【Xbox】Forza Horizon 総合 143【FH】at GAMESPO
【Xbox】Forza Horizon 総合 143【FH】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b95-GYqn [240f:b5:35cd:1:*])
23/11/22 14:52:36.62 JLE/U9XH0.net
頻出スキル解説
○基本事項
・通常スキルは原則その持続時間などによって無印→グレイト→ラディカル→アルティメットにグレードが変化する
・1スキルを決める毎にそのスキルのポイント、スキルマルチプライヤーが(開始時x1通常x0.1ずつ)増加する
○スキル概要
☆衝突、横転などでリセットされる
・スピード - 規定の速度を出す事により達成
・エア - 四輪が地面から離れた状態、持続時間でグレード変化
・ニアミス - アザーカーの横を掠める、掠めてから離れるまでの早さで〃
・デストラクション - 破壊可能物を破壊する、破壊数で〃
・ドリフト - 車体が進行方向に対して横を向いた状態を維持で獲得、持続時間、距離で〃
・サイド〃 - 上のドリフトの条件のキッカケをサイドブレーキで作る、持続時間で〃
・ドラフト - レース時にスリップストリーム(敵車の後ろに張り付く)を使う、持続時間で〃
・バーンアウト - 発進時や加速時に後輪を空転させる、持続時間で〃
・ワンエイティ - 車体をサイドブレーキを用いて180°回頭させる、綺麗さスピードなどでグレード変化
・Jターン - バック状態ブレーキやステアリングを用いて上の条件を達成、〃
・オーバーテイク - レース時に敵車を追い抜く、スレスレ具合でグレード変化
・ツーホイール - 片輪走行をする、持続時間で〃
・クリーンレーシング - レース中接触をしない
・スキルチェーン - スキルポイントを一定数稼ぐ、ポイント総計で〃
※以下グレード変化対象外
・クリーンスタート - レース開始後接触をしない
・トリプルパス - 3台連続オーバーテイク
・デアデビル - ニアミスを3回連続で決める
・スレーディングニードル - アザーカーの間を縫うようにニアミスする
・ドリフトタップ - ドリフトしながらリアを破壊不可な壁に当てる
・ランドスケーピング - 複数回のデストラクションスキルを柵に対して決める
・レッキングボール - 複数回のデストラクションスキルを決める
・ペイントトレーダー - アザーカーにドアを擦り当てる
・カンガルー - 一定時間内に3回のエアを決める
・バレルロール - ジャンプ中に車体を横に樽を描くように一回転させる
○コンビネーションスキル
・エアボーンパス - エア+オーバーテイク
・クラッシュランディング - エア+デストラクション
・ハードチャージャー - バーンアウト+スピード(ブレーキ使用なし)
・ラッキーエスケープ - ドリフト+ニアミス
・ショーオフ - ドリフト+オーバーテイク
・スリングショット - ドラフティング+オーバーテイク(かなりシビア)
・スタントマン - エア+ニアミス
・サイドスワイプ - ドリフト+デストラクション
・エビススタイル - (グレイト以上の)エア+(グレイト以上の)ドリフト
○特殊
・ロードオープン - 通行止め標識を破壊
・ビンマン - ゴミ箱を破壊
・ゴーイングポスタル - 郵便ポストを破壊
・ランバージャック - 切り株、倒木を破壊
・フルーツサラダ - 青果直売所を破壊
・スノーマン - 雪だるまを破壊
・間違い電話 - 公衆電話ボックスを破壊
・クリームまみれ - ソフトクリームの模型を破壊
・ゴオオオオオオオオオル!!! - サッカーゴールを破壊
・トライ! - ラグビーのゴールポストを破壊
・ハウザット! - クリケットのウィケットを破壊
PG系は割愛

3:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b95-GYqn [240f:b5:35cd:1:*])
23/11/22 14:53:16.05 JLE/U9XH0.net
○特殊スキル(FH5)
・スマクタス - (大きな)サボテンを壊す
・バスレロ - (FH5で)ゴミ箱を壊す
・粘土の逸品 - 植木鉢を壊す
・カートホイール - 屋台を壊す
・スキルボード - 広告看板を壊す
・アントフード - ピクニックテーブルを壊す
・フルーツサラダ - フルーツスタンドを壊す
・ボーナスバレル - ドラム缶を壊す
・日影 - 日傘(パラソル)を壊す
・スパイク! - バレーボールを撥ねる
・アイポップ! - ピニャータを壊す(デストラクションイベント限定?)
・オーノー!: サボテンピニャータを壊す
・紙吹雪大砲: 紙吹雪の箱を壊す
・ストライク: ボウリングのピンを倒す
・ギブ イット チャージ: ソーラーパネルを壊す
・キープイットアップ: ビーチボールを撥ねる

4:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b6-eXni [2001:268:c281:ab6f:*])
23/11/22 15:03:18.10 IdDUVzex0.net
>>1
フェアレディ乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 20:23:52.62 7QLv3JfX0.net
セールで買うなら4か5どっち?
ちなシリーズ全くの未プレイ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 20:52:58.20 IdDUVzex0.net
>>5
なんかやりたいことあんの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-f5/H [2400:4153:68c1:be00:*])
23/11/22 21:37:17.38 DMu5byX60.net
4も5もシステムや操作性はほとんど変わらないから好みの雰囲気の方でOKだと思う
まあ、ハマっちゃったら結局両方買うことになるとは思うけど

ちなみに買うなら最初から全部入りのバージョンをお勧めしとくぞ

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-3RkE [27.85.206.255])
23/11/22 22:04:37.90 cLkDfV8ja.net
4の全部入りがいいと思う
四季があるし綺麗だしマップの密度が高いし
追加マップの峠が楽しいし
ショーケースイベントが面白い

5はグッとくるものが無いし
マップがカス

だけど長い峠でドリフトしたい場合のみ5を勧めたい

ゲーパス入って4のプレミアムを買って
5は峠だけやる

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b6-eXni [2001:268:c281:ab6f:*])
23/11/22 22:07:12.29 IdDUVzex0.net
お前ら前スレ先に使えよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-3RkE [27.85.205.22])
23/11/22 22:17:51.12 8nKFVYCya.net
フェアレディ乙さん前スレにコピペよろ

11:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b6-eXni [2001:268:c281:ab6f:*])
23/11/22 22:59:44.38 IdDUVzex0.net
>>10
何コピペすんの?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 12:29:06.90 P+nuly5p0.net
インフェクテッドって最初の鬼がセッション抜けたらどうなるの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 16:10:51.07 Go6ivFxN0.net
どうなるんだろう
見たことないなそんなケース

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b84-XlNP [240a:61:1184:ea73:*])
23/11/25 18:03:34.35 UceXjhZA0.net
horizon5プレミアムを購入しようと思ってますが、マイクロソフトとsteamで価格が違いますが、差はなんでしょう?どっちがいいとかあります?

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6554-PvcI [2001:268:966c:af29:*])
23/11/25 18:08:37.30 1O8Cs2qv0.net
>>14
解像度が違う

16:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed07-2qxF [160.13.106.207])
23/11/25 18:26:03.81 Go6ivFxN0.net
>>14
Steam版は何かトラブったときにファイルチェックして自動修復できる
MS Storeは多分再インストール
Steamはコントローラー周りが多機種対応だからその辺で差が出るかもしれん

17:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0da6-oFcu [240f:6f:6cc7:1:*])
23/11/25 18:29:31.84 afXEztTQ0.net
>>14
ゲーパスで遊ぶほうがおすすめだぞ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:13:46.40 UceXjhZA0.net
>>15
そうなんですか、どっちがどう?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:14:08.39 UceXjhZA0.net
>>16
なるほどありがとう。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:14:56.52 UceXjhZA0.net
>>17
たしかそれだとプレミアムで出来る事が出来ないのでは?気になりませんか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:57:26.15 n+C9FL+30.net
調べろ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:58:45.01 Go6ivFxN0.net
HotWheelsとラリーアドベンチャー無いのは致命的だわな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 20:55:06.65 u1g+rjv50.net
車好きならゲーパスでダラダラやるのはやめとけ
結局ハマってガッツリやることになるんだから素直に最初から全部入りでやったほうがハッピー

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 21:35:10.11 MFXKZBZP0.net
今ゲームパスに入っていないならセールしてるうちにプレミアムエディション買うのもいいと思う

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 21:35:28.97 afXEztTQ0.net
>>20
アドオンパックを買える。
プレミアム買ってもDLC全部揃うわけじゃないし。
最大2年契約しといて、FORZAHorizon4と5とモータスポーツといつかのFH6を遊んで
本体は数年後にもっと安くなってから買えば良い

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 21:48:56.04 Go6ivFxN0.net
出費増えるやり方すすめる人は悪い人

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 23:11:17.82 n7fyESNmd.net
DLC車揃えてもユニコーン揃えてないからイキッちゃダメだぞ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 23:40:35.27 uwzYYmJ90.net
これストーリーの列車やジェットスキーと競争するやつって別に勝てなくても先に進めるのか
ジャンプ台の先のダートが安定しなくて何度もリトライしたわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0394-1+JT [133.130.177.29])
23/11/26 00:00:44.78 5MS6FJvn0.net
列車とジェットスキーはストーリーじゃ無くてショーケースでは?

30:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-ayIT [101.140.236.145])
23/11/26 07:07:31.88 JpuPLF260.net
>>12
昨日初めてそれに出くわした
自動的に誰かが鬼に選ばれてゲーム継続

31:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5b-T+3p [2400:4051:a6c1:9700:*])
23/11/26 08:08:30.25 Rhv0tmrM0.net
>>30
なるほど。まあそうだろうね
最初の鬼は貧乏くじ引いた気分だからドロップアウト、というのは案外起こりそうな気がする

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 20:01:08.94 JIlF48JXd.net
>>31
自分が出くわした人は2つ前のシーズンのトライアルに使ったであろうFRのMustang RTRで来てて初戦で誰にも感染させられず2戦目に萎え落ちしてた
車種選択ミスとは言え気持ちはわかる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 20:07:10.35 JIlF48JXd.net
>>32
2つ前のシーズンはS1だった、、、
とにかくPGでFRの車を使うのには無理がある

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 21:01:33.63 6DqZ5kwL0.net
なんで今回チーム戦じゃなくなったんだろう?回復好きなのに…
ゾンビ個人戦は初めてたけど、あからさまに初心者で吊しとかでもゾンビにされてるから
そういう場合は即感染されに行ってる

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 21:03:53.82 ayrv8bCx0.net
大半がシーズンイベントでやってるのだろうなぁ・・・と思いながらも空気読まずに全力に逃げ回りました

36:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2335-eApT [219.107.71.72])
23/11/27 21:55:18.24 wBeaQoFi0.net
基本PGは参加すればポイント獲得できるけど
一番きつかったのは個人戦フラッグで3個以上獲得だな
チーム戦フラッグなら談合でクリアになるけど、個人戦はガチが多い

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 23:39:53.64 QlxyTnWN0.net
たまたま、設定で ABS をオフにしてやってみたけど
ブレーキロックしないようにブレーキングに神経を使うから
疲れるなぁ...速攻でオンに戻した。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 10:36:23.80 23llHygn0.net
ザ・クルー モーターフェスとどっちが面白い?
値段は気にしません

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 10:39:37.68 41aeCs6hd.net
リチャードバーンズラリーが面白いよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 10:49:37.53 6IQ4L4Dsa.net
>>38
チューンして細かいセッティング出して遊びたいんならこっちだな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 11:05:02.45 h2Al3HpR0.net
5のABSは優秀過ぎて手動にするとかえって遅くなるんだよな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 11:49:33.68 23llHygn0.net
>>40
ありがとうございます
ザ・クルーのほう買います

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 12:39:54.97 E0oc/JfT0.net
>>41
優秀だよなあれ…ABS無しでアリの自己タイムを越えられる気がしない

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 13:21:55.60 xwlDMS/t0.net
>>38
crewはすぐ飽きるって話聞いたことある

45:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-9QcM [49.98.132.213])
23/11/28 14:42:56.90 TpO0gA+Vd.net
CREWはオモチャっぽくて無理だったわ
広いと言っても、家の中をミニカーぶーんてやってる感覚
FHは体育館をラジコン走らせてる感覚
FUELが公園をミニ四駆走らせてる感覚で良かった

46:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0394-1+JT [133.130.177.29])
23/11/28 17:28:58.19 ZlTflugj0.net
crewは、マップをあてども無く走り回るだけなら馬鹿みたいに広いから楽しいってのはある。
ただ、乗り物の挙動がFH以上におかしいけどな。あとマシンの改造要素が殆ど無いから自分に合った改造ってのが出来ない。
ジャンプしている車やバイクの方向をハンドル操作で変えられるとかなんじゃそりゃってなる。
ただ、crewは車だけじゃ無く飛行機やらバイクやらボートやら種類は豊富なのでゲームらしいゲームをやりたいってのなら悪くはない。

47:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8578-PvcI [2001:268:c28f:5b92:*])
23/11/28 19:09:16.88 irbrq+8O0.net
>>45
Crewとfuelが小学生向けってことか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 20:25:47.87 HTbc9sTV0.net
ガチで車好きな人は多分FH一拓だと思ふ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 20:39:32.57 zz2PnezUa.net
fmかgtの二択だろ?
fhは挙動おかしいんだろ?
fm4クソつまんなくて捨てたから覚えてないけど

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 21:01:56.16 OZu+EB/Y0.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-hU11 [27.85.206.62])

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 21:57:19.06 /vKjhyb1M.net
>>50
fh5やってる人間の意見だけど相当応えたみたいだな
upliftの上級国民に喧嘩売ってご苦労さん

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:00:37.56 arOSGyaRM.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-hU11 [27.85.206.62])

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:01:40.51 eBrffYLoa.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbc-oFcu [240f:6f:6cc7:1:*])

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:02:01.81 OZu+EB/Y0.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-hU11 [36.11.228.66])

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:06:18.59 x8FvHGYqa.net
fh5は面白いンだけど前輪が曲がりすぎだしタイヤが速度20kmまでしか回転しないのがなぁ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:11:25.72 XGSRhZM+0.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbc-oFcu [240f:6f:6cc7:1:*])

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:11:48.62 vlohZ58ba.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbc-oFcu [240f:6f:6cc7:1:*])

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:16:31.89 8Vfy1TS7a.net
NGNAME
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbc-oFcu [240f:6f:6cc7:1:*])

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 22:18:40.41 irbrq+8O0.net
ガイジが半泣きになってるからやめてやれwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8b-1c+5 [138.64.85.241])
23/11/29 00:05:53.58 L5+0wWHs0.net
gtの挙動がまともとかいう輩の言うことなんだから話半分で聞いときゃいいのに

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ce-2C2p [14.14.51.169])
23/11/29 00:13:03.03 Vs8sqRCe0.net
ルーシッド?ルシード?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 06:18:52.54 ms7jP2jhM.net
>>60
全部持ってるけどfhよりはまともじゃね?

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d89-d+hN [106.73.99.65])
23/11/29 08:49:14.67 dbk0jDjs0.net
ハンコンでクリアできないチャプターがコントローラーだと簡単にクリア出来たりするからなあ

そりゃ、一瞬でハンドルのロックトゥーロックが出来るコントローラー前提にされたらハンコンでは
対応できない

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8501-PvcI [2001:268:c28f:5b92:*])
23/11/29 08:54:46.44 6XEt9hGt0.net
限界まで攻めた事が無いから挙動はわからないけど音がおかしいのはわかる

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-Q91G [1.75.159.42])
23/11/29 09:01:37.52 yXNVYmkbd.net
ルシードエアー

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 14:59:16.19 wpDpL29od.net
>>63
補正が入ってるから一瞬ではできないぞ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 17:20:58.29 2loc4HHe0.net
仮に、それが一瞬で出来る様な調整だったとしたら、
まともに走らせる事が非常に困難だったと思うよ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 18:50:00.60 rZIgu5zXd.net
FH5のルシードはリコールされないから安心したまえ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 19:39:21.71 C8RtifpP0.net
FHは挙動はリアルではないがとても遊びやすく万人受けするようないい出来だと思うけどなぁ
何か不満点を無理やり挙げるとしたらリプレイカメラだろうかな
録画したくなるようなカメラワークが足らない

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 20:03:13.38 2UtP++Ss0.net
自分はずっとハンコンで遊んでてパッドより速いから慣れだよ一応ノルマは全部星3つ取れてるし
たまにパッドで遊ぶと補正の優秀さを感じるのは確かだけど

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 21:09:11.11 0sjK7HkE0.net
ハンコン細かい操作出来るからいいよね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 21:12:00.49 dbk0jDjs0.net
>>70
後輪がスリップしだした時にハンコンでカウンター当てて立て直せる?
イベントで指定された車種によってはどうやってもハンコンでは無理なのがあった
そういうのでもコントローラーだと簡単にカウンター当てられるんだよなあ
絶対にスリップさせないかロックトゥーロックを思いっきり狭くしてるとか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 21:39:18.52 2UtP++Ss0.net
>>72
> 絶対にスリップさせないかロックトゥーロックを思いっきり狭くしてるとか?
デッドゾーン50%にしてるのとFRで滑りやすいのはTRCオンにしてる
PS用のT300なので基本PCでXSXではRas1ution2って変換器を使ってた(FFB変なので最近XSXはパッドが多い)
チューンによってはマジ無理なのもあるけどイベントノルマ系はなんとかなると思うよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 22:43:09.17 K5QA6n1o0.net
セールで5をさっき始めたんだけど大量の初期プレゼントの中にしれっとディーヴォがあって草
嬉しいけどこんなもん初心者が貰っても持て余すわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 23:49:46.83 F4B78OJm0.net
今日のデイリーの車のカテゴリは
ロッド&カスタムな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 23:50:39.35 sX8urmBw0.net
いい走りだ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 00:06:33.59 IeGBVlcw0.net
RWDでオフロードレースやるとAI全車がスタートで明らかにAWDのトラクションでロケットスタートしてるんだが
あいつら全部AWDに換装してんのか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 00:17:01.24 IGfxQFc/0.net
TAやるとハンコンじゃパッドに勝てないって痛感する
パッドならスティック倒すだけで最大グリップで曲がってくれるし、滑り出すと勝手にカウンターも当ててくれる
車を無理やり振り回しても安定して走れる
ハンコンが良いのは楽しさだけだな
まあそれが1番大事なんだけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d89-d+hN [106.73.99.65])
23/11/30 00:43:45.61 1ZGNw0g40.net
>>73
デッドゾーンを50%というのはやったことないな
今度試してみるわ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 03:32:44.50 ftIlLnll0.net
FH4に軽微なアプデ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 11:33:14.95 MBKIiLmsd.net
上手いハンコン > 上手いパッド > 下手なパッド > 下手なハンコン

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 12:03:04.51 oePtEQ0w0.net
>>75
助かる!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 13:15:20.19 p+Y7wFf00.net
>>0081
俺今ココ↓
> 下手なパッド >

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 14:14:16.41 p9tfQMEwa.net
>>83
難しいよね...FH2の時に練習しまくったよ...

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 16:45:43.52 lO6VI0kQ0.net
>>77
敵車をRWD縛りにする方法なんてあったっけ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 18:20:38.94 IeGBVlcw0.net
escortとか70年前後の車で参加するとAIも同じ古い車使うからAWDはいなくて
RWD8割、FWD2割って感じになる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 21:57:29.11 pF9ZRI3k0.net
ランキング見てもハンコン使ってる奴いないけどな、ほぼパッド
ハンコン使って100位以内の奴見せて欲しい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 22:31:32.64 AEu4EuKq0.net
ホライゾンの方はパッドのが速いんじゃね?
補正ききまくりでハンコンよりパッドのが走りやすいわ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 22:49:49.62 br8+vCtS0.net
>>87
ラリアドのBクラスなら1桁や2桁にいるのとHWのSクラスで2桁とかなら…
ただ登録数は少ないからなぁ…特にラリアドは千人とか二千人だし
本土は今見たらフエラ・デル・カミーノのSクラスで90位以内にいるくらい
オートマエンジョイ勢なのでよくて大体3桁4桁が多い感じ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 23:16:11.97 IGfxQFc/0.net
ホライゾンに限らずパッドに最適化されたゲームは大体パッドのが速いよ
GTやFMの方もそう
アセットコルサなんかのシミュレーターはハンコンじゃないと走れないと思うけどね
でも個人的には速さより楽しさを優先するべきだと思うの
ホライゾンはハンコンで気軽にドライブするには最高のゲーム

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 00:10:07.84 oJXuexRZ0.net
コントローラーよりハンコンの方が速く走れないと嫌だなんてことは無くて
一部イベントの車種のハンコンだとまともにカウンターを当てれないのだけ
なんとかして欲しい

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-GgRN [106.155.7.166])
23/12/01 04:21:10.98 jjXAn/nma.net
hot wheelsの方の今週のスピードゾーン難しすぎ最後伸びないから惜しい感じにはなってもクリアに至らず
イラきて測定始まるまで上のクラスのチューニングで侵入速度稼いでスタート地点前でAチューニングに切り替えてクリアした
こういうやり方出来る事は知ってたけど今までその必要はなかったのに……この屈辱感

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 06:17:46.90 qi8E9fd0M.net
そんなに難しいの?と思ってそこそこ真面目にボディキット付けれる車で行ったけど0.1km/h超えのギリギリだったわw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 08:54:17.88 L8Z+5DQM0.net
今週はFH4のスピードトラップもきつい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 08:58:30.17 y2IYZgfc0.net
本島のトレイルブレイザーも何度か失敗した
右から回り込まずに最短距離を真っ直ぐ突っ切ろうとして跳ねまくってたからだけど…

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-DVGE [126.14.0.103])
23/12/01 09:59:56.08 spFl2nDp0.net
ホットウィールのスピードゾーンは壁走りという最低な方法でクリアした

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2327-XlNP [240f:b1:8f2a:1:*])
23/12/01 10:41:06.40 e2gI+HVR0.net
ホットウィールの難しいって人はBONE SHAKERって車使えば簡単にクリア出来るよ
285km/hくらい?で壁に当たる事なく走り抜けられる
少しズルい気もするから最終手段にね

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b43-pENz [2001:268:9a83:abb4:*])
23/12/01 11:30:54.78 U5kF+5DG0.net
壁走りはプロレーサーもやったからセーフ

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be2-eApT [240f:b5:35cd:1:*])
23/12/01 11:35:58.14 k6em/4ci0.net
hot wheelsのスピードゾーンは、GT '05ならノーマルでも
割と普通にいけるよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b94-2qxF [111.89.66.246])
23/12/01 11:46:05.17 9klIUFoY0.net
FH4のスピードトラップはXまで改造した599XX EVOあれば大体解決する

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-PvcI [106.132.148.207])
23/12/01 12:07:17.69 Mz9MSDcQa.net
FH6はホットホイールとかレゴみたいなおもちゃの追加マップまじでやめてほしい

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed07-2qxF [160.13.106.207])
23/12/01 13:49:24.64 zQbvAc4G0.net
HotWheelsは必須
FHというミニチュアのおもちゃの車の世界に説得力持たせるうえで必要不可欠

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-IQb9 [126.158.225.30])
23/12/01 13:49:53.64 VPC69vyBr.net
ミニ四駆のローラーがほしい壁走り専用でw

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8345-/0kV [101.111.46.108])
23/12/01 13:50:32.95 GMwBMj3F0.net
さーてワンウェイホイール買ってくるか(´・ω・`)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:02:43.29 I8TEzEmr0.net
舞台がJAPANになったらミニ四駆あるかもな

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57c-XCnA [2001:268:c0a3:a6ab:*])
23/12/01 16:54:03.39 jF9BM5t30.net
そこはチョロQだろ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:12:32.27 rZkw68EB0.net
>>104
おっさん乙

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2338-eApT [2400:4052:8503:fe00:*])
23/12/01 18:15:36.35 JSV4FLF30.net
>>94
直線番長マシンなら余裕
ウイング限界まで立てたAGERA RSで軽くクリアできたよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ce-pENz [14.14.51.169])
23/12/01 18:27:23.02 zfwj+i180.net
昔プレイしたチョロQのゲームは神ゲーだったな
FHと比べると超縮小版だけど街走ったりできた

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 18:48:45.67 fS+1vdQ9d.net
>>109
これか
URLリンク(youtu.be)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 19:31:00.91 fL30n2A80.net
これだね。
URLリンク(m.youtube.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d86-DVGE [2001:268:998e:48f2:*])
23/12/01 21:12:32.75 EiFmGRLX0.net
チョロQHG5、ターン10が作ってくれ

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8345-/0kV [101.111.46.108])
23/12/01 21:21:37.79 GMwBMj3F0.net
fh5、コンチネンタル1962かっこいいなぁ!(´・ω・`)

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da5-rVn7 [2400:4050:a462:1400:*])
23/12/01 21:26:18.13 N5o6r6nW0.net
>>112
なんでT10?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 02:50:24.98 l7ojZqId0.net
今週の宝探し
どうやってあの岩山の山頂まで行けというんだ
しかもS1までしか改造できないオフロードで

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 03:04:36.21 HIqG+EtN0.net
Bクラスの吊るしで余裕だったよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 03:05:56.47 eWNVwrUX0.net
「山頂まで行け(山頂まで行けとは言っていない)」のパターン
斜面をある程度かけ登ればクリアになるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3991-zrcD [150.147.236.78])
23/12/02 05:34:56.18 pZaF/ZVB0.net
>>115
そもそも、車種としてのオフロード車ではクリアできんよ、あれ。
Exomotive Exocet Off-Road っていう
アンリミテッドバギー車でクリアする。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 08:51:23.71 78PemxFB0.net
>>118
英語の原文なら一目瞭然なのよねこれ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 11:38:47.09 77vJ5uyc0.net
porsche taycan turbo sがなぜか2台増えてた
増殖バグでもあるのか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 19:31:41.59 UvJrP86q0.net
>>117
一度てっぺんまで登って池まで下りてきたらクリアになったわ
実物は全然スケール違った
URLリンク(www.instagram.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3107-Vvnv [160.13.106.207])
23/12/03 02:38:09.16 8p+7v4zV0.net
こういう形のミニハンコンてないんかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 05:46:20.72 v3vNo8Z40.net
ホットウィールのスピードゾーンは、運営がいまだに修正しないタキオンで余裕

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 07:50:08.78 9L065COK0.net
ボーンシェイカーでなんとかなるじゃん

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 08:35:58.34 Oi1FSPo70.net
>>122
コントローラーにちっちゃいハンドルついてる奴あった気がする

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 10:08:43.70 sR/DmN4U0.net
ネジコンの復活を

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 10:53:51.85 Wk4HUYK1a.net
>>126
懐かしいなー
白い方はすぐ壊れんだよね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 11:05:14.18 Oi1FSPo70.net
URLリンク(i.imgur.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 11:24:21.95 8p+7v4zV0.net
>>128
これ持ってるけど、ハンドル指一本で操作することになるか使いにくくて結局スティックしか使ってない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 13:05:06.25 oTVCGA4R0.net
>>122
サテライトキャノン撃てそう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/03 22:41:09.84 +GH539VLM.net
イベントラボのレースってステアリングアシスト切れないのかな
勝手にグイグイ切れ込んでくからイン側に突き刺さりそうになる…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 08:27:58.41 tuH0N3Ep0.net
イベント側で決められてたら無理なんじゃね
チャレンジカードでも運転席視点固定とかあるし

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 09:08:44.49 z1cH3Qo90.net
もっとガチガチに縛っていいと思うけどな。アシスト全オフ、MT強制、ステアレベル調整固定、視点固定。イーブンフェアの精神で行くべき。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 09:53:05.78 OYsdI8tja.net
>>133
Forzaガチ勢は後方視点なんだっけ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 10:06:51.73 Admy/ZAs0.net
イベントってそういう設定できるんだ知らなかった
なんかいつも走りにくい、この板繋いだみたいな地面ってそういう特性なのかなと思い込んでたわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 22:08:08.10 DpHNMrvK0.net
2時からFORZAマンスリー放送

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-hzzP [14.14.51.169])
23/12/04 23:33:42.67 4xYQGPXg0.net
流石に寝とるわ

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91d4-nUSB [240f:6f:6cc7:1:*])
23/12/05 02:43:58.90 TTQCjT7f0.net
おー
久々にワイルドスピードコラボの
カーパック販売か

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-pT0K [2001:268:c297:2860:*])
23/12/05 02:49:34.30 934Du8Xj0.net
US仕様の80スープラも追加されるのかな?

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3107-Vvnv [160.13.106.207])
23/12/05 02:51:42.32 rS4lBBMx0.net
>>139
URLリンク(pbs.twimg.com)

新コースうれしい

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3107-Vvnv [160.13.106.207])
23/12/05 02:56:49.76 rS4lBBMx0.net
4週ずっと冬
URLリンク(pbs.twimg.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 06:40:03.33 934Du8Xj0.net
>>140
240Zいいね

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-hzzP [14.14.51.169])
23/12/05 07:42:00.66 CZ98ZR760.net
こっちにも新しい方のBRZきたか

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 08:42:04.52 8M0SyMo50.net
個人的にマクラーレンT50来てくれたのめちゃくちゃ嬉しい
この車ファンカーなんだけどFHで再現されるのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 08:45:41.53 CMnyP+Q+d.net
サンタ2台目ForzaHorizon5UKがセルフ開示してて草

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 09:10:31.98 Wr/GisTp0.net
99%の人間が存在を忘れているであろう最終型セリカとか出してほしいわ
俺は昨日10年ぶりくらいに存在を思い出した

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 09:57:22.86 CZ98ZR760.net
最終型セリカは既にあるよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 10:14:15.26 UoY+7hCb0.net
まさかとは思うけど、セリカXXの事かな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 10:26:45.25 Wr/GisTp0.net
7代目あるのか!
すまんまだ見つけてなかったわ
もっと進めてみる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 11:07:06.67 QmYImQI1d.net
サンタのギフト2台目ってヴァルキリーなんだ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 12:45:04.86 if4csPq80.net
ワイスピコラボのフリップカーは何故タイレルF1みたく前2輪なんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 12:56:25.61 hn44inZz0.net
セリカ店売りしとらんぞ
オークションで落札するかイベントで配布されるのを待つしかない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 13:19:58.24 Wr/GisTp0.net
そんな気はしてた

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 14:25:58.18 vt7xg1Ded.net
難易度下げていいから深夜バトルに勝てばいいだけじゃろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 14:55:23.88 hn44inZz0.net
そういや深夜バトルの景品であったな
あまりにも空気やったから忘れとったわ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 15:08:07.19 cGXiH0vE0.net
>>144
マクラーレンではないw

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1386-ia4s [240a:61:2024:a1f2:*])
23/12/05 16:31:51.86 DWhk71vp0.net
ようやくヴァルキリーが来るのか
これでヴァルカン・ヴァルハラ・ヴァルキリーの3台が揃うわけだ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 19:02:02.52 CZ98ZR760.net
DBなんちゃら以外はVから始まる名前で統一してるんだな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 21:11:36.48 24LZFFuC0.net
>>158
そのうちヴィクトリーって名前のも出るが出るかも。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 21:14:44.48 TTQCjT7f0.net
アストンマーティンVODKA

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 21:24:49.45 CZ98ZR760.net
調べたらアストンマーティン・シグネットってのがあったわ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 22:01:16.53 24LZFFuC0.net
そういえば4ドアのラピードもVではないね。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 22:15:23.82 cGXiH0vE0.net
>>157
fmだけじゃなくfh5に来るのも発表されたの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 22:16:34.68 cGXiH0vE0.net
One77もあるよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-zcAb [2400:2200:946:ccd5:*])
23/12/05 22:46:07.34 IWwZk+2T0.net
GT7とForza新作を交互にプレイするようになった10月以降は特にこのゲームのありがたみがわかる気がするわ

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8197-pT0K [2001:268:c299:90ec:*])
23/12/05 22:58:38.41 20JXmZ7i0.net
>>165
GTは相変わらず排気音いまいちなの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7378-zcAb [2400:2200:946:ccd5:*])
23/12/05 23:06:58.53 IWwZk+2T0.net
>>166
正直車によって良い悪いがはっきりしてるかな
個人的にはロータリーの排気音は素晴らしいと思うが、現行GTRとかは微妙な印象

排気音がリアルな車がForza系は多い印象だし、それぞれ良し悪しあると思うよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-QDDZ [14.14.51.169])
23/12/05 23:09:30.46 CZ98ZR760.net
俺はマリオカートとWRCとこれ

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Juer [1.75.157.175])
23/12/05 23:24:22.27 UM2O/Cqwd.net
>>161
Forza4にはいたんですよ…

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12c-kPRq [114.177.141.130])
23/12/05 23:28:20.75 Wr/GisTp0.net
>>154
深夜バトル確認しました
サンキュー

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 00:24:17.77 9/hO5VXA0.net
>>159
ヴィ、ヴィクトリーマグナム…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 01:07:33.71 0e2iKBTU0.net
いつかユーザーがエアロパーツを作って配れる機能出してくんないかなー
FDのマツスピA SPECが好きなんだけど、どのレースゲーでももう出る事ねえよなぁ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 03:34:08.35 xNiQp/zU0.net
URLリンク(support.forzamotorsport.net)
アプデパッチノート

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 07:31:45.80 KtyD8Q/p0.net
>>166
掃除機サウンドの頃にプレイするのやめてて、久しぶりにGT7やったら凄く良くなってて驚いた
ロータリーもそうだけどランボルギーニのv12(特にムルシェラゴ)をリプレイで聞いたらforzaの音は残念に感じた
>>172
グレーなPCのMODならできるかもだけど…
コンシューマでは原型無くなるようなエアロを作られたくないからメーカーがOKしないでしょ
FDならFM2のアブフラッグエアロ使用が欲しすぎる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 09:37:17.30 SKzFCJzS0.net
>>174
サウンドに関しては
URLリンク(www.gamespark.jp)
これがあってGTスポーツでかなり改善されてるよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 10:35:28.22 A32dv1UR0.net
MSストアに14GBのアップデート来た

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 19:54:05.59 yco3px/H0.net
アプデしたらオートショーにくそ高い車が追加されたけど、こいつら次シリーズのthonショップで販売されるから慌てて買わん方がいいんか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 20:25:11.39 Qg/s/iged.net
お金カンストしてるし別にいいや買うわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 21:20:30.88 pzEjMLOQ0.net
ワイスピの6輪のやつ気になって買っちまった
タイヤは多いほどよい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 21:27:52.73 WvCbIw0C0.net
あのカーパック値段高いのは版権料でも含んでるのかね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 21:59:43.95 Hh2xhNUwM.net
買ったけど680円でちょうどいい感じ
チャージャーも240zも外装は違えどあるっちゃあるし…
ワイスピとアメ車好きに刺さるパックなんだろうな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 22:08:24.13 bpNKgViO0.net
俺は今回はスルー

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 22:25:37.90 N6HEw1Bsa.net
5マイルバンパー付きの260Zか280Zも追加してくれよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991d-aY+g [240f:141:f14a:1:*])
23/12/06 23:35:12.07 mRfgkNem0.net
>>182
カーパックDLC出る度買ってたが俺も今回はスルーだな

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f189-WdCS [106.73.2.65])
23/12/06 23:39:05.10 mnO2obxo0.net
フリップカーちゃんと6輪操舵しててあのデカさで小回り効く
でも映画みたいに車体の下に滑り込んでひっくり返すことできないどころかこっちが吹っ飛ばされるの無いわ

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f189-By03 [106.73.99.65])
23/12/07 00:02:22.21 5SPnIqR90.net
それが出来たら最強だな
やりて~

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Juer [49.97.10.198])
23/12/07 03:39:01.45 ZsZlY89rd.net
GTAOに似た車両あったけどあっちは飛ばせるんだよな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 13:30:43.95 ZC0lcDYU0.net
競売に滅多に出てなかったTOYOTAのS800とMR95年が大量に出てるな
そろそろシーズンに出そうだね

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11a6-XaJC [58.3.6.191])
23/12/07 14:51:00.24 s1Znce2M0.net
クリスマスと年末のショップで売られるからだよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 17:38:13.57 94emvGD2M.net
ワイスピのZ欲しいな~(´・ω・`)

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-LyRZ [126.157.55.194])
23/12/07 22:57:42.30 uo/Z0ceYp.net
ワイスピ勢全てs1以上ってのがな…。
そこがひっかかってポチれない。
エンジン換装でA以下に落とせたりするのだろうか。

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-LyRZ [126.157.55.194])
23/12/07 22:57:45.28 uo/Z0ceYp.net
ワイスピ勢全てs1以上ってのがな…。
そこがひっかかってポチれない。
エンジン換装でA以下に落とせたりするのだろうか。

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3107-Vvnv [160.13.106.207])
23/12/07 23:59:20.03 ueWl5i5U0.net
フリップは6輪駆動にするとAになる

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8979-JIZE [2405:6581:1a80:7f00:*])
23/12/08 01:20:02.04 hwy5yu3D0.net
あれ、ワイスピのzのシフトアニメーション抜けてる?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 02:57:21.09 gnM6EQpX0.net
>>191
なんで性能落としたいの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-1h+Q [36.11.224.156])
23/12/08 06:52:46.21 5zXqqq/5M.net
sはf1みたいで面白くないからだろ

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ce-QDDZ [14.14.51.169])
23/12/08 08:34:34.10 wnzziXat0.net
ワイスピのインパラもラリータイヤあたりに履き替えたらAになるな

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-M0Y7 [122.26.106.147])
23/12/08 09:32:32.35 gm4kTIfq0.net
宝探しのヒントのゴミさ何とかならんのか。地図に書いてない地名を入れるな。前回のオフロード指定もバギー限定で車種違うしよ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-eimr [126.157.240.71])
23/12/08 09:48:22.67 JXmNvV9Cr.net
>>198
いい感じの手動翻訳なんて期待できないから英語で見るしかないんじゃないの
前回のも英語の方は間違えずに理解できたし

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12c-kPRq [114.177.141.130])
23/12/08 10:22:03.19 +Tpyg4iz0.net
俺も700~800の車でずっとレースしてるわ
この方が面白い

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 11:15:59.74 tYjs4AEP0.net
スピードゾーン指定車のFIAT 124 SPIDERてなんだ
こんな車あったっけ

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc9-cm5W [119.242.134.249])
23/12/08 11:26:40.96 hjWAgLEj0.net
普通に店売りしてるFIATのスパイダーだよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ae-yDrh [2404:7a85:ca00:9400:*])
23/12/08 11:32:51.27 tYjs4AEP0.net
ありがとう
初期から全車両コンプしてるつもりだったから店の存在忘れてたわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-pT0K [106.132.148.115])
23/12/08 11:33:23.89 jQwKwGdVa.net
124スパイダー普通に買えたのか
帰ったら乗ってみる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 13:41:37.59 jdtrWu7td.net
>>198
PRスタントの名称なのよねあれ

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-M0Y7 [122.26.106.147])
23/12/08 14:07:33.52 gm4kTIfq0.net
もうGoogle翻訳やイベント解説への直リン貼ってくれって思うわ 毎回毎回調べるほうが時間掛かる

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5d-wHOF [153.228.132.217])
23/12/08 14:39:52.33 p5dBukDQ0.net
ワイスピの車は改造できる範囲が狭くて綺麗に800か900にならないな

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 130b-WD8q [2400:4052:8503:fe00:*])
23/12/08 14:45:07.85 XXuLIRyR0.net
>>198
宝探しでヒントじゃなく答えそのものが書いてあっても興覚めだし
解くのが面倒なら1~2日待ってれば攻略情報上がるから待ってりゃいい

先週のは画像がもろにバギー車だし、今週はスピードトラップがスタート地点
ちょいと考えれば解ける問題だよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bab-iZ2P [2404:7a81:d8a0:600:*])
23/12/08 16:53:35.34 KecN6Mg60.net
今週のオープンレース中にスリングショット決めるってやつ、とれる気がしない…

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3107-Vvnv [160.13.106.207])
23/12/08 17:31:07.97 llUgdaVv0.net
宝探しはスペイン語わかると最初から答え書いてあるようなもんだけどね

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0e-fxPS [2400:4051:a6c1:9700:*])
23/12/08 19:59:19.42 JF4wRGsc0.net
>>209
自分はレース前のロビーで初心者っぽい人にあたりを付けてスタート直ぐその人の後ろに廻って取った
お返しに減速してその初心者にも取らせようと思ったけど相手はこっちの意図が読めなかったらしい
スリングショットをどう出すのか知らなかったのかも

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bf-9820 [240a:61:1280:694e:*])
23/12/08 20:32:50.01 GBRv1+A40.net
>>209
ショーオフと透明化が敵だな。
下位スタートだと動物園だし、上位スタートだと目的を忘れて気持ち良く走ってしまうという。
あとスリングショット表示が出てなくても取れてたりするみたい。
二時間連戦してもスリングショット出なくて、ちょっと休むかって確認したら取れてた。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 22:04:05.16 L5xG7oib0.net
PIが901~の車だとS2しか出れないから出番少ないってのはあるね
バラストととかパワー落として900とかにしたいって思う事はある
ホイールとか重くしたりリアウイングで落とせるときは落とすけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 23:23:22.42 A8zbs+k70.net
今週のウィークリーのスタジアムでスピードスキル取れって難しくね
全然取れなくてスタジアム外から全力で中央ツリーに何回も突っ込んでやっと取れたんだけど

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 23:34:23.61 JF4wRGsc0.net
>>214
スタジアムの縁をぐるぐる回ってれば直ぐ取れたのに

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:11:06.03 1ITKeBivM.net
ホリデーシーズンだからシーズンリワード期待してたけどガッカリラインナップだな
新車はBRZ()だけであとは前作収録車と限定配布車両
シークレットサンタ報酬が本命ってことか
にしても一年すぎるのはええな。去年もたしかギフト納入してた気がするぞ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:13:35.33 1ITKeBivM.net
毎ログイン冬をロードするのくそだりぃバカかよ
ねぇ、晴れたわね!新シーズンチャレンジご覧なさい!ルート設定早く!これも毎回強制ってバカかよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:25:38.93 7kghTLFjd.net
シリーズXなら一瞬だからいいだろ
あ、キミもしかして初期ONE使い?プークスクス(´・ω・`)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:42:59.78 Tzg9hDHG0.net
一か月毎週冬だからね
冬まみれ感出さないとね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 02:50:03.70 tdwsFPTY0.net
>>207
綺麗に00にする必要もないけどね

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0320-ES4d [133.201.2.160])
23/12/09 06:44:28.85 tBuMdVHc0.net
>>209
出てきたのがクロカンAだったけど道幅が広いので他よりスキルとりやすいと思う

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 07:22:41.58 dCVwMZrw0.net
ちなみにスリングショットはカスタムレースでもOK
もしかして待ち時間でも取れるかと思ったけどそれはダメだった

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 07:36:31.03 vFHVz6iO0.net
>>216
車なんてどれも大して変わらんだろう。そんなことより新モードだろ。あと、唯一まともに楽しめるオン要素のエリミネーターにもっと調整入れてくれ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:05:11.46 vFHVz6iO0.net
つかシーズンデモが毎回始まるのバグかよ・・・こんな初歩的なバグすら直さずリリースするとか・・・PCじゃなくてコンシューマなんだぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:14:43.33 l8dAYZ770.net
最初からあるバグ、始めるたびにシーズンロードする時が結構あった
最近なかったけど今シーズンは発生してるな、もう慣れた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:19:22.06 OrRYHSbA0.net
>>225
発売日からやっててこんなの始めてだからイライラする

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:39:56.16 dCVwMZrw0.net
自分もこのバグは初めてだな
あまり夜間にプレイしないのでシーズンロード画面自体滅多に見ないからなおさら

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:57:58.20 8vK1mKcnd.net
シーズン切替デモは普通は切り替わるタイミングで遊んでないと見れないから、新鮮な人もいるかも

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 10:03:36.82 3Sd6hzy00.net
今時シリーズXでマウントとれると思ってる人いるのか~

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ede9-pD6R [122.133.163.242])
23/12/09 13:36:54.18 /XSIQIRF0.net
スリングショット
すぐに長い直線のあるスプリントで1分で取れたのは運が良かったわ
オープンは妙に緊張するからあんまやりたくない

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-C3j7 [2400:4052:8503:fe00:*])
23/12/09 14:11:44.70 XAeSSfQS0.net
>>224
バグじゃなくてわざとだぞ
今シーズンは全部季節が冬なので、シーズン切り替え演出必要になったんだろう
まあこんなことになるなら全部冬になんてするなよって話なんだが

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-T3KE [1.75.154.219])
23/12/09 14:13:25.63 Af7Sy/ASd.net
全部冬にするなら全面雪にしてくれよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 15:25:09.67 XXLzNWAF0.net
ホームをラリーアドベンチャーのとこにしたら冬のイメージ映像は回避できないけどお題バシンバシンするやつは省略できた

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/09 16:37:59.59 vFHVz6iO0.net
正直、迷惑だから二度とやるなといいたい。てかウインター連発って何、そんなのありかよ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc9-FWGL [119.242.134.249])
23/12/09 17:35:18.91 kNVrUBQ00.net
クリスマスシーズンだけなんだし別にいいじゃん?

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd07-HI/Z [160.13.106.207])
23/12/09 17:43:04.61 Tzg9hDHG0.net
メキシコで2017年に70年ぶりに雪降って以来毎年雪降るようになったからな
雪要素もっと欲しいところ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 19:38:42.69 XXLzNWAF0.net
マイケル、ホライゾンパワーで雪降らしたりできないのかい

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/09 21:16:32.63 vFHVz6iO0.net
本当に、呆れるくらい初歩的なバグを、ずーーーっと直せないのは何なんだ?ゲームエンジンを0から作り直さないと直らないのかな?w

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 23:18:01.36 JjBWYDFL0.net
ウインナー


240:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-h0RM [126.156.174.180])
23/12/09 23:29:18.67 sKrLJ/Ner.net
www

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd07-HI/Z [160.13.106.207])
23/12/10 00:13:50.92 JvLVECRD0.net
フェラーリ使うと不幸になる呪いについて

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5dc-+Oja [2400:2653:9040:f800:*])
23/12/10 00:28:17.77 Zldw6Nqc0.net
シーズン開始画面が繰り返すバグ自分だけじゃなかったんだな
早く治してくれ

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd07-HI/Z [160.13.106.207])
23/12/10 01:17:20.09 JvLVECRD0.net
バグじゃなくて演出だと思ってる

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35bd-tASO [2001:268:9290:2ed0:*])
23/12/10 01:40:30.15 V3eZA5lI0.net
今回のチャンピオンシップの協力プレイは運が悪いのか治安が悪いチームになることが多くてクリアできないのが続いたから久しぶりにシングルプレイでクリアした

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 05:48:20.61 tX9JEiAn0.net
>>243
新シーズンの新レースを毎回20秒近くかけて表示せるのが演出!?面白い。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 06:30:20.83 pX/PB/6sd.net
5でハマって4も買ったのですが、お金稼ぎは4だとどのようにやるのが効率良いですかね?
なかなか貯まらなくて…

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 08:02:31.31 SqA6DyGoH.net
>>227
ちなみにうちだと毎回夏ロードしたあとに冬ロードするから、起動のたびに2回見せられる
もうほとんどのチャレンジクリア済みなのに

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 08:15:03.52 +bJeSJPXa.net
>>246
ぷれみあむえでそんにすると貯まりやすくなる糞仕様
買うしかない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 10:34:54.17 UFzx4JXX0.net
季節イベントで指定されてるスピードゾーンが見当たらないんだけど俺なんか見落としてんのかな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 10:37:31.89 w2/oGoVC0.net
>>249
ケイマンのやつならスタジアムのすぐそば
FIATスパイダーのやつならフェスティバルの東

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-g9yR [2400:4051:1922:a200:*])
23/12/10 11:09:41.41 7zKH97hj0.net
>>250
見つかったありがとう
俺最近買ったばかりなんだけどイベントで指定された場所をメニューから直接ナビ設定することってできないのかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba1-mOX1 [2404:7a81:d8a0:600:*])
23/12/10 11:14:21.09 rGxNFA7G0.net
>>251
出来るよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-g9yR [2400:4051:1922:a200:*])
23/12/10 11:23:00.72 7zKH97hj0.net
>>252
普通にできたわ…
何で気付かなかったんだろ…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:37:24.42 rGxNFA7G0.net
メニューのフェスティバルリストじゃなくて、起動して直後のイベント一覧ではマップ連携出来ないから、それで勘違いしたんじゃない?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 15:08:54.73 /VObn1sB0.net
もしくはハウスからフェスティバルメニュー
開いてマップアクセスとかじゃない?
一旦フリー走行すれば大丈夫よ

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/10 21:16:45.13 tX9JEiAn0.net
Forzaって苦情受付どこ?シーズン開始演出を1兆回見せられていい加減イライラしてきた。

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/10 21:18:15.95 tX9JEiAn0.net
てかこれ1ヶ月続くのかよwwww

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed39-K3L9 [112.68.28.24])
23/12/10 22:19:31.92 FX7zQGTO0.net
アプデの度に小さなバグも発生させる
もはや伝統芸能かよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c554-8LUu [240f:141:f14a:1:*])
23/12/10 22:23:12.02 9V9j1eLT0.net
毎回やらかすgt7さんの悪口かな?

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed59-gtIW [240f:6f:6cc7:1:*])
23/12/10 22:54:16.62 ygDVH9Gs0.net
ゲーム開始おしてから
トイレでも行ってりゃ良いんじゃね

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-08gk [14.14.51.169])
23/12/10 23:22:02.21 c8PDovY50.net
しばらくはホームをラリーアドベンチャーに避難だ
それでも冬演出だけは見せられるが

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 02:16:44.28 li5USOHv0.net
URLリンク(support.forzamotorsport.net)
バグリポートはこの辺から
英語で送らんと駄目だぞ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RVkh [49.97.10.198])
23/12/11 03:34:56.52 FpqQD1Gud.net
協力レースはエクストリームじゃない方のトラックトイ車なんだね…

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd66-x/lI [114.134.142.138])
23/12/11 08:15:41.36 D8F1YkFd0.net
こんなスレにもBlue Leaf予備軍がいてびっくりだな。

頼むからリアルでハンドル握らんでくれよ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 09:28:41.45 H51n2G4Y0.net
>>0262
さんくす 既存のバグリスト見てると望み薄そうだが、出しておくわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 10:29:48.79 H51n2G4Y0.net
FHやってて思うんだけど、F-150ってあんだけ重いのにちょっと草踏んだだけであんな減速するのって仕様なんかな。遅い、重い、燃費悪い、図体だけでかいということなのだろうか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 11:49:35.42 huGlB0Bta.net
>>266
ちゃんと慣性とかそういうのが再現されてるって事だろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 12:08:54.80 kNLduqaaM.net
>>267
if文で違和感だらけの減速ってことか

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-08gk [14.14.51.169])
23/12/11 12:36:04.29 44SXTi3Z0.net
ちょっと草を踏んだのかはわからんけど森とかを走っててなんかに引っかかって急停止するのはたまにあるな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 17:04:55.85 QVtBWnWe0.net
サスペンションが柔らかすぎるんじゃない?
着地でも底付きすると凄い減速されるからオフロードなのに底付きしないように硬くセッティングする事あるし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 17:57:09.78 F+5s5IRJ0.net
森の中で落ちてる丸太にぶつかれば当然失速する

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 18:39:18.59 ddkIcZ720.net
>>266
どのF-150か分からんが
ちょっと前のトライアルで使った2017のF-150は特に遅いとは感じなかったな
マングローブスクランブルは23秒前半
テオティワカンスクランブルは23秒半ば位でラップ出来たで
トライアルの実走で

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 19:04:08.37 nxFX9hzwa.net
horizoの丸太はどんだけ重いんだよって感じです

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 19:08:10.27 F+5s5IRJ0.net
丸太を侮ってはいけない
URLリンク(www.youtube.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 19:12:24.17 H51n2G4Y0.net
>>0272
エリミネータのF-150ね。試しに店売り買ったら、こっちは普通に走る。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 03:49:50.31 OW9rq6RH0.net
>>256
クイックレジュームに残しておけば見なくて済むのでは?

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd24-tNtz [114.48.226.25])
23/12/12 03:54:50.53 5tBN4F/T0.net
残念ながらQRでも演出入るんだよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/12 04:24:30.49 h04E9uCa0.net
ちょっともう我慢できんので暫く起動するの止めるわ。呆れて物も言えないよ。そりゃオスプレイも落ちるわ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 150c-Sikn [2001:268:c289:91f8:*])
23/12/12 05:37:00.61 yTP6TghZ0.net
>>278みたいなキチガイが存在出来てるのが不思議だわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 06:06:31.01 Mfw8Bb1r0.net
マシュマロテストで秒で食べちゃう子排除する仕組み的に機能する冬尽くし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 07:00:45.80 uBKWJThLM.net
>>279
このレベルのバグを擁護するキチガイが沸くのってなんでだろ?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 07:20:56.29 u0PZejWI0.net
>>279
このレスがバグを擁護してるように見えるって頭の中どうなってるんだ
やっぱりこう言う人って頭悪いんだな
話が通じないし無視するのが正解

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-VR1j [27.85.207.95])
23/12/12 08:08:10.06 sLxZXYmXa.net
>>282
擁護してて草

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:48:54.31 h04E9uCa0.net
今サポートチームとやりとりしてるけど、これXBOX版で起きてるで良いよな?他に起きてる人がPC版とかじゃないよな?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 12:51:17.96 h04E9uCa0.net
そういう報告はない、再インストールしろ、新規プロフィールでやってみろ、けど新規プロフィールから結構ゲームプレイ進めないとシーズンデモ自体がグレーアウトして無効だから、結構摘んでる・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 13:32:43.44 DPBQpMNT0.net
俺PCだけど発生してるよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 13:38:10.69 h04E9uCa0.net
>>0286
あり、ちなSteam?MS?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 13:39:23.43 DPBQpMNT0.net
steam
報告ないってんなら日本語環境だけとかかね発生してんの

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 13:44:08.90 DuYJwcRd0.net
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(forums.forza.net)
PGスタッフも認識してるし公式フォーラムでも報告されまくってるし

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 14:05:05.88 DPBQpMNT0.net
ならよかった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 14:09:29.51 h04E9uCa0.net
誰も再インストールをしていないのである。
>>0288
ありがと、一緒に報告しておく。

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb54-NPGl [153.219.181.80])
23/12/12 15:20:02.26 x5KAvipN0.net
forza motersportもバグでVIPとカーパックが反映されず発売日から放置
forzahorizon5も毎回ウインターの演出を見せられてやる気削がれ控え気味…

この2本しかやってないから何もやる事なくて不貞寝する

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-pD6R [106.73.99.65])
23/12/12 15:21:14.67 6k5mRmDz0.net
俺はPCのMSストア版だけど発生してる

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/12 16:05:59.02 h04E9uCa0.net
全部報告した。

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Sikn [106.132.149.4])
23/12/12 17:10:22.93 CJYoOgbxa.net
>>292
Red dead onlineで馬で競走しようぜ

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab21-tNtz [240a:61:1141:6661:*])
23/12/12 18:28:36.61 70JTyLwc0.net
>>276
自分はクイックレジュームで再開しても
メニュー画面開いて閉じたら冬ロードになって
終わったら車の操作を一切受け付けなくなる

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54b-8LUu [240f:141:f14a:1:*])
23/12/12 18:40:18.69 gWzgkcy20.net
>>296
俺と全く同じ。再起動すれば直るが度々起こるからめんどい

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd07-HI/Z [160.13.106.207])
23/12/12 19:12:24.84 Mfw8Bb1r0.net
イントロ見せられてレースのたびに回る車数分眺めさせられて文句言わないのにシーズンイントロ耐えられないってどういうこと
そんなんよりDaily payoutのタブが真ん中にあるほうが耐えられんわ

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf8-UP3g [240b:251:ca41:6b00:*])
23/12/12 19:18:24.00 gE3Gv7xE0.net
>>298
回る車はロードのおまけだからいいんじゃないかな
シーズンイントロとバシンバシンは2度目不要な要素だから煙たがられるだと思うよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 19:40:23.25 h04E9uCa0.net
>>0298
何のことかと思ったが、レース前のロードとネットワーク同期の画面の事か。あれは必要だから別にいいよ。シーズンイントロと新イベント表示はどう考えても要らないからな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 20:30:39.56 jY38BLvc0.net
最近放置してたが14GBアプデって改悪ってことなのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM61-VR1j [36.11.228.167])
23/12/12 21:01:20.37 v/Iun5DcM.net
1ヶ月放置するわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 21:20:52.19 wQ6GN8mY0.net
>>298
あれは数秒で終わるからいいのでは
必要性がよく分からんイベントムービーを見せられ続ける方が苦痛なんだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/12 23:09:46.72 rhksH48O0.net
レースのたびに回る車を数分見せられるってどんな環境か逆に気になるわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd07-HI/Z [160.13.106.207])
23/12/12 23:49:58.30 Mfw8Bb1r0.net
いやいや逆にトライアルとか鬼ごっことか数秒で始まるとかどんな夢環境よ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 12:03:03.98 k5YUKEyVM.net
箱one sでも30秒かからないくらいなのに数分て

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-h0RM [203.168.73.158])
23/12/13 13:13:04.06 dlBc89kl0.net
車が写ってから数分ロードさせられるのは初めて聞いたな
どのプラットフォームでやってるのか気になる
数分は明らかに異常だからフォーラムから問い合わせした方が良いよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 13:24:14.79 Uee4RliA0.net
FH5じゃそんな長いのはまずないけど
FH4の方だったらPGGとかオンラインランクアドベンチャーやると稀に物凄く長い事あるね
多分参加してる中に回線的な相性とかの問題があるとかなんだろうけど
下手したら数分どころじゃなく10分位次のレースへ行く前の画面で固まってたりして、そうすると次第に人が抜けて行って
誰かが抜けたのを機にそれが解消されたのかその次のレースの後のロードだとすんなり進んだりする
前からある修正されない既知のバグみたいなもんだよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 13:28:01.53 tYEz9hJG0.net
回線のメンテでネットワークが不安定な時にそうなった事ある
何分くるくる車見せんねん!って奴

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 13:35:56.81 Zbr8+Aaj0.net
>>308
あれ、誰かが回線引っこ抜いた時にタイムアウト待ちになってるんじゃないかと思ってる

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8339-EBH0 [101.140.236.145])
23/12/13 16:19:24.96 wxl2L3Mb0.net
体感40秒くらい?測ったことないけど
FH4なら数分はざらでもっと長いときもある

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-C3j7 [2400:4052:8503:fe00:*])
23/12/13 17:40:35.94 h4R+AkpD0.net
>>308
回線じゃなくサーバーの処理詰まりでしょ

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e1-8LUu [240f:141:f14a:1:*])
23/12/13 18:07:31.55 JfhDk0qE0.net
つーか昨日はサーバー側でエラー出てたらしいが

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd07-HI/Z [160.13.106.207])
23/12/13 19:57:50.65 WIDVMXuC0.net
Soloで改めて測ってみたら車回ってんの13秒間だったわ
対人戦だと長いんかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 21:36:51.59 b4Qdws3Q0.net
冬ロード、気にしないと思ってたけどこれが4週間も続くと思うと地味にうざいな・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 21:44:29.37 EINejPbg0.net
てか未だに直せないのビックリだよ。8番出口の作者の方が遥かに高い能力あるんじゃないかw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:16:52.40 5kgB92uv0.net
対人でも開始で約10秒、レースからレースの間で約5秒くらいだな
たまにスターティンググリッドで延々と待たされるのは車ぐるぐるしてるプレイヤー待ってるんだろうな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 22:30:19.03 WIDVMXuC0.net
>>315
もしこれがほんとにバグなら3週目本来のWinter seasonの間だけ直る
たぶん

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 23:46:25.74 b4Qdws3Q0.net
>>0318 ありそうでやだな・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 00:07:13.33 mpFQiCpX0.net
フォルツァってクイックターン出来ないのは昔から?サイド引いてアクセル踏み込んでも、ジジイの踏み間違い車の方が遥かにいい加速するよね。フォルツァはボボボブボボボボとか言って全然加速しない。気持ちよくないよね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-cCPk [49.97.106.106])
23/12/14 00:58:34.47 NGyTHt8ud.net
まずタイヤの縦ベクトルと横ベクトルを理解しましょう
横滑りしている間はいくらアクセル踏んでも加速しません

322:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b47-LFzS [240f:e2:1c2:1:*])
23/12/14 01:07:03.35 /7c+bkTE0.net
サイド引きながらアクセル踏んでるとかいうオチなら笑うぞ

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2323-h0RM [240f:b1:8f2a:1:*])
23/12/14 01:26:29.98 kzttwbl/0.net
そいつかまってちゃんだから無視しとけ
レスが欲しくてわざと適当な事言ってるだけ
相手されないと分かったら勝手に消えるよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b47-LFzS [240f:e2:1c2:1:*])
23/12/14 02:12:30.64 /7c+bkTE0.net
そういう人ね
ワッチョイ覚えとくわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b85-RALG [240f:b5:35cd:1:*])
23/12/14 06:31:40.17 HWIzQMaj0.net
test

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 09:13:47.54 mpFQiCpX0.net
>>0321
加速はしなくても、普通ホイルスピン程度ならすると思うんだけどね。アシストも全部切ってるし、サイドも一瞬しか引いてない。なのに何故かアクセル踏まない。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 09:29:16.34 mpFQiCpX0.net
ふーんほならいいわ。エリミネーターやってる人も居無さそうだし。いつものイベント専用スレですすめてくれ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed03-tASO [2001:268:928f:3b19:*])
23/12/14 11:05:26.51 NTsb2x7s0.net
XSXでFH5に限らず複数のタイトルでやたらと(特に起動時の)ロードに時間が掛かるようになったことがあるけど、その時は外付けSSDが不調だったらしく外付けSSDを交換したら解決したことがある
FH5は勿論内蔵SSDにインストールしていたのに外付けSSDの不調が影響するのは意外だった
(内蔵SSDにインストールしているFH5、WRCG、FM7など軒並み起動に3分くらいかかってた、あの一枚絵画面で)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 11:40:25.46 33MyBNLM0.net
>>316
未だにバグだと思ってるほうがびっくりだ
今シーズン全季節冬にした弊害だから直らんし
来シーズンまで冬眠しといたほうがいいぞ

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-+LQc [126.157.228.92])
23/12/14 12:21:19.87 wzNcp5UUr.net
>>329
作り手側からしたら仕様って言いたいだろうけどユーザーからしたら望まない挙動なんだからバグとしか言いようがないだろ
仕様バグといえばいいのか

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 12:49:08.30 A+OJ3xUo0.net
>>329
弊害って時点でバグなのでは…?
つか冬でもログイン毎に100%出る訳じゃなかったろ1回2回ならまだしも 直しようがないから割り切るしかないのはわかる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 13:11:33.94 33MyBNLM0.net
>>331
バグとはプログラマの意図しない欠陥のことを指す言葉だよ
今回のはそうなると判りきってやってるのでバグではない
マヌケな仕様といったところだね

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-R/lK [106.72.45.33])
23/12/14 14:07:03.07 y1MPaKR/0.net
言葉ってこうやって拡大解釈されたり意味が変わっていったりするもんなんだな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 15:30:39.08 5rpGEP5U0.net
オープンとかトライアルとかで自車を即決したら相手が車選んでる時間の長さでぐるくるの長さ決まったりするんかな?
2線目以降の方が短いような気がする

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 16:20:44.02 tIKzEsMW0.net
もしバグだったら今日シーズン変わる時に無くなってるはずだからもう少し待ってみ
そのままだったら仕様ってことで

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e2-ndax [2400:4152:4202:7e00:*])
23/12/14 18:05:21.71 PJFkeeaB0.net
あーやっとスリングショット取れた
最終日にまとめてするもんじゃないな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:21:23.67 0rj5aS/y0.net
毎回フェスティバルイベントをロードする不具合、直ってない?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:25:52.18 0rj5aS/y0.net
>>337
と思ったけどダメでした。
ホームをHotWheelsにしてたのを、メキシコに戻して再起動かけたら、夏をロードしました。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 19:28:37.83 33MyBNLM0.net
>>335
今はゲーム開始時に夏のデータが読み込まれてて
拠点から出た直後に夏の地形データが一瞬表示された後
冬のデータロード画面に移行してるから
プログラムに手を加えない限り明日以降も同じ挙動になると思うよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:25:35.40 y2/g/una0.net
一瞬で夏から冬に…これから地球はどうなってしまうんだ…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 20:41:32.77 kzttwbl/0.net
冬のロードの後にイベントバンバンになるのは仕様なんだろうけど、ゲーム開始時に冬じゃないのは意図してないと思うからそこだけ直してもらえれば良いな
季節が変わります…ってのがでなければ良いんだよね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-08gk [14.14.51.169])
23/12/14 20:55:06.51 y2/g/una0.net
ホームをラリーのとこのフェスティバルにすればとりあえずイベントバンバンだけは回避できるぞ

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3597-Sikn [2001:268:c295:9a42:*])
23/12/14 21:39:32.12 xLvP/hg50.net
ロードをNGに入れといた

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-VR1j [27.85.204.253])
23/12/14 21:49:29.18 kIbChJiza.net




345:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RVkh [49.97.14.162])
23/12/14 21:59:14.59 BVxvBvfAd.net
ロードスター
ロードレース

かわいそうに

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-+LQc [126.158.220.125])
23/12/14 21:59:38.30 J0ENnsp+r.net
なんでもないようなことが

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-OR3C [14.14.51.169])
23/12/14 22:00:58.23 y2/g/una0.net
ロードスター…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 22:10:27.85 vhykHAQn0.net
crewとhorizon5両方持ってる人
どっちがマップ広いですか??

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/14 22:17:33.85 p3AphcP00.net
crew

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd5-h0RM [119.25.130.118])
23/12/14 23:02:23.86 dJXsLghK0.net
すみません、crewはMotorfestの方です

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ce-OR3C [14.14.51.169])
23/12/14 23:30:34.04 y2/g/una0.net
冬が終わり冬がきた

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed78-UP3g [240b:251:ca41:6b00:*])
23/12/14 23:31:31.15 Fghvqcm10.net
冬をロードします バシンバシン 冬をロードします バシンバシン
酷くてわらうw

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd2c-UJ9L [114.177.141.130])
23/12/15 00:07:06.16 rA2AKZ7F0.net
嵐の名前を持つ車ってマーキュリーのサイクロンでもいいのかわかりづれえ

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d89-/LBU [106.73.2.65])
23/12/15 00:26:47.20 GfMiHLwH0.net
冬ロードされたらトライアル選んでマッチングさせればバシンバシンが飛ばせる
そのあとマッチングは無視すれば最速だと思う

355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-hbnz [240b:11:3ca0:aa00:*])
23/12/15 00:36:14.12 GmjDzzca0.net
FH5ではロードスターはMX-5だからセーフという風潮

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834c-V+kE [101.140.173.15])
23/12/15 00:42:48.87 fPg/CD/u0.net
トライアルが1試合で終了してクリアにもならないんだけどおま環?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 00:55:15.20 /Px7E76I0.net
>>356
稀によくある…箱で遊んでるならQR切って再起動すれば収まる場合もある

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1585-V+kE [2001:ce8:177:6a75:*])
23/12/15 01:25:39.13 lJ2gbgiC0.net
>>357
ありがとうゲーム終了して本体再起動したら直りました
発売当初からしてるけどトライアルでおかしくなるのは初めてだった

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 03:11:15.54 7Qabfhd90.net
トライアルぶつけてくるチンパンジーだらけで酷いな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 03:14:34.53 P8Kd5mG70.net
An update fixing issues with Lucha de Carreteras progression, crashes,
and other bugs that surfaced with the Winter Wonderland will start to roll out later today.
Thank you for your feedback and patience!

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed2c-FJ+M [122.26.106.147])
23/12/15 07:13:27.44 5mekAChX0.net
Hello

Thank you for reply. We really appreciate all the information and all the details about the situation. We are just releasing new updates; we recommend trying to update the game and check if you still present the same situation. If it still happens, please let us know.

We look forward to hearing from you by replying to the ticket.

Thank you for keeping us updated.
SpiralAE86

報告に対しての運営AE86からの返信。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 07:53:30.08 kpcpyABa0.net
アプデ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 08:14:35.23 vVy0PnP10.net
>>362
ウィンター出なくなったね。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 08:16:40.72 Gb8Fj1G5a.net
これじゃあバグじゃないってイキってた人が馬鹿みたいじゃないですか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 08:44:30.19 EDxXVFu+a.net
冬なのにウィンターが出ないなんてバグじゃね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 08:45:46.68 w6wIs6qzM.net
>>364
この人と家が近そう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:18:55.92 Lrj5ODsmM.net
>>359
2戦めなんて狭いからカオスね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 09:44:59.79 p6cAQs5y0.net
>>367
うん。
スノボのハーフパイプのようにチームメイトが飛んでる姿を見ると何とも言えない気持ちにさせられます。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:02:35.03 obXFPnva0.net
トライアルのホモロゲーションヒーローって参加できるの4台だけ?
BクラスやSクラスに参加可能な車いる?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:10:36.92 oz/t7YIdd.net
>>369
8台以上はあった
別のクラスに変えちゃってるから出てこないんだと思う
ラリー系の車種が多かった印象
というか、カテゴリにない条件分かりづらすぎんのよな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:18:53.08 +C26dcDx0.net
これと
URLリンク(imgur.com)
Elise GT1
NSX GT
288
Giulia TZ2
あたりだな
他にもあるかもしれんけど
凄そうでそうでもない残念な車対決とか誰が考えたん

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:26:26.97 jcCMSxska.net
すごいな。よく調べたな。
素直に感心する。
あとはBMWのM3 GTRかな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:31:57.59 ZZgymCXqa.net
どんだけ使える車種が多くてもやっぱ抜群の名車M3-GTRつかわんと!
れなるとの5ターボも使えたんか。FH5だとCで結構強いよなCのレースで使えるときは愛用してるからAに仕上げておくとかようせんわ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:35:54.84 iD1dt3R7d.net
>>371
レース資格取得のために造られた少台数市販車の胸熱ロマンが分からないとは…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 10:42:56.04 obXFPnva0.net
>>371
ありがとう、助かるわ
でもあんまり使いたいって感じの車はないかも…
速さで行くならNSXになるのかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 11:20:47.56 Hweml73iM.net
>>374
車が好きと言っても色々いるから仕方ないよ
レースに興味ない車好きもわんさかいるからね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 12:05:04.81 NdGKg5jpa.net
>>374
スーパーカー(笑)しか興味ないんだろね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 12:30:34.99 kmqe2cDV0.net
昔はそいつらもスーパーカーと呼ばれてたのに

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 12:34:21.77 wRKZ3EK20.net
まあ、最後の一行がアレでは、言われても仕方ないと思う。
ただ、個人的な意見としては、どう見ても凄そうでスゴい車が並んでる気が。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 13:49:29.87 hi/cqGh40.net
モタスポで勝つために作られたベース車で、実際にモタスポで勝ってるんだから凄い車だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 13:59:23.37 VFbP3TZh0.net
>>364
日本語の意味を理解できない君ほどじゃないよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-C3j7 [240f:c4:c0ba:1:*])
23/12/15 14:31:30.69 eG+fRF2H0.net
このゲームのぶつけてくるアホが多い理由
?1コーナー2コーナーに直角カーブを設置
?速度差での半透明化がされなくなってる
これのせいでノーブレーキで突っ込んでくるアホに邪魔されてトライアルのCPUの1位に離されて追いつけなくされる

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8571-tW+Y [220.210.181.45])
23/12/15 14:32:21.62 ylwBkCTQ0.net
モタスポの歴史の中でメーカーが威信をかけて開発した車なのにサラッと酷いこと書いてるなぁ
興味無いなら余計なこと書かなければいいのに

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-C3j7 [240f:c4:c0ba:1:*])
23/12/15 14:33:23.40 eG+fRF2H0.net
4は速度差あれば半透明化をしてくれてたからここまで酷くなかったが
イギリスマップ道路が狭いからそれでもカオスだったけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e543-C3j7 [240f:c4:c0ba:1:*])
23/12/15 14:36:12.14 eG+fRF2H0.net
オーバースピードでコーナーに突っ込む奴だけ半透明にしとけば解決するのにしないのが悪い
そして評判も下がる

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-OtB7 [106.146.54.53])
23/12/15 14:53:07.51 p3W4Lxl6a.net
ホモロゲはエアロパーツだけで中身はノーマル車と同じみたいなこともあるからね

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed39-K3L9 [112.68.28.24])
23/12/15 14:57:25.44 oDBLe34R0.net
今更だけどBAC MONOって、今作ではWheelspin専用車両だったんだな・・・
まあいつでも買えるしギフトで誰かにあげたろwwwって思って手放しまくってたわ(3敗)

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-Sikn [2001:268:9667:a4a2:*])
23/12/15 14:58:34.70 zxYma6i60.net
>>386
そんなホモロゲあるの?車は何?

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1515-08gk [2001:268:9a83:115d:*])
23/12/15 14:58:53.75 OrkkgGJv0.net
昔は関係ない車にガワだけ被せてホモロゲごまかしたりしてたんやって

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-OtB7 [106.146.54.53])
23/12/15 15:01:55.36 p3W4Lxl6a.net
>>388
NSX-R GTとか

391:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-Sikn [2001:268:9667:a4a2:*])
23/12/15 15:02:28.87 zxYma6i60.net
>>389
そんなザルじゃないだろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-MGWK [2404:7a80:c921:c00:*])
23/12/15 15:07:52.35 tfFcczlH0.net
今月のスピードゾーン・ラデラがクリアできん

393:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb54-NPGl [153.219.181.80])
23/12/15 15:28:43.59 /5SRC1Kh0.net
ウインターバグ直ってるじゃん!

394:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-Sikn [106.132.146.8])
23/12/15 15:29:42.44 uFT+0jgJa.net
>>390
烏帽子みたいなエアインテークのやつか
あれ中身ノーマルだったんだな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 16:12:00.99 wRKZ3EK20.net
>>392
パーツはセミスリックタイヤ、軽量化レース仕様、前後F羽。
セッティングで、羽を前後とも最大に立てる。
西側交差点手前、十字路標識辺りからスタート。
進入手前の右コーナーを左いっぱいから入って最後まで全開。進入時150km/hちょいあればおk。
石像コーナーは、左側の電信柱を石像のとこから数えて、手前に2本目のとこでブレーキ。
しばらくアクセルオフで我慢。脱出時に125km/h以上出てれば良いかも。
あとは最後の左コーナーに備えて右に寄せて、
グニャグニャ矢印標識辺りから最後までずっとアクセルオフで大丈夫だと思う。多分。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 17:13:55.83 6P5n2sV60.net
スピードトラップに何キロで突っ込んでもあと1km/hって出てクリアできない

397:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354a-L8ZV [2409:250:30e0:800:*])
23/12/15 17:37:35.47 YtZ6wxnH0.net
>>371
この中で一番ロマン感じるのは5ターボだな。
小型実用ハッチをミッドシップ化するなど狂気よ(褒め言葉)

398:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235c-C3j7 [2400:4052:8503:fe00:*])
23/12/15 18:06:01.36 VFbP3TZh0.net
>>390
NSX-R GTのエアインテークってインテーク型の穴の開いてない
飾りだから、それこそ凄そうでそうでもない残念な車と言えるかもね

399:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-C3j7 [2001:318:a006:1e0:*])
23/12/15 18:12:37.55 V5vYH7Mg0.net
買うまではたまにレースしながらオープンワールドをのんびり旅するゲームと思ったら全然違った

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:27:40.06 Rtw55Qtur.net
そのハリボテでも売った実績が無いとレースカーの方が生まれてないんだが

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 18:36:12.54 xdKbJwn10.net
レースはCR集める為のお仕事
このゲームはあくまでドノーマルでいかにスマートな走りを追求するかだと思っている

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 19:08:28.63 +C26dcDx0.net
おいおいなんか言いたいこと言ってるやついるけど
実車がどんなもんか知ってるから凄そうって思ってそれ期待して使ってFH5での遅さにがっかりするから言ってんだよ
トライアルのタイトルだってそういうの踏まえてのもんでしょ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 19:43:26.67 hi/cqGh40.net
実車より新車のカタログ値をそのまま素直に反映出来るFH5の方が性能高くね?
我々ヒーローになれる、ってトライアルの名前も変身したらヒーローになれるベース車って意味でよく出来てるよアレ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 19:52:26.22 obXFPnva0.net
このゲームリアル寄りじゃないし実車と比べること自体ナンセンス
せめて実際のサーキットが収録されていれば比べるのも分かるけどね
そもそも実車と比べて遅いってどうやって比べたんだよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:16:31.52 tfFcczlH0.net
>>395
144キロ台の失敗が2回あって震えてたけど無事クリアできた。
ありがとうございます。
なかなか進入時の速度が稼げなかったのと最後がうまく曲がれなかった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/15 20:44:01.77 Cf0M4m/90.net
>>397
205T16とかデルタS4の方が狂ってるだろ

407:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-RVkh [49.97.14.162])
23/12/15 21:37:55.27 uoUAE+3Cd.net
軽自動車専門の車オタクと70~90年代セダン専門の車オタクも周りにいるから
レースに興味ないオタクも様々は本当やぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch