24/06/01 00:52:33.76 rwBeRezH.net
■フロントミッションシリーズ公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
■FRONT MISSION PROJECT Blog(Not Found)
URLリンク(blog.jp.square-enix.com)
■フロントミッションリメイク公式サイト
URLリンク(frontmissionremake.com)
関連リンクは>>2-4あたりに
前スレ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 174th
スレリンク(gamesrpg板)
次スレは>>980の人がお願いします
気づかない場合は他の人が宣言して立ててくれると助かります
2:助けて!名無しさん!
24/06/01 15:53:11.53 28sM0Rkb.net
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く 他 す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ 所 ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な で な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い や い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か っ
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! て
゙ソ """"´` 〉 L_
/ i , /| r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
3:助けて!名無しさん!
24/06/01 18:13:21.15 rwBeRezH.net
front mission 1 remake
パブリッシャー/開発:forever entertainment
発売日:2022/11/30
front mission 2 remake
パブリッシャー:forever entertainment
開発:storm trident
発売日:2023/10/05
front mission 3 remake
パブリッシャー:forever entertainment
開発:megapixel studio
発売日:未定
forever entertainment
URLリンク(forever-entertainment.com)
過去の作品
URLリンク(forever-ente...ainment.com)
storm trident
URLリンク(storm-trident.com)
過去の作品
URLリンク(storm-trident.com)
megapixel studio
URLリンク(megapixel-studio.com)
過去の作品
URLリンク(megapixel-studio.com)
4:助けて!名無しさん!
24/06/01 18:14:46.34 rwBeRezH.net
フロントミッション
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションシリーズ ガンハザード
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションセカンド
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションオルタナティヴ
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションサード
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションフォース
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションオンライン(サービス終)
URLリンク(www.jp.playstation.com)
フロントミッション フィフス
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッションエボルヴ
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
LEFTALIVE
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
フロントミッション ザ・ファースト リメイク
URLリンク(www.frontmissionremake.com)
FRONT MISSION:BORDERSCAPE(フロントミッション:ボーダースケープ)
かつてのborderscape
URLリンク(www.gamecast-blog.com)
5:助けて!名無しさん!
24/06/01 18:15:08.86 rwBeRezH.net
詰めたら行けたわスマソ
6:助けて!名無しさん!
24/06/01 18:19:21.93 FTGdQ1Jz.net
乙です
7:助けて!名無しさん!
24/06/02 08:09:10.56 ANynPfPM.net
行数かよw
ズコー
8:助けて!名無しさん!
24/06/05 07:23:46.05 GR0tjSXc.net
4,5のベタ移植期待
9:助けて!名無しさん!
24/06/05 17:42:37.56 +nDkqguK.net
バグだらけクソ移植のファースト、セカンドより
こっちのが面白そうなんだが...
URLリンク(www.gamespark.jp)
10:助けて!名無しさん!
24/06/05 18:30:36.15 D02V5Wwi.net
おまえら の ふろみ は もう しんだ
おまえ も くにへ かえるんだな
おまえ にも かぞく が いるだろう
11:助けて!名無しさん!
24/06/05 18:42:06.31 lVWexnlp.net
バグが全部取れたら2リメやる
12:助けて!名無しさん!
24/06/05 19:15:55.85 V5vqOShQ.net
一生やらないってことだな
13:助けて!名無しさん!
24/06/05 20:18:32.28 l4+Yuij7.net
>>9
つか近接撃破後再行動ポニーテールが強すぎて強すぎて
こいつ使ってみたい
URLリンク(www.bilibili.com)
14:助けて!名無しさん!
24/06/05 21:15:45.02 LNWtzRJ1.net
>>9
Androidでやってるけど普通におもろいよ!
15:助けて!名無しさん!
24/06/06 11:42:07.61 6DMWIjr0.net
ボーダースケープやべぇぞ!
(意地でもフロントミッションだと言い聞かす)
16:助けて!名無しさん!
24/06/06 12:24:34.80 hoCV9bmv.net
>>9
もうこっちが本物のフロントミッションってことでいいんじゃないかな
FE社のはタチの悪いパチモノだよホント
17:助けて!名無しさん!
24/06/06 12:59:26.19 Vtf5hdZZ.net
いいもの作っていただければ、似ててもいい。
18:助けて!名無しさん!
24/06/06 16:48:00.93 KobFEnSr.net
URLリンク(x.com)
ローラーダッシュの元ネタ効果音はやっぱりキュイーンなんだな。
19:助けて!名無しさん!
24/06/06 16:52:23.64 7BUK+Fbb.net
フロントミッションとして出せないの分かってて確信犯的にやられたとしてもまぁいいか
20:助けて!名無しさん!
24/06/06 18:58:28.88 2B25S1/e.net
せめて英語版があればな
21:助けて!名無しさん!
24/06/07 22:11:06.17 DZl0dcMz.net
これなんでFM辞めたんだい?
22:助けて!名無しさん!
24/06/08 00:54:20.62 t0XOupY1.net
鋼嵐のこと?
俺はFM世界設定の大漢中と華蓮団周りがお偉いさんに知られ、逆鱗に触れたのだと思ってる
23:助けて!名無しさん!
24/06/08 04:37:07.73 XRmRaO28.net
ロイヤリティ払うのバカらしいから切ったんじゃね
24:助けて!名無しさん!
24/06/08 15:03:31.32 5oFDAiO8.net
政治問題に持ち込まれたくないから切ったんではないかって感じも
コーエー時代の歴史戦争SLGなんかも中共党員の社員のせいで出せなくなった経緯も
25:助けて!名無しさん!
24/06/08 15:59:55.72 Fz5Ewf6q.net
そんなんやる前から分かってたよなぁ
26:助けて!名無しさん!
24/06/08 17:45:17.98 t0XOupY1.net
鋼嵐になる前がどんなだったか思い出せないんだけど、ナンバリング新作ではなかったよね?
27:助けて!名無しさん!
24/06/08 17:45:35.99 ovlZEQL5.net
リメイク2ndやろうと思ったんだけどスレ読んでためらってる
バグあるの?
28:助けて!名無しさん!
24/06/08 19:31:10.69 /7KbIpTk.net
>>27
バグだらけのカスリメイクだよ
29:助けて!名無しさん!
24/06/08 23:28:03.02 0uQfTaRA.net
鋼嵐は単にスクエニのIP整理に反発して暖簾分けしたんじゃないの
30:助けて!名無しさん!
24/06/08 23:41:46.95 9XHmyw5T.net
ムービーまで作ったのにな
31:助けて!名無しさん!
24/06/09 00:58:10.74 EPqC0kr7.net
スクエニは50万前後売れてる過去IP豊富だよな
過去のプレイヤーを発掘できれば有利だと思うんだがなー
32:助けて!名無しさん!
24/06/09 15:12:17.85 MT65k5Pj.net
>>27
何一つ褒めるところのないゴミだから買うなら覚悟すること
スレではエミュやPSPで原作をプレイすることが推奨されている
>>31
今のご時世50万では正直心許ない
それにSFCやPS初期の50万は
FFやサガが創出したブランド価値にブーストされたものだから
単体の実力はその半分もないだろうしな
33:助けて!名無しさん!
24/06/09 15:46:10.13 tXQ5TJy4.net
>>28
>>32
ありがとう
体験版を少しやってみたけど回避のアクションとかが違和感あったし買うのやめておくよ
34:助けて!名無しさん!
24/06/10 04:07:53.57 waabYZ3X.net
また一人救済してしまったな
いいことしたな
35:助けて!名無しさん!
24/06/10 05:13:23.18 VY6OQTH8.net
吉Pの新作2本にFMが含まれてるミラクルは?
36:助けて!名無しさん!
24/06/10 09:01:32.23 J/d1hosU.net
そういうのを愚問という
37:助けて!名無しさん!
24/06/10 22:52:31.58 fDdJbx1B.net
今やっとセカンドニューゲーム大将をクリアした。
1stはレベル・体力MAXでも一撃でヤラれたが、こっちは闘技場の相手並みに複数スキル使い、なかなか当たらない。
最後のステージはドミンゴ集中攻撃でとっとと終わらした。
これ破壊したパーツが多いと何かいい事あるの⁇
38:助けて!名無しさん!
24/06/11 18:21:16.53 LjlajNn1.net
吉田も口先だけでゲーム作りの能は全く無いのがばれちゃったからなぁ
39:助けて!名無しさん!
24/06/11 22:41:16.30 eR9GREKe.net
>>35
FF9かあ
もう一つはFF11とか?w
40:助けて!名無しさん!
24/06/12 05:07:05.14 Jfbj5bvg.net
FFTとかベイグラとかFF12とかのイヴァリース系が一本入ってて欲しい
41:助けて!名無しさん!
24/06/13 00:51:34.73 okoQHDVh.net
メカラシ早く日本語ローカライズしてくれぇ
音声あんなに日本のガチ声優使えるなら文字翻訳もAI味無くいけるだろうしそっちの方がコスト安くね?
42:助けて!名無しさん!
24/06/13 00:59:19.87 knKloWLT.net
自分たちでやれってことよ
43:助けて!名無しさん!
24/06/13 01:57:03.61 36K/hwas.net
フロントミッションやったことなくてセールでファーストリメイク買ったんだけど、質問ここでいい?
サカタのスキルでスピード取ったんだが全然2回攻撃しないのはなぜでしょう?
あと、主人公の育成は具体的にどうすれば?とりあえず一つ目スキルは部位個別に狙えるやつにした。
44:助けて!名無しさん!
24/06/13 02:02:24.41 mLM9JZhk.net
ぶっちゃけ死ぬほど適当にやっても余裕でクリアできるから
45:助けて!名無しさん!
24/06/13 02:29:39.35 yBppTcxX.net
荒れそうになると颯爽と初心者風質問がよく沸くんだよな
46:助けて!名無しさん!
24/06/13 03:29:30.46 36K/hwas.net
>>45、43だがすまんが本当に初心者なんだわ😅
FEとかは大好きだけどフロントミッションだけはやったことなくてセールでおもわず..
確かにノーマルでやってるがぬるいな闘技場で金策いくらでもできるから装備変え放題だし
47:助けて!名無しさん!
24/06/13 08:07:59.78 Yg4FoO7B.net
荒れるほど書き込みないだろ
48:助けて!名無しさん!
24/06/13 08:14:36.46 Yg4FoO7B.net
Speedは単発(ダメージ×1の表記)以外の近距離射撃武器を使用したときに確率で攻撃回数が増えるスキル
Switchは近距離射撃武器を使用したときに確率でもう片方の近距離射撃武器を使用するスキル
だね
49:助けて!名無しさん!
24/06/13 13:31:11.78 JmOJyKsQ.net
既レスかもしれんが
1手持ちグレ・バズを両碗装備して撃つとGUIDEかswichの一方がランダムで発動する
右手グレ選択からswich2回後に残った胴体にGUIDEで発動
50:助けて!名無しさん!
24/06/13 16:04:36.52 36K/hwas.net
48.49
ありがとう!スキルの細かい説明ってゲームの中である?
ps4でやってるがステージ9で初めて落ちたわ。
51:助けて!名無しさん!
24/06/13 19:02:37.64 2fOOoi2u.net
barでの会話で大雑把な説明はあった……ような?
52:助けて!名無しさん!
24/06/13 19:05:10.67 GFl1v3t9.net
攻略サイトみたほうが早いと思うよ
ファーストリメイクならばまとめ終わっているし
53:助けて!名無しさん!
24/06/13 20:06:25.07 JmOJyKsQ.net
補給車もスキルもSFC説明書以外で見た記憶がない
USNはリペアBPの説明がゲーム内であったと思う
54:助けて!名無しさん!
24/06/14 00:39:32.09 YcqXOwYE.net
>>52
wikiに詳しくあったわサンキュー!
ただおっさんだからかスキルの説明がイマイチわからんのだが、主人公一個目部位破壊とって二個目スピード取りたいんだが全然出てこない。これは近接のレベルみたいなあげてきゃいいの?今4000くらいなんだが。くれくれですまん。
55:助けて!名無しさん!
24/06/14 00:50:06.12 YcqXOwYE.net
ついでにもう一つ、スピードとSwitchって同じターンに発動すんのかな?それともワンターンに1スキル?
56:助けて!名無しさん!
24/06/14 00:50:07.29 YcqXOwYE.net
ついでにもう一つ、スピードとSwitchって同じターンに発動すんのかな?それともワンターンに1スキル?
57:助けて!名無しさん!
24/06/14 02:29:26.60 YcqXOwYE.net
54だけど自己解決できました!
でも、スレで叩かれてる割には充分楽しいね。
2リメイクもかってみようかしら
58:助けて!名無しさん!
24/06/14 05:31:56.83 MSxmOV5n.net
バグやフリーズ祭りでクリア不能でもにこにこ笑って受け流しつつ
数百万円と落とせるライトユーザー聖人なら十分楽しめるんでは
今のスクエニが求めるユーザーはそういう連中なんだと思う
59:助けて!名無しさん!
24/06/14 05:54:30.39 WDYCer0w.net
どのジャンルでもにわかファン獲得が重要で古参は切って成功してね
プロレスとか野球とかね、Jリーグもその辺見習うべきかと思いつつ
不満があるなら古参は自分たちで何とかする方法を選択するんよ。スポーツなら自分の息子をプロにするとかね
60:助けて!名無しさん!
24/06/14 07:08:14.99 H0qrEl8z.net
女神転生をペルソナにして新規獲得したような展開をフロントミッションでもできらぁってんなら見てみたい
新参vs古参の構図に持ち込みたいなら、まずはそこからだ
61:助けて!名無しさん!
24/06/14 07:41:07.65 Nk32ZgyS.net
>>59
え?自分の子供にフロントミッションを作らせるの?
アンタ口だけで何もしないのに?
62:助けて!名無しさん!
24/06/14 08:59:05.86 RD5BDaoD.net
>>58
ソシャゲならまだ許されたかもしれんなあ
更新できるとはいえコンシュマーではバグの評価は厳しい
63:助けて!名無しさん!
24/06/14 09:13:04.68 wGKLtJ9K.net
このスレの住人達は最古参の近衛兵だからな
面構えが違う
64:助けて!名無しさん!
24/06/14 09:17:00.16 WDYCer0w.net
>>60
ペルソナの新規って異聞録から女性ファン結構いたよね
AC6も女性ファン増えたみたいだし、フロミも女性向けにしてみるとか
65:助けて!名無しさん!
24/06/14 09:32:38.08 MSxmOV5n.net
女性ファンが増えたんではなくて男実況者の信者が支えてるだけでは
V豚がプレイもせず興味もないゲームやらグッズを買い漁るのと同じ
それでも次世代経営者のビジネススタイル的には成功なんだけどまあモヤっとはする
過去でいえば食玩のオマケだけとってお菓子を捨てまくるのと全く同類
66:助けて!名無しさん!
24/06/14 12:46:15.50 haU4B71/.net
もうすぐ終了です
URLリンク(i.imgur.com)
67:助けて!名無しさん!
24/06/14 12:46:50.01 RD5BDaoD.net
ホロメンでも味方パイロットにしてガンハザっぽい横アクで
死亡予定の教官ネームドやらショタに2のライトBL風味で釣れるかもよ
メイン、盾(ナックル)機体を強化要素に
回復と弾とサブは敵が落とす感じで
68:助けて!名無しさん!
24/06/14 13:23:51.90 DBgE5IM2.net
>>66
役に立ったぞ
69:助けて!名無しさん!
24/06/16 04:49:56.11 RKmL9apV.net
ファーストのケビン編やってんだが、攻略ではステージ4前にハルとウォンが仲間になるって書いてあったけどステージ3クリアしても出てこないし攻略が間違ってんのかな?
ステージ4に3人で出撃したらもう仲間にならないとかある?
70:助けて!名無しさん!
24/06/16 08:26:51.17 AMJSgTfK.net
もう少し進めば仲間になるやろ
ケビン編は少数で必ず加入する面子だけだったかと
71:助けて!名無しさん!
24/06/16 11:24:59.23 RKmL9apV.net
>>70
了解、進めてみる!サンキュー
72:助けて!名無しさん!
24/06/16 12:55:26.67 SWGzUpdM.net
ゲッタ「そこはテンキューだろ」
73:助けて!名無しさん!
24/06/16 14:28:12.37 boKZoWoR.net
古参より新規獲得のための大改革……つまりフロントミッションの擬人化だな!
74:助けて!名無しさん!
24/06/16 14:36:50.52 50Cb5/qN.net
フレームアームズガールみたいな
75:助けて!名無しさん!
24/06/16 14:46:47.76 Iffa0v6A.net
2ndのトラックを護衛するステージって、積込みが終わる前に敵全滅させると、トラックが脱出するまで終わらないから、1機残しておこう。
76:助けて!名無しさん!
24/06/16 19:30:45.52 RKmL9apV.net
>>72
すまんw
フロントミッション初見でそのネタしらんのよ
ロイド、ケビン編どっちもクリアしたけど、過去スレにも書かれてるが、格闘と遠距離死んでるな。後半デュエルで胴体狙ってスピードぶちこむだけの作業になっちゃった。
2はそこらへんちゃんと対応してるなら買いたいが...どうなの?
77:助けて!名無しさん!
24/06/16 20:46:52.25 PfHGLXp4.net
>>76
2リメイクは色々な意味で悪化してるから買うのふお勧めしない
78:助けて!名無しさん!
24/06/17 00:35:52.60 7C6fzVnv.net
>>77
じゃ、セールで半額待ちだな。
79:助けて!名無しさん!
24/06/17 08:50:31.43 sK0eDcbL.net
半額どころか1/10でも金と時間の無駄だがまあ好きにしろ
80:助けて!名無しさん!
24/06/17 08:54:23.71 jgpJ99MD.net
このリメイクシリーズやオリジナルに何か特別な想い入れや特別な期待がある人はもちろん購入すると良いかと
特にそういったものがなくてなんとなく数多のゲームの中でこれが気になったとかならこのスレの人達のアドバイスは参考にした方が良いと思うなぁ
81:助けて!名無しさん!
24/06/17 10:14:32.37 vsl1/dt2.net
2リメイク遊んだけど主人公達そんな主人公て感じしなかった
サリバシュ主人公だろ
82:助けて!名無しさん!
24/06/17 12:31:22.00 YhT2K/im.net
>>80
思い入れがあるからバクだらけのクソリメイクでぶちきれてるわけですが
83:助けて!名無しさん!
24/06/17 12:35:31.90 YyTN4w/x.net
サリバシュ主人公だとユーザーの興味を引けないので
ウケそうなエリートイケメン軍人としてアッシュが盛り込まれた感
ガンダムゲーだったら主人公がオッサンでもガノタおじさんが買ってくれたのに
84:助けて!名無しさん!
24/06/17 12:36:46.99 gJUSW0V0.net
>>81
トマスは存在感有ったろ
アッシュ?誰ですかそれ?
まあその反動で3はジャパニーズロボアニメよろしく主人公の暴れっぷりが凄かったが……
85:助けて!名無しさん!
24/06/17 12:55:56.56 7On/+Bc4.net
「Kriegsfront Tactics - Prologue」
フロントミッションみたいでいいなぁ。
これDL限定でもいいからゲーム機に移植しないかなぁ。
URLリンク(store.steampowered.com)
86:助けて!名無しさん!
24/06/17 12:59:09.77 lB7b0CYZ.net
>>76
1の反動でガバどころか激シバになって弾数管理が必要になる
デュエル・ガイドみたいに部位選択するスキルはない
体験版でステージ2までは体験できるのでスキル持たせて遊べばいい
初期に灰とエイミアはベスポジ持ってる
色男に鈍器持たせて格闘レベ2、3でスキル入るから
ベスポジ・クリ・フェイントまではイケるはず
87:助けて!名無しさん!
24/06/17 13:24:41.44 ycc2OjUQ.net
>>85
BGMのノリが古臭いと思ったら、架空の1970年代東南アジアをオモチy…舞台にしたロボット戦争モノなんだな
フロミシリーズというよりは、よくある海外製戦争シミュゲーっぽい雰囲気になりそう、というのが事前情報からの印象
右のクソと左のクソをプレイヤーに選択させて、どっちのクソを選んでも罪悪感と胸糞悪さを投げ付けてきそうなヤツ
88:助けて!名無しさん!
24/06/17 13:57:53.79 N53o8zd8.net
いいね
少しオルタナティブ臭を感じる
89:助けて!名無しさん!
24/06/17 19:00:54.76 hyoqAEBD.net
パーツ毎のHPとかマシンのセットアップ周りはもろFMだしなあ
90:助けて!名無しさん!
24/06/17 19:15:17.82 f6tGVMVf.net
昔の洋ゲみたいなくそダサいノリ嫌いじゃない
91:助けて!名無しさん!
24/06/17 19:29:05.72 N53o8zd8.net
そう微妙なダサさがツボる
現代でもまだそういうダサ兵器が生き残ってるからな
なぁ、イギリス軍?
92:助けて!名無しさん!
24/06/17 21:08:50.43 YyTN4w/x.net
周りが弱小国なお陰でクソダサ兵器でも存在感あるから仕方ないね
万が一日本と場所が入れ替わってたら中国うぜーし
速攻で軍拡やってるぜってのは現地イギリス人の割と本音
93:助けて!名無しさん!
24/06/17 22:20:39.56 lB7b0CYZ.net
鏃が3つあるマッハ3.5の投槍とかな
94:助けて!名無しさん!
24/06/18 01:34:49.37 KnWbZ8Qf.net
今日のダイレクトで3rdリメイク告知来るかな?
来なかったら、Switchのライフサイクル的に開発中止フラグのような
95:助けて!名無しさん!
24/06/18 02:05:41.16 xonCTyLN.net
今日はハウスオブザデッド2リメイクの発表をするらしいから3rdの発表はないと思うわ
96:助けて!名無しさん!
24/06/18 06:17:12.22 cLYGC/n+.net
>>86
ps4だけど、体験版あるのけ?やってみるわー
97:助けて!名無しさん!
24/06/18 11:38:34.68 TBWM++15.net
steam版はセールだな
98:助けて!名無しさん!
24/06/19 00:03:44.16 N31A9hPB.net
ニンダイあった?
99:助けて!名無しさん!
24/06/19 07:16:40.97 BiiJcqja.net
今3リメイクの発表があったところでドン引きしかしないんだが
100:助けて!名無しさん!
24/06/19 08:09:22.21 QvzAHuk+.net
最近のスクエニを見てるとなろう作品でちょっとした強敵に
雑兵扱いでなぎ倒される前座未満のSランク冒険者に見えてしまう
スクエニコミックスのなろう系Sランク冒険者モブはもしかして自虐…?
101:助けて!名無しさん!
24/06/19 08:44:00.33 v1wQw74C.net
確かに3リメイクの発表なかったな
3リメイク発売までこの会社続いてるのか?
102:助けて!名無しさん!
24/06/19 08:47:03.35 Su0035Y8.net
この会社Xの更新が仕事だと思ってるからな
103:助けて!名無しさん!
24/06/19 08:59:11.02 nIRQcQkw.net
FMOは何故あっさりサ終したん?
当時を知る者達いる?
104:助けて!名無しさん!
24/06/19 09:58:30.49 6uAsLiO6.net
ps勢とpc勢の間で酷いラグがあって話にならなんだ
105:助けて!名無しさん!
24/06/19 14:29:49.40 aqAkSxEF.net
FEはドンキーコングのリマスター作ってるみたいだね
任天堂から支援受けてたみたいだしな
106:助けて!名無しさん!
24/06/19 14:51:53.80 UYUX5Rzb.net
ドンキーコングよく任せるな・・・
スクエニじゃないんだからIP大事にしろよ任天堂
107:助けて!名無しさん!
24/06/19 15:04:45.78 v1wQw74C.net
調べたら本当にforever entertainmentだったわ。出来上がるのは微妙なのが多いのに結構仕事あるな
108:助けて!名無しさん!
24/06/19 15:12:28.01 zQzB8TVz.net
FEは安いコストで60点70点くらいのリメイクを作り上げるのが得意な開発/パブリッシャー
そこが買われてる
109:助けて!名無しさん!
24/06/19 15:21:07.24 bV0YhVn1.net
URLリンク(youtu.be)
もうこれでいいんジャマイカ?
110:助けて!名無しさん!
24/06/19 16:20:55.60 aqAkSxEF.net
FEは業界から結構評価が高いんだろうか
111:助けて!名無しさん!
24/06/19 17:00:01.42 q5TPhJqq.net
とりあえずモノは仕上げてくるなら使える判断なんじゃね?
進行不能バグやらはやばいと思うが直せなくもないし
112:助けて!名無しさん!
24/06/19 17:01:25.89 QvzAHuk+.net
FEってリメイク系の受注に一番力を入れてるから任天堂的にも
先を見据えての育成含めた先行投資なんじゃなかろうか?
恐らく手綱さえ握ってれば割とまともな仕事をするんだと思う
スクエニに関しては昔から投げっぱなしで現場猫すらいないので…
113:助けて!名無しさん!
24/06/19 17:55:50.72 YBg3MDzZ.net
やはり悪いのはスクエニだったってこったな
114:助けて!名無しさん!
24/06/19 17:58:43.42 UYUX5Rzb.net
ドンキーコング見てからだな
クソみたいなの出してきたら任天堂よりレア社がキレそうだ
115:助けて!名無しさん!
24/06/19 18:18:01.50 L0bF99bL.net
>>113
Forever Entertainmentは優秀なゲームスタジオだよ
スクエニのせいで悪く言われるのは可哀想
116:助けて!名無しさん!
24/06/19 20:06:01.71 BiiJcqja.net
>>115
優秀ならバグが発覚したら速攻直すけどな
いつまでバグ残したままなんだよ
117:助けて!名無しさん!
24/06/19 20:47:38.39 s7CYdtnm.net
批判されても一応形だけは整ってるからな…
指示された仕事はキッチリやる会社だけど
上がスクエニだと出来損ないしかできないのか
118:助けて!名無しさん!
24/06/19 20:53:06.62 BtXtCpyc.net
ドンキーコングリターンズはレア社じゃなくてメトロイドプライム作ってるレトロスタジオだったかな
中途半端なもん作ったらレトロスタジオもぶち切れ案件だろうから、任天堂はきちんと監修するだろう
ドンキーコングがまともな移植になるかどうかでFEが糞なのかスクエニが糞なのかハッキリするね
119:助けて!名無しさん!
24/06/19 21:15:58.26 +w1Jcuel.net
一応のシリーズファンとしてはFE社がクソと思いたいところだか
たぶんスクエニがクソなんだろうなあ、、、
120:助けて!名無しさん!
24/06/19 21:41:10.19 xGdxk7aO.net
なんでどちらか片方だけがクソなんだよ
ろくなリメイクも出来ないFE社もクソだしそんな会社に作らせたスクエニもクソ
だからこんなリメイクが発売されちゃったんじゃないのか?
121:助けて!名無しさん!
24/06/19 21:59:05.26 L0bF99bL.net
FEはいつもいい仕事してるよ
海外ではこのスタジオのファンも凄く多い
122:助けて!名無しさん!
24/06/19 22:02:45.71 N31A9hPB.net
FEがパブするリメイクはどれもクオリティ低いよ
ただ作ってるだけ
パンツァードラグーンもハウスオブザデッドもマジ酷かった
スクエニだからって話じゃない
でもそういった仕事が求められる時もあるんだよ
FMリメイクなんてまさにその典型
売ることが目的ではなくてswitchのラインナップに過去のスーパーファミコンの名作のタイトルを加えることが目的
それをできるだけ安く早く実現することが一番の目的
ホントにゲーム愛してるクリエイターだったらこんな仕事したくないからね
通常の開発会社ではやってくれない汚れ仕事をしてくれるところにニーズがあって重宝されてるだけ
123:助けて!名無しさん!
24/06/19 22:51:02.21 q5TPhJqq.net
>>115
日本語訳つけるのはセリフだけでいいぞ
メニュー表示は英語版そのままで通じる
124:助けて!名無しさん!
24/06/19 23:02:34.59 OZBl0ITD.net
操作性・UIが酷すぎる、特にマウス操作
125:助けて!名無しさん!
24/06/20 00:16:17.78 QrTWsp3i.net
UI周りなら有志がいい感じのMODを出してくれると思ってたけど
世の中そう甘くないね
126:助けて!名無しさん!
24/06/20 00:45:33.27 DNlYGgbn.net
ファンの母数が少ないのはあるがそこが人任せになっちゃうからね
FFピクリマはスレ住人でMOD作ってなかったっけ
127:助けて!名無しさん!
24/06/20 01:13:09.83 WEeWLXZq.net
1リメイクの同接最大数が362とかだからな
128:助けて!名無しさん!
24/06/20 05:45:21.11 GlGB26RA.net
今のゲーム開発って基本的にツール任せだから1から作る必要のある
レトロリメイクって意外と面倒だってのは聞いたことはある
インディーのホラゲや〇番街系が全く同じパーツ使ってるのもそれだし
2D型もRPGツクールで作ってるのが殆ど
実はまともにゲームを作れる人自体が希少っていう現代ゲーム業界の闇というか
逆に言えばツクールさえ使えればソフトハウスとして起業できるレベル
129:助けて!名無しさん!
24/06/20 05:59:28.11 +tGQaxIo.net
旧スクエアのリメイク作品てかなり酷い奴多い
FM2Rはバグ取りアプデ続けてるだけマシな方だと思うよ
130:助けて!名無しさん!
24/06/20 12:37:56.07 wvw6dW2z.net
ステージ3の墜落
英語版ブレイクウッドのセリフが一部日本語になってるとかなw
>>125
そもそも日本にMOD文化は無い
131:助けて!名無しさん!
24/06/20 12:55:11.38 DNlYGgbn.net
バイナリでもいいんじゃね
132:助けて!名無しさん!
24/06/20 13:02:33.98 WEeWLXZq.net
1リメイクのショップ画面とかなんとかしてほしかったな
試着購入が全然役に立たない
133:助けて!名無しさん!
24/06/24 10:45:45.91 bUUM60F4.net
セカンドリメイク、遠距離武器が全然ダメージ入らなくて経験値も少ない
134:助けて!名無しさん!
24/06/24 11:13:11.79 vcku2kRg.net
スクエニがちゃんと監修してないせいだな
135:助けて!名無しさん!
24/06/24 11:24:03.91 fXuY2xB0.net
FEは悪くないね
136:助けて!名無しさん!
24/06/24 14:41:32.83 hyqdD0Kk.net
2ndリメイクのPS5版って
ニューゲーム+はできるようになってる?Switch版はアプデで対応済みって聞いたがPS5版はどうなのかわかる方いらっしゃったら教えて下さい
137:助けて!名無しさん!
24/06/26 11:26:14.71 LIlc6idv.net
便乗で質問
STEAM版2リメイク買おうかと思ってますがバグの方どうですか?
オリジナルはくそでっかい戦車出たところでやめちゃったw
めっちゃ面白そうなんだよなあ
138:助けて!名無しさん!
24/06/26 12:39:39.77 AT1uWlhR.net
バグだらけなのでやめとけ。
139:助けて!名無しさん!
24/06/26 12:55:40.97 LIlc6idv.net
>>138ありがとう!やめとこw
140:助けて!名無しさん!
24/06/26 13:36:44.38 7PW+e73n.net
素直すぎw
141:助けて!名無しさん!
24/06/26 14:00:06.51 R3GeBIej.net
ひとりのレスで決めるなら、逆に バグなんかない ってレスされたら買っちゃうんだろうか
142:助けて!名無しさん!
24/06/26 16:01:41.13 5Lb4DJVp.net
steam の 2 リメイク
1周目終わった。
ニューゲーム+出たよ。
v1.0.7.1
143:助けて!名無しさん!
24/06/26 16:32:50.86 /S5a/y6+.net
Switch版初期勢ですが今はどうなってますか?
リックロッド無限増殖、ロッキー告白イベント消失、地雷の人イベント消失
など首都ダカあたりのフラグ管理がガバガバだったの直ってるならもう一周したいんですが
144:助けて!名無しさん!
24/06/26 20:41:01.01 aKdUqlPh.net
やめておけ
145:助けて!名無しさん!
24/06/29 22:23:30.41 EUXKBGhy.net
3の情報がさっぱりないね……。
146:助けて!名無しさん!
24/06/29 22:52:49.47 9wzBLNHp.net
まだ出ると思っているのか
147:助けて!名無しさん!
24/06/30 15:38:26.22 wv0eLVH1.net
発売中止の方がシリーズにとっていいくらいだしな
148:助けて!名無しさん!
24/06/30 15:59:15.07 iYtw+jk2.net
もうFMは永眠させてあげよ
149:助けて!名無しさん!
24/06/30 16:06:29.92 15Nb6Q2h.net
ヒャア我慢できねえ
NOだ!
150:助けて!名無しさん!
24/06/30 17:14:08.88 UA9wlvRE.net
昔のゾイドみたいに立体にオリジナルシナリオ追加してそっちでやればいいのにな
151:助けて!名無しさん!
24/06/30 17:31:02.03 ov/W0MLq.net
なんでスクエニか発売しないか
それはスクエニ基準さえ満たしてないクソリメイクだからだよ
152:助けて!名無しさん!
24/06/30 17:52:18.31 P5j1lx7b.net
似たようなゲームでもいいから、他社で出してくれぇ。
153:助けて!名無しさん!
24/06/30 18:11:40.96 15Nb6Q2h.net
似たようなゲームならいくつかあるじゃん
154:助けて!名無しさん!
24/06/30 18:35:31.78 UA9wlvRE.net
ようなになるとあまり価値がないというか
シナリオメインのボトムズ風パトレイバーで
普通に飛ばないビームない宇宙も地底もいけない
地球の地上が舞台なのがどのアニメや漫画、ゲームのロボットものにもないのが価値だからな
155:助けて!名無しさん!
24/06/30 18:57:44.68 15Nb6Q2h.net
よく知らんけど鋼嵐と>>85のやつならそれに該当するんじゃないかね
156:助けて!名無しさん!
24/07/01 09:26:12.47 xlIb+Dvs.net
>>151
一般的な基準>>>>スクエニ基準ってのが悲しい現実
157:助けて!名無しさん!
24/07/02 12:38:42.95 5wGS3KQv.net
改めてリメイクの戦闘シーン見ると酷いな
1も2も
158:助けて!名無しさん!
24/07/02 13:47:42.04 MX8NmepO.net
よく見なくてもゴミだったよ。
159:助けて!名無しさん!
24/07/02 18:11:58.32 0SKYMUFU.net
スクエニにはほんとガッカリです
160:助けて!名無しさん!
24/07/03 12:25:12.93 a8KQmIvC.net
スクウェア時代の実働部隊は優秀だと思うけど
ご自慢のコストカッター()で殆ど居ないんだよな
残ってるのは金喰いの無能な幹部だけ
161:助けて!名無しさん!
24/07/03 12:35:59.94 iMJQP6hm.net
ここ最近のスクエニで、完全新作で成功してるゲームってなんかあるっけ
アプリコンシューマ問わん
162:助けて!名無しさん!
24/07/03 13:14:57.88 E9TqJ5Y/.net
日本のゲーム会社でスクエニに限らず完全新作で成功してるゲームってあまりなさそう
163:助けて!名無しさん!
24/07/03 13:55:42.81 A72zRjGd.net
スクエニでもオクトラとトライアングルストラテジーあたりはよくやってるほうじゃね
SRPG枠はそっちがあるからフロミはどうでもいいと
164:助けて!名無しさん!
24/07/03 16:34:52.29 OgLeZ682.net
オクトラとトラストは頑張った方じゃね?
組織改革で今後こういった新規IPにもう少しリソースとコストをかけられるようになってくる事を期待したいわ
165:助けて!名無しさん!
24/07/03 16:44:51.45 NOhg6RSQ.net
>>162
最近新規で成功したのはエルデンリングくらいしかわからんな
166:助けて!名無しさん!
24/07/03 16:55:24.88 IF3ayg7r.net
成功の定義にもよるけど俺はユニコーンオーバーロードは成功だったと思うぞ
売上こそ小さいが開発会社の規模や実績を踏まえるなら成功だったしオウガバトル的な作品を現代に蘇らせるという役目は十分に果たしたという意味でも成功だったと思う
ストーリーは酷かったが笑
167:助けて!名無しさん!
24/07/03 17:58:55.51 A72zRjGd.net
ストーリーとキャラ微妙だとオウガじゃないというか案外キャラゲーだよねオウガもFEも
168:助けて!名無しさん!
24/07/03 19:58:01.96 3decaZ+v.net
2リメイク終わった・・・牛肉屋のマックって最後牛肉差し入れするセリフなかったか?
豚肉ばっか食ってるでおわったけどセリフ削られたのか?
あのモブのセリフ濃くて好きだったのに
169:助けて!名無しさん!
24/07/04 13:23:35.81 z1JUrcmM.net
闘技場の会話なんて網羅してるわけない
170:助けて!名無しさん!
24/07/05 12:49:54.26 WtX1FExg.net
ほんとダメダメだなスクエニの監修は
171:助けて!名無しさん!
24/07/09 20:42:59.10 3ObaOZDe.net
スーファミの初代をやろうか迷ってるけど初見で攻略情報なしでもクリアできる難易度ですか?
172:助けて!名無しさん!
24/07/09 21:15:20.71 Zz9KGaC6.net
操作ミスしなければかなり楽勝。
PSリメイク以降は無駄に経験値稼ぎを絞ったせいで手間がかかるが、
SFC版は闘技場で稼いだり経験値やスキル上げができるから極まったプレイヤーは主人公単独出撃でクリアとかやっちゃう。
173:助けて!名無しさん!
24/07/09 23:37:08.69 3ObaOZDe.net
ありがとうございます
174:助けて!名無しさん!
24/07/11 14:57:01.49 V6UAImok.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本語版来るぞ
175:助けて!名無しさん!
24/07/11 15:25:03.14 yMykP5Ax.net
Yahoo!ニュースはリンク切れしやすいから元記事の方を貼ろうね
176:助けて!名無しさん!
24/07/11 15:25:09.01 yMykP5Ax.net
URLリンク(www.gamespark.jp)
177:助けて!名無しさん!
24/07/11 16:03:28.95 5ipUT6Gt.net
やったぜ
スクエニの偽物より中華製のほうが信頼できるぜ
178:助けて!名無しさん!
24/07/11 16:10:12.59 8d4qSZCY.net
マジか
もうゲームでも日本は完全に中国に抜かれたよね
179:助けて!名無しさん!
24/07/11 16:30:36.96 dWyASCg/.net
ゲーム機には移植しないのかなぁ。
180:助けて!名無しさん!
24/07/11 16:30:40.18 CyHl9bsn.net
タイトル戻さないってことはやっぱり分かっててやったのかね
鋼の魂ってスパロボかい
181:助けて!名無しさん!
24/07/11 18:22:49.91 yMykP5Ax.net
プラットホームにPCが入ってるね
steamでの配信かな?
スマホでも動くゲームだからゲーミングPCじゃなくても動きそうだね
182:助けて!名無しさん!
24/07/11 18:44:10.43 V6UAImok.net
おぉすまん
こーゆー時は元サイトのリンク貼るべきなのか
あらゆるクオリティがFMリメイクを完全に凌駕してる出来だな
やっぱり片手間で作ったようなゲームと本腰入れて作ってるゲームは見た目だけで違いがすぐ分かる
ゲームとして楽しいかは置いといて
183:助けて!名無しさん!
24/07/11 19:10:29.36 3CGfqDdX.net
さすがにクソリメよりはましなんじゃね
184:助けて!名無しさん!
24/07/11 19:19:45.62 Cyf8O8dP.net
スクエニはもう駄目だな
185:助けて!名無しさん!
24/07/11 19:33:30.34 5ORqWrEk.net
>>178
FF、ドラクエ、マリオ、ゼルダ、ポケモン、MGS、他諸々
これらに匹敵する、または超えている中華ゲームを複数あげてみて?
きっと沢山あるんだよね?
186:助けて!名無しさん!
24/07/11 19:49:10.99 TRF3MhNt.net
今のスクエニゲーは中国以下
187:助けて!名無しさん!
24/07/11 20:33:37.16 pR4qmTyH.net
>>185
それらに匹敵する中華ゲーは流石にまだないと思うが
なぜそのラインナップにMGSを含めたしw
メタルギアサバイヴ(本編最新作)は国内初週3万とかだったぞ
流石にそこまで酷くはないけどFFだって15→16で売り上げ半減してるし、原神の方が儲かってるんじゃない?
フロントミッションもそうだが、スクエニがこの体たらくでは国内ソフトメーカーが駆逐される日も来るかもしれないぞ
それ以外のタイトルならさすがに中華ゲーに負けることはないと思うけどね…
188:助けて!名無しさん!
24/07/11 21:04:26.27 8d4qSZCY.net
中国にはもう勝てんよ
189:助けて!名無しさん!
24/07/11 21:15:53.77 5ipUT6Gt.net
スクエニが中華に負けてるだけで日本はまだ任天堂カプコンフロムで戦える
スクエニを日本代表みたいに言うのはやめろ
190:助けて!名無しさん!
24/07/11 21:52:20.98 /Id6BGUp.net
この前スクエニが220億特損出した話
FMもその中に入ってても不思議じゃないしな
191:助けて!名無しさん!
24/07/11 23:12:02.92 G7shOr9w.net
すげえと思った中華ゲーはダイソンスフィアプログラムぐらいかな
コンベア工場作るファクトリオ系のゲーム
192:助けて!名無しさん!
24/07/12 04:01:07.44 gIEfpEYR.net
>>188
結局君はタイトル一つも上げることができなかったね……
193:助けて!名無しさん!
24/07/12 09:26:56.28 f3Xslfl4.net
>>190
売上自体はある程度出てるんだろうけど
開発が長すぎてペイできなかったかな?
フロミで億の特損出すほどもないんじゃね?
あっても版権の貸し出し分とリメイク代程度でしょ
194:助けて!名無しさん!
24/07/12 09:28:04.40 tywErj53.net
フロントミッションリメイクに関しては版権貸しただけで監修の仕事すらろくにしてないだろうしな。
195:助けて!名無しさん!
24/07/12 09:58:29.90 pp6W0jwO.net
>>189
ゲームメーカーの栄枯盛衰で名前を出せと言われたら
間違いなくトップに出てくるメーカーではあるかと
まあ実際は日本企業のあるある(業務は二の次で社会政治の綱引きだけに終始)
をゲーム業界でもやらかしただけだが銀行某大手の統合についで目立ってはいるかと
196:助けて!名無しさん!
24/07/12 11:29:38.06 gGYl8+5L.net
>>185
原神、崩壊スターレイルの年間売上に匹敵する売上を出してるタイトルは日本には一つもないが
原神や崩壊スターレイルの年間売上はそれぞれ数千億円はある
一タイトルでこんなに売れてるタイトルなんてないでしょ
197:助けて!名無しさん!
24/07/12 12:33:49.62 K2Ub3jQE.net
アプリも入れるのね…まぁいっか
原神は2022年の343億が一番高い数値かな
ちなみにウマ娘だと2021年の1007億が一番高い数値
(game-i調べ)
198:助けて!名無しさん!
24/07/12 13:45:10.20 PvHE+du4.net
スレチだけど鋼嵐ネタで盛り上がるのか
199:助けて!名無しさん!
24/07/12 14:25:39.30 RB4TQbgb.net
元々FMシリーズだった訳だし
攻略みたいな話なら適切な場所でやった方が良いだろうが
200:助けて!名無しさん!
24/07/12 14:35:13.47 tywErj53.net
まあタイトル違うし別のスレッドでやった方がいいんじゃね。
間違いなくリメイクよりは盛り上がるだろうし。
201:助けて!名無しさん!
24/07/12 14:51:56.24 gGYl8+5L.net
>>197
世界売上の話をしてるんだが
日本のアプリなんて海外では全然ヒットしてないよ
原神は40ヶ月で50億ドル突破したと言われてるからね
202:助けて!名無しさん!
24/07/12 15:55:09.85 aWYUWJ9p.net
鋼嵐をこのスレで扱うことを承認します
203:助けて!名無しさん!
24/07/12 16:08:11.64 YNXp+FZH.net
スクエニが色々開発中止にしたの鋼嵐も含まれてそう
204:助けて!名無しさん!
24/07/12 16:27:08.95 VVI1RX7P.net
>>203
マジかよ
スクエニそれはないわ
205:助けて!名無しさん!
24/07/12 16:56:52.92 /95rVGD3.net
ロボ好きじゃない謎勢がいるんだよなこのスレ
206:助けて!名無しさん!
24/07/12 17:03:12.15 f3Xslfl4.net
フロミスレであってロボスレではないしな
どうせ鋼嵐はスレ立つからそっちでいいだろ
207:助けて!名無しさん!
24/07/12 21:17:54.76 P110fZL9.net
さすがに別会社の別タイトルだしな
208:助けて!名無しさん!
24/07/12 22:47:25.46 qWlgALCD.net
FM名義で出て盛り上がりたかったな
209:助けて!名無しさん!
24/07/13 07:41:02.56 F/uzell1.net
グレーゾーンでいいと思うなぁ
元々FM新作の予定だった代物だし
210:助けて!名無しさん!
24/07/13 08:14:45.63 IFiQVDYM.net
どうせ専用のスレ立つんだから流石にそこで話せばいいだろ・・・
211:助けて!名無しさん!
24/07/13 08:22:10.12 pGm1uPmr.net
リアル寄りのロボ好きとトンでもなろうチートロボ好きで
戦争になるくらいに趣向が違うしなあ
とは言えある程度は外野の話題も許容できたほうが話は広がるかと
212:助けて!名無しさん!
24/07/13 08:27:14.86 kcmWVAuP.net
類似品の話題自体まで完全排除してるスレは無いだろうけど、一方で「じゃあここで話すわ!」って自己顕示欲を剥き出しにしてしまうキッズはどうしても現れてしまうもの
常識的99%である皆様におかれましてはその心配は無いものと存じますがね
213:助けて!名無しさん!
24/07/13 09:19:33.41 M1a8lGRE.net
みんなここで話したいんだよ
214:助けて!名無しさん!
24/07/13 09:34:30.01 B3iX4Avx.net
フロントミッションではなくなったけどストーリーとかはそのままなんでしょ?
215:助けて!名無しさん!
24/07/13 09:43:48.61 lSlmJUrN.net
深刻なネタ不足なんだからここで話すなって言ったってムダじゃね
216:助けて!名無しさん!
24/07/13 09:59:13.48 RQFDoA2j.net
違うんじゃない?
華蓮団とか匂わせるだけでも中国は激おこだと思う
217:助けて!名無しさん!
24/07/13 16:43:46.72 qAW7E7Ve.net
>>213
まじで話すとスレチだから話広げるなら削除じゃね?
ロボゲ版かスマホ版でやれよ
218:助けて!名無しさん!
24/07/13 16:46:18.63 qAW7E7Ve.net
ロボゲ版な
URLリンク(mevius.5ch.net)
むしろガノタとACいるから需要はあるだろ
なんでわざわざ過疎スレで見せつけるようにやりたいのか知らんがw
219:助けて!名無しさん!
24/07/13 17:07:10.47 lSlmJUrN.net
そんなに過疎らせたいのかね?
220:助けて!名無しさん!
24/07/13 17:23:50.93 kyB9jOhZ.net
「元ボーダースケープだから」って言い訳し続けるの苦しくない?
221:助けて!名無しさん!
24/07/13 18:34:34.12 v0KJASTh.net
厚生労働省のまもろうよ こころ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
222:助けて!名無しさん!
24/07/13 18:45:29.31 UY8BYx2K.net
別スレ立てるほど話題にならないだろうし、こっちのスレの常連があっちでもレスするだけだろうとはおもうけど
223:助けて!名無しさん!
24/07/13 20:35:24.65 qAW7E7Ve.net
>>220
しかしうまいこと取られた感じがするなあ
むしろ中国からアウト出されるの見越してても
おかしくないぞ
落ち目のフロミ(とはいえ知名度はある)の再出発匂わせて
ポシャらせてからそのままでオリジナル名義のSRPGだからなあ
元フロミのガワ見せればどういうゲームかってすぐ伝わるし
少ないとはいえ客も取れるだろう
あげくフロミスレで宣伝されてたらわけないわな
224:助けて!名無しさん!
24/07/13 21:32:05.52 /fYzxZfv.net
>>223
俺の予想だとスクエニ側が一方的に打ち切ったのかなと
で、ぶちギレて独自タイトルで発売
225:助けて!名無しさん!
24/07/13 22:17:37.07 vN0+7zvZ.net
まあ正直クソリメと鋼嵐のどっちがファンに望まれてるかっていうと鋼嵐よな
版権引き上げられた作品に対して皮肉だけど
クソリメが鋼嵐より利点があるとすれば「スクエニが承認している」という一点しかない
226:助けて!名無しさん!
24/07/14 09:42:16.61 OD+NFgMH.net
カレー味のうんことうんこ味のうんこ
好きな方を選べよ
227:助けて!名無しさん!
24/07/14 11:14:16.26 tPT/fwk1.net
鋼嵐━ボーダースケイプ時代はランモバのズーロンゲームが開発だったけどいつの間にかクレジットから消えてるな━
ズーロン公式サイトにも名前が上がってないしタイトル変更で抜けたのかな?
228:助けて!名無しさん!
24/07/14 11:14:17.07 tPT/fwk1.net
鋼嵐━ボーダースケイプ時代はランモバのズーロンゲームが開発だったけどいつの間にかクレジットから消えてるな━
ズーロン公式サイトにも名前が上がってないしタイトル変更で抜けたのかな?
229:助けて!名無しさん!
24/07/14 11:31:55.70 tD0BKQku.net
フロントミッション5のエンジン使いまわしてリメイクし直せ
230:助けて!名無しさん!
24/07/14 11:46:19.26 sbw51ze0.net
もうフロントミッションなんかいらんわ
時代は鋼嵐
231:助けて!名無しさん!
24/07/14 14:17:38.22 mejB6zsm.net
>>230
流石にそれ言い出したらなんでこのスレに居るのて話になるぞ
せめて新作出るまでのつなぎになるかな程度に留めとけよ
232:助けて!名無しさん!
24/07/14 15:10:14.23 wBVTvxa8.net
frontmission borderscape
鋼嵐 Mecharashi
鋼嵐 メタルストーム
と名称が変更されてるけど最後のメタルストームは日本だけのいわゆる邦題なのかも
本家側の公式サイト見ると鋼嵐 Mecharashiのままだし開発会社は今まで通りZlonGameとBlack Jack Studioになってる
日本の公式サイトが鋼嵐 メタルストームになってて開発がHK TEN TREEになってる
開発と言うかパブリッシャーなんだろうけど
日本展開で何か壁があるのかもね
233:助けて!名無しさん!
24/07/14 16:06:00.91 KWmAu15J.net
>>231
そもそも新作なんて出るのか?
234:助けて!名無しさん!
24/07/14 16:09:43.35 mejB6zsm.net
>>233
フロミ5~ヘボ~LAで7年間隔程度
懲罰くらって次は10年くらいだろう
235:助けて!名無しさん!
24/07/14 18:02:10.13 +ME7NpDU.net
3rdをクソリメしてシリーズ終焉だと思う
スクエニ本体も大分ヤバいしな
236:助けて!名無しさん!
24/07/15 07:40:58.35 zmk9RK5B.net
2ndに比べれば3rdは内部計算が簡略化されてそうだからバグは少ないかもだけど━
「低コストスキル連鎖ガチャ」が無くなったらやだなぁ━
237:助けて!名無しさん!
24/07/15 07:54:54.28 sksRLlUn.net
>>234
今のスクエニは余程の安パイじゃなければ製作開始されずに、微妙なのは全て開発中止になったからこのままだと半永久的にフロントミッションの続編ないだろうな
238:助けて!名無しさん!
24/07/15 08:03:46.11 ta2/uF8L.net
3rdは当分来ないぞ
1stのDLCが先だろうから
そのDLCにしてももう半年以上音沙汰無しだからマジでこのまま無かったことになる可能性はあるのかもね
239:助けて!名無しさん!
24/07/15 08:35:26.92 2O/t01z2.net
天網関係とかスクエニからの資料提供無しじゃ移植無理じゃないかなー
240:助けて!名無しさん!
24/07/15 08:49:47.46 Rjqgh7sp.net
>>236
フロミからパチ要素取り払ったら何も残らん
241:助けて!名無しさん!
24/07/15 09:14:16.27 yeIg2EY7.net
>>224
中国の開発に任せたら共産党様のご機嫌取りもできるだろーと思ってたら
現地の中国人のほうがアンチ共産党だったってパターンは割とよくある
242:助けて!名無しさん!
24/07/15 09:33:23.24 On2ZoRdk.net
んでも共産党に逆らって作品作れないじゃん
あいつらが許可しないものは世に出ない
243:助けて!名無しさん!
24/07/16 05:43:43.11 qO8srtNM.net
Xだけは頻繁に更新されてるけどプレイヤーいるのかね?
244:助けて!名無しさん!
24/07/16 07:56:19.24 zW77hjMr.net
リツイートキャンペーンやってるのに全然フォロワー増えてないな
日本への展開は大失敗に終わるだろうな
245:助けて!名無しさん!
24/07/16 08:33:14.76 mKJvWyvx.net
元々ファンも少数のFMが今リメイクされても実際何人の日本人が食いつくかっての
せいぜい数百人やろ
246:助けて!名無しさん!
24/07/16 08:33:31.27 HPZYTxyT.net
ここで硬派硬派言ってた人もいるし割と女性キャラ押し出し気味なのとカラーリングはどうなんだろうね
247:助けて!名無しさん!
24/07/16 08:51:48.21 BqcOIkoE.net
1 2リメイクのsteam同接数(もちろん全世界)があんなものだからな
248:助けて!名無しさん!
24/07/16 12:08:44.30 Gn/vy5lf.net
>>244
というかいつ始まったのよ
249:助けて!名無しさん!
24/07/17 08:14:04.22 bZRNOMsN.net
そもそも戦争系FPSの国内人気を見ればお察し
ガンダムですらもうロボより萌えとラブロマンス(失笑)でウケる方向になってるし
戦争がくそ面倒ってのもプーカスのウクライナ粘着で知れ渡ってるから
若い世代ほどあんまり興味は持たないと思われる
むしろ欧米向けにしたほうがマシまでありそう
250:助けて!名無しさん!
24/07/17 09:44:51.06 vg2tphAF.net
別にフロミもそこまでガンダムと違わんよな
251:助けて!名無しさん!
24/07/17 10:39:12.06 2yTJASio.net
違うのだ!!
252:助けて!名無しさん!
24/07/17 17:27:54.82 pudb9dD1.net
逆にMULS-Pの互換性とか専用機がないってのが
WAPイメージの確立の足かせになったかもな
他ゲーに出張するのも有名所のレイブンとかゼニスだし
253:助けて!名無しさん!
24/07/17 22:25:55.68 cy6/QMFS.net
そうなんだよな
しかもSLGとしてはユニットの差別化がマストなのにセットアップによって没個性化しちゃうっていう
254:助けて!名無しさん!
24/07/18 00:13:25.75 Y4iQieEB.net
ガンブレと真逆だよな
255:助けて!名無しさん!
24/07/18 00:39:10.40 kToZEYL3.net
システムの穴突かない限り基本的にいつも自軍側の戦力カツカツだから
最適構成以外許されないバランス調整なのが悪い
256:助けて!名無しさん!
24/07/18 10:32:32.56 Y4iQieEB.net
そんなカツカツだったか?
257:助けて!名無しさん!
24/07/18 12:25:28.01 KB/9QbmK.net
カツカツとまではいかないけど最適解でやや苦戦する調整だからまあ割と意地が悪い
(スクエニらしいといえばらしいけど)
あとは不遇距離の武器(遠距離)メインでやろうとすると運ゲー前提の詰将棋になるとか
基本的に開発が想定するクリアスタイル以外では遊びづらいのがFMシリーズ
そのせいで不遇スタイルのキャラは周回プレイがなけりゃまず使われないんだよな
258:助けて!名無しさん!
24/07/18 12:49:11.56 UOFGdnNw.net
策士を気取って正面ルートを外れた非想定解ルートを進むと敵行動フラグが一斉に立って全軍突撃してくるようなマップデザインは「頭バカズキかよ」って思った
普通は敵陣正面突破を図った方が物量で圧殺されるもんだよね
百歩譲って、全ルート想定してフラグ設定できないってんならマップを塞いでおいて欲しかった
259:助けて!名無しさん!
24/07/18 15:11:09.39 LUZVzpYA.net
あれだけWAP機種あるし差別化できればいい感じなんだがな
260:助けて!名無しさん!
24/07/18 15:48:08.14 oxmrxqa/.net
貫通衝撃炎熱の三属性で差別化したつもりです。
掘り下げるべきはそっちじゃなく「WAPをどのようなコンセプトで製造するか明確にする」ことで各社のカラーや設計思想、
共同体のWAP運用思想といった背景情報を積み重ねていくことだったんだけどね。
変態パーツをたくさん作る変態企業であるとか、空力バカ企業とか、
アーマードコアは最新作でも文字列とデータ特性で企業勢力を「プレイヤーに伝わるようなキャラ立て」してたが、
これと比較するとフロントミッションのWAPと製造企業はいかにも影が薄い。
261:助けて!名無しさん!
24/07/18 16:46:24.62 6f/tJxIs.net
俺は3属性凄く気に入ってたんだけどなぁ
262:助けて!名無しさん!
24/07/18 18:40:47.05 LUZVzpYA.net
>>260
2のあたりで色々深堀りされてたんだがな
その先がなかった
ファイアバレーだったか火炎放射器メーカとか
色物のトルーとか闘技場に武器が流れる裏設定とか
ロケットだったかミサイルランチャーのシェア争いも良かったな
263:助けて!名無しさん!
24/07/18 23:47:03.46 Y4iQieEB.net
単に知らないだけで設定ならちゃんとあるってことだな
264:助けて!名無しさん!
24/07/19 01:15:05.06 spZJKpg9.net
フロントミッションオルタナティブリメイクまだ?
265:助けて!名無しさん!
24/07/19 01:35:07.99 zFEe7x6G.net
結局セカンドリメイク最後までやらずに消しちゃったw
266:助けて!名無しさん!
24/07/19 06:19:12.96 u2OG0yOi.net
ゲームやアニメの設定はぶっちゃけ1割も作中で表現されたらマシな方だからなあ
フロミもヴァンツァーやメーカーごとに生い立ちから設定してたってのは見たことはある
武器も挙動やら構造みたいなゲームに反映されない部分の設定もあったような
267:助けて!名無しさん!
24/07/19 07:43:05.65 5fONUtZj.net
>>263
設定つーか2攻略本の武器紹介※ヴァンツアーオブジエリート
だからもしかしたら出版が勝手につけたかもしれんが割と面白かった
フロムレベルの設定まではしてないだろうし小話止まりなんだけどさ
268:助けて!名無しさん!
24/07/19 11:08:23.93 nwm/X+mU.net
FM対ACどっちが設定深いか対決
現在2対2で同点です
沢山レスついた側が勝ちです
269:助けて!名無しさん!
24/07/19 14:44:14.26 nspiK7XF.net
設定といっても、ACはナンバリングで世界が繋がってないからなぁ
FMは1から5まで全部一つの世界線の話だし
270:助けて!名無しさん!
24/07/19 15:33:06.87 HF6NFbfW.net
一応12 3N 45は繋がってるくね
6はわからんが
271:助けて!名無しさん!
24/07/19 15:43:14.22 nspiK7XF.net
え?AC1~5まで繋がってたん?
6はさすがに繋がってるとは思えん
272:助けて!名無しさん!
24/07/19 18:07:01.93 9HJl0Vaa.net
エースコンバットの話題か?
273:助けて!名無しさん!
24/07/19 18:45:56.32 7Vko3ZbO.net
連続した世界観設定に関しちゃバトルテックという化け物がいるな。
274:助けて!名無しさん!
24/07/19 20:45:50.31 ypQkIIvz.net
3rdリメどうなったんだ
275:助けて!名無しさん!
24/07/20 06:29:08.76 RJFkwln/.net
>>271
ちげえ、
12
3N
45
ってこと
276:助けて!名無しさん!
24/07/20 11:28:39.80 e9aZR4Jk.net
河森さんが手抜きしたのかセルフパロディなのか知らんが
AC初代シリーズにバトルテックとそっくりなパーツがちらほら有るんだよね
ライフルマンなんかほぼ再現できてしまう
つまり、ACとバトルテックの世界は繋がっている可能性がある
277:助けて!名無しさん!
24/07/20 11:45:20.10 aCz/Vq8b.net
な、なんだってーー!?
278:助けて!名無しさん!
24/07/20 11:50:39.29 k5QdGPnL.net
マジレスすると恒星間文明築いてるバトルテックと、
せいぜい火星行けるぐらいのAC過去作(最新作でようやく恒星間に進出してるが背景設定のみ)は別物。
279:助けて!名無しさん!
24/07/20 13:21:24.16 GL9y73LB.net
スーファミ版を始めるつもりだけど攻略本はどれがいいか教えて
スクウェアが出してたミリタリーガイドってやつかファミ通が出してた上下巻の攻略本のどっちがいいかな?
280:助けて!名無しさん!
24/07/20 14:05:02.90 T+kaQMLj.net
スーファミ版の攻略本ってプレミア付いてない?
281:助けて!名無しさん!
24/07/20 19:35:12.54 sPdUIJ4N.net
攻略が途中までしか無い薄いやつくらいしか市場にないんじゃね?
攻略したいだけならネットのほうがいい
282:助けて!名無しさん!
24/07/20 19:36:18.73 sPdUIJ4N.net
つーか攻略本にザ・ファーストとか記載あったらPS版
283:助けて!名無しさん!
24/07/20 19:42:39.79 CqaYrJXf.net
ぼくも呼吸で酸素を取り込みつつ心臓を動かしながらお夕飯を消化していますよ(`・ω・´)
284:助けて!名無しさん!
24/07/21 16:14:20.66 37BTw2ni.net
フロントミッションの漫画があったな
285:助けて!名無しさん!
24/07/21 21:12:13.92 9lAXjhZ7.net
レベルアップはないけどその分セットアップに意味がある
パワードールなんてのがあるけどあれもリメイクが出るんだっけ
出撃時の機体や武器を破棄するステージがあるんで
最新ばかり使うと詰むこともある美少女だらけの硬派SLG
286:助けて!名無しさん!
24/07/22 00:04:10.48 J+enFYxM.net
FAの攻略本ならブックオフで110円で買ったけど
287:助けて!名無しさん!
24/07/22 02:50:49.05 wr4LX7Gg.net
FAの攻略本は資料価値を別とすればどれも入門用レベルで
攻略情報の中身が薄いと言わざるを得ない
本当に欲しい情報は載ってない
288:助けて!名無しさん!
24/07/22 10:11:49.94 /3QgI3Oo.net
漫画版フロントミッションはグロかった様な
289:助けて!名無しさん!
24/07/22 13:34:32.34 XddoeTJi.net
FAの攻略本はデジキューブ2冊、ファミ通1冊で四章のデータが入ってるのはデジキューブ側しかないという。
290:助けて!名無しさん!
24/07/22 19:19:32.08 sUEsSRQV.net
FMヘボルヴの攻略本がブックオフで600円ぐらいで売ってた