eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part26at GAMESPO
eBASEBALLパワフルプロ野球2022 栄冠ナイン専用 Part26 - 暇つぶし2ch173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b5f-Q2pA)
23/10/04 06:53:28.83 lrACDshD0.net
あともう一つ質問
スカウト天才は「天才かもしれない」からしか出ない?
「天性のヒットメーカー」とかからも低確率で出るようなことはないのかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-6CI6)
23/10/04 07:29:16.57 pTP0LqIg0.net
>>172
リセット対策か特定のタイミングでオートセーブが入る仕様になった
タイミングはいくつかあるので調べてくれ

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255f-H0u4)
23/10/04 08:18:11.81 kHq+x4PZ0.net
>>173
スカウト天才は天才かもしれないからしか出ない
ちなみに戦績が全国未満は偽天才

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d4c-fz4c)
23/10/04 10:42:45.82 1aUYDe9+0.net
みんな打線組む時内気が2人いた時連続するようにする?それとも離す?

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05f5-wEQK)
23/10/04 11:57:09.29 8I+kLOGU0.net
春夏の甲子園は勝てるけど神宮が勝てない

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d89-B26d)
23/10/04 12:52:16.21 q+WVSx950.net
>>176
バットに当たらないことにはエラーにも期待出来ないし
自分なら内気二人のどっちか一人が魔物になってくれる事を祈って
1番と2番に内気(2年生以上)を置いて、3番以降にミートが高い選手や調子が良い選手を固める
内気二人も1番と2番で活躍出来るように、ミートを中心に鍛える

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4388-haGl)
23/10/04 13:15:37.29 qbCcLp0r0.net
9.1.2番に(盗塁D以上、走力B以上)を固めて注目打者を3番
注目選手の時に盗塁狙うようにして指示回数を稼ぐ

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-bkR0)
23/10/04 16:31:17.00 dU0Lf7hgr.net
この前のアプデ後、送球エラー増えた?
こっちも相手も悪送球増えた気がしてね

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39c-TGKp)
23/10/04 19:35:22.28 PL0ro2fB0.net
栄冠ナインに限らずだけどサクセスでもどのような基準で打順組んでる?
セオリー通りにすると
1番、走力が最も高い
2番、バント職人
3~5番、パワーが高い順
6番7番、守備力高い順
8番、捕手
9番、投手
となるけどパワプロ的にはどうかな?

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-6Yc9)
23/10/04 21:13:56.89 Hp3JiAzs0.net
1番は打率が一番良さげな奴、パンチ力のない3番みたいな
2番はゲッツー阻止目的で、左打席+内野安打狙えるタイプ
3番はミートとパワーの高い中距離タイプかな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 21:58:50.89 0CWBkSoI0.net
1番9番には足のあるやつ
2番は天才か居なければミートとパワーと足高い奴
3番4番5番はパワー、ミートは3番から高い順に
以降は適当に

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4388-haGl)
23/10/05 08:01:29.78 XClBcQEn0.net
栄冠は

912 盗塁狙える選手(盗塁D以上&走力B以上)
3 注目選手(前の3人で盗塁の指示経験値も稼ぐ)
4 天才内気等(注目選手の次に指示機会を得やすい)
567 適当、チャンス強い順
8 投手

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-TGKp)
23/10/05 10:35:16.77 +3AaFOzI0.net
投手が入学してきたら必ずサブポジ付けて二刀流にして野手の守備にも入れる人いる?
打撃力重視にして野手能力も上げさせた上でだったり、打撃力は無いけど走守補が入学時点でDかEだったりする投手とか

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b589-qlQs)
23/10/05 10:38:32.86 itk/LskR0.net
やっぱり神宮が鬼門という人おるんだよな
そりゃ育成上手くいってないと厳しいしな
よく第2ストレート持ちの投手に苦戦してたわ
いい思い出だ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 11:28:30.58 SaRi6+570.net
>>184
181だけどサンクス
今まで
1.走力C以上
2.覚醒or天才or転生OB枠(3年生)
3~5.パワーC以上
6~8. 2.覚醒or天才or転生OB枠(1.2年生)
9.入学からキャッチャーB/Aだけど基礎能力が殆ど上がっていないキャッチャー
だったけどスターティングオーダー見直すわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 11:35:03.81 HySPkhrb0.net
送球エラー、捕球エラーが何となく増えたかもね
それと偶然かもしれないけど、金特本が2回連続でもらえた。出る確率上がったかなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 14:05:15.53 qC3yX5Jb0.net
盗塁D以上&走力B以上が比較的安定して盗塁を決めれるラインって事?
相手選手の能力(主にキャッチャーの肩力)との兼ね合いがあるにしても

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 17:21:25.47 iWoRVkL20.net
>>189
その認識でいいと思うよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 17:38:58.36 Rs1U0oJAa.net
>>189
Bだと怪しい気がする
盗塁D走力S
盗塁C以上走力A
が割と安定して決まるラインかなあ
相手Pの球速が155以上あったりするとそれでも厳しいイメージ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 17:42:44.40 Rs1U0oJAa.net
>>185
絶対サブポジ付けるなあ
リード時下級生登板させる時に保険として上級生残したりしたいし

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 18:19:52.22 iWoRVkL20.net
個人的には盗塁D走力B(勿論高けりゃ高い方がいい。妥協ライン。)で比較的安定して盗塁出来るイメージあるけどね
相手バッテリーが優秀で盗塁死する時もあるけどそのレベルのバッテリーと対戦する方が稀(数年に一度あるかないかレベル)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 19:04:33.54 IqYokLFb0.net
まあまず二遊間捕、サードを誰でいくかを送球で判断してサブポジつけるな
そいつらは今後のために守備肩捕球を整えていく
てか打順は
基本注目選手を三番にするので
二番に盗塁できるやつを置き、一番と四番にできる限り打てるやつをおく 一番も盗塁できりゃ最高
他はもう適当だな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 19:07:38.10 IqYokLFb0.net
最近ほとんど負けないわどの大会も
神宮と選抜は全然負けない
基本自分としては足は最大限に使ってスクイズできるケースはスクイズ
投手中心にしっかり守り切る野球だな
足使わない時はひたすらホームラン狙い

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 20:04:55.01 qC3yX5Jb0.net
>>193
縛りプレイとかしてると高過ぎるラインには到達するのが難しいから
それくらいのラインなら現実的な感じがする
それで不満があるようなら、少しずつ上げていけば良いし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 21:13:04.68 dZ8yT7vU0.net
覚醒って自分はまだ一度もないけど何年に一度のペースで来るの?
あと盗塁時に早送り設定にしてると著しく不利になる不具合は修正された?
2023は投げた瞬間に早送り設定解除してもガンガン盗塁が決まる印象だわ
過去作は一球待たせて早送り設定解除、満を辞して盗塁しても全力ストレートで殺されるイメージだった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 21:58:35.54 TtLdVM7Y0.net
>>197
少しググれば詳しい攻略ブログ出てくるから割合するけど大雑把に言えば5年に1回最低保証で覚醒する
スカウトで将来性がある奴拾ってくればまず卒業までに覚醒してる
盗塁は早送りしっぱなしでも盗塁能力と数字があれば普通に成功する

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 12:24:47.96 RKge8alm0.net
オートで盗塁Cのキャラが2回失敗されて盗塁下がった時は勘弁してくれってなった

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0394-MR90)
23/10/06 13:08:57.14 iKfjDpw30.net
その試合最初の盗塁って失敗する事が多く感じる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 14:24:40.66 /zOdttd+0.net
栄冠クロスの検索妨害ウザすぎる
CS版の情報が欲しいのに

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 19:10:16.10 mv0PFDfR0.net
そうなるよなそりゃ

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0a-7tk0)
23/10/07 00:08:07.08 s0XH16vO0.net
投手は守備交代で継投させる派と天才or覚醒or転生選手の徹底育成の為に完投させる派とでどちらが多い?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 01:22:30.85 MncOEd7D0.net
天才はかなり投げるけど継投派かな
出れなそうな中継ぎいる時は代打消費も

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 12:19:49.89 ruTK4EPe0.net
このゲーム始めるまで野球についてちゃんと考えた事無かったけど
このゲーム始めてからは捕球した選手と送球先の塁との距離について考えるようになった

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0d-AlWi)
23/10/07 20:17:08.36 w0KMEIYo0.net
チーム作りかなり歪んでるけど二年エースやその下たちが基本夏はほとんどなげる

キツくなったら三年の元エースを投げさせる
これは例外はない

ただこのゲーム始めたてのときは
完全に勝ちに行ってるから三年エースが完投なんてザラだったな

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a09-7tk0)
23/10/07 21:49:35.36 s0XH16vO0.net
オリジナル変化球を取得出来るようにしてほしい
今はドラフト指名された栄冠卒業生をマイライフの変化球研究所にひたすら投資しまくって取得させているけど回りくどい上にLIVE選手としてアップロードできないから歯痒い

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e975-agmo)
23/10/08 11:35:24.07 0D99JnmF0.net
アップデートで敵が強くなったかな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-6MUl)
23/10/08 18:12:47.92 9MVX4zB1a.net
アプデで表示される名前が登録名じゃなくなったの地味にクソ

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-7tk0)
23/10/08 18:28:27.53 86FtlCDa0.net
>>206
そうなると三年生野手はどうしてる?
特に青特キャッチャーB以上持ちの捕手なんて三年生までフル稼働では?

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0d-AlWi)
23/10/08 19:54:11.68 X/IhK+3d0.net
まあ三年3人二年6人くらいで組むかな


とりあえず二年だけになったときに、二遊間と捕手はつくっとかないとまずいし

一番打てるやつと転生とメイン的なやつはだすから

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 852f-P+cS)
23/10/08 21:53:35.49 qp2Sb05+0.net
相手の転生ってドッペルゲンガーみたいにならないように
その選手の存在は3年間で1人だけ、卒業してからまた再登場、と勝手に思ってたけど地区内には普通に複数人いるんだな

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9524-hFBn)
23/10/08 21:56:40.84 zJT9TJiO0.net
>>208
分かる
なんかアプデしてから打てなくなった

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a29-Obej)
23/10/09 04:11:51.99 nckEkNlJ0.net
こちらはめっちゃ打ったり打たなかったりする
多分気のせいだな

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e975-agmo)
23/10/09 07:10:37.61 8Y5P+eOW0.net
これまで当然のように30から90連勝してたけど20連勝がきつくなった
二桁得点減ったし投手も燃えやすくなった感じはある

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b109-yqr3)
23/10/09 08:51:15.92 rhZnmZpW0.net
5月のアプデでやたら簡単になったんだよな
予選1回戦2回戦とかは、たいていEとかDが出てた
今回のアプデで1回戦B、2回戦Sみたいな絶対殺すモードが出るように戻った感じがする

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b109-yqr3)
23/10/09 08:51:23.28 rhZnmZpW0.net
5月のアプデでやたら簡単になったんだよな
予選1回戦2回戦とかは、たいていEとかDが出てた
今回のアプデで1回戦B、2回戦Sみたいな絶対殺すモードが出るように戻った感じがする

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a88-pcI3)
23/10/09 10:38:36.79 +mC+nd3J0.net
打ち勝つ野球が楽しかったのにロースコアばっかでなんだかなぁ
なんでこういう余計な調整するんだろ

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-GUDa)
23/10/09 11:22:49.23 yloC7YwA0.net
特別変わった感じはしないけどな

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ae2-6t2b)
23/10/09 19:18:37.94 9tQVu8mk0.net
ちょっと偏っただけで調整なんて入ってるわけないだろ
連勝やスコアにムラが出るなんて栄冠と言うかパワプロであるあるなだけなのに

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d00-h+fc)
23/10/09 19:52:09.83 W/WkFJUA0.net
何度も何度も短期間で簡単にバランス調節ができるなら、パワプロの開発スタッフ有能過ぎない?

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e3-okjY)
23/10/10 11:24:52.03 INxiL89w0.net
マエケン天才肌出たけど大事な場面で外野がエラーしたわ。そこまで真似せんでもいいのに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 11:42:03.96 Ri0e4/2T0.net
最初から天才ではなく途中から覚醒した選手は投手も野手も打順としては何番目に置いて育ててる?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 11:53:43.30 rPp7bhs+0.net
覚醒にも当たり外れがいるから覚醒後のステータス見てからかな
スタメンじゃないやつが覚醒してもスタメン入りしないケース多々ある
将来性~のスカウトコメの選手が覚醒する可能性を織り込んで育成してる人っているのかな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 12:05:23.26 eYyGEdzr0.net
転生吉田正尚が入学後すぐ4月に覚醒してビビッたことがある
途中試合負けたりしたからそんなに強くはならなかったけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 13:09:36.28 sKxPerxc0.net
>>224
5年に一度必ず覚醒イベントは起きる仕様らしいから、何年か来てないなーって時にステータスが高めの将来性が居たらそうするかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0927-5rZ7)
23/10/11 16:03:36.94 kBI6WQGd0.net
夢ヶ崎とか京極南とかってみんなのデータでも強い?

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d89-+KI7)
23/10/11 16:04:30.18 OfxrVYUP0.net
まあアプデで何か弄ってるのは確定ホームランが
出やすくなったように確かだからな

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-6MUl)
23/10/11 20:13:48.51 k6OB+Mawa.net
>>227
聞いたことない
強い高校は多分データごとで違うよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 06:01:18.25 dyBF69ZV0.net
サイレントアプデはあるんですー

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 06:39:55.58 h4a5TKDs0.net
不具合修正はあってもバランスの調整はないだろ
ペナントのバランス調整は告知するしな

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae21-55C7)
23/10/12 08:58:25.47 pxsRGIYZ0.net
あぁー、大久保コーチ退任か
古田の翌年の82年入学また空白になるかもしれんな

まあ転生大久保ってかなり弱いんだけど…たなベェ再録でもここの住民で要望しまくるか

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf2-c+2v)
23/10/12 10:14:08.10 eU2+k/xy0.net
栄冠で作った選手ペナント入れると強過ぎてバランス崩壊するな
ゲーム進めると全員強くなり過ぎて個性なくなる
序盤だとちょっと打撃力あるピッチャーに4番打たせたりとか出来るの面白いんだけど
CPU含めた能力抑え目モードとか欲しい

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8556-xtIo)
23/10/12 11:21:43.63 27h0oklq0.net
>>233
勝ち負け調整すればそれっぽい能力なんていくらでも作れるじゃん

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-lEyw)
23/10/12 17:54:38.47 tV846NGXr.net
そいつらが果たしてドラフトかかるか?
練習だけでも勝手にオールCくらい軽く行くし

ペナント用はサクセス一択じゃね
栄冠は変化球だって好きなの付けれないし
現役選手とサクセスや栄冠で作れる選手との差が激し過ぎてバランス調整難しいから、現役を能力EDETしたいんだけどね

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-lEyw)
23/10/13 06:20:28.69 oriqtNMCr.net
それにしてもクロスロードがつまらないな
同じ時間潰すにしても本家やる方がマシだよ
クロスのせいで本家までクソゲーと思われる恐れがある

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 11:20:59.21 T3Vz5OJD0.net
大久保は要らんその年唯一の転生なのにキャッチャーFとか産廃でしかない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 14:17:44.75 zrPlbWYZ0.net
野良天才肌だけど赤特まみれの投手が入部してきて扱いに困っている

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 14:48:47.48 PGJVAjld0.net
>>238
うp!どんなの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8550-PbI0)
23/10/13 21:01:43.32 EImmGAAw0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「じゃない方の黒田」が来期は二軍に配転される模様
栄冠的には朗報
(次回作が発売されればの話だが)

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1f-7tk0)
23/10/13 22:48:53.01 zrPlbWYZ0.net
>>239
スレ民だったらどうやって育成する?
現在は野手サブポジ付けて野手で出してるけど、最初から投手で先発させて注目選手を他の野手だった場合は急成長スイッチを入れるのが遅くなる事に気付いた
URLリンク(imgur.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df7-h+fc)
23/10/13 22:52:47.72 jujjEepr0.net
>>241
本当に赤いな
安直だけど、本を使って対ピンチと対左をCかDまで上げて、軽い球はOBのマイナス除去に期待する
あとは投手で起用する

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d89-xtIo)
23/10/13 23:30:50.29 0CgYnA440.net
>>241
藤浪っぽく仕上げたいなー
試合には勝てるようノビだけ本で付けて、スロスタor尻上がり期待しつつ球速165kmでコンDスタSまで育成したら野手能力を上げる感じにしたい

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae95-AlWi)
23/10/13 23:36:46.06 pLOOwDsK0.net
最近9回、敵がやたらと強くやったと感じる
昔の栄冠はたまにこれあったけど久しぶりにきついとかんじた

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae95-AlWi)
23/10/13 23:38:12.31 pLOOwDsK0.net
最近は大谷は170キロくらいまで先に上げとけばノビEなどどうでもいいとおもえるようになった

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-Nqnn)
23/10/14 00:21:03.04 zKEwGZzP0.net
>>241
こいつ何言ってんだ?急成長早く使った方が経験値増えると勘違いしてるのか?
普通に赤は無視して先発させるな。プロはふむ
一応怖いから内気4くらいは用意したいけどそこまですればこのピッチャーでも夏は負けないでしょ。ノビジャイロとかは読ませるかも
ステも高くなくてこんな赤ある天才ピッチャー普通にレアだし羨ましいな、やりがいありそう

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-fIu5)
23/10/14 01:00:19.53 ASCIt/mV0.net
練習試合に名門呼んだら戦力はBだった
公式戦と違って練習試合は無条件で前評判と戦力が一致してるものと思ってたわ

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-3tBr)
23/10/14 01:50:29.95 /eH39baE0.net
俺の感覚ではやはり一二番の打者のがホームランをよく打つ気がする
一番に一番目に打てる奴
二番に盗塁B以上を持ってる選手
三番に注目選手
で行くわ大抵

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b0d-3tBr)
23/10/14 01:51:25.54 /eH39baE0.net
2014に阪神村上いるのええな
ノビAだし山本ガチャやるよりは村上で行った方がいいかもしれんな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 09:13:37.46 q0YQE6c30.net
241だけどアドバイスサンクス
野手で打席に立たして経験値上昇スイッチONにするとホームランとかよく打ってくれるから、普段は野手でエースピッチャーがスタミナ切れた時にリリーフの切り札で緊急登板させるわ
>>248
MLBのセオリーだな
敢えてパワースラッガーを2番打者に持ってきて打線の着火点として後にヒットメーカーを続かせる「お祭り男」タイプがメジャー流だとか

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b33-4Fog)
23/10/14 09:38:37.03 aYCmX+RA0.net
栄冠(試合での育成)は指示を出せば出すほど得するシステムだから
注目選手(3番)の前に2~3人盗塁できる選手を並べるのが最効率でこの組み合わせがセット

注目選手の後(4番)は注目選手の次に指示機会がまわりやすいから天才や育てたい選手だったり魔物用の内気を据えるのが良い

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-G31C)
23/10/14 10:23:29.11 KoLtYB4md.net
三番注目選手が結構多いみたいだね
盗塁指示したいのと、少しでも打者指示機会増やしたいから二番にしてるわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-kMuU)
23/10/14 10:53:19.10 CMKMaQMY0.net
スレ見てる感じだとあんまり選手の成績を気にしてる人いないよね
試合は勝つのが当たり前で能力も個性が無くなるから最近は打率、本塁打数、打点の成績気にしてプレイしてる。打率5割、本塁打30本、打点100超えの野良選手を作りたいと思ってるけど中々難しい(天才では2人達成、うち一人はイチロー)

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399f-kMuU)
23/10/14 10:54:27.01 CMKMaQMY0.net
>>253
天才じゃなくて転生だった
天才は良い成績残すやつ全然居ない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 11:12:30.39 /eH39baE0.net
四番以降は成績重視じゃね
とりあえずランナー一塁ならひたすら盗塁できるような打線にするね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 11:13:57.88 e9aRcwHN0.net
>>252
まあ2番と3番は誤差だね
初回の盗塁確率上げるなら3番、1打席でも多くまわる確率上げたいなら2番

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 11:21:28.15 q0YQE6c30.net
転生OBかプロなら育成目的なら問わず何番目に置くのがセオリー?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 11:53:04.92 e9aRcwHN0.net
>>257
優先的に育てたい(沢山指示出したい)選手は
注目選手(3番or2番)に出来る時はして
それ以外の時は注目選手の次の打者にすれば指示機会を得やすい

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897c-hV0x)
23/10/14 21:54:08.12 oM5F6nJg0.net
>>244
最終回相手絶対強くなってるよな んで必ず初球打ってくるだろ?オマケに悪送球とキャッチャーパスポールを連発するもんなぁ 

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537b-6Daa)
23/10/15 18:58:39.33 t+ToUPKk0.net
今更だけど転生選手ってプロもOBも性格は固定されてる?それともシャッフル?
性格が天才肌の転生選手なんて色分けはどうなっているんだ?

261:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d92f-fIu5)
23/10/15 19:27:27.94 9pOISe9C0.net
肩揉みほんとうざい
選択制にしてくれ

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ayMd)
23/10/15 19:35:40.13 eqlQgRh1r.net
そんなあなたに男マネ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd8-ayMd)
23/10/15 19:35:52.20 6vBf0BRu0.net
そんなあなたに男マネ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 21:30:59.01 FGnEPlIV0.net
>>260
固定されてない。色は転生の色

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-2MNi)
23/10/15 23:52:02.76 YeBscCfA0.net
男マネはチンコ吸われるからもっと嫌い

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-3tBr)
23/10/16 00:00:42.93 U/LO+PCT0.net
やらずにこんなこと聞くバカw

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3189-AzOG)
23/10/16 01:31:47.02 wNy11Ca20.net
何処かにアプデ後の栄冠での能力値まとめたサイトないかなあ
企業系はシーズン開幕時のデータのまま放置してるし

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15d-GgcN)
23/10/16 07:57:48.06 c3uVp06t0.net
観戦アイドルコンボって廃止された?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 12:28:12.91 FPMNtVZK0.net
クロスは試合後のマネの応援で複数人絶好調になるのは便利だったや
なぜか試合に出てないベンチの奴らも褒められてやる気上げてたけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-f0fU)
23/10/16 17:56:19.41 GUn4BJQl0.net
栄冠ナインでは松井秀喜がイマイチすぎる
とにかくパワプロではミートが強すぎて強振が弱体化したのと、「パワーヒッター、プルヒッター」だといくら数値を上げても凡打を連発するのに対して、
「パワーヒッター、広角打法(流し打ちもあると良い)」の方がコンスタントに打ってホームランも良く打って使えるってのはあんまりでは?
それだと松井よりイチロー(パワーヒッター付ける必要あるが)や小笠原の方が遥かに強くて使えてしまう
あと、パワプロでは王は松井と同じ欠点を持ってる、長島もイマイチ。「金特」がないってのもね・・・打者としてNPB史上最高の成績を挙げた実績がある王くらいは「アーチスト」とか持っててもおかしくない筈だけどな
阿部も数値は高いけど、チャンスE、送球D、キャッチャーDなど低評価

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-f0fU)
23/10/16 18:04:20.09 GUn4BJQl0.net
とにかく「引っ張る」だと凡打になる確率が高くて
「流し打ち」「センター返し」の方がヒットになる確率が高いのでプルヒッターは不利
特に「流し打ち」は専用スキルもあるし、「引っ張る」にも専用スキルがあれば良いと思う

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd5-3tBr)
23/10/16 18:45:06.65 KBsPQoI+0.net
まあでもやってて能力とは関係なくなんとなく結果出す選手っているよ
松井もその1人

273:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-f0fU)
23/10/16 19:42:18.97 GUn4BJQl0.net
栄冠ナインで松井が活躍するのは主に高速モードの時ね
自分で指示出すと凡打を連発する、ましてや「強振主体」とか指示するとね
まあ、自分の手で松井に広角打法と流し打ちを付けて
主に流し打ち主体にすれば良いんだけど、それはプルヒッターだった松井のイメージとは違うし
手間とスキルの所持量の分、小笠原>>>松井になってしまう

それとペナントの監督試合だと松井は「ケガしにくさA」「回復A」が生きて
活躍してくれるし監督の「一発勝負」もあるしねえ

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-H7PE)
23/10/16 19:57:14.06 MlB1b3KK0.net
たまたま2年生松井がいるけど夏甲子園前で10本だわ
盗塁Eなのがいやらしいわね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 22:56:43.12 j63FsMBJ0.net
俺の松井は19本止まりだった
ちなみに小笠原も下振れしたのか19本だった
長嶋はアベヒ盗塁B持ちだから最強とは言わないが間違いなく優秀
三回育てて20本下回ったことないわ 最高で29本打ってくれた

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7a-AzOG)
23/10/16 23:53:21.29 E66QkiMm0.net
アーチストは田淵の代名詞だから

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5924-zSfV)
23/10/17 12:02:03.85 XUFIHMQH0.net
王さんは甲子園優勝投手でノーヒットノーランやってるんだから、二刀流で育成も選択出来るくらいのある程度の投手能力があって欲しい。そんな遊びが出来るくらいの懐を見せて欲しいんだよ。パワプロには

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b62-3QGr)
23/10/17 12:15:52.13 IcjAaGky0.net
イチローに投手能力欲しくなるなそれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d941-/4nw)
23/10/17 13:34:48.07 WKYG9WF80.net
鷹ファンとしては
川崎、松中、城島を入れてくれないと来年は買わないぞ

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b19-3tBr)
23/10/17 16:42:12.74 FCotceAF0.net
正直長嶋村山あたりは前の作品から使いすぎてるからあまりつかいたくない

最近いいなとおもってるのは2014からの村上村上根尾

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-aDJx)
23/10/17 16:42:18.73 3L8a3kh/0.net
そもそも松井秀喜ってプルヒ持ってないでしょ
持ってたらまだマシだったんだよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-aDJx)
23/10/17 16:42:24.56 3L8a3kh/0.net
そもそも松井秀喜ってプルヒ持ってないでしょ
持ってたらまだマシだったんだよなぁ

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1329-3QGr)
23/10/17 21:56:04.88 jO5QbGpk0.net
松井、王、岩瀬あたりはもっと強くてええやろと思う
パッと思いついたのはこの3人だけど他にもいそう

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133b-+EE3)
23/10/17 22:54:28.01 /Bd3GriZ0.net
正月のおみくじはいつもスルーしてるけどアレ引いた方がいいのかな

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-/4nw)
23/10/17 23:28:40.80 9+1494Zt0.net
阿部一択だろ
監督就任記念で2012年仕様にしてくれ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 00:03:06.86 PzkYQZgO0.net
>>284
損か得かで言ったら、いくらか得なんだろうけど
凶引いたら気分悪いし、俺も毎回スルーしてる
ちなみに白パネルは避けようとする人もいるみたいだけど、俺は気にせず踏んでる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 00:23:10.80 4jN+FY4z0.net
ただ、公式戦の期間中はテンション下げたくないから
その期間だけは、なるべく白パネル回避してる

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-AzOG)
23/10/18 06:08:43.58 nPgdw2aJ0.net
松井にプルヒ付いてないけど、付けたら付けたで、凡打連発なんだよね
正直、松井のスキルで栄冠ナインで使えるのはパワヒと威圧感だけ
ペナントだとケガしにくさAと回復Aは生きてくるけどさ

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-AzOG)
23/10/18 06:11:41.84 nPgdw2aJ0.net
あと、王に関してはアーチストがダメなら
「ホームランキング」とか特殊な専用スキルでも付けて欲しい
レベルの違いとか球場の広さとかいろいろ言われてるが
868本という世界一、ホームラン打った選手だし、ホームラン王だけでも15回
三冠のタイトルの総計ランキングは
1位 王貞治 33回
2位 野村克也 17回
3位 落合博満 15回
4位 長嶋茂雄 13回
と王は二位のノムさんの倍という圧倒的回数を誇ってるんだし

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-6yTU)
23/10/18 13:50:41.77 4OtpVNTq0.net
868本って異次元すぎるよな
50本を17年連続、40本だと21年連続打っても無理とか意味不明すぎる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 05:46:03.20 GTJ9PBpG0.net
>>288
それはただのプルヒ過小評価じゃないの
引っ張りコマンドは流しコマンドに比べて検証結果良くないのは事実だけどそれなりには打つし、
松井秀喜のLv5まみれが一つでもLv7になることの方が大きい
ってか野手威圧感って誤差でしょあれ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 08:39:55.58 sm/njh4R0.net
パワヒ威圧感よりはプルヒの方が強いよ
左の引っ張りに強いイメージ全くないけども

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94c-bcIs)
23/10/19 09:07:30.75 SWBsyAIR0.net
星117だと天才肌でもガチで育てる価値はやっぱり無いかな?
126kmコンEスタF乱調シュート回転持ちノビCキレ○(ツーシーム+二球種総変化6)で悪いか良いか分からん

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-/4nw)
23/10/19 09:10:05.20 sm/njh4R0.net
天才投手は星1ですら強いです

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba3-3QGr)
23/10/19 10:19:03.78 VH1xwndD0.net
天才でもピンチとかが軒並みE以下だとちょっと悩む
赤特は消えるとはいえ複数あるともやっとするし

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1364-6Daa)
23/10/19 10:27:41.33 eif7PfAr0.net
メインポジが捕手で送球Aかレーザービーム持っているなら盗塁阻止(バズーカ)のためにメイン捕手のままにする?
それともレーザービーム発動させるために外野や遊撃手にメインポジ変更コンバートさせる?
ちなみにキャッチャーDだとして

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-2MNi)
23/10/19 12:38:30.50 O2ETbJS1d.net
なんで弱いと思ったのかが不思議だな

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-AzOG)
23/10/19 14:31:37.62 4n5AN35H0.net
威圧感はカット打ちと組み合わせると良いんだけどね
それに威圧感は本人だけでなく前の打者の能力も上げるし
世間では村上に威圧感が付いただけでニュースになるほどだし
威圧感信仰、持ってる人は多くて俺もその一人だな

俺も質問に答えるけど・・・
>>293
天才はいかなる低能力、赤持ちばかりでも育てる価値ありです
ていうか>>293のはキレ〇まで持ってるのに何で育てる価値無し
と思うのかわからない

>>296
まあ、キャッチャーC以上とかが居るなら、そちらをメイン捕手にした方がいい
キャッチャーDしかいないなら、コンバートするといい

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-G31C)
23/10/19 15:42:21.69 ZtsWyv4Zd.net
>>298
威圧感はバブじゃなくてデバフだよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-G31C)
23/10/19 15:42:40.47 ZtsWyv4Zd.net
>>298
威圧感はバブじゃなくてデバフだよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f1-6Daa)
23/10/20 07:21:40.29 1aIka/K80.net
>>298
296だけどサンクス
キャッチャー大量にスカウトしてきたのに寸評が「天性のホームランバッター」だの「矢のような鋭い送球」だの捕手に関係ない特殊能力ばかりで全員キャッチャーDだったし合宿も失敗した
「将来性」で覚醒したらキャッチャーCにでもなってくれと願うばかり

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4c-vf2y)
23/10/20 08:36:23.38 DLzQ+HjY0.net
バブ

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b39-eKCV)
23/10/20 23:12:28.87 4nF2wnH60.net
俺の中でキャッチャー+2はかなり成功するイメージ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 01:44:42.33 nuKXhY/f0.net
環境が整ってくると天才野手にあまり価値を感じなくなるな
特濃まみれの強い転生を一年から重用すれば結局オールSになるからそっちのほうがいいやって
逆に投手は経験点が実質青天井だから天才だった時の伸び代がヤバい
なので初期能力の高い天才投手を是非スカウトしたいんだけど、そうなるとスカウトで投手県を回らなくちゃならないんだよなぁ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 02:03:54.73 nuKXhY/f0.net
あとスカウトの彼は天才かもしれないの出現率って確率100分の1ってマジ?
入部届け連打で毎年10回くらいスカウトに行ってるけど天才疑いは数年に一度しか見ない印象
スカウトしても一部はガセだし、野良天才もスカウト組に枠を潰されるから天才は本当に貴重

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 16:08:36.60 QLFQ1GUT0.net
スカウトは盗塁と送球の正確さとリードでいいやつがきたらとる
投手はノビ
天才には期待してない
結局最後まで使う三年て
二遊間、盗塁、捕手、めちゃくちゃうつやつ
くらいだからなー
使わないやつとことんつかわんし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 16:52:31.14 ECt0wImc0.net
ひたすらアベレージヒッター

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0d-giZp)
23/10/21 17:09:12.11 QLFQ1GUT0.net
優秀な下級生入って来すぎると三年使わなくていい問題が発生して
これ誰がドラフト指名されるんだろうと心配になってくる
4人以外が全く試合に出てないとか

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a637-EaSk)
23/10/21 18:57:56.05 XXLLuL5i0.net
相手CPUは15人3年、投手4人全員3年とかもあるよね

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae2-unYR)
23/10/21 19:50:21.65 uRhCKXdl0.net
そんな時に推薦状よ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 21:18:06.28 AcBjTP3e0.net
アベヒはマジでつよい
見てる時に一番打つようになるスキル(体感

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/21 21:32:04.49 fKKH1Wxg0.net
選んだ地元にプロ野球チームがあって優勝したら出会い増えるんだな始めて知ったわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a34-aDA5)
23/10/21 23:32:01.51 x+xIcSYm0.net
初めて夜の試合出た 6試合目を狙うってなるとむずいね

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 06:47:32.14 QqpaHkxi0.net
スカウトに出払っても「好リード」は1人もおらず捕手を数名揃えても1年から3年の捕手が全員キャッチャーDのままだったらどうしてる?

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c123-81dT)
23/10/22 07:38:15.42 UXNIV/c80.net
どうするってキャッチャーDの誰か使うしかないでしょ

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d24-RQY0)
23/10/22 10:24:38.25 N5QYakfS0.net
自分も最近初めて夜の試合になった
甲子園ナイトゲームでプロの試合みたい
趣があって良い

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6561-GxEc)
23/10/22 11:02:51.89 T6hM3x4D0.net
雨天ナイトゲームのテッカテカのヘルメット好き

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c5-EaSk)
23/10/22 11:32:15.63 XpnmL/ys0.net
雨天ナイトは雨降ってるのがはっきり映るのが良い

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e21-ilqh)
23/10/22 12:15:40.08 b3fd18NQ0.net
キャッチャー本もらったらオンストで使い回せばええんやで

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-JCr5)
23/10/22 14:41:54.10 uPk4gn/L0.net
今更ながら2022で栄冠はじめてやってるけど面白いね!
質問なんだけど、
街の人々ってプレイ進めるといずれ街からいなくなるらしいけど、選手村の人間もいつかは入れ替わって消えてっちゃうの?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:11:19.70 vz2yW8Xj0.net
キャッチャー+をひたすら狙ってたらどこかではくる確実に
最近好リードはスカウトでは狙ってない
むしろ特訓とか合宿はキャッチャー+ばかりしてるな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:40:06.03 GdnC/2sr0.net
リードが上手いキャッチャー不在の年もまた栄冠の醍醐味だろ
毎年毎年穴がないチームなんて面白くないだろう
もっともスカウトでリードが光るは最優先目標ではあるが
キャッチャーDと天才でも転生でもないピッチャーで全国大会を戦うのはさすがに不安だし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:51:45.50 GdnC/2sr0.net
オンストで本を使い回せとか、試合で負けたり新入生特訓合宿スカウト国際試合等の結果が気に食わなければやり直せとか、そういうプレイしてる人は何が楽しいのか不思議
ただひたすら俺つえーするだけの作業じゃん
栄冠2023なんて過去一のヌルゲーなんだから、むしろ何かしら縛るくらいで丁度いいだろうに

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 17:54:57.06 GnxyyJcr0.net
そういやキャッチャーE.F.Gの新入生は見たことないな
影響がでかいって分かってるんかね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:37:42.69 n1rK7X3B0.net
>>323
まあ人それぞれだわな
自分も2016くらいからやってるけど
当時のノリで2018やってたら地獄でリセットとか全くせずにただバグと戦ったり、ひたすら負けたり、魔物なんて一切やってなかったし
2019くらいからはいつからか負けてもずっと黒土で全国制覇してりゃいいか
みたいなことをずっーとやってマンネリが来てるわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 18:38:24.50 n1rK7X3B0.net
まあ確実なのは転生がいない栄冠ナインは五年で飽きる

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:09:19.57 /BaEP7zc0.net
ランダムでやってるけど転生いなくても楽しいけどな
まあ人それぞれやな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 20:35:40.47 n1rK7X3B0.net
まあどれだけやってるかじゃねこのゲーム
自分はvitaとかswitchで通勤通学めちゃやったからね
このゲーム止めれるところが多いから携帯でやる分にはめちゃ合ってるんだよな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:44:44.10 XiBCDi3A0.net
栄冠はひたすら勝つだけの効率プレイするか自分の中でRPするかのどっちかだと思うわ。このスレでも3年生出さないとか書き込み見るけど自分は絶対3年生全員スタメンでプレイするしな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:46:46.63 n1rK7X3B0.net
そうなんだよな
三年使わずに勝ちによくいってるけど
なんか効率悪く感じるんだよね
次の年のことを考えれば極めて妥当なのだが
二年ばかり使ってると結構危ない試合も多いし

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:53:32.65 ZHNSWAXm0.net
彼女が出来た中西君が次の日に別れてたのみて久々に笑った

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:53:41.36 ZHNSWAXm0.net
彼女が出来た中西君が次の日に別れてたのみて久々に笑った

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:53:43.06 ZHNSWAXm0.net
彼女が出来た中西君が次の日に別れてたのみて久々に笑った

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 21:53:47.53 ZHNSWAXm0.net
彼女が出来た中西君が次の日に別れてたのみて久々に笑った

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 22:04:45.81 /BaEP7zc0.net
>>328
俺もめちゃくちゃやってるけど全然平気
昔の栄冠やパワフル甲子園にはそもそも転生いなかったしな

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0d-giZp)
23/10/22 22:58:54.81 n1rK7X3B0.net
2015平良を指名しないのは結構むずいな
村上宗隆もいいけど、平良には勝てん

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9915-ysiJ)
23/10/23 08:22:35.63 SN4zrTSx0.net
栄冠クロスはもう毎日の無料スカウト終わったのか
超ケチ運営で本家の2024出る前にサ終しそうだな
2024に栄冠削られる心配はなさそうだわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-/lk0)
23/10/23 13:37:05.27 G5LJhk8XH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a639-XBPr)
23/10/23 16:22:46.47 eyGhZJYp0.net
>>337
たまにそれ言うやついるけど関係なくないか?
サクセスがアプリと本編両方あるし

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-1Kmo)
23/10/23 17:59:25.66 dz4/KR3V0.net
私は栄冠クロス新人監督である
数日前まで滞在していた栄冠ナインの世界では、初年度からチームを甲子園優勝に導き、以来80年間無敗という前代未聞の大記録を打ち立てた名監督だった
私と対戦する強豪チームには必ずといっていいほど不可解なエラーが頻発し、たびたび八百長や超常現象の疑惑も噴出したが、まあその話は今は置いておこう

着任早々偉い人の『総合的な判断』により学校から門前払いにされるトラブルもあったが、なんとか謝罪と賠償を勝ち取り野球部監督としての仕事がスタートした
特待生に剛球豪打の二刀流投手イカリと好守巧打の二塁手スズキを迎え、さらには敏腕マネージャーツノダも入部し順風満帆の船出である
また一般入部生には入部するや否やチーム随一の実力者となった、まさに天才と思わしき選手もいた
彼ほどの傑物がなぜこの弱小校を選んだのか疑問は尽きないが、ともあれ最高の滑り出しで私のチームが始動する

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-1Kmo)
23/10/23 18:01:17.28 dz4/KR3V0.net
それから3年が経った
私は愕然とした
選手が成長しないのである
例えば多彩な変化球が武器の投手のことだ
彼には七色の変化球投手を目指してみないかと新球種の習得を提案し、熱心に指導した
彼は1日もサボることなく練習に励み、その時間の大半を新球種習得のために費やし、尽力した
にもかかわらず、卒業するまでたったの一種類すら球種が増えることはなかった
あり得ないことである
これはほんの一例だが、例外などではない
皆が皆この調子なのだ
ドラフト上位指名を受けたイカリもスズキも、入学時とさほど変わらない基礎能力でプロ野球という厳しい戦場へと送り出すこととなった
私が指導に携わった3年間は、彼らにとっていったいなんだったのだろうか
監督として、指導者として、これほど恥ずべきことはない

私は栄冠ナインの世界に帰ることにした
この世界はいい
一球一球私の指示を仰いでくれる
見込みがないと感じ、「弱点の球速でも伸ばしてみたら」と投げやりに提案し放置した投手が165km/hの豪速球を放つようになっていたりしてドン引きしたりもするが

栄冠ナインの世界、栄冠クロスの世界
どちらが肌に合うかは人それぞれだろう
それぞれに良さがあり、拙い点もある
ただひとつだけ言わせて欲しい
栄冠クロスの世界に疲れたら、栄冠ナインの世界に立ち帰ることも時には必要だと
監督業のやり甲斐を、監督業とはこういうものだと、改めて感心させてくれるだろうから

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd05-1Kmo)
23/10/23 18:08:32.46 dz4/KR3V0.net
くぅ~疲れましたw これにて完結です!
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、ツノダ達のみんなへのメッセジをどぞ

ツノダ「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

スズキ「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」

ミチサキ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

イカリ「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」

ほむら「・・・ありがと」ファサ

では、

まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」



まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f189-hRp3)
23/10/23 19:11:15.81 eZIWNsio0.net
皆天才肌で初期値低い選手出たことある?スカウトで天才かもしれないでパラメータ低いのってかなりの確率で天才じゃない気がするんだが

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f9-EaSk)
23/10/23 19:20:43.26 7fwOg+A00.net
パラメーター低いからというより、戦績が全国未満だと確定で詐欺だよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c161-b3Lu)
23/10/23 21:04:42.63 7OP0UI1Z0.net
試合前開始時は相手の戦力Cだったのにタイムかけて途中で見たらBになってる事時々あるけどバグかな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/23 23:10:15.31 wL8MSCxm0.net
栄冠クロスをやる気が一切ないので栄冠クロスの話がどうでもいいわ
スレないの?時々これの書き込みするやつくるけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e6-gvR1)
23/10/23 23:27:39.12 aX2Zklj90.net
秋の地区大会でA・Sクラスと当たるのは勘弁してほしい
2年中心なんだから相応に弱かったらいいけど、普通に強いし正直キツい

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aaa-nM4Z)
23/10/24 00:58:23.91 uyQHPSYp0.net
>>345
確率で一段階試合前の評判より高かったり低かったりする
前評判Aが試合ではSでくることもあればBで来ることもある

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a654-EaSk)
23/10/24 01:28:36.42 neAg/zHV0.net
前評判±1ではなくて整列直後の戦力グラフと試合中のグラフが違うってことでしょ
あんまり試合中まで戦力見ないけど、一応見たことはある
ちなみに前評判は2段階ズレることがあるけど、こっちは3回くらい見た

350:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e39-xUKY)
23/10/24 09:35:16.05 OoM4Drp90.net
魔物中に赤特の影響で意外性が伸びる奴でしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1962-L8FZ)
23/10/24 11:28:52.29 ikk1ZJNf0.net
栄冠クロスのクソっぷりを本家でもやる可能性があるから警鐘はある程度必要
今までの栄冠は2022で最後になる覚悟はした方がいい
その時になって俺たちの栄冠を返せ!では遅い

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-GxEc)
23/10/24 11:33:10.03 EWOYnbLTd.net
クロスで回収できなかった分をCS版で回収なんて普通にやるからな

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad2-0Qe+)
23/10/24 16:22:01.57 gxHgc/A30.net
そういうのはPS4,5版栄冠クロスでやってもろて…

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e0d-giZp)
23/10/24 19:58:20.21 JvolylJg0.net
相手チームに猪狩とかをだすのはいいかもね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 07:14:04.22 o4nyC22O0.net
確かに相手校に猪狩とかがいるのは個人的には熱い
反対派もいるだろうから設定でありなし選べる感じで

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91f-U54k)
23/10/25 09:39:30.66 uAlL31kk0.net
歴代サクセスキャラ登場は本編のほうはパワフェスもあるからなぁ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/25 10:37:04.23 zT6NMbyW0.net
進は精神練習か
球界の頭脳のゲージの伸び次第かな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 08:39:12.07 MRM9FACL0.net
栄冠ナインで育成した選手だけでアレンジチームを作ってみたスレ民いる?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 16:54:28.32 3Q2vKDfe0.net
松井秀喜を育成してたら何故かアーチストがついた
にも関わらず、引っ張っても凡打ばかり
しかし、パワプロというか栄冠ナインは本当に引っ張りはダメだね
高い確率で凡打になってしまうから流し打ちかセンター狙いを選択してしまう
だから広角打法や流し打ちを付けようと必死になってしまい
プルヒッターを付けて引っ張っても凡打ばかりだ
プルヒッターの王とか松井でも広角打法と流し打ち付けた方が良いって変すぎる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/26 19:34:43.05 4Bvtyf9d0.net
右打者のプルはいいけど左のプルは地獄の印象


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch