【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)6ch.netat GAMESPO
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 12 【WRC】 [無断転載禁止](c)6ch.net - 暇つぶし2ch263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:55:27.79 2siU0Tlw.net
車重1190kgで380馬力
GTカーみたいな巨大なウィング、カナード、ディフューザー
全幅1900mm近いワイド化
そりゃ速いわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 06:54:54.09 7RNDlOAc.net
>>251
あの道幅と路面の畝りで
あれだけのスピード出すとか
頭オカシイとしか言い様がない。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:59:01.01 Jyo/fZf2.net
何だよこのクソ狭いコースは・・・、日本ならいくらでも有りそう。
URLリンク(www.youtube.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:17:26.13 1nO2Ayt5.net
>>254
車が通る道じゃないね。
あたってる車のほうが多い。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 13:51:42.52 Qz9fqiXJ.net
>>254
前にYouTubeのサムネ見て「コースアウトして挟まっちゃった映像か」と思ってたけど、まさか
あれがコースだったとは・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:02:18.42 X2De3vO0.net
左ハンドル車が多いか>擦ってるの

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:52:38.55 Jyo/fZf2.net
>>256
直線のシケインで使う藁俵作るの面倒だったから、
丁度良い場所使ったとかねw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:19:19.45 sNpVX3cV.net
チョロQのゲームでもないし、PGRでもあれ程狭いとこはないよな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:17:41.40 Q+LYgtrr.net
通行不可避なほど前後のコースロケーションが良すぎるとかかなぁ
ひょっとしてギャグでやってるのかなぁ。どうかしてるぜっ(褒めてない)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:57:00.87 EN9nJDcQ.net
プレスは壁に同化してるぜ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 10:00:34.51 jWLXrsqI.net
>>251
ゲームのリプレイにしたら「路面に張り付いてるのかよ!w」とツッコミが入るレベル

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:51:58.14 2aSdypDp.net
氷上レース(アイスレース)ができるゲームって今ある?
教えてくらさい
ラリスポ2楽しかったなあ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:12:08.23 XxIQ+QMy.net
>>263
Project cars2だな
凍結路面のニュルでレースなんてのも出来るぞ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:57:02.06 SqgI6/Bm.net
Dirt Rallyのモンテカルロも一部凍結ターマックだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:09:31.86 LdShFUdQ.net
ローブラリーも思い出してあげてください。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:41:29.93 DTuNjpSD.net
ありがとうございます!

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:12:04.72 ZwRbNT2l.net
>>254
FORZAHORIZON4にコースクリエータが実装されたらこんなレイアウト作ってみよかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:18:05.83 h8dtIcu/.net
評判のいいDirt Rallyをsteamで購入してやってみたが、物凄い補正でやってて気持ち悪い
Forza Horizon4よりも更に補正強くて勝手にコース上に止まる感じ
未だにRBRしか無いのか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:47:13.76 t3wKYrZa.net
FH4より補正強いって凄い環境ですね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 18:58:26.93 4zRAA8qT.net
>>269
勝手にコース上に止まるのはハンドブレーキが暴走してるとかじゃないか?
それかエンスト

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 19:31:56.36 NujM7W+T.net
dakar18、アップデート42GBってなんだよ
今夜はあきらめよう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:20:05.55 3f5wuLgA.net
>>272
そのネタはどこから?
こちらはアップデートの気配すら無いんだが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:52:03.44 NujM7W+T.net
>>273
xbox版です

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:57:21.61 3f5wuLgA.net
>>274
さんくす
俺はPC版なんだけど10月に予定されてるFREE DLCが来たのかと勘違いしちまったわ
スマネ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 06:48:10.67 m+d+SkKp.net
>>272
42GB!? ゲーム完成させてから発売しろよってな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 07:32:32.83 XI4efCME.net
XOはディスクイメージみたいな1つのファイルにしてるんで
修正箇所が多かったりするとほぼパッチじゃなく差替にする会社はある
特にいい加減なインディーとかはよくやる
ARKやコナンは安定するまで毎日60G級アプデとか平気でやるんで
アプデは様子見た方が良い時も多い
MSがパッチサーバの制限取り払ったのが問題
PS日本語版で遅れてまとめて来たりするのは鯖代日本版の会社持ちのソフト
MSも大型アプデ連発するとこはペナルティ与えればパッチに変えるかもな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 12:04:41.81 9JRZz4xX.net
>>277
XBOXOneってそんな仕組みなのか・・・フォルツァもアホみたいにアプデしてるから「なんでこんな重いの毎回」って思ってたわ
こういう所はやっぱりPSの方が良さそうね
それにしてもパッチサーバー使い放題って頭悪いなぁ、ユーザー全員超高速回線を持っているとでも思ってるんだろうか・・・。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 13:35:27.39 9NzCuC+C.net
dakar18体験版(pC)は無いですか?
一度もpc版買ったことがないので、あれば試したいです
ハンコンはg29,win7 64ビット版
、グラフィック1060 6g,32Gメモリ、4790です
よろしくお願いします

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 13:54:45.18 KWhL32Ho.net
>>277
全部データ差し換えのゲーム結構あるな
HDD使用量はほとんど増えないからいいがディスクインストールが全く無意味
ただの解除キーになるだけで結局まるまるダウンロードする羽目に
回線弱いからパッケージ版買ってるのに・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:30:28.06 E1kOvECp.net
もうゲーム機自体が高速回線前提の仕様なんだから諦めて光でも
引けばいい。個人の回線環境なん考慮されるわけがないしw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:43:38.05 j69K3COJ.net
ダイヤルアップ回線の人もいるんですよ・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 14:47:56.90 E1kOvECp.net
ダイアルアップw懐かしいわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 15:03:05.05 7uyP1Szo.net
>>281
光だけど、回線の種類なのか、主に日中で凄い遅くなる時が有るんだよなぁ。
下りMaxで500kとか、なんじゃこりゃって時が有る。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 16:46:10.45 96VDg+Kd.net
話をぶった切って申し訳ないが、Dakar18でコンペティターとレジェンドの違いってなに?
コンペティターを完了すればレジェンドに挑戦できるっぽいけど、まだ道のりが長そうなんで教えてもらえればモチベーションに繋がりそうなんで…
レジェンドでは車種の追加があったりします?
バイクではNXR750だったり、トラックではデ・ローイのDAFとかw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:56:21.17 4IB4VXOB.net
最近はDLにも容量規制かけてるISPあるけどな
毎回ギガパッチ当ててたらすぐ引っかかるぞ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:01:30.60 lTSClUkw.net
>>286
でもPS4でもデカい時はデカいんだよなぁ
Pcars2はアプデ回数こそ少なかったけど最後のアプデを除いて10GB下回ったことがない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:47:54.73 A1l9JBx7.net
エロゲーは修正パッチの容量が勲章みたいなところあるし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 19:30:25.14 Y1in/d96.net
Dakar18のトレジャーハントって宝箱見つけても特に何も無いよね
レースコースとは関係無いけどこんな所も再現したので見に来て下さいってことなのか、ナスカの地上絵とか
フリーロームの目的にしたかったのかも知れんが、ショボい地上絵やキリスト像?なんか見ても何の感動も無い

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 01:51:20.54 d/UkgFdv.net
シーケンシャルシフトの方が見てて楽しい
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 04:01:38.57 Qa+RW3ER.net
コドマスのセール。
URLリンク(store.steampowered.com)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 08:18:15.37 QluQ8FSS.net
DR2も予約購入出来るようになってるな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 00:50:04.05 zf94Ql6J.net
PC板にシムスレ建ってたら教えて欲しい
急にレスが減った気がするから移行したのかと思ったんだが

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:28:04.35 SxLOuJxs.net
レースゲーム自体が過疎ってるだけだから安心しろPC板の方なんて
CSよりも酷い有り様だからw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:57:53.90 Hp12yUF2.net
Dakar18の専用スレなんて建ってから約2週間、誰一人書き込んでないからな・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 10:50:46.23 SxLOuJxs.net
PC板でボチボチ書き込みがあるのがACスレとコドマススレと
FHスレ位なもんだからね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 11:24:59.53 QX4BCXuZ.net
ラリーの話しはこことDiRTスレがあるけど、その時々で人が多い方に書いてるだけだしまとめてもいいんじゃ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:05:13.24 F+reZPJR.net
クルマのシムなんて新製品やDLC、パッチなんかがないと話題もあまりないし、コミュは既に仲間内でTwitterやらDiscord、マルチに移行してる人多いしな
最近では新たな情報やらはそっちの方かrdとかのフォーラムで仕入れたり相談したりしてる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:46:02.42 SIxJ8pkp.net
PCだろうがゲーム機だろうが、車ゲースレって変な粘着や荒らしが湧きやすい印象
マイナーゲースレが伸びてると見たら荒らし連投とかで、誰も来なくなり落ちて終了とか何度も見た

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 15:59:27.26 hTw+XPZA.net
>>299
オンラインのレースでのストレスの捌け口なんだろうなぁ・・・と。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 08:57:29.78 jnCHvV/a.net
そりゃ過疎るよ
新作でも同じ内容ばかりだし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:03:15.89 8UTMMb4V.net
サーキットぐるぐるゲームに比べたらダート系は同じ物ばかりでも
無いからそれは当てはまらないだろw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:16:25.58 8sbPh/j+.net
世界ラリークロス:プジョー、2018年限りで活動終了。2020年発売予定のEVスポーツ開発に注力
URLリンク(www.as-web.jp)
プジョーって、ラリー意外だと、どうも中途半端な感じがするんだよなぁ。
今のプジョーも、昔と違い微妙だけどさ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:22:48.33 RF0sT9mc.net
WECが発足された直後に撤退表明したのはさすがに驚いたわ>プジョー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:07:01.11 /oXKoKXt.net
プジョーとアウディが撤退、まもなくEV化・・・WRXもオワコンだなこりゃ
GRCも追従してEV化するのかな?そしたらラリークロス自体オシマイやね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:33:42.98 LvsEYBP8.net
モタスポの終わりだろ…
ロマンも糞もねぇ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 19:07:54.73 7A9yaOcM.net
まあ、グループBからグループAの時も
みんな、そう思ったし。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 19:21:36.27 D86OzF6J.net
電気自動車かが進むのはいいけど、モタスポはモタスポでガソリンエンジンを残してくれよ
マジで頼むよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 07:22:32.59 Op2QhyR9.net
>>307
グループAにはデルタやランエボ、インプレッサがいたから良かったんだよ、別に内燃機関が滅んだわけじゃない
EV化したら?エンジンサウンドもアフターファイアもミッションも無くなるんだぞ?
それにEVはトルクは太くとも立ち上がりは鈍いし、スタートダッシュや豪快なパワースライドも期待できねぇよ
BからAへの移行とは意味が全く違う

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 07:53:23.66 S06YX7Mo.net
ゲーム的にはヒストリックからEVまで幅が増えてラッキー
リアルとかどうでもいいわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 09:05:57.14 J92Zpwh2.net
リアルが人気なくなるとゲームも無くなる
その辺の基本的な市場原理も分からぬガキ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:27:47.87 S06YX7Mo.net
現状を反映したまともに遊べるラリーゲームが無いしやっぱどうでもいいわw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 15:55:44.82 wwljf+Hi.net
理想はコドマスがDiRT RallyベースでWRCシリーズ作ってくれることかなぁ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:14:56.83 TOGBGENa.net
DR2が売れなかったらグラベルゲーム自体コドマスに見限られそう

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:33:21.43 J38TcTQr.net
ろくなタイトルもないし潰れるんじゃね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:51:50.91 QWE0ENvo.net
じゃあ他も潰れちゃうねー

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:53:50.29 SbR5w347.net
D3とGrid2が叩かれてコドマスがやる気出したのがDRだから
D4の後のDR2にはちょっとだけ期待してる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:02:52.23 QWE0ENvo.net
色々あってもコドマスのゲーム自体は嫌いではないから頑張って貰いたい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 05:36:46.31 W+ls9dRm.net
コドマスはへそ曲げるからなぁ…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:26:03.25 iv0paULn.net
D4の放置ぶりには正直がっかりしたわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:08:20.30 L7yW0oMF.net
そりゃあれだけ粉微塵に叩かれればやる気なくすでしょ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:21:45.41 /MvQ+6GI.net
DRを超えるシム系だとどや顔で発表

少なくともDRで獲得したシム系ファンには不評で世界中で袋叩き

逆ギレインタビュー公表

バグ修正すらしなくなる

責任者退職

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:30:24.68 015B/Ip4.net
URLリンク(www.teamvvv.com)
>According to Chief Games Designer Ross Gowing, the DiRT community wanted traditional set stages so that they can “practice and familiarise themselves with the route over and over“.
多分コドマスは自動生成を袋叩きにされたのも根に持ってる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:33:25.13 wO8xBFOU.net
あの自動生成はがっかりだったな。
それより、複雑にたくさんの道をあらかじめ作っておいて任意orランダム選択できて保存共有できるようにしたほうがいいね。
フォルツァホライゾンがそういうの実装するらしいじゃん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:34:51.94 wO8xBFOU.net
つまりまああみだくじのルートを自分で決めてコースをいくらでもつくれるようにするという

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:05:35.18 y+RVRBLy.net
どっちにしても
架空のコース

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:52:52.30 xxkz8SS7.net
ダート4は似たような風景が続くのが嫌だ
これはレースゲームでは結構重要なのではないかと思う

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 23:48:26.03 wO8xBFOU.net
>>327
作るのが楽だからね
WRC風に作れば一定の需要は見込めるし

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 01:52:39.51 QSr2ADS+.net
似たような、で済んでたらまだよかったんだけどな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:06:23.83 8qNV7IEi.net
似てるとか以前に、生成されるコースのクオリティが低いっていうか面白くないのがね

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:53:17.67 WomP2StO.net
FH4みたいに マップのアチコチにSS作って リエゾンも再現
制限スピードは無しでw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 11:54:42.73 pNb06hVR.net
モータースポーツ協会がレースゲームを正式なモータースポーツと認める
URLリンク(gigazine.net)
EV化にバーチャルで、どうなるのだろう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 14:12:29.68 A8ot+h0E.net
プロがeスポに転向したり出入り激しいよね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 15:37:23.84 hNK/oCVN.net
そういえばWRC7の最終戦やる気あんの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 17:29:21.34 N6oSbf9S.net
そのうち遠隔レースやりそう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 19:17:12.51 +FZ3MoYT.net
dirt4プレイしてみたけど確かにdrよりは簡単だ
初心者だしこれくらいの挙動でも良いと思ってるけど、なんか既視感のあるコース走ってる感じはダメだなw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 21:48:19.48 2mkVcUJt.net
>>334
もうやったよ
URLリンク(www.youtube.com)
DR2.0の開発ドライバーやってるジョンが勝った

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:51:02.00 A8ot+h0E.net
靴下プレイなんだね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 05:34:14.64 Dk/ETVju.net
自分の部屋ならスニーカーとか履かずに靴下でやる方が多いと思う
このねーちゃんなんか、トリプルモニターにハンコンでゲーセン並の環境だ
その中で可愛く靴下でやってるw思いのほか上手くてほれぼれした
ダートラリーのプレー動画だけど、これだよ
URLリンク(www.youtube.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 10:56:42.63 /cjb+nri.net
>>339
この人レッドブルのF1シミュレータに乗ってたなあと思って探したらガチ勢だった。
URLリンク(www.redbull.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:53:54.92 1qcnTKil.net
この人ほんとDR好きだなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:26:23.48 3DU1WzxZ.net
>>337
自分が走ったこと無いコースだと上手いのか下手なのか全然わからん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:25:02.30 jyG/nypw.net
意外とヒールアンド�


355:gゥーやコーナー立ち上がりでクラッチ蹴ったりしないんやね それと左足ブレーキじゃないのにびっくり



356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 19:43:08.05 38qLrzaA.net
RBRの時は、ペースノートは画面に出る矢印見てた気がするけど
セバスチャンローブラリーの動画みながら音声で練習してみたけど
すげー難しいな どれくらい練習したら慣れるの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 20:00:02.69 wvvk7LSs.net
どれぐらいと言うと人によるとしか言いようがないが
そもそもゲームのコドラはポンコツが多いよ・・

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 20:08:53.62 38qLrzaA.net
>>345 ありがとう ペースノートの音声でコーナーを3つくらい連続で言われると
混乱するんだけど 例えば、右5ロングタイトゥン3、イントゥー左4ロングオーバークレスト
アンドナロー左5プラスタイトゥン3 みたいな 意味はわかるけど 
よくこんなので走れるよな 尊敬するわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 20:23:29.84 wvvk7LSs.net
>>346
慣れてくるとなんとなくそれで頭の中でマップ化されて、あとは路面の凹凸でグリップを失うことに気を使いながら・・・ってなっていくんだと思うが
単にコースを覚えちゃってるだけかもしれんw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 20:25:53.67 38qLrzaA.net
>>347 ありがとう まだ2日目なので、もう少し練習してみる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 21:13:21.00 0FuZ43vC.net
リアルでも母国語のペースノート使う人が多いし、英語で言われても飲み込むまで一拍かかるよね。英語のに慣れておくとコドラを探しやすいらしいけどね。
リアルの有能なコドラだと「この数字キツメだから早めに言っといたろ」みたいに好みに合わせてくれるらしいから、ある程度まではゲームだと思って覚えるしかないわな。
※日経ビジネスオンラインの「縁の下の英雄たち~コドライバーだよ、人生は」って特集にセバスチャン・オジエとかトミ・マキネンのコドラのロングインタビューがあるので興味があれば。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:01:25.18 yj5HIJer.net
カット禁止!と強めに言ってくれるコドラもいる
リアルだと聞き漏らしてそうな所を二回三回繰り返す光景とかよく見るな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:27:29.53 xwnkpIYp.net
子供の頃表示消して遊び始めたけどその頃は吹き替えなんてなかったし英語が自然な状態で大きなお友達になっちゃったな
初めて日本語ナビ聞いたのはPS2のWRC公認ゲームだった気がするけどあれはナビがどうこう以前の完成度だったしw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:18:19.34 Sh3vqUen.net
ドライバーも観客も楽しんだいるみたいで、現地で見てみたいなぁ
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 00:40:23.99 YfsWFLbO.net
Dirt Rally、PS4版を尼で購入しようと思ってるのですが
北米輸入版と輸入盤で値段が2千円も違うのですが
内容が違ったりするのでしょうか?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 01:46:48.06 WkDCdfc5.net
>>353
全く同じ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 08:55:29.27 YfsWFLbO.net
>>354
どもども、安い方買ってみます。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:57:01.69 tpoydqMW.net
XboxのDakar18、降車時にYボタンでヘルメット着脱ってなってるけど脱げません…
あとステージ2のトレジャーハント、見つけてもセーブされません

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 20:52:32.55 pNXFkzRm.net
18はアルファテスト版
19はベータテスト版
20が完成版

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 21:06:35.66 tpoydqMW.net
ステージ2だけじゃない、ス�


371:eージ1以外は発見してもセーブされないっぽい? ちょっと酷いな



372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 21:09:05.48 1bLYuL35.net
>>356
何かストアの評価の星が凄い下がってるね
こういう所をきちんと見てないせいなのかな?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 16:49:02.58 84kji0U3.net
Dakar18のバイク酷いな
Steering sensitivity が100だと機敏すぎるので少し値を下げると
コースでは操作しやすくなるけど今度はCP内のオートドライブで曲がりきれなくて
ガリガリやってるやん
以前はこんなことなかったのでアップデートパッチの何れかでこうなったんだろうな…
パッチ配布前にテストしてるのか?それともバカなの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 17:24:38.88 lrEMHu6j.net
>>359
いや見ても手遅れな出来だし
評価のいいゲームのクリエータもこんなとこ見ないだろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 17:57:12.69 IYrbVjDP.net
>>361
話が変わりすぎw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 23:09:13.17 Pw499oNY.net
>>360
オレはトラックでやってるけど、やっぱりアプデ前の方が良かった気がする
あとヘルメット脱げないのは、有名チームのドライバーは顔を再現してるけどマイナーなチームのドライバーは再現してないから脱げなくしてるのかも
クイックレースとかないしロード長いゲームなので検証するのも面倒くさい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 03:14:17.17 8v46uons.net
起動する度にDRのハンコン設定が初期化するのですが初期化しない方法ありますか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 06:17:56.00 WrNDThqt.net
>>364
Windowsのユーザーアカウント名に日本語か全角英数使ってない?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 09:39:39.12 8v46uons.net
>>365
ゲーム内のキー設定が初期化と書いた方がよかったですね。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 12:01:10.29 WrNDThqt.net
>>366
Windowsのユーザーアカウントに2バイト文字使ってると、設定を書き込めないから設定が初期化されるゲームがある
Drit Rallyもこのタイプのゲーム
洋ゲーではよくあるからアカウントに2バイト文字使わないのはPCゲーマーだと常識

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 12:17:53.52 9CjJ0l0v.net
>>364
うろ覚えですまん
\steamapps\common\DiRT Rally\input
の中に設定ファイルがなかったら自分で作らないとダメかも
その場合「dirt rally actionmap ハンコン名」でググると出てくると思う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:09:07.57 cp28Nc8Q.net
DRはデバイスがらみのトラブル多いイメージだわ
そして比較的に簡単に何とかできるイメージ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:02:14.20 8v46uons.net
>>367
日本語は使ってないので大丈夫だと思います。
>>368
ありがとうございます。
試してみます。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:18:15.95 h5QIPnx1.net
GRAVELって他のと比べてどう?
箱版が20ドルセールだから迷ってる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 15:42:47.03 8v46uons.net
>>368
Enterを押すと初期化されるみたいです。
Escを変更せずマウスクリックでスタートしたら保存されてました。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:26:47.25 6l0N+XA9.net
>>371
約30時間遊んだ感想をひとことで言うとメタスコア62のDirt2オマージュ
タイムアタックモードもやるタイプなら20ドルで損はない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 17:57:20.23 Wft3nq6j.net
v-rally4安くならないな~

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:14:24.27 0UBjMAbj.net
>>373
そうっすか
検討してみます

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:54:05.44 tuwHYGUi.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ新城ラリーの会場にあるシュミレーターらしいんだけど、実際にあるゲームかわかる人いる?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 18:59:27.13 I2w7Ny7J.net
WRC6

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:18:11.14 2Ce82BUK.net
>>372
URLリンク(www.isrtv.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:05:11.80 aqY+UGDm.net
「もう乗らない」と怒り爆発のリカルドがコメントを発表。残り2戦への出場を明言
URLリンク(www.as-web.jp)
マーカスグロンホルムかよ・・・、って分かる人はいるかな?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:28:00.00 JnM7n/Op.net
>>379
4速ミッションにブチキレてたやつか?懐かしい。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:46:06.98 AQPUmYUe.net
走るスニーカー307WRC

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:55:45.97 aqY+UGDm.net
>>380
マーカスは、その後ワークスの上層部に注意されたのか、次からは
急に大人しくなった所も、何だか似ているw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/04 20:26:35.72 1VKHqkcf.net
ポツンと一軒家★1
スレリンク(liveanb板)
宮崎のモトクロス場

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 12:33:51.42 JnZv3ygU.net
URLリンク(store.steampowered.com)
買ったで

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 23:30:58.15 eojBOm2d.net
DirtRallyが面白すぎて他のラリーゲームやってもダートラリーと比べてしまう・・・
DirtRally2は嫁を質に入れてでも発売日に買う

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 00:07:07.64 AGnhnaZl.net
なら今すぐ質に入れてデラックスエディションを予約するんだ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 10:15:50.93 iWQyUwhX.net
>>385
買おうと思ったけど、VR対応してないからモニター先に買うしかないな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 10:33:35.51 9oEe+sRn.net
ジャガーが「Fタイプ コンバーチブル」のラリーカーを製作!
URLリンク(jp.autoblog.com)
オープンカーを使うのって、大丈夫なのか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 10:40:15.78 Mwt+gAPW.net
オープンでラリーとかデメリットしかねぇ・・・

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 11:46:06.39 9oEe+sRn.net
>>389
これに比べりゃ、まだマシかもしれない・・・
URLリンク(www.youtube.com)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 12:13:45.54 3TudofaC.net
面白そうだから作ってみましたって感じやね>ジャガー

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 16:21:26.50 Mwt+gAPW.net
コドラはノートで顔を隠すだけで役立たずになったが
ドライバーはそうもいかなくて我慢して前見て走っててマジウケルー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 17:29:29.02 SaWpxK3n.net
ダートラリーのコースはもっとたくさんあっていいとは思うけど
自動生成で無限に増えるコース!とかやられても魅力を感じない
何回も走っているコースでもなんも考えず全開で走れますとかいうのとは程遠いゲーム
気を抜いたら一瞬で牙をむくまったく甘くないゲームだから
もうこのコース走りたくないって感じで飽きるということはない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 06:20:10.80 MYHMGoru.net
Vラリー
ブラックフライデー待ちだったけどこなかった
半額の30ドルなら買ってもいいかな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 06:58:22.93 gnlE2IMQ.net
>>394
年末セールでは来るんじゃない?
そのまえにサイバーマンデーで来たりするかも
オレは30%オフでも買うよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 07


410::25:37.85 ID:cPOaU6PI.net



411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 07:28:35.42 J58P2HV3.net
>>396
ロシアって日本でもプレーできるの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 07:40:52.18 J8E0Gk0M.net
>>397
規約違反の話はやめろよな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:00:59.53 0kN7N3Th.net
挙動とかあまり気にしない俺でもDakarはきつかった
よほどあのルールが気に入らないと厳しいだろうな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 04:35:09.24 j6KxixSC.net
セバスチャンラリーってリプレイのセーブはできない?
何か保存の項目が見当たらないけど…
カメラモードの写真もPS4の写真機能で保存するのでしょうか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 20:36:41.87 KnAPn0T7.net
NVIDIAならシャドウプレイで保存できるでしょ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:25:32.58 j6KxixSC.net
>>401
コンシューマ版の話だあほが

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 22:53:00.17 nLj9Nv28.net
見落としといえど勘違いといえど自分の質問に回答してくれたのに あほが ?
人間が腐っとる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:25:31.37 VbZyluP6.net
質問するときだけは敬語

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:37:09.48 mU8WGSvW.net
久しぶりに清々しいレベルのクズを見たな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 10:09:47.04 qhIw/KtD.net
humble bundleにDirt4キター

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 13:22:00.93 sEJMJomu.net
>>264
ニュルで路面が凍っていても面白くないでしょ。ストレス溜まるだけ。
ツルツル路面なら、タイトコーナーと大きく湾曲した複合コーナーじゃないと。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:45:56.47 tXAn4QYo.net
今さら中古でPS3買ったんだけど
PS3で一番グラがいい(実写に近い)ラリーゲーム教えて

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 19:53:35.50 Zgq5HcLi.net
>>407
ゴメン、俺は面白いわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:21:47.80 09gIOOLM.net
俺も
買った時は雪にして遊んでた

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:57:05.97 acg7HwCf.net
雪道のノルドを走らせるには繊細な操作と技術が必要になるからな
腕磨くのには最適だし、走りなれると病みつきになる面白さがあるよね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:11:17.19 eVspNZPe.net
>>408
グラの良さならDirt3かな?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:16:13.16 cMbV+0iA.net
>>407
ラリーカーならストレスにはならないよ
もちろんcars2だから雪道用のセッティングはカッチリやる必要があるけど
ラリークロスマシンで雪道のニュルを走るなんて最高だぜ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 14:04:01.69 Mwuu306g.net
テクさえあれば、フォーミュラでもこれくらい走れる
URLリンク(www.youtube.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 14:32:06.54 dnBPBvJO.net
スチームで、Gravelの本体が7割引き、全部入りが半値オーバーで、セールにて売っているけど、
どうも食指が沸かない。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 16:24:13.68 69Oob2uG.net
ダートラリーでラリーゲームの面白さを知って他のラリーゲームも興味が出ていくつか買った
グラベルもその一つだったがダートラリーが一番面白くてそのほかをやる必要がないことに気付いただけだった
ダートラリーの不満はもう何百回もコースを走りまくってしまってさすがに目新しさがなくなってきたこと
それでも他のラリーゲームを遊ぶより何百回も走ったダートラリーのコースを走ったほうが


431:楽しいという・・・



432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 17:07:24.00 /XaRHd79.net
>>416
機会があればRBRオススメしとく
路面を掴む、滑る感覚とかグラの悪さ忘れるぐらい面白い

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 18:24:37.12 uXzfC8pC.net
そのダートラリーと、ダート2のいいとこどりした新作があるらしいぞ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 19:03:12.12 XEVlM17W.net
DRは導入の手軽さ、比較的シム派でもカジュアル派でも受け入れられる挙動、アクセスしやすくて設定範囲も広いUI、作り込まれたコース、要求スペックとグラフィックのバランス、実用レベルのコドラ
走り込んでの車のアップグレード機能は余計だが優等生すぎる。コドマスに同じレベルのものがまた作れるのか不安

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 19:33:18.18 XTD85eI+.net
ダートラリー2はヒルクライム無いのがダメだわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 20:34:27.29 rWfr55Dq.net
DRのコドラ聞き取りづらくない?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 23:50:39.32 2I0GznIT.net
>>421
イギリス英語だからなのかな?でもDR2コドラのフィル・ミルズは聞き取りやすいし。
イントネーション以外でも、exit on a rock/truckとかじゃわかんねーよkeep inかtightでいいじゃんとか、pass junctionに「それ必要?」とか思わないでもない。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:25:34.90 w2ySdrzL.net
今さらPS3の中古買ったんでPS3の中で一番のおススメラリーゲームのDIRT2買ったが確かに楽しい
でもいくらコース増えてもターマックのコースはないのかこれ
それが残念だわ
ほんの少しだけあるターマック区間のグラが綺麗なので山道のターマックコースを走りたかった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 23:30:46.45 Kf4w6TGZ.net
Dirtも買っちゃいな
pikespeakが入ってる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:05:21.24 4txsVinw.net
>>423
現状グラベルとターマック両方満足ってタイトルは無いからなぁ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:28:11.64 VucWctQ0.net
DIRT2にハンコンデビューだったけど、滅茶苦茶面白かったなー。ヘアピンをドリフトで曲がるだけで、脳汁プッシャーだった良い思い出

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:57:07.56 NwyCtbcQ.net
自分はGT3のダートだったかな
大げさだけど家がゲーセンになったみたいな楽しさがあった

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 18:20:31.65 USIG/PgJ.net
コドラといえば、昔のWRCシリーズだとクラッシュとかした時にリアクションとってくれてたよな
あれ地味に好きだった

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:28:41.79 BFL/4kw+.net
リアル系が好きなのですが
PS4でオススメのラリーゲームを教えてください

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:47:17.45 o5Euos41.net
>>429
DiRT Rally一択

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 01:02:41.44 4gD1rct8.net
誘い受けの質問かと言うほどにDR一択 

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 01:26:14.68 VXeNoZXK.net
全部買おうジャンルが廃る

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 01:34:17.36 ML3pQoEs.net
>>432
糞ゲはいらん
WRC7、Gravel、SLREのような1000円でも高いと思えるような糞ゲを出されても、一見のユーザが続けてラリゲーを買わなくなるだけ
DRやRBRのようなリアル系とD2みたいな爽快系の2択でいい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 12:29:21.84 x5d3E5rT.net
>>429
Xboxone買って、ホライゾン4やっとけ
今の所あれが究極の車ゲーム

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 13:04:32.87 E9/2Prds.net
「PS4で」「ラリーゲーム」といってるのにどっちとも違うだろうそれw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:30:32.43 hUn4ikz/.net
この前のセールで買ったがDiRT 4もいいぞ
最初は風評で不安だったけどDRと元は同じエンジンだし
同じテクニックが使える上に新鮮で楽しい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:41:37.10 BFL/4kw+.net
>WRC7、Gravel、SLREのような1000円でも高いと思えるような糞ゲを出されても、一見のユーザが続けてラリゲーを買わなくなるだけ
この三つは糞ゲー確定ですか?
>DRやRBRのようなリアル系とD2みたいな爽快系の2択でいい
DRはリチャードバーンズのようなリアルで楽しめるゲームでしょうか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:48:01.84 IMrM5MJ/.net
>>437
DRはRBRのようなガチシムではなく、かなりシムに寄せたカジュアルシムの範囲内でシム派もカジュアル派も楽しめる絶妙のバランスになってる
カジュアルシムに限れば過去最高の出来かもしれん

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:54:08.15 BFL/4kw+.net
>>438
WRC7、Gravel、SLRE
この三つはシム寄りでない糞ゲーですか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:54:22.61 QSNjOjYL.net
>>437
>この三つは糞ゲー確定ですか?
アーケードや雰囲気ゲーということならありかもだけど、リアル志向ならお話にならない出来
>DRはリチャードバーンズのようなリアルで楽しめるゲームでしょうか?
RBR(グラベルでの挙動)に比べると、ドライビングは容易だし、グリップの粘りのようなFFB表現
には劣るけど、今あるオフロード系の中ではPCでのiRacing RXと並ぶ最高峰だと思うよ。
RBRに比べるとバランスもいいし、グラや音も当然いい。
D4は、D2とDRの良いとこどりしようとした結果、挙動が淡白というか中途半端な上に、自動
生成のコースが評判悪い。俺も前述3つに比べると多少遊んだものの結局詰んでるのでオスス
メ出来ないな。コドマス自身が失敗作と認めてろくにアップデートもしてないし。。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:15:29.42 BFL/4kw+.net
>>439
WRC7とSLREは同じアーケードスタイルのゲームなんですか?
グラとかWRCは良さそうですが
SLREは売れてないみたいで評判や内容もわかってません

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:55:14.58 E9/2Prds.net
釣りくさい
全部買えばええねん

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:55:32.30 8vqWlKiW.net
>>441
WRC5~7の販売bigben開発KTレーシング(キロトン)、ゲーム機版国内販売オーイズミ
のゲームは全部糞なんで買わない方がいい
オーイズミは安い権利買って適当にローカライズしておま値にするだけのパチ屋子会社
オーイズミ販売でまともなオフロードゲーはmudrunnerくらい
bigbenも名前だけイギリス風の、権利ヤクザのフランスの会社で名前だけ買ってゴミ出す会社
ローブのはイタリアのmilestoneって会社で、ここはイタリア人らしいサボり会社でゴミ率高い
グラベルもここ
元々、イタリア連合で権利ヤクザ会社作って回してたが
ゴミばっか出すから潰れて最近はbigbenが買い漁ってる
その辺のせいや他の利権絡みでおかしくなって
rbrのとこなどイギリスの車ゲー会社は消えたり車ゲーから撤退した
最近は旧thq版権系を作ってた北欧の会社はthqnが買収して建て直しはじめた
コドマスは古い人材が抜け、他の潰れたとことから人を集めたが
アタリハズレが大きくdrだけマグレじゃねって言われている
旧コドマスやソニーが解散させたとこなどのイギリス勢は今はmsのスタジオに多く集まってる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 20:06:09.41 4tODHafy.net
そうやって何でもクソクソ言ってるから
次々と架空カジュアルぶっ飛びオフロードレーシングゲームに逃げちゃうんですけどね
DR2もクソクソ言われたらコドマスもラリーゲーム撤退だろうな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:06:43.28 BFL/4kw+.net
アマゾンを見るとWRC7もローブも評価は悪くないようですが
何故ここでは糞ゲー扱いなのでしょうか?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:18:26.60 Y141E3OQ.net
売れないのをプレイヤーのせいにするならさっさと撤退しろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 21:40:07.65 TYSZBaCy.net
とりあえず遊んでみて判断しろ
ここで言われた返答コメントは遊んだことある奴ならまあそうだなと納得できるものだ
これ以上は遊んでみてからああこういうことかと思ってもらうしかないだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:02:14.72 BFL/4kw+.net
>>447
amazonで見るとWRC7もローブも評価は高いのに
何故このスレッドでは低いのか
私の分析ではこのスレッドはダートラリー信者で作られているからだと結論付けました

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:11:32.43 QSNjOjYL.net
>>448
最後には信者扱いかよ・・・
単純にアマとかのゲームとしての描画を聞きたいなら質問する必要ないやん
リアルなラリーシムとしての評価知りたいんだろ?
アーケードとか雰囲気ゲーとしての評価が知りたかったのか?
意味がわからんわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:23:48.24 3o2VLAT1.net
何時ものシンジャガーの奴でしょw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:30:47.84 erGNkgpI.net
>>443
ride3とアセットコルサだけは糞じゃない

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:34:14.15 erGNkgpI.net
>>445
比較対照がGTだったり、ダートラリーを知らないから。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:47:55.35 BFL/4kw+.net
結論から言ってダートラリーは大したシムじゃないし
大したゲームじゃないのに持ち上げられすぎ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:13:48.62 wm2tFaSu.net
>>453
DRはそもそもシムじゃないぞw
ゲームとしては良く出来てるというか他のがクソ過ぎてDRしか選択肢に残らない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:36:48.81 BFL/4kw+.net
他か糞だと決めつけてるダートラリーオタクばかりだから
意識調査をさせてもらったが
案の定頭が凝り固まってる宗教信者ばかりだった
実際は他の作品もそれなりの評価をされてファンを作っている

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:53:27.26 wm2tFaSu.net
金払ってクソ掴まされたら文句のひとつも言いたくなるわw
信者だのなんだのレッテル貼って自己満する前に見え透いた釣りの相手してくれたことにまず感謝しようなw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:02:07.13 xcPBQCsw.net
>>456
自分が上手く操作できなかったら糞とか小学生か?
アマゾンの評価が一番正しい

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:03:07.35 5DATlKCy.net
DRは難しすぎて俺にとっては糞だわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:15:30.37 KTo89TlE.net
なんだ。。日本が大嫌いな在日夜勤基地か・・・暇なんだな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:37:14.96 k76oQUDS.net
ラリゲーは良質なタイトルが少ないだけに、RBRやDRがクソという奴は無免許の中学生以下で実車童貞なのが明白なので高みの見物で済むなw
かといってラリー経験者にとってはDRも所詮シムとは言い難いが他がクルマの皮被ったチョロQなだけなんだけどなw
言っとくがホントにリアルなシムならスカンジナビアンフリックとかどんだけ練習しても中学生には出来っこないから
それが簡単に出来てセルフステアもろくに再現されてないのがクソゲーと評されるわけね
ラリー経験者なんてそうそうおらんから動画と同じこと出来るクソゲーが素人さんには評価いいのよ
本当の評価や議論見たけりゃ海外フォーラムしかないというのが悲しいところ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:40:56.84 MVMdGXrp.net
いまだにプレイしても楽しいDR
なんでだろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:41:40.59 xcPBQCsw.net
>>460
じゃあ


478:WRC7とローブは糞ゲーということですか?



479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:52:04.11 oqojwCRL.net
>>462
WRC7はパッドプレイヤーにとっては良ゲーなんじゃね?
ハンコン使用者にとってはFFBがクソすぎて満足できる出来とは言い難いね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 01:13:45.23 xcPBQCsw.net
>>463
じゃあローブは糞ゲーですか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 01:17:07.10 ep0cH3o+.net
ラリーゲームのスレってなんで定期的にこういう知的障害者が湧いてくるんだ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 01:17:15.21 k76oQUDS.net
>>463
パッドになるとFFBがないので緩和はするけど、基本的に4輪分のサスをシミュレートと
いうか動かしてないでしょ。路面状態や荷重によって4輪のサスのバランスが無茶苦茶
なので、4輪タイヤ以外のもので駆動している物体の動きをしている。
本来の路面って蒲鉾(凸)形状なんだが、WRC6でそれが平面であることで酷評されて、見
た目はWRC7で蒲鉾形状にはなったものの、今度はクルマ側が消しゴムを滑らせて走らせて
るような動きになってて、ん??というクルマの動きになってる
そもそもDRにしろ、きちんとクルマとしてシミュレートしているゲームはテレメトリ情報を出力し
ていて、それがないと本来の検証をテスターが出来ないはずなんだが、キョロにしろマイルスト
ーンにしろテレメトリ出力がない時点で終わってる
SLREとかマイルストーン系は一応4輪が動いて入るようだが・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 01:53:10.61 xcPBQCsw.net
>>466
>SLREとかマイルストーン系は一応4輪が動いて入るようだが・・・
じゃあローブは良ゲーですか?糞ゲーですか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 02:08:45.39 QOAmgFwl.net
>>467
おう最高だから今すぐ買え

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 04:22:24.13 QGJbgGql.net
なんか伸びてると思ったらワロタ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 07:35:38.05 GkVQYT/C.net
>>451
マイルはrideは悪くないがMGPとMXGPは波がありすぎる
アセコルの会社は怠け者の代名詞のローマで、マイルのミラノはイタリアでは真面目と言われてるが
実際は逆で風聞もあてにならんね

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 10:09:13.62 8k0lJwpD.net
リアルじゃないからクソおじさんは
この15年間でお目に叶うゲームがRBRとDRしか出てないのが何故か
もう少し考えた方が良いのでは?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 11:51:49.84 3PW6jZZC.net
WRC人気自体が下火でそれ題材にしてもマーケティング的に売上が見込めないので開発にコストかけれない、ライセンスを技術力のないデベロッパーが握ってるから
対してRallyCrossが人気出てきてるからiRacingやDR、pCars2など結構良質なものが出てきてる
iRのインプでSS走りたいわ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:18:16.19 rzkAQQpA.net
おれはフレマルチやリーダーボードで遊んでるからどのタイトルでも不満はあんま無いわ
クソクソばかり言ってるシム老害には正直うんざりしてた

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:20:40.71 PFBkcSK+.net
結論 ダートラリーは面白い

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:27:16.73 oqojwCRL.net
別に自分が好きなゲームを好きに楽しめばいいじゃない
スレで覇権とるのが目的じゃないでしょうに

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:45:55.01 AFxSYTWN.net
DRの登場に夢を見ちまう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 15:06:41.26 0TwoTBb+.net
たまにはV-RALY4のことも思い出してあげてください。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 16:54:32.05 r/liw4bZ.net
>>477
それは死産だから

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:06:38.22 QGJbgGql.net
なんだっけもう一個あったような
DラリーだかEラリーだかそんな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:20:49.33 YefJ5+7E.net
>>472



497:ラリークロスも2020年までの命だな、21年からEV化するしさ GRCの人気はどうなのかね?



498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:27:22.82 d4gbIrgB.net
>>480
今シーズンは休止だったんじゃなかったっけか>GRC

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 19:57:43.04 r/liw4bZ.net
>>479
Gラリーだろ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 23:43:22.67 xcPBQCsw.net
WRC7もローブもアマゾンでは高評価なのに
何故ここでは糞ゲー扱いされているのですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 23:56:30.86 mdq0G4x/.net
しつこい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 00:36:27.97 6b1IYoSj.net
>>481
終わったな・・・・・・。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 01:32:59.42 kYx/vRyC.net
DR2ってVR使えるのかな?
1万値引率くるらしいし、VR凄い気になってる。VRでDRやってる人どんな感じ?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 01:54:27.89 4Fpy72qL.net
>>486
DR2はVR対応しない旨コドマスからアナウンスされてる
最近対応しないゲームが増えてきたな。。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 02:08:52.51 nL2sMbYf.net
D4もF1も含めコドマスがVR捨てたのは地味にでかいな
DRで率先して対応したのに金にならなかったんだろうなぁ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 07:46:49.42 NTY+Zclc.net
Vラリー なんちゃって日本楽しそう
いつか買う
日本の街中を爆走するのがいい
挙動は二の次

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 13:00:11.14 yVebvRdo.net
PCヘッポコなんで発表されてる日本語版家庭用Vラリー4待ってるんだけど発売時期すら発表されない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:01:36.36 JVHneW2r.net
オーイズミさんそっ閉じ?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 19:13:17.93 yVebvRdo.net
>>491
TGSでは出てたんだけどね
でも普段発売されてる3月はバイクのほうが出る予定になってるね…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:11:20.13 RYsqOhan.net
DIRT2リマスターまたはリメイクしてくれ!
コドマスさんよぉ!!頼むよう!!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:21:55.03 YnWpg/WM.net
作った連中が居ないから無理なのでは

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:53:20.50 xxLcTlGS.net
Dakar 18・・・

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 23:56:23.46 gWsA1nGy.net
>>495
そういえばそんなゲームが昔あったな・・・
もう終わったことだ
忘れた方がいい...合掌

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 00:25:21.81 LHjSqR+L.net
>>496
来年19出るからな。
買えよ。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 01:00:09.89 brj0+tXD.net
>>497
買って2日間で決めたことがある
もうこのデベロッパーのクルマゲーは2度と買わない
ってかお布施目的以外で18やって19も買おうと思う奴おらんと思う

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 02:24:02.81 VptHlaY/.net
2020年にも出るのになw

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 09:24:26.42 cWC+wC/x.net
Dakar18なにこれ、面白そう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:33:47.09 o23j6i8y.net
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:01:08.93 bbDcdqf0.net
WRC7とローブはアマゾンでも好評なのに
ここのスレッドはダート信者ばかりで不正に糞ゲー扱いにしてる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:28:21.35 WeSU9Ea4.net
>>502
<SteamDB Rating>
・DiRT Rally:86.13%
・Gravel:68.80%
・V-Rally4:67.02%
・DiRT4:65.75%
・WRC7:65.69%
・Xpand Rally:62.42%
・DAKER18:60.25%
・WRC6:57.33%
・SLRE:50.58%
・gRally:49.50%

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:46:03.65 bbDcdqf0.net
>>503
情報操作乙
アマゾンでは好評

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:57:11.79 /91VghMc.net
URLリンク(www.metacritic.com)
DR 86
WRC7 70
SLRE 67

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 23:59:00.96 KLGs6X


524:e3.net



525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 00:07:33.04 zgdqTPjp.net
>>504
尼のレビュー内容を実際に読んだか?はじめてのらりげー感満載のレビューばっかだぜw
Steamのレビューと読み比べてみろよ。。と言いたいとこだがまだ英語読める年齢に達してないかw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 00:12:44.89 uHfK4JcD.net
なんで今更マウント取りに来たんだろう?
住民が変わらんから評価なんか変わらんでしょうに

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 00:22:44.61 gErI8hnQ.net
>>504
SteamDBを情報操作する方法あんなら教えてくれ。
ざっと見る限り、DRで13,995件、WRC7で664件ものレビュー結果を集計した%なんだが?
ちな尼のレビューは12件? そのうち関係者が投稿したのレビューは何件あるんだろう?
反論が幼稚すぎる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 02:28:23.34 oT7JKG1z.net
D4の順位・・・ほんまに嫌われたんやなD4

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 03:36:10.48 Xcgev7dZ.net
俺がうっかり踏んだSLRより、ましじゃねえか

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 04:27:26.10 TljWJCNq.net
名作ラリーゲーの名前になったドライバーは皆鬼籍入りしたんでローブもホッとしてると前に誰かが言ってた

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 13:50:19.68 k0eCoMTi.net
>>503
Gravelの評価が高過ぎる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 14:32:21.96 jLFkhklb.net
架空オフロードレースが好きな層が一定数いるんだろ
コアなおっさん連中に叩かれまくって疲弊したデベロッパーはみんなそっち方面行くし
Kylotonnも2020年までのWRCライセンス持ったまま二度と帰って来ないだろう

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 20:20:27.64 lzAw/XAa.net
ダートラリーは無理しないといいタイムが出ない
でもちょっと無理しすぎるとあっという間にドカーンといく
難易度のレベル設定とか意図的にすっぱり入れてないところとか
ここまで勇気が試される自分との戦いを強いられるレースゲームってない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:00:30.11 ZOTXo4oa.net
>>511
自分が操作できなかったら糞ゲー扱いですか?
ガキですか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:03:59.83 5kKEt9Ni.net
セーブができなかったからじゃなくて?
環境依存文字入れるのはやめてほしいわ
昔?とかで似たような問題起こってた気がする

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 22:34:35.54 EBtkbx0m.net
>>516
誰もそんな事言ってないだろ クソガキ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:12:10.28 GL+6gCgK.net
>俺がうっかり踏んだSLRより、ましじゃねえか
自分が操作できなかったから糞ゲー扱いのガキ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:15:15.86 tQTi2Sp+.net
>>519
操作できないの意味が分からん
文盲か?
SLREのドライビングなんてクルマの動きしてなくて単に方向変えゲーだから簡単だわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:23:28.85 8e9/M7hm.net
SLREは288人中48%しかGood評価してない時点で糞ゲー確定だけどな
DRは13997人中89%がGood。結果は数値で出ている
徹底的に酷評されたD4ですら3162人中66%がGoodの評価してる
Steam垢1件に対し、1回しか評価出来んから操作のしようもない
なかなかないよ。こんな評価悪い糞ゲーw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:28:44.57 GL+6gCgK.net
>>520
>SLREのドライビングなんてクルマの動きしてなくて単に方向変えゲーだから簡単だわ
ヒント=デフォ


541:はアシスト付き あほだ



542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:55:22.30 GL+6gCgK.net
>>521
>SLREは288人中48%しかGood評価してない時点で糞ゲー確定だけどな
お前は何もわかって無いあほ
PC版はセーブできないなどシステムトラブルがあったせいで
ゲーム内容の評価じゃない
厚顔無恥とはこの事

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 03:02:59.54 vmH51ISi.net
無知で申し訳無いんですが、SLREってなんですか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 03:40:36.92 qQkvEu+c.net
ローブラリー

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 03:42:45.20 j8YYUgc7.net
>>525
ありがとうございます。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 08:17:30.21 VXnlkWVN.net
>>523
それだけじゃないがな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 08:29:25.75 VXnlkWVN.net
>>523
それって日本含めた一部がフォルダ名で引っかかっただけでごく一部だろ?
Steamの評価って全世界でのRatingだよ
SteamのBad評価の内容読んでみたほうがいい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:19:13.68 AK7sWoVc.net
DirtRallyやってるけど怖すぎない?
やっぱリアルでラリーやってる奴等はタイヤのネジが外れてる奴ばっかだな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:23:28.29 8ZdjRZ75.net
タイヤのネジが外れるのはダメだろう。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 09:44:27.79 kCXLccWi.net
F1ドライバーは頭のネジが飛んでる、ラリードライバーは飛んでったネジだと聞いた。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:40:35.93 toSNY/Ni.net
ラリードライバーとマン島TTレーサーはすごいわ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 10:44:28.20 +wC4cZzy.net
ゲームなのにアクセル踏むのが怖くなるんだからレースゲームの表現力の進歩は凄いよね。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 11:05:58.27 qQkvEu+c.net
マン島のあれはダメだわ。
マジで死ぬ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 11:14:36.59 AK7sWoVc.net
>>531
じゃあ飛んでったネジが帰ってきたらもっと恐ろしいことに

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 11:21:03.00 v6A7OBko.net
>>531
外部から見たらそういう表現聞かれるけど、成功したドライバーや長年見ているジャーナリストの意見だと裏打ちされたテクニックとメンタル、理性/自制心が大事と言われるね
どのカテゴリーでも完走して結果を出す、マシン壊さない、怪我したり死なないのが最低クリアしないといけない条件になるので

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:14:57.04 BnIr1vO1.net
ダートラリー、マニュアルミッションにするとスピードコントロールしやすくなるよ。
ふだんオートマでプレイしてるカジュアルプレイヤーだったがダートラリーでもっと速く走りたいからという理由でマニュアルでプレイするようになった。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:17:35.56 GL+6gCgK.net
>>537
レースゲームをATで走るような腐れ女みたいなやつはプレイする価値も無い

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 13:41:45.52 tQqzQVmU.net
>>538
全日本ラリーですらAT専門の部門があるわけだが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 14:22:46.36 L+FbT1NV.net
ATクラスは開口広くして競技人口増やしたいだけだから

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 15:53:20.70 7MZJAJNW.net
F1ですらレギュで禁止されるまでATだった時期があるぞ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 17:03:30.48 3VFHlK27.net
イキったクソガキにマジレスすんなよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 17:25:04.71 Vq2YWIQx.net
おおおおおおオートマwww

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:40:54.15 gd6tvEfe.net
カッコつけてマニュアルで走ってATに負ける奴が一番かっこ悪い

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 00:57:39.49 8gOXkhfR.net
スポーツ的観点から見てもオートマは無いわw

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:28:58.81 Tp2krPNs.net
アシスト無の場合はむしろエンブレやシフトロックが使えずブレーキング精度がより必要になるのでタイムアタックする場合ATの方が難し�


566:ュなるし、ぎりロックさせながら効率的にブレーキングする練習にはなるし難易度も上がる 動画見てても案外シフトロックで速度コンロールしていてブレーキングができていない人が多い 単にタイムを出すという意味では慣れればMTの方が難易度も低いし速く走れるけど



567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:36:39.17 8gOXkhfR.net
まぁノイジーマイノリティだよね
オートマ厨はw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:41:40.80 ko7nwYpf.net
>>546
そんなん書いてもRBRやDRそこそこやり込んだやつじゃないと分からんて
AT小馬鹿にする奴の大半はブレーキングができとらんもん。それが分かってる奴がMTで美味しいとこ使って走るのが上手い奴

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 01:44:21.67 ko7nwYpf.net
>>547
そうやって小馬鹿にするオマエがブレーキングで気をつけてることはなんだ?
テレメトリで表すとどんなブレーキングしてるんだ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 04:41:51.62 t9IPv1Ci.net
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ    無免       ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i  ハアハア・・・タイムアタックする場合ATの方が難しくなるし
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl    
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 06:26:34.82 YjRmQPO8.net
オートマwとか
パッドwとか
シングルモニターwとか
コンシューマwとか
レースゲームのプレイヤーはとにかくマウント取りたがるやつが多過ぎる

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 06:33:03.63 Uq3FvdrS.net
>>551
全部当てはまるの?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 09:59:32.36 MfahHSqY.net
カジュアル勢の俺はDRとかクラッチありのHシフトでやってるが、一生ATに勝てる気がしないw
単純に面白いんだよな、MTの方が

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 20:59:53.97 JLgjvtzy.net
>>553
お前はWRC7の方が向いている
どへた素人はWRCをすべき

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 22:31:57.37 OCPVOWN/.net
ATのほうが速くなるってんならまだMTを使いこなせてない
綺麗なラインどりとかそういうことを考えるのではなく、とにかくとにかく0.001秒でも速く
ほんの一瞬でも速くこの鉄の塊を向こうまで持っていくのか、とかそれだけを考えるんだ
おすすめは自分がめっちゃウンコ我慢しててもう漏れそう、もう限界突破していてとにかく速く速く速くゴールへゴールへ
というつもりでプレイすること
実際にこれでタイム短縮した

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:04:23.98 5B3Icb+i.net
>>555
ドライビングの肝はブレーキング
止まるブレーキと曲げるブレーキを使い分けて制動距離を短く的確に理想となる110%の滑り量を意識して練習することでアナログ単位でスピードコントロールして曲げれるようになる
MTのみで来た人はそれをせずにシフトロックでスピードを落とすから、理想よりスピードを落としてしまっっ


577:ているのが常でおまけにブレーキングの基本ができてない人が大半だから一定以上タイムは伸びない だからATでシフトロックに頼らずブレーキングの練習するというのが上達の近道 かといってATだとエンジンのピークをうまく使えないデメリットもあるしMTにはタイムでは及ばない だからまずATで基本的なブレーキングが出来てる人がMTでエンジンのピークをうまく使いオーバーレブさせないようシフトダウンして最終段のクリップ前ではブレーキングで細かく速度をコントロールしブレーキとステアを連動させて荷重の動きでクルマを曲げていく そのセオリーが出来る人間が安定して速い



578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:16:10.50 H3tC2c9t.net
まぁノイジーマイノリティだわなw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:24:23.93 J07tHTiB.net
>>555
結局MTを使いこなすためには速く走ろうと思いながら走れってこと?
何をアドバイスしたいのか分かんないよ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:25:18.46 hMAF1XcM.net
「シフトロックでスピードを落とす」とか聞いたことないんだが・・・
実車乗ったことある?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:33:31.01 DzTLBkXS.net
>>559
レースの世界では普通の言葉だぞ
URLリンク(inertial-drift.com)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:51:01.88 DzTLBkXS.net
>>556
長文すぎw
様は無理なシフトダウンによるエンブレ多用でブレーキングをおろそかにしてる人が多い
と言いたいんだろ? 
確かにオーバーレブ多発させてブレーキを使わず使っても超下手な動画が特に日本人
は多いな。とりまスピードは落とせるから下手なりにタイムでてるのもいるけど。
あの走りって実際の競技車ではクルマ痛めるからあまり使えんけどその辺のダメージ
モデルは所詮ゲームだから好きにすりゃいいと思う、
速くなるコツで精神論(にもなってないがw)語る人間にはドライビング理論ってもんが
ないからどんだけ言っても分からんよw スルーが妥当だと思う。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 06:17:33.67 hMAF1XcM.net
>>560
「シフトロック」って言葉は知ってるよ
「シフトロックでスピードを落とす」ってのを聞いたことがないって言ったの
そのページにも、ドリフトのきっかけ作りには使うけど、シフトロックさせないためにヒールアンドトゥが必要って書いてあるじゃねーか

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 08:44:27.80 zw0pMhNz.net
>>554
運転してて楽しい、ゲーム性があって楽しいゲームをしたいんだが
WRCって面白いの?DRは運転してて楽しいから好きなんだが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 08:56:58.47 Bif+PHTz.net
>>561
長文すぎw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 12:36:40.64 kzMVpFBi.net
>>562
だから、ゲーム上だとシフトロックさせてしまって結果的にブレーキングになってるって言いたいんじゃね。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:11:45.23 EqzmH5Sn.net
頭でっかちの理屈屋にはなりたくないと思いました
MT最高!オートマ糞!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 13:28:09.29 qnFJy9os.net
>>556
>ではブレーキングで細かく速度をコントロールしブレーキとステアを連動させて荷重の動きでクルマを曲げていく
>そのセオリーが出来る人間が安定して速い
お前はたかがゲームに何ムキになってんの?
オタッキーは他者がプロドライバーでも目指してると思ってんの?
必死過ぎてキモい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:12:31.18 cm1jUhr3.net
>>567
>ではブレーキングで細かく速度をコントロールしブレーキとステアを連動させて荷重の動きでクルマを曲げていく
>そのセオリーが出来る人間が安定して速い
俺はゲームでもこの通りだと思うけど・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:20:54.62 eQoh9jW3.net
>>567
AT/MTはどうでもいいが矛盾してるよ
ATで走るやつは下手くそ、リアルじゃないから罵倒してんだろ?
シフトロックメインで減速すんのは全然リアルじゃないし、エンブレでの減速よりブレーキングでの減速の方が遥かに難易度高いのよ
だからATで走り込んだ人の方がオマエより断然上手いし、そのセオリーを拒絶した時点でオマエの走りはリアルでもなんでもないんだよ
例えタイムがよくてもクルマを走らせるという意味ではチート使ってんのと同じ
AT/MT、アシスト、楽しみ方は人それぞれ 好きにすりゃいい
それをつまらん了見で卑下するオマエが一番リアルから程遠いし下手くそってことだよ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:27:50.18 CJYWYBiv.net
そもそもブレーキングしながらシフトダウンするよね
オートマ厨にはできない芸当だけどw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 18:54:16.85 eQoh9jW3.net
>>570
やっぱり全然理解できてないようで笑えるw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:26:40.91 CJYWYBiv.net
>>571
人違いですよw横やりすんませんw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 19:32:40.71 L9AKoB7D.net
このスレじゃなくてシフトロックで減速するヘタクソの動画に直接コメントしにいけばいいのに。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:22:14.12 qnFJy9os.net
>>569
>シフトロックメインで減速すんのは全然リアルじゃないし、エンブレでの減速よりブレーキングでの減速の方が遥かに難易度高いのよ
>だからATで走り込んだ人の方がオマエより断然上手いし、そのセオリーを拒絶した時点でオマエの走りはリアルでもなんでもないんだよ
>例えタイムがよくてもクルマを走らせるという意味ではチート使ってんのと同じ
お前は学校で一人だけ必死に卓球やってるようなオタッキー
訳の分からない専門用語を並び立てて一人で悦に耽ってるだけ
一般人はアクセルとブレーキがわかればいい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:33:32.08 6Ax1ZAAh.net
>>574
>>訳の分からない専門用語を並び立てて
オマエだけだよ。分かってないのはww
どこにわけのわからない専門用語があるのか教えてくれよ
 シフトロック
 エンブレ
 ブレーキング
 減速
それにオタッキーも死語だろw
ってかこれしきの単語も知らずにAT小馬鹿にしてたのか・・・

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 23:51:09.56 eQoh9jW3.net
>>574
アクセルとブレーキだけなら曲がれないw
マリカーでもステアリングはついてるし、君が大切にしていたミッションも忘れてる。
これが専門用語というなら偉そうにMT云々なんて言わない方がいいかと。
普通にラリゲーやってると意識する話が書かれてあるだけだと思うけど?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:21:41.98 hiyhTkcv.net
テレビゲームしながら「シフトロック だ」、「エンブレだ」と
意味不明の用語を並び立ててゲームしてる大人になりたくない
ゲームに必死過ぎて女にまずモテないオタクの特徴みたいなもの

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:24:24.58 hiyhTkcv.net
>>576
マニュアル免許なんて今時底辺職業のトラックドライバーのおっさんぐらいしか取らない
ゲームに必死過ぎ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:32:49.52 Ra7QB6Rq.net
ATちゃんだった

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:39:27.14 EcBc4W4v.net
エンジンのダメージまで考えたチーム運営を強いられるラリーゲームがあったら、
へたくそMTゲームレーサーは全滅ということかな?
そんなゲームを求む!とか。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:47:53.47 2QzUx64h.net
エンブレが意味不明のオタ用語に分類される不思議
AT限定でもエンブレぐらい習うだろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:49:26.03 FVgp0Q2F.net
エンブレガーエンブレガー!!
どうか秋葉の加藤にならないでね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:56:36.75 6yHkVu58.net
>>582
よほど自分の無知さ指摘されたのが悔しかったんだなw
憐れだよ。惨めだよ。みっともないよww

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 00:58:35.28 FVgp0Q2F.net
>>583
人違いです
怖いこの人

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 07:19:45.78 jSIH6W+i.net
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 07:30:02.33 tE+din0X.net
老害スレの見本だな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 07:39:52.77 xBY1vVKh.net
テレビゲームしながら やれ「シフトロック だ」やれ「エンブレだ」と
意味不明の用語を並び立ててゲームしてる日本人のなんて多い事か しかしチコちゃんは知っています
って書き進むと思って 読みきったら 普通のレスだった
俺のトキメキを返せよ コラ!
そんなあなたに 一言送っときます
ボーッと書き込んでるんぢゃねーよ!

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 09:42:19.69 Dyw5bKRS.net
シフトロックで減速ねぇw
車何台あっても足らんて

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 10:44:51.20 7xH2gR4C.net
何で最近いくつかのレースゲースレでキチガイが暴れてんだ?
NGしやすい様に次は最低限ワッチョイ入れてくれ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 11:04:17.54 WW89YMn6.net
IDくるくるしてるわけでもなし ワッチョイはいらんかな
っていうか俺が書けなくなるからやめてくれ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 11:30:05.91 PNKCzDTR.net
最近のクルマはオーバーレブ出来ないよう制御が入ってるけど、旧車扱う場合はiRみたいにシフトロックして無茶なオーバーレブさせたら壊れるようなダメージモデルにして欲しいわ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 11:54:56.44 817RTXGl.net
DRは旧車でも無茶なシフトダウンはキャンセルされたはず

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 12:40:01.57 3OmL0YWv.net
アカウントを特定できない形でこのスレのリーダーボード争いしてみたいね
サブ垢って手もあるけどその限界タイムの付近にはJPの本垢があるわけで特定必至だしなあ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:17:57.14 npDNAtUU.net
俺が大学行ってた頃(10年前)はAT限定はイジられてたが
今はAT限定がデフォなのか。まぁ不要と言えばそうなんだが、きっと社会に出たらまだイジられるんだろうな。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:34:23.01 ugqNSAy6.net
>>591
F1トリプルバトル

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 18:34:48.47 WxKpO7Dj.net
ってかAT限定は好きにしたらと思うけどエンブレやらシフトロック如きがオタの専門用語に分類されたのには少し驚いた
女含めた車好きの仲間で飲みに行くと普通に会話で出てくる単語なんだけどさ
そんなんでオタ扱いされるならデフやらサスの話題は宇宙人の会話なんだろうか?
最近ラリゲーをやる層が広がってきてんのかな?
>>592
そうだね。さすがに言わずに黙ってるけど連れがやってるの見てると急減速時にはよく左パドルを連打してNまで落ちて慌ててるw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 19:11:52.27 IsnuMoK/.net
ダートラリーが面白すぎるのが悪いということで

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 22:0


620:6:17.63 ID:hiyhTkcv.net



621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:13:28.33 ymL9gA3y.net
ホライゾン 4 の方が面白いかな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:17:32.01 hiyhTkcv.net
アマゾン評価レビュー
WRC7(PS4) 星3.5(12)
WRC7(XBOX)  星4 (2)
ローブラリー 星3.5(51)
Dirt Rally  星4(36)

レビュー数の数も重要だから
実質ローブが一番高評価で
次がWRC7になる
Dirt Rallyは日本版すら出てないマイナーゲー

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:25:58.15 Zvt/87+N.net
大人の評価
<SteamDB Rating>
・DiRT Rally:86.13%
・Gravel:68.80%
・V-Rally4:67.02%
・DiRT4:65.75%
・WRC7:65.69%
・Xpand Rally:62.42%
・DAKER18:60.25%
・WRC6:57.33%
・SLRE:50.58%
・gRally:49.50%
子供の評価
<アマゾン評価レビュー>
WRC7(PS4) 星3.5(12)
WRC7(XBOX)  星4 (2)
ローブラリー 星3.5(51)
Dirt Rally  星4(36)
ということですわ、サンプル件数もまるで違


624:うけどな



625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:31:04.12 zuUd4crI.net
Mac版D4出るんだね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:40:15.27 hiyhTkcv.net
>>601
ヒント=オタッキーの評価はあてにならない
エンブレが、シフトロックが
と訳の分からない専門用語を並び立ててブツブツ言い出す

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 23:46:09.68 3212ZZ5Q.net
中学生下ぐらいか? ID:hiyhTkcv
ステマ満載の尼レビュー、しかも1~2桁件数引き合いに出してもフルボッコされて終わることぐらい分からんか?
エンブレやら喧嘩の仕方勉強してから出直してこい。
反論が幼稚で間抜けすぎるぞ
エンブレ、シフトロックも大人の世界ではさほどの専門用語で無いことも覚えておいたほうが良い。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:37:50.43 vWPX8xG6.net
な?ノイジーマイノリティだろ?オートマ厨ってw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:46:36.55 ft+Npj48.net
中学生がもう1名w

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 00:50:40.92 vWPX8xG6.net
そもそもさブレーキングに集中したい(笑)からオートマ選んでんだろ?
マニュアルでもブレーキングに集中できるよねw
オートマ厨はさ理屈こねてるだけでさ素直になれよ操作ヘタクソですってw
ヒール&トゥも出来ねぇんだろ?w

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:10:53.37 dua/dyqK.net
>>607
書かれてある内容理解できん?
中学生以外で誰もATなんて選んでないやん
恐ろしく読解力皆無やな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:13:57.39 vWPX8xG6.net
>>608
誰ですか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:17:14.11 +ysxinPi.net
>>607
もういい加減にしようや。ATだMTだなんてどっちでもいいだろ。人それぞれだよ。
元々ATをディスったオマエがきっかけだろ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:19:15.85 vWPX8xG6.net
じゃあ黙っててくださいねw
ノイジーマイノリティさんはw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:24:07.41 zCXRBNVW.net
>>611
オマエの方がノイジーだよ
これ以上荒らすな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:24:08.79 LWDHxzyO.net
MT乗ってるの仲間と思われそうなのでATにしようかな

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:25:14.47 zCXRBNVW.net
あと負け犬ほどwを使いたがることにいい加減気付こうな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:25:16.93 vb7SRM4k.net
ノイジー1人君あばれすぎw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 01:25:44.15 vWPX8xG6.net
ちなみに僕は無免許です

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 02:02:08.56 AjjPR+0Q.net
ハンコンでクラッチありHシフトだがヒールトゥ出来ない…。オルガン式じゃないと無理かな?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 03:16:21.87 loVZfe/Q.net
>エンブレ、シフトロックも大人の世界ではさほどの専門用語で無いことも覚えておいたほうが良い。(キリッ
こういう事真顔で言ってるいい年下オタッキーが一番恥ずかしい
会社で「エンブレが」「シフトロックが」ブツブツ言ってたらおかしい人だと思われるし
まっとうな大人が知ってる訳がない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 04:31:33.90 loVZfe/Q.net
>>617
お前は漫画の見過ぎ
ヒールトゥとかチンドン屋がやるもの
今時無意味

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 07:04:10.88 QTIu9+DO.net
やはりワッチョイどころかIP表示必須だわ
PSキッズは何でRACEゲースレ荒らすかなぁ
ご自慢のGTSでもやって、そのスレから出てくんな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 08:28:28.57 /pdCiFbi.net
>>619
エンブレ知らんのによう言えるわ・・・中学生は黙っとこうな
>>617
慣れが大きいと思うよ。吊り下げ式、オルガン式云々よりペダルポジション。
ペダルの種類によるけど、実車のレイアウトなど参考にペダルポジションを見直せば踏みやすくなると思う。
SUSとかで組み直す必要は出てくるけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch