15/11/25 21:32:52.60 pWilbjuF.net
>>1の追記
【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114
スレリンク(handygrpg板)
SFC版もDS版も紋章スレだけ数レスで落ちてたので立て直した
3:助けて!名無しさん!
15/11/25 22:23:23.46 Zzw6Y2xt.net
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第48部 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamesrpg板)
落ちた方のスレも貼れよ
4:助けて!名無しさん!
15/11/25 22:47:27.46 IWVuDCmi.net
落ちたのか…
勢いなさすぎた
過疎だったか
>>1
乙
5:助けて!名無しさん!
15/11/26 03:09:02.34 8V/7LZgj.net
落ちてたんかい・・・
>>1乙
6:助けて!名無しさん!
15/11/26 07:23:01.90 EnmQGjmS.net
>>1
乙
なんですぐに落ちたんだろうな
書き込みなかったわけじゃないのに
7:助けて!名無しさん!
15/11/26 08:39:54.40 SV4vOKJy.net
即死拒否
8:助けて!名無しさん!
15/11/26 11:08:36.01 12Tvipoa.net
スレ立った直後に鯖落ちてたせいじゃないの
9:助けて!名無しさん!
15/11/26 21:20:53.35 NJv24AFU.net
あれは鯖落ちたせいだったのか
前スレが良い感じで進んでたのに残念だった
10:助けて!名無しさん!
15/11/27 03:49:45.26 MEEoTJx9.net
またやり直さなければいけないか…
セーブデータが消えた思い出。
11:助けて!名無しさん!
15/11/27 16:24:28.54 AwxD2T02.net
その点バーチャルコンソールって優秀だわ
バグ技使えなくなってたりするけど
12:助けて!名無しさん!
15/11/27 18:46:50.51 AXtcYgmz.net
20章の時の話だがこれぐらいなら、まだ敵の攻撃範囲外だから大丈夫だと思って移動したら
マルスがメティオとウォームの集中砲火を喰らって、残りHP1でギリギリセーフだった事があるな。
13:助けて!名無しさん!
15/11/29 19:02:15.73 GS8ByIEa.net
ジェイガンがてつのやりで追撃出来ない初期値だから1章でも無双してる感じが無い
14:助けて!名無しさん!
15/11/30 00:29:27.92 A4AJrfmK.net
>>11
そうなのか…wkbも修正されてる?
2部7章で火竜が出てくる意味がわからん
銀の槍シリウスでも倒せないだろあんなん
15:助けて!名無しさん!
15/11/30 01:38:58.94 iJOYL2IS.net
>>14
HP21以上の魔道士か司祭のブリザーの使い回してなんとかなる(はず・・・)
うろ覚えですみません
16:助けて!名無しさん!
15/11/30 01:42:32.37 iJOYL2IS.net
調べたらブリザーの最速入手、9章なので参考にしないで・・・ゴメンなさい
17:助けて!名無しさん!
15/11/30 01:56:17.73 /Hd3ysK/.net
ちょっと手元で計算してみたが
初期レベルシリウスでも銀やりにフィーナにリライブがあれば倒せるんじゃない?
18:助けて!名無しさん!
15/11/30 11:54:06.81 j1kbqXw/.net
どういった意味だったのかによる
倒せるのは明らかで多くのプレイヤーがそうしてきたわけだから
単純に、あそこで(近づくと急に)出てくるのはひでえって意味かな
民家で情報が聴けると言えば聴けるが
19:助けて!名無しさん!
15/11/30 16:04:50.44 vdmBGzCF.net
>>14
確かガトーレナと埋もれた無限財宝とジュリアン、リカードの会話フリーズが修正されてたはず
wkbは仕様扱いだから修正されてない
20:助けて!名無しさん!
15/11/30 16:17:10.76 dqtvvVCl.net
>>14
あそこにリブローおちてるんやで
21:助けて!名無しさん!
15/12/04 11:32:42.61 ZLWhleca.net
わこぶの無い紋章は魅力が2割減だと思う
蒼炎の乱数成長・固定成長みたいに、わこぶの有無を選択できれば丁度良いかも
>>10
2部でアリティアに帰還して、これからが本番だ!
と思った矢先にデータが消えた時は泣いた
>>13
1章の無双役といえばドーガだな
22:助けて!名無しさん!
15/12/04 12:25:12.35 Y4SBeWGP.net
わこぶ選択してどうすんだw
23:助けて!名無しさん!
15/12/04 12:48:26.82 ZLWhleca.net
>>22
紋章の乱数仕様では、相手ターン中に攻撃を回避してからの反撃必殺では、
HP・力・速さ・守備 が上がりやすくなったはずだから(うろ覚え)、デメリットばかりでもない
24:助けて!名無しさん!
15/12/04 21:08:58.52 4GYBh2fI.net
必殺成長で力・速さ・守備が上がり易い配置だったら難易度が激減してた
手強くないシミュレーションになってた
25:助けて!名無しさん!
15/12/05 15:56:56.46 4pfrfXBC.net
スレ立ってたんか
26:助けて!名無しさん!
15/12/05 19:27:03.91 Q5VjhCwc.net
もうビンビンですよ
27:助けて!名無しさん!
15/12/06 00:13:26.56 WSKmcPx0.net
2部5章の北東にいるリブロー司祭は、西側と南側に飛兵を配置しておいて、
突っ込んで倒したターンに制圧するのが正攻法で合ってるのかな?
ギリギリ攻撃が届かない位置までちょこまかと動き回るのがうっとうしいw
28:助けて!名無しさん!
15/12/06 03:06:38.14 VX7uuVgu.net
それが一番じゃないかなあ
西か南のどっちかに銀槍パオラ、もう片方にキラーランスカチュアと保険で手槍シーダを
29:助けて!名無しさん!
15/12/06 09:02:52.11 nueoWDeb.net
手ぶらの飛行兵を近づけておいて別の飛行兵で武器を渡す→攻撃・即制圧という風にしてるな
南側に飛行兵配置したほうがいいのか。知らんかった
30:助けて!名無しさん!
15/12/06 09:11:40.76 3bdAn6eD.net
スナイパーは範囲にちょいと入ったくらいじゃ攻撃してこないからね
普通にパオラとかで撃破して後はジョルジュ以外も倒す
までできないことはないが、部隊を大移動させて、オーラとか消耗してまでやることでもないよな
31:助けて!名無しさん!
15/12/06 09:34:42.64 WSKmcPx0.net
西端のスナの3マス西や、南端のスナの4マス南がセーフなのは確かなのは覚えているが、
スナ隊が攻撃してくるようになる具体的なラインが、どの攻略サイトにも載ってなくてわからん…
まぁ、気になるなら自分で調べろ、って感じだが
>>29
なるほど、その方法もあったか、勉強になったわ
32:助けて!名無しさん!
15/12/06 16:58:33.80 sqaUrOZO.net
赤本によれば西端と同じく南端のスナの3マス南もセーフ
それを2辺として単純に四角形を作ればいい
四角形だと南西端が突出する形になるけど
意味真に1マスポツンとある森がだいたいの目安になる
盗賊がスナイパーに寄って逃げたせいで撃破を1ターン先に伸ばした記憶がある
33:助けて!名無しさん!
15/12/11 22:54:25.18 dKnYWT14.net
バーツは成長率ばかり見られてるけど初期値も優秀だよね
力10と速さ9がかなり大きい
34:助けて!名無しさん!
15/12/12 15:15:25.37 v/OMnRz5.net
紋章は斧不遇の頂点だったかね
聖戦も不遇だったが使い手がいなくなる紋章よりまし
35:助けて!名無しさん!
15/12/12 15:31:51.09 MVgg4PfS.net
>>34
デビルアクス使えば一部のメディウスとも渡り合えるしそんなでもないんじゃね
36:助けて!名無しさん!
15/12/12 15:43:49.53 4u9Fbn2t.net
一番不遇なのは外伝だな
最初の雑魚の盗賊がおのを使ってくるだけ
味方で使わないし他の種類は一切無い
37:助けて!名無しさん!
15/12/13 09:10:50.08 SC00leAD.net
>>33
あと速さが1高ければ、いきなり鉄斧で追撃できて申し分なかったな
槍使いの9や弓使いの7など、鉄武器で攻速3に達するようになる速さがあるか否かで、
序盤の使い勝手が雲泥の差だよな
槍使いは細身槍でフォローできるけど
38:助けて!名無しさん!
15/12/13 22:04:37.87 qhd35t11.net
ジェイガンは早さ9あっても良かった
お助けになってる気が全然しない
39:助けて!名無しさん!
15/12/14 01:34:41.48 Nyym+Y7E.net
2部のエンディングで、ミシェイルを看病しているマリアの絵を見ると涙が出る
40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:25:21.31 ICDJWWxA.net
あの白黒絵妙な味があるよね
41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:41:36.01 74GzMdC0.net
作中で一部終了後スターライトの保管場所とかって明言されてたっけ?カダインで保管していたのをガーネフが奪っていったんだろうか?
42:助けて!名無しさん!
15/12/15 10:38:14.41 WNvKT8EB.net
ガトー先生が持ってたんじゃね
43:助けて!名無しさん!
15/12/15 12:11:57.01 BZL1SvJt.net
1部でも有能な雰囲気は薄かったけど2部は無能全開だから有り得るよな
星の欠片が大事でスターライトどころじゃねぇ!みたいな
44:助けて!名無しさん!
15/12/15 22:34:32.53 4Hu4uzGr.net
細かいことだが1部ではスターライトエクスプロージョンって正式名称が出てたけど2部では出なかった気がするな
武器欄もそうだからみんなスターライトまでしか覚えて無さそうだな
45:助けて!名無しさん!
15/12/16 00:21:40.05 fq/k0v/x.net
>>44
そんなことはないよ
印象深いよスターライト・エクスプロージョンじゃ
紋章のスターライト・エクスプロージョンの演出はfeで1番好き
46:助けて!名無しさん!
15/12/17 09:36:29.22 KQj4T8NW.net
紋章の魔法名ってマフーだけ異質な感じがする。なんか由来でもあるんだろうか。
47:助けて!名無しさん!
15/12/17 09:58:20.47 iBx//xEH.net
魔封
48:助けて!名無しさん!
15/12/17 12:20:06.46 X3ky8m4r.net
ヤフー
49:助けて!名無しさん!
15/12/18 00:47:36.09 7jNOn1k6.net
Mahoo!JAMPAN
50:助けて!名無しさん!
15/12/18 10:13:44.41 tyWu+Vz3.net
>>47
これかね?
物理も封じるけど
51:助けて!名無しさん!
15/12/18 10:21:52.88 mgq5YjXS.net
ここってDS版の話もあり?新紋章スレが見当たらない
52:助けて!名無しさん!
15/12/18 10:43:32.31 DmgNpMcC.net
アイツは消した
53:助けて!名無しさん!
15/12/18 13:04:13.29 MV5+hsLR.net
君が立てればええやんで
というかテンプレ嫁
54:助けて!名無しさん!
15/12/18 14:28:54.17 IV9l/CMy.net
紋章と新紋章ってもう別ゲーやないか
55:助けて!名無しさん!
15/12/19 11:04:43.82 UwutDrKb.net
カジュアルなし、転職なし、ザガロの速さが永遠に上がらない
データもいつ消えるかわからないそんなギリギリのギャンブルを楽しめるこの媒体こそが至高
56:助けて!名無しさん!
15/12/19 15:26:29.23 gG1K5cRn.net
2部序盤は割と難しいから、尚更、中盤以降でデータが消えた時のショックがでかい
57:助けて!名無しさん!
15/12/19 21:36:29.45 +BF+wRiA.net
前に一部未クリア、二部未プレイ時にスーファミ壊れてそれっきりだったけど買い直して二部からやってる
一章からちょっと難しいね。スイスイ進軍できないし
アラン顔色悪いように見えないけど病弱なんだね…w
58:助けて!名無しさん!
15/12/19 22:20:22.08 gG1K5cRn.net
武器を整理する暇も無く、1ターン目からいきなり敵が殴りかかってくる辺りは
まさに1部クリア者向けって感じ
アランは他のキャラと比べて顔色が白っぽいのが、どことなく病弱さを感じさせられる
59:助けて!名無しさん!
15/12/20 12:27:29.12 XERBMZgz.net
2部5章のリカを放置すると、離脱ポイントから逃げるだけなのか、
レナ村を破壊するのか、どっちだったっけ?
リカが村人を襲おうとしたら返り討ちに遭って逆に襲われそうなイメージがあるが…w
60:助けて!名無しさん!
15/12/20 13:07:14.78 B1rCfJIA.net
敵ターン時のBGMも怖いんだよな2部序盤
>>59
ガトーいるのに滅ぼされる村もあるし…
61:助けて!名無しさん!
15/12/20 14:16:48.63 XERBMZgz.net
ホラーゲーのBGMっぽい2部中盤の敵ターンBGMよりはマシ
62:sage
15/12/20 14:45:31.92 NvqrjfI3.net
リカちゃんは逃げると言うか捕まる
63:助けて!名無しさん!
15/12/20 15:17:50.14 S6Vz4ITN.net
敵のソシアルの蹄の音が怖いです
64:助けて!名無しさん!
15/12/22 23:56:55.87 mjkojCr0.net
闘技場難し過ぎワロタ
ナイトロディで入ったら相手アーマーはがねのやりでこっちはダメージ0とかふざけとんのか!
65:助けて!名無しさん!
15/12/23 00:35:16.17 K/9pyOcz.net
正攻法で行こうとすると意外と地味に難しいんだよな、闘技場
パラディンやDナをナイト状態で戦わせるなり、
支援効果やオーブで能力に補正を掛けるなりすれば、
掛け金で相手を吟味せずとも何とかなった覚えがある
66:助けて!名無しさん!
15/12/23 09:24:43.86 0TTeK/D/.net
とは言え、掛け金があまり高すぎた時は避けるが吉だな。
掛け金吟味に慣れかけの頃魔道師のCLT1を甘く見て、
サンダーでシーザを瞬殺されて絶叫したのもいい思い出w。
67:助けて!名無しさん!
15/12/23 09:49:52.24 Ugbjq7cW.net
闘技場って終盤でやること多いから、やられてしまうと目も当てられない
68:助けて!名無しさん!
15/12/23 09:54:47.41 3e8Yi6HI.net
トラキアや聖戦ならやるけど、紋章は闘技場使わない。なんか危なっかしい。
69:助けて!名無しさん!
15/12/23 10:49:39.58 mpyeEOcC.net
とりあえず序盤は闘技場使わない方が良さそうだな…
70:助けて!名無しさん!
15/12/23 17:22:16.76 0TH87e45.net
そもそも紋章の闘技場って使うか
金は腐り余るし、軽く増援狩ったらすぐLV20なるし
71:助けて!名無しさん!
15/12/23 18:57:01.53 vn4+swx3.net
経験値固定なのがね
72:助けて!名無しさん!
15/12/23 19:09:18.93 6YmMEcGy.net
10人以上下級職から育てるとLV20まで届かないんだが少数精鋭とか上級職とか使ってたりするの?
73:助けて!名無しさん!
15/12/24 01:35:45.37 HBWf+ZD3.net
掛け金でほぼ2択で相手絞れる分、トラキアよりは安全だと思うが…
まあ自分のレベルが20間近になってくると法則が崩れてくるから危ないけれど
それでも開始直後キャンセル効く分、事故は防ぎやすいと思う
74:助けて!名無しさん!
15/12/24 04:14:02.34 YIm60MFF.net
>>72
>>70の軽くがどの程度でどういうキャラ使うか知らんけど
10人程度ならカンストしてるな
初期上級はほぼ使わないで
でも例えばゴードンなんかは成長具合か鈍足が面倒になったら20未満でもccする
あとリンダはccしないとかもあるので一概には言えぬ
神器は使い倒す方向です
75:助けて!名無しさん!
15/12/24 14:05:57.50 NBrvqsX7.net
ゴードンはカンストしないことが多いからなるべく下級職でLV上げたいけど下級職だと使い勝手悪いジレンマ
76:助けて!名無しさん!
15/12/24 14:25:15.01 lL7fpl47.net
なにかと面倒くさかった
77:助けて!名無しさん!
15/12/24 18:11:10.48 rKV8mDAk.net
1部なら、11章の増援Pナ狩りさせた直後にレベルがだいたい15以上あればCCさせてるかな
砂漠でアーチャーのままは厳しい
78:助けて!名無しさん!
15/12/25 01:16:30.09 0FUPsFfQ.net
どうしてももう少し上げたい場合は次の章のDナイトにパルティアぶっ放してレベル上げするわ
更に欲張るなら司祭も何体かいるので誰かで削ってパルティアでハイエナ
79:助けて!名無しさん!
15/12/25 02:10:12.43 ksIUhQva.net
メリークリスマス
リフをプレゼント
80:助けて!名無しさん!
15/12/25 10:07:33.66 tTggiBI4.net
ノーサンクユー、リターン