19/12/19 09:25:31 TJ4QpAF00.net
14内部でアインハンダー遊べるようにしてくれ。
849:名無しさん@弾いっぱい
20/05/04 05:19:08 A53wRF6v0.net
URLリンク(i.imgur.com)
850:名無しさん@弾いっぱい
20/05/29 19:34:55 33h/f+6p0.net
今月のホビージャパンでちょっとだけ触れられてた
模型化の道は遠そうだ・・・
851:名無しさん@弾いっぱい
20/06/01 16:12:11 i49VMmxL0.net
フレームアームナントカとダンバインの背中の奴で作れそうダナ
852:名無しさん@弾いっぱい
20/06/13 13:17:26 kZXkmGyG0.net
>>851
当時からオーラボンバーと呼んでたな
エンディなんたらとかアスとなんとかなんて呼びづらかったもの俺
853:名無しさん@弾いっぱい
20/07/08 14:25:28 QnOa3NXN0.net
フロントミッションの登場メカがキット化されるそうだが、こっちもワンチャン来ないかねー
854:名無しさん@弾いっぱい
20/07/08 14:48:56 z67xXbiB0.net
本家ならシケイダとテンダスとゼニスVを並べて飾りたい
855:名無しさん@弾いっぱい
20/07/08 20:43:35.28 06SsxlHH0.net
アインのメカはオリジナルのデザインのまま立体化出来るのかね?
近藤和久の画稿とゲーム中のデザインがそもそも大幅に異なるっぽいけど
856:名無しさん@弾いっぱい
20/07/08 21:41:44.96 z67xXbiB0.net
ろぼ系ならパルツィバル(?)だっけ、工場で出てくるやつ。戦闘機ならツィーゲ欲しいなー。
あとはNゲージ装甲列車セット。
857:名無しさん@弾いっぱい
20/08/27 14:34:57 vgyRIT3r0.net
>>855
細かいことを言えばエンディミオン2と3でも細部が異なる
「腕」すら共通パーツではない
858:名無しさん@弾いっぱい
20/08/28 00:13:31 1VlQj3imO.net
あんまり深く考えないで描いたんだろうな
859:名無しさん@弾いっぱい
20/09/06 14:27:00 s/vnkB1C0.net
こんな感じのシューティング
もう出ないんだろうな……
インディーに期待してもこういうタイプはやらなさそう
860:名無しさん@弾いっぱい
20/10/14 08:13:58.42 PebaXyI00.net
アイン見参!
861:名無しさん@弾いっぱい
20/10/23 17:32:00.36 RuA7qssTO.net
ホモが出たぞ!
目を狙え!
862:名無しさん@弾いっぱい
20/10/26 19:07:10.65 hbwrws1j0.net
やるじゃない(ニカッ
863:名無しさん@弾いっぱい
20/11/01 06:40:26.39 nOtbYrBx0.net
太陽の牙
URLリンク(hissi.org)
864:名無しさん@弾いっぱい
21/02/07 06:11:43.27 D4xrZOGz0.net
ツイッターで元スタッフっぽい人が「KH3のシュヴァルツガイストは
デザイナー無許可の紛い物」って呟いてたけど
そうだったの…?
865:名無しさん@弾いっぱい
21/02/07 10:08:24.63 rLT98dlN0.net
知らんけどそのデザイナーは著作権持ってるの
866:名無しさん@弾いっぱい
21/02/07 11:08:07.79 YE033ZiZ0.net
四角に取り上げられてたら四角がどう扱おうとそれは権利の範囲内だからなぁ
まあそれにしても一連のツイート読んでると色々開発時に軋轢があったんだなと……
867:名無しさん@弾いっぱい
21/02/07 18:27:06.39 jf+zHGKOO.net
風の彼方に
868:名無しさん@弾いっぱい
21/02/08 13:28:32.48 /EQZBEcU0.net
モニターってふわふわして柔らかそうだな
扇風機弱で漂いそう
869:名無しさん@弾いっぱい
21/02/08 13:31:36.22 qSWdkPRa0.net
モニター形の風鈴とか良さそう
870:名無しさん@弾いっぱい
21/02/08 17:21:38.11 t/XD8hYx0.net
シュバルツガイスト打ち上げ成功しててもEOS軍団とヒュペリオン抜けられたカネ
871:名無しさん@弾いっぱい
21/02/24 08:31:26.26 MSoXcQZ40.net
急にこのゲーム思い出して、押入れからPS1引っ張り出してきてやってるけどやっぱおもしれえなぁアインハンダー
872:名無しさん@弾いっぱい
21/02/25 09:43:27.90 bNsBhK0x0.net
アインハンダー出た頃スって
クウェアはいろんな所から人引き抜いてる!
みたいに叩かれてアインハンダーが
正当な評価受けてなかった覚えがある
面白いのに
873:名無しさん@弾いっぱい
21/02/25 09:48:44.89 bNsBhK0x0.net
ああっなんか変
「アインハンダー出た頃ってスクウェアは
いろんな所から人引き抜いてる!
みたいに叩かれてアインハンダーが
正当な評価受けてなかった覚えがある」
です
874:名無しさん@弾いっぱい
21/02/26 00:00:00.82 noL/Zu9LO.net
ポリゴンの2Dシューにまだ慣れてなかったってのも有る
875:名無しさん@弾いっぱい
21/02/26 01:56:40.76 TM3nFkto0.net
荒削りだけど面白かったなぁ
876:名無しさん@弾いっぱい
21/02/26 09:13:25.86 dtxfSvjN0.net
MODEROID商品化アンケートで投稿しておいたわ
3/19締切な
年2回の寿屋のアンケートも忘れずに
877:名無しさん@弾いっぱい
21/03/02 09:44:15.99 S1JM9Xu/0.net
>>870
通常時のヒュペリオンが極太ビームを撃ち出す必要ないんだよね。
EOSにしても完成したばかりだし。
つまり地球軍からすれば、敵ボスはファンネル持ちの高機動人工衛星な訳で、
多方面同時防御のシールドに、広角を捉える高出力拡散レーザーは理にかなってるなと。
当時はボムが無いなんてあり得ない とか散々叩かれてたよね。
878:名無しさん@弾いっぱい
21/03/04 00:13:19.60 xpifFVwe0.net
補うための拡散レーザーだろうけどそれでも大分機動力と速度差あるよな…
879:名無しさん@弾いっぱい
21/03/04 01:04:07.66 RioxkIHz0.net
誰もが正解にたどり着くと思うなよ。。。
880:名無しさん@弾いっぱい
21/04/04 20:23:16.42 eGPwB4no0.net
ヒュペリオンの下半身の爪?みたいなの飛ばしてくるけど有線だよな
あの重さに耐えられるケーブルって何でできてんの
881:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 00:26:45.86 eqovuRIK0.net
さりげなくノンストップで進行してるんだよな
ガイアー追撃のムービーシーンまでは。
そこんところが臨場感と孤独な戦い感を高めてるんだな、きっと。
882:名無しさん@弾いっぱい
21/04/05 02:26:09.09 vxXIkm930.net
>>880
そりゃSFご用達の単分子カーボンとかそこらへんじゃないかな。
>>881
ノンストップな事も売りにしてたような。 リザルト表示で休憩挟むからあんまりノンストップって感じじゃないな、とは当時思った。今は、そこらへんが行き当たりばっかり感を出してて、実は主人公は使い捨て っていう設定への伏線になってるのかなって感じもする。 本来は1面で戦死するって想定だったんだろう。一緒に降下したお仲間は全員1面で撃墜されてるらしいし。
883:名無しさん@弾いっぱい
21/04/19 09:25:47.25 JLGyldWe0.net
アーカイブスで確保しとけ
884:名無しさん@弾いっぱい
21/04/20 00:39:46.60 Wsas3sPgO.net
ノンストップってよりはシームレスだな
レイフォースとかと同じ
885:名無しさん@弾いっぱい
21/04/27 19:02:09.09 GZeFnrMb0.net
PS3/VITAのストアー継続で一応まだ買える
886:名無しさん@弾いっぱい
21/04/28 13:16:54.96 RqJRanGc0.net
ステージは7つしかない??
887:名無しさん@弾いっぱい
21/04/29 00:39:15.87 na3C+xHeO.net
まあそうだね
888:名無しさん@弾いっぱい
21/07/18 19:41:17.94 GIdyMuRc0.net
味方に呼び掛けているゲシュテルやサラマンダーはドイツ語でOKでもクライフやデューラーは英語で話すべきだったと思う
889:名無しさん@弾いっぱい
22/03/23 18:15:35.66 iy7MTqQe0.net
ウクライナに栄光あれ
日本に慈悲あれ
890:名無しさん@弾いっぱい
22/05/25 14:06:56.04 KDbQXmJs0.net
暗証番号は 9・2・3・4ォォォォォォォオ!
891:名無しさん@弾いっぱい
22/05/25 19:21:06.78 ooS/Q3PL0.net
未だにアスタライアーmkIIが解放出来ない
そういえば有志がリメイク作ってたのどうなったんだろう
892:名無しさん@弾いっぱい
22/05/25 19:23:51.54 ooS/Q3PL0.net
アスタライアー×
アストライアー◯
糞変換め…
893:名無しさん@弾いっぱい
22/06/08 23:24:54.80 /9BGe/4g0.net
youtubeで例の「heaven variant」の動画見たが
敵キャラの登場モーションとかウェポンのバリエーションとか
アインハンダーリスペクトしてていいなぁ
製作中止になったのが残念でならん
894:名無しさん@弾いっぱい
22/07/12 10:41:48.69 W4N8Uf2y0.net
>>893
画面がキラキラしてて老眼にはつらいゲームだった
895:名無しさん@弾いっぱい
22/12/29 11:46:55.65 V5IPWzJV0.net
今年も諦めずにコトブキヤの商品化アンケートに回答してきたよ
第5希望まで入力できるようだけど分散しないように第3希望までで回答してきたよ
896:名無しさん@弾いっぱい
23/01/01 10:05:16.13 NOASi0M40.net
むかーしオーラバトラーを無理矢理アインハンダー風味を付加した作例をどっかで見た
897:名無しさん@弾いっぱい
23/01/01 17:21:44.82 vyn7zkwo0.net
アイン、ツヴァイ、ドライ、フィーア、フュンフ、ゼクス・・・