け引きを面白くする方向に進化してくれたらなと思う

239:名無しさん@弾いっぱい
21/05/06 06:27:48.16 Fzoggs1n0.net
>>238
「それ」が人気が出てナンバリングとしてここまで出た要因である可能性も否めない
そういうのがやりたいならフライトシムやっててくれとしか言いようがない

240:名無しさん@弾いっぱい
21/05/17 08:05:13.82 rMQrRCN40.net
そう言えばフライトシム板にエスコンスレが有ったな

241:名無しさん@弾いっぱい
21/05/17 10:37:33.98 lZSGCPCk0.net
>>238
自由に空を飛べるアフターバーナー2
という位置づけからスタートしてるんだし、いやならフライトシムでもやればよいと思う

242:名無しさん@弾いっぱい
21/05/17 12:51:30.25 rMQrRCN40.net
話を振替したような俺が言うのもあれだが何日の前のレスわざわざ煽るようなレスをしなくてもいいだろう

243:名無しさん@弾いっぱい
21/05/18 23:05:58.02 Bezl108C0.net
>>239
実際は、行き過ぎた簡単操作によってハードルを下げ過ぎた事で、下品で無礼で民度の低い層がエスコン界隈に流入し、彼らがコミュニティーを荒らしたり醜態を晒す事でシリーズのブランドイメージの低下を招いた
他にも、その簡単操作がシリーズの進化の妨げやマンネリ化を招いたり、シリーズがゲーマー層に酷評される根本原因にもなった
簡単操作のお陰でエースコンバットが人気タイトルになったと言う考え方は根拠の無い思い込みで、簡単操作にはトータルで見てマイナスの影響しか残していない

244:名無しさん@弾いっぱい
21/05/19 23:59:43.26 YOzpLvbM0.net
イノセン・テイセス、AH、クロスランブルのワンボタンマニューバは特に批判されて、各タイトルの売り上げが大きく減ってしまった事があったね
簡単操作じゃないとプレイ困難な少数の人たちが居る一方、簡単操作がフライトシューターやシリーズファンの批判の対象となって売り上げに悪影響を及ぼす実態があるね

245:名無しさん@弾いっぱい
21/05/20 06:47:14.48 0iNXwue60.net
自分は楽しめてるからどうでもいいかな
それを気にすべきなのは開発者だし

246:名無しさん@弾いっぱい
21/05/20 21:56:07.85 EV6sqbH40.net
エスコンシリーズの開発責任者って、ろくに操作練習もせずに難しいだのクソゲ―だのと文句言ってる下の方にユーザーに気を使い過ぎ
スタンダード操作とかCASUAL EASYとか要らん物を開発するんじゃなくて、もっとシリーズを楽しんでるファンが喜ぶ追加の機体とか新しい特殊兵装を早く開発して配信して欲しい
ソフトを中古でしか買わない儲からない客じゃなくて、ソフトを新品で購入してDLCも出来る限り購入する優良顧客を大事にするべき

247:名無しさん@弾いっぱい
21/05/21 09:50:04.33 F1ALsUZa0.net
お客さんを以下の四タイプに分けて考察してみた
・上手いけど特に口出ししない人
・下手だけど文句言わない人
・上手くて積極的に意見や要望を出す人
・下手なのにやたら文句を言ったり酷評したりする奴
下手なのにやたら文句を言ったり酷評したりする奴は、難しいだの自分がクリアできないからクソゲ―だのと酷評したり、
もっと簡単にしろだのアシストシステムを充実させろだのと、的外れな評価をしたりコンテンツのブランドイメージを酷評する意見ばかり主張する
上手くて意見や要望を出す人は画期的な意見や的確な進化案や改善案をゲーム会社に送る事があるけど、
下手なのにやたら文句を言ったり酷評したりする連中は小うるさく言う割りにDLCなどを購入しないので彼らの意見を反映しても全く利益にならないばかりか、
それまでそのゲームシリーズを楽しんでいたお客さんが不満に感じるような改悪案を要望として送るので商売としてマイナスになるパターンが多い

248:名無しさん@弾いっぱい
21/05/24 11:21:55.10 MGnQWceI0.net
>>247
このスレでなら 3つに分けてほしかったな
あいつは―

249:名無しさん@弾いっぱい
21/06/11 08:28:05.34 73i92QWI0.net
Good Morning troops!
I have an important announcement.
In one hour, each one of you will take part in the most important mission in our history- a mission that will result in the defeat of the vile enemy who has brought chaos to our continent.
Although we are from different nations, and of different races, we have fought, suffered and died together, fighting for what we believe in- fighting for freedom.
Today, we shall gather for our final battle, to liberate our beautiful continent and restore freedom to our people, our friends, and our family.
Our victory will herald the beginning of a new era of prosperity for the Usean continent.
Victory will be ours! We shall return peace to our people, and win back our freedom, and our future!
The skies belong to everyone!
Now, let us take back our “Shattered Skies”!

250:名無しさん@弾いっぱい
21/06/11 22:48:11.05 lZHCcL3h0.net
ドローン視点のストーリーが見たかったな…いっそ主人公がエルジア側でもいいいんじゃないか
全てを犠牲にしながらも闘争を求めるフギムギちゃんとか萌える。デトロイトみたいな開放を求める的なのじゃなくてもっと不気味でヒトに理解できないような動機がいい、なんなら自機は全部コパイAIが搭載されてるとかでもいいんじゃないかと

251:名無しさん@弾いっぱい
21/06/20 08:52:05.90 JcUCOkEI0.net
Let's delete unnecessary threads.

252:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 16:44:30.70 Heviese00.net
Let's delete what we don't need.
Let's start here.

253:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:10:06.15 Heviese00.net
Cum historia mutat valde
Razgriz revelat ipsum:
Primum daemon scelestus est.
Cum potentia sua
Daemom fundet mortem in terra m:
Deinde moritur

Cum somnus finit,
Razgriz surget iterum:
Magnus heros est.

254:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:31:53.28 Heviese00.net
The journey begins
Starts from within
Things that I need to know
The song of the bird
Echoed in words
Flying for the need to fly
Thoughts endless in flight
Day turns to night
Questions you ask your soul

255:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:32:16.44 Heviese00.net
Which way do I go?
How fast is too slow ?
The journey has its time, then end
(variant: The journey has its time within us)
If a man can fly over an ocean
And no mountains can get in his way
Will he fly on forever
Searching for something to believe

256:名無しさん@弾いっぱい
21/06/22 17:32:42.84 Heviese00.net
From above I can see from the heavens
Down below I see the storm rages on
And somewhere in the answer
There is a hope to carry on
When I finally return
Things that I learn
Carry me back to home

257:名無しさん@弾いっぱい
22/01/22 18:40:59.75 1NDwiLPW0.net
なんか知らんがUSA ミリタリーチャンネルが使った
URLリンク(www.youtube.com)

258:名無しさん@弾いっぱい
22/05/28 00:42:01.62 Tz/MaIWK0.net
コラボでマジで新機体追加したのか
プレイアブル機体
F/A-18E Super Hornet | Top Gun: Maverick
F-14A Tomcat | Top Gun: Maverick
5th Gen Fighter | Top Gun: Maverick
→Dark Star
URLリンク(i.imgur.com)
F-14A Tomcat
F/A-18E Super Hornet
曲の追加もいいな
BGM
「Top Gun Anthem」(小林啓樹アレンジver.)
「Danger Zone」(小林啓樹アレンジver.)

259:名無しさん@弾いっぱい
22/12/09 22:47:20.59 ce/ETQgL0.net
エスコンはいつまで自分たちの最高点で胡坐かいてんだろう。世界に置き去りにされてるぞ

260:名無しさん@弾いっぱい
23/02/24 12:39:47.09 iiSmEesa0.net
どこの「世界」だよw

261:名無しさん@弾いっぱい
23/03/03 08:36:28.69 zSgCya8j0.net
7ずっと積んだままでそろそろやろうと思うんだけど、オンがメインなの?

262:名無しさん@弾いっぱい
23/05/01 00:34:32.96 nXz0MPbb0.net
今までPS4のコントローラー使ってPCでプレイしてたんだけど
PS5のコントローラー購入して久しぶりにプレイし直したら今まで自分がハイGターンできてなかったことに気付いた…
トリガー押し込んでも閾値超えなくて正しく操作できないってことは他ゲーでもあったりはしたけど
ハイGターンの有無で操作感まるで違うやんけ

263:名無しさん@弾いっぱい
23/08/06 18:36:26.03 1KVrB5Yz0.net
誰かいる?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch