グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 5周目at GAMESTG
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 5周目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
13/11/23 16:14:14.82 Ca7xinWY0.net
>>1
これは乙じゃなくってポニーテールがうんたらかんたら

3:名無しさん@弾いっぱい
13/11/23 23:21:21.37 qFDK21C60.net
グラディウスVの総合スレがあるので、そちらでどうぞ。

誘導
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
13/11/24 14:07:35.34 P9uf917F0.net
■関連スレ
グラディウス2はなぜ駄作だったのか? 2周目
スレリンク(gamestg板)
グラディウスIII アーケード VS SFC
スレリンク(gamestg板)
グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目
スレリンク(gamestg板)
オトメディウスは何故失敗したのか Part11
スレリンク(gamestg板)
グラディウスのBGMって過大評価されすぎじゃね?
スレリンク(gamestg板)

5:名無しさん@弾いっぱい
13/12/03 22:57:35.94 B4AiFeHb0.net
グラディウスVはうんこ

6:名無しさん@弾いっぱい
13/12/04 19:43:23.23 NCQG3Rf50.net
全く反論出来ない・・・
トレジャー信者を代表して謝罪させて頂く・・・
クソゲーですまなかった・・・すまなかった・・・orz

7:名無しさん@弾いっぱい
13/12/04 22:55:59.30 QARi+k870.net
下痢便ディウスV

8:名無しさん@弾いっぱい
13/12/06 08:50:54.38 ImFcOSEh0.net
アンチがここに隔離されてると聞いてきました(゚д゚)ノ

9:名無しさん@弾いっぱい
13/12/09 10:16:13.56 b3LWHkBO0.net
駄作では無いがモアイは
居てほしかった。

10:名無しさん@弾いっぱい
13/12/09 12:21:44.29 ceKZmypb0.net
モアイが無かったのはちょっと意外だったな

11:名無しさん@弾いっぱい
13/12/09 15:07:32.20 3KIvCMEH0.net
後 ミソの足の遅さも残念だった。

12:名無しさん@弾いっぱい
13/12/12 18:33:18.50 9cgP+fy9O.net
>>1の駄文を削除し、Ⅴはうんこ。
の1行で、このスレは浮かばれると言うのに……


これが、自滅するべくして自滅しゆく己が運命
というヤツか

13:名無しさん@弾いっぱい
13/12/29 02:43:24.46 u/+Hxed5i.net
しかし当時のモアイ人気ってなんだったんだろうな
なぜあんなにモアイに魅かれていたんだか

14:名無しさん@弾いっぱい
13/12/29 20:58:36.65 r80su53y0.net
大変なことに気づいた。
V と 2 に共通すること、それはモアイがいないということ。
2 には一応巨像惑星があるが、トーテムポールみたいだし、破壊できないのでモアイの代わりにはならない。
そう、駄作スレ立てた奴はモアイが好きだったんだ!

……と思ってたら IV の駄作スレもあるのね。
じゃあヴェノム博士か?とも思ったけどこれも違うな。
だめだ、考察のやり直しだ。

15:名無しさん@弾いっぱい
13/12/31 09:07:13.00 upCrwn2n0.net
このスレの場合は単にトレジャーゲーが嫌ってだけの残念くんでしょw

16:名無しさん@弾いっぱい
13/12/31 15:31:56.22 yTQebR2p0.net
一人で書いてると思ってるお前さん方もかなり残念な思考の持ち主だと思うがな
匿名掲示板での否定的なレス=アンチのレス=同一人物のレス、
こう思えてきたら既に2ch脳を患っていると自覚した方がいい

17:名無しさん@弾いっぱい
14/01/11 19:05:27.13 8HwpuXz60.net
うんこディウスV

18:名無しさん@弾いっぱい
14/01/12 04:23:25.55 ooGldYql0.net
うんこばっか言ってる奴は全部【やくみつる】の仕業だwww
いい加減にしろ。

19:名無しさん@弾いっぱい
14/01/12 04:37:38.89 qOiFeqiW0.net
>>18
マメに仕事してるじゃねーかw

20:名無しさん@弾いっぱい
14/01/13 13:33:48.55 nniNJ4kZ0.net
新年早々やってみたけどやっぱ最高やなこの グラV は^^
オモロイ

21:名無しさん@弾いっぱい
14/01/20 08:18:19.47 7VA1KXcl0.net
同意

22:名無しさん@弾いっぱい
14/01/23 02:34:23.81 JaghEqnj0.net
面白くない
グラDXパックの方が面白いよ

23:名無しさん@弾いっぱい
14/02/03 03:27:08.94 cRfWGJFw0.net
HORIが出してたPS2の、たっかいアケコンの中古買ってVやろうとおもってるんだけど駄作なの?
買わんほうがいい?

24:名無しさん@弾いっぱい
14/02/04 22:33:07.61 fsFFBp9D0.net
今までのグラディウスしか愛せないなら買わない
新次元シューティングを体験したいなら買って損なし

25:名無しさん@弾いっぱい
14/02/05 18:13:42.26 5DU3p8kp0.net
>>23
アケコンってスティック?
慣れたからかもしれんが、パッド前提の操作性のような気がする。
タイプ2ばっかり使ってるのもあるかもしれんが。

26:名無しさん@弾いっぱい
14/02/08 20:08:45.11 39aWRVjB0.net
>>25
スティック
アーケードからの移植ゲームは全部スティックでやりたい

27:名無しさん@弾いっぱい
14/02/12 11:48:08.61 WTo/Ks2j0.net
グラ V はコンシューマオンリーだけどね。

28:名無しさん@弾いっぱい
14/02/19 20:13:30.30 4RS201St0.net
グラディウスとして見るとなんか違うって思うけど
トレジャーが作ってるって知るとああそうだねって思う

29:名無しさん@弾いっぱい
14/03/23 08:49:17.85 0lf22cvy0.net
トレジャーうんぬんを抜きにしてやっぱ5は面白いやw

30:名無しさん@弾いっぱい
14/03/30 00:11:58.04 dRiYK4Vx0.net
TYPE3のレーザーが弱い弱い
つなぎ目無しでいいのに

31:名無しさん@弾いっぱい
14/06/20 23:42:09.55 NbYJOBUk0.net
グラディウスVはうんこ

32:名無しさん@弾いっぱい
14/07/07 12:58:03.05 eL5rAoiM0.net
グラディウスVは最高傑作

33:名無しさん@弾いっぱい
14/07/10 06:58:06.19 1bzzv1sR0.net
哀れなもんだな下痢便信者

34:名無しさん@弾いっぱい
14/07/15 12:41:53.70 KYzQT17R0.net

と言い残し悔しそうに去っていくのであった

35:名無しさん@弾いっぱい
14/08/11 17:37:40.92 oSVGVi9dO.net
仕方あるまいw


ま、一番傑作なのは>>1のやられ様www

36:名無しさん@弾いっぱい
15/02/15 01:08:13.13 wfLllJke0.net
下痢ディウスV

37:名無しさん@弾いっぱい
15/04/12 01:45:17.16 kZq8XAeT0.net
シューティングとしては良作
グラディウスとしては・・・

38:名無しさん@弾いっぱい
15/09/02 23:59:23.81 0l3zIVn+0.net
確かにな作ってる人が違うからか
要点としてはギミックがこれじゃない感が強いのと音楽がグラしてない
斑鳩2とでもして発売すれば良かった

39:名無しさん@弾いっぱい
15/10/02 01:15:47.05 F7UxXZSs0.net
緑のが垂れてくるステージ以外は好きだがなあ
個人的にグラ2以来のしっくり感なんだけどみんな違うのね

40:名無しさん@弾いっぱい
15/10/03 23:16:59.44 5gQMqUiPO.net
あの緑、俺最初は気体(ガス)の表現だと思ってたよww
…消した時の効果音を聞けばありえないって分かるだろ、とか突っ込まれそう
だが、単に見た目綺麗に透けていたからそう誤解したんだ

あと、しっくり感が無いと思ってるのは>>1くらいなモンじゃないか?
ってくらい、実質的Ⅴアンチの人数は多くは無いと思うがな

ただ旧来のⅠ~Ⅲ、Ⅳとは明らかにフィーリングやテイストみたいな部分が
違うから、馴染めない人が絶対的に出てしまうさ
自分の場合の不満点は、個人的には3面が長い気がしたくらいかな?
BGMは良い面だけに残念だ
それに真面目なSF的横シューティングとして、絵柄的な意味合いでは、この路線を
大事にして絶やさないでほしいものだが…
ただ今のコナミの目には、厄介な古参信者がいつまでも>>1みたいにへばり着いてる
お荷物シリーズみたいに思われていて、実はシリーズ存続自体が危ういのかもな

41:名無しさん@弾いっぱい
15/10/04 00:56:01.96 hIPlT8QW0.net
トレジャーが作ってる時点でパズルゲーみたいな物になるのは仕方ない
それに今のコナミではもうグラディウスは作れない
もう終わったとは言い切れないけど多分Ⅴでラストじゃないかな

42:名無しさん@弾いっぱい
16/02/23 23:27:31.37 zmKWX2HD0.net
デカいニュース来たな

43:名無しさん@弾いっぱい
17/03/05 17:44:03.98 P7mvKZ/b0.net
元はこれだろw
何しれっとR-TYPEのDIPスイッチ抜いてるんだよw嘘つきチョン公wwww
YマナカTシツグ 悪事まとめ一覧
・17年間の2ちゃん荒らし
・ヤフー知恵袋の自作自演
・R-TYPEのDipスイッチで初期設定で残基数増やしてのハイスコア捏造
・TAS詐欺
・都内ゲーセン出禁
・某ゲームセンターのコミュニケーションノート窃盗
・メストや他の人のビデオを無断でダビングして無断販売
・ヤフオク上でAmazonのものを値段上乗せ転売 Amazonから直接届く
・不良品販売
頭脳性能君が暴れているスレ
ウメスレ
スレリンク(gamefight板)l50
sako氏 応援スレ 17hit
スレリンク(gamefight板)l50
格ゲーの強さ = 性格の悪さ
スレリンク(gamefight板)l50
スパ4世界大会で日本人のふ~どが優勝!ウメハラ4位
スレリンク(gamefight板)l50
格ゲープロっていらなくね?
スレリンク(gamefight板)l50
大貫晋也(老害)総合スレッド 其ノ5
スレリンク(gamefight板)l50
【最強】ふ~ど総合2【格ゲ神】
スレリンク(gamefight板)l50
ウメハラとヌキなぜ差がついたか。慢心、環境の違い
スレリンク(gamefight板)l50
など

44:名無しさん@弾いっぱい
18/02/19 19:01:56.62 3zT4fNqI0.net
グラディウスVは間違いなく名作となって語り継がれてますね!
アンチザマアああw

45:名無しさん@弾いっぱい
18/02/21 16:13:41.85 uXPjjlst0.net
巨像の面があれば言うことなしだったんだけどね。

46:名無しさん@弾いっぱい
18/02/27 07:02:39.64 Qw8QWDbd0.net
Ⅴは一回飽きると半年はやる気せんな
そして半年後やると数週間は楽しい
で、また半年後

47:名無しさん@弾いっぱい
18/02/27 20:27:02.26 7VequpXn0.net
クリアーまでが長い
これがすべて
シューティングは1プレイ30分までにクリアー出来ないと糞

48:名無しさん@弾いっぱい
18/02/28 13:36:56.90 sP6Jgta/0.net
>>47
グラ3;

49:名無しさん@弾いっぱい
18/02/28 22:55:56.46 thRenIxW0.net
沙羅曼蛇は思い出した時にいつでも遊べるけどグラディウスVはパッケージ見て思い出だけでお腹いっぱいになるわ

50:名無しさん@弾いっぱい
18/03/24 04:11:23.49 mtioDHJ30.net
個人的にはグラ5はオプションとレーザーはめちゃくちゃ強いけど、
ミサイルとダブルがイマイチ弱い点が不満。。。

51:名無しさん@弾いっぱい
18/03/24 19:34:01.67 2BWVfiMY0.net
たしかに5はすぐ遊ぶという手軽さはないなw
でも今までのような手軽さから離れたからよかったという見方もある。

52:名無しさん@弾いっぱい
18/03/28 11:55:54.12 IPjwZhtuO.net
時間がない時は255周回動画とか見て満足してる。自分の腕前じゃ
2~3周くらいが楽しめる限界だからなw

53:名無しさん@弾いっぱい
18/04/05 14:27:20.22 xwLXTtQf0.net
駄作ではないよ
新生グラディウス
6早く出して

54:名無しさん@弾いっぱい
18/09/03 16:41:02.57 j90yRKGS0.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

55:名無しさん@弾いっぱい
19/04/15 07:37:05.65 X4UCiVft0.net
個人的には初代の次に好きな作品なんだけど嫌いな人が多くて悲しい
確かにちょっと1周が長いけどねw

56:名無しさん@弾いっぱい
19/04/29 07:09:12.47 1EohNtIX0.net
PS4で出してくんないかな5
個人的には3の次に好きだわ

57:名無しさん@弾いっぱい
19/05/01 20:04:27.04 tkH6e3Hr0.net
モデリングとか視覚効果とかグラフィックのレベル的には今見ても遜色ないとは思うが、
プログレッシブに対応してなかったのは残念だった。
モデリングとかはそのままでいいから高解像度化だけしたバージョンが欲しいとは思う。
PS3のPS2アーカイブスのがそうなのかな? PS3持ってないからわからんのだけど。

58:名無しさん@弾いっぱい
19/05/10 10:02:54.33 mmpLOdg90.net
演出がダサイ
音楽がダサイ
そこはかとなく暗い
斑鳩みたい
1周するのに1時間もかかって長い
グラディウスっぽさが全然無い
要塞面ばっか
地味
グラディウスの代表キャラモアイがいない
他多数

59:名無しさん@弾いっぱい
19/05/16 08:54:32.93 QVAiieV40.net
グラディウスっぽさってなに?

60:名無しさん@弾いっぱい
19/05/31 18:51:27.67 3BG5LnTM0.net
グラディウスの生みの親町口らしさ
音楽がコナミ矩形波倶楽部

61:名無しさん@弾いっぱい
19/12/16 06:06:02 WKD0qNto0.net
スレタイは間違っている
グラディウスはVで「初めて」評価に値する出来栄えになった

それまでのシリーズは例外なくガラクタだった
間抜けが考えたとしか思えない世界観……
伝統だか知らんが全く代わり映えしないステージ構成……
阿波おどりのようなボス戦BGM……
まるでバランスの取れていない雑な難易度設定……
ミスすると初期状態に戻る明白な設計上の欠陥を
復活パターンなどと言って無理やり面白がろうとしていた
モノのない時代の哀れな戦災孤児たち
お前達は愚かにもVという救いの手を自ら払いのけた

もしもVIを制作することになったなら
Vと同じスタッフ、Vと同じ方向性でやるのが正しい
それは空が青く、リンゴが赤いように間違いのない不変の真理である
トレジャー万歳
井内ひろし万歳

62:名無しさん@弾いっぱい
20/07/20 20:16:20 bC9oTAEF0.net
まずグラディウスじゃない

63:名無しさん@弾いっぱい
20/09/30 20:44:49.18 8u3VQymu0.net
ACで出さなかったから

64:名無しさん@弾いっぱい
20/11/04 01:17:07.65 cjwDvOmD0.net
グラディウス風の何かだったから
短波系亡き後のBGMも微妙だし

65:名無しさん@弾いっぱい
20/12/11 12:25:14.94 7rhKgCg20.net
本当に駄作だったな
音楽も違った
6出してほしい
>>3
本スレで最高傑作とか言ってる人居て驚愕

66:
21/01/01 10:57:02.75 D7MuLwdCO.net
急にスレタイアンチの息吹き返しに吹いたわwとにかく駄作!駄作!言いたくて
我慢できなくなったんだなあ、って…

67:名無しさん@弾いっぱい
21/01/01 11:09:28.92 nAD9EaOa0.net
トレジャー自体が過大評価だからな
ゴチャゴチャして遊びにくい作品ばかり

68:名無しさん@弾いっぱい
21/02/08 09:07:59.08 HbUmQW8y0.net
>>64
短形波って

69:名無しさん@弾いっぱい
21/02/08 17:56:21.28 RVBiTEdd0.net
ラジオたんぱ

70:名無しさん@弾いっぱい
21/02/14 12:29:48.39 h95qb/2u0.net
「たんけいは」と読んでしまったのだね。

71:名無しさん@弾いっぱい
21/05/22 23:26:24.76 4IGafr+T0.net
初代は仕方ないとしても2とⅡとv 後は要らない

72:名無しさん@弾いっぱい
21/06/29 03:16:47.33 l/nIIS5w0.net
Vのアンチって、IVの方が名作って思ってるの?

73:名無しさん@弾いっぱい
21/08/02 16:03:37.01 k9AkK0wh0.net
acで出さなかったから

74:名無しさん@弾いっぱい
21/08/02 22:52:52.96 IVNm3tie0.net
アーケード馬鹿発見!

75:名無しさん@弾いっぱい
22/05/17 04:45:40.79 LDIj6S3Q0.net
良スレage  

76:名無しさん@弾いっぱい
22/05/18 03:55:31.58 1iqMQop40.net
>>72
他の奴は知らんがIV好き

77:名無しさん@弾いっぱい
22/05/21 20:29:52.82 NrZgCAMu0.net
グラディウス感ならIVのが上じゃないの
パワーゲージのフォントが高級感あっていい

78:名無しさん@弾いっぱい
22/07/05 19:36:47.84 033+2xlR0.net
圧倒的に4のほうが良いね
5はとにかくテンポが悪くて練習する気にもならない

79:名無しさん@弾いっぱい
22/07/24 00:38:51.30 mbfr5k+q0.net
斑鳩と同じ作曲ならもう少しマシな曲が作れたのでわ?っと発売当時に思ったな
それともあえてこんな感じでお願いしますと注文されてたのか演出も無駄に長くてつまらなかった

80:名無しさん@弾いっぱい
22/12/26 10:33:17.95 i2zMmtEH0.net
グラディウス5って良く作られてると思うけどなんか面白味がないんだよな
ゲームってあんな精緻に作っても面白いとは限らないから怖い
4はグラフィックが雑で見るからにつまらなそうだけど5より面白いのか

81:名無しさん@弾いっぱい
22/12/26 11:12:26.28 qIkuRVa40.net
いい意味でも悪い意味でもクールだね。淡々としすぎてると言うか

82:名無しさん@弾いっぱい
22/12/27 17:43:00.77 Swmjoio60.net
無意味に硬い
ボケボケエフェクト

83:名無しさん@弾いっぱい
22/12/27 18:08:17.85 re/BC4Fo0.net
4のグラフィックが雑って言うけど
この頃のKONAMIは3Dで他社に遅れてて、頑張って高性能基板作ったは良いけど肝心のグラフィックとゲーム内容が…と言うのを連発してて大変だったのよ

84:名無しさん@弾いっぱい
22/12/28 13:05:21.00 9SZzqjQT0.net
ユーザーに何の関係もない話をありがとう

85:名無しさん@弾いっぱい
23/01/01 10:07:16.69 KUMxJ3vE0.net
Vは音楽もダメだね

86:名無しさん@弾いっぱい
23/01/21 15:05:47.76 3VChd0Hp0.net
test

87:名無しさん@弾いっぱい
23/01/30 20:21:04.84 RyJ2X5lQ0.net
>>1
駄作じゃねぇだろマヌケ

88:名無しさん@弾いっぱい
24/02/17 04:22:44.25 x/mSmFe5S
ヘリ夕ンク2000Lで1万kWh火カ発電したのと同等のCO2を排出するが毎日グ儿グル5台は乗り換えて国民から強奪した血税1万Lは無駄に燃やして
望遠カメラで女風呂のそ゛いたりと遊び倒して莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、災害連発させて住民の生命と財産を破壊して木造家屋
密集地上空を平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危険極まりない行為を繰り返して騒音まき散らして威力業務妨害に子の
学習環境まで破壊してとっとと犯罪おかせと住民ヰライラ犯罪惹起して捏造逮捕まて゛する国民の敵デ夕ラメ腐敗集団警視庁解体運動をしよう!
tΤРs://i.imgur.сom/cLo8iqs.jpeg
tΤps://i.imgur.com/ozNDbhK.jPeg
tΤps://i.imgur.Com/b8tOZ0q.jрeg
ttps://i.imgur.com/CwjcWkA.jРeg
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tyρe=items&id=I0000062
URLリンク(haneda-proje)<)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.)com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch