【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.28】at GAMESPO
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.28】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 16:44:50.52 DMfhs5Sx.net
前スレ
【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.27】
スレリンク(gamespo板)
メーカーサイト
URLリンク(www.fanatec.com)
Thomas's blog 最新のニュース等はこちらから
URLリンク(www.fanatec.com)
Youtube FANATEC関連動画
URLリンク(www.youtube.com)
Podium DD1 vs DD2
URLリンク(www.youtube.com)
ClubSport Wheelレビュー
URLリンク(www.youtube.com)
ClubSport Pedalチュートリアル
URLリンク(www.youtube.com)
・対応機種
 PC,Xbox,Playstation (機種により異なる)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 16:45:33.98 DMfhs5Sx.net
・到着後、到着前にはマニュアルをしっかり読みましょう。
 マニュアルは各商品のページからダウンロードできます。
 マニュアルも読まずに、シフターの調子が悪いとか言わないように!
※重要※
・質問はご自身で調べてから、具体的にお願いします。
CSW Bのメモ
モード切り替え
 セレクト+X(長押し) XBOモード
 セレクト+Y(長押し) PC(PS4)モード
 セレクト+B(長押し) PS3モード
シフターキャリブレーション
 電源を入れる
 Start + TuningボタンをLEDがG_nになるまで押す
 ニュートラル,バック,1,2,3,4,5,6と順次シフトしつつStartボタンを押す
ハンドルキャリブレーション
 電源を入れてハンドルをセンターにする
 Tuningボタンを押す
 Start + Xボタンを押す(XBOだとStart + A)
 Tuningボタンを押す
 電源を切って再度入れる

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 16:46:17.80 DMfhs5Sx.net
FANATEC以外の事やコクピ・モニタ・音響等については姉妹スレもどうぞ
【CS】レースゲーム/シム プレイ環境 (ハンコン コックピット VR モニタ etc) part12【PC】
スレリンク(gamespo板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 13:14:56.53 sZGfK4++.net
どうにもお手上げで、、教えてください!
スラストマスターt300のハンコンをつかっており、
ファナテック シフターをPCにアダプター変換でUSBで差し込んでいるのですが、キャリブレーション出来ず困っています。
パソコン画面でコントローラーとしての読み取りはできている様ですが、、、
ドライバ?はv352をインストールしてください。と表記が出たのでしましたがまったく反応しません。
どうしたらよいのでしょう??

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:07:54.94 1urgHGOe.net
>>4
本体のレバーはHパターンに動く状態になってますか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:19:46.28 sZGfK4++.net
レバーどちらに動かしてもこの画面は一ミリも反応しません
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:44:07.15 NFpqGTtF.net
その画面だとシーケンシャルモードだけどHパターンモードでも無反応?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 17:45:20.99 J4kaHip7.net
USB3.0が悪さするので、2.0にするとOKってことが稀にあるけど

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:02:26.20 FzWLGdUQ.net
>>6
「Hパターンモードで校正してね」って書いてある。
シフターはシーケンシャルモードになってるな。
>>8
自分は今USB3.0に接続して使ってるからいけなくはないと思うけどどうなんだろう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:17:25.68 sZGfK4++.net
はい!この画面のままHパターンにしてガコガコやったりしたのですが何にもかわらず、同じようにスラストマスターのハンコンのテスト画面に変えると瞬時に反応するのです。
ファナテックとGALLERIAの相性がわるいのでしょうかね?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:18:41.63 sZGfK4++.net
再度関係しそうな画像載せてみます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:21:09.56 sZGfK4++.net
そして、一応日本の代理店に連絡したら日本語あまり通じない女の人にファナテックはハンコンもファナテックじゃないと使えないヨ。と言われてしまい途方に暮れ、公式サイトより念のためサポートの申し出をしましたが、こちらで何かお知恵をお分けしていただけたらなぁ。と思いお伺いしています。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:25:02.58 NFpqGTtF.net
ドライバがちゃんとインストールされていない感じがする

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:30:08.54 NFpqGTtF.net
あとは、この動画のとおりにやってみることくらいかな。
how to flash the ClubSport USB adapter firmware into shifter mode and calibrate the shifter
URLリンク(www.youtube.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:32:41.62 sZGfK4++.net
ドライバは352で良いのでしょうか??

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:33:33.74 NFpqGTtF.net
自分がT300と使っていた時は352で問題無かったよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:35:03.28 1urgHGOe.net
PC再起動はしましたか?
最新のドライバー381RC試してみませんか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:37:09.81 yY0EcHP1.net
URLリンク(www.youtube.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:42:50.90 sZGfK4++.net
出先に居るので帰宅次第すぐ探してみます!!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:43:34.37 sZGfK4++.net
もちろんドライバをインストールしなおす度に毎回再起動してます!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:47:17.86 Ohvy3Pxy.net
USBの接点にCRC吹き付けて何度か抜き差ししてもダメかな?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:51:14.40 sZGfK4++.net
接点復活剤なら車で使ってるのでありますが、556などの潤滑油系のほうがいいでしょうか??

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 18:52:34.95 Ohvy3Pxy.net
接点復活剤あるならもちろんその方が良いね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:11:12.65 e1PvoApS.net
マザボ側のUSBドライバ更新は関係ないか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:16:48.56 ZI/hXXiv.net
再起動したらドライバを再インストールじゃなくてリペアで。
380以前はそのへんの不具合があったはず。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 19:24:32.17 A6xen10G.net
とりあえずUSBはトライしたか言えよ!みんな散々指摘してるやろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:14:51.85 sZGfK4++.net
やってみたこと
USB抜き差し、ハンコンと交換してみたりしました。
ドライバは数種類再インストール。
シーケンとHパターンのつまみをパタパタしてみました。
シフターの配線交換してみました。
352でのアップデートしました。

出先でまだできてないこと
接点復活剤をかけてみること←
マザーボード?に直に刺す。
382をインストールしてみること←
再インストールじゃなくてリペアにすること←
USBが2,0でないと駄目かもしれないということ。
←は帰宅次第すぐにできることてすが
マザーボードやUSBはまだ知識が無知なためすこし予習しないとだめですね!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:34:29.63 /C0809KU.net
いや、仕事ちゃんとしろよ!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 20:40:24.21 XoDn3++2.net
>>27
マザボに直刺しは知らないとどんなことやるか不安なので忘れよう。
PCの本体含め、USB刺すとこ(端子)が複数あるよね?
まずは各々の端子に刺して動作確認してみよう
キーボードやマウス刺してる場所も入れ替えてさしてみる
一通りの端子でどうか確認できれば、イコールマザボに直挿しも確認できたことになる
まだ出ていない試すこと
1)ドライバーをアンインストールしてPC再起動。
 この時にまだシフターは接続しない
2)未接続の状態でドライバをインストール
3)シフターを接続
ドライバー入れる前にUSB刺して汎用デバイスで認識されている可能性があるかと思われ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 21:27:45.60 D0JECgHf.net
解決するまで、t300は一旦外しておいた方がいいかな
何らかの原因で干渉する事はありえるので
ドライバリペアしてもダメなら、別USB端子接続での
ドライバ再インストールだけど、システム復元で
改めてやり直した方が確かかもね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 22:42:22.73 z4lMHmKp.net
USB端子はPCの後側にもあるからね

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 01:17:02.23 sG861WJ9.net
俺のシフターなんていじってたら白い液体が出てきたぞ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:15:12.68 EDYi/+J3.net
いつもとやり方変えるってさ。
URLリンク(forum.fanatec.com)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:30:46.61 fnZhi4H5.net
ポルシェとBMWのステアの違いって見た目くらいのもんだよね?
CSWでファナデビューしようかなー、買えればだけど

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:32:00.04 zkhfY+Tn.net
やっぱDD1は対象外だったか

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 07:44:39.19 gGVtfJmD.net
ペダルなんですが、ClubSportとCSL+ロードセルの違いってどんなもんでしょ??
振動ユニットの有無と全体的な品質かな??

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:10:58.29 8dgfFl4bA
昨日ご教示いただきましたものです。
PCからで失礼します。
あれからUSBドライバ 311  と352 の一度アンインストールと
刺さない状態でのインストールからのUSB全部さして見ました。
どれもしっかり認識しているように思いますが、相変わらず画面は変わりません。
接点復活も試してみましたが何も変わりませんでした。
リペアも確認済みです
ちなみに311をインストールしてから352をインストールしてください。みたいなことが
出てきたので352を追加でインストールできたのでしてみて
それでもダメだったのでファナテックの最新ドライバとあったのでHPのBlogから
381をインストールしました。
そこからの無反応だったのでアップロードをしました。
それでシーケンシャルとHパターンの切り替えを動かしてもなんとも画面が変わりません。

こうなるとUSBアダプターや電話線のようなコネクター部分(本体)の不具合なのでしょうか?
ちなみにすべてのUSBの差込口(PC側は試してほかの物も試し問題がないことを確認しました。

PCはガレリア新品です。次なるはUSBを2.0というものにすることでしょうか?
スマホで画面を撮ったので上げさせていただきます。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:10:59.80 8dgfFl4bA
昨日ご教示いただきましたものです。
PCからで失礼します。
あれからUSBドライバ 311  と352 の一度アンインストールと
刺さない状態でのインストールからのUSB全部さして見ました。
どれもしっかり認識しているように思いますが、相変わらず画面は変わりません。
接点復活も試してみましたが何も変わりませんでした。
リペアも確認済みです
ちなみに311をインストールしてから352をインストールしてください。みたいなことが
出てきたので352を追加でインストールできたのでしてみて
それでもダメだったのでファナテックの最新ドライバとあったのでHPのBlogから
381をインストールしました。
そこからの無反応だったのでアップロードをしました。
それでシーケンシャルとHパターンの切り替えを動かしてもなんとも画面が変わりません。

こうなるとUSBアダプターや電話線のようなコネクター部分(本体)の不具合なのでしょうか?
ちなみにすべてのUSBの差込口(PC側は試してほかの物も試し問題がないことを確認しました。

PCはガレリア新品です。次なるはUSBを2.0というものにすることでしょうか?
スマホで画面を撮ったので上げさせていただきます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:11:03.60 7nyIZCeC.net
CSLセットのPSじゃなくてxbox版がいいのに!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 08:14:35.49 Ol6XyIvk.net
>>39
(注:日本地域ではPlayStationのライセンス製品が不足しているため、CSL Elite Wheel Base V1.1を同じ20%割引で提供します)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:16:48.98 FvMcWc6U.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:18:37.49 FvMcWc6U.net
昨日ご教示いただきましたものです。
PCからで失礼します。
あれからUSBドライバ 311  と352 の一度アンインストールと
刺さない状態でのインストールからのUSB全部さして見ました。
どれもしっかり認識しているように思いますが、相変わらず画面は変わりません。
接点復活も試してみましたが何も変わりませんでした。
リペアも確認済みです
ちなみに311をインストールしてから352をインストールしてください。みたいなことが
出てきたので352を追加でインストールできたのでしてみて
それでもダメだったのでファナテックの最新ドライバとあったのでHPのBlogから
381をインストールしました。
そこからの無反応だったのでアップロードをしました。
それでシーケンシャルとHパターンの切り替えを動かしてもなんとも画面が変わりません。
こうなるとUSBアダプターや電話線のようなコネクター部分(本体)の不具合なのでしょうか?
ちなみにすべてのUSBの差込口(PC側は試してほかの物も試し問題がないことを確認しました。
PCはガレリア新品です。次なるはUSBを2.0というものにすることでしょうか?
スマホで画面を撮ったので上げさせていただきます。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:31:07.82 PGyK4VbV.net
>>42
画面が変わらないというのはゲーム内の設定画面のこと?
ゲームによっては複数デバイスの認識がおかしかったり出来ないのもあるよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:41:55.13 MpI/cpkL.net
たぶん>>6にあるプロパティ画面でだよね
そもそもがあそこでHモードにならない時点でおかしい気がするね
CSSのその辺の問題かな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:03:55.39 6aPzaU2k.net
USBがまったくPC本体からは問題が無いのでアダプターとシフター本体しか考えられないんですよね。素人考えですが、、、
ちなみにコネクター部分も接点復活剤かけてみて、綿棒で擦ってみましたが汚れはもちろんなく、かわりもありませんでした、、

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 10:20:34.06 O6B5ULM+.net
>>36
その質問するならCSL+ロードセルで十分満足できると思う
V3は自分好みのカスタマイズが可能だけど、ダンパーやパフォーマンスキットも
購入しないと意味がない(ダンパーはブレーキだけでOK)
ちなみに振動モーターはおまけレベル
Simvibe導入した方が幸せになれる(Black Fridayならソフト30%オフ)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:14:12.77 SBMq2mSE.net
ノートPCとか他のPC使えたら少しは問題の切り分けができそうだけど

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:23:51.85 1xccIv4r.net
かつては名器と呼ばれていたcswは買いなのか?これを経てDD行った人どう思いますか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:28:55.24 6vcnPE6b.net
DDの恩恵を受けられるのはレースシムガチ勢くらいだからCSWでも十分楽しめる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:37:01.39 6aPzaU2k.net
あ!!!その手がありましたね!!!ノートパソコンあるのでやってみます!!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:37:14.14 6aPzaU2k.net
流石すぎる!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:53:04.19 ITJG2RYgC
何とかキャリブレーション成功しました!!
原因が分かったので報告させてください。
こちらでノートの話が出たので即ノートパソコンにドライバを入れつながず確認したらやはり同様の症状だったので
もうこれは本体だなと9割確信をもってひとまずねじ4本外してみたらカプラーがはまりきっておらず、
爪まできっちりはめてUSBアダプターもプラハンでコンコンしたら即認識しキャリブレーションできました!!
まだまだアセットコルサをDMMを間違って買ってしまったりとトラブルばかりですが
シーズンオフに少しでも特訓がこれでできそうです!
こちら皆さまのおかげです!
!本当に丁寧にお教えいただきありがとうございました!
!またわからないことがあったりしたら尋ねさせてください!
ありがとうございました。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 11:50:55.73 gGVtfJmD.net
>>46
ありがとうございます。
CSL+ロードセルにしておきます!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:08:37.74 eqrD0Zcs.net
シフターは同じ事を指示されるかもしれんけど、ここまで来るとサポート案件のような気もする。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 12:43:28.06 sG861WJ9.net
>>48
CSWの方が気持ちよく走れる。
ポディウムは高額・重い・コイル鳴きする
楽しめるトルクには限界がある。
アマゾンで
Next Level Racing 専用拡張パーツ
Racing Motion Platform V3
買った方がいいです・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 14:14:17.94 bdhTSxp9.net
52が言ってる事はある意味正しいかも。DDではなくSC2使いだけどトルク上げるとマジ疲れる、フルトルクなんか無理ゲー。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:22:26.16 lkrxX7Mr.net
設定次第じゃないの?同じピークトルク設定にしてもFFBの表現力はDDの方が上に感じたけどねぇ。重いのは納得だけどDD買う人はそうそう脱着しないでしょう

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:41:25.49 +3rhGtm6.net
ポルシェGT3のはBF来なかったか残念

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:57:57.64 O6B5ULM+.net
>>55
俺のDD2はコイル鳴きなんてしないぞ
アース取ってないと鳴いたりするらしいが

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:24:13.04 lBQbmqiK.net
>>40
それはいいんだけど、なんでリムやペダルセットがないんだろうか・・日本

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 17:42:20.30 sG861WJ9.net
URLリンク(youtu.be)
アマゾンでポチった方がいいっすよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:44:05.55 zkhfY+Tn.net
単品在庫があるならPS4対応版を個人輸入するにはベストタイミングだな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:03:57.43 Htc0Wq2Y.net
セール品買えたら一式揃えようかな
Hシフターも割引こればなー

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:22:54.71 SBMq2mSE.net
個人輸入?輸入代行通さないと買えなくない?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:28:31.18 oX388d54.net
2kgもあるgt2(3万ほどか)とプラスチックQRのフレックスあるwrcホイールどっち選べばいいんだよ、5k差かな cswにはどっちが合う?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:39:06.31 J1wFvJum.net
>>64
輸入代行やのうて転送屋を使うんやで

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:41:11.18 J1wFvJum.net
輸入代行も転送屋も同じやね。
購入代行と勘違いしてました。すまんすまん

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:49:30.40 eqrD0Zcs.net
>>65
その2つで迷うってことは丸リム前提なんだろうけど、市販車メインとかだったらBMのほうが雰囲気もいいかもしれないけど、GTとかフォーミュラの比重が大きいってなるとWRCのほうがカチッとしたフィーリングで合ってると思う。
ただたった5kしか安くないのにプラボス・アナログスティックなし、振動なしっていうと個人的には無しかな。
素のP1リムは安くてよかったんだけど。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:10:09.76 SBMq2mSE.net
>>66
そうそう。転送屋って言うやつだね。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:28:53.97 bpOQUU3+.net
black friday欲しいものなかった

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:16:04.31 OPdcOK+Y.net
20%OFFなら全商品やれよて思うわ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 04:23:27.50 m0cDcfX8.net
今年のBFは現状ダブついている在庫の処理というのが垣間見えるラインナップ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 05:01:42.62 QasA7gTP.net
>>10
もしかして、「calibrate shifter」ってボタンを押して校正する前に動かしてませんか?
その場合、Hパターンは何も調整していないのでPC画面では反応しません。
自分の環境はガレリアZZ(1080Ti時代)、T300RS、Fanatecのシフター+ハンドブレーキ(USB3.0接続)なので、機器に問題なければいけるはずです。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:22:53.96 9sVht+CG.net
CSWええな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:46:33.36 sMP2lgRL.net
CS機(PS4)でもCSW選ぶ価値有りますか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:48:53.03 KbuwVivc.net
>>75
DriveHubをセットで買えばいい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:23:46.74 KUkvJ1SS.net
BFセール品リスト
CSL Elite Wheel Base V1.1
Regular Price: 38,900 YEN
BF 2020 Price: 31,120 YEN
Limited to 100 units
ClubSport Wheel Base V2.5
Regular Price: 64,900 YEN
BF 2020 Price: 51,920 YEN
Limited to 2500 units worldwide
Compatible with PC, and can be made compatible with Xbox One and
Xbox Series X|S when combined with an Xbox-licensed steering wheel
ClubSport Universal Hub for Xbox
Regular Price: 43,900 YEN
BF 2020 Price: 35,120 YEN
Limited to 1000 units worldwide
Enables Xbox One and Xbox Series X|S compatibility when attached to any Fanatec wheel base
ClubSport Steering Wheel Porsche 918 RSR
Regular Price: 51,900 YEN
BF 2020 Price: 41,520 YEN
Limited to 1000 units worldwide

ClubSport Steering Wheel BMW GT2
Regular Price: 37,900 YEN
BF 2020 Price: 30,320 YEN
Limited to 1000 units worldwide

ClubSport Steering Wheel Formula Carbon
Regular Price: 35,900 YEN
BF 2020 Price: 28,720 YEN
Limited to 1000 units worldwide

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:58:55.66 wWvujuFm.net
当社は、当社のウェブサイト上で可能な限り最高の体験を提供するためにクッキーを使用しています。
ナビスコとかブルボンのことか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:33:06.90 CuCe6Q4e.net
CSLps4かCSWから入るのがいいな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:36:11.50 KbuwVivc.net
>>78
ブラウザで入力した情報などはCookieという領域に保存されていて、ここを辿れば個人情報をハッキングされる恐れがある。
ほとんどのサイトではCookieに個人情報を持つような危険なことはしていないので問題はないんだけど、プライバシー保護にうるさい欧州では、Cookieを利用する場合はその旨をユーザに通知して許諾を得ないと10億以上の罰金が科せられるGDPRという規制が出てきている
それを回避するための対策

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:03:34.05 f1jw8frh.net
セールだしSimvibe導入しようかと思うんですが、バスシェイカーで迷ってておすすめありませんか?尼で見た限り
・DAEX32EP-2→強力だが取り付け困りそう
・TT25-8→取り付け簡単、安い
で迷ってます
環境は
・4箇所利用、・SUS+フルバケ+ふにゃふにゃ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:03:53.47 mvA3ZzKi.net
セールが気になって1時間ごとにサイト見ちゃう

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:08:29.50 JRe4hqMt.net
はじまったよー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:15:32.00 JRe4hqMt.net
アクセス過多でページが開かん

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:23:34.36 Y8pKMcmf.net
メンテナンス?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:25:15.02 ilQ98Eb0.net
DriveHub ホリパッドだと切断されないみたいだな
On the up side, and with that in mind I tried the DriveHub with a licensed 3rd party controller, one that has the same chip as is on the G29 and t150 etc.. that seems to work for now...
I have a bunch of the 3rd party ones here for my work on other projects, a few worked and a few did not...
Hori pad were good
Nacon were good
いつになるか分からないが対応されるのを待つかホリコン買うか迷うな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:27:27.92 JRe4hqMt.net
お前らのせいでサーバが落ちたか。。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 15:27:54.31 KUkvJ1SS.net
マグネティックシフターが発売された直後ですらサイト落ちてたし、BFなんか余裕で落ちると思っていた

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:01:18.05 mvA3ZzKi.net
19時までつながる気がしないわ
繋がったら全部売り切れてそう

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:13:21.78 cD/2k7fl.net
16:30から今までかかってなんとか購入完了
DFGTからCSW+フォーミュラカーボン+CSLペダル+LCなので
到着が楽しみ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:14:37.14 Y8pKMcmf.net
自分もポチれた。G27がそろそろ限界だ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:19:10.08 wWvujuFm.net
>>80
お、おう・・・。
あんたIQ高いんだな
ブラックフライデーって在庫処分かよ!!
URLリンク(youtu.be)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:26:22.84 OLIsIUMu.net
>>81
上海問屋 DN-82305

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:34:17.40 mvA3ZzKi.net
CSWとBMWリム
ペダル、シフター、ハンドブレーキ全部買った!
合計約16万弱でした

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:37:52.02 KUkvJ1SS.net
CSW2500台って在庫豊富だな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:42:28.58 +AUZtyNK.net
すえげ、みんな買いまくってんな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:59:52.30 JRe4hqMt.net
CSW、Fカーボン、CSLペダル+LC、シフターで14万くらいでした
( ゚∀゚))、;'.・ブハッ!!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:01:25.91 AzBNSA+8.net
クソ重いけど買えた、その後全く入れん。これ買えずに終わる人いそうだな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:02:32.80 KUkvJ1SS.net
ペダルはロードセルにしたほうが絶対にいい。ロードセルじゃなければ買わない方がマシ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:05:22.95 KUkvJ1SS.net
北米東部がそろそろ金曜の朝に入るから更に鯖の負荷がかかりそうだぬ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:13:41.28 BoPPpOvy.net
でも昔の50%オフの時に比べるとかなりアクセスは通りやすいな
サーバー増強したというより同時接続PV数の差かとは思うけど
とりま壊れた枕GT3の代わりにFカーボン買った

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:26:22.44 Y8pKMcmf.net
ヨーロッパの巣ごもりでレースシマーが増えてるみたいだからね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:29:49.17 CuCe6Q4e.net
2個目を買うならDD1が良かったなあ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:33:18.54 IWwd1agQ.net
2ヶ月前にCSW、Fカーボン買った俺にはなんのうまみのないBFだた

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:35:40.64 xb7RB3cL.net
カートに入れてもレジに全く進めないwww

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:39:43.27 1joBKm/h.net
ログインゲー始またよ、さぁ皆んなでログインだー!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:55:38.64 KUkvJ1SS.net
ログイン祭ハジマタ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:14:13.46 +AUZtyNK.net
もうダメか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 21:51:06.25 m0cDcfX8.net
CSW、U-HUB、BMリム既に終了だね。
なおフレンドと買える買えないの話してたらなぜか買うつもりじゃなかったU-HUBの支払いが完了していた模様。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 23:09:19.09 wWvujuFm.net
アマゾンで【マイクロソフトライセンス商品】
Force Feedback Racing Wheel DLX for Xbox Series X|S
でとるぞ・・・ホリのFFBって過去にあったっけ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 00:18:38.98 OLMz+EeC.net
>>110
MSFFBW互換でi-Force規格じゃないということだろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:22:25.26 ciaiUzy1.net
>>86
メルカリでホリパッドの小さい方が千円位だったから買ってみたわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 19:07:28.59 kUlnQqIw.net
欲しい物買えた?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 10:08:44.99 GGxihV+V.net
ここにも1年ぶり位に来たがスレ健在でなにより。
まだ間に合うから買えよメール来たけど、マジ欲しいもの無いな。
V3ペダル辺り買い替えても良かったが。
マグパドルはちょっと興味でたな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 11:23:18.03 VERPPuxd.net
平時に買い物してくれた人にBFセールのクーポン配ればいいのに
じゃなければBFでしか買わない客が増える

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 14:27:35.96 2B8HIZ2G.net
前スレ872でCSL eliteの直流電源装置の断線について書いた者です
サポートに連絡したところ送料込みの1000円ちょっとで装置とケーブルを購入する事ができ無事届きました
遅くなりましたが助言をくださった方ありがとうございました

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 14:49:09.31 fsExRj+I.net
>>116
送料込み1000円ちょっとってめちゃ良心的じゃないか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:12:25.42 NopGSoQf.net
>>115
BFしょぼすぎるし、もう皆BF待ちとかしないんじゃね
BF悪化に枕リム事件が影響してそうな気がしてならない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:24:23.27 iS8TvKy+.net
>>118
枕リム事件って何があったの?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:09:43.79 c2BEoOoB.net
事件wひがみ根性すごい
当時も注文した人が悪いみたいな事ゆってた人いたぁ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:16:15.10 VJVSSuqX.net
>>119
パドルシフターの不良報告が多かったとかそんなんだったと思う。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:19:58.24 11J99PQu.net
枕リムは不具合多いと聞くが使ったことないしディスコンだしよく分からない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:24:00.98 hpsi+hPL.net
事件てサイトの枕の値段設定ミスで一瞬5千円位で売られてた事じゃね?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:26:32.95 c2BEoOoB.net
あれ?BFじゃないておもて検索したらジェネのブログか
大阪ナオミの優勝したときね、値段もジェネが書いてるのとは違う

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:29:35.82 11J99PQu.net
BFセールは新規ユーザを沼に引き寄せるための撒き餌。既存ユーザ(特にDD餅)には魅力が無い

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:40:18.42 iS8TvKy+.net
>>121
なるほど
その他にもなんか色々と積み重なった的な感じなんですね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:43:30.79 7vXQl1k1.net
枕リム謎セールか、懐かしいな
どうせキャンセルされると思って注文したら届いてびっくりした思い出
大切に使わせてもらってます

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:54:04.99 xCrTnXZN.net
BFで値引きしすぎて皆BF待ちになってたからでしょ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:47:36.75 bVnB71cj.net
BF購入組は、さすがにまだ届いてない?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:49:57.93 KjhQ7B0V.net
>>129
水曜日から届き始める

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 21:58:26.29 bVnB71cj.net
>>130
なぜ水曜日なん??

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:34:46.79 DyFw/lQQ.net
>>93
売ってない。。。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:50:41.99 F9GKqeS0.net
皆もまだ届いてないのか。今日か明日かと思ったけど水曜なん?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:17:36.85 KjhQ7B0V.net
>>131
>>133
わざわざ回答してくれてんのに信じないなら聞くな!
毎年大量の発注を月曜日の深夜までかけて処理して纏めて配送してんだよ
例年そうなんだから黙って待っとけ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 23:24:32.33 11J99PQu.net
2500台のCSWを発送するって凄い大変だろうな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:10:08.15 +iJb8gek.net
日本じゃそんなに売れてないんじゃねーの?
CSLの100台ですら未だに捌けてないし。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:26:33.48 E8YBRl+y.net
枕リムのシフトボタンは金属板をシールで貼り付けただけのお粗末な設計だった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:27:16.71 aKort5Le.net
売れてるとかいいから
在庫あれば3日で届くからてことやで、屁理屈多いひとは
今後来ないでここに

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 07:49:13.87 +iJb8gek.net
2500台発送って事についてだったんだけどなぁ。
屁理屈がどうのこうのっていうけどそっちも早とちりで変なこと言わないで欲しいなぁ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:01:42.53 s60YAWzM.net
>>138
3営業日。尼じゃねーんだぞ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:18:31.10 aKort5Le.net
そんなに売れるわけ無いじゃん、お薬ちゃんと飲んでね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:44:42.15 HzsRx2Ai.net
>>141
SoldOutしてるんだが・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 09:18:47.36 WwWKHleW.net
全世界で2500なら売れるだろ

144:87
20/12/01 09:22:57.67 euoG9dlm.net
>>135 >>136
自分がCSW購入した時は残88台だったから
日本への割り当ては100台位かなと思ってます
北米1200台、EU1100台、豪州100台とか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 10:29:51.28 o//6h/yt.net
あーなるほど。俺がポチった時は残り55だったから、2500からいきなり55に減ったのと思った。
各国の割り当て数があるのね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:35:04.80 B70/i7TS.net
csw届いた。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 11:40:09.14 o//6h/yt.net
>>146
おめでとう!
CSW以外は何か買った??

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:08:27.42 Bo489e3m.net
ファナ信者って理屈っぽいよな・・・めっちゃわかる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:27:05.33 T0gPj/Ij.net
csl elite pedals lcの左右ガタ、どんくらいのサイズのワッシャー入れれば良くなるかな
スラストベアリングじゃねーからあんまギチギチにし過ぎると摺動悪くなりそうで不安

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:28:44.10 T0gPj/Ij.net
ポテンショはバネが片方だけだから横に押し付けられてて気にならないけどlcはそうじゃないからなぁ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:33:22.25 T0gPj/Ij.net
ファナのフォーラムだとsimracing shop.esとかいうところでプラリング2枚入手してたけど、そのショップとやらを調べてもプラリングの話は無いしメールで聞くのも億劫だし
うーんって感じ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 14:37:18.17 hE8J5nNQ.net
>>149
CSL LC 家のやつはベース、ペダル部分ともにガタは皆無なんだけど、どの部分がどれぐらいガタついてるの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 16:10:38.96 T0gPj/Ij.net
>>152
ペダルベースの幅がペダルアーム幅に対して広すぎるから、しっかりボルト締めてもペダルアームが軸方向に1mm弱くらいガタつくんだよね
heusinkveldみたいにアームを左右の板で挟み込むんじゃなくて一体成型だから仕方ない部分はあるだろうけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 16:14:35.86 T0gPj/Ij.net
あ、そうか
書いてて思ったがグラインダーで縦に切れ込み入れてボルト締め込むときに切れ込みの隙間分歪ませれば良いんだ(やめとけ)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 16:36:43.13 WzjCKgPp.net
>>153
個体差があるのかもね
左右にペダルアーム押してみたけどびくともしない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:57:11.50 93d6VpeK.net
BFセール中に買ったCSW、BMWリム、シフター、ペダルLC、ハンドブレーキのフルセット届いてたわ
組み込みは週末だなー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:17:37.05 asDMF6hR.net
自分は最初ドカッと届いたとき、楽しみなのとめんどくせえと両方な感じだったわw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 19:27:10.09 o//6h/yt.net
配達されたようだけど?不在のため持ち帰りでした。。
週末に取りに行かないと

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:04:37.72 slQ2AQ7m.net
TwitterにFanatecの文句ばかり言うやつおるな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:17:34.08 z/lLioNR.net
FANATECでの注文は日本に在庫があれば2、3日で届くが発送の知らせもなく配達日時も不明なのが不親切だな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:26:14.67 in2i2f3v.net
uhub届いてた、スポンジから取り出しにくいな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 01:34:09.91 rp7oWWIN.net
>>159
ろくに設定も出来ないやつなw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 07:16:42.27 mCFs27RJ.net
>>155
あー個体差なのか
だったら何mmのワッシャーでokみたいな単純なアレではダメそうだな
現物合わせで対応するしかないか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 08:18:37.82 Yvmp/bGy.net
>>162
設定の解釈間違っていてやたらCSL上げする人の事言ってんのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 18:30:31.96 ZMHeLxRn.net
>>163
丸棒シャフト2本使ってる?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 19:56:26.41 mCFs27RJ.net
>>165
使ってるよ
クラッチ-ブレーキ1本 ブレーキ-アクセル1本
って感じで入れてる

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 21:14:07.36 MEp4mWLw.net
>>162
シムキューブ2プロに買い換えたそうだが絶対設定しきれないやつだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 22:02:32.47 ZMHeLxRn.net
だれだろ
ゴム?修理屋?迷彩パンツ?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 22:54:19.09 1rs4mczH.net
妬み?恨み?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 22:56:27.19 ZMHeLxRn.net
シブがき隊?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 00:06:21.11 M0jNB8pq.net
宝の持ち腐れってまさにあの事だねってくらヘッタクソだよなぁ迷彩パンツ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 00:11:25.96 wy/RhT9V.net
ゴミ人間来た

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 02:00:57.39 ROfFgVoB.net
日本以外の4カ国のアジア人と付き合った人か
半裸まで出してやっぱ疑惑どうりかw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 17:03:04.05 TJpl0/AB.net
誰の事?教えて

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 20:55:40.19 RsqcKaeP.net
あのう、すいませんがcswをインストール中、start firmware updater の後、スタートボタンの左下が青く点滅したままなんですが、この後はどうしたらいいのかわかりません ボタン押せばいいんでしょうか、この状態でプロパティ開いても、なし となってます。お願い致します。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:03:37.83 6Slg4b3C.net
>>175
ってマニュアルに書いてあるだろ?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:26:18.76 RsqcKaeP.net
>>176
マニュアルにはここで再度プロパティを開いてとあるんですが、開けません。 点滅も気になります

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:42:43.28 GfPGV19u.net
update failedってなってない?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:44:37.36 1RzLqmSB.net
ハンドブレーキってロードセルキットに取り付けると性能変わったりするの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:13:38.66 RsqcKaeP.net
>>178
アップデータ画面でflash firmware押さずに消してました、自分がアホでした。再起動したらいけました、お騒がせして申し訳ありませんでした。テンパリすぎました。173.175さんありがとうございました。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:17:31.96 0Q2S8nPn.net
>>180
治って良かったね。ちょい昔にファームアプデでフリーズして速攻RMAになった人もいまして。まぁ自分なんですが。楽しんで!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:53:47.37 /abdNFtQ.net
>>175
ゴードンさん仲間に聞いたら良いやん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 08:17:03.59 Km8Cx47Y.net
>>179
通信速度がどうとかあった気がするけど、正直わからないから気にする必要ないと思う

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 12:40:04.81 3iRflQ2U.net
>>183
ロードセルキット買ったけどわざわざハンドブレーキさせるところあるから気になってね
少しでも性能良くなるならロードセルキット側にさそうかな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 15:34:39.55 p2PGkbor.net
ロードセルキットに刺したところで、それをベースに繋いでたら解像度は上がらんよ。
ベース経由せずに直でPCに繋いだ時だけ16bitになるよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 19:03:10.73 KYi+cZ67.net
ハンドブレーキて16ビットとかないやろ?中見てみー

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 23:47:00.54 pk9kjmh8.net
シフターの左側面に公式画像の斜め状態でハンドブレーキ取り付けるとシフターの硬さ調整穴ふさいじゃうんだなー
右側面に取り付けるスペースないから困るわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 17:21:10.45 WmtpT/Rt.net
>>187
アマゾンに売っとる
STRASSE レーシングコックピット専用 サイドブレーキ台単品
なんていかがでしょうか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 07:17:04.28 wCPac+f+.net
URLリンク(bmw.fanatec.com)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 08:10:09.09 KaHpf91n.net
>>189
凄いね
ここまできたか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 08:52:02.00 e2Yu3Q7s.net
超かっけー

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 09:14:03.28 mnSVGwbw.net
レプリカにfanaのゴミロゴ入れないで欲しい
ポルシェGT3の上についてるやつ使っててすげえ不満だわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 10:25:20.30 PuZ8ZqWv.net
よく見て買えよ、お客様相談室でもそんなの受付ねぇぞ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 11:07:14.53 tBFWIwt0.net
だから2chに書いてんだろうが
最初は気にならんと思ったけど使ってたら不満だったて話よ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 11:09:00.05 sG7MBCak.net
>>192
どうしても入れたいなら見えない裏面にしてほしいわな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:25:47.23 KEY/jh6r.net
メール見たけどM4GT3リム価格幾らになるんだろ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:29:38.07 bieJ8fAR.net
枕リム亡き後、需要は高いのに中々発売されなかったのはコレ開発していたからなのか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 13:48:34.96 NHifSowl.net
>>196
ベースの作りはFormula V2系と同じと考えれば、
5万位にはなるんじゃない?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 14:32:15.70 yGHo+r5n.net
M4GT3リムのほかにも気になる情報が
Clubsport DD incoming?
URLリンク(www.reddit.com)
pictures of the new Fanatec QR2 release system from the official video video
URLリンク(www.reddit.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 15:11:34.59 dKv9RaAQ.net
>>194
自分で消せよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:57:03.46 7NkG+9u6.net
安価なDD出るなら今のCSWは消えてなくなりそう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 20:57:26.05 e2Yu3Q7s.net
そんなあ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:03:46.80 OfrDvgC2.net
Fanatecビギナーですが質問です!
ホイールスタンドプロ G25/G27/G29/G920 DELUXE V2にCSL Elite F1セットのホイールベースとブレーキユニットは設置可能でしょうか?
Fanatec用が品切れで入荷が来年のため、ブレーキユニットの固定金具の違い程度であれば自分で揃えようと思っています。
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:10:39.65 WuC7B765.net
ホイールベースは穴の位置が違うからそのままだと無理だと思うけど、自分でドリルで穴開ければ大抵固定できるよ。
自分はスラマス用のホイールスタンドプロにDD1付けている。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:40:49.77 KaHpf91n.net
CSWかCSL買うならファナ公式が一番安いよね!?
組み合わせは本体とステアリングホイール、ペダルでよい?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 23:42:38.82 bieJ8fAR.net
ファナ公式以外は転売屋だから

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:41:09.83 K6mCAIS6.net
>>204
ありがとうございます!
金属の穴あけ、自分でも可能なんですね!?
電動ドリルとドリルの歯をAmazonで探してみます!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 00:50:53.38 k+8ENc88.net
>>207
電動ドリル
ドリルビットセット
センターポンチ
面取りカッター(無くても可)
鉄工用ドリルオイル
があれば穴あけできるよ。6000円あれば揃う。
できれば固定用のクランプがあると便利。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:02:40.70 rz5nWiVy.net
なぜブラックフライデーで買わなかった。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:18:54.39 K6mCAIS6.net
>>208
具体的なアドバイスまでいただきありがとうございます!
オイルやポンチは思いつかなかったです!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 07:16:57.64 lUTzcmCi.net
自分で出来るといえば出来るけど、人に言われるまで穴あけ出来ると思いもしなかったような人が
いきなりドリルとか買ってまともに出来るかなぁ。まずは不要材都下使って練習、っつっても不要材もないだろうし。
まぁ怪我だけはしないようにね。電動工具って思いの外強いから。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 09:18:03.15 8wOF7f6U.net
ドライブハブとCSW2.5でファナテックモード、ロジテックモードを切り替えるのに
ビューボタンとメニューボタンを同時押しするんだけどホイールの液晶にF、Lと表示される時もあれば
押した時にハンコンが操作不能になる時が有るんだけど何か原因が有りますか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:02:25.20 P2UGN/kc.net
>>212
ファームウエアによっては、Fモードで出来ないゲームもあるからなぁ
それとビューとかメニューボタン?マニュアルで確認したほうがいいよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 12:30:40.31 lUTzcmCi.net
ビューとかメニューボタン。
ユニバーサルハブと見た。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 19:01:39.08 pTkKOSRQ.net
>>210
面倒だったら業者に頼んだ方がええで
タッチアップちゃんとやらんと錆びるぞ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 13:14:47.10 qfejkikc.net
>>203
ホイールスタンドプロ G25/G27/G29/G920 DELUXE V2
なぜチョイスしたん?
センターに柱がある時点で違和感感じる
し、ファナの振動に耐えれるとは思えませんが・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 13:21:26.83 gbhFxzK/.net
ホイールスタンドプロは剛性が恐ろしく高いから大丈夫だよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 15:13:41.58 qXKuIfaT.net
ホイールスタンドプロ使ってたけどステアリング切ったときに土台が浮くのと
ヒールトゥするのに柱が邪魔ですぐ使わなくなった
2ペダルで右足アクセル左足ブレーキ派ですっていうなら問題ないだろうけど
今はNLRのDD使ってる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 19:42:36.16 wjySYgK3.net
ホイールスタンドプロをコンパネに固定してCSW使ってる俺は異端ですか。
ヒールトゥは慣れた。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 15:12:54.31 1xx8e2wi.net
最低限買うならAP2って言われてそのままずっとつかってるわ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 18:01:31.58 B8OJYwDe.net
>>220
AP2コスパ最強説
アマゾンで
MINNEER Racing Wheel Stand
レーシングホイールスタンド
っての買ったんですけど
そっくりなスタンドいっぱい出とる。
GT SPORT発売後は2万超えてたのに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 22:25:51.54 ocxuwvBa.net
URLリンク(youtu.be)
この人ドリフト上手いっス

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 01:45:41.12 kCpDdaRh.net
皆さんグローブやシューズは履いてプレイしてるのですか!?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 02:08:43.42 o7ePzJwD.net
CSW使い始めたのでグローブほしい
オススメ教えて下さい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 04:48:37.07 C3LGLGWC.net
自分は実車で使ってた指ぬきの

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 08:01:47.16 OWsFiM22.net
自転車用から実車レース専用
好きなのを予算で選んだら良いよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 09:38:37.20 TI3zXJIR.net
>>223
素手に裸足
最近はペダルが冷たいので靴下はいてる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 11:15:52.78 x8hKSqMz.net
>>224
ハンコン用かゲーム用として売られているグローブがいいよ。生地が薄いから通気性が良くてボタンも押しやすい。それでいて滑らない。
外国のレースゲーム系Youtuberは大抵そういうグローブを使っている。
実車用のはゲーム用にはオーバースペックすぎる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 11:34:28.27 yZ1YSySx.net
グローブじゃなくてオートバックスとかに売ってるハンドルカバーを選択するのもありだと思うよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 12:07:06.91 +LikbEXs.net
ホムセンの作業手袋でも掌の素材次第で結構いけるよ。
それに、ドライビング用に比べて安いし。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 15:24:15.05 xKgOG8fC.net
革巻きのハンドルだと内側の網目に擦れてヒリヒリするから、革手袋使ってる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 16:41:57.71 zPtEJ/qp.net
カート用なら耐火処置施されてないから安いよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 18:47:23.44 TjEopUdt.net
自分はカート用の1万円くらいまでのをオススメする

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 18:54:13.11 iq+m7erc.net
ロードバイク屋で買った自転車用とは思えない薄手の指ぬき使ってる
手の平面がスエードで滑りが丁度いいのだが似たようなの見ないなぁ
通常の自転車用は衝撃吸収の素材が入っててハンコンには向かない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 19:56:29.98 sLCioFIp.net
着け心地は外縫いの方が良いけど、外縫いだと内縫いと比較してボタン操作のミスし易いので、その辺りも考えた方が良いよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 20:20:27.23 SAN/A1E/.net
俺のCSLペダルのLCブレーキも、ペダルががたつくわ。
薄型のワッシャー買って、調整する予定。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch