17/01/02 04:52:09.94 G7d0zYld0.net
トレジャーに潰された
480:名無しさん@弾いっぱい
17/01/24 10:10:15.17 aTHxR9V80.net
>>466
ナムコはセガをライバル視してたんで、自分とこで気合いれて
移植とかしたくなかったんじゃ、社長の中村は後年名指しで
セガに勝てなかったのは悔しいなぁみたいなこといってる
開発同士は飲みいったり仲よかったんだけどね、いったりきたりしてるしw
それでメガドラに精通してて、でもセガの委託開発をがっつり
やってるような子会社なのというほど距離の近いとこでは
ない会社っていうと限られたんじゃ
481:名無しさん@弾いっぱい
17/01/25 10:33:52.80 Of3AAVgG0.net
ナムコがセガに勝てない…って印象ないな
セガは勝手に転んで他に買収されたようなとこなんで
ただバブル期の体感ゲームはすごかった、R360とか
482:名無しさん@弾いっぱい
17/01/26 08:12:36.37 /V8zcgSQ0.net
そもそもテクノソフトが作ったというソースは昔の便所の落書きで
未だにこれといった確証はないんだが
483:名無しさん@弾いっぱい
17/01/28 09:37:23.28 9Kcsh6O10.net
メガCDの開発環境あったんかいなと
484:名無しさん@弾いっぱい
17/04/13 07:46:44.96 2s72S5r40.net
ナムコからかりたんじゃない
485:名無しさん@弾いっぱい
17/04/19 18:05:45.73 RWgmgULg0.net
メガCD
ナムコ他になにを出したんだ?
486:名無しさん@弾いっぱい
17/04/20 18:18:45.02 AmAdoS5C0.net
移植[編集]
メガCD、3DO、プレイステーション、Wiiの順に移植されている。なお、当時の最先端技術で作られたアーケードに対して価格に制限のある家庭用ゲーム機ではフルポリゴンによる処理は荷が重く、
ゲームアーツのメガCD版『シルフィード』と同様にプリレンダリングによるムービーを背景に流し、ゲームを同期ている。
メガCD版1994年10月28日発売。NAMCOTレーベルで発売され、
移植は『サンダーフォース』のテクノソフトが担当している。
敵機などの破壊可能なオブジェクトやおよびハイスコアランキングのみワイヤーフレーム表示を行っている。またゲーム中のみレイアウトが変更され、
スコアやシールドゲージ等は画面右部分に集約。結果としてゲーム操作で使う部分が画面の8割ほどになっている。
オープニングやエンディングなどはフルスクリーンとなっており、ネームエントリーではポリゴン表示で入力操作が可能となっている。
ナムコにとってはこれがCD-ROMゲーム機への参入第一弾となるが、これは「開発にかかるコストと採算が見合った」というビジネス上の判断からである。
「新しいハードに取り組むには余分なコストがかかりますから。コストと採算が見合うか見合わないかのビジネス上の問題で手を出していなかっただけです。」
?ナムコCS開発部長、横山茂、新世代ゲームビジネス(日経BP社154ページ)
487:名無しさん@弾いっぱい
17/11/19 07:38:02.60 r/pwW24u0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
488:名無しさん@弾いっぱい
18/02/08 17:42:35.18 EIwk7pHc0.net
テクノソフトの本社ビルだった建物がコナミスポーツクラブになるぞ
489:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 08:38:34.34 29bMl52k0.net
ええ、使用用途がなくて手放したのか
せっかくだからコナミのゲーム開発室でも置いてくれ
490:名無しさん@弾いっぱい
18/02/10 14:47:22.53 WIYUSm9r0.net
コンマイには2テナントぶち抜いたって狭いだろう
491:名無しさん@弾いっぱい
18/02/12 05:21:34.64 +MDGxXzl0.net
サンダーフォース3だけ3DSに移植されたけど
売上爆死でセガにすら見捨てられちゃったからな
492:名無しさん@弾いっぱい
18/10/27 21:16:38.63 Ey0skDml0.net
483はSwitchにきてくやしいのう
493:名無しさん@弾いっぱい
19/03/25 23:09:29.57 UHXq1e+v0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
494:名無しさん@弾いっぱい
19/04/22 09:22:52.46 px0pTZOF0.net
トゥエンティワン(有)によるテクノソフトブランド商品の販売は終了いたしました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
495:名無しさん@弾いっぱい
19/04/22 19:06:30.75 bQclIZbF0.net
やっつけ仕事みたいなサントラとかだったな
496:名無しさん@弾いっぱい
21/04/25 14:43:44.35 CJ5E1NBy0.net
5のリメイクとか出してくれないものか
497:名無しさん@弾いっぱい
21/06/09 17:36:07.14 Af93eMX50.net
2009年から続く神スレ
498:名無しさん@弾いっぱい
21/09/15 18:40:20.81 tcVM9A0D0.net
テクノソフト総合
スレリンク(retro板)
499:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています