24/07/24 12:49:02.86 oKqjvhbp0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
パワフルプロ野球2024-2025栄冠ナイン専用スレです。
◇公式サイト(栄冠ナイン)
URLリンク(www.konami.c...2024-2025)
※スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
※次スレは>>950が立てること
※前スレ
パワフルプロ野球2024-2025 栄冠ナイン専用 Part4
スレリンク(gamespo板) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cb-WAZa)
24/07/24 12:54:36.70 YBLLmGxu0.net
たておつ
3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b60-fS2Z)
24/07/24 13:08:19.94 seVRuR/+0.net
レビューボロボロなうえYahooニュースにまでなったからさすがに修正は入るだろうな
問題なのは修正する技術力がKONAMIにあるかどうか
根幹からおかしかったら修正も不可能だろうし
4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b86-yuwE)
24/07/24 13:42:18.42 ca+92xC50.net
にじ甲まで直さないぞw
5:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b6-ldUK)
24/07/24 13:43:58.31 4o0Py0U+0.net
今作こそ試合スキップ必要だったな
栄冠クロスの時もそうだけどユーザーの選択が試合結果の勝ち負けに関われないのに試合やらされたり、止められない連打モードを見るのはツライ
前作までは理不尽な負けもあったが自分の選択に意味はあったが、栄冠クロス以後はない
栄冠クロスに至っては打席数で区切ってあるので負けにすら関われない糞仕様
そこで学ばないものか
6:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cc-QK8q)
24/07/24 13:50:12.07 6kJ3JgPL0.net
>>4
KONAMI擁護乙
技術力なくて直せないのをvのイベント持ち出してイベント後にしますとか一般ゲーマーナメてるわ
イベント終わっても直せないんじゃないか?
7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d961-tDnp)
24/07/24 13:50:51.71 rqm2tWIJ0.net
修正求めてるけど、開発陣の無能っぷり見てるとその修正そのものがまともなモノになるとは到底思えないぞ
8:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba1-krV+)
24/07/24 13:51:52.43 xISZsfpP0.net
高速試合にしても連打くらう?
唯一高速にしたのが県大会決勝前にたまたま調査来て格上をボコれて8回から高速にしたけどそのまま12-3で勝てたからわからなくて
9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b189-uazn)
24/07/24 13:52:09.65 JElJKPG30.net
今思うと2022って割とよくできてたんだな
マネージャーがブサイクなのを何とかしろとか言ってた記憶しかない
10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b54-PlpQ)
24/07/24 13:53:05.08 faIUbV950.net
>>8
結構やってるけどくらってない
こっちが打線爆発するけどな
魔物もつかってるが
11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-40EC)
24/07/24 13:56:42.24 TVn6mUSN0.net
いい加減に複数データ作れるようにしろよ
12:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1394-JJg4)
24/07/24 13:57:17.84 xF0mDxjY0.net
>>8
一回くらった
それでも10点差は守られたけど
13:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137a-ddyS)
24/07/24 14:02:47.54 /i43UZR60.net
V宣伝しにきた豚が何匹かいて笑う
14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-45N6)
24/07/24 14:03:36.71 Ok0FKAbS0.net
22の出来から24のクソまで叩き落とせるのは狂気とも言えるわ
ガンダムブレイカー3からNEWの転落ぶりを彷彿させる
15:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H35-gtWO)
24/07/24 14:06:33.71 lCHpyfgwH.net
>>6
Vの大会1ミリでも考慮してたらこんな3年縛りアンチな仕様にしないわな
大会関係なく1,2ヶ月後にこっそり修正とかだろどうせ
16:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-P7Id)
24/07/24 14:06:52.99 zt+bxmla0.net
テストプレイしてればヤバいって分かったはずだし発売再延期してれば良かったのよ
クソゲー販売した結果の悪評は永遠に残っちまう
17:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-R+Yw)
24/07/24 14:12:44.72 /tTXQPbad.net
>>13
もうV毛嫌いしてる奴の方がマイノリティだぞ
大多数は新しい文化として受け入れてる
お前が好きなゲームもメーカーからVに
ウン十万円積んで宣伝お願いしに頭下げてるよ
18:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8162-WWgd)
24/07/24 14:17:07.45 4lRrbQT00.net
コナミの電話混んでて草
クレーム相当多いんだろうな
19:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H35-gtWO)
24/07/24 14:26:58.50 lCHpyfgwH.net
>>17
5ちゃんや一定以上の年齢層の間ではまだマイノリティだから話題を出すタイミングは考えた方がいい
今回は攻略最前線がVだから何とも思わんけど
20:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-krV+)
24/07/24 14:33:26.64 LPwpJGCld.net
>>17
いつから日本は元反射が跋扈するゴッサムシティになったんだ
お前が蒲田住みなだけじゃねえの?
21:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-k/aH)
24/07/24 14:40:01.00 c0HgPzaed.net
vはなんとも思わんけどv豚はキモい
モ◯ハンの時も思ったがいちいち出張ってくんな
そのせいでお前の好きなvまでヘイト向かってるぞ
少しは自重しろ
22:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-DACx)
24/07/24 14:41:22.96 2R6bt4z00.net
バチャの話題は荒れる原因になるから自重しましょうね
23:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Ftqe)
24/07/24 14:45:23.20 F0ZHE31Nd.net
これじゃあプロスピも怪しいもんだな
24:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-MarV)
24/07/24 14:45:56.26 eZUMwu0q0.net
不具合として認識してるもの一覧見たけどバランス系って過去にも不具合としては記載されずサイレント調整だったよな?
消失系はさすがに明確にバグだが
25:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 14:50:06.82 teoSXs+g0.net
KONAMIもやはり近年の働き方改革や人手不足人材不足でデバックする余裕もないのか?
それくらい2024になると言うのにバグが多すぎる。とりあえず発売してから直せばいいだろ感が酷いわ。
四半世紀前のパワプロの方がシステムはしっかりしてたレベルだぞこれは。
26:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-o13J)
24/07/24 14:52:18.24 zbcI298z0.net
春の甲子園決勝で準完全試合
9回の先頭に即センター前に打たれて終わった
調子は好調で1年のコンバート技投手
このクソ連打ゲーでこんなこと起こるんだな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49f8-U9Ow)
24/07/24 14:53:00.47 s5HFA26m0.net
プロスピはsteamでも出るから酷かったら返品リクエスト効くのが不幸中の幸い
意外とプレイ時間超過してても進行不能になったとかなら聞いてくれる
28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5183-ldUK)
24/07/24 14:56:27.59 wxf+DLK50.net
3年目春の甲子園でやっと優勝して名門になった後の入学式で初めての留学生が2人も入ってきたけどどっちも☆100以下で草
何しにきたんや、お前ら3年間球拾いでもやっとけ
29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb6-krV+)
24/07/24 14:56:36.77 bi8UuJRo0.net
vは微塵も興味ないけど
スレタイのコンテンツと公式にタイアップしてて、当事者が仕様検証に前のめりに関与してる経過もあるしここで取り扱われること自体は妥当
ただこのイベントだけ専スレが立った方が双方良い気がする
検証面以外はそのスレに誘導するようにして、その方が◯◯がつよーいみたいな話もしやすくなるでしょ
30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e8-PlpQ)
24/07/24 14:57:21.47 HKsKdPsY0.net
ほんと今作はシャレにならんぐらいのクソゲーだなぁ
31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99e-EwUn)
24/07/24 15:01:52.57 Lg0DF4Pv0.net
これ年代指定して転生スカウト取ってると新入生でスカウト以外の転生選手入って来ないの?
32:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f107-HjhP)
24/07/24 15:05:09.97 NkH5es0N0.net
vの人も大変だな。今回は8人中半分以上が栄冠初配信?
PP使った下駄も縛って3年縛りやったら1年目は大虐殺食らうに決まってる。
案件だから悪しざまに言えないし、それでも同接数千の視聴者を楽しませないとと思うと、公開処刑やん。
そりゃ開始できないよな。
33:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b34d-2UgR)
24/07/24 15:21:44.42 T+8uwClV0.net
うちの留学生も雑魚かった
>>31
うちにも入ってこなかったわ…
同じ年代のやつはとっても意味ないってことかな?
34:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-hEcB)
24/07/24 15:28:15.30 TStJ8+BJ0.net
この全モードボロボロの惨状見てプロスピに期待できる奴は聖人かよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 519a-KHdY)
24/07/24 15:29:15.36 UHgDwSnX0.net
オリ変付けられるくらいで特に変わりないし2022でよくね?
他もレジェンド対戦以外変わり身ないし
36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539c-hEcB)
24/07/24 15:29:44.76 /JMtmlIQ0.net
>>32
ここまで酷いと逆に編集次第で面白そうではある
広告効果はないと思うが
37:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e3-s2Ct)
24/07/24 15:30:30.79 Lle4Lpr90.net
うちはラミレス入ってきたわ、なおイチロー開始なので
松井秀喜と黒田はとれなかった模様
38:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-k/aH)
24/07/24 15:31:36.76 SAU3lII00.net
パワポイントバグ使えば猿でも勝てるけど楽しいわけ?全員内気走力上げとけば勝てるわけだし
オンストとも同列
バグにはバグで対抗とかクソワロタ
おじキッズ監督はおれつえー負けるわけねーしたいだけか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-ykeW)
24/07/24 15:34:04.62 2NxDfbBe0.net
複数のOBスカウトするためには2024以降に年代設定する必要ある感じ?
40:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8162-WWgd)
24/07/24 15:34:21.51 4lRrbQT00.net
クソ仕様でボロ負けのせいで転生プロ投手ドラフト漏れして草
クソゲー過ぎる
41:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-rJ/i)
24/07/24 15:53:36.76 /uwlNfnV0.net
現代プレイはいろんな転生が敵味方問わず出てくるから面白いよな
42:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-PhVw)
24/07/24 15:56:01.04 uEHs5CB80.net
今回の栄冠が糞なのはプロスピの販促のためだぞ
栄冠難民にプロスピを買わせようとしてる
43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-MarV)
24/07/24 16:03:29.84 SvB4iLsx0.net
>>40
いやいや、最初期でもそれは下手過ぎる
44:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2993-AoWz)
24/07/24 16:05:56.24 zkQFV2HF0.net
プロスピもどうせ栄冠の使い回しやろ
45:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b06-hEcB)
24/07/24 16:07:02.09 zeNZp+GW0.net
Switchで出ねえのにマトモに売れるわけねーんだよなぁ
46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292c-nW/t)
24/07/24 16:07:15.82 oDEyUVN80.net
この惨状でプロスピ期待出来る奴はスゲーよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/24 16:11:04.17 xhjzcepd0.net
5年目くらいから甲子園常連校に育ってきて慣れてくると連打モードへの対策もテンション調整もある程度効くし
かなり歯ごたえある難易度で緊張感あって良いなと思えるけど、序盤のガバガバ調整具合があまりにもクソゲーすぎてそこまで辿り着かずに投げる奴ばっかなのもわかるw
48:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd3-PlpQ)
24/07/24 16:13:34.44 mO9Im/1mH.net
>>47
機材とグランドレベル、卒業生揃うまでは耐えやね
最低は3年は捨てないと
49:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/24 16:15:37.54 xhjzcepd0.net
こっちがオールコールドで勝ち上がってきた県大会決勝の相手が準決で23×18のバカ試合やっててわろた。懐かしい光景だ
50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4153-PlpQ)
24/07/24 16:17:31.64 LqxY1M5R0.net
>>35
OBの数が違うじゃん
51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-wjkv)
24/07/24 16:17:40.25 piz4l7Rz0.net
評価ゲージ可視化が本当にストレス溜まる
格下に勝っても大しても増えないから
連打モードでいつ相手打線爆発するか分からず
あと一敗で降格するラインだと負けの恐怖が常にチラつく
52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 518e-yYGd)
24/07/24 16:18:35.36 jpmkC/SM0.net
オールカンスト投手どころかオールS野手作るのすら難しいと感じるくらいには選手が育ちにくい印象あるから、全国出場の天才投手と天才野手スカウトして名門3年通してみるかと思ったらどっちも偽天才で詰んだ…
53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-k/aH)
24/07/24 16:19:13.04 Ltq3FL3t0.net
3年縛りでそれなりに戦えるようになってきたけど
強い転生居ても一年目がどうやってもクソ
54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 16:21:05.64 SAU3lII00.net
評価ゲージ可視化については可視化されたほうがいちいちチェックしなくていいから楽だろ
全員ノリノリがいいのか?
55:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1393-LTdp)
24/07/24 16:23:05.47 LQSG/hDw0.net
相変わらずHRポコポコでるのうんざり
弱小とか年間1本もでないのに
56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-LTdp)
24/07/24 16:28:33.95 4GMqmZij0.net
どうせバグ修正しても新しいバグ増えるんだろうな
しばらくはバグ修正で手一杯だろうから難易度調整は期待できんし
前作から色々追加されてるのに評価はダダ下がりなのは笑えん
スパロボといい周年作品は呪われてるんか
57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-tDnp)
24/07/24 16:37:16.33 Flda8pgt0.net
意図的に緩さを取り上げてるのは確実だから、30周年を期に新規は見切ったんだろう
パワプロのプロの皆様に細く長く愛される作品になるといいなあ
58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49fb-PlpQ)
24/07/24 16:41:51.31 7hFOgv0n0.net
そう言えばらppバグっておわったの?
59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f8-togH)
24/07/24 16:42:13.47 aKCJdUkU0.net
だから難易度の問題じゃねえって言ってんだろ
ゲームとしてつまらん、理不尽、野球になってない
60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49fb-PlpQ)
24/07/24 16:44:05.91 7hFOgv0n0.net
まあこのクソさでバグ使ってないひとがいて勝てないならそれはそれでいんじゃない?
61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-PlpQ)
24/07/24 16:47:22.88 a1CmRRGm0.net
現実の高校野球って連打モードないんだなー
62:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FlAz)
24/07/24 16:49:03.33 mCq/FwMfa.net
バグ使わないと勝てないヘタクソや100戦全勝しないと気が済まないガイジがキレてるだけだろ
現実の高校野球なんか大阪桐蔭ですら負けるのに
63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b6-Koto)
24/07/24 16:52:59.53 pzWykUNM0.net
技術介入しようがない観戦ゲームでマウント取られましてもw
負け確定イベントみたいな連打モードをなんとかしてくれたらいいんだよな
難しくしましたじゃなくて理不尽にしましたなんだよね
64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b79-F4Gv)
24/07/24 16:54:14.64 rQttr5ND0.net
横浜相模も連打モードあったな
65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7394-9k0Q)
24/07/24 16:55:58.77 I2+G6rgj0.net
栄冠クロスの魔物が効果弱くなってバランス良くなってたのに
なんでこっちで馬鹿みたいな壊れのままにしたんだろう
内気集めて馬鹿試合するゲームが楽しいと思ってるのかな
66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-45N6)
24/07/24 16:56:31.59 zbcI298z0.net
赤特消えないのが仕様なのかバグなのか
67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49fb-PlpQ)
24/07/24 16:58:09.49 7hFOgv0n0.net
OBがきただけでどんどん消えるなら簡単すぎだろとは思う
68:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FlAz)
24/07/24 17:01:46.63 mCq/FwMfa.net
>>63
それはお前のプレイングが甘いだけだろ
しっかり状況見ながら適切なカード選んでいけば連打は止められる
どうせボケーっと適当にでかい数字のカード選んで眺めてるだけだろ
69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-wjkv)
24/07/24 17:02:25.15 piz4l7Rz0.net
>>54
評価と調子を勘違いしてんのか?
月曜テンション自動下がりにだとしても訳わからん擁護だな
お前社員か?
70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 17:05:29.93 teoSXs+g0.net
>>38
お前みたいに何年もかけて強くなるまで時間かけられるほど普段時間が取れないんだわww
ある程度、効率よくやりたいんだよ。わかるか暇人?
71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b43-MarV)
24/07/24 17:12:50.89 eZUMwu0q0.net
オリ変が強いかとか試してみたいがなかなか気力がわかない
オリ変試した人おるか?
72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-45N6)
24/07/24 17:19:25.96 Ok0FKAbS0.net
自称社員自演失敗煽りマンに触れないようよろしくお願いします
73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 17:28:43.61 SAU3lII00.net
環境整うと打高だけどちゃんとした栄冠なんだよなあ
バグはあるとはいえ
序盤すら攻略できないおじキッズどもがわめくわめく
PPポイントに手だしてる時点でクソガイジでクソワロタw
74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ef-SsT1)
24/07/24 17:30:35.84 O825ctOQ0.net
評価ゲージ可視化というより下げ幅も大きくしてるだろ
中堅ループめんどくさすぎる
75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-hEcB)
24/07/24 17:31:08.17 Xhug+Por0.net
対立煽りくんですら連打モードが消えてからが正しい栄冠ナインって言っちゃってるの草
76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 17:31:45.16 SAU3lII00.net
下げ幅も大きくしてるだろってあんたの主観だよね おれはそうはおもわんな
77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 17:33:05.62 teoSXs+g0.net
>>73
お前働いてないだろ?w
なんでも効率よく進めないと社会では通用しないんだよ高齢ニート君ww
78:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-Y1JW)
24/07/24 17:34:29.94 2KPMqZVcr.net
正しいカード選び続けたらエース投手の通算防御率どうなってるか教えてくれ
79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 590e-pegg)
24/07/24 17:35:29.86 2GZ6gokH0.net
4163-hEcB
本日のNG推進
80:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Koto)
24/07/24 17:36:44.48 4a+Pjmz7d.net
>>68 はこう言ってるけど正しいカード選び誰か教えてよ?
81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ef-Rzl5)
24/07/24 17:37:07.44 H3gPbqgl0.net
Vキモいのはわかるけどくっそ金かけて毎年V使った栄冠大会してるのはコナミなんだよ
82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 17:40:25.23 SAU3lII00.net
働かせてる側だけどw雇用されてる側の無能だから勝てないのか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739c-YI2+)
24/07/24 17:41:17.16 qIp9u+Yl0.net
>>73
普通に近近付きはするけどまだなんかちょっとおかしい時がある
84:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 17:43:05.53 teoSXs+g0.net
>>78
うちのエースは現在3年夏甲子園準決まで来てるが、通算防御率は2.49だな。
ある程度は定期的に炎上はしてるが。
85:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Koto)
24/07/24 17:43:47.27 4a+Pjmz7d.net
>>68
こういうやつってわざと低い数字選んだり一球外せ使ってイキってるんかな?w
86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-cDhN)
24/07/24 17:43:56.13 LE4495k80.net
本来は神奈川決勝みたいな試合を観た後にやる栄冠が最高なんだけどやる気でねーわ
87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 17:44:24.03 teoSXs+g0.net
>>82
ってゆう妄想かあww働けガイジwww
88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 17:46:19.15 SAU3lII00.net
あー雇用されてるどころがブーメラン直撃かw
現実でも栄冠でも負け犬乙
89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-2UgR)
24/07/24 17:47:55.41 n0awKy+80.net
今日の花咲徳栄と西武台のスコアが少し栄冠ナインぽかった
90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/24 17:48:11.16 Mg12PRYe0.net
>>68
正しいカード選びって何?
特能は見てるけど判断材料ってその他にもあんの?
91:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FlAz)
24/07/24 17:48:41.78 mCq/FwMfa.net
何かこのスレ試合展開や状況見ながら一球一球カード変えて緻密にやってる人ほとんどいなさそうだな
俺は1試合に40分はかけるわ、選手の貴重な3年間預かってるわけだからね
92:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b189-uazn)
24/07/24 17:50:27.76 JElJKPG30.net
一球外せは効果あると思うけどな
わざと低い数字ってのはわからん
93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 17:50:33.31 teoSXs+g0.net
栄冠ナイン程度でイキってる経営者かあww
クソブラック企業なんだろうなあwww
94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739c-YI2+)
24/07/24 17:51:38.07 qIp9u+Yl0.net
>>91
カジュアル層に毎回そこまでやらせるのは無理があるな
もしそういう想定ならコナミは大反省しないと
95:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 17:52:16.68 SAU3lII00.net
おれも早送りとかはしないな
ブラバン設定して打席の雰囲気とかも楽しみたい
16500円は高いけど、2年は遊ぶし買ったわ
96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/24 17:53:42.08 Mg12PRYe0.net
実際緻密なカード選びって何を参考にしてるの?
具体的な奴。
同じのを連続して選択すると打たれやすくなるのは分かるけど、そんなのわかるもん?
97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DA+Z)
24/07/24 17:54:34.52 jYgsER2d0.net
>>79
そいつしか使わないあるワードをNGリスト入りさせてるから勝手に消える
>>92
一球外せは通常時だと効果あるけど連打スイッチ入ってるとそれでもセンター返ししてくるからなぁ
98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 17:54:42.95 SAU3lII00.net
別にイキってないけどw
人に絡むより現実社会で努力しようぜw
99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf5-f1F6)
24/07/24 17:55:54.11 3GK6qU9a0.net
まあうまくやれてるひとはいるのかもしれん
ただここでもXでもyoutubeでも評価が芳しくない中でそれを言うのは空気が絶望的に読めないよね
ここじゃなくて勝てないって言ってる放送で同じコメント残してきてみ?
そしてそこまでちゃんとできるなら情報流せばバズりまくるぞ
それこそ今暴れてるやつは仮に大谷が中学生の野球みて下手くそだなもっとうまくやれって言ってるのと変わらんのよ
上手い人ならまずそういう煽りはしないんだよ病気じゃない限りは
100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 17:57:39.06 teoSXs+g0.net
>>98
自分の事言ってて草
101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-MarV)
24/07/24 17:57:39.76 SvB4iLsx0.net
>>92
オカルトの世界へようこそ
102:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FlAz)
24/07/24 17:57:42.09 mCq/FwMfa.net
配信とか見てるとこの2塁ランナーは絶対返したくないって局面で外野前進すらしてない人ばっかりだからな
ゲーム叩く前にまず野球の勉強からして欲しいわ
103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-bgvI)
24/07/24 17:58:01.84 ApWNP8tu0.net
真っ当な頭してたら証明しようがないリアル事情なんかでマウントとらんのよね
証明できないことでイキったところで水掛け論にしかならんから
同じ水掛け論なら見える失敗してる自演君が馬鹿にされるのは仕方ないんだよなあ
104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b189-uazn)
24/07/24 18:01:20.68 JElJKPG30.net
>>97
追い込むまでのパターンってのもある程度あって
追い込む前にボールが先行する場合は作戦指示と
戦術がかみ合ってないんで打たれる前に他のに切り替える
んで追い込んだら一球外してくさいところに投げると大体打ち取れる
ってやり方でやってて今のところうまくいってるわ
>>101
そうやってオカルトの一言で片づけて連打モードガーって連呼するよりは
建設的だと思うけどな
105:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b6-Koto)
24/07/24 18:01:38.81 pzWykUNM0.net
>>102
あの、正しいカードの選び方は?
外野前進なんかでイキってないで教えてくれよ
106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-PlpQ)
24/07/24 18:02:13.87 nBrMI9s30.net
こんなクソゲーにしてしまったがために
空気まで重くるしゅうなってる 許せないよKONAMI
107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98b-SS+X)
24/07/24 18:03:01.21 xy9qhi4u0.net
最前線をいってるVチューバー(笑)さんは
起用方フル出場チェックでちゃんと星盛ってる?
108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b6-Koto)
24/07/24 18:03:25.78 pzWykUNM0.net
確率の中身がブックボックスなのを盾に采配に酔う名人様発生中wwwwwwwwww
109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334c-ldUK)
24/07/24 18:05:01.10 2BEbVgmO0.net
確かに今回は相手が強いな。
弱小校なのに7回くらいから急にガンガン打ってくる。
俺も転生のかなりいいのが投げてるのに弱小にホームラン打たれてギリギリの試合になったりする。前作ではコード勝ちだったのに。
かなりバランスが悪い。前作のほうがよかった。アプデでバランス修正あるだろうか。、
110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8132-hEcB)
24/07/24 18:06:37.33 edwyVI9o0.net
>>108
お前いい加減にしろよ
名人様の前に1週間もプレイしてないエアプが抜けてるだろうが
111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/24 18:06:40.58 jpmkC/SM0.net
>>80
指示は細かく変えつつ、「一球外せ」を使えば歯応えのある試合が楽しめるらしいぞw
112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/24 18:07:26.21 Mg12PRYe0.net
2ストライクから一球外すのは体感だけど効果あるような気はする。
連続で同じカード選ぶと加速度的に相手にバフが重なっていってると思う。
同じ選択し続けると明らかに被弾率高まるし。
113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5349-MarV)
24/07/24 18:08:26.77 SvB4iLsx0.net
連打を食らう原因ねぇ
能力は足りてますか?
体力は満タンですか?
調子は良いですか?
味方の守備力はどうですか?
↑の辺りで大体、片付くお話だわな
オカルトに頼るにしても、一球外しは論外
114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DA+Z)
24/07/24 18:08:27.69 jYgsER2d0.net
>>109
今回はバランス云々よりバグが多すぎて
バランス調整じゃなくデバッグの領域なんじゃないかと疑われてるんだよねw
115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 18:10:10.36 teoSXs+g0.net
4年目でなんとか秋、春、夏の三大会優勝できたわ。
チートだろうがやっぱPPバグで環境整えつつ、お褒めの言葉量産使用して月曜日対策をして守備投手力上げを優先して大量失点を防ぐのが一番早く安定すると思う。
116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/24 18:11:05.29 Mg12PRYe0.net
>>113
それってEとかDに連打されることの説明にはならなくね?
117:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5902-cDhN)
24/07/24 18:11:46.19 LE4495k80.net
自分も正直1球はずせは効果感じてる
118:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FlAz)
24/07/24 18:11:50.12 mCq/FwMfa.net
>>105
とにかく試合展開を見ることだよ
例えば前の打席外角ストレート→外角スライダー→真ん中フォークで打ち取った打者は外を強く意識してるから内角中心のカードが数字以上に有効になる
119:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-FlAz)
24/07/24 18:11:53.69 mCq/FwMfa.net
>>105
とにかく試合展開を見ることだよ
例えば前の打席外角ストレート→外角スライダー→真ん中フォークで打ち取った打者は外を強く意識してるから内角中心のカードが数字以上に有効になる
120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 18:12:41.09 SAU3lII00.net
負け犬撤退w圧倒的勝利w弱小人生乙w
資産も知能もないやつは上がり目ないわあ
配送の仕事くらいなら君にもできるのでは?
121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b189-uazn)
24/07/24 18:13:55.51 JElJKPG30.net
>>113
なんで一球外しを頑なにオカルトだと思うの?
だとしたら一球外しの存在意義ってなんなのよ
スクイズ警戒に使うことなんてまずないでしょ
2024から一球外しに効果をつけたって可能性もあるでしょ
あと他のはわかるけど体力って試合に関係あんの?
今までの栄冠だと練習効果だけだったと思うけど
それこそ俺からするとオカルトだわ
122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-Egtc)
24/07/24 18:14:41.65 weSz5N2M0.net
等速で見れば分かるけど際どいボール球でも真芯の当たり打つとかいう意味不な状態になるからな連打モードは
打者全員イチロー状態だよ
123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98b-SS+X)
24/07/24 18:14:53.92 xy9qhi4u0.net
データから出場選手(ベンチ除く)の星の数比べれば勝敗フラグが推測できるから
エフェクト発動の有無が予想できてイラつかなくてすむぞ
124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-tDnp)
24/07/24 18:15:07.52 Flda8pgt0.net
根尾式で育てると165kmコンスタSはすぐになるけど変化量が低くなりがちだから弱いのかなあ
前は総変参照だったけど、ちゃんと変化量5はないと三振率上がんない気がする
125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf9-k/aH)
24/07/24 18:17:48.42 zhs8QGKP0.net
なあリセットペナでバグ見かけた?
選手の能力落ちてたけどなぜか弾道が大きく上がった選手もいた気がするんやけど
126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b6-Koto)
24/07/24 18:18:24.33 pzWykUNM0.net
>>119
クソ笑った
野球名人様ありがとうw
127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DA+Z)
24/07/24 18:20:43.37 jYgsER2d0.net
>>125
それはもう初日くらいに見つかってるバグ
弾道1がリセットペナルティーで経験値が下限突破してMAXになるらしい
128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/24 18:21:31.92 jpmkC/SM0.net
>>119
君、栄冠ナインの才能あるから配信者になるといいよ
是非その手腕を見せてくれ
129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf9-k/aH)
24/07/24 18:22:24.89 zhs8QGKP0.net
>>127
あーなるほど
そういう事か
130:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 18:22:35.31 teoSXs+g0.net
一球外せなんて本来、スクイズやエンドランを避�
131:ッる為のもんだぞ。栄冠ナインにおいては当てはまらないけど。
132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 18:23:00.51 SAU3lII00.net
119は球界の頭脳持ち
133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b962-Tg8c)
24/07/24 18:23:30.90 iFRZv2qd0.net
>>82
登記簿か確定申告書出せばお前の勝利だぞwww
134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/24 18:24:38.28 Mg12PRYe0.net
多分連続の選択を咎めてる何かがあるんじゃね?
135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 18:25:54.34 SAU3lII00.net
ホームで刺したい場合前進守備はわかるけど内野抜かれることが多いしぼてぼてもあたりも少ないから定位置が安定してる 内野ゴロでも結局ランナーはかえれないことのほうが多い
136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 18:26:54.26 SAU3lII00.net
登記簿か確定申告wおさるさん?
137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334c-ldUK)
24/07/24 18:27:42.41 2BEbVgmO0.net
野球とパワプロが大好きで2年で1000時間近くやる。もう発売1週間ぐらい前からワクワクで。俺にとってはドラクエやFFぐらい楽しみなソフト。
やっぱり独占しちゃうとダメなのかな。
何社か野球ゲーム出す会社があって競争し合わないと。
138:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-BPO/)
24/07/24 18:28:05.16 Nf4CMt5Ud.net
プロスピの前座
プロスピが本命
139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b962-Tg8c)
24/07/24 18:31:05.02 iFRZv2qd0.net
おぢ逃げちゃったw
140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd5-wjkv)
24/07/24 18:34:47.81 eDp2h+4p0.net
負けに不思議なの負けなし
↑これじゃないのが結局おもしろくないのよね
Vの呪いって表現が本当にしっくりくる
前作比較でほとんどの要素がデバフかかってる
唯一、スカウトや留学生とかの新戦力集めだけプラスかな
141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4163-hEcB)
24/07/24 18:35:20.41 SAU3lII00.net
ID変えるのだけは能力Aだね!
142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-PlpQ)
24/07/24 18:35:33.94 nBrMI9s30.net
マジかよV最低だな
143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 18:37:08.87 teoSXs+g0.net
次世代になって投手力落ちた瞬間、案の定そこそこ相手でも終盤に大炎上。これじゃ根気ある人しかやる気にならんよ。
転生選手やスカウト時には能力高い投手を優先しないと常勝軍団にできないな。
144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316d-hEcB)
24/07/24 18:39:43.02 TStJ8+BJ0.net
前座でこれなら本命どんだけバグ満載のクソが出てくるんだよ
各モードの詳細とか大した情報いまだに出てこないしそっちも開発やばそう
145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/24 18:42:02.48 jpmkC/SM0.net
>>142
前作はスカウトで事故っても「頑張って育てるか」って気持ちになったけど、今作は事故った瞬間暗黒時代入る未来見えて萎えるんだよな
みんながみんな、長期間根気強くやれるわけないのに
146:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-pw8d)
24/07/24 18:42:51.43 EIGldQ3R0.net
○○だから連打を食らうんだって擁護する理由になんもなってないんだよね
守備力不足とかで連打食らうならいつでもまんべんなく打たれるはずなのにに一気にまとまって連打されて他は静かなんだから
防げたとしてもつまらん操作されてることは違いない
147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98b-SS+X)
24/07/24 18:44:06.07 xy9qhi4u0.net
モブ入学生星50以下とかチョクチョク紛れ込んでくるから
捨て選手多くて戦力安定させるの大変よな
148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-tDnp)
24/07/24 18:46:47.76 Flda8pgt0.net
103120411で12失点と
000100038xの12失点じゃあ、不快感が段違いなんだよねえ
149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-ykeW)
24/07/24 18:46:58.10 2NxDfbBe0.net
>>142
かと言って下級生を試合中に育てようとすると出した瞬間連打モード入るからな
調整が雑すぎる
150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb97-7TH4)
24/07/24 18:49:00.20 kYG4nqC60.net
ツーストライクまでは追い込めるんだよね
そっから指示変えても大概打たれる
追い込まれてから打つなや、ムカつくわ
151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-hEcB)
24/07/24 18:49:10.65 lJX4l1nU0.net
前作からずっと言ってるけど、ゲッツー時のセカンドの捕球動作何なの。
ボール持ち上げる動作。
152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-CpmU)
24/07/24 18:49:52.30 4lRrbQT00.net
コナミに問い合わせてみたけど謎に連打くらいまくるのは不具合ではなく仕様だと言われたわ
今の仕様だと3年縛りはキツイから当分2022で遊ぶかな
153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 18:50:26.70 teoSXs+g0.net
>>148
おっしゃる通り。前作までは終盤に大量点差あれば次世代選手をガンガン起用して信頼度あげたりできたけど今作はそんなことしたら大炎上で逆転されそうだわ。最低でも7点差くらいで9回を迎
154:えない限り、控え選手今日は無理w
155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 18:51:20.48 teoSXs+g0.net
今日→起用に訂正
156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-ykeW)
24/07/24 18:54:06.75 2NxDfbBe0.net
>>152
控え選手を出す=総合力が下がる
だから連打モードに入りやすくなる
9回2アウト7点差くらいでやっと出せるわ
157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b52-k/aH)
24/07/24 18:55:18.22 +eBLFHdS0.net
>>124
最初から変化量3とか4持ってる投手をサブポジつけてからコンバートすればいける
158:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-k/aH)
24/07/24 18:56:56.69 bPlq39tvd.net
買ってすぐ問い合わせしたけど返信来ないな
159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 19:00:06.75 teoSXs+g0.net
>>144
暗黒期から抜け出すのに時間を要する仕様になるのは良くないよな。ある程度安定して戦えるようにならなきゃ栄冠はつまらないもの。
160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/24 19:01:13.88 Mg12PRYe0.net
ピッチャーはスタコン両方60まで上げたら少しは安定するようになった。
けど連打モードに入ったら関係なくなるから気配がしたらすぐ系統した方が吉。
161:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-PH/+)
24/07/24 19:06:49.79 ALuaTqDld.net
ただの調整不足かまじでキモい思想の持ち主が調整したか
キモい思想の持ち主が調整不足なだけかもしれんが
162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-tDnp)
24/07/24 19:07:52.58 Flda8pgt0.net
>>155
マジ?
2球種44とかにしてからコンバートしたら別方向の変化球覚えないって、感じになるのか…
163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4156-fjXk)
24/07/24 19:10:59.65 4m7bxCY80.net
>>149
相手高確率でジャストミートしてくるからな
KONAMIの中で何のしシステム入れてるか知らんけど
ここまでクソってどこでも言われてるのに何も言わないもんな
164:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8133-U9Ow)
24/07/24 19:13:17.05 H9brcit50.net
>>159
3年も経たずに楽々優勝してそれで金稼ぐ配信者に嫉妬でもしたんじゃねえの
意地でも成功させないという気概を感じるよ今作は
165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1371-ykeW)
24/07/24 19:15:42.14 2NxDfbBe0.net
意図的にやったならまだいい(よくないが)んだが、数値バグやオーバーフローとか見てるともうまともなゲーム作る能力もないんじゃね?と思ってしまう
166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8133-U9Ow)
24/07/24 19:21:02.41 H9brcit50.net
まあ「無能で十分説明されることに悪意を見出すな」って格言もあるし単にパワーがないだけかもしれん
167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b52-k/aH)
24/07/24 19:25:05.70 +eBLFHdS0.net
>>160
マジマジ
俺はならずものマスで練習指示カード狙って最短でコンスタをカンスト近くまで上げてから変化球に専念させてる
168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-bgvI)
24/07/24 19:26:14.50 ApWNP8tu0.net
ぶっちゃけ2022のやつに追加要素があっただけで充分楽しめたよマジで
それでも難しくしたいなら難易度選べたらよかったと思う
169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a0-Esbx)
24/07/24 19:27:03.38 6zCc/hHm0.net
OBスカウトできるようになったのが唯一面白くなった点だよな
170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-CpmU)
24/07/24 19:30:20.83 4lRrbQT00.net
てか今作Dに☆400近くの選手いたりしてそもそもの難易度が上がってるから更に打高にする必要なかったよな…
171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb6-krV+)
24/07/24 19:37:25.56 bi8UuJRo0.net
>>167
シンプルに収録数が増えてOB不在年、不作年が劇的に改善されたことは良かったと思う
だからそもそも普通のゲームに戻せ
172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8133-U9Ow)
24/07/24 19:37:59.23 H9brcit50.net
>>168
地方大会でaと当たる確率も上がってるっぽいし
現実でも地元の甲子園常連校2校がぶつかるってのはあるあるだからそこの調整は妥当なんだが…
173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-PlpQ)
24/07/24 19:38:53.65 a1CmRRGm0.net
パ・リーグがセンター返し連発してるぞ
174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b98b-SS+X)
24/07/24 19:39:04.65 xy9qhi4u0.net
格下だと思ってても星の数で負けてて敗戦フラグ立てちゃってるからね
もちろん逆のパターンもあるんだけど
175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4979-pxVN)
24/07/24 19:41:27.74 EmTDtlTg0.net
敵味方ともに能力デフレさせときゃ済むのにね
176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-ykeW)
24/07/24 19:41:30.74 2NxDfbBe0.net
>>168
相手一年ピッチャーなのにめちゃハイスペックなやつとかいるしな
177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-k/aH)
24/07/24 19:47:38.45 Ltq3FL3t0.net
月曜日のテンションはもういい
謎連打無くしてくれこれ以上は望まん
178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-pegg)
24/07/24 19:48:01.66 i9YEgQFw0.net
修正はして欲しいんだけどこのクソゲーでも甲子園優勝できないのはそれはそれで悔しいからハードモードで残しておいて欲しい
179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510c-k/aH)
24/07/24 19:54:34.99 uR7R/uyA0.net
連打モード地獄切り抜けてチーム強くなったら、今度自分チームが隠した相手に露骨な連打モードするようになるんだな
おまかせ放置でも連打止まらず10得点コールドみたいなのザラ
露骨過ぎて冷めるわ
これプレイヤーが格下に負けないように作ったシステムが敵チームにも適用されてるとかじゃないの?
180:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-k/aH)
24/07/24 19:56:36.18 bPlq39tvd.net
外のボール球を真芯で捉えたってなんやねんってボヤきたくなる
181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5146-Iva2)
24/07/24 20:03:21.05 Y3Q/ZGN40.net
二遊の守備力上げてみては?
弱小そこそこ時代はヒットになっていた打球も抑えれるようになってくるよ
外野の走肩守上がってくるとヒット打たれても最悪単打で済むようにもなってくる
もちろん投手もある程度の能力が前提だが
序盤は確かに前作までの栄冠とは別ゲーだけど育ってくると手応え出てくるよ!
月曜テンション問題や赤特消せない問題はアプデで改善してほしいですね…
182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a4-gME/)
24/07/24 20:03:57.60 oSAqZ7vp0.net
敵チームのピッチャーもなんかおかしい気がする
防御率ゼロで出てくるやつ多くて、無失点というよりこいつ初登板なんじゃねえのみたいなんけっこういる
そういうやつ打撃成績も頭おかしくて30本80打点とかになってるし
183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5112-bcm3)
24/07/24 20:04:47.41 VdKJTktS0.net
割とマジでバランス調整するまでバグ治さないでほしい
今のままじゃまともに遊べないって
184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-bgvI)
24/07/24 20:08:56.31 ApWNP8tu0.net
バランスもだけどバグだけはさすがに擁護できないから直すなら全部一度に直してほしいよな
そうすれば何がバグで何が仕様かハッキリするし
185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6989-nW/t)
24/07/24 20:10:19.21 /NGkCOwo0.net
いや、有利不利とかそういう問題じゃないバグもどんどん見つかってるから
さすがにさっさとやらんとまずい
186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-V824)
24/07/24 20:10:38.08 SbRZ7DhT0.net
というかアナウンスが欲しいわ
789回で敵の打力がクソ上がるのは仕様ですって
187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596d-7CBa)
24/07/24 20:10:53.29 StBqc0ct0.net
2022をアップデートした方が楽そう
188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-ldUK)
24/07/24 20:12:53.34 VhGLvs0A0.net
オールスター見てるコナミ社員「こういう事よ」
189:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-6hZj)
24/07/24 20:13:47.09 Fvz7cGTQd.net
スカウト履歴に留学生とか前作より便利になったり新機能はわりといい感じなのに試合終盤のアレで全てを無にしてるのよね
190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4979-pxVN)
24/07/24 20:14:44.41 EmTDtlTg0.net
モード自体触れなくなったら全部無駄だからね
191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-k/aH)
24/07/24 20:22:04.58 Ltq3FL3t0.net
勝てないから直して欲しい訳じゃないんだよな
前作と違って7回までの試合展開がすべて無駄みたいなバランスが楽しめないってだけで
192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 20:23:00.49 teoSXs+g0.net
>>169
本当それだわ。2022に追加要素で十分楽しめた。
余計な
193:終盤のCPU連打モードなんか入れなきゃ良かっただけ。
194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812f-WWgd)
24/07/24 20:25:15.29 4lRrbQT00.net
オリ変や投手の完全野手コンバートはめっちゃ良い新機能なのに試合中の連打が全て台無しにしてる
マジで謎連打さえなければ良いのに
195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b03-ldUK)
24/07/24 20:26:48.46 3gIRDNCw0.net
>>145
その予防策や防止策も百パーセントにならない時点でオカルトでしかないからな
育成ゲーや戦略ゲーではなくただのお祈りゲームになってるのがツマラン理由
難易度とかシステムとかのラインまでいかない低いレベルで面白くない
196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-bZSN)
24/07/24 20:29:58.64 R9tbuAH20.net
難易度上げるなら魔物とか他弱体化で揃えるべきであって
弱小も10点差追い上げるような連打モードで揃えるべきじゃないよな
197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/24 20:32:17.19 jpmkC/SM0.net
>>187
練習効率upやスポバケの残り日数表示とか痒いとこに手が届くようになってて悪いことばかりじゃないんだよな
悪化したところがあまりにも酷すぎて良いところの評価を正当にできない
198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-V824)
24/07/24 20:37:17.64 SbRZ7DhT0.net
終盤謎に荒れ狂う敵高をダメ元あの手この手で静めようとして許容値越えなかったら勝ちで安堵するクソゲー
199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-gmpu)
24/07/24 20:45:31.96 SRQTSpAx0.net
どのカード出してもセンター前ゴロヒット連打されるんだが
まるで最初から結果が決まってるかのように
200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-k/aH)
24/07/24 20:55:28.37 kXEtHeNs0.net
連打はマジで修正してほしい
遊ぶ気にならん
201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp85-k/aH)
24/07/24 20:58:06.57 KPmh6KAHp.net
2022のバランスで今回のOB連中使えたら良ゲーだった
202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49ff-jB9f)
24/07/24 20:59:24.96 aOPvCAPb0.net
別の人も書いていたけど、スカウト時の選手の利き手の表示も無ければアイテム購入のUIも改善されていない
ゲームの変更点として優先順位が無茶苦茶すぎる
203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-CcE8)
24/07/24 21:01:08.67 9ZtIN3Bb0.net
そろそろ毎回甲子園優勝争いできるプレイヤーとバグ使いながら全然勝てなくて文句垂れてるようなのが二極化してくる頃やな
204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9315-hEcB)
24/07/24 21:03:54.88 N9aUDNSk0.net
あらゆるモードでオーバーフローおこしてるし、ゲームとしての程度が低すぎて戦術カードの数字が正しいのかすら確信が持てない
伝令や固有戦術で上がった能力値が反映されてるのか、オーバーフロー起こして逆に最低能力値になってないか
そういうレベルで疑いが出てくる
205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba8-ldUK)
24/07/24 21:05:40.72 i8i+lmQ60.net
天才投手コンバートしてたら野手期間に覚醒して草
206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-CcE8)
24/07/24 21:06:27.45 9ZtIN3Bb0.net
とりあえず全然勝てない人は、最低限全体の底上げと信頼度上げとピンチの場面で連続で同じカードを選ばない&勝負どころの伝令は重ねてでも使う。ピッチャー1人で投げきろうとしない。くらいはやらなきゃな
207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69a0-5DP+)
24/07/24 21:08:08.41 gDiFrCvL0.net
6点リードで9回裏迎えて連打モード突入からの逆転サヨナラ3ランで夏が終わった
208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-CcE8)
24/07/24 21:08:37.48 9ZtIN3Bb0.net
栄冠初めてなんだが、アイテム購入のとき1個ずつちまちま買ってたら途中で時間切れですって強制終了されたんだけどこれ仕様なの?
209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 21:09:22.80 teoSXs+g0.net
少しずつ今回の栄冠の特徴わかってきたかも。投手に関しては変化量が多い軟投派より150後�
210:シの速球派の投手の方が被打率が少なそう。ストレートが遅いと変化球3つあって総量10とかあってもバッピ
211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cc-ldUK)
24/07/24 21:09:34.73 xMbGUCjx0.net
大会初戦こっちも相手も弱小で5点リードさてこれは勝ったな思ったら噂の連打モードで逆に5点差付けられて、最終回に今度はこっちが連打モードで4点取って追い付けず負けた
なんつーか負けるにしてもエフェクト露骨過ぎて萎えるわ…
212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739c-YI2+)
24/07/24 21:12:39.04 qIp9u+Yl0.net
>>205
時間切れなんて無いぞ
最大5個まで
213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719d-55L6)
24/07/24 21:14:11.25 geIkFXrl0.net
相手の無限連打にばっかり目が向いちゃうけど、今作の自チームはほんとに“追いつかない程度の反撃”をするよね
214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5146-Iva2)
24/07/24 21:14:38.46 Y3Q/ZGN40.net
ここで文句言ってる人は聞いてくれないですよ…
連打がエフェクトがしか言わないし、過去スレで育成方針や現チームの画像貼りあって情報交換しましたがそれらにまったくノータッチでしたし
文句言ってる人のチームの画像あれば見てみたいです、しっかり育成出来てれば連打だろうがなんだろうが抑えれるようになってくると思うんですけどね
215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73fc-k/aH)
24/07/24 21:16:09.52 whdvpqwh0.net
>>206
バグ使って球速170超えでもバッピになるぞ
216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9db-Kzzh)
24/07/24 21:20:06.29 8OBNNjTn0.net
今5回1アウト攻撃中で2、3類ランナーいるんだけどカードの強さが1から全然変動しない…
伝令全部使って調子ミートパワー上げてお祭りも発動したのに
これって普通の事なの?それとも神のシナリオ発動してる?
打者は星313で相手投手は星156の特能なし
217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99e-EwUn)
24/07/24 21:22:26.02 Lg0DF4Pv0.net
伝令では数字変わらないよ
だから普通の事だね
218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-ykeW)
24/07/24 21:22:49.59 2NxDfbBe0.net
>>212
現時点では攻撃伝令使ってもカード数値変化しないんだよね
219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-hEcB)
24/07/24 21:23:06.83 Xhug+Por0.net
連打モード以前にCPUが打つから更に苦行なんだよな
秋の全国でSランク出てきた挙句星850オーバーをレイプしてくるからな
220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e6-bgvI)
24/07/24 21:27:03.18 ApWNP8tu0.net
仮に抑えれるとして、正答が決まってそれなぞらないとどうにもならない時点で楽しくないんよな
まぁ格下が打ち込んでくるのは画像どころか過程込みで配信で流れてるんだけどね
221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9db-Kzzh)
24/07/24 21:29:53.70 8OBNNjTn0.net
>>213-214
レスありがとうマジかよ…
伝令はわかったけどお祭りや強心臓切ってチャンスAになっても変動しなかったっけ?
今まで固有カード切ると変動するイメージだったわ
そもそもなんで1なの…
222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-1b/a)
24/07/24 21:30:04.06 TtB60s3M0.net
強豪と中堅を行ったり来たりしてるけどどうすりゃいいんだ夏予選2回戦Aランクとか勝てるはずないだろ
223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b977-MPc0)
24/07/24 21:30:42.02 AeQXsLB+0.net
戦術1と2の中に7があるんだけどこれ負のオーバーフローしてる?
224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99e-EwUn)
24/07/24 21:32:06.13 Lg0DF4Pv0.net
>>217
お祭りと強心臓も変わらんね
ファイトとかくせ者とかラッキーボーイとかなら変わるけど
225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-gmpu)
24/07/24 21:32:25.73 SRQTSpAx0.net
>>216
バグと魔物で勝てるのは分かるんだけど
遊びの幅が狭くなってつまらなくなるわなw
226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5365-MarV)
24/07/24 21:33:11.45 SUNEGmXA0.net
球速155キロ超えたら打たれにくくなるのはわかる
当てさせずに三振が取れるしな
しかし地方初戦でボコボコにされるから155キロなんて伸びないんだよね
根尾理論で対抗するしかねえ
227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-cDhN)
24/07/24 21:33:42.17 dm0oBNtz0.net
夏の甲子園優勝したら満足しちゃった
コンバートPが全試合超ノリノリで投げきってくれたおかげだけど
228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/24 21:34:13.21 jpmkC/SM0.net
地区予選の中堅相手に11-0でエースをクローザーとして投入したら、それまで沈黙してた相手打線がバックスクリーン三連発の抵抗し始めて「一発」付けられたわ
ノビAキレ〇4球種の☆600越えまで育ててもな~んの意味もない最高の育成ゲーム
229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-k/aH)
24/07/24 21:40:28.01 teoSXs+g0.net
>>211
ありゃそうなのかww
まあ今回のCPUの終盤連打モードは能力に関係ないチート感は確かにある…でも連打の確率や失点を減らす事ならできるかなって気はしてきた。
230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-1b/a)
24/07/24 21:41:53.23 TtB60s3M0.net
>>211
重い球つきの170キロストレートを確定ホームランされたのはビビったわ
231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9db-Kzzh)
24/07/24 21:42:56.43 8OBNNjTn0.net
>>220
抗っても無駄なのか…
ちなみにショートフライで終わりました
味方の頼りない打球音ヘコむ
232:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-k/aH)
24/07/24 21:48:56.02 bPlq39tvd.net
>>225
自動失点はマジで減る
けど連打モードはあーあって感じ
233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-tDnp)
24/07/24 21:52:37.66 Flda8pgt0.net
バカ打ちも前みたいに10年に一度食らうどうかだったらガチのジャイキリ感があって納得してたんだよ
同じ確率機を回す行為であっても、不公平感与えた時点で店の負けよ
234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b977-MPc0)
24/07/24 21:56:10.01 AeQXsLB+0.net
自動失点で6失点したわクソゲー
235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734b-MarV)
24/07/24 22:07:51.51 YY0UAeMt0.net
カップリングバグとコンバートバグ使ってやっとおもろい
バグは2025まで残せや
236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4921-OdMw)
24/07/24 22:13:21.72 Oq3oV1HI0.net
練習試合で連打モード入って全然試合終わらねぇ
負けでいいよもうバカじゃねぇの
237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-VtEc)
24/07/24 22:13:24.85 02KD9FXI0.net
総合戦力値が重要って言ってる人いるけど、実際どう?
今回、敵が強いからなかなか勝ち進めず経験がなかなか上がらんのよな・・・
例えばファーストに肩力なんていらんし、打力も1~5番だけ高くしていれば十分?
そのへんようわからんから、とりあえず全員オールC以上目指して育成しているんだけど、伸び悩んでいる。
中堅抜け出すにはどうすればいいのかわからん
238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7389-yVMc)
24/07/24 22:16:10.00 Igj6bXaO0.net
連打モードが仕様だったとしてもこれだけ不評なんだから修正は必要だろ
239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-ldUK)
24/07/24 22:18:12.23 xMbGUCjx0.net
対策があったとしてその仕様って面白いか?って話だよな
こっちが弱小の時に強豪と当たって絶望してたら奇跡的に連打で勝てた!とかなら嬉しいだろうけど相手にやられたりましてや毎度のようにそれ警戒しないといけないとかストレスのがデカいわ
240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5924-ldUK)
24/07/24 22:22:09.63 17eJyH2j0.net
ボール球を打った!→フェンス直撃の長打
実況すら信じられんぞ
241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734b-MarV)
24/07/24 22:23:11.86 YY0UAeMt0.net
数字が6とか7が簡単に弾かれすぎや
242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-f1F6)
24/07/24 22:26:05.65 3GK6qU9a0.net
>>233
そもそも総合戦力は以前から大事なんだよな今作でやたらピックアップされてるけど
総合戦力の上げ方はnote書いてる人でめちゃくちゃ詳しく書いてる人いるからそれみりゃいい
243:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Ssfa)
24/07/24 22:30:48.47 QEWpF8d5d.net
知らん間に1年が全員弾道4になってたんだけど何故?
上げた覚えないのに
バグじゃないよな
244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4164-SsT1)
24/07/24 22:31:42.49 O825ctOQ0.net
不愉快になる要素の変更点しかなくてマジでクソだな
このレベルだと再来年以降の新作の売り上げにも影響しそう
245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5104-s2Ct)
24/07/24 22:34:10.20 Lle4Lpr90.net
総合戦力を速攻でC目指して上げましょう
ショートは守備力全振りしましょう
投手に第二変化球もたせましょう自動失点が減ります(要検証)
1球はずすは自分でやってみた体感だけど普通に連打されたわ
バグなし運要素なしオンストなしならこれくらいしか対策ない
246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-bZSN)
24/07/24 22:34:55.99 R9tbuAH20.net
>>239
リセットした?オーバーフローして弾道1が4になるバグあるみたいだぞ
247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-MarV)
24/07/24 22:37:05.81 Gb+muurR0.net
なんかやたら特能E多くね?
やたらエラーする
248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d4-yYGd)
24/07/24 22:39:23.96 jpmkC/SM0.net
>>233
戦力整ってきてからは連打モードの頻度が減る印象はある
打撃に関しては前作以前もステ高いのに打たんやつやステ低いのに打つやつはいたから、まずは守備走塁優先して投手複数枚用意するのが事故率減らす安全策だと個人的に思う
それがオモロいと思うかどうかはお前自身で決めてくれ
249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-VtEc)
24/07/24 22:46:32.61 02KD9FXI0.net
>>238 >>241 ありがとう、やっぱり総合戦力が大事か。戦力はCで安定するようになったが、相手もC以上の学校増えてなかなか勝ち上がれないね、やっぱ普通に難しいわ今回。
OBの引きが悪いのもあって10年目になっても甲子園一回も出場できないドヘタだけど、なんとか頑張ってみる
250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e1-/BN/)
24/07/24 22:48:21.08 gF+E1COa0.net
自分のチームの特徴は出せず皆でお揃いの勝てるチーム作りとかつまらなすぎる
251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b189-uazn)
24/07/24 22:48:29.36 JElJKPG30.net
選手の起用法設定でフル出場だの途中交代だの全部チェックすると
緑特扱いになって総合力の意外性が上がるからやっといたほうがいいよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-VtEc)
24/07/24 22:53:53.60 02KD9FXI0.net
>>244 自分も守備重視で鍛えてたら連打モード滅多にならなくなった
守備と走力は今回特に重要っぽいね
今度は格上に蹂躙されるけどやっと面白くなってきた感じ
253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-VtEc)
24/07/24 22:58:13.18 02KD9FXI0.net
>>247
本当に上がった。ようわからん仕様だけどこれはでかいな。ありがとう
254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5146-Iva2)
24/07/24 22:58:40.15 Y3Q/ZGN40.net
秋の全国決勝にDランク来たの初めてなんだけど、これって他校調査したから実質のランクが下がったのかな?
普通決勝にDは来ないよね
255:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2d-fesO)
24/07/24 23:04:47.09 XBDhf6M00.net
現実が栄冠に追いついてきてるやんけ
256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598c-vtu1)
24/07/24 23:04:48.71 vG9TC8Bl0.net
古田がくるはずだったがジョーンズがきてしまった
スカウトで転生ジョーンズがいたからスカウトしたんだが転生は1人しか入れないとか縛りがあってそれで古田が入部できなかったとかか?
257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-ykeW)
24/07/24 23:05:29.31 2NxDfbBe0.net
>>252
2024以降に設定しないと複数転生はないっぽい
258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5148-i9xb)
24/07/24 23:07:56.19 wHLANQWP0.net
ちょっと好奇心でにじさんじ甲子園見てみたけど同接10万人クラスの配信で見事に連打モード炸裂しまくってて草
公式同時多発ネガキャンやんけw
259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 598c-vtu1)
24/07/24 23:08:29.34 vG9TC8Bl0.net
ジョーンズの糞ったれ
空気読んで古田に席譲れや
暗黒の時代がきそうで怖い
260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5148-i9xb)
24/07/24 23:10:32.58 wHLANQWP0.net
>>2
261:55 https://i.imgur.com/ubJiBXt.jpeg
262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ce-vtu1)
24/07/24 23:11:06.77 f1jynxwj0.net
今作は星100ちょっとのモブ普通に育てるだけじゃ勝てそうにないね
OBでもバカバカ打たれる
263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ce-vtu1)
24/07/24 23:12:08.00 f1jynxwj0.net
ジョーンズ強そう
264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-rJ/i)
24/07/24 23:12:46.21 z3xh7mjC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
他人が遭遇してるの見て笑ってたけど自分も被害者になってしまった
なんでこうなるんだよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/24 23:13:21.37 teoSXs+g0.net
>>233
それでいいと思うよ。ファーストは肩はEありゃOK!
センターラインを中心に守備と走力、補給を優先でCまであげてキャッチャーは走力は後回しで肩力、守備、補給をCまで上げる。その後、ミート、弾道、パワーの順であげてオールCを目指していけば安定して戦える。投手が炎上しても打線で取り返せるようになってくるよ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 739c-YI2+)
24/07/24 23:14:22.32 qIp9u+Yl0.net
2022の栄冠は確かに終盤ヌルゲーになってたけど、難易度上げるならゲーム序盤じゃなくて中盤以降にしないと意味ないのにな
267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/24 23:15:39.19 teoSXs+g0.net
よっしゃ2年連続夏の甲子園出場。5年目に入りようやく安定して戦えるようになってきたわ。決勝は魔物と連打を効果的に使って20-1で快勝。少しずつ前作同様に勝ち進めるようになってきたわ。難易度は明らかに今回のが難しいけど。
268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-PlpQ)
24/07/24 23:20:54.17 grugE2MO0.net
何作か前の守備固めてセーフティ+魔物で点取る作戦が良い感じかな
愛知県大会全試合7失点以上しながら魔物でゴリ押して初めて甲子園出場出来たわ
269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513f-VtEc)
24/07/24 23:26:14.41 02KD9FXI0.net
>>260
やっぱそうだよね、普通に必要な能力から上げてけばいいのか
なかなか甲子園までいけないから悩んでいたけど皆さんの助言のおかげで迷い消えました。
ありがとう
270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71bb-Azno)
24/07/24 23:27:56.80 FEanzVKn0.net
総合戦力値の投手と守備が4ぐらいになると
連打は比較的減る気がする。
271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-rJ/i)
24/07/24 23:29:35.97 z3xh7mjC0.net
2018戦法で勝ってるけど魔物がないと怖いな
272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/24 23:38:16.72 jpmkC/SM0.net
>>254
気になって見てみたら「パリコレしろ」みたいな今作エアプがしっかり沸いてて笑ったわ
名人コメやネガコメが垂れ流されたまま三年縛りやらされるの罰ゲームだろ
273:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-6hZj)
24/07/24 23:39:51.86 f+ZtZKuQd.net
5回にランナー2塁で投球操作になると大概打たれる
274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1335-ykeW)
24/07/24 23:45:29.20 2NxDfbBe0.net
今回プロ行きは5人上限じゃないんだな
275:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4134-k/aH)
24/07/24 23:45:38.22 SAU3lII00.net
パワポイントバグ使えば猿でも勝てるけど楽しいわけ?全員内気走力上げとけば勝てるわけだし
オンストとも同列
バグにはバグで対抗とかクソワロタ
おじキッズ監督はおれつえー負けるわけねーしたいだけか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5146-Iva2)
24/07/24 23:50:31.83 Y3Q/ZGN40.net
>>270
勝手に3年縛りやって阿鼻叫喚してるだけ
連打来てる人たちは自分のチームが育ってないのに気付けないらしい
277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a986-VtEc)
24/07/24 23:50:39.88 POTMUwbx0.net
>>254
同接10万クラスって誰や本番以外でそんなやつおるの?
278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b36-hEcB)
24/07/24 23:54:19.23 lYjCIw8G0.net
レジェンド江夏が入学してきたと思ったら四球付いてて草
21球劇場版江夏じゃねーか怪童の方をくれよ四球はガチで痛いんですよ
279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e2-DA+Z)
24/07/24 23:56:36.68 jYgsER2d0.net
>>273
プロが赤優先してくれれば良いんだけど
回復だの怪我しやす�
280:ウだのでもEを優先するからなあ…
281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/24 23:58:06.56 teoSXs+g0.net
>>269
そうみたいね。オレも一気に7人指名されて驚いたわ。適度にならずものやスカウトになってもらいたいから5人で良かったんやが笑
282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4134-k/aH)
24/07/24 23:58:53.69 SAU3lII00.net
3年縛りどころか10年でも勝てなさそうな奴らばっかりだよな
最強打者は1.2番に置くことにした 4番はもはや4番手の打者や
283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b44-6Vyn)
24/07/24 23:59:54.81 yq7TzUue0.net
一年生の国際大会の選出基準が変わってるのかまたバグなのか…
☆500台の投手で先発にならないんだが
284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-TNDY)
24/07/25 00:03:42.62 DIFoYGws0.net
3年縛りとかはvとかバチャ豚とかが勝手にやってればいいからどうでもいいわ
連打が仕様で変えるつもりがないならせめて学校評価の下がり幅だけ少なくしてほしいわ
285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5146-Iva2)
24/07/25 00:05:21.47 dDJRUS/J0.net
初心者の人もいるだろうし、年数しっかり回してる人は煽っちゃいかんですよ
名門になってもスカウトしくったり新入生ハズレならもれなく強豪以下に落ちますから、まあそれくらいの難度の方がやり甲斐があるってもんです
286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-1b/a)
24/07/25 00:09:36.67 vjvCpAR80.net
8年目でやっと夏優勝できたわ
チーム方針ずっと打撃でやってたけど守備と投手が安定して強いね
ピッチャー操作時も最初打たれまくってたけど低め6とかより内角・外角がクソつよいし打たれまくって困ってる人は試して見てくれこのゲーム、マモノなしで優勝とか無理だと思う
287:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-f1F6)
24/07/25 00:10:14.55 VnPWtShM0.net
卒業人数とかもそうだし月曜のテンションダウンとか>>276みたいな例もそうだけど
文句を言う前になんで今までと仕様を変えたのかは煽りでもなく気になる
288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5146-Iva2)
24/07/25 00:14:44.03 dDJRUS/J0.net
仕様変更はそりゃマンネリ化防ぐ為じゃないかな
前作にOBだけ追加しましたとかなら、逆にまた文句出てると思いますよ
なんも変わってないじゃーんって
289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292c-nW/t)
24/07/25 00:17:23.89 zr86tUXQ0.net
まあ前作みたいなキャッチャーBさえいればもう甲子園確定ですみたいなのもやりすぎてた
今回は守備上げないとキャッチャーBと稲尾だの天才投手組ませれば
1年目から甲子園だセンバツ出場ほぼいけますみたいな感じじゃない
290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/25 00:17:57.93 DWw/EP9Y0.net
>>280
内角、外角そんな強いか?6とか7で選んでも大体打たれてるわ。
なんやかんや緩急5以上が今回も安定して抑えられる印象。
魔物はないと勝ち進めないね。終盤のCPUの連打モードに対抗するには取られたら取り返すのスタイルでいかんと勝てない。
291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9db-Kzzh)
24/07/25 00:17:58.85 KrXWWLR+0.net
純粋な疑問なんだけとやり応え求めてる人は最初の2~3年の方が楽しめるんでないの?
初年度優勝のノウハウ教え合った方が初心者にとっても有益だろうし
292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-f1F6)
24/07/25 00:18:07.44 VnPWtShM0.net
>>282
2014→16→18→20ってこういう関連でなんかあったっけ?
追加要素はあったけど 宿題でテンション下がらなくなったくらいしか記憶にない
293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-MarV)
24/07/25 00:19:11.65 J2ulJAWo0.net
総合戦力を上げるのか守備を上げるのかどっちなんだい
守備を上げたら結果的に総合戦力上がって連打モードでないってことかね
294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 00:19:31.87 TQ+D+yhO0.net
魔物はもちろん終盤表でゆさぶるもかなり強いな
わりと色々と手立てはある感じでええやん
295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 00:22:17.93 TQ+D+yhO0.net
最弱新設校が初年度甲子園優勝とかそんなチート求めるのはどうかしてる
296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/25 00:22:51.36 DWw/EP9Y0.net
>>287
優先順位の問題。投手力と守備力をある程度上げたら総合力を上げていく。これが名門校への近道。
ただ連打モードを完璧に防ぐのは難しい。勝ち進めるようにはなったがエースが必ず連打モードのせいでピンチFになるからムカつく。
297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-f1F6)
24/07/25 00:24:27.39 VnPWtShM0.net
>>287
そもそも守備関連の捕球が総合戦力に全く関係がない
298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbee-f1F6)
24/07/25 00:24:28.46 VnPWtShM0.net
>>287
そもそも守備関連の捕球が総合戦力に全く関係がない
299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-rJ/i)
24/07/25 00:26:17.05 pxxiOZCG0.net
総合戦力って弾道と捕球は関係ないんだよね
謎仕様すぎる
300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-2Ea/)
24/07/25 00:26:44.66 Mslys7CV0.net
亡命バグってあるのか?
301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292c-nW/t)
24/07/25 00:26:48.53 zr86tUXQ0.net
>>287
俺は総合戦力意識してないけどとりあえず守備上げないと話にならないのはガチで感じる
守備上げてからは二桁得点なんてとられなくなったし甲子園で完封もある
あと1年生投手成長させ方半端なく難しい
下手に出したら打たれるので前作ほど地方選でも気軽に出せない
302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba9-tDnp)
24/07/25 00:28:57.35 rdRqiNEw0.net
>>287
守備は連打されてる間にできる抵抗が守備能力上げて無理やり打球を処理するためで
総合力は連打の発生率抑えるのと解呪を早めるってイメージだな
あほくさ
303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-1b/a)
24/07/25 00:30:11.03 vjvCpAR80.net
>>284
参考になるか分からんけどほぼ打たれなかったよ特殊能力のおかげかも知れないけど緩急5や低め6とかより内角外角5のほうが強かった。ミートパワーAAでもほぼ打たれてないと思う
URLリンク(i.imgur.com)
304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ea-MarV)
24/07/25 00:30:21.74 J2ulJAWo0.net
とりあえず数年間守備メインに上げてみるわ
どうせ今まで通りやっても連打されるだけで埒があかないし、修正されるのを何ヶ月も待てないからな
305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5938-2ywO)
24/07/25 00:35:29.18 HFisjVSX0.net
守備は控えめで打力を鍛え上げて打ち勝つみたいなチーム作りは今回できないと考えてよろしいですか
306:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 00:41:53.59 TQ+D+yhO0.net
>>299
投手力次第で別にできると思うけど、それでも二遊間と捕手センターだけは最低C以上は必要やな
あと走力ないと敵の強さ次第で結構ムラが出ちゃうと思う
307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-7VHa)
24/07/25 00:42:25.14 5NEhDloZ0.net
>>293
なんでこれ直さないんだろうな
308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9db-Kzzh)
24/07/25 00:43:08.74 KrXWWLR+0.net
>>289
具体的に言うと安定期に入るまでの7~9回を無失点に抑える(可能性がある)方法はないんか?
連打モードが衝撃的過ぎて…あれを途中で断ち切る方法を編み出す方が優勝より達成感得られそう
309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d4-yYGd)
24/07/25 00:45:07.18 Wpu1KdFk0.net
軌道に乗り切ったやつがプロ入りの上限増やせって要望出してたのを思考停止で聞いたんだろな
プロ入り止める手段無いから、環境整う前に試合数増えるとプロばっか増えてOBの質下がるの罠だろ
310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-LTdp)
24/07/25 00:47:27.16 vYRAC39M0.net
>>302
そんなもんあったら愚痴なんてとっくに消えてる
レジェンドクラスの転生P+キャAでも自操作守備時は一度捕
311:まったらほぼ終わり 対処法はそんな場面来る前に後攻でコールド勝ちくらいしかない
312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1346-L2v4)
24/07/25 00:49:03.75 zoJPr5WY0.net
>>302
守備重視で育成しつつ試合終盤は投手守備に伝令バフかけて
少しでも打たれたり内野の間を抜かれる可能性を減らすとか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b06-hEcB)
24/07/25 00:54:54.04 SD5Ob9ri0.net
>>299
絶対的エースを一人とクリーンナップの打撃で勝つみたいな正統派チームを目指してやってきたけど今のところまぁ難しいね
守備・走力・ミートから上げてとにかく転がせで甲子園行けたけどホントつまんねぇわ
314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 00:56:46.39 TQ+D+yhO0.net
>>302
頑張って守備上げまくっといて、弱い投手中心でなんとか6.7回まで現実的な点差の勝負してもらいつつ終盤転生エースと伝令で乗り切るくらいしかないかも
304みたく最弱メンバーと最強バッテリーだけでバランス無視した俺ツエーみたいな事したいならまず無理
315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d920-ldUK)
24/07/25 00:57:53.40 HwNXDewB0.net
試合経験値が前作までより低いってのは確定なん? そうだとしたら修正の見込みなさそうだしめっちゃ害悪だと思うんだけど
316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/25 00:58:31.48 DWw/EP9Y0.net
ちっ夏連覇できるかなと思ったら終盤の連打モードにホームランの合わせ技で見事に散った…
こっちは自操作時には絶好調弾道3のパワーAでもホームランなんて甲子園じゃ全くないのにCPUはパワーAとはいえ絶不調の弾道1が簡単にホームランだもんなあ。
魔物はことごとく出ず全てラッキーボーイ。これじゃ勝てるわけねえわ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-rJ/i)
24/07/25 01:02:52.08 pxxiOZCG0.net
バグりまくってるし絶不調の弾道1は弾道4になるんだろ
弾道1でリセットペナルティ喰らうと弾道4になるし
318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-ldUK)
24/07/25 01:09:41.96 idzDSVqu0.net
>>302
具体的な方法はない
オカルトに頼るしかない
319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/25 01:14:52.98 DWw/EP9Y0.net
>>302
ある程度、無失点にする可能性をあげることはできるけど、あくまで確率をあげるにすぎないね。どんないいピッチャーが絶好調でもCPUが連打モード入ったらボカスカ打たれてビッグイニングはよくあるもん。負けずに打つ&魔物で突き放すでしか勝てない。流石にこのCPUのチート打撃仕様を修正入らないなら今回の栄冠はつまらん。試合時間も長くなって疲れる。前回の2022が丁度良かったのによ。アホKONAMI。
テストプレイくらいしやがれ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-Kzzh)
24/07/25 01:18:24.81 NvKAZXD00.net
>>305
>>307
試合中でも総合力の変動は1番効果的?テンションバフデバフでも試されてたね
カードは何選んでも無理筋なのかな
>>304
>>311
マジでないの?
総合力戦色が強まったのもあるけど連打モードのおかげでそれ以降の攻略がなんか味気なくて…何で序盤だけ集中的にあんな濃い時間があるのか
ドンマイ2回を経てなお豪速球を投げる天才投手が調子普通の弾道1パワーFに確定グランドスラム放たれた時の衝撃が忘れられん
321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4921-OdMw)
24/07/25 01:22:00.73 J9skmacB0.net
連打モードはもう別にあっていいけどそれならスキップ入れてくれよ自操作の意味ないしその間
322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/25 01:31:04.96 DWw/EP9Y0.net
終盤7回〜9回のCPU連打モードの修正と毎週月曜のテンション下げるイベントを修正すべきって思わずメールしてしまったわ。バグだらけだしテストプレイしたのか?って付け加えといたけど、回答果たしてくるだろうか。
理不尽な連打モード、月曜のテンションダウンを無くす、あるいは良くも悪くも前作と同じく少人数の変動程度にして打高投低のバランスをある程度抑えてくれれば今回の栄冠も悪くはないんだけどね。プレイしてて明らかに疲れる…
323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/25 01:36:00.74 Wpu1KdFk0.net
>>308
代表入りさせて活躍した転生じゃないとオールS無理じゃないかってなるくらいには能力が伸びにくくなってる
夏予選6試合スタメン張らせた一年同士で前作と今作の信頼度確認したけど、今作は前作の半分くらいしか伸びてないから、打者なら安打,投手ならアウト取らないとポイント入らない仕様になってる可能性はある
324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e8-ldUK)
24/07/25 01:41:35.19 sVwV5NDu0.net
>>313
基本として連打モードはゼロにはならない
こちらがどんなに強くろうが選手が能力激高でも連打モードはある
よく、〜すれば、
325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e8-ldUK)
24/07/25 01:45:11.13 sVwV5NDu0.net
>>317
よく〜すれば、とか〜伸ばせばとか言うがたまたま連打モード入らなかっただけで施行回数考えても効果的なのは現時点ない
大袈裟な話10試合前後連打モード引かないかコールド決めれば甲子園優勝もある時点で
甲子園優勝や学校の評判はどうとでもなる
326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 01:46:01.44 TQ+D+yhO0.net
月曜テンション下げられるのは進めてくと特別気にならなくなるな
試合前のテンション管理面倒っちゃ面倒だけど
327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 01:47:50.99 TQ+D+yhO0.net
連打モードは引くか引かないかじゃなくて、それを捻じ伏せられるかどうかの問題やぞ
ちゃんと格上のバケモノ揃いの相手にも勝てるようなバランスにはなってるし
328:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-7CBa)
24/07/25 01:47:59.58 qke96NnXd.net
前作までのオート進行で下振れたときの愚痴がどれだけ贅沢だったのかがよくわかったよ、オート自体はおそらくほとんど変わってないのに自操作の内容がクソ過ぎてオートに言及するどころじゃないもん
操作ができずどうしようもないから苦しいのがオートの下振れで、操作したところでどうしようもないことだらけなのが今作の自操作
329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132b-wjkv)
24/07/25 01:50:47.97 XYgM4jcM0.net
センター返し→大幅弱体化。カス当たりや空振り増え、そもそもセンター方向に打球飛ばない事が多い
流し打ち→弱体化。ヒット率が明らかに下がっている
引っ張り→強化。ヒット率少し高くなったが、そもそも空振り多いので選択しづらい
↑今作こんな感じの印象で転がせ以外選択肢がなくて
自操作でホームラン出ない、敵にはホームランをバカスカ打たれてで自操作に爽快感がないのが息詰まるわ
330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-LTdp)
24/07/25 01:52:30.52 vYRAC39M0.net
>>313
安定期入る前ってのがどこら辺なのかしらんけど
少なくとも3年縛り程度では育成環境が満足に揃わないから連打抑えられる程育たない
試合勝てない→評判も上がらないし選手も育たない→ショップも来ないから機材やアイテムも揃わない
評判低いからスカウト範囲も新入生もショボいと負のループに入る
地盤固めればまずまず勝てるようになってくるけどそれがどのタイミングになるかはその人の上振れ次第
331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a967-ldUK)
24/07/25 01:56:00.70 8CogCOvi0.net
>>321
俺達は恵まれていたんだ
前作までの自動進行での大量失点は一瞬だったけど今回からはセンター返しを始まりの合図になにやっても結果の変わらない失点を全部見せられる
本当にスキップや試合オートの機能を付けてくれ時間の無駄
ましてや数字や数値が信用出来なくなった時点でシミュレーションゲームとしては難易度どころか調整放棄のムービーだと運営は早く気づかんか
332:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-55L6)
24/07/25 01:56:27.14 kgQgibGjd.net
ベストセラー(星1.7)
URLリンク(i.imgur.com)
333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-SS+X)
24/07/25 01:56:47.56 DWw/EP9Y0.net
>>322
ほんま自操作時のホームラン皆無だよな。予選の地方球場でなんとかフェンス超え程度しか出ない。何これって感じ。
こんなストレスになる栄冠ならプレイ頻度減るわ。前作は楽しかったのになあ。今作はやってて疲れるしイライラする。
334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93a-ldUK)
24/07/25 02:03:20.65 ysihKJk10.net
>>325
星低いのはわかりやすいバグが多いからだろうな
更には栄冠とパワフェスというわかりやすい劣化コンテンツ
マイライフやペナントみたいに少々バグがあっても内容が劣化しなけりゃそれなりの評判で終わるけど
栄冠とパワフェスはバグプラス内容劣化で歯止めきかんわ
335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d920-ldUK)
24/07/25 02:07:02.32 HwNXDewB0.net
>>316
さんくす、おわってんねぇ
336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 734b-MarV)
24/07/25 02:08:18.76 lmGZAWQz0.net
コンバートバグで強化した投手の6とか7でも地方で打たれるのはちょっと...
337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5145-k/aH)
24/07/25 02:09:47.35 XZUAhGWX0.net
守備力上がると連打モード食らいにくくなる気はするが、守備力上がったから打球取れてるって感じでもないんだよな
連打モードのときってガラ空きのとこに飛びまくってるし…
守備の数字だけ参照して一定の基準以下なら連打モード発動って感じなのかな 可視化されないから分からんわ
338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-Kzzh)
24/07/25 02:09:58.73 NvKAZXD00.net
>>312
ドンマイ!が本来なら流れを断ち切る可能性があるカードであって欲しい…
>>317
序盤程濃密じゃないんだよな…まだしばらくは続けるけど連打モードだけ切り取って何度も挑戦したくなる
あまりに理不尽過ぎて感情もオーバーフローしてる気がする
リセットする前に2軍編成にして連打モード誘発しやすくして遊ぶか
>>318
1年目で格上に打ち勝った試合は実際あったけど後攻でサヨナラだったな
後攻の最終回に伝令と各種固有コマンドで畳み掛けるのもワンチャンありそう
問題はそこに持っていくまでの過程だけど
ビハインドを維持しても連打モードは普通にあるしコールド率も高くなるか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-PlpQ)
24/07/25 02:16:36.56 YiR/q3fW0.net
対戦とかペナントの監督試合にも連打モードって存在するんかな?
340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-7CBa)
24/07/25 02:23:33.93 qke96NnXd.net
>>330
最初っから守備重視で育成するのはしょうもない当たりはちゃんとアウトやゲッツーにしないとそのせいで増える失点が1点や2点では済まないからだし、
球速が評価されてるのも打たせて取る試合作りが崩壊してて奪三振率を上げるのが投手の貢献の半分以上を占めるからなので
どちらも今作の仕様に有効というよりはせめてもの抵抗に近い
341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296d-pegg)
24/07/25 02:24:55.27 MnBKXejL0.net
負けやすいだけならまだマシだったけど負けたら評価爆下がりするのが不愉快極まりないんだよな
久々にゲームでこんな不愉快な気持ちになったわ
342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e1-hEcB)
24/07/25 02:27:54.69 JWz9H0+f0.net
今回のバランスは間違えなく糞だけど、じゃあ新要素入れた前作の難易度がいいのかって言われるとそれも違うんだよな。簡単よりは理不尽な難しさの方がギリマシ、簡単だとすぐ飽きる
もちろん不快じゃない高難易度がベストだったんだけどな。例えば甲子園以降を極端に難しくするとか
343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fe-PlpQ)
24/07/25 02:28:40.27 G+b16Ro60.net
自分の采配で勝てたとも思えないし、選択の失敗で負けたとも思えない不思議なゲーム
只々つまんねぇなぁしか感想が無い
344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-SsT1)
24/07/25 02:30:46.62 hIwZW8hq0.net
テンポがやばすぎるSwitchもう限界やろ
1試合クロスの10倍かかる
345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-ldUK)
24/07/25 02:33:16.34 bjNolm9U0.net
>>336
ただただ試合内容が無いんだよなあ
結果の決まった試合を見せられる感じ
虚無のなかで出来ることは連打が来ないように祈り連打がきたら早く終わるよう祈る、本当にそれだけしかない
346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fe-PlpQ)
24/07/25 02:36:07.73 G+b16Ro60.net
>>338
だよね、試合開始のボタン押した瞬間もう勝敗決まってて、それに沿ってカード選んでゲームしてます感出してるだけって感じ
347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5301-ldUK)
24/07/25 02:40:34.41 bjNolm9U0.net
>>339
もうここまでくると難易度とか戦略とか育成とかじゃないんだよな
ドラクエとかで言うとレベル99でステータスカンストでも一定確率で戦闘開始直後に全滅します、回避方法はありませんみたいなもんなのよ
これで高難易度とか言ってる奴は社員だろとしか思わんのさ
348:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-PUdB)
24/07/25 02:48:48.21 Yr70J8r7M.net
前作も途中から確定ホームラン出易くならなかったっけ
アホしかおらんのか開発は
349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812f-WWgd)
24/07/25 02:49:05.63 JE29nX0E0.net
負けさせ方が不快すぎるの何とかしてほしい
終盤で突然打撃力強化してホームランバカスカ打たれるのは普通に腹立つ
あまりにも不自然すぎる
350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fe-PlpQ)
24/07/25 02:58:39.52 G+b16Ro60.net
開発者はこれ絶対プレイしてないやろ
それともプレイして理不尽帳尻ホームラン打たれて「お~ドラマティックだねぇ」とか思ってる頭お花畑なんか
351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-LTdp)
24/07/25 03:00:27.94 vYRAC39M0.net
元々運要素ありきの育成ゲームなのによりにもよって序盤が高難易度ってのはゲームバランスとして一番駄目
これなら例え飽きるのが速くても前作の方がよっぽどマシだよ
大半のユーザーが飽きる前にボロクソに言われてるか見限られてる時点で高難易度なんて求められてないって事
352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-PlpQ)
24/07/25 03:01:16.59 YiR/q3fW0.net
というか難易度の上げ方がおかしい
353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fe-PlpQ)
24/07/25 03:04:47.52 G+b16Ro60.net
あと負けたら評判下がり過ぎどんだけ世間の風当たり強いねん
354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a6-CcE8)
24/07/25 03:10:09.40 TQ+D+yhO0.net
甲子園でもトーナメント表見るとラグビーかな?ってスコアの試合が多発してんだよな。ベスト8で22対18とかみたいな
やっぱ根本的にコナミエフェクトの調整がクソすぎるんだなあ
355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b48-k/aH)
24/07/25 03:14:57.10 MqQtXW+p0.net
後半になるにつれ楽しくなってはいるけど序盤は
356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b48-k/aH)
24/07/25 03:15:50.14 MqQtXW+p0.net
後半になるにつれ楽しくなってはいるけど序盤がクソすぎ、もっとゆるやかに強くなっていく様な設計にすればよかったのに、、、
357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59fe-PlpQ)
24/07/25 03:19:01.38 G+b16Ro60.net
後半楽しくなるとはよく聞くが、そこに辿り着く前に皆うんざりして面白く無いというイメージがついてしまっている
358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b59-PlpQ)
24/07/25 03:21:54.76 YiR/q3fW0.net
序盤は比較的楽で甲子園以降キツくなる方がやりがいあると思うんだがな
359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4924-45N6)
24/07/25 03:23:20.62 IXPnZWlW0.net
あまりの連打モードにぶん投げてたけどアプデされた?
360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbc-t1oU)
24/07/25 03:33:13.48 dImDjRyE0.net
まじでエフェクト連打モードきもすぎ
175SS総変9でキャチャーBいんのに8回に8失点くらって地方大会コールド負けしたし
意味わからんわ
361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7142-Zcf/)
24/07/25 03:39:57.23 r3MNEZ4b0.net
留学生評判良くても全然来ないな
362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-k/aH)
24/07/25 03:41:07.71 7E17W3tL0.net
栄冠の転生ってパワポイントで先に買わないと出ない?
363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-JQVA)
24/07/25 03:42:30.88 tcfxfcPM0.net
>>314
マジでこれ
仕事から帰ってきて何やってんだって気になる
364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7142-Zcf/)
24/07/25 03:46:25.64 r3MNEZ4b0.net
相手にばっか転生OB外国人来るのやめてほしい
365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/25 03:53:57.74 Wpu1KdFk0.net
名門になって徐々に安定して勝てるようになったからストレス減った気がしてたけど、一敗しただけでアホみたいに評判下げられるし試合の経験値減ってるせいで選手は思った以上に育たないから、試合やるのがただの苦行にしか感じなくなった
甲子園出てもあんまし成長しない選手見せられて何を楽しめばいいんだ
366:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd9-k/aH)
24/07/25 03:56:41.79 7E17W3tL0.net
投手の防御率10.越えるのまじおもんない
それなら投手入学時2桁とかやめろよ
成長もしねぇのに
367:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5947-PlpQ)
24/07/25 04:01:06.50 G+b16Ro60.net
打者は転がせ無双のおかげで打率5割らへんの奴らゴロゴロおるけどなw開発者もっとバランス考えろよ
368:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b904-j6ot)
24/07/25 04:03:59.37 fiEscXKP0.net
>>330
守備力(守備能力)が上がり取れる打球が増えたのは間違いないと思うけど
同じ守備陣でもエースが投げてる時と下級生投手が投げてる時とで打たれる感じがやっぱ違うし
投手力や9人の総合力?も大事だと思う
369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-VtEc)
24/07/25 04:22:54.27 yL/WItwW0.net
中盤以降じゃなくて序盤の難易度上げたのマジでセンスが無い。
370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5932-Xq52)
24/07/25 04:26:13.81 nhJ/llDi0.net
マゾすぎてこの難易度での3年縛りがやめらんねえ
アプデいらんわ
371:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1d-VtEc)
24/07/25 04:26:49.58 u/rXlXbT0.net
ってか試合中の選手の挙動がかつて存在したクソゲーのダメジャーを思い出すような動きしてる事あるんだが…
何でいきなりその場で3回転とかしたりスライド移動したりしてんだよ
372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d1-fO6+)
24/07/25 04:40:39.03 Kn3D5/QW0.net
あーまだアプデとか来てないんだ
まだ買う必要ないな
373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-pw8d)
24/07/25 04:40:47.52 WQm5by/80.net
>>358
開発中にはあった試合スキップの実装が待たれるな
削除したものを戻すだけならすぐできるだろうKONAMIでも
374:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2929-hEcB)
24/07/25 04:41:33.59 3Q5iQjNG0.net
買おうか迷ってスレの評判とか見てるけど2022買ったほうがええんかという気がしてくる
375:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7100-poNE)
24/07/25 04:56:12.20 zn4G9zOI0.net
今は2024をすすめる理由が何一つとして浮かばない
少なくとも今作はゲームが好きな人が作った作品ではなければゲームが好きな人向けに作ったものでもなく惰性で買ってるファンから金を巻き上げるためのツール
376:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2c-45N6)
24/07/25 05:01:16.79 2NfU4QqK0.net
アプデ来なかったら今年ワーストの買い物になる可能性高い
マジでいいところない
377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5124-VtEc)
24/07/25 05:03:05.44 Wpu1KdFk0.net
栄冠考察してた配信者の結論が「栄冠を好きでいたい」だからな
今の仕様を高評価してる奴なんて来月には飽きてパワプロ売ってそうだわ
378:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513d-k/aH)
24/07/25 05:07:33.68 PjreZnLP0.net
プロ何度来てもまともに仕事してくれん
回復E→Dとか、投手の走塁Dとか
優先事項決めて赤特消し→無ければEを消すってするだけの話じゃないの
379:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296d-pegg)
24/07/25 05:19:27.93 MnBKXejL0.net
野手にメインポジコンバートした元投手のノビEをDにしてくれたことあるぞ
流石にアホかと
380:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8142-lUdV)
24/07/25 05:27:43.24 +WR03WWa0.net
送球Eは赤特扱いにして上げさせろとか騒いでたやつがいたのが裏目に出たっていう気もするな
381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b06-hEcB)
24/07/25 05:29:15.89 SD5Ob9ri0.net
>>369
同感
DL版パワフルエディションをウッキウキでポチってた発売日の自分をフルスイングで殴りたい
382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 517a-7uJW)
24/07/25 05:29:35.06 t1BaBnjw0.net
数字の強さは飾りと考えたほうがいいんかな
CPUの打撃を抑えること心がけて
くさいところ中心で行けばいいって感じなんかな
383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5118-ldUK)
24/07/25 05:48:30.96 FQw+HrnC0.net
しかし今作には騙されたね 勉強代かな
連打仕様は変わらんと公式が意地張ったから仕方ない
バグたらけで謝って終わり
384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4134-k/aH)
24/07/25 06:08:40.85 X3IS14qa0.net
文句ばかりの長文だるいわ
チラシの裏にでも書いとけよヘボ
385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7391-dPV/)
24/07/25 06:11:20.29 pyTo5EFD0.net
エルデン大ウケしてるのを見て簡悔でも受け入れられる!って勘違いしちゃったのかなKONAMI
386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5118-ldUK)
24/07/25 06:31:31.55 FQw+HrnC0.net
アプデていつくらいになるんだろな
387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a8-+t9y)
24/07/25 06:33:41.29 n1ozsVBf0.net
8月の三連休前くらいじゃないかな
多分悲しいけど今の時代その遅じゃまだあんなクソゲー追ってたの?って雰囲気になってそうなのがね
388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-B/pd)
24/07/25 06:59:50.86 o9ZpcphY0.net
擁護してる人も強くなれば2022と変わらなくて面白いだからなぁ
結局求めてるのは2022の難易度だと言ってる
389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4164-SsT1)
24/07/25 07:05:49.89 eQckJLzq0.net
1年目だけどD相手に自操作が注目にしたバッターと投手操作だけで5回コールドで試合終わって笑う
馬鹿か?
390:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513b-7uJW)
24/07/25 07:11:00.80 Wor9xAEj0.net
簡単だとつまらんからこれくらいがちょうど良い
391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-MarV)
24/07/25 07:11:35.42 5nQ+OCqz0.net
今回新入生赤特多すぎじゃね
評判上げればマシになるんか?マシに
392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-SIbl)
24/07/25 07:19:08.43 f4i9jYVo0.net
連打モード以外にも転がせ一強がさらに加速してるとか育成効率大幅ダウンとかで2022じゃなくて2024やる理由無いっていう
393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5149-yYGd)
24/07/25 07:19:22.10 Wpu1KdFk0.net
雑に難易度上げた結果、まともにプレイするための育成方針の幅が激減しただけなのが擁護できん
ユーザーが「簡単」って文句言ってるくらいがゲームとしては健全なんだよ
394:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933b-WhgT)
24/07/25 07:20:44.77 D3mmtNjQ0.net
相変わらずカット打ち付くと面倒臭いな
395:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c2-SS+X)
24/07/25 07:25:52.69 IlsTlIqJ0.net
栄冠ナインはパワプロ14からやってるおっさんだが、過去最低作だわ。こんなひどいゲームバランスで何が30周年だ。
大谷をメインで売り出せばええやろとしか思ってないだろKONAMI。
396:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d924-pw8d)
24/07/25 07:26:18.55 WQm5by/80.net
たしかに簡単ならパワー上げて重量打線でホームラン狙いでも守備硬いチーム作りでも好きにできるけど
難しいと走力あげて転がして魔物使ってっていうことしかできなくなるもんな
397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-ldUK)
24/07/25 07:28:57.43 YaEa2dyF0.net
もう難易度変更機能付けろよ
難易度ふつうで前作くらいのバランスで、パワフルにしたらこっちの選手は全然成長せず敵がめった打ちにしてきて赤特まみれにされるとかなら廃人も満足だろ
398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5100-DA+Z)
24/07/25 07:38:48.22 0LQC7oFv0.net
月曜日テンション下がるだけのイベントと負けると評価爆下がりだけは擁護しようが無いな
399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49af-ldUK)
24/07/25 07:44:56.09 g95LfZvo0.net
普通に敵の数値盛るような難易度調整してくれれば良かったのに
400:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4164-SsT1)
24/07/25 07:56:39.92 eQckJLzq0.net
7回までロースコアの投手戦!終わってみれば15対16!
7回までやる必要ある?
401:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8133-U9Ow)
24/07/25 08:08:19.75 GbaUSlUE0.net
敵の転生選手はもっとゴリゴリに強化して良いって毎年思ってる
高ランクだと万遍なく育ったモブの方が脅威になっちゃってて
402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5118-ldUK)
24/07/25 08:14:21.98 FQw+HrnC0.net
たまにはユーザーの意見も聞いてほしい
403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5100-DA+Z)
24/07/25 08:16:37.29 0LQC7oFv0.net
>>395
聞いた結果がプロのE消しだから…
404:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b904-j6ot)
24/07/25 08:17:11.32 fiEscXKP0.net
>>395
KONAMI「ユーザーの声を聞いてプロでEをDに出来るようにしました」
405:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533c-Q1C2)
24/07/25 08:20:29.26 GrOWEpZK0.net
栄冠ナインのバグ 現象確認するだけなのになんで時間かかってるんだろう…
一人の野手にすべてのポジションをつけさせるだけの簡単なテストなのに
406:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe5-f1F6)
24/07/25 08:21:45.60 VnPWtShM0.net
アプデが遅いのはイベントとかの前にモードがたくさんあるからなんだろうな
栄冠だけのためにアプデが出来ない他のモードももれなくバグあるからなあ…
407:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a941-ldUK)
24/07/25 08:23:43.88 d/BFw58T0.net
仮に安定すればマシになるとして、ただただ遊び始めの不快感高めてこっちの戦略は持ち物検査レベルで縛り、怪物の育成や成績追う楽しみをなくす
正気じゃないわ
408:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-oRuh)
24/07/25 08:24:36.64 izeqDydh0.net
そりゃ毎日パワプロだけに関わってればいいだけの仕事なら楽だろうよ