24/08/30 14:36:47.35 xM5rDUtDd.net
>>407
じゃあお前は実際に見てきたのか?
今どきネット以外でどこから情報収集するんだよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 14:41:45.82 sdyC4lBN0.net
知らないことは言わない選択肢もある
419:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 16:35:40.32 xM5rDUtDd.net
>>409
そんなこと言ったら何も言えないのでは?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 17:01:19.04 tMdjaaBe0.net
>>410
エアプがFHに対してズレた批判してたら、あなただって「ハァ?」って思うだろ
同じこと
421:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 17:08:54.40 +upPntsG0.net
見たままの情報を垂れ流してないで、 あんま詳しくないから言わんとこという品性を身に着けなさい
422:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 17:10:40.04 cuZxm7jb0.net
ホライゾン界も普通の道でハイパーカーが超スピードで激突してくる危険地帯だぞ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 17:51:20.80 YOvSTfUW0.net
でも車は傷付くけど運転手は負傷しないし
424:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 18:11:28.14 xM5rDUtDd.net
>>411
実際より平和なのは合ってるんじゃない?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 20:35:48.46 xc0NkFwYd.net
TDU3は運営型でイビサ島まで入るらしいぞ
ロケーション変えるごとに別タイトルにしてるゲームとは違うな…
426:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 21:33:49.68 02dVuvzj0.net
>>397
誰も分からない感じ?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 23:11:02.97 gWMZLMGy0.net
>>416
イビサ島でも香港島より大分広いはずだが大丈夫なのか?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 02:49:47.12 KOEhJevwr.net
>>418
イビサのごくごく一部だけでほんのオマケ程度のものだってさw
てか車の見た目すら全く弄れないしあのグラじゃやる気せんな
429:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 07:31:16.52 AVmAmHzB0.net
>>417
だれも答えないみたいだから答えるけどこの画像じゃなにもわからん
自分で乗ってタイム計測するなり判断してくれ
あと、車をチューニングする時はPIを見ながらするといい
車の横に書いてある800とか900とかの数字のことね
この数字でクラスが分かれてて、隔週イベントはこのクラスごとに出られるレースが変わってくる
Xはいわゆる無制限クラスで999で数値がカンストするから同じ999でも車によって全然性能が違う
週イベだと乗る機会は無いから趣味でいじって遊ぶくらい
PI制限の中でいかに速いチューニングが出来るかを楽しむのも醍醐味だから試行錯誤してみて
430:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 09:11:45.86 LZjwSvVJ0.net
プレイリストにあるイベントラボおもしろかったな
モンテカルロラリーみたいなやつ
ラリーアドベンチャーもこんなんだったらよかったのに
431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4394-PBPb [133.130.177.29])
24/08/31 12:23:50.27 7S5Ethan0.net
なんか、全体的にタイヤのグリップ力下がってないかなあ…
特にオフロード用のタイヤ。
いつも曲がれてたカーブや状況でやたらすっ飛ばされる気がする…
自分自身の腕の問題だろ…というのは大いにあるんだけど…
432:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 17:55:54.44 NtunEwM40.net
ラリータイヤでターマック走るとグリップが落ちてる気がする
433:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 21:44:16.90 NR225cHkd.net
>>419
島まるまるだぞ
434:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 22:11:02.17 UEx/Wwgv0.net
>>424
スケールが1対1と発表されてるだけで島まるまるとは発表されてないのでは
スレチだから続きは本スレでやってね
435:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 22:24:44.25 3vC685DB0.net
のんびりドライブ楽しいけど、やっぱりオンラインのレースは楽しいな
皆タイヤの煙撒き散らしながら走ってるけどなんであんなに速いんだろ
436:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:21:15.22 48k+oqrgd.net
>>425
情報はきちんと掴んでおこう
://automaton-media.com/articles/newsjp/test-drive-unlimited-solar-crown-20240830-308479/
437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:24:07.41 C6LSFZLY0.net
FH4やってるんだけど、パークのカスタムサウンドシステムの効果がよく分からない
スキルソング中にスキルブーストが速く上がるって具体的に何が変わってるのかね?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:28:09.30 S+AhheIM0.net
新テストドライブは期待してたんだけどなぁ
糞ゲー臭が半端ないからスルーだわ
JDMや首都高バトルの方がまだ期待できる
439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:30:49.59 BjNH7S0S0.net
FHは車種の多さ以外取り柄がないのですぐ飽きる
440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:39:30.75 S+AhheIM0.net
そしたら他のOWレースゲーは何も取り柄が無いな
CREW2は広大なマップだけは良かったけど
あとはETS2みたいなドライブゲーか
441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 23:51:30.47 ItgGH/JT0.net
>>430
すぐ飽きるって言いながらずっとスレに張り付いてるのはファンなんよ
>>431
オープンワールドで思うのは広さじゃなくて密度で勝負して欲しいわ
多少狭くても作り込みがしっかりしてる方が散策してて楽しい
最近のゲームは広さをアピールして中身スカスカとか割と多いし
FH6にはそのあたりも期待したい
442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 00:12:36.57 LzsNM8SR0.net
>>428
ドリフトとか障害物破壊するとポイントがもらえるじゃん
あれをスキルソング中に稼ぐといつもの倍もらえる
443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 00:13:12.74 lWF/qALe0.net
FH5を超えるグラのオープンワールドが無いんだもんな
PC版FH5なんて美麗グラに走行中のレイトレを有効にしても軽いのに
TEST DRIVEなんてあのショボいグラでCS版は1440p 30fpsか1080p 60fpsの2択って時点でやる気にもなれん
444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 01:23:31.03 gO07+SDa0.net
お前らそろそろFHの話に戻れよ。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 01:25:25.49 2bbgkjxh0.net
他のゲームが気になって仕方ないほどFHがつまらないんだろう
446:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 01:46:33.71 72N7rk3J0.net
他のゲームがつまらないから気になって仕方ないFHのスレに来ちゃうんだねw
447:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 04:52:48.66 OjLpbGGy0.net
>>433
改めて確認してみたけど変わらなくね?
10,000 x5.0
デストラクション120
こんな感じで表示されるのの「デストラクション120」の部分のことだよね?
ここはパークとかスキルソングとか関係無しに変わらんと思う(少なくとも表示上は
スキルソング中は倍率の増え方が2倍になるけど、これもパークがあってもなくても同じ
+0.1の車は+0.2に、+0.2は+0.4に、+0.3は+0.6になるだけ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 11:17:27.79 Jrkae5PB0.net
チューニングでギア比とタイヤ圧だけ変えたんだけど
これでスピード加速以外に運転に影響出たりします?
チューニング部分は全然わからない
449:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 13:26:26.10 Z+ybkShq0.net
空気圧は上げると抵抗減ってスピードはやや伸びるだろうけどグリップは落ちるよ
レスポンス、段差での跳ねなんかにも影響する
曲がりにくい車の後輪を少し上げていくらか曲がりやすくしたりの調整に使ったりすることもできる
450:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 15:13:47.34 0uN1+3wT0.net
スピードゾーン・スピードトラップ・危険標識・トレイルブルーザー制覇、XPボード•FTボード制覇して飽きて辞めて、しばらくしたら「あーまたフォルツアやりてー」ってまた新データ作るを何度かしてたんだけど、
珍しくチューニングにハマって車を作る→車の性能を見る為にレース出たい!→で初めてロードレース制覇してしまった
乗りにくい車の不満が解消された時めっちゃ気持ちええ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 16:30:51.85 z8r/Mgzg0.net
プレイリストのHWのスピードトラップ手こずった 1キロ足りないのが何回も続いた
452:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 17:21:26.05 gO07+SDa0.net
チューニング割と大事。
結構細かく説明書いてあるからそれ読んで、自分なりに弄ってやりすぎたと思ったら一旦リセットして…を繰り返していく感じかなあ。
操作感覚一気に変わったりもするから弄って自分に合ったセッティング出るとめちゃくちゃ楽しいぞ。
あと、パーツ類の改造だけだとギヤ比の関係で最高速がやたら低かったり、全くもって曲がらない車出来る事多いけどチューニング弄る事によってその辺り解消する事も多い。
チューニング自体はPI値に一切影響しないけど、劇的に挙動変わる事もあるからある程度やり込もうと思ったら必須の項目ではある。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/01 18:47:17.39 /xEpVoml0.net
初心者ならセッティングはスタビライザーとサスペンション、デフだけで良いよ
ロードレースのおすすめは
スタビライザー フロント11 リア65
サスペンションはオフロードサスに変更してかなり硬めに、車高は高めで
デフは4WDなら
加速側 フロント90 リア95
後輪駆動なら加速側 40
減速側はどちらもいじらなくて良い
これを基本にしてあとは好みに合わせてって感じで
454:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 11:20:04.11 PaF6zk3S0.net
サスペンションって何?
455:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-UTJi [153.139.133.129])
24/09/02 15:54:33.47 GC6Z45qz0.net
何だろうね
456:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 16:02:44.29 RfmI9pVx0.net
>>444
めっちゃ参考になったありがとう
457:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 21:12:09.57 pWKztza10.net
ライバルイベント、サクッと勝てる相手選べないのかな
!マークついてるやつとか
458:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 21:25:54.82 pWKztza10.net
と思ってたけど別にプレイリストのはライバル勝たなくていいのか 勘違い
459:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/02 21:43:39.03 wwbZpc+k0.net
プレイリストにあるのは、ぶつかったりワインディング使ったりしないと言ったクリーンなレースをすることであって勝敗関係ないからね。
むしろ無理して勝つ必要は無い。
ついでに言うと、タイムを縮める努力もしない方が良いくらいだし。
制限時間いっぱい使うくらいで丁度良いよ。
あまり無いけど、極たまーにライバルイベントがプレイリストに入ってそこでギリギリ攻めてしまったレースと条件揃ったりすると苦労する場合あるから。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 02:34:26.95 76ZESIkp0.net
ホットウィールのスピードトラップ
下り坂を460くらいまで勢い増したかと思ったら、
坂の終わりでリアがドンと底打って急に430まで下がってクリアできん
461:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 06:20:40.85 7Z1edvl10.net
>>451
そこまで分かっているなら…
スプリング/ダンパーをオフロードに変えて
車高は下げずに足りなければスプリングを固めに
462:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c0-B8FZ [2400:2412:e80:4a00:*])
24/09/03 08:41:01.37 r0/kxWZJ0.net
車高上げればいいじゃん
463:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 13:38:09.41 iRAYOgSqM.net
>>444
このサスペンションってスプリングの所の設定だけでいいの?
あ、4でやってるから設定違うのか
464:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 18:27:19.32 uQUUGgCN0.net
>>454
あー4の話か
とりあえずはスプリングの所だけで良いと思う
5ならこのセッティングが最速だと思うけど4だとどうなんだろう
あまり触ってないからやりこんでる人頼むわ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 00:38:18.61 XNYRDnnO0.net
久しぶりに4のDLCエリアに行ったらビビるくらいオンラインの人がいてビビった
狭苦しい島にプレイヤーがひしめき合ってて草
発売停止で値下げ売り切り販売された影響かな
466:
24/09/05 06:55:00.09 ufFFYE6R0.net
昔からずっとここは賑わってるよ
良マップたからな
マップは密度なんだよFH5のマップはアップスケールしただけのごみ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 08:09:54.27 B21qr+Jk0.net
FH5は常に周りの11人だか12人だか描画されるって言われてたからもっと賑やかになるって期待してたのに広大な砂漠に一人放り出された気持ちにさせられるよな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 17:09:56.81 XNYRDnnO0.net
なるほどなあ、4のdlc島は地図だけで見ると狭苦しくてつまらなそうだが
実際走ると心地よい悪路と牧歌的景色がギュッと纏まっててすごいもんな
個人的に�
469:ヘ2の横広な地方都市郊外マップが一番好きだが
470:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 17:14:29.14 QqRvmqxs0.net
5の峠らしい峠好き
案外ああいうイニDみたいな峠ってないんだよね
471:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/05 19:47:49.38 V26Fuk+z0.net
ぶっちゃけ、5のHotWheelsなんていらんから、LEGOを引き続きというかそのまんまやって欲しかったくらいだわ。
472:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 00:21:28.90 M2oiP50l0.net
左側のイベントラボのコースは
どうやったら選択できるんだ?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 06:32:44.39 +ka+4vli0.net
>>462
バグっぽいね
自分も選択不能
しかし報告例が殆ど上がってないからかなりレアケース?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 10:58:57.82 jEH2R85k0.net
あのイベントラボは何度か走りたくなる
475:
24/09/06 17:04:40.30 Iw2dybkO0.net
>>462
普通に走れたけど何かバクあったの?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:17:54.39 FsnfCRk70.net
俺もさっきプレイリストからそのイベントラボレースにファストトラベルしようとしたら
なぜかその南にあるシーズンチャンピオンシップにカーソルが合っていてそっちに飛んでしまって
気づかずにそれを開始してしまったな
たぶんそういうことだよ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 17:44:16.82 +ka+4vli0.net
>>466
ちゃうちゃう
イベントラボの情報自体が取得できない
ラボ島だとマップ上のアイコンが影だけになり、プレイリスト上で選択すると「ダウンロードし直してください」となる
ちな言語を英語にしても改善されない
アーリーからやってるけど初めてのパターンだな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 18:31:23.41 fkvklsU30.net
>>467
そのパターンはだいたいゲームを再起動すると直るんだけどなぁ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 19:43:35.27 ASO1+jvy0.net
トライアルのバター1台、サーキットだけ異様に早いのいるなあ…
480:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 19:45:58.20 OQ6F4hA30.net
こういうバグはプレイしている機種を書いた方が良い気がする
とりあえずsteamは問題なくプレイ出来た
481:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 19:54:32.57 ASO1+jvy0.net
そういや、トライアルでプレイヤーでリムジン使ってる奴見かけたけど、ホイールスピンかなんかで出るようになったんか?あれ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 20:13:09.18 U7Hu0e550.net
PC ms版だけど同じくイベラボプレイできない
先週もなったけどその時は英語にしたり再起動したりでやれたんだけど
昔言われてたPC内のなんたらファイル削除ってのやろうとしたら該当のファイル存在せずで
お手上げ状態
483:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 20:41:20.66 +ka+4vli0.net
467だけど解決した
というか朝のうちは何をやっても治らなかったのが先程プレイしたら治ってた
問題はサーバ側かな?なおPC MS
484:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 22:43:21.52 NvejcbHC0.net
俺の場合イベントラボの島は行けるんだけどホットウィールの方には行けない
もう2年くらい繋がらない
でも別に困ってもいないw
XSX
485:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 23:55:05.20 +O/uWMHm0.net
久々にエリミネーターやったんだけど..開始直後にlv5、6、7の車を他人がゲットの通知がブワっと並んだんだがなんかそういう確定の車湧き所があるのかい?
その後30秒も経たないうちにlv7の車に捕まって即やられたわ
486:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4353-Fbu3 [240f:6f:7b78:1:*])
24/09/07 00:57:12.55 Lnhhwsa90.net
URLリンク(www.youtube.com)
配信
追いかけっこかくれんぼ
の情報がくるかな
487:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 01:26:41.48 PWpaypxe0.net
ランエボ3あるやん。
まさかのGX80型のチェイサー? 4ドアハードトップの車とは意外。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 07:05:50.01 x+0T3BLs0.net
日本車多くていいね
489:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 09:57:36.45 q1OLfqZVd.net
>>471
キャデラックのやつなら普通に売ってたような、覚えてないや4の時はスピン限定だった
490:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 09:57:44.15 Gdr5ZKDH0.net
来期は40ポイント稼ぐ必要ないなこりゃw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 20:47:13.87 g+rCY+tk0.net
前にナンバープレート付けられないの?
カレラ911 RS ナンバー無いとすげえ変だ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 20:56:45.88 ubOm+tJ+0.net
TDUSC車種は微妙だわグラは一昔前だわレースの難易度高いわで
色々酷い。
けどFH5より圧倒的に楽しいwww
493:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/07 21:14:57.26 clJUcBi3r.net
俺はTDUSCつまらなくて結局FHに戻ってきたわ
494:
24/09/07 21:29:31.45 BpBtz8j00.net
>>481
自分で作って貼るんだ。
一つ作っとけば使い回せるぞ。
495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-yk2P [14.14.51.169])
24/09/08 00:01:45.37 Gsqx9Rnn0.net
リムジンはオートショーでは売ってない
プレイリストの報酬だった
496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9906-1iLO [240f:141:f14a:1:*])
24/09/08 00:07:18.25 qVDjG9hL0.net
オートショーに置いて無い時点で分かりそうなもんだがな
497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb10-5GRB [111.99.233.185])
24/09/08 00:31:09.76 /6gu8gPx0.net
>>484
はうう
498:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 08:49:52.37 WeZ5l97d0.net
今週のトライアルはまさかオフロードだとは思わず参加したやつが多かったな
俺も含めて
499:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 11:28:39.38 zmJWjUS50.net
俺もリワードがAudi RS4 ’06のイベントラボ選ぶと真夜中のグアナフアトに飛ばされてプレイできない
XSX版ね
500:
24/09/08 15:18:16.45 DHXyF0U70.net
その上を選べ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 15:28:03.39 zmJWjUS50.net
なるほどありがと今晩試します
502:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 00:38:59.33 HeuqBSDW0.net
>>488
間違えてドリフト車で参加、ブービーだった
気を取り直してラリー仕様で参加
余裕で1位だった
いずれもBMWのM5
503:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 01:00:50.26 PsB0/h9E0.net
>>488
あれどうやって判別したらいいんだ
参加前にトライアルのレース種別判断できないから毎回クラスで予想するしかない
504:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 01:07:38.04 lsQfvDcy0.net
>>493
絵
505:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 01:37:03.14 Wpdv7aNS0.net
>>493
マップに出てるアイコンにカーソル合わせれば分かる
レースの種類だけじゃなく1戦目のコースも分かるからトライアル前に走ってセッティングするのもあり
506:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 09:12:54.13 wPASo1rk0.net
トライアルエントリー画面でYボタン押せば詳細みれるでそ
507:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/09 12:57:26.39 YyaBSzKka.net
今回のイベントラボの埠頭マップ完成度高いな
コースはヘアピンだらけでつらかったが
508:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 10:28:51.12 vz0+K2v/0.net
目玉焼きが達成できんなぁ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 10:40:29.30 SvNaUs3P0.net
多分ルーフが稼働するやつだと思う
510:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 11:37:24.57 5ujbPAqQ0.net
英語のお題だとConvertibleなのでルーフ可動が正解やね
ウィリスジープでもクリアできたので、左スティック押し込みでの可動部があればなんでもよさげだけど
511:
24/09/10 17:06:21.99 eoGtjgo80.net
81チェイサーとか97年辺りの峠とか埠頭に居たドリフト仕様再現するしかないな
512:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 18:15:59.99 Lq4evT9v0.net
アプデ来てるな
かくれんぼ、つまんねーな
隠れ役ってなんだよ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 19:00:05.72 qxPez62Ea.net
かくれんぼとりあえず隠れ役で1勝してきた
コレプレイリストに入ってくるんだろうな……参加しろなら良いけど勝てとか条件ついたらいやだなぁ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 19:02:34.93 5I0C8d1p0.net
隠れ役は恐ろしく楽勝だね。最初のうちだからだろうけど
515:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 19:26:43.77 GgATN1h80.net
Dodge 2018 Dodge Durango SRT Hellcat 2021
って何なんだよw2018なのか2021なのかハッキリしろw
いやゲーム内の表記的に年式は2021なのはわかるけど
なんで名前に2018が入ってんのか
516:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 19:36:50.87 vz0+K2v/0.net
目玉焼き無事焼けたー
開閉しない奴はダメだったか
517:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 19:46:07.05 X7XURB4v0.net
エボ3、やはりエンペラー須藤仕様にしたいもんだが、ボンネットあるかなあ…
518:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 19:51:00.13 GgATN1h80.net
あとなんかギフトで新規FE車が送られてきてるけど
ググっても何で送られてきてるのか関係無い情報しか引っ掛からなくて良く分からんな
Chevrolet Camaro Super Sport Coupe Forza Edition 1969
519:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 20:02:21.05 5I0C8d1p0.net
ナイキ・ジョーダン・ルカ3で調べた?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 20:27:37.61 X7XURB4v0.net
かくれんぼやってみたけど、全くもって何をやりゃいいのか分からん…
これ、探す側があまりにも不利すぎない?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 20:33:48.23 GgATN1h80.net
>>509
そのまんまでググったら靴しか出て来なかったけど
英語にしてFH5と組合わせてみたら↓とか幾つか出てきた
1969 Chevrolet Camaro Jordan Luka 3 "Motorsport" Edition | Forza Horizon 5 & Motorsport | Trailer : r/ForzaHorizon
URLリンク(www.reddit.com)
ただこれ同じものを指してるのかな
幾つか出てくるサイトだと↓こういう書き方されてるけど
1969 Chevrolet Camaro Jordan Luka 3 "Motorsport" Edition
いやベースの車が同じってのはわかるけどね
リブートFMの方だと上記の名前でFH5だとFE車って事なのかな
522:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 20:41:29.62 GgATN1h80.net
すまん、ログインした時はまだメール来てなかったけど
今見たらメッセージセンターのニュースタブに今日の20時付けでメール来てて
1969 Chevrolet Camaro Jordan Luka 3 Motorsport Edition available now とか書いてあったわ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 20:49:53.64 5I0C8d1p0.net
FMの方を先にプレイしてればまぁなんとか分かるけどFH5の方は説明不足だしね。
とはいえ解決したみたいで何より
524:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/10 22:46:54.12 liz1Trao0.net
かくれんぼは
夜のグアナファトだとかなり鬼がきつい
昼間の高速道路周辺だと鬼が有利だな
525:
24/09/11 07:50:20.99 LlCm8Hb00.net
かくれんぼ15回やって14回鬼側だった
隠れ側やりたいのになかなかならないのは何故なんだろう?
それでもエリミネーターなんかより数倍面白いから良き
>>507
須藤のエボってボンネット変えていたっけ?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/11 10:04:33.11 V202J5wO0.net
隠れ側負けようがなくないか
ずっとブレーカー使いながら真っ直ぐ走られるだけでも勝てないんだが🤔
527:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/11 10:41:17.81 YM+5v
528:7y10.net
529:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 08:17:58.06 fR9YUJnD0.net
>>515
5対1だからそもそも率が違うんよね
あと隠れ側の一定速度を超えずに勝利ってアコレード厳しいわ
隠れ側が複数居れば誰かを囮にできるんやけど
530:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 15:25:33.62 osneyJox0.net
隠れ役強すぎねこれ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 16:38:21.53 osneyJox0.net
鬼のレーダー狭すぎだろ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 01:16:25.80 yzP0kH0T0.net
トレハン EVでスピードゾーン6スター
533:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 09:50:05.94 jNkUWwZw0.net
今シーズンは手抜きすぎだろコレ、四週間の夏休みだ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 11:51:46.38 3FnJi20E0.net
本日のアップデート11.45GB
535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c162-Q3mb [2001:268:9a48:f41c:*])
24/09/13 12:22:40.19 SWNbOPv70.net
>>522
TDUと並行して遊べるように気を使ってくれたんだよ
あっちの出来は…みたいだけど
536:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 13:40:44.54 jNkUWwZw0.net
>>524
うん、TDUSC買えって啓示かと思ったけど
FH4とFH5、GTAオンラインだけで忙しいし十分満足してるしな
あっちは阿鼻叫喚みたいだし… おそらく買わないかも
537:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/13 19:11:03.27 Xql3SZzg0.net
このトライアル一戦目で速い人って上手いんだろうなあ
コツあったら教えてみて
538: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7327-S1Zd [2001:268:9acf:c349:*])
24/09/13 20:21:00.17 wZj3G2e70.net
直角コーナーはイン、イン、アウトで曲がる
コーナーで抜こうとするやつをインで妨害する
後ろを気にして抜からないように進路妨害する
速い鉄板のチューニングをくぐってパクる
速い射手と鉄板チューニングを組み合わせる
速い奴は上手いんじゃなくて速くても曲がれるクルマってだけ
539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99af-69L6 [2001:268:98ae:9e49:*])
24/09/13 20:50:53.77 Z+g/NbN50.net
トライアルは自分が1位になるよりチームの勝利が最優先だからよ
アザーカー蹴散らしまくってる
540:
24/09/13 21:58:52.17 P7m0cHEL0.net
オフロード走れるセッティングで来てくれよ。。。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 01:39:35.86 BBSovmiI0.net
ボードウォークの危険標識ほんと苦手…なんなん
542:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 03:39:57.98 JTMvBjk90.net
かくれんぼ、隠れ役になってみて初めて意味がわかったわ
一般車のフリしながら4分間逃げ回ったあと、示されるゴールを目指すんだな
んで鬼役はそれをレーダー使って妨害すると
隠れ役は楽しいけど、スピードスキルなんて狙えない
鬼役はつまらないし、スピードスキル5個は相当キツイな
543:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 06:26:21.37 u09zw/bp0.net
かくれんぼでスピードスキル要求するのはロードレースでデストラクション要求するようなものだな
結果ゲーム内容無視してエリア長辺を往復してた
スピード獲得出来たんでドロップしようとしたら「最後までやろうぜ」ってしつこく表示されたけど余計なお世話だっつーの
544:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 06:35:04.56 Fmott1W30.net
ランエボ3が来たから峠でセミナーが開ける
545:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 08:41:10.82 1h90hRTC0.net
俺のエボ3は曲がってる!
546:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 09:24:05.74 dNTzZWgO0.net
隠れ役を目視で発見した時はめちゃくちゃテンション上がるけど、一度も見ずに終わる事も多くてつまんねえ
547:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 09:36:38.81 kPcBKQ0k0.net
アコレード?知らねぇwwwってタイプの隠れ役はまず捕まらないよな
548:
24/09/14 14:57:21.91 phlSynd+0.net
かくれんぼのアコレード全て完了したけど
最高連勝記録20の条件が意味不明
達成したけどいまだに分からん
549:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 14:57:29.75 YDUAmlJg0.net
なんか知らんが今回のアップデートで水に突っ込んだ時の抵抗が大きく変わってないか?
今まで明らかに水に突っ込んだと思えるような抵抗あってギヤを1~2個下げるくらい必須だったけど、
今回のアップデートで鏡の上走っているみたいになっていてギア下げないでも大した抵抗もなく走り抜けられている気がするんだが…
550:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 16:44:46.74 LsrHrG3l0.net
>>537
挙動からすると20回プレイしたら取れそうよね
それより隠れ側で速度制限のアコレードどうやって取った?あれとれる気しない
551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 17:10:59.85 phlSynd+0.net
>>539
自分の場合 隠れ側の時は動かないで建物の影で待機
壊れる塀を最低限壊して建物や塀ににフロントを押し付けていると
結構見つからない。時間帯にもよるけど車の色は黒オススメ
ゾーンの時間が来たら付近をウロウロしてる鬼側をまとめてブレーカーする
そしたら速度に気を付けてゾーンへ向かう
走ってるときに追突されると強制的に100キロ以上になるから
追いつかれそうになったらブレーキ踏んで
またまとめてブレーカーで発見率が75パーセントぐらいで
ゴールできたけどこれは運もあるね
隠れ中に付近をウロウロする車を見てると面白いよ
操作しなさ過ぎて警告が出るのが腑に落ちないが
552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 18:08:22.13 phlSynd+0.net
ちなみに最高連勝記録20達成時のかくれんぼレベル130…
553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 18:20:38.87 LsrHrG3l0.net
>>540
なるほど、試してみるわ
皆慣れていない今じゃないと取れなそうだし
554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 19:36:23.92 I7jWC3uH0.net
かくれんぼ用の塗装ないかな
背景に溶け込む奴
555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12c-VHPH [114.177.141.130])
24/09/14 22:00:23.48 IWiA6UzJ0.net
なんか隠れんぼでゴールが出でから
加速チートなのかワープなのかすぐ近くにいたのに一瞬ですげえ距離離れる怪しい隠れ役がいる気がする
556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 22:17:21.70 YDUAmlJg0.net
明らかに動きおかしい奴はいるなあ…
557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 00:31:42.18 AQRwFeSp0.net
左端の車選ぶと濃い目の緑みたいな色があったから森や林に隠れるなら良さそう
でも夜だとヘッドライト・テールライトが目立つから昼間のがいいかも
プラヤアスルの昼の森ですれ違ってもほとんど気付かれなかった
楽勝~って勝った後にアコレードあるのをしって速度制限やっときゃよかった…って後悔してる
558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 11:26:07.35 zQoWM4uu0.net
かくれんぼで隠れる場所のスクショ撮ってみた
参考までにどぞ
グアナフアト
//imepic.jp/20240915/405100
//imepic.jp/20240915/405101
プラヤアズル
//imepic.jp/20240915/406440
//imepic.jp/20240915/406441
//imepic.jp/20240915/406442
//imepic.jp/20240915/406450
ムレヘ
//imepic.jp/20240915/407820
//imepic.jp/20240915/407821
//imepic.jp/20240915/407822
//imepic.jp/20240915/407830
//imepic.jp/20240915/407831
//imepic.jp/20240915/407832
//imepic.jp/20240915/407840
//imepic.jp/20240915/407841
559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 12:43:40.30 IhcO2+2R0.net
>>547
有能
これが広まる前に速度制限のアコレード取っとかないと
560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 14:07:09.46 zQoWM4uu0.net
ちなみにムレヘの隠れ場所はタイムアップまで耐えられた
561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 19:43:01.93 7HXH9rV70.net
かくれんぼ遊んでみたけどブレイカー無しでもいいんじゃ……
562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 19:58:24.89 /vLYhueI0.net
隠れ役はグアナフアトが
563:楽しいな 鬼は連携がそこそこ取れればそれなりに楽しいな
564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/15 23:15:29.80 .net
アレコードって伊集院のラジオで特集してるアレ?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/16 06:11:13.63 3hQSGoIS0.net
ギャハハ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/16 16:41:29.35 N6VhsBGX0.net
かくれんぼとかいうクソモード作ってる暇あったら、エリミネーターの新バージョン開発しろよ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/16 18:55:00.81 z5JIELCqd.net
フロントガラスの色だろ…
568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/16 22:04:12.47 RCuX8kRw0.net
かくれんぼは隠れるより
海の所だったら森の中走り回る、ハイウェイの所なら山ピョンピョンしてるのが強いな
みんなもわかってきてこればっかりするから捕まえられなくなってきたわ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 10:08:43.56 7sTiNF270.net
かくれんぼ要らないからさ、、トンネルを通るという体でいいから北の山から新マップが欲しいね
別に4のマップをそのまま使えるようにしてくれてもいいわ、アプリ起動し直すの面倒だから
570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba6-eV5f [119.47.143.18])
24/09/17 13:31:26.06 GoiwsUYs0.net
クイックレジュームある箱でプレイすれば問題解決だな
て、おまえさんにpcユーザーって色つけてあげるからね
感謝してね
571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 13:50:31.49 7sTiNF270.net
むしろPCユーザーと考えるほうが少数派だろうに
てか、レジュームは不安定になるだけだから使わないほうがいいよ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 13:53:57.90 TBxL62WL0.net
うちの地元ルールではかくれんぼは最初に隠れた位置から動いてはダメなんだが
向こうでは違うのか
573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/17 16:37:17.41 CHU5qZpF0.net
>>547のムレヘ最後の奴、初手そこに潜り込んだらタイムアップまで見つからなくてワロタ
おかげで速度制限のアコレード取れましたありがとう
574:
24/09/18 11:19:01.83 vGYQ2seA0.net
今回のHORIZONイベントラボ「ミーリーン・クリーク・オアシス」選ぶと
「コンテンツを利用できません ダウンロードされてないので、このコンテンツはご利用いただけません。Horizon Life
575:に接続して、ダウンロードしてください」 と言う謎のメッセージがでて出来ないのですが皆さんは大丈夫です? もちろんオンラインでHorizon Lifeしてるし、PCを再起動しても同じでした。 いつものバグなんでしょうけど、なんか対処方法ないかなぁ…
576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/18 16:19:34.31 Z7OQMyK3d.net
>>562
キャッシュ削除で行けたよ
577: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 45af-SKTh [124.241.80.73])
24/09/18 18:36:21.66 vGYQ2seA0.net
>>563
ありがとー やってみます!
578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/18 20:06:22.55 Y83u1hle0.net
細かいバグはあるのでなこのゲーム
Peel乗ってスピードゾーンで星取りまくったのにクリアしたことにならんくて、いったん別の車に乗り換えてから乗り直してやったら行けたり
579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 07:56:09.71 3Sf0nSQN0.net
今さらだけど今回のトライアルLotus 340Rが速いな
速いというかこの車使って負ける方が難しいくらい
駆け込みでやる人はこれ使えばさっくり終わる
580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 18:29:46.09 Qih4MY/b0.net
かくれんぼモードクソすぎワロタ あんなん何が面白いんだ
エリミネーターの新モードを作らんかい
581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 20:49:21.95 A0c4bpjO0.net
短めでテンポ良く遊べるからエレミよりやる気になるけどな
582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 21:24:33.62 AlfVQK0D0.net
トライデントの音いいわ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 22:19:51.10 YsHrttvx0.net
今週のイベントも楽勝だったな!
584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/19 23:14:22.08 rwVXq2PU0.net
次は日本車 A800ですか
やるまでもなく余裕だろうな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 03:28:06.36 zYQ6mHrz0.net
かくれんぼ開始1分で隠れ役を発見
周囲を取り囲み発見率75%ぐらいになったところでみんな離れた
あれどういうことなの?
俺が空気読まずに100%にしてしまったけど、もしかして何かのアコレード狙いだった?
何かすまない……
586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 09:06:10.79 Nn/fmtWM0.net
かくれんぼつまらんけどすぐ終わるからいいな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 10:32:48.56 YEYtjo6u0.net
かくれんぼはグリッチを知っているかどうかで勝ち負けが決まる。だからつまらん。
588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d06-XHaT [240d:1a:4fc:c00:*])
24/09/20 11:17:23.91 EqBcpMCB0.net
プレイリスト消化でかくれんぼやったら隠れ役で
運よく60マイル制限取れたわ逃げ回るのだるいから壁に張り付いてただけなんだけど
589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95fe-zVd8 [240a:61:1a:6f10:*])
24/09/20 11:51:05.17 uEVvaX8A0.net
動く方がかえって目立って見つかるよねあれ
590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-i9xh [133.201.26.161])
24/09/20 12:16:15.87 YEYtjo6u0.net
増えたバッジの実績がかくれんぼだらけでマジだるい そんなに推したいなら少しは面白く作れよ
ドリフトナイトロも無い、衝突判定も弱い、ボタンカスタマイズしてるとブレイカー発動しないとか、調整不足も良いところだ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 16:32:00.46 YEYtjo6u0.net
ブレイカー範囲と速度低下を1/2にして、鬼側の人数が少ない時は鬼の検出率をブーストするなり、素人考えでも必要な改善点は山程ある。一番不満なのはレーダーに引っ掛けても鬼の検出が1ミリも進まないこと。意味がわからない。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/20 17:41:54.84 S4157stB0.net
レーダーって隠れ役が目の前にいるのに引っかからないから、あっ探すものじゃなくて至近距離で当ててゲージ稼ぐもんなのかと思ってたけど、違うのか…
593:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 06:19:20.25 17Tijtrt0.net
かくれんぼモード 結論から言うと 隠れ役が圧倒的有利
仕組みがわかれば、隠れ役で負ける奴おらん インディーズより底が浅い
とにもかくにもボリューム・調整不足が酷い
適当に止まりながら、見つかったらブレイカー発動して逃げるの繰り返し
脱出エリアが出たら一目散に向かうだけ。鬼は爆走をブロックする事もできない
極めつけは体験版レベルの全3ステージ
レベル50で飽きた
594:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 14:25:03.96 wOQqw8Cz0.net
こんなに時間を掛けて楽しんでくれるプレイヤーがいるなんて、FHは良いゲームだなぁ
これだけリピートしてくれるならかくれんぼも作った甲斐があるってもんだ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 15:39:48.38 onk8dybk0.net
ストーリー全部見る
スピードゾーン・スピードトラップ・危険標識・トレイルブルーザー★3コンプ
出てる分のボード壊し
ロードレースとストリートレース全部勝つ
これやったらやりたい事無くなって辞めて、半年くらいしたらまた1からやり始めるのを何回か繰り返してる
みんなずっと触ってんの?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 15:52:34.74 YriVCJw/0.net
毎週のお題とオンラインレースをやるゲームじゃなかったの…?
597:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 15:55:54.71 PDqFFIRp0.net
俺もトライアルや協力プレイで対人レースしながらお題こなしてるよ
ミサイル野郎が混じっててもCPUと走るよりは楽しい
598:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 17:48:30.62 Ye30zz6z0.net
そいやお題で久しぶりにオープン走ったけど殺伐としてやってやるです感があって面白かったよ
ミサイル未遂で刺さってるやつとか見るとほっこりします
599:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 20:35:22.18 2ZAiZ0IS0.net
ドリフトタップ ムズすぎん?
壁にぶつかって終わりなんだが
600:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 20:57:19.24 Y2WwHdyv0.net
壁に当てに行かないことだな
601:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 20:59:47.29 Ye30zz6z0.net
ゴンとぶつけるのではなくコツンとペイントトレーダーを獲得するぐらいのやわらかいタッチを心がけるんだ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 21:05:56.36 OcM7mfcT0.net
タップは慣れると楽よ
未だに苦労するのはバレルロール
603:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 21:13:36.17 PIkmv6Wh0.net
ドリフトタップはピックアップトラック使えば簡単
604:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 21:14:32.77 2ZAiZ0IS0.net
ペイントトレーダーのノリで行ったらいけたわ
さんくす!
605:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/21 21:35:42.98 Y2WwHdyv0.net
ノッてるねえ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 00:54:45.60 9sfU6HaJ0.net
ホイールのデザインって
山のようにあるけど
こだわっている人はなにを理由に選択しているんだろう
607:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 10:39:54.80 QShZ1MWA0.net
見た目気にしないならPI調整用
見た目の話だとひと言では言えない
何となく格好良くしたい感じなら車種で画像検索するかホイールメーカーの製品ページを参考に
608:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 10:51:52.29 nvoJ9+2z0.net
ボディ補強って最初からストリートかスポーツ付けちゃうから効果を意識したことなかったんだけど
補強なしFC3SのPI800を乗ってたらコーナー入ってロールしきった後にドアンダーとか
アクセル踏みっぱで曲がってる時にケツが出そうな感覚で出なかったり出なそうで出たり掴みづらかったのが
スポーツ補強入れただけでどっちもほぼ消えたわ
ボディのねじれとか結構再現してんだなこれは面白いな~
609:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 11:14:40.44 7T/k8b8l0.net
TE37のコレジャナイ感だけ許せない、せっかく良いホイールなのに
610:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 11:30:58.83 soKeN8HM0.net
日本メーカーのホイールだけコンケイブ無いよな データ取ってないんだろう
611:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 15:17:10.73 VUfuyQYV0.net
ホイールやエアロはPI関係なく好きなの付けさせて欲しかった
このゲーム、ホイールを軽量化しようが重くしようが性能変わらないから速く走るならPI的に最重ホイール一択になる
でも選択肢少ないから選んでて楽しくないのよね…
NFSはパフォーマンスとビジュアルで完全に別れてて自由に選べて良かったな
なんでホイールごとに性能変えたんだろう
612:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 18:58:18.66 7T/k8b8l0.net
今やってるの4なんだけど、
ホイール重くしたら車重増えた分の影響はあるんじゃないの?
まぁその分のPIを他に回した方がメリット大きいケースが多いと思うけど
ていうかパーツ弄ってる時のスペックの数値ってどのくらい信用できるんだろう
同じパーツ、チューニングでも見る度に微妙に変わる事あるし
加速/発進加速が減っても、0-100とかの表示は上がってたりするし
ファイナルギアの調整とか何を基準にすればいいのか訳分からなくなるわ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/22 23:15:59.33 zyziziJz0.net
自分が走るコースで一番スピードが出る区間に、トップギアのレッドゾーン手前を合わせるんだ。
ファイナルの数値を上げると、パワーバンドを維持しやすくコーナーの立ち上がりで加速が良くなるが、最高速度が伸びなくなる。
多段ミッションは最高速度を維持しつつパワーバンドを有効活用できるけど、シフトチェンジの回数が増える=ロスが増えるので一長一短。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 01:51:53.87 UB4qJ2kHF.net
ホライズンだと固定のコースは自分で作らないと無いから、コースに合わせてもダメだろ
どこでもそれなりに走れるギア比にしないと
615:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 03:35:46.42 0dgSOVP80.net
>>600の合わせ方を車単体で合わせるなら高速とかの何も無い真っ直ぐな道でトップ吹け切りにすればとりあえずどこでも走れる
小さいコースで上のギアに入らない時はまたそこでトップ吹け切りに合わせればいい
616:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 09:23:54.35 SUgs/mRIM.net
クロカンで山から下るコースだと平地で合わせたギア比使うと損することないか
617:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 14:43:13.16 Iw5bRLjp0.net
ミッションは10速が良いよ
普段は7速で最高速になるようにしておいて、下りがある時には最高速以上出せる8~10速を使うって感じ
PIの節約にもなって一石二鳥
618:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 17:05:59.15 Fc0t4zHi0.net
やっぱかくれんぼは隠れる側があまりにも強すぎるな。このバランスなら1vs10でも余裕で勝てる。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 22:37:19.83 TQffKz4X0.net
鬼側は他に二人くらい追い詰めてればブレーカー範囲外にいてブレーカー直後に追いかければ勝率が多少上がる
けどわかってる人はそもそもそこまで追い詰められないのがね……
レーダーとブレーカーのバッジまでやったけど隠れ役で負けたことないのは流石にバランス悪いなと思うよ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 22:41:35.74 TQffKz4X0.net
そういえば壁越しでも効果音聞こえてれば発見率上がるって説明にあったっけ?
621:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/23 22:43:55.37 pCp+RIOL0.net
グアナフアトで鬼ごっこするとき壁とかにガンガン引っかかりまくるのが地味にストレス溜まる
622:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 01:13:28.27 /n1MJ9Jq0.net
隠れ役が脱出地点に触れただけでクリアなのもおかしいんだよクリアゆるすぎるだろ
性能差の無い車同士で妨害する手段なんてほぼねえっつーの
脱出地点小さくするとか、脱出地点で10秒待機でクリアとかにしろよ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 06:10:15.56 Xa1DyitN0.net
ブレイカー範囲広すぎ、隠れ役止める術無さ過ぎ、せめて隠れ役の車にダメージの概念くらいあればやる気にもなるが・・・正直ゲームとして成立してない。これ褒めてるヤツは殆どレベル50にもなってないと思う。今や脱出エリア前で隠れ役がブレイカーして遊ぶだけのゲームになってる。鬼の大半は萎え落ちか放置。よくこの状態で正式リリースする気になったな。任天堂なら炎上してる。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 07:19:35.77 HPiATupB0.net
>>610
文句言いつつめっちゃ楽しんでて草
このスレで1番熱心なプレイヤーなんじゃないか?
そんなに楽しんでるならネガティブな事じゃなくポジティブな意見言えば良いのに
625:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 08:04:37.70 BPj4bDUM0.net
そんなクソゲー遊ぶやつが悪い
作ったやつはもっと悪いが
626:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 11:38:56.84 1YGwbLPe0.net
>>599
亀だけど、あんなもん参考値ですよ
出力、トルク、車重、制動距離、横Gとかの細かい数字を見れるなら見た方がいい
PI値の範囲内で自分なりのバランスを探る必要があるし、それでも実際に走らないとわからない部分は多いけど
それにAWDにして車高上げて、スタビライザーとダンパーのフロント柔、リア硬するだけでステアリングよくなるし、速度もエアロ(自分はA以下なら基本最低)でかなり変わるよ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 11:47:06.61 APqh8ty70.net
遅かれながらXboxXとこのゲーム買ったけど、ロードスターRFってひょっとしてもう手に入らない?
628:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd6-JUsB [2001:268:9a8f:757d:*])
24/09/24 12:30:17.77 CGyXMEJn0.net
4WDに変えるのは実車からすると魔改造レベルだからリアル系の車ゲームではあんまりやりたくないよな
629:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd6-JUsB [2001:268:9a8f:757d:*])
24/09/24 12:31:54.38 CGyXMEJn0.net
車高もシャコタンは男のロマンな感じで、あんまり上げたくないよなw
630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-jYWT [2400:4051:e2a4:600:*])
24/09/24 12:37:10.31 /n1MJ9Jq0.net
エンジン載せ替えもあんまやりたくないな
ホンダのタイプRとか、スバルポルシェのボクサーエンジンとか、ロータリーとか、RB26とか2JZとか
エンジン自体がその車の特徴になってるのは特に
631:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c682-lUwY [153.202.108.33])
24/09/24 12:41:13.61 1YGwbLPe0.net
まぁ書いておいてなんだが実車としての面白みはあんまないね
あくまでオンラインとか神とかで勝つのが目的ならって感じ
632:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd6-JUsB [2001:268:9a8f:757d:*])
24/09/24 12:44:44.42 CGyXMEJn0.net
エンジン載せかえもそうだな
ターボ化とスーパーチャージャー追加とかまでなら現実の範囲でやってもいいけどな
633:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd6-JUsB [2001:268:9a8f:757d:*])
24/09/24 12:46:42.10 CGyXMEJn0.net
まあ少しなら割り切って魔改造のスーパーマシンを作るのもありだけど、メインは実車の感じでやりたいよな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 13:30:24.90 OKtSz3GW0.net
誰か答えてあげなよ
>>614
通常売られていない車はシーズンイベントの景品かホイルスピンで出る可能性がある
過去景品だった車もそのうちまた出る場合がある、また車種によっては中古販売で買える可能性もある
経験上、買えない車や高額車種であっても諦めずに長く続けてるといずれ
635:手に入るよ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 13:38:22.93 NbOSLxZsd.net
最近のD1やフォーミュラD見てみ
魔改造だらけで
シャコタンなんか皆無
637:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 14:06:57.44 Yc7fy/qE0.net
D1やらフォーミュラやらはそもそもボディだけ実車風なだけでほとんど実車じゃないから良いだろ
で、フォーミュラはフォーミラでフォルツァにもあるしさ
それはそれ枠として、べつで実車でやりたいだろ
638:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 14:24:02.94 yWMlUKvH0.net
>>623
?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 15:20:08.50 3v5kIzQi0.net
この前ホイールスピンでAE86あたって声出た
でも体感的に5のスピンって相当しょっぱいような
640:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 15:40:45.65 OKtSz3GW0.net
>625 確かに5のスピンは海水よりしょっぱい
下手したら当たる確率より他人から貰える可能性の方が高いかもしれん
俺も1957フェラーリCALIFORNIA当たって、別の意味で変な声が出た
大好きな車だったから既に2台持っててがっかりだよ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 16:43:04.29 /6tt6DCB0.net
AE86かぁ、、この一昨日ホライゾン精神で貰っちまったことは内緒にしとこうかな🤫
642:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 18:09:57.80 g9wVWsWv0.net
俺まで変な声出ちまったわ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 19:19:12.58 Yc7fy/qE0.net
>>624
フォーミュラドリフトのマシンとかケンブロックのマシンとかも入ってるんだから、魔改造枠はそれでじゅうぶんで、普通の車は普通の改造で遊べばいいだろってことだわ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 20:52:46.89 GsCnJvB30.net
>>629
この日本語の支離滅裂な感じ、なんか見た事あるな…
645:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 22:04:26.03 Yc7fy/qE0.net
>>630
お前に読解力が無いだけだろw
646:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 22:06:21.46 Yc7fy/qE0.net
d1マシンとかフォーミュラdのは魔改造だぞ~って話で、そんなのはフォルツァにも特別枠で入ってるんだから、一般車とは違うってそもそも最初からわかるだろ
エアプでやってるからわからんのか?w
647:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 22:08:52.25 Yc7fy/qE0.net
まあ頭が悪いから話の流れすらもまるで理解が出来ないわけかw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/24 22:44:22.40 8ie2mNva0.net
凄い早口で言ってそう
649:
24/09/25 06:19:09.48 LTvLAJZm0.net
おはよう、ご、ざいます、。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/25 07:20:39.16 DEP6y6LE0.net
鋭く左折です
651:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/25 07:31:41.90 ficIzj370.net
ラウンドアバウト2つ目の出口です
652:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/25 08:17:29.69 CgLkNZrl0.net
30m後ろ右折でした
653:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/25 16:31:28.65 4ekdmMFpd.net
>>599
ターマックならバネ下軽量化の効果はでかい
けどほぼオフロードなFHでは重いほうが良いまである
654:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 06:24:41.43 ce2baEc00.net
かくれんぼでレベル100まで行った奴いる?レベル80の段階で既に上位1%に入っちゃってるわ。もう誰もやってない。だからエリミネーターを作り込めとあれほど
655:
24/09/26 10:02:01.04 duHXyE+r0.net
ForzaHorizon5、レジット999,999,999でカンストするんだな
クレジットカンストでホイールスピン回せない(回しても意味がない)けど、みんなどうしてます?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 10:06:21.07 Brz629/P0.net
ホイールスピンため込んでおけばいいんでね?
657:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 15:21:05.87 c3IX5JBt0.net
隠れんぼ切断するといつのまにペナルティ付くようになってるな
鬼やりたくないのに
658:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/26 20:47:39.49 1uXdYy9H0.net
アメ車 A800 オフロード
これはちょっと荒れる気がする
659:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 01:55:17.84 fraIuwxd0.net
クロカンだから登坂力つよい車で行けば割となんとかなった
けっこうバターが転がってたわ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 02:24:48.69 wE7J50vq0.net
トヨタチェイサー
黒い四角い車は
平成のやくざ感があるなあ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 04:53:21.60 5TOdEA4q0.net
好きだから嬉しいけど、81で走ってるのって何故か見た事無い気が。
ローレルセフィーロクルー辺りは割と居たけど。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 06:59:35.86 8CsaYcVo0.net
イセッタのチャレンジ、危険標識が反映されなくて「こういうのどうすんだっけ?」と悩んでしまった
言語変えなきゃ動かないパターンまだあったのね
663:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/27 10:01:01.55 f89/0z4f0.net
あれ言語設定の罠だったのか。全然反映されないから、S1にして飛行場で思いっきりぶっ飛んだらクリアになったわ。
664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9245-QHKs [101.111.46.108])
24/09/27 18:04:46.11 9ZdymcSQ0.net
FH5トライアルクロカンなのに結構簡単でよかったわ
ていうかバターが急にヘタクソになってる気がする
665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d0-JUsB [240f:141:f14a:1:*])
24/09/27 18:07:10.34 7/idbf700.net
フェスのイベントラボ出来ないんだけどなんか見落としたかな、、、まぁスーパーホイールスピンなんて要らんけど
666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7772-lUwY [2400:2650:5321:9e00:*])
24/09/28 01:28:09.72 7ib9vsLd0.net
アメ車やとbone shaker有りなんやな、圧倒的にヌルゲーであった
667:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/28 07:25:29.30 lhJ1hJtp0.net
かくれんぼでボタン割り当てによっては(ラジオ切り替えとレーダー重複)してると、レーダーやブレイカーが一切使えないバグ何時になったら治すんだろうな。
668:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/28 14:07:09.68 VngR609f0.net
>>653
たまに雑魚い隠れ役がいるがそういう事かw
669:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/28 14:08:59.35 hmiM7uES0.net
あれリワインドボタンじゃね?
リワインド使ってない人はボタン設定してなくて終わってるんじゃ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/28 15:42:33.90 lhJ1hJtp0.net
何でリワインドボタンなんだかな。かくれんぼモードで押したら事故やん。ク�
671:宴Nションにしたら問題ないのにな。
672:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/28 22:46:24.72 ZMDXnFkC0.net
鬼の連携でクラクション使わないの?
673:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 07:38:55.74 wLs1r9+F0.net
使わない。クラクション自体が非常に狭い範囲でしか聞こえないから意味がない。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 07:42:51.58 wLs1r9+F0.net
エリミネーターもラリーカースタートのチーターしか居なくなったし、いよいよ遊びたいと思わなくなって来て辛い。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 14:46:23.23 beiCOT0u0.net
FM挙動モードつかないかなあ
ゲームとしてはまったりがいいけど挙動はガチシム系が好き
676:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 14:52:02.48 NR3b0ABN0.net
ガチムチ系
677:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 16:17:03.86 SySYInI20.net
TCSの効き具合調整させてくんねえかなぁ
パッドのオンオフがイヤならハンコン買えはハードルが上がりすぎる
678:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 16:55:08.18 nlHl3YPk0.net
いっそ切っちゃえばいいのよ
679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ce-FBbR [14.14.51.169])
24/09/29 21:55:47.76 NR3b0ABN0.net
変人ラリーってなんだw
680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-wp/Q [240f:6f:7b78:1:*])
24/09/29 22:07:38.99 ynaaDRqa0.net
お前だよ
by松田優作
681:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 00:25:24.76 CzHnThrH0.net
アクセルは右スティックでやるもんじゃないのか
682:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 14:57:15.95 V2zB6X070.net
FH6ではCockpit viewのステアリングアニメーション900度でお願い モタフェスやった事ある人いる?あんな感じがいい
683:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 15:08:40.30 kB5rWq1F0.net
そういえば最初の頃、こういうゲーム結構作り込まれてるイメージあったから、コックピット見渡したりできると思い込んでたんだけど、全然見れるとこ無くて悲しかった思ひ出
684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7324-eLKd [126.124.8.51])
24/09/30 15:45:07.76 6SDO0LdT0.net
>>668 もったいないよね
特にFHの車内視点のカメラの動き方はイミフ、普通にGTAと同じにしてほしいわ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 16:25:08.96 9GbOThBP0.net
見渡しはVISTAでできるじゃん
686:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 18:13:50.22 npOVwGnc0.net
VISTAでやっても…
687:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 19:58:08.67 lVrq+TWYd.net
普通に見渡せるけど
どうして批判する奴はこうも的外れなのか
688:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/30 21:35:35.65 58ItqqBE0.net
リプレイの不具合はずっと放置だな
ようするに優先順位だよ
それより先にやることあるだろってやつ
鬼ごっことかな!
689:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 13:39:17.92 RPffBT1E0.net
>>671-672
VISTAで見たらどこも抜かりなく作りこまれてるのに、、車内視点で運転中に車内にいる感覚が味わえないのが勿体無いといってるんだよ
690:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 14:04:14.56 RPffBT1E0.net
ごめんアンカ間違えちゃった
答えたかったのは>>670と>>672に対してだよ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 20:30:49.88 p5c4KA/Fd.net
スティック倒せよ
692:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 21:05:08.25 QpBaOC+Z0.net
>>675
コックピット視点で運転中に上下は見回せないが、左右は自由にシームレスで見回せるじゃん
左/中央/右の視点切り替えとは別に使えるから没入感はかなりあると思うんだが
693:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 21:20:06.48 czmC3uZF0.net
今週のイベラボ(の景観)は良く出来てたな
丁度ゲームパスに塊魂また来てたしなんか思い出したわ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 23:15:04.76 sU5tEm3N0.net
シートの位置とfov変えさせちくり~
695:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/01 23:25:57.89 Zjz5mvZ70.net
自分は後方視点好きだけど、カメラ距離だけじゃなくて高さとカメラ角度もカスタムさせてほしい
696:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/02 08:19:42.56 BBhIq0770.net
GTAみたいに走行中にいろんな角度から舐めまわすように見たい
697:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/02 09:09:29.37 jOG+bOLH0.net
FMでやれよ
698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-eLKd [133.205.107.127])
24/10/02 09:28:45.75 jOG+bOLH0.net
MSのゲームは7月の大リストラ以降、度のゲームもアップデート要素がゴミしか無いわ。ゲーパスで課金させて、後はボッタクリ居酒屋のお通しみたいな要素をアップデートと呼んどけばええやろな考えが丸出し。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/02 21:11:29.58 0Wg3E4Yk0.net
もしかしてforzathon shopってレジェンドマシン買うよりバックステージパス買ったほうが安上がり?@4
700:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/03 19:18:02.98 BKlsJoH30.net
新型86BRZコーナー速いな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/03 22:55:09.48 5BfXyJnY0.net
Trial PlayGround Hide&Seek Eliminator
今週のお題はマルチ多いな・・・
702:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 00:30:25.20 +ASvRLw60.net
トライアルはまだいいけど他のマルチはクソゲーですね
703:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 01:27:01.59 +ASvRLw60.net
S1のFerrariでスピードゾーン、厳し過ぎない?
704:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 03:14:48.78 yQpCKjOQ0.net
かくれんぼクソつまらんな
こんなの追加すんならコース増やせよ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 08:46:50.51 W6RdnCp+0.net
このゲーム、もうフェスティバルゾンビしかおらんな
706:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 11:34:22.80 W6RdnCp+0.net
>>688
むしろあの位が丁度いい。クリアでいず周辺で四苦八苦してくる車を見てると微笑ましい。クリア率が3割位でちょうどいいよ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 11:56:46.73 rehCmD420.net
ユーザー的にはわけのわかんない新しい遊びを押し付けられるよりも、、
FH5ベースで過去作のMAP(FH4、FH3あたり)が使えるだけで歓喜なんだけど
運営はこの簡単な図式になぜ気づかないんだろうね
708:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 11:57:28.29 X6UIgKz40.net
あそこはノーマルの488 Pistaでクリアできた
ハンドリングが重要だったようだ
709: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9378-3fAR [2400:2200:928:8de4:*])
24/10/04 12:55:49.54 oZ9TCsCX0.net
>>692
他ゲーでもよくあることだから仕方ないで
運営が考えてる事とユーザーの考えてる事の乖離はどうしようもないと思う
710:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 14:37:05.46 JqYAaBv90.net
プレイグラウンドゲームぐらいだよダルいの
エリミネーターは30位以内が確定したらわざと負ければよし
かくれんぼ? 適当でいいでしょすぐ終わるし
711:
24/10/04 16:19:53.17 uR/OJm+w0.net
>>688
車種適合判定はゴール時にしか無いから
S2~Xでスタートしてゴール直前にS1に落とすって方法も有る
712:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 16:30:17.15 EAjD54gG0.net
上から助走つけて300キロオーバーで突入したら多分全然いけるとおもうよ
後はどこまでショートカットできるかだけかと
713:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 16:50:44.49 imhUwTgj0.net
助走が全てを解決する
714:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa97-KiE/ [106.154.156.180])
24/10/04 17:03:40.55 BK66sUDRa.net
右から入って最初のコーナーは軽くブレーキ当てる程度のほぼノンブレーキで無理なく曲がれる車なら楽だと思う
599XXで10km/hくらい余裕持ってクリアできた
715:
24/10/04 20:15:17.58 BIovUOpO0.net
>>696
んなことできるか?メニュー開いた時点で失敗判定だろ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 20:27:07.09 oc35cvcT0.net
かくれんぼ、隠れ役の方でバカみたいに速いのいるんだが、ありゃチーターかなあ…
ブレーカー使っても居ないのに追っ手えおぶっちぎってた
717:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 20:28:29.56 oc35cvcT0.net
なんか日本語無茶苦茶になってる…
追っ手をブレーカーも無しにぶっちぎってた
718:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 21:02:19.40 W6RdnCp+0.net
>>701
チーターじゃね。全く追い付けない、常にハイド状態の奴とか居るし。あと幌車でクイックターンしてるのは100%チーター。あれ急ハン切るだけでひっくり返るのが普通。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 21:20:34.92 W6RdnCp+0.net
>>697はどうクリアしてるのか見てみたいものだな
720:
24/10/04 22:23:15.14 GYIDWEDK0.net
>>700
ハードによって挙動違うのかね?
XSXでスピードトラップ·ゾーン、危険標識はこれでクリア出来てるよ
他のはまだ試してない
721:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 22:53:17.12 F7tyhucu0.net
4の今週のforzathonチャプター3
whitewaater falls出場所合ってる?
722:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 22:58:37.66 EAjD54gG0.net
>>706
これだよ Ambleside Rush Cross Country
723:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/04 22:58:43.46 W6RdnCp+0.net
>>705
Steam版でもできる事確認した。なんだこれ誰でもクリアできるやん、クソ過ぎワロ
724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef10-KbRl [111.99.233.185])
24/10/04 23:08:55.95 F7tyhucu0.net
>>707
さんくすさんくす
ちょくちょく日本語版だけ?指定場所間違えてるのほんま原辰徳
725:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 00:57:53.36 JBqTQjHc0.net
URLリンク(www.youtube.com)
配信
726:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 02:16:13.50 XW4jGlPh0.net
バックステージ来るんか
いよいよラストスパートか
727:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 02:38:31.56 WHj7E81p0.net
アルシオーネSVS、アストンマーチンラゴンダ、三菱FT0は楽しみ。
だけどソアラはレクサスSC300があるんだからいらんだろ。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 06:03:02.63 igkA+eG20.net
新しい車程度で喜べるのは素直に羨ましいよ。撮り鉄みたいに目キラキラなんだろうな。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 06:11:25.51 xFP1Lhqq0.net
>>713
車ゲー向いてないからやめた方が良いよ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 06:53:46.90 e0GZmrEc0.net
撮り鉄は古い方がいいだろ逆だ逆
731:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 07:00:50.08 4wizgXMY0.net
まさに厨二病って感じだね
可愛らしいじゃあないか、あたたかく見守ってあげよう
732:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 07:12:51.08 igkA+eG20.net
ところで、FT0って何?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 07:12:51.08 igkA+eG20.net
ところで、FT0って何?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 07:13:21.16 igkA+eG20.net
顔真っ赤だから2回押しちゃったテヘ
735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 08:38:09.81 skOcywzT0.net
次は90年代ってことはとうとうスターレット来るのか!?
82、91どっちでも良いのよ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 10:33:56.58 9tTxtIC20.net
>>717
FTOは三菱だよ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 10:35:30.84 viPp1FMp0.net
また日本車塗れかw
738:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 10:42:11.73 WHj7E81p0.net
FTOの"O"が数字の"0"でタイプミスしてすまんね。
揚げ足を取らないと気が済まないタイプみたいだね。
そこも厨二病�
739:轤オくて可愛い。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 10:49:54.31 Q0ytE+hy0.net
かなりきてーる感じてーる
741:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 11:01:24.64 Ctpzy0MA0.net
新車出さなくなってきたな昔だったらランボの新車種とかすぐ出してきたのに
742:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 11:05:47.67 R2kqNf5D0.net
たしかに
レヴエルト欲しい!
743:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 11:15:32.36 IHJ4lZFm0.net
12チリンドリもよろ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 19:18:52.75 LCb5w7Of0.net
>>719
じゃあホントの真っ赤にしてやるよ。ほれ
745:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/05 19:21:15.46 ikN9JiTk0.net
ソアラなら1世代前のやつが良かった
746:
24/10/06 06:16:08.74 KrmEmKuf0.net
スピードゾーンはS1に落としたFXXをきっちり曲がるようにセッティングしたら20km/h近く余裕できた
747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2adc-oDUA [133.155.87.118])
24/10/06 17:57:23.25 a9hxT3ld0.net
「TOUGE」とか「WRC」でイベントラボ検索したら面白いの多いな
イベントラボでおすすめあったら教えてみて?
748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3c-DK1u [219.100.131.194])
24/10/06 21:59:14.12 vXf/FQr+0.net
ジャガーの160キロ1分間維持ムズすぎん
749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b52-AbR9 [2409:250:30e0:800:*])
24/10/06 22:09:14.52 lDiM/9Jp0.net
>>732
高速道路で普通に達成できるよ?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/06 22:49:33.89 vXf/FQr+0.net
誤差何キロまで許されるんだ?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/06 22:58:59.27 0SThMAFS0.net
160キロ以上なら何キロだろうと構わない
752:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/06 23:02:27.97 vXf/FQr+0.net
すまん再起動したらクリアになってたわ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/07 11:30:14.67 Tr/fe1uj0.net
MSのゲームはアンチチートツールが全く入ってないのに、何でこんなバグ多いんだろうな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/07 22:56:00.55 7nt1hf0S0.net
いつも間にか増えてたかくれんぼの実績取れた人いる?
かくれんぼのアコレードは全部取ったけど実績が1つも取れない
かくれんぼのレベル400のバッジ付けたフレも全然取れてなくて
バグかな?
755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a21-WaUE [240f:6f:7b78:1:*])
24/10/07 23:26:32.61 44c9vA5+0.net
>>738
明日ぐらいのパッチで直るとか
756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e71-9Y5B [153.218.145.212])
24/10/07 23:26:59.35 cx3qi4CK0.net
>>738
水曜くらいの次のアップデートこないと対応しない
757:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/08 13:19:44.30 NUpEfvVsM.net
今朝立ち上げたらアプデされてた
なんかバックステージパスというのが追加されてる
FH4みたいなのができるのか?
758:
24/10/08 13:27:42.78 IvdaZT0r0.net
ガソリンスタンド行ってみたけど外はいい味出してんな。
常設してくれないかな。
店舗内に消火器と充電設備が大量にあるのは謎。
コーヒーメニューの張り紙が泣いてるぞ。
759:
24/10/08 18:33:04.87 lDwluI2JM.net
>>742
ガソリンスタンドできたの?
少し前のコーヒーショップとか歴代FHのステージとか常設してほしいんだけど難しいのかな?
760:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/08 20:49:42.89 uCSWve3h0.net
何か新しいゲームモード作ってくれないかなあ。かくれんぼなんて1日でできるような糞モードじゃなくて、もっとゲームとして面白いのが欲しい。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/08 21:01:08.38 fOH9X1i50.net
>>744
例えば?
762:
24/10/08 21:22:19.35 qU/VCfY10.net
>>743
EventlabにGas Stationみたいなやつがあったよ。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/09 09:51:19.90 LFSNR08a0.net
例えば
764:綱引き、玉入れ、リレー競争など あとsasuke
765:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/09 16:37:08.50 wzeQ/oW40.net
かくれんぼとかいいから、4の時のLego復活させてくれ。
その方がずっと面白い。
766:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/09 19:08:40.85 QAb3jXXad.net
明日電撃ゲームライブでFH5だって
//dengekionline.com/article/202410/19968
767:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/09 22:02:25.97 WBG8DxSS0.net
アコレードの
「○時間以内にアーケード○回クリアしろ」
ってやつが罠すぎる
車変えたりファストトラベルすると最初からになるやんけ
俺の2時間返して!
768:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 12:03:49.90 cq583fSg0.net
そうだよ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 16:15:01.24 cNfAc4ww0.net
4で一番グリップが効いてかつ直線も早いバランスが良い車ってどれなの?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 17:08:46.32 +mqHedwy0.net
そろそろ今週のプレイリストやるか…
771:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 18:23:01.45 F5tHrDZq0.net
これから40pt取るのはダルいな
772:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 20:48:47.95 yGsOZZjP0.net
4は結構テクニカルなスピードトラップのときはマクラーレン・セナいつも使ってたなぁ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 21:01:13.89 ENT+plBX0.net
僕はいつだってジェスコさ!
774:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 21:05:54.20 SXK08gJq0.net
4は599XX EVOLUTIONがクソ速かったな
775:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 21:46:05.36 knwAsI2z0.net
599XX EVOはすべてを解決する(対人は知らん
776:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 22:00:50.20 IR4L9swN0.net
>>752
何が基準なのかにも依るだろうけど、トータルで考えれば
インチキタイヤのお陰でオンオフどちらも速い、Hoonigan RS200だと思う。多分。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 22:08:57.07 0Rh1bFm70.net
今日の新シーズンでリワードカーはソアラか。
レクサスSC300あるのに何の意味が?
778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba27-wKap [2400:4051:e2a4:600:*])
24/10/10 22:54:26.76 +mqHedwy0.net
ふぅエリミネーターよくわかんないけどギリギリクリアできた
プレイリストのシーズンコンプ初めてだ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/10 23:57:28.69 cNfAc4ww0.net
ありがとう
色々試してみます
780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a45-QPNV [101.111.46.108])
24/10/11 01:03:05.14 MpZscjOL0.net
全車持ってたらバックステージパス意味ないな..
781:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 01:50:17.63 KHVn9Pl/0.net
全部持ってる、期待だけだったな。がっかりも良いところだ。デリカは?ランクルは?スイスポは?ハイエースは?ハリアーは?シエンタは?もうポンコツなクラシック車とか要らないよ。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 07:20:40.75 iBI1OKWP0.net
GTでもやってろや
どうせエアプだから今年リワードカーになった車調べずに5台言えねーだろw
783:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 09:43:26.20 lEmy/fhy0.net
>>752
ランボルギーニアヴェンタドールはスーパーカーで4WDだから使いやすい
784:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 11:45:15.13 odpfuSen0.net
エリミネーターの初期位置ってどこがいいとかあんの?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 12:35:06.68 BjdFzx5jr.net
お題だけならいつも山頂。喧嘩売られない
786:
24/10/11 12:37:42.32 Y9I78WKJ0.net
>>760
1JZ、エアロが有る、トヨタエンブレム
まあ、AIカーのレガシィやアクセラ入れてくれた方が嬉しかったかな
787:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 13:46:30.20 KHVn9Pl/0.net
エリミでお台クリアならライン際で停まってるだけで良いだろ。30位以下なんて取る方が難しい。
車のポップ傾向はシーズン毎に変わるから、一概にこことは言えないが、マップ左上の砂漠か右下の遺跡、左下の飛行場、スタジアム近辺で良いんじゃない
788:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 14:29:09.24 odpfuSen0.net
あいやすまん、普通にエリミネーターで勝つ為にはどこかいいとこないのかなと
>>770
ポップ位置変わってくのか
探しやすいとこ見つけるしかないな
バトルになった時にいつも敵の方にゴール地点が設定される気がするけどなんでだ?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 15:11:16.98 RkEtsp+z0.net
ゴールはエリアの中心方向に設定されるから仕掛ける奴はそれを理解してクラクション鳴らしてる
790:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 16:02:55.56 odpfuSen0.net
>>772 それか!!!今度それ意識してバトルしてみよ
良い車とダメな車覚えたら何回か10位以内に入れてきたからまだ上位いけそう
疲れた
791:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/11 16:25:34.11 Iaxw8AeQ0.net
残り7人ぐらいになると一斉バトルになるのが不満
最後までやらせろ!
792:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 00:48:58.93 lg+wMv9L0.net
バックステージパスでこれから徐々に車の価値暴落していくだろうから2000万の車オークションに出し始めてるわ
24時間に設定しても一瞬ではけていった
793:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 07:23:13.97 CkeY5KFK0.net
ジャングルデサントの最終左コーナー曲がった後
橋の下に消えるアホが必ずいるの好き
794:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 09:01:57.22 lgmd1Hc60.net
>>769
あとメーターがデジタルなのが違いかな。
これはこれでちょっと新鮮ではあるが。
AIカーといえば、バス運転させてほしい。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 12:50:40.44 r+wuvavf0.net
トライアルのエルラゴブランコ、29%の煙くぐった後に直進してくやついてコースアウトかと思ってたら、大きく左カーブしながら曲がる事でその後の直角コーナーで一気に前に出れるんだな!
796:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 13:35:28.36 .net
徐々に暴落って面白い表現だな
797:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/12 19:15:19.39 lg+wMv9L0.net
確かに変な表現になっちゃったな
バックステージに追加されたのから順番に暴落ってニュアンスが正
798:しいか
799:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/13 00:56:05.31 culDwggf0.net
バックステージでもらえる車って毎週総入れ替え?
それとも増えていく感じ?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/13 04:09:39.84 Ghixght/0.net
>>778
実はソレ、Bならターマックとか付けてないんで普通に曲がるのとそこまで変わらん
なんなら後続だと合流するときにほぼバターとかにぶつかる
801:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/13 14:09:11.13 cvfMSmNX0.net
>>781 毎週総入れ替えだとネタ尽きるから多分増えていく感じだと思う
そうじゃないと現実問題、、コンプリート出来なくて困る人が続出すると思うし
802:
24/10/14 00:10:42.36 tK9K5Cnn0.net
トゥルムエクスペディションって横見るとちゃんとラミーが座ってるんだな。
エア助手席かと思ってたからちょっと感動した。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 15:23:56.60 egkeifPs0.net
>>784
しかもモーション付きで喋ってるぜ
作りが細かい
804:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 16:18:49.46 WH+1bLdI0.net
力入れるとこがズレてんだよ
805:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 17:29:42.75 mfr6k9A+0.net
EVのインターフェイスは一枚絵なのにな
806:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 21:54:40.66 YU//7xZv0.net
今回のプレイリストから40Pはバックステージパスになったのか
20Pに新車追加して行くのも止めてくれればもうプレイリストはやらなくても良いんだけどなぁ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/14 23:38:20.52 nVbdhRp60.net
そこまでしたら新車ゲットのために惰性でプレイリストやってる層が軒並みこのゲームから離れて一気に末期化するわ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 09:47:12.35 40oj1UiC0.net
惰性プレイヤーなんて居なくなっても影響少ないと思うけど。どうせオンには来ないし、MSはゲーパスさえ惰性で続けててくれれば問題ない訳だし
809:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 10:08:08.72 hTCv/+59r.net
金曜日にXBOXのイベントあるみたいだけどそろそろFH6来てくれないかねぇ
TDUSCが爆死したんで期待出来るのはFHだけになっちゃったわ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 10:16:27.03 odzChlAj0.net
むしろプレイリストやらなくなったらオンの人数が更に減るんちゃうか
自分は報酬関係なくトライアルをある程度走り込むタイプだけど
811:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 10:30:14.99 f6NPw83G0.net
そろそろFH6来るかね
レースゲーならポリコレ化は関係ないしな
812:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 10:51:08.05 pjCRZTLD0.net
お題や協力プレイなければここまで遊び続けてないわ
TDUみたいなドライブゲーはマップ埋めたら飽きちゃうし
813:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 11:50:14.35 EnAnUCcN0.net
デイリーでフラッグ取るタスクあるけど無理
コンボイ組むのが無理
というかプレイグラウンドおもんないねん
814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-1jqz [122.133.44.71])
24/10/15 12:00:59.66 nLJFSDEoM.net
コンボイ組まず野良でもいけるでしょ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 12:31:44.51 40oj1UiC0.net
オープンで攻撃側で1回でもフラッグ取ったら、そのまま落ちて良い。取ればいいだけのヌルヌル判定。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/15 12:33:09.21 EnAnUCcN0.net
まじで?
申し訳ない謝罪する
半年やっとるけど知らんことこと多いな
817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-GOYJ [133.155.87.118])
24/10/15 16:21:51.45 g+7oOL/d0.net
シフトアップ・ダウンはAボタンXボタンがしっくりくる
818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9719-4w5Q [2400:2412:e80:4a00:*])
24/10/15 20:43:04.78 N/KTpLVF0.net
こっちはデイリーのお題クリアするだけのつもなんだけど相手がガチで阻止してくるから困る
819:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 07:19:27.82 opTrk1yH0.net
シフトアップはB ダウンはYだなあ。Aはどのレースゲーもサイドブレーキにしてる。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 07:42:40.48 idbht0iL0.net
背面ボタン付きコントローラー買えば気分はパドルシフトだぞ
821:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 07:47:41.61 IXjT/xcw0.net
シフトアップはB、ダウンをA、サイドブレーキはXにしてる
一番使うシフト操作を指の腹で押せるから楽
822:
24/10/16 09:03:38.57 Ij879HNe0.net
クラッチは?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 10:58:28.93 TF++yOwQ0.net
クラッチはLB
824:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 17:11:09.22 RY9D9yaV0.net
バックステージパスが来たからかアーケードやってる人増えたな
6人ぐらいで一緒に遊んだの久しぶりだわ
825:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 17:40:52.91 opTrk1yH0.net
XBOXのゲームはチーター放置酷いね
826:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 18:47:10.85 cGk/57bG0.net
XBOXでやってるけど少なくとも明らかなチーターとわかる奴とは遭遇したことない
827:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 18:59:43.13 tKAfDgQR0.net
空飛んでるヤツ見たことあるよ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 20:25:57.54 IkHK73Ft0.net
飛べるもんならデロリアンで飛んでみたいわ
829:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 21:34:23.59 dyF3iOcZ0.net
次回作はリアル車みたいにオートマでシフトパドル操作させてほしい
L1シフトダウンR1シフトアップみたいに
830:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/16 22:52:04.41 IkHK73Ft0.net
クラッチなしのMTでいいじゃん
831:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 00:10:05.51 wCqvf0er0.net
今日のデイリーチャレンジがクリアできん
撮影する車も場所もあっとるんだが…
(稀によくある現象)
832:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 00:45:54.71 lywBgx6s0.net
パドルシフトのATじゃ全然違う
試乗してみて
833:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 01:04:46.57 ztT7dGSx0.net
パドルシフトの意味分かってる?
834:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 01:20:46.70 cSeg09uR0.net
>>814はまず自分の脳内で話を進める癖を直そうか
試乗してみて→何に???
835:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 01:25:41.60 cSeg09uR0.net
>>813
あそこの近辺の名所はどこだ?滝に行くんだ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 02:44:52.47 62U+8YJh0.net
いや、リアルでパドルシフト付いてる車に試乗してみそってことでしょ
アレ、基本的にはATだからね
837:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 03:03:38.61 43wMRpZZ0.net
基本オートマで時々マニュアルシフトも出来るようにして欲しいとかか?
838:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 10:22:31.96 NJCEhHiH0.net
設定からじゃなくボタンひとつでATからMTに変更できるようにはしてほしいな
かくれんぼとかプレイグラウンドはATでやりたいけど変更忘れる事が多いのよね
839:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 10:45:02.42 kImm5eOg0.net
本来はATの延長線上にパドルがあるのが望ましいんだけど
本ゲームではMTのクラッチ無しバージョンがパドルになってるんだよね
俺もパドル操作しなかったらAT、欲しい時だけパドルって使い方がベターだと思う
そうすれば設定も二種類(クラッチありMT/パドル付きAT)だけで済むし誰も困らないよね
840: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ f7af-C5qv [2001:268:92b6:42ff:*])
24/10/17 11:30:45.03 psI4+ON80.net
実車でもそうなんだけどパドルでATに介入できるのは「ここは一速落としたい」の時は有用なんだけど「ここはまだギア上げずにもう少し引っ張りたい」に対しては無力なのよね(ATが勝手に上げちゃう)
なので別途マニュアルモード的なものがある(ATが介入してこないやつ)
841:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 15:03:54.12 pIsFulYz0.net
パドルシフトってシフターが手元にあるってだけだよね?
トランスミッションとは関係ないような気がするけど…
ATだけどプレイヤーが任意にシフトチェンジ
842:出来る方が良いよね、とかなら分かる パドルシフトに限定する意味はないんじゃない?
843:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 17:37:55.88 43wMRpZZ0.net
>>823
あんたが正しい
パドルシフトというのはステアリング裏にレバーがあるという意味だけであって、変速をオートとマニュアルモードでリニアに変化させる事とは全く関係が無い
別にパドルシフトじゃなくても、普通のフロアシフトでそういう動きをするマニュアルモード付きAT車もあるっつーの
844:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 17:45:11.52 RyhGZRCz0.net
車好き以外だと言葉足らずかもは知れんが
実車のパドルシフト付きATみたいにって言われたら普通に通じるだろうし、どうでもいいわ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 18:13:39.34 3WfSldp10.net
どうでもいいなら前段の煽りは要らないのでは?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 18:57:31.87 7mII4kjL0.net
セミATって書けば良かったんじゃ?
パドルとか言い出すからややこしくなる
847:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 19:01:45.81 62U+8YJh0.net
煽り運転には煽り返すのが礼儀というもの
あと、セミATは全然別物ですよ
848:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 19:24:30.89 wCqvf0er0.net
>>817
回答ありがとう
滝をバックに水に浸かりながら撮影しても反応なかったんだわ……
いったんゲーム終了して入り直したらクリアできた
以前も「この車でロードレース1位になれ」が無反応だったことがあるけど同じ方法で解決した
849:
24/10/17 19:44:26.71 nwehGSmG0.net
つまり、パドルシフトっていうのは
背後から乳を揉むようにシフト操作することか
850: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 978b-C5qv [2001:268:92b6:b3ed:*])
24/10/17 20:35:21.39 ZNj3DqaM0.net
パドルと言われてドグミッション(≠Hパターン)ぽく変速できることと脳内変換はできたけどなあ
なお俺はMT(マニュアル)車のことをミッション車と言われても理解できるから許容する程度には寛容なのだがw
851:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 20:50:33.13 lywBgx6s0.net
嫌ああっ
私のために争わなでえっ!
852:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 21:05:51.71 BzctiG3g0.net
借りた車でクラッチペダルのないマニュアル車に乗ったことあるわ
すげえ奇妙な乗り心地だったなんだったんだろうあれ
853:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 06:50:59.00 XpKeJeum0.net
昔、寮に一緒に住んでた友達が、会社の事務員さんから買ったREXの2ペダルMTに乗ってた。
売った方も買った方も、事故起こしそうで怖い車だって言ってた。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 16:51:10.62 O+QTFtmP0.net
FTO楽し
855:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 19:58:28.90 MzXn1+TJ0.net
トライアル2位なのに1位の2戦とも20秒近く差を付けられてしまった
相手はエスコートだったけがどんな走りか見る暇も無く先にいっちまった
856:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 20:25:38.72 tTTPqe2i0.net
チートだろ
俺も同じランチ屋デルタで700piなのに大差ついたし
857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b72c-M5DG [114.177.141.130])
24/10/18 20:59:20.43 O+QTFtmP0.net
HOONIGANじゃない方のコスワースだったらめちゃくちゃ速いよあれ
軽い、パワーある、めちゃくちゃ曲がる
858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d793-FxYl [180.28.96.118])
24/10/18 21:12:15.67 j/tXSj2d0.net
そのエスコートで22Bに大差つけられました…
859:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 21:15:27.15 aHWCYHQ70.net
チートを疑われるくらい上手いってことだな
普通にプレイしてる人からするとチートは最高の褒め言葉だから、どんどん言ってあげて欲しい
860:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 21:25:16.73 mr0paK6T0.net
GOMI GAME
861:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 21:31:22.26 mr0paK6T0.net
かくれんぼで隠れ役に直線加速で全く追い付けないとか普通になってきたな。まあチーター放置のゲームパスXBOXだから気にしない。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 21:55:11.50 MzXn1+TJ0.net
>>838
確かにHOONIGANじゃないほうだったわ
22Bで同じぐらいのタイムあげてる人いるから普通にうまいんだろうね
星10だったけどカンストはしてなかったしオープンやり込み勢かも
863:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/18 22:04:25.85 O+QTFtmP0.net
そうだな
オープン勢の人マジでチートのような速さだからな
864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-TW3m [125.199.87.246])
24/10/19 08:02:25.01 wf9qsWGb0.net
最近のエリミネーターの流れが
・スタート → プレイヤーAがレベルの高い車を拾う → プレイヤーAは他プレイヤー(低レベル車)ガン無視で特定ポイントに向かう → 特定ポイントに待機していた謎の車Cが突然現れ合流する → プレイヤーAとCがレースを開始する → プレイヤーAが大差でゴール、Cは放置 → ゴール地点でまた謎の車Dが現れ、AとDがすぐにレースを開始する → 繰り返す → ハイペースで高レベル車ゲット
みたいなのを繰り返す奴が増えて、一般プレイヤーは最初から速い車拾うしか勝ち目ないんだけど、昔からこんなんだっけ?チーミングが禁止されてないし、停止している車はレーダーに映らない仕様だから仕方ないけど、不健全なシステムだなと感じる。最近じゃ最終収縮までレースすらできないとかしょっちゅう。
865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe9-TW3m [125.199.87.246])
24/10/19 08:03:58.05 wf9qsWGb0.net
上記プレイの負け側の車も中身が居るように見えるのに、そういうプレイをするメリットが全くわからん。奴隷契約なのだろうか。
866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f60-F6D9 [2400:4051:a6c1:9700:*])
24/10/19 08:55:54.58 eBt0PfFi0.net
バハスクランブルは楽に勝てるけどサン・フアンで苦戦するのはオフロードタイヤのせいかな
バターだけでなく対人でも
867:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/19 09:43:39.57 SLWMW47b0.net
>>846
アレコード達成のための談合だと思う
片方が終わったらもう片方が手伝う