サカつく04 107シーズン目at GAMESPO
サカつく04 107シーズン目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 20:49:26.83 GJUBI0JS.net
-過去スレ-
サカつく04 105シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 104シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 103シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 102シーズン目
URLリンク(medaka.2ch.net)
サカつく04 101シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 100シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 99シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 98シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 97シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 96シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 95シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 94シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 93シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 92シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 91シーズン目
スレリンク(gamespo板)
サカつく04 90シーズン目
スレリンク(gamespo板)

3:
19/10/13 21:51:20 GJUBI0JS.net
3名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/05(金) 23:56:46.48ID:moo8V92G
テンプレサイトのジオシティーズは2019年4月1日をもってサービス終了しました。
どうしても見たい人はarchiveにて閲覧可能。
URLリンク(web.archive.org)

(例)
URLリンク(web.archive.org)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 01:42:26 g1lCztUZ.net
全スレの980ですが、わかる方いますか?

5:
19/10/14 06:18:14 k92RIZ0k.net
>>4
自分で試せ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 12:27:03 HPlBJdqy.net
25歳で初留学って遅すぎですか?

7:
19/10/14 13:10:06 k92RIZ0k.net
ぶりぶりうんちくん

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 23:09:44.56 EYsGpEX7.net
ディスクによる偏りはあるのか?
という疑問が出ていたので、俺の場合
作→リスト作成
探→新人探索
競→新人競合
釣→1本釣り
自→自由契約リスト

よく出るしよく獲得する
GK佐和(探、競)
CDF萩原(探、競)、森崎(探)、甲斐(探)、紅池(探)、長尾(探)
SDF水原(探)
DMF稲村(探)、星野(探)、都倉(探)
SMF
OMF牧野(探)
FW河本(探)、野田(探、競)、杉下(探)
よく出るがとらない
GK石黒(競)
FW野中(競)
よく出るがとれない
SDF亀田(競)、奥村(釣)
まあまあ出る
GK喜山(探)
CDF辻元(探)、岬(探)
DMF新谷(探、競)
SMF青葉(探)
OMF早坂(探、競)、水本(競)、ラゴス(探)
FW阿見(探)
1度しか使ったことがない
GK三神(探)、屋村(探)、河本(探)
CDF玖珂(探)、邑久村(探)
SDF海堂(探)、長嶋(探)、法月(探)、古沼(釣)
DMF源(探)、五十嵐(探)
SMF甲斐(探)、藤崎(探)
OMF野村(探)
FW野毛(釣)、那智(探)、秋元(探)
↑(探)は、1度しか見つけたことがなく、その1度を獲得した。
他クラブにいるが獲得したことがない、探索にもかかったことがない
SDF御厨、鬼頭
DMF白石、与田、岩城
SMF立浪、松並、松山
OMF内海、中
見たことすらない
FW山土鳥、東条
代表引き受けたり、普段出ないカップ戦に出たり、普段行かないキャンプ地に行ったりすれば変わるのかな。
何回データ立ち上げてもこんな傾向だから、どのデータにも共通して言えるのは代表引き受けないことくらいしかない。
↑の一度しか使ったことがない選手は、初めて探索にかかった喜びで獲得した。
山土鳥、東条はまじでいつ出てくるんだ…。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 23:24:38.30 Adm8AEHs.net
大量生産品に隔たりなんてないでしょう

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 23:25:19.24 Adm8AEHs.net
ん?
日本語おかしいかったw

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 23:43:51.96 nQZSO7yE.net
>>8
SDF御厨、鬼頭
DMF白石、与田、岩城
SMF立浪、松並、松山
OMF内海、中
うちはここらへんがよくでる
もしくはオイリスにもちらほら
FW山土鳥、東条
ここらはフリーで出てきて東条は10代だったからとった

12:
19/10/16 00:16:21 G1TyYldF.net
山土鳥はレアキャラではあるが全く出ないというほどではない
7年目以降から年末リセット繰り返せばたまに出る

13:
19/10/16 00:19:52 C43aSeJe.net
うん、オイリスにはよくいる。
御厨、松並、内海はセレッソにいることが多い。
ここらへんの偏りはなんなんだろう。
藤村正伸は競合でしか見たことないけど必ず負ける。

ディスクによる偏りなんかあるわけがないのはわかるんだが、どうも腑に落ちない。
どうしても使いたかったら大金叩いてオイリスから引き抜いたりするしかないのかな。

しかたないからFWは蔵原、臼居、増永とか妥協してよく使うし、MFも光村とか使い勝手いいし、SDFも手薄な右は鷹山あたりは連携いいから好んで使ってる。
そこまで架空選手に思い入れ持てないから、引き抜きに興味なくてリスト作成とかあんまりやってないのも使えてない理由に入るかな。

14:
19/10/16 00:23:28 BRhV/QEv.net
一般的に6年縛りというけど、一部のA級は5年目まで出てこなかったり
登場年縛りはある気がするね
何度も最初からやり直してるけど、松本太郎とか木村和司&本村は絶対5年より前には出てこない

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:35:51.02 C43aSeJe.net
6年縛りも、こちらがJ1優勝未経験だと破られない。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 00:41:05.93 TUYjjDax.net
6年目じゃ出てこないSも居るからな
あれは国内架空のSの一部が6年目に解禁されるというだけだと思ってる
実際にはキャラ毎に縛り解禁年数が決まっていると思われる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 01:25:46 jCheQFMv.net
出来るだけ違う選手使いたいなって思ってるけど同じ選手が出て毎回使うことになる
南雲とかいつも早い段階でいる

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 02:02:21.08 2hzw2D+j.net
>>14氏と16氏に同意。
新人探索に限っていうと、特に名鑑選手は同格の非名鑑選手に比べて
出現年数が遅くなっていると思う。
自分の経験では、名鑑選手が新人探索で見つかりうるのは4年目2月から。
これは多分しっかりとプロテクトがかけられているように思う。
非名鑑選手でも選手によって解禁年数が違うようで、
例えばA級選手の一部は1年目7月以降に見つかりうるが、
2年目3年目でも無理な選手もいる。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 02:12:05.36 peogU8TR.net
12年目スカウト東でDF新人探索(DF色なし、森崎、萩原の固有)。ダメ元で流していたら優秀新人メールが!萩原型最強レベルのDFゲットかと思ったら海堂18だった。これは結構珍しいパターン。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 02:27:30.81 Fej10tqY.net
サントス東条が出ないとかは、主観すぎて参考にできんね。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 05:40:29.15 VCDyoZ4k.net
俺がプレイするときは山土鳥は5年目に見つかる事が多い

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 08:12:09.08 BdlT9iQL.net
スレ代わったばかりで書き込み多いなw
新スレおめw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 14:29:00.56 mtDmNWmg.net
>>8の連中なんて出てこねえぞと思ったが既に他クラブに入ってたわ

24:
19/10/16 16:47:06 csIw2M48.net
山土巣は新人21で引いたことあるが早熟だからか神にならなかった

25:
19/10/16 18:02:07 peogU8TR.net
山土巣21なら神になるでしょ。遠征中などでキャンプが足りなかった?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 10:24:37.06 vnwDnih/.net
留学のタイミングで25歳で初留学って遅いですか?成長タイプは普通です。

27:
19/10/17 19:50:56 /trw+ztk.net
>>26
チーム事情によるとしか言えんわ。

序盤の主力なら留学はいらない。チーム力を落とさず、戦力にまだ遠い若手から出すのがセオリー。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 20:09:56 6Yd/rcv4.net
>>27
回答有難うございます。能力の上がり方には25歳くらいで留学でも影響ないですか?

29:
19/10/17 20:14:13 /trw+ztk.net
実能力は知らないけど、年齢による限界値の伸びの差はないはず

30:
19/10/18 01:01:37 aOOh/jNI.net
連休中にNEW GAMEしたがマンチェフのレンタルはなかなかいいな
東条との安上がりコンビだが安定感抜群

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 06:35:35.95 z4wVTFDw.net
他の人のプレイ日記見てると移籍オファーが毎年めっちゃ来てるけど自分のだと全く来ない
何が違うのだろうか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 08:06:46 ZLF7dB3R.net
やはりフォーメーションコンボをやった方六角形が大きく強く(ヴィクトリカップで勝てる)なりますか?あと育成にとって監督は重要ですか?今はシスタク上げたいので宇那矢にしてます。おすすめ監督とかいますか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:39:40 VKshNB9H.net
>>30
序盤はレンタル知ってるかどうかで大分変わるね
1年目でもB級からよりどりみどりだし
J1上がればAやSの一部も取り放題

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 15:55:03.49 pbjUP9cM.net
>>1だけどアクセス規制喰らった
巻き込まれ規制じゃなくて狙い撃ちと思われ。
このスレにレスしようとするとNGを喰らい、それ以降は他スレでもNG
24時間で解除されて、他板ならいくらでも書けるが、ここに書こうとして一度NG喰らうと24時間はどの板もNGされる感じ
>>2の過去スレリンクが荒らし扱いされたみたいで、次スレ立てる人は
ここの2のレス番リンクを張るのが良いかと。

35:
19/10/18 16:04:03 pbjUP9cM.net
>>8
うちと決定的に違うのが、新人競合かな。
うちで新人競合でよく出るのは
森崎敬、佐和、長尾、野中、辻元、阿見、秋元あたりで、特に森崎敬は6~10年目までの新人週間に必ず出る。
あまりに確実に出るもんだから、毎回CDFの1枠は森崎で計算してからクラブ計画を立て、そして確実に出てくるw
もちろん今やってるデータの森崎も新人週間の獲得。
稀に新人週間に出る前に探索でヒットすることはあるけど、10年目までの新人週間に出ないって事は殆ど無い

どうだろう?
他の人はこのくらい確実に森崎が出てくるものなのかな?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 18:22:10.89 2uYf2NIl.net
いいなあ、うちの箱庭では石黒と野中が毎年交互に出てくるだけだよ

37:
19/10/18 18:56:41 djgA76G9.net
>>35
6~10年目の新人獲得でその辺の選手よく出てくるけど
金額をどう調整しても絶対他のチームが獲得するからあてにならない

38:
19/10/18 19:57:06 jtivRNOw.net
>>36
うちの箱庭の6年目森崎出現率は異常
年末新人リセットすると3回に1回は出てくる
あと水本・早坂はほぼ出てくる

39:
19/10/18 20:00:00 t/0nWfXk.net
URLリンク(i.imgur.com)
競合ゼロとか笑っちゃうだろ
みんななんで獲らないんや(´・ω・`)

40:
19/10/18 20:51:49 lcD9sgT3.net
佐和、森崎、野中あたりは良く出る。ただ絶対というわけではない。今のチームは15年目だけど佐和はオイリス(珍しい)だし、森崎はまだ出てきてない。

13年目の年始に本山21出てきたので育成中。

41:
19/10/18 21:40:59 ieNJwZ6J.net
次いつプレイできるかわからないし、途中のデータもたくさんあるけど、
次に新規プレイやるときは山土鳥探す。
山土鳥中心のチームをつくってやる。
まっっったく出てこなくて悔しいから(笑)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:13:58.75 3i2qkgwF.net
山土鳥はかなりリセットしないと出てこないぞ
犬猿の仲のラゴスは結構出てくるのになあ

43:
19/10/18 23:44:41 N36WHPno.net
ラモスは見たまんま金呉で泣くわ
リストに出てきてもスルーしてしまう

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:54:51 UvgViKYn.net
鬼茂くらすの超大物でも、新年の新人契約で数十億契約金積んでリロードしたら、そのうちとれる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 00:45:55.08 MhH6Nh+j.net
山土鳥リセットで狙うとか絶対無理です
上で上がってる他のメンツはリセット繰り返せばだれでも出るけど
山土鳥は何回リセット繰り返してもほぼ出ない 時間の無駄です

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 00:53:50.44 eDUlFx0p.net
ずっと山土鳥だと思ってた(笑)
山土巣大鳥か。

47:
19/10/19 02:00:33 n/onfI+O.net
>>46
大丈夫、このスレでも結構間違ってるやつ多いから

48:
19/10/19 02:05:02 iOM8kc4v.net
さんとすなんだけど漢字で打つとめんどくさいから他の人のコピペするからだろな

49:
19/10/19 02:27:47 kvoMAl24.net
え?
サントスとれたがな昔

50:
19/10/19 10:38:29 pok4PWyC.net
山土巣の出身県でクラブ作れ

51:
19/10/19 11:31:59 JhF8TwfN.net
千葉縛りなら阿部は鉄板だな

52:
19/10/19 12:21:49 L9TsA0+V.net
てか、モデルがアデミール・サントスなら、千葉じゃなく静岡では?
エスパルスの無能フロントのせいで選手生命を狂わされた逸材

URLリンク(www.youtube.com)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:27:48.29 AqU/rSd8.net
>>52
モデルはどうかしらんが、>>39を見よう

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:42:14.65 MhH6Nh+j.net
>>49
話の筋が這うだろ リセットして狙える選手じゃないと言ってるんだけど
理解できないのかな
出たというなら俺も2,3回出したことあるけど必ず出る選手じゃないだろ
やりこんで遊んでたら理解できる話だと思うけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:40:48.61 kvoMAl24.net
age駐にレスされた
おぇぇぇぇぇぇええええ

56:
19/10/19 15:24:24 nW0s9zNM.net
いや、リセット続ければいつか必ず出るだろ
出現条件さえクリアしてれば

57:
19/10/19 19:29:02 wvMr8jM8.net
URLリンク(i.imgur.com)
16年目の年始の移籍リストに俊さん登場。年俸安すぎじゃね。

3-6-1TVやったことある人いる?今度のチーム強すぎる気がする。4年連続の3冠+VC制覇、守備が安定するのが良い点か。ほぼ全部カウンター、中盤のシステムをB基本で、サイドアタックに対してたまにAにしただけ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 22:38:43.61 ws7WR66c.net
年俸って結構適当だよね
宮本が移籍リスト載ってて8800万予想で7000万7500万8500万全部断られた
リセットしてもう1回やったら7000万で一発で了承

59:
19/10/19 23:46:07 OI4fLYu8.net
初年度にアルシンドクラスの初期J名外人新人探索で引いて、1500万で四年追加。
600万だとさすがに可哀相だから。
使い倒してちゃんと育成した後継が育ってきたら、頃合いを見て解雇

60:
19/10/19 23:49:39 mmWQaWnI.net
>>58
キャラ毎に提示幅は決まってると思うけどな
とはいえやたら安い奴とかも居るから面白い
序盤はそういう奴と契約するのがオススメ

61:
19/10/20 10:53:51 mTZDHwm8.net
最近、新規プレイヤーが増えてるみたいでレスが微笑ましい

62:
19/10/20 11:51:52 9j2lQYwg.net
発売日に買ったんだが

63:
19/10/20 22:13:31 vzGMA8ic.net
1年目から532・1Vでカテナチオを目指してやってきたが、これがまた楽しい。
現在22年目

GKカニサレス26歳・オーソドックス
SW辻元孝允 30歳・ウォール
CBエディット30歳・エースキラー
CB岬健二 24歳・エースキラー
SB光村真澄34歳・ドリブラー→サイドバック
SB海堂大 27歳・テルツィーノ
DMF由里学34歳・ボランチ→ダイナモ
OMF黒沢薫35歳・ドリブラー
OMFラゴス武威30歳・トップ下
FWデステファン26歳・ファンタジスタ→ストライカー
FW臼居行弘31歳・エースストライカー

控え
GK岩下
CB釜名、クラジオ、玉井
SB西城
DMF星野
OMF栗山
FW勝浦、尾村、増永
留学中
GK内田
OMF木村和司、早坂
FW河本

見てのとおり中途半端なメンバーばかりなんだけど、愛着重視(笑)
序盤に発掘したクラジオやユリゲラが形成するカテナチオには愛着がわかないわけもなく。ついにユリゲラかま引退、クラジオもメンバー落ちした。
黒沢がミスターになった上に、はずすと勝率が落ちるからはずせない。右サイドバックが誰かほしい。
エディット、粘ってスイーパー持ちにすればよかったな。カテナチオの肝であるウォールがエディットとか楽しすぎる。

64:
19/10/20 22:16:31 kFyAqJHZ.net
愛着といえばダルドと友田は引退までついつい引っ張ってしまう
あと荒井も

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 22:33:44.53 9j2lQYwg.net
ダルドは引退まで面倒みる。
イカンクは後継が育ってきたらくびきり

66:
19/10/20 22:43:45 vzGMA8ic.net
>>63 のカテナチオ、結局GK岩下、SWクラジオら長年クラブにいた選手たちを起用したほうが成績が安定する。連携の差かな。
辻元はクラジオの後釜がいなさすぎて他データからトレードで持ってきたんだけど、まるで連携がよろしくない。

67:
19/10/20 22:53:19 Jxm9TxXu.net
>>65
イカンクは2年もたないこと多いな
1年目はおとなしいが2年目に入ると金くれ言い出す

68:
19/10/20 23:18:19 nznnEIyS.net
ダルドとジャバンは年俸もあまり上げろ言わないから好き
酒井は結構年俸主張してくるから実はあまりオススメではない

69:
19/10/20 23:32:58 p1zNP8zD.net
イカンクはオファーくるから売ってる
序盤に1億ちょいはありがたい
それなりに勝利にも貢献してくれるし

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 01:27:40 32OeLYQF.net
初期外国人は年俸高いから1年で切って新人外国人に切り替えてるわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 07:39:14.85 3NpZWNCu.net
エミュ最新devビルド、また旗が表示されなくなってるな。
⚪︎3116
×3141,3305
までは調べた。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 07:52:41.68 3NpZWNCu.net
化けた
OK: 3116
NG: 3141, 3305

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 08:37:45 nY2lmfYe.net
>>69
東条が1億4000万ぐらい来たことあるな
売った金で探索新人を雇った

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 17:53:01.40 SiasDd7n.net
以外と初期メンの充分は売れるからなあ
爆発もその辺に偏りがちだけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:13:57.78 m1ewea+e.net
FW盛長に1.4億オファーが来た時はビビッた

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:03:17.38 rYtI+HWu.net
初年度クロアーをレンタルして優勝。
最終節に戦ったオイリスからオファー来て半信半疑で承諾したら、3億ほどでそのまんま又貸しならぬ又売り出来たのはわろた

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:49:58 Hl4yk+rW.net
勝てなチオ、試合中にエースキラーとかオーソドックスのプレスタが発動するがまったくもっていつもどおりに失点する。

それでも、ほかに作ったクラブに比べて得点も失点も少ないかな。優勝は余裕でできるけど、磐田の最多得点記録さえ塗り替えてない(笑)
チーム全体の守備力が大事なようで、どこかのポジションに守備力が低い選手をいれるとカテナチオが発動しなくなる。けど、また別な守備力の高い選手をほかの場所に入れると発動する。
この選手だからだめ、この選手だからよし、ってことじゃなくて、出てる選手の守備力を数値化したときの合計値が一定ないと成立しないんだろうね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 01:10:34.54 VSXuur3B.net
さかつく2013は年間無失点とかノーリセで可能。
04は点がとりやすいとられやすいから、カテナチオとかより攻撃的なほうがよいのでは

79:sage
19/10/22 07:34:40.76 UY8ep9bA.net
>>78
攻撃的なチームはさんざんつくったから、どれだけ失点を減らせるかで楽しんでるのよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 11:21:25.59 qZbe6cUg.net
フォメコンカテナチオはロマンみたなもん。
発売初期には多くの人がチャレンジしたが、年数が進むとどうしても攻撃>>>>守備のゲーム性が強く出てくるようになって
発動させても前半から3失点、後半3得点返すも4点目取られて3-4負けとかいう大味な試合が頻繁に出るようになってやめていく。
年数が若いうちはかなりはっきりと効果を感じるけどね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:18:20.66 c51bWYqe.net
フォメコンよりもカーン1人のほうが余程失点減らしてくれるからな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 19:33:11.01 wXe5T3fU.net
今作だとセットプレーの失点率が異常に高いのも大きいんじゃ?

83:sage
19/10/22 20:44:20.50 UY8ep9bA.net
>>82
キーパーが珍しくセービングしてもそのつぎコーナーなら間違いなく失点するから、時間もったいないしどうせ失点するなら早く失点してくれと思う。
ましてやそれが終了近い同点弾とかならなおさら。
PK与えるときもそう思う。どうせ決められるなら早くして次の攻撃の機会をくれと。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 20:57:08.21 u0bqS9i4.net
17年目終わって114得点26失点。11年目の18失点が最高ですが3-6-1TV固いよ。TVの左右のボランチは相手のサイド選手もマークするみたいだ。相変わらずキーマンサイドにタックルlv8のエディットをぶつける戦術。
エディットは2年目作成にしては良く育った。得点は全て光プレイかも。
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 12:39:28 wUg8OydT.net
12年目でリバプールとモナコ追加。2留目モナコってキエフに比べたらイマイチですか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 13:02:24 wXITu1iF.net
リバプール追加したことないからリバプール目的でやってるけど12年目でリバプール遠征1回も出ないわ
格上げる財布も出ない

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:52:15 wYn8236a.net
モナコはキエフがSMF適正下がるからSMFを送ったことがあるが、何故か守備が下がったような記憶が。あと限界系なので帰国後の伸びが分かりにくい。まあ試してみてくれ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:57:51 wYn8236a.net
>>86
優勝が少ないか、すでに枠が埋まっている、またはランクが上がりすぎ。最後のが結構な罠。遠征3回目まで順調に出せたが最後の4回目は相当リセットした。その時の世界ランクは10位以上でリバプールより上だった。全部2点差以上なら4回目で追加になる。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 19:28:54.15 RwQqaP25.net
>>84
誰も言わんから言うが、日記は要らん

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 19:47:50.14 Rz+RDB71.net
>>86
リセット許容前提で、下記を実行すればスムーズ
・WCC狙いでJ1優勝&NYC優勝は避ける(勝てそうならわざと負ける)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 19:54:40.18 Rz+RDB71.net
途中で送られてしまった・・続き
・リバポ追加するまで欧州の遠征先は追加しない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 21:10:43.42 dth4qv3V.net
リバポは追加に時間が掛かるのが最大の難点
CDFはアスンシオン、GKはカリでしのぎつつ地道に待つしか無いね
(とはいえ、6年目頃に森崎邑久村加入する頃にはあったほうがありがたいから悩みどころ)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 21:29:34 kR9sD1cE.net
>>88
10回ぐらいは戦って8年ぐらいかかったかなあ
多分辛勝ばかりだったせいだと思う
メンバー序盤で普通にやったらボコボコにされるし
レガードとか川内とか早めに出てくる優秀選手集めないと対戦できてもまず勝てない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 21:38:45 RwQqaP25.net
>>92
CDFはバレンシアがリバポと並ぶ最強クラス
非固有で、まずプロテクトされることのないカルボーニを引き抜くだけで追加されるから楽
金は少々かかるけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 21:50:46 wYn8236a.net
>>93
冬リセットはだるいので夏3冬1ぐらいでリバプールめぐり。2点差付かなかったらリセット推奨。出すリセットにくらべればまし。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 22:05:41 EapnK3gR.net
3年めぐらいからWCCで当たったりリセットしたりして地道に勝っていくしかないだろな
ところで、夏の遠征先って乱数変更でも変わらなくない?
1月の時点で固定されちゃってる気がする、変える方法知りたい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 22:35:31 wYn8236a.net
夏遠征は6月最終週で乱数調整すれば普通に変わるよ。顔触れが変わりにくいのは格や友好度が影響してるかも。固定ということはない。
リバプールは勝てるようになる10年目ぐらいからリセットしまくって一気に追加してる。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 22:46:10 xjQcym9F.net
>>96
昔見た攻略サイトで通常の乱数変更(練習場行く等)では無理だけど
選手、監督、スカウトの契約内容の変更やユースの昇格
で変えることが出来るとあった気が。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 22:48:11 Fyw4u4vP.net
年始の監督との契約更改のときに更新しないを選択して、ほかの新監督リストの画面で前監督を選択すると、

正月明けにクラブの施設の不満を言ったり、
後天的に監督が教えたプレイスタイルが何人かの選手から消えてる。

新監督ぶるなや。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 00:06:12.46 ON5seEIW.net
一度契約しないと言ったのに、他にいないからと言って泣きついた格好だろ。文句を言われるのは当然。プレスタは気を抜いた選手が悪いw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 03:39:27.23 hDCmfAsX.net
バレンシアって平均で推奨1年だけど本当にカリやアスンシオンより限界上がるのだろうか
平均の留学先は実能力が上がってるから良さげに見える罠に感じる
ブタベストはスタミナと走力低下が気になってCB送れないGKは送るけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 11:47:07 x4Z7YUo3.net
バレンシアは2年限定だよ

解析データを上げた人の画像だと、守備能力が最も上がるのが、
リバプール、ザグレブ、バレンシア、城南の4つ。
その中でも下がる能力がほとんど無いリバプールが一番人気になっていて
バレンシアとザクレブは一部の攻撃スキルが下がる。
城南はSDF専門。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 19:51:36 kuTPcjYz.net
不仲と知らずに稲村と辻元が6年間在籍してた。不仲メールはまだ来てないけど、早めにどちらか切ったほうがいいんだっけ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 20:24:48.29 hy6SeIie.net
1組ならセーフなんでないのかな?
ここらへんは人によって言うことが違う気がするが

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 20:25:45.74 93PQ96fy.net
遠征は一切無しで、カップ戦での対戦のみでリバポ追加
意図的にワーチャレ杯を狙うということはせず。
毎回、カップ戦だけで追加してるけど、だいたい35年目前後やね。今回は早かった
URLリンク(i.imgur.com)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/24 21:55:17.47 hDCmfAsX.net
マスクデータ多過ぎとバグ多過ぎで不仲メール来たり来なかったりはバグなのか仕様なのか分からない

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 00:33:48 JkEVd8gJ.net
>>98
そなんなー
めんどくさそうだけどユース昇格で試してみるわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 01:03:04 YwKGO+rB.net
初ロナウドを7年使用してるけど、口調は金クレだけど、これまで一度も不満なし
アイコンが黄緑になることすらほぼ無い、たいへん優等生です

21歳獲得→ダカール半年→チェルシー半年の手抜き育成でも25歳で神になるのは流石

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 01:13:14 44vIhFCO.net
>>107
エミュの簡易save/loadだと普通に変わるんだけどな。実機で変わらないならすまなかった。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 02:45:44.42 gYEHqCZv.net
実機でも普通に変わるけどリバプールは出ない
基本ノーリセ派だから数回やると飽きて先に進む

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 16:47:04.35 KOqThQo3.net
イングランドユースでSMFエドガーが出るっていうのは本当?
ロンドンにユース作って10数年、一度も出て来ないし、転生もしてない
まだスーパーカップを獲れてないし、何かしらの条件があったりするのかな?
誰かイングランドユース経験者でエドガーを実際に見た人います?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 19:07:20 50ob1lOw.net
イングランドユースで80年だけど
優秀報告あるのはジーマンだけ。
あとはa級のディッグ、ウィーナン、エールマン、
mジャーンズ、アダムスカ、ジェント、クレメントとか。
特定スカウト必要な選手がユースに来たことはないね。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 19:41:33 KOqThQo3.net
>>112
ありがとうございます
某BBSにはエドガーが出る(固有スカウトマークまで付けて)と報告があるけど
前にイングランドでやった時も出なかったから、今度こそ出るかとプレイ中

今はCDFジャック(ジャッキー・チャールトン)を育成中だけど、たぶん神まで行きそう。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 21:57:15.28 vnWXUlm7.net
クレメントは序盤に新人で引いたことがある
萩原型だしグラフも大きくなってかなり気に入った
序盤じゃなかったら神まで…いかないかなあ。
GKの神は補正Jリーガーでしかいったことないな。
佐和・喜山もいかなかったし、その他大物外国人はとったこともないし。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 22:38:51 YwKGO+rB.net
海外ユースならほぼ全てコンプリートしたが、イングランドでエドガーが出るってのは昔から言われてる
自分がやった時は出なかったが、初期のスレで出たという報告は見た記憶がある
自クラブでユース選手を何人も雇って枠を潰した状態なら出るのかもね

>>112
固有スカウト持ちがユースに出るケースは
イタリアでFWピオール、ルーマニアでOMFタジの2人は自分の目で確認してる

ちなみにドイツは固有スカウトがついてないのが不思議なくらいの超大物SDF、カロツ(PAI95.9)とブリューガー(96.0)が出るからオススメ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 23:01:52 YwKGO+rB.net
>>114
ブッフォンとか凄いぞ。猛烈な勢いで成長してあっという間に神になる
25歳1月キャンプで神化したのを見たのはブッフォンだけ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/25 23:39:00.19 vnWXUlm7.net
ブッフォン、ジーダ、カーワンは使ってみたい
そういやカロツは新人で釣ったことあるな
こちらも連携よくて重宝した
神にもなったし、長身を活かして得点も量産した

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 01:16:18 6twtdyWK.net
契約の追加条件って一度ついたら一生消えないんだな
今初めて知った
中心選手だから試合するたび100万円減っていく

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 05:57:11.99 Ogu6pyM9.net
追加条件付けたことないなあ
付ける意味が分からない
高年俸だと付けた方が得とかあるのだろうか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 07:40:28 jObjybOe.net
次の契約で消せなかったっけ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。



122:2019/10/26(土) 10:17:54.90 ID:fczuWdZh.net



123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 10:30:18.47 zDTg3eub.net
>>119
俺は序盤の短期で契約切る奴にしか付けない
それもFWとか得点に絡みそうなポジションは付けない
更にDMFの点数とか、CDFのMVPとか、GKの得点とか、まず無いだろうってのにしか付けない
要は払う気はない(笑)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 10:38:25.92 OUi8vJWT.net
得点、アシストに絡む選手には付けないのが無難だね
下手したら毎試合払うことになるから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 11:09:54.28 4NMdJNjn.net
>>117
ブッフォンいいよ~
目に見える感じで失点減らしてくれるから
失点減らしには外国GK必須

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 14:27:40.91 I/rc7+ye.net
Jリーグ杯の決勝が川崎対札幌なんて考え�


127:轤黷ネぁ



128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 16:57:13.05 yMXxHlQ7.net
04戦士は憲剛と菅野、ジェイくらいか?
後半ロスタイム(死語)のコーナーキックは危険なんだよなぁ…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 09:17:58 ojU2O9su.net
モンテビデオが姉妹都市になっちゃったんだけどウルグアイは海外ユース微妙かな?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 15:13:18.72 87PpFo05.net
序盤(1~10年ぐりあ)で引っかかる外国籍優秀新人てどんなのいる?
ガーニャ、カールマンスあたりは確認してる

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 15:20:46.80 UJtDYpUQ.net
PK外した石川直樹も柏のルーキーイヤーかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 16:47:22.20 YWkxj8uu.net
>>128
スカービレ、ルイーザ、エンセンブリークがきたことある

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 17:11:45.76 QK2lY5hk.net
>>128
前スレだかにチャールズ引いたやつ2人いたな
あとズーラーとか

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 18:07:08.34 LJRboTeh.net
ジェリーとパサーリャは5年目で確認した

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 20:27:50 spQl6b7y.net
本田衛18から育てて35だけど、あまり伸びないな。サンチャゴ2年、キエフ1年、爆発1なのでこれが限界か。引退まで育てようと思ったがサヨナラかな。
URLリンク(i.imgur.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 21:24:13 mvgD0uAG.net
>>133
35~が成長最盛期だからあまり伸びないのは当たり前

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 21:43:57.20 UvfumAM6.net
ただ成長してもヘディングが素人だから神にするのは難しいかも

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 21:48:54.46 InNiHS5q.net
>>131
チャールズ引いたのは自分だが、15年目くらいだったはず
10年までに引けたら凄いだろな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 21:53:26.47 spQl6b7y.net
>>134
伸びしろはもう年齢成長だけだと思うけど、ここから伸びるの?
PKだとメンタル最高でシュートそこそこと言われているのも謎。シュートSなんだがな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:05:19.09 spQl6b7y.net
>>128
8年目マリッシュがある。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:06:10 mvgD0uAG.net
>>137
ここからが本格的な成長期だからここから伸びる

18で獲得して35って事は最低でも18年目だろうから
他に優秀な選手獲得出来てるなら無理して使う必要は無い

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:40:06.71 C8cF09XK.net
晩成ならピークが来る頃には素質限界まで成長しきってることもままあるよ
爆発したならなおさら

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 23:20:14.36 sD1wgSCv.net
>>136
もうひとりの人は6年目開始直後に引いてなかったっけ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 00:14:02 0/3ubtzB.net
本田衛を育てきっただけでもすごいよ
お疲れさま

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 00:31:05 lBSp3lkF.net
こんな選手を最後まで育てる奴はいないだろう的な選手なら
SDF蟻間氷樹を晩年まで育てたデータがあった
最終的にはもうちょっと伸びた記憶
URLリンク(i.imgur.com)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 01:50:39 6H/zcj+d.net
ゴミ初期メンが早期に爆発して、手薄なポジだから仕方なく使ってたらもう一回爆発して、
世界完全になったら愛着もわいて晩年まで使う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 03:17:59 AxnSLPXW.net
>>133
なんか貴重な画像だ。割と得点はするんだな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 04:51:46 /uBz42+I.net
初期に手に入る選手としては能力高いからつい獲得しがちだけど
超晩成の本田衛と青雲栄治は獲得しても毎回ベンチウォーマーで終わる

成長期入る頃にはもっと優秀な選手が獲得できてて成長ピークになって
結局ずっとベンチでカードや怪我で欠員が出た時要員

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 07:31:45 hdGpVA0C.net
青雲それは

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 08:25:54 17M0CBFS.net
本田より井上とか矢沖田のほうが使いやすいからなあ序盤は
そのうちすぐ鬼茂とか出てくるし

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 19:42:28.48 pI/PYhFs.net
沖合は獲っちゃう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/28 22:37:27 rAd2uMuY.net
本田育てた者だけど、格下で年下の露蓮よりバーが低いのが納得いかなかったな。バーの長さがすべてではないが、活躍度も同じようなものだったし、増永みたいにスーパーサブでもないしで出番が少なかった。
ちなみにFWはカゼッタ→臼井→露蓮→コバチェビッチときている。本田1トップでも優勝&得点王を狙える実力はあったと思うが、ここに割り込めず。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 01:36:15 6H4ug6qu.net
このゲーム、キャプテンシーの高さに何か違いはあるのか?と思ってた
不満の溜まり方に差があるわけでもなく

バウアーを主将にしてて気づいたが
「○○の意気込みが無くなっている~」の時に正答を選ぶと、対象選手がモチベどん底から一瞬でMAXになるんだな
特に序盤とかで統率力が低い主将のゲキでは1ランク回復するくらいだった記憶

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/29 06:43:00 OZQmrecS.net
そもそも統率力低いと主将のゲキの選択肢出ないんじゃないかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 01:14:43.57 QnY26Dtb.net
バスケ、バレー、アイスホッケークラブが20年経っても作れない。14年ぐらいで全部作れることもあるのにホームタウンによるのか?スポーツ都市にしたいんだがな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 08:00:07.95 +tuos/9u.net
9月の招待でお年寄り選んでればなるんじゃね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 17:56:09 RzxdQzcF.net
>>151
統率力SS級だと、モチベを上げるだけじゃなく
「今日は心の中の物をすべて吐き出させてもらいます」とか言って、「引き止める」か「引退させる」の二択になるイベント。
引き止めると半年間は(><)状態が続くのが基本だけど、SS級はこれを一発で解除できる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:37:38 +tuos/9u.net
選手が全然引退してくれない
早熟なのに35歳なっても引退しない
高齢化社会

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 22:48:35 d2eJWgv8.net
大切に育てて雑魚なのに使い続けたエディットは30で突然一方的に引退しやがった

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:00:27 zMIQWTlV.net
体感的に評価点が低くなると引退しやすい気がする。評価点が下がるほど衰えたのかもしれんが。

エディットの息子が俺王-那智でなんか笑える。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 23:55:35 7lTP3zDd.net
>>155
初耳だ
あれが解除できるとなれば地味に大きい
どうしても年始の15日間で不満がたまりまくって年が明けるなり事務所に怒鳴り込みに来る選手はいるから

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 02:30:45 0R1bs64k.net
緑本もう持ってないから12月のファンのあれ頼みだわw
わからない時はずっとフルで出るようなCBにしてる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 03:16:43 dREPskLC.net
12月のファンのとかリーダー育成の練習コメとかで統率力高いのにキャプテン選択では向いてないとか言われるんだよなあ
キャプテンは統率力以外の条件もあるのかどうか

164:sage
19/10/31 07:18:46.92 c2KHn95A.net
>>161
年跨ぐときにスタメンに組み込んでない選手は�


165:ィすすめされなくなる 年数経つとだいたいスタメンの年長者3名が監督から勧められるようになるのは、補正Jリーガーたちの統率力がカンストしてて同率1位状態で、誰を選んでも変わらないということなのだろうか… >>157 エディット、若くして引退することもあるのか。 うちでは40にならないと引退したことないな。ほとんどの場合35歳前後で我慢しきれなくなって解雇してしまう。 ミスター○○も40まで居座るから、早く引退してほしい選手がミスターになると萎える。でも、ミスターも30代で引退したりするのかな?



166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 08:24:24.64 2QvVCS60.net
実力の低い監督のキャプテン選択の時のコメントは
あてにならないとかどこかで聞いた気がするが

二代目エディットがアフロだった…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 15:19:36 QLodV+qE.net
緑本そろそろ限界だから電子化しようか迷ってる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 16:30:44.01 Mpl58dQd.net
ガプアさんとバランタさんが出すぎな件

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 17:41:49 iUdO/EIt.net
>>164
sageれないうえに余計な事発言するな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 20:10:59.38 2HgGDmzZ.net
ホンットにsageない奴が増えたな
同じ奴かもしれんが
まあ今更上がったからといって荒らしが寄って来るようなスレでも無いとは思うが、基本はsageだ
たまにageればそれで良い

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 23:50:31.83 dREPskLC.net
今時基本ageのスレの方が多いから初期設定ageにしてるのは仕方ない
時代は変わってる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 00:02:25.17 6H163Dic.net
URLリンク(i.imgur.com)
たまに発生する札幌バグの中でも会心のバグ
契約したらお金が増えたw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 10:11:47.43 RjPHe49i.net
>>169
実家が金持ちで、Jでのプレーを経験させたくてお金を出してくれたんだよw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 11:04:39 Oo5DCqH+.net
>>169
ワロタ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 15:40:19 xBoKOsZ7.net
バティスタが8年目でもう出てきやがった
まだブエノスアイレス追加すらしてないのに

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 16:48:49.62 AnbP5Qrc.net
キャプテンと不仲のやつが優勝はキャプテンのおかげですって言いに来たの思いだした
そしてその後も相変わらず気にくわないと言ってくるというw

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:19:53.37 6H163Dic.net
小野伸二って38歳でも成長期なんだな
37歳→38歳の年またぎでPKキッカーコメントが「メンタル8:技術7」から「同8:8」の最高コメントに変わった
円熟期ってのは能力維持だけで成長はしないと思ってた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:26:21.07 2tCScSQD.net
ピーク過ぎるまで成長しないか
逆に言えば、高成長を続けている~でもピーク後だと伸びないように見える

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/01 21:28:23.56 Gj31kJ6b.net
標準3と持続は特別なイメージ
この2つは20台前半~40までは伸びる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 00:13:48.99 Iq7fRpJB.net
さくつくは2からやってるけど、
武藤均て加藤久のことやねんな。今日気付いた

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/02 07:13:28.74 G2j6J53C.net
みんなの見てたらやりたくなってまた始めてしまった~
今4年目で縛りもなにもしてないんだけど、3年目に水城知宏ってFW新人で18でとったんだけど使える?今2トップで東条とカゼッタ組ませてるけど、使えるならサンチャゴ2年送ろうかな~

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 17:49:47.58 pHFScG7F.net
水城はウイングなら使える

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 19:04:58 bh6HtKbl.net
1年めでヒットした富城22をサンチャゴに送ったら屈指で帰ってきた
OMFもFWも出来るから嬉しい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 21:44:39 V9Jbo/EH.net
適正的には、水城のベスポジは攻撃的右SMF
4バックを採用した上での、1.5列目~2列目の右が一番力を発揮することになってる
3トップの適正が壊滅的なので、右ウイングだとキーマンにするのは怖い

まあ序盤なら能力にモノを言わせて2トップでも余裕で世界最優秀選手になるけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 22:14:29.91 g55is5Cg.net
出現頻度的に水城じゃなく井上道哉とヤチューダばかり使っちゃうな。
富城は一度だけ使ったら、予想外に活躍して長持ちもした優良選手だった。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/03 22:37:46 cz+Hdiw4.net
新人て地域で出現頻度かわるでしょ。
俺は大阪でしかしないから、初期メンバーは、チェアマン、岡ちゃん、川勝、柱谷兄弟、井原、本並等、関西出身者が高確率でとれるので、最初の数年はだいたいこいつらになる。
たまに木村和司が流れてくる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 00:32:13 JNQLiCg+.net
富城はスタミナCなのが大きいんだよな
井上・ヤチューダ・水城は全部Dだから、成績の浮き沈みが激しい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 08:52:50 Z60dXPnx.net
練習場見に行って乱数変えて月またぎ
→新人探索結果見てリセット繰り返してるんだけど、
そしたらスカウトの一人がずっと新人を見つけなく
なってしまった。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 15:10:10.77 +qew9rHl.net
富白はサンチャゴ送りにして帰ってきたら得点王&アシスト王になったな
シュートよりパスのほうが上手いんだよね実は

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 12:50:41 0OuDpw+u.net
>>184
ヤチューダもCだぞカネクレだが

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 16:17:22 8HJ+dgiY.net
みんな知識ありすぎる。あ、褒めてます。
どっから拾ってくるんだろうか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 17:03:23 /IgqwCan.net
>>188
一番は緑本(ファイナルパーフェクトガイド)のデータありきではあるけど
俺ふくめ発売日に買ってる人も多いよw
時々回遊魚みたいに戻ってきての繰り返しだけど、それを15年もやってればそら知識も蓄積されますわ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 19:03:11.44 RlTt2ZZM.net
年明けに獲ったFWをさっそくサンチャゴに送ったけど
今気付いたら期間が1年だった…
やっぱり1年と2年の差って大きい?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 19:17:26.55 2EB7BJI5.net
初期の留学なしのBランクを2年留学したAやSランクがなかなかグラフ超えれないとかあるしキャンプだけでも相当育つ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 21:22:38 /IgqwCan.net
>>190
サンチャゴは1年でも結構伸びるからさして問題なし
半年でもソコソコ伸びる
2年が一番よく伸びるのは間違いないけど、俺は選手によっては1年留学もよく使うよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 19:46:40.33 +f4P4uBx.net
お返事どうもです。
充分取り戻せそうなのであまり気にせずに進めるとします。
サンチャゴ用に獲ったカゼッタは来年どうしようかな…

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 19:05:25 mxxpmHuo.net
今のアンダー世代を見てて思ったが、04てハーフ選手がほぼ皆無なんだな
黒人の日本人選手とか

当時からは予想も出来なかったか

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 19:23:14 Iro1JAXL.net
田中達也がロシア人クォーターとか見た目で分からないのは地味にいる

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 23:00:24.29 HLLbg5XL.net
海外だとドイツやベルギーもまだ黒人はあまりいなかった
当時だとドイツはアサモア、ベルギーはムペンザ兄弟ぐらいか?
もっともフランスはこの頃から既に真っ黒だったけど

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 23:08:30.21 5AQopmZY.net
ドイツはSBかなんかがモンキーチャント食らって問題になってたような
ベルギーはアフリカから連れてきてプロになれずに
ホームレスになる黒人が増えたってこれも問題になってた

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 09:26:07 5eJuep0n.net
>>195
ロシアは広すぎて結構いわゆるアジア顔のひともいるよね。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 22:28:51 5kUjJ+3O.net
日系外国人なら石崎とタバタはゲーム内にいるな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/08 22:49:07 jecvnHoY.net
闘莉王も一応日系のクォーターだしな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 01:52:05 1FwMQtPo.net
>>200
確か血はハーフだぞ
日系1世同士の子(純血の日系2世)と、現地のブラジル人の間の子供

まあ04でも、架空日本人でフィジカルおばけの黒人系がいたら面白かったかもな
今後のサカつくには架空で黒人ハーフとか出てくるんだろね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 03:44:39.66 3oWA96o+.net
>>196
アンリの全盛期に発売されたからね
とはいえジダンもアフリカ系だし、一見の肌の色だけではわからない

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/09 18:14:28.17 ujZ81I/R.net
サカつくプレイて限界上がる?それとも実能力のみ?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 02:10:40.17 whEj57SC.net
ラフティー(20)留学行くならブタペストかモンテビデオどちらがいいと思いますか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 05:02:02 JFxsI99O.net
サカつく04初心者です。
地元密着で強くなりたいので大都市を避けて、人口が2万人弱くらいの郡から始めたんですけど、
8年目でスタジアムを35000人収容まで建築、人口は10万人、年間広告料3億5000万、
チケット代3500円なんですけど客が半分くらいしか入りません。
最初の設定では「スタジアムは空きがないくらい」と言われてその設定にしてるんですが、
客が入らない原因はあるんでしょうか? 景気は普通です。
単純に人口やクラブ人気が悪いんでしょうか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 08:43:54 VceseXZx.net
>>205
年パス全然売ってないんじゃない?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 09:37:48 92XqyuPP.net
DMFは行く所も年数も迷うよなモンテ2年かポルト2年がいいけど失う物もあるのが痛い

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 10:44:42 JFxsI99O.net
>>206
年パスは0%引きで、7000席くらいだったような気がします。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 10:46:16 4GRzAG2+.net
>>205
歓声で揺れるにしないといっぱいにならないのでは

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 12:14:03.10 oDYesBr6.net
>>205
そのコメントが出てもシーズン前半は空きが出ることも多いよ
後半になるにつれ空きが少なくなってくる
なのでもう500円安くすることを勧める

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 13:12:57.90 JFxsI99O.net
皆さんありがとうございます。
色々試させていただきます(´ω`*)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 20:44:19.21 Y9ZLk9Sx.net
ちなみに広告料は3億以上設定できるけど、3億がMAXと考えたほうがいい
それ以上にしてもほぼ変わらない
いつも初年度が2.5~2.7ぐらいでそれ以降は2.8~3.0億ぐらいで調整する

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 20:49:40.73 aD8hh6Za.net
>>209
「ほぼ空席~」から「歓声で~」の間ぐらいがベストだな
俺は「ほぼ空席~」が出るようになってから、「歓声で~」に変わるまでの間ぐらいに設定してる
あと、年間シートは「おそらく完売~」のコメが出る席数に設定する
これでだいたいどの試合も満員になる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 20:51:58.38 TsIBA5G6.net
人口が少ない都市だと人が入らないことも多いよ
青ヶ島村なんかはチケ代1000万でも殆ど入らない事が多い

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 20:58:47.57 OMEOHXMH.net
3年目12月の新人探索でDMF屋野19歳と由里18歳が」ヒット
植原の相方をどっちにするかすごい迷ってるんだが、アドバイス求む

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 21:55:12.51 OzlJUBNB.net
>>203
サカつく3では実能のみだった。
04では不明だが、多分実能。
>>204
ヘディングでの競り合い重視ならブダペスト。
そうでないなら普通はモンテ。
>>215
正直、大差ない。連携良いのは由里、育てやすいのは屋野。
序盤の18歳は育てにくい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 22:20:26.96 whEj57SC.net
>>216
モンテ行ってみます、ありがとうございます

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/11 04:23:07 26fvB5O9.net
青ヶ島村だと歓声で~でも客半分くらいだったりするな

222:216
19/11/11 11:22:40 WeCe3EaJ.net
>>203
まちがった。サカつくプレイは3の攻略本では「特殊」となっていて、
実能とも限界とも記載ありませんでした。失礼。

サカつくプレイは疲労が+になっていて、
他に疲労+になっているコーチ練習は
実能+限界の両方がアップするものばかりで、
仮限界のみ、実能のみがアップする練習で疲労+のものはありません。

ここから類推すると限界も伸びている可能性はあるかと。

223:sage
19/11/11 14:36:01 CA2RyQhf.net
>>218
青ヶ島の人が声でかいんだろうな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/11 21:06:33 BEtG5JGU.net
6月から7月になるタイミングで新人探索のリセットを
始めてみたら、10回連続でスカウト全員誰も発見しなかった。
練習場見に行ったり、リセットしたりは毎度していて、
その度にスカウトリストや転生選手の内容は変化している。
ただ、新人が全く見つからなくなってしまった。
こういうときに有効な方法ご存知ないでしょうか。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/11 21:12:09 YR6nwP9W.net
>>219
サンクス、グラーフ拾ったから練習でも上がるかなと思ったので早速使ってみる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
富城とマルセレーノを育ててみたけど、神までは届かないな
あと少しっぽいのに シスタクが足りないんやろか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/11 21:54:01 8but+aXH.net
富城って結構育つんやな
初年度に拾ったけど18だったからしばらく置いてたけど捨ててしまった

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 04:17:10 kOIHUou/.net
スキルとフィジカルがグラフの端までいかないと神化しないんじゃね
シスタクはあんまり関係ない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 04:38:52 v4bz3Tiu.net
身長って高い方が有利?
ゲーム的になくても問題ないの?
CBで170cmのパラ強い奴が居るんだけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 09:11:46 IJBz+Dbf.net
>>221
一晩寝かせる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 10:59:03 dbXyuzBZ.net
>>225
少なくとも俺はこのゲームで身長による有利不利を実感したことは一度もない

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 12:51:40 G0/6Hh04.net
>>224
あのコメはスキルのみだから、
スキルが足りないと思われる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 18:51:38 0DIlMgVD.net
>>225
気持ちコーナーの紙芝居が発生しにくくなると思ってる
確証はないが

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/12 21:29:39 77mahcJT.net
田栗…合掌。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 00:47:45 xugNLkxb.net
生ダラでよく見たから初期の頃よく使ったなー。合掌。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 19:22:47.20 /XnwXcB3.net
それにしても一時期キーパーといえばやたらデブのイメージがついてたのはなぜだろう
現実でそういう体型の有名選手といえばせいぜいペルッツィと李雲在ぐらいのものなのに

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 20:01:01.42 wf2qJBsR.net
弱い国は優しい感じ(川口)
強い国はいかつい感じ(カーン)
ってイメージだった

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 20:02:53.59 5GqzDI1Y.net
>>232
キャプツバと子供の頃の印象じゃないかな
デブはあんまり走れんからキャッチャーかキーパーやってた思い出があるw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 20:04:33.82 xugNLkxb.net
>>232
キャッチャー=デブみたいなもんでキーパー=デブというイメージがある。花形のFWは運動神経が良いイケメン、GKは身体がデカイ方が有利なデブがやらされる感じ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:29:35.44 tDZUt8HI.net
そういわキーパー中西のインパクトはあったなw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/13 21:54:57.32 HaM9Zn07.net
走れない=デブみたいな
実際走れないのは間違いないが、長身の痩せ型が多い印象
ブッフォンなんかが典型例

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 04:14:44 yDOsawNA.net
留学先のリバプールやピエモンテの可能性が無くなってしまった。。。
8つ超えたら終了なのは初心者に優しくないと思うな。
気付いた頃にはスポンサーで8つ超えてるし。
リセットなんてしてられないしな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 08:04:24 XjKEZEq7.net
>>238
11月の海外クラブ戦で海外クラブと対戦していればそのうち追加できるよ
30年以上かかるが
早く追加したければ調整するしかない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 14:19:24 67Ov9gpv.net
スーパーカップでリバプール追加は最短なら27年目ぐらいで追加出来る

244:チラベルト
19/11/14 15:23:02 WmnZCXR4.net
>>232
ほほう…。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/14 21:55:08.55 rQvUQPGr.net
URLリンク(imgur.com)
リバポ追加記念
7回対戦11年目で追加
うち最初の3回はワールドチャレンジカップ決勝、残り4回は海外遠征
ワールドチャレンジカップでは1点差が限界だったので海外遠征で当たれないと辛いね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 14:34:15.56 RB9R5MAJ.net
地元以外の市でやってたら産業都市になってコペンハーゲン追加されたんだけど
万遍なくそこそこあがるのね。
攻撃と守備の意識が下がるみたいだけど
これが下がって何か大きなデメリットってあるのかな。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 19:09:23 Se5/jxzE.net
スザナナまじ萌えきゅんゅん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 19:10:03 Se5/jxzE.net
某アニメスレと勘違いしました
誤爆したごめんなさいww

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 01:47:33 uDrM+AwA.net
>>245
アニ豚、ハウス!w

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 04:41:25 jHOi+1tY.net
選手の調査して、クラブ間合意の段階で失敗したんですけど、しばらく交渉出来ませんってのは
どの位期間空ければ良いんですか?
あと、選手との面会で直接交渉失敗するとオイリスに取られるのは分かったんですが、
クラブ間合意の段階でも横取りされますか?

251:sage
19/11/16 07:53:07.17 wN7cbWlN.net
>>247
横取りされない。再交渉はたしか3ヶ月待ちかな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 08:29:35 jHOi+1tY.net
>>248
ありがとうございます(゚∀゚)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 10:30:33 Xy1OCPqA.net
マッサージルームって重疲労抑えるイメージあるけどそんな効果ないですよね?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 10:46:27.00 +h2DDEFu.net
>>250
マッサージルームは施設としての効果は練習での怪我発生率ダウン
ただ設置すればフィジカルコーチの特練に低周波治療が追加される

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 13:21:34 5cO45ENI.net
練習で怪我なんてするんだ
試合でだけかと思った。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 15:23:44 Xy1OCPqA.net
やっぱりケガだけですか、ありがとうございます
ところでみなさんレベル4施設何が好きですか?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 19:06:31 lSg8D8+L.net
3と04の自動休養はメチャクチャ優秀だからね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 21:47:59 /cfEBFh3.net
自チームの光返し、いつも「結果を見る」かダイジェストでもスマホ見てたりして見逃してしまう。 
どの光プレイにも光返しって存在するんだろうか? 

あと光返しの多い選手がいると思う。GK川島と、DF武藤はかなり多い。武藤のは文字でしか見たことないけど。 

川島は相手の超ロングシュートのときなんか、ほぼ間違いなくキャッチしてくれるもんだから、通常のピンチよりむしろ安心して見てられるわ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 22:41:16 bfH3hD9Y.net
1年目から大不況とかつらいわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 23:26:51 8LI0pcpQ.net
ぷり

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 21:58:24.08 nY3L74i9.net
グッズのジャージとユニフォームBがたいら運動器具店との契約で追加されるのを今日初めて知った。
単年契約のスポンサーとばかり契約する癖が招いた弊害だなと。
という事でどのスポンサーと契約するとどんなグッズ追加されるかみたいなん書いてるサイトみたいなん知ってるエロい人居たら教えてください

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 23:41:13.99 Swpvg8NU.net
>>258
サイトは知らんが、10年目とか20年目には出版系スポンサーと契約しとくと
記念アルバムを作れてお徳とか色々あるね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 00:46:21 jedHA/dk.net
>>85 です各ポジションで2留目モナコ試したけどイマイチだったキエフ強すぎ。初のバウアー獲得したけど22歳リバプール2年いかした後2留目はミラノFC 2年かキエフ2年か2留なしで行くか悩んでます

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 04:05:15 v/xXP0GT.net
モナコ限界でキエフ平均だから育ちきるまでどっちがいいか分からない
帰ってきた直後のグラフの伸びで判断してしまうと平均の留学先が過大評価になってしまう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 04:18:07 FfpcMQpV.net
日の浦石油全く出ません(´・ω・`)
リセット7回してみたけど2回目以降?全く変わらず。
条件ってあります?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 07:15:13 DkQ1vHGj.net
>>259
教えてくれてありがとなす。
今までクラブグッズを気にした事がなかったから昨夜は良いお勉強の機会になりました。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 18:12:28 7YUNGvBA.net
ラツィエントで腕時計だからな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 19:56:18.59 DIqAH+9A.net
置時計&腕時計:ライツェント
簡易カメラ:大正フィルム
ユニフォームBなど:衣料品店系
クラブバッグB:スポーツ用品系
系にどれが含まれるかは緑本が手元にないからわからない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 00:03:33 /WY8Ujhu.net
>>265
クラブ公式簡易カメラは大正フィルムってトコなんだけど、サブ


270:スポンサーじゃあ追加されないのをたった今確認した メインスポンサーなら追加されるとかあるのかは解らないけれども、一応報告 グローリーカメラだと確定っぽいので、大正フィルムと合併する前のマイスターレンズも可能性あるのかもしれない あと置時計が無い状態でライツェントと契約した事がないので解らないんだけれども 私の箱庭は置時計はあんのに腕時計が無い状態なので、腕時計はライツェントと契約しないと追加されないけど 置時計は過去スレにもあった様にスポンサーは無関係でも追加される様な気がします。何の要素が影響すんのかは謎。



271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 12:56:06 8LvbjOt6.net
スポンサー関係は検証が難しいのがネックだな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 22:19:41.44 g/kLvR9C.net
序盤は一気にグッズが追加されたりするから、どれがどの条件で追加されたんだかよくわからない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 15:32:06 pUuUSfWR.net
バルサに移籍したグリーズマンが「今はWGをやっているが中央の方が良かった」とインタビューで言っているのを見ると
04でも面談で「私は中央の方が良いプレイをお見せできると思いますね」と言われるのを思い出す

たまにお前サイド適性全く無いだろと突っ込みたくなる選手がサイド希望したりするけどな
あれなんだろ
選手が希望するポジションと適性ポジションの内部パラメータが別に管理されてたりするかな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 16:33:50 awXAOQmK.net
留学先の効果で守備意識が下がるとかあるけど、意味あるの?
守備の場面でその選手が出現しにくいみたいな。
守備力の低い選手は敢えて意識を下げて、守備がウマい選手を意識高めにすれば、
相対的に守備力上がったりするのかな。

決定力の無いCBの攻撃意識下げてCKで出現率下げるみたいな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 17:48:07 pUuUSfWR.net
>>270
基本的にCDFはヘディングも競合いも強いからコーナーキックでの出現率上げといた方いいよ
むしろコーナーキックの得点源はCDFってくらい
FWの守備意識を下げるって考え方もあるけどこれは意味あるかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 20:21:54.12 lN8oXmen.net
>>269
ロナウジーニョかなんかが中央でやりたいいったが
一度もサイドで使ってないというw
ホントなんだろね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 20:54:41.85 nj/CFmeX.net
>>271
あとはプレースタイルが得点力に影響するという話も聞いたことがあるな
プレスタがないペリーラがなぜかやたらと点をとるとか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 23:29:16 3sNJrmqC.net
そういやウチも東条の次に点獲ってたのがペリーラのヘッドだったな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 03:22:35 KI7nTF7p.net
意識結構大事なんだね
CBも上げとくか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 07:52:04 HH3fV0H+.net
意識上げようと思って上がるもんじゃないだろう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 11:53:23 qU658bHS.net
CBをエヌグ留学&ラ・マキナ漬けしたらダイジェストがどうなるのか気になる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 20:18:02.40 FdlG6VMN.net
邑久村など見ると攻撃意識はセットプレイにあまり影響ない気がする。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 07:47:35.76 9zc9e7fS.net
14年目になっても、まだジダンやシュマイゼンが移籍で相手にしてくれない…。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 23:57:18 NUDCPvpf.net
04にいる選手の中で将来的に最も大成した選手って
駒野と川島の二択でいいのかな?
両方ともまだ弱々設定だったし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 00:02:05 TLuaG3wZ.net
ロッベンいなかったっけ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 00:11:24.02 KyfkBNvC.net
剣豪は?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 00:14:08.67 K44Yuu0l.net
>>2


288:81 海外含めるならクリロナかなぁ Jリーグのみを意図してた、ごめん >>282 憲剛は04だとめちゃくちゃ弱いからそれから比べると大成したよね たしかに成長の具合でいうとその通りかもしれないなぁ



289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 00:17:41.74 GgXMl174.net
浦和の長谷部じゃね
ゲーム中じゃあ絶対使わなさで駒野に劣ると思うし
川島も使わない部類だけれど、出世度合いじゃあ長谷部に劣る
海外選手はよく知らないからパス

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 02:55:59 XCIdDCMR.net
ベーハセはドイツで守備がエゲツナイ評価されてんでしょ。
サカツクだとパスカットssとかになるんかな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 04:25:54 dzW1jFO8.net
大黒も入る気がする

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 08:08:30 grjXFbO7.net
長谷部も大黒も金クレなの笑うしかない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 08:22:22 grjXFbO7.net
岩政も入るんじゃないかな
つか04では最若手だった岩政ですら既に現役引退とか早すぎ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 18:41:43 VcDrpzOF.net
柏13対1京都

サカつくを越えてしまった

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 19:43:38 TLuaG3wZ.net
長谷部は左SBCF以外はプロで全部経験してる異常だわw
真のトータルフットボーラー

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 20:52:42 IgWTAgDJ.net
04で最年少は高橋義希、萬代、高萩かな?
高萩あたりが最後の04戦士になるかもな…
もしくはカズ。三浦カズ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 21:31:36.32 8SQNqKQ0.net
海外だと多分リーズのレノン(セスクやピケはいないらしい)
架空もありなら森本

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 22:57:42 K44Yuu0l.net
>>291
中山隊長とキングが最後の2名になる可能性もあるよね…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 00:57:28 acCM9zFC.net
PSPのサカつく6ではゴン・カズの2トップにお世話になりました。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 01:06:29 zQ70uUKu.net
横浜FCはこれで何人か再現できそう

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 01:27:07 58/USBRI.net
ゲーム内で横浜FCが昇格したことある?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 06:57:22 H+mZOCK1.net
ないし川崎フロンターレも昇格したことがない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 17:39:15 58/USBRI.net
ほんと、仕様このままでデータだけ新しくしてくれたらいいのに。
細かいとこ改善してほしいのは目を瞑るから、データを新しく…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 17:54:03 iMdqP+gD.net
エディットがね、もう少し能力いじれたらよかったのに
リオネル・メッシPAI値99.9相当の選手を作ったり
日本代表に若いうちから召集されるレベルの久保くん作ってみたり
そういう楽しみがあったらグッと良くなってた気がする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 04:06:14 5SffWyK7.net
いい所も悪い所も仕様変えて毎回バグまみれで信用失ったからなあ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 07:14:11 BnjrcHfv.net
サカつく3のあとのマイナーチェンジ版04がうまくいった時点で
改良版がいいと気付くべきだったね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 11:13:12 b2HRT3xD.net
>>282
今手元に緑本ないけど憲剛は70台じゃないっけ?
いつの間にやら日本代表出場数が名波超えだからね
DMFで92とかその辺りになるんだろうか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 15:08:25 U2n/yCU+.net
PSPがバグ残したまんま3作だしたからなぁ
面白かったけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 16:29:26 QVe1PIfB.net
PSPは6,7が04並の傑作って書き込みをネットで見るけど
どっちがより良作?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 17:57:03 U2n/yCU+.net
アプデできるなら7
6はアプデ�


311:オてもフリーズ多い 7はアプデしたらアルヘンブラジルリーグも指揮できる 8はバグは減ってるがコンボも発動しにくくなってる



312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 20:58:46 6sEeGyRQ.net
>>304
ぶっちゃけ7は6の改良版(つまり6=3 7=04みたいな関係)。

フリーズが多いというのもあるが、6は
・フィジカルとテクニックは時間があれば誰でもMAXになる
・システム理解と戦術理解は上がらない
・『戦術理解』にポジション適正も含む

という理由で、最強選手は実は山田暢久(安定成長型で、MFとDF全部できるから)になっているw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 23:17:43 U2n/yCU+.net
PSPのは期限付き移籍は無限にのびるから覚醒したら放り込めば結構あがる
一回目はどこでも微妙だけど
ポジ変更して2、3回留学すればポジ滴マックス

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 00:46:18 AVfpvuJv.net
PSPはバグまみれだけど7より6の方が面白い
7と8の年末に無駄になりまくる覚醒ポイントとか高額な金かけて秘蔵っ子とか最悪
秘蔵っ子でないとイベント起こらないのも酷い
誰使っても育ちまくるから個性がない
後678全部長所と短所以外個別の能力が全く見れないから個性がない
足が速い選手なのか遅い選手なのかも分からない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 01:17:02 vzSWmShb.net
いい監督を引くまで無練習放置が最適解の6が面白いとは到底思わん
7・8のほうがマシ

316:304
19/11/27 01:30:03.08 kPHTpyfL.net
答えてくれた方々どうもありがとう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 01:37:45.95 EvPW48ow.net
6は留学させてサカつくコンボでいいからなぁ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 01:48:51 AVfpvuJv.net
>>309
無練習放置が最適解じゃないし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 07:09:56 vMAbcSxF.net
「サカつく04はキエフ留学が最適解」
みたいに諸説あるのは分かった
でも念のために先に言っておくけど04スレで6の議論はやめてね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:06:11 zNwZtM43.net
相馬監督
名波監督
宮本監督
下平監督
小倉監督
渡邊監督

あー、やってみたい監督が多すぎるな
昔のゲームになったからこそ、こんな楽しみ方があるんだな…

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:22:28 BEghunNa.net
呂蓮にはセホーンついてくるのか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:42:21 dpE/Osh5.net
>>314
名波と宮本は転生させたいから困るけど
そのほかの選手は割と行けそう

つかJリーガーを監督にさせるのは転生の兼ね合いで躊躇しちゃうの俺だけ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:44:30 EvPW48ow.net
稲本?か誰かが監督なったけど三年で辞めてすぐ転生したから大丈夫

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:49:05 XSouyetM.net
>>314
オグがいるなら男秋田や加藤絶望とかも外せないなw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 22:59:15 3nBGbAF4.net
今作ではR.デムールとF.デムールに特殊連携は無いんだな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 23:53:42.25 vMAbcSxF.net
>>319
そうなんだ
たしかにテンプレにもないからそうなのかもな
鬼と龍にもなかったりちょっと意外なところあるよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 02:21:56 /FV+tOET.net
今現在現役の選手(J1からJ3のどこかのチームに選手登録されている)で
04戦士イレブン作ったらどうなるのかなと思い作ってみたのですが
普通に04内でも強くてJリーグ総合優勝+ヴィクトリーズカップ優勝もできそうですね
URLリンク(i.imgur.com)

ベンチは中村俊、遠藤保、伊東、南


328:、大久保あたり DFはコンバートしなきゃ成立しないほどの層の薄さが気になるけど まだまだいけますね



329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 10:36:41.36 6ryuSNfp.net
坪井とトゥーさんは今年で引退だからそろそろ限界だね。
つーか、やっぱりみんなJリーグ好きなんだなw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 11:42:37.92 a+reSbwD.net
J1だけでもDFは栗原がいる。水本もいる。大井も。
MF登録だけど那須もいる。
GKはアゴ林と菅野、西部も。
さらにトーレス、ビジャ、イニエスタ、ジェイ、ポドルスキもいるぞ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 15:35:14 /FV+tOET.net
DF菊地もいますし04戦士でチームを組むだけならあと数年はいけますよ
04で馴染みの選手で組むとなれば難しいかもだけど…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:04:13 8Vyxr5jw.net
1年目の南米新人探索で、1年フル稼働させても1人も連れてこないケースってあるんだな。
南米担当のいない永科セットだったから1年目2月にソコソコの能力のアルゼンチンスカウトを雇って年中新人探索。
7月にはオーストリアのかなり優秀なパラメーターのスカウトも雇って東欧探索
結果、南米総ハズレで給料だけ持ってかれた。
前にも1年目にアルゼンチン人スカウトを雇った時は壊滅的だった記憶があるが、1年目のアルゼンチン人は鬼門なのかも。
URLリンク(i.imgur.com)

流石に悲しいので12月リセットに勤しむ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 22:50:46 /FV+tOET.net
>>325
そりゃ1人だとそうなるよ…
3人フル稼働させなきゃ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 00:59:47 kmdlKWqn.net
まぁガチャだからね、完全な
引ける時は田里一人で大物3~4人連れてくるんだけどな、ノーリセでも

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 01:48:56 BrUn0rF3.net
大物連れてくるかどうかより年齢が大事だからなあ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 10:01:37.33 GAkjpeH4.net
ノーリセでの1年目の東欧fw探索は地雷だぞ
見つける頻度の高いチェコ、マケドニア、カザフ人の中で
b級以上はダチョウレクとハジェフしかいないし
c級でも連携良いのはハキッチくらいだ
最頻出のドレクに至っては高梨型
ボルシン、ユポマスもパッとしない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 10:51:36.81 GAkjpeH4.net
保険のため日本探索するのもいいが、
1月から2月の探索は他の月よりも引きの良い傾向が
あるので、ここは3スカウト全員を海外に回すのをお薦めする。
あと、南米は他地域にいるようなザコ選手が少ないせいか
(北アイルランドやブルキナファソ、バーレーン、カザフとかね)
発見新人数が明らかに他地域より少なくなる。
頻出のエクアドル人でも結構強いからな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 21:59:21 SdVVOoWT.net
南米ならノーリセでも2・3人はまともなの連れてくることあるが、
ケンデスを使ってもハズレるときはハズレる
ケンデスに1年探索やらせてもメニディス程度しか引っかからない個もよくある

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:02:04 rroVD1yO.net
個人的な南米大当たり
レガード・アルサウド・レバートン・ビルマスク

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:28:18 kmdlKWqn.net
>>329
1年目の東欧新人は結構使えるぞ
確かにFWは悲惨だけど、MFとDFにはそれなりに優秀なのが多い

OMF兼FWだとアレイミトフ
OMFならバスロマルとハショック
SMFならPジョルナダビッチ(1月時点では現役だが夏までに引退すれば引ける)
SDFならFユリゲラ
CDFならフォルフ

どれもPAI値80台後半相当の選手たちで、他にもPAI80台中盤の即戦力で使える選手が結構いる(ドリブルBのOMFシラブスキーとか)
ま、それでも質、量ともに南米には到底敵わないけど、西欧よりは中物が多い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:46:22 jl64OFFK.net
普通に普通にプレイするなら俺は3人南米探索に回すなぁ
それか1人日本で2人南米

こういうプレイしてる人が多いんじゃないかな?
安パイな気がする

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 23:14:01.62 1VtFNCee.net
ヨーロッパ探してる
単順にデカイCBGKがほしいからw
早熟だろうがへぼくても初期の選手はなんか愛着湧いてくるんだよね
金が使えて留学先増えてきたらある程度考えるんだけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 00:12:04 Q4oRjBST.net
>>333
>確かにFWは悲惨だけど、MFとDFにはそれなりに優秀なのが多い
日本人も同様にFWが悲惨だから、南米でFW探して中盤から後ろを日本人で固めたいのでは

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 01:34:11 hDHmmDvc.net
>>335
分かるw
初期になんとなく引っかかった半端な能力の外人に何か愛着が湧く

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 02:25:19 PMJtoxAY.net
FW低評価されがちだけど1年めでも結構いいの引いてくることあるんだよな
富城とか矢野とかムサシとか
GKOMFあたりのほうがキツい気がする

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 03:29:09.72 nVzPqD05.net
GKはそもそも序盤は新人で賄うポジションじゃないような気も

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 06:00:07 hnC/+PEu.net
日本の初年度新探はDFとFWならそこそこのを引いてくるから海外新探はMFに絞る

GKはプレスタ持ちCランクの架空か下川健一や真田雅則といったベテランJの転生を狙ってるわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 08:29:47 V8lC9DAX.net
ムサシって一度も使ったことないんだけどグラフ以上に使えたりするの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 09:23:17.70 opP+W0TW.net
ムサシは萩原型のストライカーだから6年目組の中に入っても屈指の強さを誇るよ
それが2年目には来るんだから半端ない破壊力
もしもムサシ22歳が来た日にはガッツポーズしていいレベル

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 10:37:02 0gwVY2L9.net
3年目ぐらいまでの引き(経験範囲)
FW:井上、矢野、富城、本田、川越、保田、邦崎、ムサシ、カズ(実名)、ゴン(実名)
OMF:人見、舞薗、工藤、柴崎、北澤
SMF:川越、不二田
DMF:屋野、由里、植原、宮本
SDF:南雲、岡本(地雷かも)、弘瀬、里中、信場、今橋、山内、土井、保坂、池田、三浦淳(実名)
CDF:宮川、大陣、坂本、加持、大野、盛岡、井畠、宮本(実名)
GK:乾(1年目では最高)、堂島、飯島、奥野(3年目のみ)、織田、真田(実名頻出)
あたりかな、SMF・OMFあたりは手薄な印象

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 11:45:56 2vLpByam.net
gkは架空もjもそこそこの日本人とりやすいから日本人しかとらんな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 12:02:36 h/2JNpHg.net
フラミンゴポーズの下柳だっけ?
一度つかってみたいんだけど見たこともない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 12:39:26 NxKQ+ran.net
意外と架空じゃどうにもならないのがDMF
阿部の使い勝手が良すぎるし、明神・服部・名波・ナカタコが使いやすすぎる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 14:54:47 oP8v450R.net
SMFはレバートン入れただけで一気にパワーアップするからな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 17:15:58 Qu0Xq5hZ.net
今のユベントスってエムブレムがフチなしじゃん
でも04だとフチなしのエムブレムの作成すらできないのよね
たぶん当時はそういう発想すらなかったんだろうな
俺もなかったけどさ

URLリンク(i.imgur.com)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 19:13:03 CxHiMidu.net
最近の発見は2年目でも浦和九引けた事
クラブの所在地中部圏だったから尚更びっくり

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 20:15:08 nVzPqD05.net
>>346
本気で最強を目指す時期であればその通りだけど
最初の1~2年に限れば山田西村明瀬水あたりを22歳で引ければ十分即戦力になるぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 20:20:19 0C1VDxb0.net
>>350
引きが悪すぎて内田が引退するまで粘ったことある
40までいるんなあいつ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:07:53 qAUrl4Qa.net
ウチはナナミが25で引退して啞然としたことあるわ
2回ぐらいデカイ怪我したけど30まではやってくれると思ってた
山勝も神になって31で突然引退した
もうちょいやって欲しかった
そこから暗黒期w

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:10:07 Qu0Xq5hZ.net
>>352
25歳ってあり得るんだっけ?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:13:30 2vLpByam.net
山勝て神になるん?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:21:12.71 hDHmmDvc.net
>>353
俺が経験した中では、27歳が最速引退
しかも超晩成のプロシキ(プロシネツキ)
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:22:47.24 hnC/+PEu.net
引退って引き留める選択肢出なかったっけ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:39:03 qAUrl4Qa.net
>>353
その時しか見たことないけん運が悪かったとしか
21か22で引っこ抜いてろくに試合でてないけんね
クアトロやりたくて育てようとしてたのに

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:47:01 Qu0Xq5hZ.net
>>355
俺も27歳ならあるけど25は初耳だった

>>356
引き止められるパターンと無理なパターンあるじゃん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:47:26 h/2JNpHg.net
>>356
一方的に引退されることもある

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:49:55 hEP8jjLY.net
思えば序盤の新人探索でGKクレメントを引いたのは超大当たりだったな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:04:12 qAUrl4Qa.net
25引退ってレアなのか
あれからナナミ一回も取ってない
山勝はずっと出ずっぱりでキャプテンでj1昇格もj2降格も色々経験して爆発しまくったからだと思う
パラはショボかったしそれ以来取っても神になったことないし補正で本山か中田取り出したし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:09:20 opP+W0TW.net
俺の方も27歳で引退したのも7733だけどね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:15:41 2vLpByam.net
27はないけど名波は早く引退しがちなような気がする。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:20:30 cqILOiIe.net
ロビアーノが取った年の11月に引退しますとか言い出したときは「は?w」ってなった
お前はいったばっかりやんけ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:23:04 crFV0PdP.net
名波って標準1だっけ
晩成1もたまにピーク前に引退したいとか言い出すから
1のタイプはそういう設定あるんかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 22:25:31 opP+W0TW.net
極端に言えば18歳引退とかもあるんかね?
普通はその辺り複数年契約してるからわからないだけで

あと監督転身する(引退時にチームに残りたいと言い出す)条件何か掴んでる人いたりする?
森保監督作りたいんだけど在籍何年以上とか教えてほしい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 08:08:05 6HuDP4I0.net
>>352
山勝が神ってマジ?
あの程度でなるのかよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 10:52:35 8p+9b5kE.net
長い事やってるが27引退って見たときが無い
って言っても24~5ん時に主力になる奴は
5年契約しているからだけど
最短で引退は29だな~

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 11:44:57 9nh8BvFB.net
>>368
24歳でも年俸変更断られることあるじゃん?
今はちょっと、とか、考えさせてください、とか
選手に不満残ってる場合はそうなるっぽいけど出場不満+金銭不満+選手間不満があった場合は
全部解消しきれずに年末迎えたりするから
俺は確実に延長するために23歳か22歳で1/5にする
そうなると27歳前後で交渉の場になったりするよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 16:26:12 xdU+dZk6.net
1年目南米フル探索で、ペリーラ、レバートン、レドゥー、ビオール、全て18とエクアドルFW2人。人数と年齢はイマイチだが面子は良い。
ビオールって使ったことないけど、どうですか?OMFは余ってるからレドゥーをスルーするか悩む。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 19:39:33 G3Jt7kFH.net
26歳以下で年俸変更断られるのは年俸変更の回数だと思うんだよなあ
100万ずつアップで1000万円が目安
あと初期はクラブの格で断られるが

379:sage
19/12/01 19:54:19 8aN+mX6l.net
>>371
俺もそう思う
18歳で獲得だと24歳で1/5の1000万になる
22歳で獲得だと26歳で1/5の900万

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 19:55:33 u9/L36wN.net
引退ってたしか契約切れる年に言ってくるはず
だから高齢期になってきたら主力はなるべく複数年契約結ぶことにしてる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 20:19:03 8yQBwITB.net
>>371
1年目に初期セットの渡辺と1年契約
J2で3位で終了、昇格しないがまずまずの結果なのに年末に延長不可
延長の回数じゃないとしたら格?
URLリンク(i.imgur.com)

382:sage
19/12/01 20:20:19 0P+7EV2j.net
年始の更改のとき、選手の希望年数より短く契約しても契約切れのときに引退しようとしないから、37歳で4年希望とか言われると萎える。どんな契約しようとも40までいるんなら4年契約したほうが安上がり。途中でクビ切るなら別だけど。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 21:38:29 LHzN+JWZ.net
1月頃だとNGでも8月頃だとOKになってたりするから不思議
レガードはよく発生する(1月NG⇒他月でOKパターン)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 05:18:48 i4XCKieb.net
勝利で格上がるけど順位確定とかでも上がってるのかな
序盤のランクBCは年末で契約延長出来るようになるの多い

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 05:48:12 4bGW5OS7.net
メッシバロンドールおめでとう!

こう考えると俺のチームに所属する小笠原が6回世界最優秀賞取ってるの異常だな…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 10:28:47 0UC49+Mw.net
明神と栗原が引退か

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 12:53:00 q4H354vW.net
>>377
2月でもOKになるパターンもあるし違うかも
怪しいのは不満系パラか
1月なんかは監督不満でやすいし
施設不満などが関連してそう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 16:13:15 4bGW5OS7.net
最近エディット調査が多少進んだので備忘録がてら記載しておきます。
今後も調査していきますが追記ならびに明らかな間違いがあれば指摘いただけると助かります。

1. エディットの練習の順番はプレイスタイルに影響を与えない
パス→パス→ドリブル→ドリブル→…
パス→ドリブル→ドリブル→パス→…
上記でプレイスタイル自体に変化はない。

2. エディット選手のポジションによって同じ練習でも付くプレイスタイルが違う
当たり前と言えば当たり前だが、OMFとFWだと同じ練習をしても違うプレイスタイルが付く。

3. 質問項目で決まるのは成長系統まで
実は質問項目で決まるのは「早熟」か「晩成」かというところまでで
早熟1になるか早熟5になるかという部分は練習構成によって左右される。
なので超早熟エディットも質問で「将来どうあるかより常に結果を~」のような早熟系統を選び
さらに練習の組み合わせで意図的に作ることが可能。

4. 練習構成は連携タイプにまで変化を及ぼす
少なくとも質問が全てではなく、全く同じ質問への回答で御厨型から東条型までの変化を確認した。
仮説段階ではあるが、質問への答えによって高梨ではないとか萩原に近いとか、そういう傾向はある程度あるかもしれない。
丁寧・慇懃・俺様等の性格はおそらく質問に左右される。

5. (仮説)質問で「スーパーサブ適性」「怪我のしにくさ」「ファウルのしにくさ」「疲れにくさ」を決めている
04の緑本では記載されていないデータだが、3の青本には記載されているデータ。
怪我をした時にどうする?等の質問がこれらに該当。

練習構成が及ぼす範囲が連携タイプ・成長タイプ・プレイスタイルと多岐に及ぶので
今後時間があるときに、優秀な選手作りができる練習構成を検証していきたいと思っています。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 18:58:25 e4Bn6pfi.net
Jリーグでは横浜に波が来ているようなので、横浜に第三のチーム作って始めてみた。最近は過疎地プレイで修行?してたからか楽すぎる。2年目不敗、3年目AGCとった。すでに産業発展都市になってしまったのは予定外だったが。

>>381
もう使ってると思うけど、エミュだと検証はかどる。同じ練習でもOK押すタイミングでコメントが変わるよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 01:16:44 hqZXdGlT.net
>>381
> なので超早熟エディットも質問で「将来どうあるかより常に結果を~」のような早熟系統を選び

やはりそうか。
エディットは早熟じゃないと意味がないと思ってるから、自分もいつもそれ系の回答してるけど
大半が早熟に出るから、ここの質問は早熟性を決めるものだと確信めいたものがあった。

金クレになるかどうかは「お金を出すクラブより思い入れのあるクラブ~」「愛するクラブのためなら給料が滞納しても~」で「はい」だな
これで金クレになったことは記憶にある限り1回のみ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 12:02:49 R+3CFfD+.net
27歳のエディット選手が引退させてくれって言い出したんですけどコレってOKしたら息子はユースに出現しなくなるんでしょうか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 12:14:08 z6vtc7nr.net
新たにエディットを作らなければ大丈夫

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 15:30:42 PS/i62vz.net
>>382
OKを押すタイミングというのは時間経過で乱数が変化するということ?
サカつく04で時間経過の乱数変化はないと思ってたからすごく意外なんだけど…あとで試してみます
あとコメントが変わるっていうのは成長タイプとかが変わるってこと?
いろいろ教えてもらえれば捗ります…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 15:47:09 fNAOmw0S.net
>>386
すみません、3Dモデルが出る画面のokボタンではなく、最後の練習メニューを決めたときの確認ボタンです。プレスタフリーだと確認しやすい。3Dモデル画面の一番上のコメントが変わるのは確認済みだけど、その他は未確認。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 17:18:17 R+3CFfD+.net
>>385
ありがとうございます!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 18:10:22 fNAOmw0S.net
エディットのスキル系練習メニューはスキルだけでなか、対応するフィジカルもあがるね。シュートはキック力、ドリブルは瞬発力、ヘディングは筋力などだいたいイメージ通り。
焼肉系の質問は非常識系の方がメンタル上がる気がするが、アホになるかもしれない。俺王率も高まるが連係には影響しないっぽい。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 00:41:37 gMKavKLA.net
当然今回の代表に04戦士は無し。
直近だと川島。
04戦士の最近の代表戦初出場は15年の丹羽大輝。
そのつぎが13年の高萩。
初招集はわからない。
これから初招集される04戦士はさすがにいないな。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 00:18:45 osuyatbm.net
URLリンク(i.imgur.com)
5年目優秀新人。FW探索だから山土巣キターと思ったら倉元だった。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 02:00:04 hpnl0Fp4.net
成岡翔引退

また1人04選手がいなくなる

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 11:43:25 l9rEWdBv.net
今14年目
スポンサー合併って景気良くないとしないの?
ずーっと不景気と大不況行ったり来たりで
未だにスポンサー成長とか見た時無い

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 12:01:17 6xgbAV82.net
成長、子会社、合併は景気が良くないとだめ。こればかりは運。景気に金融系スポンサーが関係あるかどうかは不明。
グループ支援は長年プレイしているがフェンリルグループと筑城グループがそれぞれ一回ぐらい。リセットからめて狙わないと難しいかも。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 15:15:50 ZqENZZMq.net
景気が普通以上じゃないとまず昇格はしないな
たしか景気転換するスポンサーもあるという情報も
荒木銀行とかみたいな金融系と結ぶと好転しやすくなるらしい
不況の間は光明飲料等追加系スポンサーか単年の金額が高いやつを選ぶのがセオリーかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch