【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.28】at GAMESPO
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.28】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 15:11:34.59 dKv9RaAQ.net
>>194
自分で消せよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:57:03.46 7NkG+9u6.net
安価なDD出るなら今のCSWは消えてなくなりそう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:57:26.05 e2Yu3Q7s.net
そんなあ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:03:46.80 OfrDvgC2.net
Fanatecビギナーですが質問です!
ホイールスタンドプロ G25/G27/G29/G920 DELUXE V2にCSL Elite F1セットのホイールベースとブレーキユニットは設置可能でしょうか?
Fanatec用が品切れで入荷が来年のため、ブレーキユニットの固定金具の違い程度であれば自分で揃えようと思っています。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:10:39.65 WuC7B765.net
ホイールベースは穴の位置が違うからそのままだと無理だと思うけど、自分でドリルで穴開ければ大抵固定できるよ。
自分はスラマス用のホイールスタンドプロにDD1付けている。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:40:49.77 KaHpf91n.net
CSWかCSL買うならファナ公式が一番安いよね!?
組み合わせは本体とステアリングホイール、ペダルでよい?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:42:38.82 bieJ8fAR.net
ファナ公式以外は転売屋だから

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:41:09.83 K6mCAIS6.net
>>204
ありがとうございます!
金属の穴あけ、自分でも可能なんですね!?
電動ドリルとドリルの歯をAmazonで探してみます!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:50:53.38 k+8ENc88.net
>>207
電動ドリル
ドリルビットセット
センターポンチ
面取りカッター(無くても可)
鉄工用ドリルオイル
があれば穴あけできるよ。6000円あれば揃う。
できれば固定用のクランプがあると便利。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:02:40.70 rz5nWiVy.net
なぜブラックフライデーで買わなかった。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:18:54.39 K6mCAIS6.net
>>208
具体的なアドバイスまでいただきありがとうございます!
オイルやポンチは思いつかなかったです!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 07:16:57.64 lUTzcmCi.net
自分で出来るといえば出来るけど、人に言われるまで穴あけ出来ると思いもしなかったような人が
いきなりドリルとか買ってまともに出来るかなぁ。まずは不要材都下使って練習、っつっても不要材もないだろうし。
まぁ怪我だけはしないようにね。電動工具って思いの外強いから。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:18:03.15 8wOF7f6U.net
ドライブハブとCSW2.5でファナテックモード、ロジテックモードを切り替えるのに
ビューボタンとメニューボタンを同時押しするんだけどホイールの液晶にF、Lと表示される時もあれば
押した時にハンコンが操作不能になる時が有るんだけど何か原因が有りますか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:02:25.20 P2UGN/kc.net
>>212
ファームウエアによっては、Fモードで出来ないゲームもあるからなぁ
それとビューとかメニューボタン?マニュアルで確認したほうがいいよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:30:40.31 lUTzcmCi.net
ビューとかメニューボタン。
ユニバーサルハブと見た。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:01:39.08 pTkKOSRQ.net
>>210
面倒だったら業者に頼んだ方がええで
タッチアップちゃんとやらんと錆びるぞ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 13:14:47.10 qfejkikc.net
>>203
ホイールスタンドプロ G25/G27/G29/G920 DELUXE V2
なぜチョイスしたん?
センターに柱がある時点で違和感感じる
し、ファナの振動に耐えれるとは思えませんが・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 13:21:26.83 gbhFxzK/.net
ホイールスタンドプロは剛性が恐ろしく高いから大丈夫だよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 15:13:41.58 qXKuIfaT.net
ホイールスタンドプロ使ってたけどステアリング切ったときに土台が浮くのと
ヒールトゥするのに柱が邪魔ですぐ使わなくなった
2ペダルで右足アクセル左足ブレーキ派ですっていうなら問題ないだろうけど
今はNLRのDD使ってる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 19:42:36.16 wjySYgK3.net
ホイールスタンドプロをコンパネに固定してCSW使ってる俺は異端ですか。
ヒールトゥは慣れた。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:12:54.31 1xx8e2wi.net
最低限買うならAP2って言われてそのままずっとつかってるわ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 18:01:31.58 B8OJYwDe.net
>>220
AP2コスパ最強説
アマゾンで
MINNEER Racing Wheel Stand
レーシングホイールスタンド
っての買ったんですけど
そっくりなスタンドいっぱい出とる。
GT SPORT発売後は2万超えてたのに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:25:51.54 ocxuwvBa.net
URLリンク(youtu.be)
この人ドリフト上手いっス

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 01:45:41.12 kCpDdaRh.net
皆さんグローブやシューズは履いてプレイしてるのですか!?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 02:08:43.42 o7ePzJwD.net
CSW使い始めたのでグローブほしい
オススメ教えて下さい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 04:48:37.07 C3LGLGWC.net
自分は実車で使ってた指ぬきの

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 08:01:47.16 OWsFiM22.net
自転車用から実車レース専用
好きなのを予算で選んだら良いよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 09:38:37.20 TI3zXJIR.net
>>223
素手に裸足
最近はペダルが冷たいので靴下はいてる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 11:15:52.78 x8hKSqMz.net
>>224
ハンコン用かゲーム用として売られているグローブがいいよ。生地が薄いから通気性が良くてボタンも押しやすい。それでいて滑らない。
外国のレースゲーム系Youtuberは大抵そういうグローブを使っている。
実車用のはゲーム用にはオーバースペックすぎる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 11:34:28.27 yZ1YSySx.net
グローブじゃなくてオートバックスとかに売ってるハンドルカバーを選択するのもありだと思うよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 12:07:06.91 +LikbEXs.net
ホムセンの作業手袋でも掌の素材次第で結構いけるよ。
それに、ドライビング用に比べて安いし。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 15:24:15.05 xKgOG8fC.net
革巻きのハンドルだと内側の網目に擦れてヒリヒリするから、革手袋使ってる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 16:41:57.71 zPtEJ/qp.net
カート用なら耐火処置施されてないから安いよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 18:47:23.44 TjEopUdt.net
自分はカート用の1万円くらいまでのをオススメする

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 18:54:13.11 iq+m7erc.net
ロードバイク屋で買った自転車用とは思えない薄手の指ぬき使ってる
手の平面がスエードで滑りが丁度いいのだが似たようなの見ないなぁ
通常の自転車用は衝撃吸収の素材が入っててハンコンには向かない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 19:56:29.98 sLCioFIp.net
着け心地は外縫いの方が良いけど、外縫いだと内縫いと比較してボタン操作のミスし易いので、その辺りも考えた方が良いよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 20:20:27.23 SAN/A1E/.net
俺のCSLペダルのLCブレーキも、ペダルががたつくわ。
薄型のワッシャー買って、調整する予定。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch