【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart6at GAMESPO
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 10:40:35.19 Zl7l1r2b0.net
栄冠オンスト専用スレ
スレリンク(gamespo板)
オンストを利用した金本量産などの話題は荒れるのを避ける為にできる限り上記のスレで

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 10:41:36.20 Zl7l1r2b0.net
~2018栄冠ナイン新要素~
・金特本入手法
甲子園出場が決定していると組み合わせ抽選後に
卒業生がランダムで贈り物を�


4:ュれる その中に金特本も含まれるが手に入る確率はかなり低い(体感5%程度) ・リセットペナルティの条件 セーブせずに終了した場合再開時にマネージャーから不祥事が発生 心当たりはあるかと聞かれるが いいえを選択することにより栄冠時間で同日1回限りペナルティを回避出来る はいを選択してしまうか連続で2回以上リセットをすると 手痛いペナルティを受けるので注意 ・進行新コマンド ボランティア・・・弱小~そこそこ?で現れる特殊コマンド 評判を上げる効果があるので積極的に使いたい 特打&特守・・・中堅以上?で現れる練習コマンド チーム方針により出る物が決まる(守備投手重視なら特守) 特打はミートバッティングと指立て伏せ 特守は守備連携とメンタルトレーニングを 合わせたような効果で効率のいい練習だと思われる ・試合中のコマンドに付いている↑の意味 そのコマンドを成功させやすい能力・特殊能力を持っていることを表す (緩急なら緩急○、犠牲フライなら弾道3以上など)



5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 10:41:48.92 Zl7l1r2b0.net
~止まりたいマス~
・4/1
学年が変わることにより自覚が芽生え
全員の練習効率うp
・甲子園出場決定時の7/21-30 2/1-10の青マス
ランダム低確率でインタビューイベントが発生
回答によって特殊能力(打撃ならAH、流し打ちなど)が確率で付く
付くときは複数付いたりする激アツイベなので
ポジティブシンキングや占い師を駆使して青マスを踏みまくりたい
・8/21,2/29(うるう年)
夏休み(冬)の終わりに特訓をすることとなり
特訓マス(夏休み終わりの方は低確率で緑マス)が3-4マス出てくる
北海道、東北、長野は夏休みが終わるのが早い関係で
8/10or8/15に発生するので注意
・12/24
クリスマスイブイベントが発生
ランダムで体力回復や練習効率うp、特訓マスイベントなどが起こる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 11:01:09.25 miGl/DFl0.net
引退後OB枠になった松坂が転生したら
141km FC Hスラ4 カーブ1 青能力数個 力配分
ぐらいありそう
2006年査定版だったら
スタコンDDで

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 11:41:48.54 M3DG72UG0.net
1乙
これ、ほんまに能力反映が謎にずれてるってあり得るのか?
流石に高い能力だとおおよそ高値に収束するしデマだろ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:01:35.87 shdDKI5L0.net
>>6
厄介なのが能力がズレるバグって他のモードでも発生したりしなかったりするんだよなあ
確かめようがないとしか言えない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:12:29.87 3Q0yNECJd.net
バランス云々じゃなくて打撃能力上げる意味無いとかやる気起こらんわ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:28:46.74 vNCnEA8Cd.net
打撃能力は何だかんだ最終的に能力なりに収束していってる気がするし、栄冠ナインの試行回数も多くはないから多少は低く出てもしょうがないとは思う
打撃って基礎能力よりも特殊能力と信頼度の影響がデカイし、かつ特殊能力のEが地味に効くから「基礎能力のわりに打たない」は割とよくある

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:31:56.03 hRnOmMu10.net
前スレ>>999
オンライン大会はそこまで重視しなくていいという公式発言もあるし、もっと酷いオンストのほうを規制しないならばペナルティ回避育成なんて些末なことだよ
OBループ使うか使わないか選べちゃう時点で元からガバガバなんだから平等化は元から無理な話
能力拮抗したとしても敗因特定できない完全オートの運任せの大会だしね
そんな大会よりバグだらけで次のアプデで完全にフリーズが無くなるかどうかわからないシロモノだからフリーズの保険に制限掛かるほうが困る

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:41:45.13 J/C+tt0Sd.net
U-18代表選出イベントとかほしいわ
2週間チーム離れるけど特能2つ付けて帰ってくるとか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:42:18.45 Rr5wOOp70.net
>>10
うん、そうだね。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:48:55.92 kD2y5y3y0.net
COMの反撃モード止められんわ
エースでノーアウト2塁とか点差が近い時は流石に二番手に変える。変えて数値が高いの選んでもいい当たり打たれまくる。
エースを変えないでも爆破炎上
パワフェスみたいな追い上げやめーや。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:53:49.17 dOaz7YB7d.net
>>11
それよりホームラン打ちやすくしろよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 12:54:30.93 H8S3vLbG0.net
こっちがもう降参してるのに守備操作やらせるのマジでやめてくれ
そこはオート失点でええやろ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:02:13.41 37pStrpA0.net
>>15
わざと10点差つけて高速にするしかないな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:10:52.71 kD2y5y3y0.net
甲子園行くと露骨に打球上がらなくて草も生えない
たしかに全国区の相手Pの変化量はえぐいけど三振三振か内野ボテボテ
変化球○でもつければマシになるんか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:18:06.51 J44yrobxr.net
名門安定してきた頃からえらいチームの打撃が良くなった気がする
能力微妙なのに

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:20:00.80 zKFlyOTiH.net
選手の思考ルーチン等がさらに改良され試合の状況に応じた采配の見極めがさらに重要にって公式に書いてあるから、
実は長打を打てる指示にまだプレイしてる誰も気づいてないっていうのを期待したい。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:23:55.14 hRnOmMu10.net
>>12
面倒くさくなったら自分の考えあっさり捨てるぐらいなら自論語んなきゃいいのに

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:25:43.52 6WFzYsOIM.net
前スレ>>977を見るにミートパワーEEが実質SSやな
アプデはよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:30:14.41 vyIfr//o0.net
とりあえず都道府県フリーズだけは優先して直せよ
いつまで島根に閉じ込め�


24:驍ツもりだ



25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:33:06.98 Rr5wOOp70.net
>>20
まだ続けるの?
こっちは君が一番言って欲しい事を言って上げて引いたんだしもういいじゃん

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:40:28.19 hRnOmMu10.net
>>23
もうマウント取りに徹してる君に興味ないからもういいや
ワッチョイNGにしといてくれていいよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:41:20.50 73Esu2g30.net
オンライン大会まだ勝ち進んでる人いる?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:41:40.50 tvsKnaVs0.net
大会4連勝してたわ
次勝てば地区大会出場だぜ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:44:11.90 hRnOmMu10.net
オンストスレと分裂する前にオンライン大会を金得大量に付けたチームで勝ち進むと息巻いてた人はこのバグの状況で勝ってんのかな?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:46:12.87 v3YLFkBs0.net
>>27
4回戦金特軍団に負けたから勝ってる人は多少いるんじゃね?
ちなEランクのクソザコナメクジチーム

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:59:08.42 Fn1odcLJ0.net
前スレ>>977を見たらAとBランクの高校とやった方が勝ちやすいんだな
じゃあ選手のミートパワーを一切鍛えなければ好成績出し続けるかというとそれは違うのか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 13:59:49.66 K7wCu1Q60.net
これたぶん栄冠にも金特実装されたから金特前提の調整になってるな
BB安打製造機と芸術流しが4割で現役終えたわ
ホームランは3本だったけど

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:02:47.65 hRnOmMu10.net
>>29
あくまでもCPUの能力に関してだからどうなんだろ
自分のチームの能力はどこまでバグが影響してくるのか
自操作時の守備能力と走力を見る限りではマイナス補正は掛かってないようには見えるけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:30:11.45 v3YLFkBs0.net
よくこんなバグだらけのゲームを売ろうと思ったな
てか前作はそんなことなかったのになんでここまで劣化するん

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:36:35.09 2xlogARv0.net
デバックが4人しかいないからや

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:38:17.41 pzPI0GHN0.net
>>11
ほぼ3年しか選ばれないのに意味ないじゃんw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:49:38.34 15pJV36ua.net
チャンスでの三振の多さとピンチでのショートorファーストのエラー絡みの失点特に9回
早く何とかせいや……
今日のメンテでパッチの配布とかあんのかね?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:52:10.88 vyIfr//o0.net
>>35
今日メンテあんの?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:54:22.36 15pJV36ua.net
>>36
あれ?
なかったっけ?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 14:59:51.81 vyIfr//o0.net
>>37
昨日と勘違いしてると思う
パッチは配信決まったら事前にお知らせくるんじゃね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:03:54.44 kh3alTMe0.net
モチベ上がんなくてアプデまで中断してたけど
前スレ>977が本当に起こってるかどうか検証してみるか・・・

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:04:54.47 kh3alTMe0.net
個人的メモ
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6b-XJxX)[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 10:19:54.68 ID:hRnOmMu10 [1/5]
雑魚チームが強いわけだ
【※2:能力下降について】
試合中でもタイム後に閲覧できるデータ画面と、マウンドやバッターボックス上での能力表記に誤差がある分はバグだと認めている。
問題は、シーズンを通した能力下降である。
CPUで確認したところ、2EE藤井や2FEの城所が爆打する現象を確認した
CPUに限るが、
S→C
A→D
B→E
C→F
D→G
E→S←ここで数値がマイナス方向にオーバーフローを起こして逆転している
F→A
G→B
能力がこのように変動している可能性が極めて高い。この場合、本来は能力の高い選手が軒並み弱くなっていることも頷ける
なお栄冠ナインでも、弱い相手チームにボコボコにされたり、強豪チームをコテンパンにしているケースが多発している

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:05:13.56 5R8x7TRAa.net
>>38
ありゃそうなんだね
ごめんね、ありがとーヽ(・∀・)ノ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:06:02.73 v3YLFkBs0.net
別の板で検証画像がでてたけど>>977マジっぽいな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:06:52.98 5R8x7TRAa.net
>>40
これって全部のモードにおける選手データに対してってこと?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:09:06.83 CzTBixPLp.net
ファールフライをノーバンキャッチしてもアウトにならんのだが…

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:09:56.37 sIZitz0Ap.net
練習すればするほど能力低くなるとかアホか

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:17:05.11 Zl7l1r2b0.net
こりゃえらいこっちゃ
杉下のホームランはこういうことだったっていうのかよ…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:35:03.83 BgKeizMK0.net
アイドルの厳選オンストでやろうと思ったんだけどできない仕様だったっけ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:35:04.95 4dEQz9r5d.net
栄冠初めてやったけど4年目でやっと夏の甲子園優勝できたわ
2年くらいで優勝できると思ってたけどめっちゃムズいな栄冠

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:36:53.99 82KPZln70.net
>>47
ドラフト時に進路決定してる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:37:37.31 BgKeizMK0.net
>>49
そういう仕様なのか、ありがとう

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:41:42.41 dOaz7YB7d.net
>>40
それだとピッチャーがもっと打つだろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:53:42.93 tvsKnaVs0.net
>CPUに限るが、
FFとかの雑魚バッターにホームラン打たれるのもこれのせいなんやろなあ
味方は指示出すときだけ適応されてるとかそういうのかもわからん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 15:56:08.40 andv8fvn0.net
信頼度あがったピッチャーはたしかに打つよな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:00:29.37 U6Gj2kd8M.net
こないだ甲子園でOBの山本昌がサヨナラホームラン打ってびっくりした。
投手能力の方には金特つけたりしたけど野手能力は全く上げてないだけに
こういうこともあるんだなと

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:02:14.57 CHE1hJRAH.net
教えてほしいんだけど、特打とか特守ってチーム方針バランス重視でも出るの??
前作では黒土安定してからはバランスが強かったけどスレ見る限り今作は守備・投手重視が安定する感じ?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:10:31.68 v3YLFkBs0.net
でないよ
打撃重視なら特打、守備投手重視なら特守

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:19:00.34 dOeV1u6d0.net
野手の天才型出て喜んでたけど予想以上に打たなかったから能力おかしくなってると言われたら納得いく

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:19:26.07 aFGhJBQ30.net
うちのダルが.350も打ってるのはそういうことか
マジ終わってんな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:24:26.82 dOaz7YB7d.net
マネージャーの名前変更ってなぜできないんだ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:24:29.40 erksZCcl0.net
>>42
画像ある?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:25:50.44 dOaz7YB7d.net
>>40
ただ単にSとGの差が大きいからSなのに打たなかったりGなのに打つんじゃないか

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:26:57.45 dOaz7YB7d.net
>>33
県を変えたらフリーズはすぐ気がつきそうだけどな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:27:06.87 andv8fvn0.net
>>55
チーム方針は打撃と守備投手で使い分けてるよ
バランスはやったことないからわかんないなぁ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:27:17.37 CHE1hJRAH.net
>>56 サンクス じゃあ今作はどっちかにしたほうがいい感じなのね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:30:42.00 CHE1hJRAH.net
>>56 前作はバランス放置安定だったけど今作は使い分けしたほうが強く育ちやすいのかね
特打特守が確率低くてもいいからバランスでもでるとありがたいんだけどね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:31:28.36 CHE1hJRAH.net
>>63
>>65 安価間違えたスマン

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:32:01.83 PbfTc3AS0.net
この仕様なら 
打撃FF=AAだから新入生を速攻弾道4にすれば  
強打者がすぐにできる 
栄冠はじまったなwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:34:56.13 v3YLFkBs0.net
>>60
なんjだったからもうスレ落ちてるわ
すまん
保存しとけばよかったな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:35:28.55 8OsHca7y0.net
>>58
エースが下手な下級生より打つのは信頼度が高いから
前からある仕様
信頼度も能力も上げてるのに全く打たなかったりその逆があるのが問題なの

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:35:31.43 JEKXuWCi0.net
あくまでCPUの話
対戦相手の話やろ
だったら低ランク相手に炎上高ランク相手に好投も納得出来る
けど初年度2年生が自操作で弾道3ミートFパワーEで特大ホームラン打ってたしなぁ・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:36:34.54 JEKXuWCi0.net
検証画像ってこれの事?
712 風吹けば名無し[] 2018/05/09(水) 14:48:11.17 ID:C3XUqMNM0
>>634
710 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/05/03(木) 19:35:31.24 ID:mvE6IBug0
ペナントは倉本絶好調だとこうなるで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あっ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:37:22.72 v3YLFkBs0.net
>>64
俺は夏と冬で分けてるよ
今は甲子園常連校だから夏に打撃冬に守備にしてるけど最初の方は逆でやってたね
打てないより守れない方がイライラするから新入生含め序盤に守備固めて2年の秋から本格的に打撃強くしていく感じでやってた

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:37:44.16 v3YLFkBs0.net
>>71
それじゃない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:38:39.00 JEKXuWCi0.net
>>73
宮﨑と小川の奴か?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:41:22.59 dOaz7YB7d.net
試合だけ2014にすれば面白くなりそうだな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:41:25.44 v3YLFkBs0.net
>>74
あーそれかも
ちらっと見ただけで詳しく追ってないけど能力全く同じなのに力配分が発動する時としない時がある
だから内部的に能力が下がってるみたいな話ししてたやつ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:43:29.70 shdDKI5L0.net
>>76
URLリンク(i.imgur.com)
それならこれじゃないかな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:44:22.30 aVWAjs1i0.net
ドラ1で送りだした選手が2割2本だからなあ悲しい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:45:18.52 v3YLFkBs0.net
>>77
そうそう
画像もう一枚あって敵味方同じ能力調子なのにミートや大きさが違うとか力配分が発動してるしてないとかそういった感じのこと言ってたやつ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:45:45.18 PbfTc3AS0.net
ピッチャーも影響されるのだろうか 
スタコンEEがSSになるわけだから 
誰かスタEで100球以上投げた人いないか 
全く疲れてなかったりして

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:47:03.81 v3YLFkBs0.net
てか今作の栄冠で最初の頃スタミナeでも結構投げれるみたいな話題になってたけどこれもその影響だったんかな?
それとも単に昔みたいにeでも多少投げれるようになっただけなのか
そこらへんも気になる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:53:50.96 CHE1hJRAH.net
>>72
ありがとう
夏地方決勝で転生菅野が打ち込まれ秋2回線敗退で
思わずコントローラー投げちまったからそれで一回やってみるわ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 16:55:32.54 erksZCcl0.net
総合スレにあったわ
パワプロ2018バグ不具合問題点簡易一覧
URLリンク(ideapad.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:03:42.62 MIM1GaR6d.net
一生懸命作った打線とエース 愛着がわく
夏予選の1回戦Cランクに速攻負ける
ショックで春も初戦で負ける
やる気なくす

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:06:37.73 PJrmD5PV0.net
先発はスタミナに補正かかるからEでも結構投げれるんだろ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:07:10.63 xVlVE3SC0.net
>>40
これが事実なら170EE総変化量21とか遊べるわ
ミートAパワーAで4割とか打つけどな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:10:42.49 andv8fvn0.net
能力のバグはたまになることもある程度じゃないの?
たまにが許されるとは思わないけど
ちゃんと能力に見合った活躍する選手もいるぞホームラン少ないのはたしかにあれだが

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:11:39.90 PbfTc3AS0.net
てかFでもAになるから 
スタミナFでも充分完投できる・・・ 
まじ最高傑作の栄冠できあがったな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:12:44.20 andv8fvn0.net
とは言ったもののDラン相手にこれだけ苦戦すると信頼度上げる機会がなくなるんだよな
そこが不満だわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:13:53.09 PJrmD5PV0.net
オートだと能力にみあった活躍してくれるな
自操作だと全員gm

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:15:29.64 8OsHca7y0.net
今ノーアウト2塁でヒットエンドラン指示でインフィールドフライ打ち上げたら
何を思ったのか1回3塁まで進んでから戻り始めてアウトになりやがった
相手の送球エラーでも進塁しない時もあるし走塁AIまで糞なのかよ
前作と違って際どいタイミングでもホームに突っ込むところは好きなんだけどな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:17:39.14 vyIfr//o0.net
スクイズとかでホーム手前で止まる動作が謎すぎる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:22:15.12 Ho5F/CPda.net
練習方針バランスから変えたこと無いんだけど、損してるのかな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:23:22.46 8e4zH26n0.net
今回の転生って出身地も合わないと出ないのかな……大阪で森ループして50回はやったけど森が出ない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:26:50.90 PbfTc3AS0.net
走力はEFG遅いから 
走力はちゃんとしてるっぽいな 
おそらく肩守捕もちゃんとしてる 

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:28:55.26 PbfTc3AS0.net
>>94 
前作からだぞ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:29:44.12 DcJO2gcJp.net
ノーアウト2塁でインフィールドフライってなんだよw
その条件はインフィールドフライにならないぞw

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:30:37.83 kyEJJvx50.net
冬方針は守備投手にしてるな
主力の3年が抜けたら守備がガクンと落ちるし

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:31:24.09 vxSugVS40.net
>>84
はいクソー二度とやらんわこんなクソゲー
スッ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:32:20.81 vxSugVS40.net
逆に春が守備で秋が打撃だなあ。前半のうちに守備育てておく

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:35:54.53 L9yBT5Kj0.net
>>40
数値の話なら
S→C
A→D
B→E
C→F
D→F
E→G
F→GorS
G→AorS
じゃないのか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:36:02.98 PJrmD5PV0.net
>>84
ショックで負けるってなんだよwwwwwwwwww

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:40:13.95 nfu4rH+Ba.net
数値って書いたからおかしいんだろうけどランクが下がってるんだったら別におかしくないかと

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:48:06.45 aFGhJBQ30.net
>>91
走塁のAIは状況によってかなりおかしくなるね
一三塁でスクイズして相手が外野の方へ悪送球してもバッターランナーと一塁にいたランナーは一、二塁にとどまる
余裕で二、三塁にいける足があるのに

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:50:09.35 OpYn/H3Va.net
使えないピッチャーは野手能力まあまあだしコンバートして野手で使ってくとなかなかいいね
得能つけにくいけど穴埋めに丁度いい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 17:57:10.38 bhmvWlZo0.net
能力下がることがあったとしても自操作時でなんだろ
能力がオーバーフローしてるのであれば開始初期はヌルゲーになるはずなんだがそれがない
自操作以外は能力をしっかり反映してる証なのでは

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:01:09.05 vxSugVS40.net
そもそも能力が下がる「ことがある」なのでバグの条件とかかわからんのよね。下がらないこともあるし。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:03:12.06 V8Y/HYCv0.net
おっさんマネージャー死ねカス10年連続ってなんなねんカスカスカスメガネ見るだけムカつく矢部氏ね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:04:47.91 itnCsixq0.net
COMチームのステはどこで見られるの?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:10:51.59 Rr5wOOp70.net
予選突破したけど地区1回戦が転生田中(3年)と転生古田(2年)の得能お化けチームで草
なぜか総合戦力では勝ってるけど普通に試合したらフルボッコにされるわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:20:44.69 73Esu2g30.net
よし、予選突破

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:20:53.79 cOqBNlPma.net
アプデくるまでプロスピアプリで我慢するか…
ハァまじクソゲー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:21:47.66 CiKTZvvFa.net
>>97
しゃーない。ツーアウトなのにダブルプレイを取ろうとするくらいだ、色々数えられないんだよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:22:01.43 8zD2l7EX0.net
古田ループと森ループって百発百中じゃないんだな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:23:03.36 andv8fvn0.net
予選突破した人おめ
ワイは練習試合や練習試合では報酬貰えないんかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:27:29.95 PbfTc3AS0.net
>>115
練習試合やったことないのか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:30:16.32 PbfTc3AS0.net
S→C
A→D
B→E
C→F
D→F
E→G
F→GorS
G→AorS  
 
能力下がりはこっちのが信憑性あるな・・・ 
>>101はよくわかったなこれ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:33:01.27 KUJKYWieM.net
岐阜以外でも森ループできてる人がいるって見たけど今回だめなんかー岐阜より有力OB多い大阪でやりたかたったな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:35:29.45 Hlb1s3ar0.net
Sまであげればそれなりに打つのも納得やね
Cなら悪くないもの

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:43:01.72 tvsKnaVs0.net
最初の1年目だけはOBは地域固定
2年目以降は地域完全無視だと思ってるけど違うの?
>>118は1年目かやり方間違ってるかどっちかだな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:43:26.86 9VKFyRSlp.net
森ループって言ってるの、森友哉を狙ってるってこと? 長嶋森稲尾とかのループなら都道府県関係ないよ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:45:48.38 8zD2l7EX0.net
俺は古田抜けた後に古田ループやって何回か正しい手順でやってもできず森に手を出すがやっぱりできず、、
1年目は成功してるし単に運が悪いだけなのか、、

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:47:41.22 bhmvWlZo0.net
一番上のobっての知らんの

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:48:26.76 andv8fvn0.net
>>116
オンラインの話なんやが

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:48:38.90 BETQyeIB0.net
散々言われてるけど自軍は能力通りだぞ
CPUの能力バグだからなこれ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:49:35.95 BETQyeIB0.net
>>121
なんか前スレから勘違いなのかガセ撒き散らしてるのか同じ事言ってる奴いるよな。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:50:39.63 tvsKnaVs0.net
できないって言ってるやつは古田ループで一度ググってちゃんとやり方確認してきなさい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:50:46.03 BETQyeIB0.net
>>123
はじめから選んでOB厳選とか調べりゃすぐ分かるのにな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:52:29.06 /3Pa6sWM0.net
古田ループしかしたことないワイ�


132:ノオススメのOBループを教えて下さい



133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 18:52:31.98 OmVjQUar0.net
いやーこれ返金レベルで酷いな
パワフェスとサクセスはなんだかんだ楽しめたけど、栄冠はアプデくるまで厳しいな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:01:03.85 shdDKI5L0.net
発売直後は栄冠だけが比較的マシと言われてたんだけどな
栄冠も駄目でした

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:02:15.47 Cn8OYJzid.net
ピッチャーのスタメンどうしてる?
夏は3年2人2年2人1年の5人
秋は2年2人1年2人にしてるわ
今作は打ち勝てない分さっさと継投しないと炎上してしまう
エース酷使はやっぱアホだわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:03:22.99 tvsKnaVs0.net
投手が強いみたいだし
2004 田中 マエケン
2005 菅野
2006 東浜 則本
とかどうだろ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:09:19.85 PbfTc3AS0.net
>>125
ホントか? 
確定HR全然でないし長嶋打たないって人多いぞ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:11:21.31 ZRuq30FT0.net
打つ古田と打たない古田がいたな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:15:47.39 xJ9s++wN0.net
なぁ明らかに相手のほうが弱いやろって感じなのに
オンライン対戦で10点差つけられるんだけど
これなんなの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:20:16.88 v3YLFkBs0.net
サイコロ振ってるからやろ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:23:06.77 GXwtLMca0.net
>>125
それだとSで確定ホームラン出ないよなのおかしい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:24:43.77 TdQ+Yl2R0.net
>>136
オンストペナルティらしい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:24:59.10 xVlVE3SC0.net
能力で決まってないのは確か

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:26:03.83 9F0km0qE0.net
ホームランの件は普通に打低なのかバグなのかわからんのがなー
2017で強振クソゴミにして転がせゴキブリゲーにした実績もあるし

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:29:50.83 H8S3vLbG0.net
エースは一人に決めてもう一人はコンバートがいいような気がしてきた

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:33:59.40 qmqKyscH0.net
練習試合も弱小より名門のほうが弱い感すらある

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:35:20.30 xJ9s++wN0.net
>>139
まじ?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:38:05.84 PbfTc3AS0.net
控えPはZZZとかYYYとか英字にして球速でずっとやってるわ 
体育祭か文化祭の時に活躍してくれる 
エースは試合序盤で伝令スタミナ上げ使えばスタミナ上がって完投してくれるからな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:50:09.87 BETQyeIB0.net
>>134
>>138
ホントかもクソも最初オーペナの成績がおかしいってとこから始まってるし
能力入れ替えの発生が確認されたとされてる画像も力配分が相手(CPU)に発生してるって画像しか無いからね?
そもそも能力下げ値の根拠とされてるレスも引用だしなんとも言えん
大体その確定ホームランの話ならレスでは置換えSとされてる自軍のEの選手が打つか?
能力通り反映されてるとは思わんけど単純にCPUとかオート部分の能力入れ替えは「力配分」画像みたいに発生してる可能性はある

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 19:52:47.07 sTLh7o4B0.net
久々にスレ見たら今回の栄冠は攻略法はっきりしてるのに
まだ勝てなくて文句言ってるやつがいることに驚きだわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:01:00.14 udBIqe0b0.net
>>144
嘘だよ
普通に金特たくさんのチームと当たって負けたし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:05:25.45 9F0km0qE0.net
栄冠はオート進行と投球指示の最中はまともな気がする
とにかく打撃指示がミートパワー上げた実感まったく感じられないのがな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:11:15.76 MyGyN4260.net
サクセスって何が問題だったんだ?スカウト評価?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:16:56.25 PbfTc3AS0.net
とりあえずピッチャーが打つから 
ミートパワーG=S F=GorSはまじだとおもう 
確定HRが出ないのもSAB=Cくらい�


155:ノなってるのもまじだろう  なんだよこの栄冠www



156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:20:16.45 kyEJJvx50.net
しかしあっちもこっちもバクばっかりでよく出したよな
今や希少種だと思うがPS4をネットに繋げない勢はどうするんだろ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:27:07.57 BETQyeIB0.net
>>151
どんな理論だよ
じゃあ全員を弾3EEで組んでみろよ普通に打ち負けるから
てかレス追ったけど転生の出生地も嘘ついてるしエアプだろお前
能力バグはただでさえ重篤なんだから適当なこと流布してんじゃねえよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:29:21.26 GXwtLMca0.net
>>146
一回だけ見た確定ホームランがEの選手なんだよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:30:41.03 B4QRa86Nr.net
森ループしようとネットでしっかり調べても村山になる・・
何が間違ってんだろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:31:45.98 sTLh7o4B0.net
ふつうにプレーしてたらEEがAAやSSより強い説とか鼻で笑うレベルだからな
じゃあEEで止めたチームで20連勝ぐらいしてみろよと

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:31:54.76 BETQyeIB0.net
>>154
たった1回で力説してたのかよ…
それなら俺は弾道4BBで確定みてるからBもSの可能性あることになるぞ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:32:16.43 xVlVE3SC0.net
ネットを信じた人生が間違ってる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:33:48.31 BETQyeIB0.net
そもそもなんか平仮名の使い方とかID:PbfTc3AS0はどっかで見たエアプな気がするんだよなあ
このスレの奴は鼻で笑うレベルだろうがアフィにまとめられてガセ広められると厄介だわ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:35:11.74 JHHt9ftq0.net
いくらミート上げようが三振祭りなのは事実だけど
投手のが打つとかミートパワーGがSになってるとかまともにプレイしてたら違うとわかるはずだけどな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:35:29.21 rn60k40r0.net
人は自分が信じたいものを信じるんや

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:36:42.97 tvsKnaVs0.net
PbfTc3AS0が意味不明なことばかり書いてて笑える

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:41:41.05 A3wuvRbs0.net
ここまで話題になってるし誰か検証するやろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:45:08.28 6rsfJcMVa.net
いやでもピッチャーは能力の割には自操作に限りホームランかなりうつくね?バグかは知らんけど
信頼度だと思うけど信頼度高いかつ打撃力高い奴は自操作で打たないんだよなあ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:45:28.90 cjNJ7A9r0.net
名門なのに今年の新入生はGばっか・・
内気もいないし、どうしよ・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:46:18.41 9F0km0qE0.net
投球守備走塁は能力上がるにつれてちゃんと反映してるのが実感できるけど
打撃はオート時にしか上がった効果を実感できないわ
とにかく強振を選ぶ事自体が地雷に思えるレベルで打たないし飛ばない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:47:51.96 2gC+3WLg0.net
地区突破したけど12ー0ってなんだよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:49:45.26 JHHt9ftq0.net
そもそもパワーとか関係無しで平等にホームラン打たん印象
それでもミートパワー上げるとヒットは打ち始めるような気がするけどそれが信頼度なのか能力なのかはわっかんね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 20:51:53.00 R29IaSUu0.net
転生プロ来ても誰だか分からん事が多い フルネーム設定しといてくれや

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:09:06.78 JKIHmgRcr.net
結構夏をおえたら次の転生だれにするかをかんがえるんだが、なかなか負けなくて色々考えてしまうわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:12:09.47 TNyX1xmFr.net
試合決まる指示とまるで正反対なことされるとふざけんなゴミとか死ねやとこデカい声で言っちゃうんだけど現実の監督も内心思ってんかな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:13:43.10 J44yrobxr.net
負けてるときのヤニキの顔見てるとそんな感じがする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:16:06.41 h/UyAC+o0.net
なーーーーーにをやってんのお前はってセリフはよく出てくる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:17:13.45 JHHt9ftq0.net
でも犠牲フライコマンドで犠牲フライ打たれるとなんとも言えない顔するんでしょ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:20:17.77 J44yrobxr.net
犠牲フライでいいぞ→犠牲フライかよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:22:52.78 Rr5wOOp70.net
予選5試合で80点くらい取ってるけど
プレイ中に16点以上取った試合なんて記憶にないんだよなー

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:25:56.56 KftQf4gx0.net
犠牲フライのサイン
→犠牲フライすら打てねぇのかよ
→犠牲フライしか打てねぇのかよ
→ナイスバッティング!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:41:06.39 R29IaSUu0.net
エンドランでバット振りもしない奴なんなんだよ せめて空振りしろよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:44:12.25 zG3keYUwr.net
自動得点最高で何点?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:47:27.61 GXwtLMca0.net
流し打ちで右打者がサードゴロ打つなよ
引っ張り打ちでファーストゴロは振り遅れたらありえるが

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:55:56.09 1XwU14vH0.net
今作は守備特化型チームが強いのか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 21:56:02.39 ojFZPJia0.net
おまかせで勝手にバントすることがあるなら打てのサインが欲しい
1アウト2塁で4番が勝手にバントするなよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:03:37.09 aMLFqEGc0.net
話にならんわ本当
こっちはクソみたいに凡退しまくっとるのに向こうは良い場面でホームラン打ちまくるし
だいたい前作からミートパワーAAにしようがEEだろうが成績に大差無いってのが狂ってんだよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:14:13.02 DqxuBOzi0.net
初めて栄冠やって何十年も経ってるけど、全く優勝できる気配がない
ネットの攻略参考にしてるが、もう萎えて来たわ
今回こそいけそうというのが、地区予選2回戦とかで負けるとマジでへこむ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:21:49.66 IHsFNVvs0.net
そこそこ相手にコールド負けしたわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:26:14.77 GQTTIj/ta.net
ほんまクソバランス
過去最低の出来

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:26:42.59 CPylcsj4d.net
プロ入りした連中の能力と成績比較したら
ミートA 0.300付近
ミートS 0.400付近
パワーS 9本
打率3割切ってる奴はミートE時代からレギュラーで使ってたって傾向になってるから意味がないとは思えない
前作よりホームランが出にくいのは同意するが

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:31:11.52 XcGK/9gC0.net
ホームラン記録とか狙えるようになったらよいのにな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:36:47.19 7lPcyokJ0.net
ピッチャーの打撃が上がったのは、リアル感増して良いと思った
調べてみたら高校野球(甲子園)の1試合における平均本塁打率は、2017夏で1,42本(打高)
そう考えると、栄冠はリアル寄りになったのかな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:39:42.33 GXwtLMca0.net
>>189
球速とエラー数がリアルじゃねーよ
球速はスピードガン壊れて10キロくらい速く表示されるのかもしれないが

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:39:49.89 Moc3cVaXa.net
>>184
今までの栄冠は大体2年目で甲子園出場、5年以内には甲子園優勝できたのが、
今回は転生オフで5年間やって予選ベスト8が最高だけど、
リアルな感じがして楽しいわ
試合の内容はリアルじゃないけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:50:22.49 Rr5wOOp70.net
清原が公式戦通算48本塁打だったから20本は打ちたいな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:51:03.14 R29IaSUu0.net
全然違う練習させてる時に新しく変化球覚えたんだけどなにか条件あるの?
3年春に変化量1のカットボールとか習得されても困るんですけど…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 22:58:34.08 ueC8ArOj0.net
試合中にフリーズした時どうすればいいんだ?初めて甲子園行きそうなのに固まったんやが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:00:19.41 Rr5wOOp70.net
>>194
再起動してマネージャーの質問に「いいえ」と答える
今作はフリーズしやすい?のかバグなのかしらんけどマメにセーブした方がいいよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:00:28.96 ueC8ArOj0.net
強制終了させてもいいのかな?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:00:43.54 ueC8ArOj0.net
>>195
ありがとう!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:03:20.35 7lPcyokJ0.net
>>190
確かに球速はファンタジーだわな
サクセスでなく栄冠で選手作成してるから、下げられても困るけど
エラーはD中心でそこまでストレスはないな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:03:36.33 ueC8ArOj0.net
決勝まで行ったのにかなり萎えるなこれ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:10:18.87 ca2BlC/Ir.net
そういえば63-64てどんなかんじでデータが消えるの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:19:54.75 ca2BlC/Ir.net
最近なぞに全然負けない。自動得点も7とかあったし。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:33:13.67 GXwtLMca0.net
エラー数がリアルじゃないな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:35:07.12 ca2BlC/Ir.net
おすすめの投手が強い三年間教えてほしい。村山稲尾権藤
外木場田淵鈴木は除く

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:38:00.24 TdQ+Yl2R0.net
2028年まできたけど毎年ダルビッシュ転生か長嶋転生か王転生に当たってる気がする
毎年死んで転生してんのかこいつら

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:39:59.65 GXwtLMca0.net
同姓で能力も同じ別人だよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:42:52.92 ca2BlC/Ir.net
>>204現代にいったらどういう転生が毎年来るの?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:45:43.08 L+OuH+Nod.net
確かにバランスが悪い。
ゴールデンウィーク頑張ったがオンライン大会が予想以上にできが悪い。秋大会に2年連続でAランク。地方大会敗退。早くも飽きがきた。苦行

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:48:39.62 GXwtLMca0.net
2014と2016ってどっちが面白い

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:50:30.71 aMLFqEGc0.net
>>208
どっちもどっちだし一番面白いのは15(2009)だぞ
まあ14のクッソマゾ仕様な栄冠も癖になる中毒性だが

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:52:31.31 VCJmjJ9Ea.net
せっかくトーナメント表を作ったのにそれが活かされてないよな
強さに応じてシードになって準決勝までは強い学校と当たりにくくなるようにしろよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:53:20.65 T0oFJwtBd.net
リアリティとかいらんわ
ゲームならゲームらしくしろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:54:51.10 GXwtLMca0.net
>>209
2009ってホームラン出にくくないか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:58:00.75 GXwtLMca0.net
2016に勝っている部分って山本昌使えることくらいしかないような気がする

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 23:59:28.31 J44yrobxr.net
数年前に根本が来てから転生も天才も4~5年は来てない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:01:34.57 5A6HiyK70.net
>>210
しかも同じ学校3つ以上あることあるぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:14:17.61 dm5oUaWr0.net
ここまでホームランでないと選手育てても楽しくないな
PH広角持ちがHR0本で卒業していく
訓練ではAH優先してるわもう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:14:47.30 5ZonTK9E0.net
>>206
10年で佐々岡と宮西の二人が来たよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:22:54.34 wp0TsBu00.net
謎な暴投とか死球はあるけどなんだかんだ勝ち続けられるようになったわ。
2016みたいに思考停止強振積極ぶんまわしで100連勝みたいのは無理かなって思うけど接戦多くてハラハラ感はある。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:24:26.52 xvD49Erf0.net
オンストなんか使ったこともないのにオンライン大会で明らかにこちらより能力低い相手に負けたわ
そりゃあ能力強いほうが100%勝ったらつまらんかもしれんけど、試合内容も一切見られないしまったく納得いかないなこれ
一気に冷めたわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:27:56.54 yfp3JZ7Q0.net
率は良いのに自操作だと5だろうが容赦なく頭空っぽ三振とかポップフライ量産するからキレてやめた
全然信頼感が湧かねえよ打撃指示のすべてに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:36:33.48 NNqyczls0.net
オンライン大会はマジで糞だな
総合戦力Bで2回戦敗退して
総合Cくらいのやつらに練習試合も全部負けてるわ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:41:05.11 xvD49Erf0.net
>>221
なんなんだろな
こっちは各選手の能力平均して☆200くらい差があったのに負けたわ 
投手に至っては☆400以上差があったのに全く意味不明
能力とか関係なくただのくじ引きか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:44:48.99 Z4jnnGEP0.net
信じられるのは特殊能力だけかもな
能力上げる系じゃないやつ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:47:33.01 EOiuoZHV0.net
フリーズしたんだけどこのあとどうすればいいの?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:48:26.06 xkbHCRzY0.net
>>224
再起動してマネの質問にいいえ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:48:43.36 2a6TwCzH0.net
チャンスA持ってると全然違うけどな
あと投手は奪三振取ると劇的に良くなるな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:51:51.44 tDJ72sRKa.net
>>133
マエケン弱いわ
球種多すぎだし
対ピンチE対左E打たれ強さEだからなぁ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:54:59.61 wp0TsBu00.net
打撃は2009に近い。2009も俊足でセーフティ、転がせ、打力をあげたファーストキャッチャーはおまかせ。ランナー三塁は犠牲フライ最強。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:56:24.51 EOiuoZHV0.net
>>225
ありがとう
お知らせにバグ修正とかないけどこの辺も修正入らないのか
2016、2017版ではこんなことほとんど起こらなかったのに早急に対応してほしいな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 00:58:20.82 TU0YS/B4r.net
最近自動得点がおおすぎて特に何を選択すべきかこまらない。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:01:45.28 EOiuoZHV0.net
また同じとこでフリーズした

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:05:09.02 TgqBOXGv0.net
犠牲フライ強いか?
ほとんど内野フライになる印象
スクイズやセーフティのほうが安定してて使いやすい

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:10:51.69 Y/a4aPhU0.net
兵庫古田スタートでやったら2年目、3年目転生プロ出ないんだが
システムで転生プロ無しにしてるかと思ったが有りになってるし
意味わからんバグやめてくれ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:14:46.06 EOiuoZHV0.net
評価下がるばっかでフリーズの繰り返しで進まない
問い合わせしたけどいつになったら来るかわかんないな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:15:17.51 fHN052Ex0.net
トーナメント表は試合前にも表示してほしいわ。サイレン鳴るとき。演出の基本。
そのあとに両チームの戦力スタメン。なんで今は相手だけなのよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:18:31.39 EDRZbtCw0.net
ホームラン出なすぎてつまらんよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:21:20.26 EOiuoZHV0.net
何回入ってもフリーズでつまんない以前なんだけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:25:19.07 naaQj/iB0.net
>>237
それ都道府県変更してるだろ
もうそうなったら県移動出来ないぞ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:32:42.94 +qoCste+0.net
エンドランと犠牲フライは基本空振りになるな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:35:11.12 K76+XdsH0.net
いつになったら改善されるんよ
いい加減島根から出してクレメンス

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:39:27.91 shnWOB5lr.net
よりによって島根

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:52:49.36 aW9vgd2B0.net
ふつうにDDでもフェン直とか打つぞ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 01:55:55.09 kGYaPoaV0.net
春夏連覇したから引っ越したいけど、フリーズあるみたいだから怖くて進めない…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 02:02:21.75 UZt7hEeN0.net
自分も都道府県フリーズしてたけど毎年やってたら変えられた時もあったよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 02:10:09.


250:67 ID:dm5oUaWr0.net



251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 02:13:24.31 p0zZW1LT0.net
森狙いで年代合わせて1番上に森がいるのに何回やっても村山しか出ないのってなぜ?7年目だから地域も関係ないよね?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 02:27:50.87 oYxVwnaD0.net
大阪ってこれかなり勝ちあがりにくい?
10年やってベスト8以上1回もいけないんだが・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 02:45:57.94 gW5vofiO0.net
ガッツが青特能だらけでサクセスで作る打撃特化の選手みたい
しかし良くいる能力関係なしに3年間打たない系っぽくて残念

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 03:18:23.48 vcyY6Omwd.net
ドラミがバンバンHRなり大量得点取れるの個人的にかなり謎い

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 03:43:46.80 shnWOB5lr.net
江川出たけどキレA奪三振持ちは強いな
1年でもそれなりに戦える

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 05:05:51.86 pc4tWp1y0.net
都道府県は年によってフリーズするからオンストして止まったら次の年にしろ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 05:23:18.76 aZzOQ7+w0.net
>>233
バグ報告が多すぎてこういうネタとしか思えない奴まで出てきてカオスになってるわ
能力EE最強理論とかアホなこと抜かす奴までいるし。
それならほぼ初期でみんなS相当なんだから難易度高いなんて言うやつ出てくる訳ねえだろバカかw
ただ対処しないコナミが全て悪い

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 05:31:01.42 C9j3q7jT0.net
もう全てをバグのせいにしたくなってもしゃーない
夏大2回戦初回オートで8失点とかどうなってんだよ…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 06:16:02.27 A6H1KLg40.net
チャンスで全然打てないし、乱打戦ばっかりでつまらんわ
早くバランス直せ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 06:21:33.96 aZzOQ7+w0.net
>>254
乱打戦のところを西武限定にするなら楽天ファンってずっと金払ってその思い味わってるんやで
一生アプデこないけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 06:59:32.23 iQXUP6wl0.net
自動進行時は結構打ってるのに自操作だと三振か内野フライの山。
注目選手にするほど打率が落ちてくって爽快感のかけらもないんだが。
アプデはよしてくれ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 07:15:23.64 K5FkdTtq0.net
>>248
うちのガッツは4割13本打ったぞ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 07:48:13.07 j1okeK260.net
なんで自操作だとここまで打たなくなるようにしたんだか意味が分からない。得点入る一番の方法はオート進行時という、クソみたいなバランスの悪さ。
2016のサイレント修正後みたいに打ちすぎるのもどうか思うが、これはやりすぎ。
そもそもの原因は、今回相手投手の能力がバカみたいに強くなりすぎてるのが問題だと思う

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 07:50:43.77 6mvsK5NVa.net
勝てるけどつまらないってすごいな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:02:10.20 O/duuy+M0.net
16はミスターから始めると何故か3年縛りがなかった。
18はどう?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:08:13.30 E+IkMi+a0.net
天才より凡才のがよく打つわ
と思ったら最後の夏の甲子園は.455打ってくれた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:11:53.67 pc4tWp1y0.net
手動もおまかせなら打つけどな
オートの方が打率いいのは確かだけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:28:31.69 aFp3vrkja.net
バグってんなら初期に打ち勝つ試合しかなくなるわけで
そんなこともなくただの魔物ゲーやぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:30:25.42 J4SMqgJ0d.net
ほんと自操作だと打たないよな
毎回自操作の延長戦とか苦痛でしかない

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:40:32.81 GFtTf0Dq0.net
星500近くまで育てたマエケンがCPUにボコボコにされて地区予選敗退してワラタw ワラタ…

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:42:24.


272:40 ID:gMQxmNDUa.net



273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:51:43.47 ts1SVo2e0.net
オートだと能力通りの打撃成績になって
自操作だと能力変動バグが起きてるのかなあ
投手の自操作打撃見るとちょっと信じてしまう
パワーGが力強過ぎるだろw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:54:49.50 o/1VZXP5a.net
消せる赤特能はOBが勝手に治すけど、アルファベット(旧数字)の能力はE止まりだからゴミ
いつまで経っても変わらんね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 08:56:11.71 91YYHghHd.net
投手がよく打つのは分かる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:00:40.06 X9ong19cd.net
やる気あるのかな
スクラップ状態で発売するなら連休前に発売なんかしなきゃいいのに
だから対応も遅れる
買ったのは自己責任だけど売った側もやるべき事はちゃんとするべきでしょ
どう考えてもしっかり確認せずに発売してるわけでアプデで直したらいいって考えで売ってるのがよくわかる
それでも栄冠のパッチの情報は全然出さない
なんなのこの企業は

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:03:12.31 /4RMy/Jg0.net
これでも初日にバランス調整してるってのが恐ろしい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:05:03.91 o/1VZXP5a.net
つまらんのは分かるが必勝法もあるし勝てないわ無い

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:05:41.72 pc4tWp1y0.net
バグありすぎて不良品

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:06:39.13 vRiULnpAr.net
投手は必ず強振積極引っ張りで指示するけどかなり打つからなあ
二刀流にしてるわけでもないのに

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:12:13.48 ZANQkuYAa.net
初日にバランス調整してるけど
もししてなかったらどんな産物やったんやろな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:28:41.05 +H3obuX90.net
>>270




283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:31:03.37 iQXUP6wl0.net
昔やった初期の栄冠だと確かツーストライクまでフェアに打球が飛ばなかったんだけど
たまに初球から打つこともあるしそこは改善されたんだな。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:33:54.58 92uK3ILj0.net
能力差があったらある程度打ってくれるし抑えてくれるけどなやっぱりひとまずはグラウンドレベル99にしないとだめだわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:40:24.59 EOiuoZHV0.net
投手がやたら打つのは昔からじゃない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:42:21.51 gW5vofiO0.net
>>268
わかるわこれ
Cまで上げさせろとは言わないからさぁ
Eとかバッドステータスやで

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 09:53:40.24 aZzOQ7+w0.net
てか能力バグは置いといて高校野球で投手が打つのはなんら不自然ではないような気がするんだが
うちの転生潮崎は打たんけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 10:20:38.45 nWoKgRBC0.net
オンラインの報酬ていつ貰えんの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 10:26:19.14 1wQXNU+NM.net
一日一回ペナ回避はフリーズの応急処置みたいなもんだったのか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 10:56:24.96 gDv5/t+WM.net
選抜の決勝でボロ負けしたw
全て総合戦力がA でなんとか勝てたけど、決勝は総合戦力がB だったのて勝てると思ったが、エースがオート5失点して負けたわw
オート大量失点は止めてほしい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 10:57:44.38 +qoCste+0.net
伝令って効果1イニングだけ?ずっと続く?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:03:38.00 lHvPZUqS0.net
ずっと続いたら強すぎだろあほか

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:19:23.40 dtL12aZ/D
12年目にして初の金特本で球界の頭脳が出た!泣ける
キャッチャー安定供給できるから、森、古田ループやめようと思うんだけど、他にいい3年間送れる年代ある?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:08:32.47 4dqqJNjSd.net
夏の予選Eのチームにありえない弾道で打たれまくって負けたわ
アホくさ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:10:49.08 pc4tWp1y0.net
ツーシーム覚えさせたらオートでボコボコ打たれるな
変化量1扱いでダメなパターンか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:12:00.02 ZBn0EQqgr.net
相手が使う超スローボール強すぎる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:15:46.33 X5SK77J20.net
>>285
スタミナ系は永続、やる気・スタミナ以外能力向上は1イニング

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:25:13.89 zBk4j3KSr.net
ムービングファストはなんか強い

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:30:09.84 tvJll2Kfa.net
第2ストレートつけた方が強いときは無いと話にならなくて、弱いときはただの変化量2の扱いだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 11:33:59.30 BThNCfN4a.net
今回打たれ始めたらまじで止まらんわ
伝令でスタミナ上げるより交代した方が普通にいい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:03:47.32 92uK3ILj0.net
体感だけど投手は100球をめどに交代させたら7回くらいに連打されるのを防げる

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:11:53.48 cPfhy4x8M.net
一年時のミートDパワーCの秋山はよく打ったし確HR何度か見た。
ミートA、パワーSまで成長した3年。
打率は.250を下回り操作時にHR一切なし。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:16:25.30 JdoZt0Kea.net
ミート上げすぎると狙ってない球を引っ掛けて凡退が増えるのは前からだろ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:23:51.95 Wk+6GJ0SH.net
ミートAパワーCとかその逆が良く打つ気がする
逆にミートパワーAとかにするとだめだ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:24:51.59 o1qP434zr.net
>>246
愛知7年目森狙いでループ試みたけど、ワイも村山・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:31:22.66 e3S5sdlfa.net
投手の打席大体強い打球打つ
野手と音が違うわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:32:04.87 zBk4j3KSr.net
ミートCパワーSとかにしたらHR増えるのかな
ミートSだと率はヤバイがHRが出ない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:32:12.95 aZzOQ7+w0.net
>>296
うちの卒業してった弾4のAAモブは能力伸びてから打ち出して最終的に.359 7本とかだったし個体差じゃねえの
チャンスBプルヒしか青特ついてないしそこが原因とは思えん
ちなみに外野手

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:33:23.70 V3cE3sSFd.net
ミートパワーEEでも弾道4と地方球場の狭さを活かしてホームラン打ってくるのマジでやめてほしい
逆手に取って自操作でも同じようなことはできなくはないけども能力の見映えがね…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:37:34.89 TgqBOXGv0.net
おまえら打者の最高成績どれくらい?
俺は梨田4ASで8本50打点までいった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:39:11.87 /nLjKnY0a.net
金本4BSで15本46打点

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:52:59.33 naaQj/iB0.net
モブが4割8本48打点が今のとこ最高
ほんと今回ホームラン出ないわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:55:13.91 Lz3k9QNCr.net
地方ムランはそれなりにでるけど甲子園でスタンドインが激レアやな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 12:57:54.66 sTTv8AYf0.net
ここまで打てんのなら、三振覚悟で一発狙いとか潔いコマンド追加してくんないかね。
当てに行くような指示で三球三振とか腹立つわ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:19:26.82 0GWloZ6c0.net
1年夏からスタメンで使ってる天才が
3SSS、2割9分、5本、35打点
4SSS、3割1分、9本、43打点
パワヒ付いてないなら弾道4の方がいいのかも

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:20:04.92 QMZx/rNJ0.net
今回はキャッチャーリードAもDも変わらないな
流石にEとかFで優勝した事ないけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:20:07.05 EDRZbtCw0.net
そもそも全く機能しない指示なんていらない
流し打ちを指示しても流さないしバットにすら当たらない
引っ張りを指示しても引っ張らないしバットにすら当たらない
2016の流し打ちのように強いコマンドがあっても良かった
青特も走塁、守備以外はただのお飾りになってるし
早くアプデしてくれよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:20:22.70 fubhCdFFa.net
心機一転でやり直してるが
まだ三年目だがピッチャー陣が三年連続で50とかで入部して来てどうにもならんw
オートの間で悲惨な事になってる
チャンスも打てねぇし…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:24:09.70 ho+jnhmP0.net
ミパCAを8人揃えて初めて春夏連覇できたわ
下の世代ほとんど育ってないが・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:26:34.57 zBk4j3KSr.net
甲子園準決でファースト一人で6エラーとかふざけてんのか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:29:09.49 0GWloZ6c0.net
>>314
帰ったらバックネットの前に立たされて部員全員から一斉ノックやろな・・・

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:30:40.38 zBk4j3KSr.net
>>315
ほんとな
あと投手陣の的にもされるがいい
6エラーでも投手陣頑張って11回2失点でサヨナラ負けとか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 13:54:53.32 4dqqJNjSd.net
リリーフして四球で満塁からの死球とかもう二度と使ってやりたくないけど選手がいないから使わざるをえない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:04:05.92 4UjEP5boM.net
山田が最強すぎる。165SSの776まできた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:20:35.73 cpOTlVVO0.net
だから一イニング8失点とかやめろっつのバランスわりーな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:39:54.18 numxLUhfp.net
アイドルでねえ
リセットは新一年で使いたいし

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:46:15.04 KVYlSSUY0.net
スクイズでボール球にバット引く仕様なんとかならんの バント職人ならせめてファールにするとかさ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:47:01.84 /IBtrZpB0.net
こんなに酷いのは納期なさすぎてデバック1人とかでやってたのかな?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:56:10.86 XOdD7WRMp.net
長嶋茂雄3年間でHR5本で終わった。
基本名門校維持して強振支持してるのになー

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:58:42.96 cpOTlVVO0.net
打たれ始めたら投手変えるしかないって聞いたけど変えてもボコボコにされたんだがw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 14:59:29.08 KVYlSSUY0.net
予選決勝延長10回1点ビハインドでバット引くとかなめてんのかよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:00:11.15 cpOTlVVO0.net
今回は駄作だわ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:02:02.67 NLjWlY+ia.net
>>320
リセット可能なのは栄冠時間で1日1回だぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:05:48.76 pc4tWp1y0.net
合宿で内野の送球上げるとエラーしなくなるぞ
B以上で固めると顕著

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:06:05.14 6Tjpg/FA0.net
栄冠ナイン目当てで2014以来の購入を考えてる
2014の頃はサクセスで導入したキャラを含めてクリアしないと
そのキャラのパワターが栄冠で使えなかったはずだけど今作はどう?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:18:30.67 74BsE50fd.net
>>328
送球エフェクト出るとほとんど逸れないよな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:28:00.29 twufZEHDF.net
>>329
栄冠目的でパワター解放するのはダルいかも
パワフェスがとりあえず長い
サクセスも2年半のとかあるし
俺はサクセスはダルくてやってないな
パワフェスは好きだからやってるけど図鑑はまだ半分くらい
あかつき、するめとかは9人いてキャプテンが必ず1人の枠を取るから4回倒さないといけないダルさもある
でもパワターかなり増えてるしそこが面倒にならないのなら大丈夫

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:30:46.49 RgeSQ7Cq0.net
転がせ→ホームラン!!
なんだかなぁ…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:33:09.82 aZzOQ7+w0.net
>>332
ジャストミートしてゴロを狙った結果真芯で捉えたんだからええやんけ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:36:59.24 6Tjpg/FA0.net
>>331
早速ありがとう
キャラが増えて欲しかったから許容範囲だと思う
ただそのキャラを導入する為のガチャみたいなのも今作あるの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:39:07.06 yxt/DaI60.net
ショート突っ立ってるだけでワロタなんやこれ
負けたじゃねーか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 15:50:24.23 73IIMjoB0.net
OBなのに負け運ついてる小宮山に笑う

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:05:49.32 D0Yrkid8d.net
>>334
アプリのサクスペで取得したキャラは2018と連動させるとパワター解放されるで

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:08:20.44 MsQk4JpC0.net
なんとか試行錯誤して相手の配球読んで指示するようにしたら少し打てるようになった気がする
低め→転がせ
インコース→引っ張り
アウトコース→流し
みたいな感じ
あくまで個人的な感想だが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:08:21.70 C9j3q7jT0.net
自チームが弱すぎて転生プロがドラフト漏れて笑う すまんなどっかの藤岡

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:09:13.10 zWiejljBa.net
オンライン地方大会2回戦で負けたんだが こっち総合戦力A 相手総合戦力Cなのに

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:11:26.33 w3b6uz3H0.net
>>338
それ生放送でやってた人いるけど インコースに来まくって引っ張り指示しまくってて
凡打の山だったよw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:11:30.24 6Tjpg/FA0.net
>>337
今作はそういうのもあるのか
参考になりました、ありがとう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:28:35.47 HweibDGl0.net
地方大会1、2回戦でやたらオート大量失点するのは
球場狭いからなのかな
あと試合の1マス前までテンションノリノリなのに
試合始まると普通になってるのって仕様?
テンションアップアイテム意味なくね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:30:45.23 w3b6uz3H0.net
>>343
何曜日か忘れたが曜日でテンション変わるからたまたまその曜日の日が試合だったら変わる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:31:16.56 5A6HiyK70.net
2018以外の栄冠やりたいんだけど
14と2009と2016以外ではどれが一番面白い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:36:03.39 9wE6TuWQ0.net
オンライン対戦が明らかに格下に負ける糞すぎ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:38:21.89 xHgpm7Bhd.net
>>343
ノリノリだったら好調だけど±1の誤差がある
あと確か調子は火曜日で変わるんだったかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:44:20.08 Y4C3rUhJa.net
>>344
>>347
ありがと
触れ幅と曜日で変化あるのかー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:47:37.87 fDwxkVGxd.net
>>345
14開幕を勧める
投手の残りスタミナ関係なく9回に全員使いきる仕様
最後は1年生投手が登板してる
打撃は基本待てのスタミナ切れ待ち
代走透明ランナーは盗塁成功100%なので、3盗からの犠牲ムラン狙い

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:51:52.98 UhfzZUbU0.net
URLリンク(goo.gl)
話題の新作ゲーム!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:52:02.70 NlrdycpTp.net
地方大会夏準決で相手Dランク
ワシの工藤3年が5回に6連打8失点。
変わったEF134km総編5がその後完封!?も敗退
もうアプデ来るまで封印や…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:53:06.36 NlrdycpTp.net
自操作ピッチャーおもんなさすぎる
苦痛でしかない…

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 16:56:39.61 fDwxkVGxd.net
>>345
あと、負け試合は野手登板でずっと敬遠してれば信頼度上げられるから暗黒期回避はできる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:06:03.41 7imZGDvUa.net
今回の栄冠難しいな
とりあえず4年やったけど夏1勝しかできないわ
ワイのプレゼンがないのか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:22:32.39 6xOqU0gQ0.net
>>354
ピッチャー当たらなきゃ終わりだし
とりあえず転生投手で夏勝ち抜いてGLを60くらいまで上げる
そうするとモブ投手世代でもBB総変10くらいは計算できるようになって強豪維持はなんとかなるはず

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:27:01.30 zBk4j3KSr.net
最初が大事よな栄冠
俺は最初に転生マークソが来たから助かった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:31:03.12 ts1SVo2e0.net
なんか実況も全体的におかしいな
外野手がエラー→「ダイレクトに当たった!」
何に当たったんだよグラブの土手か
内野安打になるかどうかのボテボテゴロ→「ゲッツーコース」
どこがじゃハゲ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:35:41.05 h3h59yCk0.net
内外の配球読んで引っ張り流し指示はやっぱやるよなw
で、全く意味なくてやめる

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:55:05.24 qbWfEI6Id.net
能力バグだけでもさっさと直せよ糞コンマイ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 17:57:13.44 UUUTCT4Ga.net
他のモードバグ酷くて栄冠始めたんだがこっちもバグあるのか
とりあえず2年やったけど自チームに比べて相手のHR多くないか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:00:45.36 dm5oUaWr0.net
犠牲フライ指示したらキャッチャーフライで3塁ランナーはホーム手前で待機
何ぞこの糞ゲー

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:11:50.22 aFp3vrkja.net
投手と二遊間が当たれば甲子園初出場で初優勝も簡単にできる
攻撃は魔物さんがやってくれるし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:15:20.92 eikeprzBa.net
走力A以上にして魔物セーフティーバントが一番点取れるってなにこのクソゲー

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:17:01.05 esNAnUsr0.net
投手能力SS球速161青能力20個ぐらいで☆785の投手がいたんだけど
そんなのどうやったらつくれんの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:17:41.66 zBk4j3KSr.net
>>360
こっち4番でも5本とかなのに相手20本とかだしな
たいした打者でもないのに

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:26:33.08 Sh5J0k4aa.net
やればやるほど糞ゲーだわ
勝っても面白くないという

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:31:48.97 a/w45wZd0.net
BGM変えられるのはすき

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:33:52.46 kFkV93q+0.net
2016は文句ありながらも楽しかったなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:48:09.82 5A6HiyK70.net
>>368
2016からウエストバグなくせばよかったね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:48:24.89 xREa9DTYa.net
安定して勝つためにスモールベースボールを徹底しなきゃならんのは正直苦痛よね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:55:32.70 XCFsRrvyd.net
ウイイレのアップデートしてる暇あったらパワプロの作業やってくれ!
ウイイレと違ってこっちまだボロボロなんだから!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 18:56:01.64 C9j3q7jT0.net
選手育てるのは楽しいけど試合は楽しくない スキップさせろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 19:14:34.77 76SJmu480.net
ストレスフリーだったドラクエって凄かったんだな。
MLB THE SHOWもバランス崩壊して見事に劣化しているようだし、野球ファンには逃げ道がないな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 19:40:21.40 3qhDHyjUa.net
転生で得能もあって優秀なの誰だと思う?
俺は石井琢郎を推したいんだが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 19:45:37.01 4eelQJfA0.net
前スレかもしれないけどスレ内で誰かが「ミート、打法はいじらない」って言ってたから実践してみたけど効果ありそうな感じ
相変わらずチャンスで三振は多いけど自操作時の得点は増えて夏の甲子園の出場が決まった
まだ試行回数少ないからたまたまかもしれないけどね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:00:11.12 4eelQJfA0.net
>>291

初めて知った
初回に励ましたらずっと上がったまんまってこと?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:02:12.16 iIbDIXMOp.net
今日帰宅したら始めようと思うけど、最初は何年の何県がオススメでっか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:14:44.30 LY+qBi+g0.net
>>376
ピッチャーの能力見たら分かるよ
スタミナAの選手励ましてSにしたら試合中ずっとSのままになってる
>>377
序盤は優秀なOB投手に頼るのが安定する感じ
ってことで1953年大分の稲尾か1964年大阪の江夏辺りを推す

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:17:36.60 iIbDIXMOp.net
>>378
1953稲尾、1964江夏は一年生?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:22:10.78 lx8Im6a3a.net
基本的に勧められるやつは全部新入生だと考えろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:32:09.03 iIbDIXMOp.net
はい。すいませんでした

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:47:00.59 MsQk4JpC0.net
練習試合含めて4連敗・・・
完全に暗黒ゾーン入ったわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 20:53:45.69 eHVo20pA0.net
黒瀬って転生プロ
G4F2 キャッチャーF 送球F 三振 エラーって、ひど過ぎだろ
本人見たら、パワプロに出すなって怒りそうな、何かうらみでも買ったんだろうか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:20:21.92 mmupaJyE0.net
>>274
強振積極引っ張りいいな
追い込まれたらやっぱり変えたほうがいいが

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:23:35.30 pYTAapwtp.net
>>383
実績のない若手だからな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:29:01.14 Cl055ukF0.net
県移動フリーズはよなおせ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:35:07.95 TUFjXHzQ0.net
松井がかろうじて二桁ホームラン打ってるけど
なんなんこのどん詰まりの多さ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:41:49.54 QA8+JQL00.net
スクイズした時ホーム手前でランナーが一旦止まる事ない?
あれ何とかして欲しいわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:51:25.86 2a6TwCzH0.net
そういやスクイズ選択したことないや
そういう場面だといつも犠牲フライ選んじゃう

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:57:08.46 w3b6uz3H0.net
しかしまあ今週からGW明けで働き始めたとしてアプデはいつになるんだろうな 6月終わり
ってさすがにないと信じたいが

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:57:24.15 KzQC+CqX0.net
敵チームの金本がサードで出てるんだけどこれバグ?
サブポジもない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:58:00.91 nWoKgRBC0.net
Eランク相手でいけるかなと思ったら相手先発が400越えでつんだ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 21:59:04.41 4eelQJfA0.net
>>391
あるある
キャッチャーがサブポジないのに外野守ってたりとか南海か見た

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:01:53.51 b9vnMAby0.net
転生ダルビッシュが練習試合弱小に滅多打ちにあった
自動失点で4失点からのスリーランで7失点
1球ごとに指示変えても三振しまくりでそのまま負け
前までの栄冠と何か違うな…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:07:33.55 S/u3qXpFa.net
県大会決勝戦を序盤のバントとスクイズで1点選手→再三に渡りランナーを背負うがゲッツーと外野の好守備に助けられエースが完封で1-0甲子園に行けた時は燃えた!!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:10:42.52 S/u3qXpFa.net
>>395
誤字。
1点選手じゃなく1点先取だった。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:10:44.92 C9j3q7jT0.net
変化量2だと不安だなぁとか球種は3つ欲しいかなぁとか思ってると変化球練習だけで3年終わるんだが
総変どれくらいにしとけば良いんだろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:13:58.06 41Nypq+/0.net
>>390
どこもかしこもバグだらけだしどこか直したら違うバグとか起きそうだしとりあえず今はどこから直そうかって感じじゃないか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:15:32.84 +H3obuX90.net
>>397
決め球変化5か6にもうひとつ変化3で2点台
そこにもう一個入れると3点台に突入する

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:16:41.34 w3b6uz3H0.net
>>398
某シュミレーションゲーがバグまみれで炎上した時問題点1個ずつ公式が羅列して
→◎◎までにこれを直すみたいにしてたからコナミもそれやればいいのにとは思わないでもない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:17:20.29 89nIIaSD0.net
10年くらいやったけどリセット推奨のクソゲーだわこれ
2014のパッチ後みたいに予選はランク高いのでにくくしてくれんかね
試合も自操作ほとんど打たないしストレスしかたまらん

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:23:14.49 icr7QX8od.net
>>397
総変10 5.5の2種で凡才でも防御率2.00台
3年2人2年1人1年1人で強豪名門行き来してる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:24:51.84 76SJmu480.net
難易度はちょうどいい気がするがね。
高校野球ゲームとしてもオリキャラ作成ゲームとしても。
ただゲームバランスがどっちつかず。
高校野球ゲームとしては現実とはかけ離れた能力のくせに、爽快感ゼロの小技野球・超能力野球をさせるという。
高校野球ゲームならば昔やった栄冠は君にが面白かったな

410:bobtan
18/05/10 22:35:49.30 a1x2e0MUp.net
>>399
2017のペナントだと、150以上の3球種は下がったらしい
栄冠がどうかはしらんが

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:37:16.01 S/u3qXpFa.net
>>397
二遊間と外野の守備がしっかりしていて、投手のコントロールがC以上(出来ればB)あれば総変化は7~9くらいで大丈夫な気がする。
球種も2でいいと思う。
コントロールを軽視して四死球を連発で余計なランナーとスタミナ消費がまずい。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:44:30.35 av/Na00t0.net
思いつきでエースを二刀流にしようと思って
強振多用させたらパワー上がるよな確かと強振させてたら
チャンスFになったので辞めた

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:50:30.27 +H3obuX90.net
これさチーム力を個人の能力で換算するんじゃなくて
チーム総合力で強弱を判定してくれれば、今みたいなややこしい事にはなってなかったでしょ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:55:05.06 5A6HiyK70.net
>>403
予選1回戦ででAランクが出てくるゲームだぞ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:55:41.76 C9j3q7jT0.net
総変10くらいで良いのか 相手に総変エグイの居たりするから甲子園に行くには15くらいは要るのかと思った
>>405
やっぱり外野って守備上げた方が良い?走力優先で捕球D程度にして肩守備は割とおざなりにしてるんだが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:04:23.01 5A6HiyK70.net
ホームラン打ちやすくしろよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:05:12.45 S/u3qXpFa.net
>>409
外野の肩守備はD~Cくらいはあった方がいいと思う。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:10:04.04 MsQk4JpC0.net
>>408
今まさに1回戦Aにやられて6連敗
でも1回戦から強豪ってのは現実でもあるわけでそれを言ってもしょうがないと思うことにしてる

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:13:02.89 5A6HiyK70.net
>>412
選抜に出場した場合はシードされて1回戦でAランクは回避にできるようにしてほしい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:14:42.57 5A6HiyK70.net
そもそもAランクなんて1つの県で1チームでよくないか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:19:17.70 wp0TsBu00.net
全選手守Dファーストセカンド以外は肩D
外野は走力Aあるとだいぶ失点減る。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:27:03.37 C9j3q7jT0.net
結局全部育たないと甲子園は無理なんだよな…早くグラウンドレベル上げたい
現状足守備上げると3年夏でミパFFとかなるわ ミゾット社員のOBもっと練習見に来い

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:27:36.69 h3h59yCk0.net
一回戦からAはまだいい。事実上の決勝戦だ!みたいに盛り上がれる
稀に最初から最後まで強豪以上なんてことになることがある。県大会なのに。
県大会では強豪以上のチームの


424:高校数は上限設けてほしいわ



425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:28:40.01 5A6HiyK70.net
今回のキャッチャーA弱くないか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:30:47.31 5A6HiyK70.net
夏のAランクは勝ち目があるが秋のAランクはやめてほしい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:31:03.17 KzQC+CqX0.net
8年目にしてついに二桁本塁打の選手が出た

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:32:14.51 O/duuy+M0.net
長嶋が内気ってそんなわけあるかい!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:33:35.31 9RLZvz/4r.net
なんかおかしなホームランない?
打ってから三塁線あがっていってきれるとみせて、ホームランコールがでて、画面はファウルゾーンていう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:35:30.64 9RLZvz/4r.net
現在30連勝中くらいだが、なんだかんだで2ストライク後はなにをえらべばいいかわからんな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:38:02.49 S3ZnFVAeM.net
>>418
弱いみたいだな
投手の方が大事っぽい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:39:25.51 BUn1A0/Ar.net
天才に得能がつかない・・
弾道4、ミート、パワー、走力Sなのに全く打たないから、チャンスや対左投手がEなった笑

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:39:47.90 mmupaJyE0.net
バランスのベースがPS2版なんやろなぁ
栄冠復活してから積み上げてきたものをぶっ壊してこれって最悪の仕事してるな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:41:08.52 5A6HiyK70.net
>>424
じゃあキャッチャーAで打てない森は価値がないのか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:41:40.62 9RLZvz/4r.net
まあもれなく村山を選べって話だな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:43:09.93 5A6HiyK70.net
>>426
ps2の奴はエラー少ないから全然違う

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:43:23.59 NNqyczls0.net
校長先生からのお祝いの差し入れ
お む す び 2個
もっといいものよこせよオラァン!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:43:33.89 4eelQJfA0.net
>>414
ライバル学校的な立ち位置でな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:56:16.09 MsQk4JpC0.net
雑魚Pしかいない年は打撃に力いれるべきか頑張って投手育てるべきか悩む

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:05:44.97 RBuQbsCu0.net
変化球って1つずつ伸ばした方がいいのか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:08:12.11 RBuQbsCu0.net
せめて元木くらいには甲子園でホームラン打ちたい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:12:35.10 RZ0bjZAwr.net
300 3HR 15打点くらいを四番から並べてたら自動得点が毎試合5点は普通に来る

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:15:38.14 j8ir5CUx0.net
打撃EEくらいが3割以上打つことはあるけどホームランは出ないな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:17:09.03 4yL0TL4b0.net
松井ですら20本いかなかった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:17:47.05 u7EsgxmM0.net
ミートがおかしいのか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:26:30.72 RZ0bjZAwr.net
17がホームラン出すぎなんだよ。あんだけホームランでたら、さすがに全打席ホームラン狙いにいくわw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:28:14.66 +rpPtZkFd.net
よく言われてるけど自操作マジで打たんな
流し打ちの特能持ってたら流し打ち、パワーB以上あったら強振多用、引っ張りとか選んでもボテボテばっかり
いちいち選手能力確認しながら作戦選んでる意味が見出せないわ
追い込まれたらミート多用とか、2016は一球一球細かい作戦が功を奏すことが多くて楽しかったんだけど、今回そういうのなくね?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:28:31.80 GdGinK8R0.net
17は積極引っ張りで確定ホームランバカバカ出たから多少の点差なら一気に追いつけてたな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:29:46.05 RBuQbsCu0.net
>>439
16と同じ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:30:09.38 RZ0bjZAwr.net
もう投手まで走力Aにしてる始末w

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:33:52.59 D0002i720.net
>>440
流し打ちと引っ張りは三振率が圧倒的に高いから
少なくとも追い込まれてからは選んだらだめだよ
上げ記号付きやすいから選びたくなるけど今作は基本地雷カード

452:bobtan
18/05/11 00:36:07.82 GFByv04Fp.net
転成が二軍選手ばっかだわ
でも相手には中日の選手やら工藤が毎年追加されとる
愛知はハズレなんか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:36:23.34 qWvxKBFDa.net
もう飽きたからふざけて野手全員肩Aにしたら鬼のように勝つんやがなんだこれ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:39:41.77 G5HMe+xF0.net
自操作で三振しかせん嫌いな奴が性格変わって自操作でもバカスカ打つようになって好きになった

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:39:55.44 588sHyM30.net
ホームラン云々は14が1番やばいだろ
再試合時まくってたとはいえ6割80本量産できてたからな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 00:40:28.35 RZ0bjZAwr.net
>>446
おもしろそうだなw
いっそのことホームランでないなら守備はCCCとしてパワーだけやたらとあげてみたらどうかESECCC打線

457:bobtan
18/05/11 00:50:34.49 GFByv04Fp.net
150CCシュート7カーブ系1スライダー系1
ノビAキレ の投手が1点台だわ
投手能力も最適解あるかもなあ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:03:23.62 gsuRbku80.net
>>403ですが、
皆の意見は最もですが、わいはそれらクソバランスが相まって、
隔回で甲子園、10年ごとに優勝、黄金世代で連覇、暗黒世代で甲子園出れず、
という現実の強豪校ぐらいの結果におさまってる。
なのに内容が現実とかけ離れているせいでリアルを求める勢とゲームなんだからスカッとしたい勢、どちらからも評価されないという始末。
コナミさん。廃課金者からお金を巻き上げることに長け過ぎて、マーケティングを疎かにしてませんか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:06:13.16 p0CKMz/L0.net
ACCEEDが今の所最高成績だわ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:18:43.86 x8onI9uz0.net
>>451
あーすごいめっちゃわかる
モヤモヤしてることこと全部言ってくれた
ここまで同意できるレスなかなかない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:22:41.13 kNCVjEQh0.net
今まで20年プレイしてきて1回も天才入部しないんだけど確率0.1%ぐらいか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:23:05.25 EZ2WW7Qq0.net
強振で引っ張りか流しの数字小さい方選ぶとやたら強い当たり出るようになった
信頼度全く上げてない一年生とか代打に出してカードの数字全部1か2なのにホームラン打ったりするし
実は数字小さい方が打つんじゃね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:31:43.60 MBI6mHTl0.net
>>454
1%
20年入部しない確率は名門なら13.4%くらい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:49:19.08 xsFxfS7Y0.net
斎藤佑樹選手は転生OBででますか?2004年のを見るとまー君と前田くんばかりで

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:57:11.25 9IdokrYE0.net
10年ぐらい進めてから「チャレンジ」を開いてみたら、スケジュール変更アイテムやらなんやらが30個ぐらい貰えて所持数がバグってた
んでもう一回「チャレンジ」を開いてサクサクセスやらパワフェスやらのアイテム受け取ると、10個以上あったアイテムが全部9個になってた
なんかすげー損した気分だわ
てかこういうことあるのに所持上限9個って頭おかしい
本当に連休前に間に合わせることしか考えてなかったんだな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:01:57.05 gsuRbku80.net
栄冠なんてサスセスのスピンオフなんだから、育てたお気に入りの選手を甲子園で無双させるのが楽しみなんだけどね。
思うに能力がインフレしすぎてる。
モブまでオールAや打撃SSに届くような仕様じゃなくて、一部の化け物だけがその域に達するようにしないと。
投手なんて正にそう。
初期能力を下げるか、ポテンシャル値を設定して、モブなんていって145km/hが限界にしないと。
そうすればその一部の怪物の成績が際立ち、そいつがドラフト上位、優秀なモブが下位で消えるようになればみんなハッピーだ。
全員3,4割・数十本のチームを作りたいんじゃなくて、清原、松坂のような甲子園の怪物を生み出したいんだ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:24:23.16 Me1im9VO0.net
シュート7スライダー7の投手が全く打たれない
落ちる変化もしかしてあんまり良くないのかな
カーブフォークとかアホみたいに打たれる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:44:15.29 /TncETRy0.net
>>455
ありえるな
常識的に考えて1番使うであろうコマンドが2つが1番弱いとか頭おかしいし
こんだけバグ多いと仕様よりもバグ疑う方が自然だわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:52:40.83 CzUUQrTE0.net
ポイントランキングで8000ポイントとかいってるけど普通にやれば無理だよね
連覇で50とかだし
オンスト使ってポイント稼ぎでもしてんの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 02:55:33.27 HVIYPHo20.net
個人的には2が一番ホームラン出やすい気がする
能力バグとかあったがまさかカードの数字も同じようなこと起こってるとか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 03:39:51.58 99qu0+Uo0.net
アイドル狙いでリセットは可能?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 04:09:44.70 G0Yg+n4h0.net
初球おまかせ積極の引っ張りと、ツーツーでミートおまかせおまかせ(orゴロ)
体感だとバットを振ってくれれば結構マシな結果に思う

473:bobtan
18/05/11 04:45:31.02 G5GhNIi3p.net
>>451
アプリで成功してるなら、マーケティングうまいだろ、アホ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 05:22:16.98 ossEdSdK0.net
>>464
ドラフト時に進路確定するから直前にオンストすれば時間かかるけどできないことはないはず

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 05:52:03.60 rET73V040.net
数字1の引っ張りとかでホームラン打ったりわけわからん
そりゃたまにはあるだろうが、数字の大小に差がないくらいに感じる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 06:03:03.42 Fhc+m9pq0.net
弾道1のパワーFが逆方向にHR打つの納得できん

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 06:05:18.20 taj6ndW00.net
はじめまして
今作から栄冠デビューしたのですが
なかなか勝てません。
チームを作っていく上で、練習や試合で心がけてることはありますか?
よろしくお願いいたします

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 06:58:56.62 MfRnIjIs0.net
失投打てば何でもHRじゃないのか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:15:53.73 Bm6ePQ6m0.net
>>470
人に聞くより自分の理論で挑むのが楽しいとは思うが
自分はポロリ野球対策で守備重視ピッチャー練習優先、次いで守ってても勝てないから足、余裕が出たら打撃
指示は既に信心状態で、基本ランナーに絡まない一番大きな数字、追い込まれたらミート
信じられる理屈も根拠もあやふやだからエスパー訓練ゲームなのかもしれない…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:18:12.68 6TSBn08B0.net
糞つまらんパワプロ2018w
欠陥品だろ?
発売する前にバグがないのかテストぷれしないのか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:21:49.55 w/53TLAKM.net
LIVEシナリオ以外バグだらけだしな
調整もおかしいしデバッグ以前の問題な気もするが

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:25:20.78 p0CKMz/L0.net
もしかしたらだけど、これ対戦高校と選手が入れ替わるバグじゃないか?
うちの一塁山下(総合D)、相手の一塁恩田(総合A)
こっちが守備の時に一塁がずっと恩田だった(他は通常)
試合もこちらが圧勝

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:30:05.99 gAISB9/la.net
ヒット打てて無かったら、積極。
ヒット打ててたらおまかせ。
これでなんとなく打ててる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:33:38.06 SWxNTtZya.net
今回選手が自分の行動で?、プレーするんだね
スクイズ、盗塁とか指示してないのに勝手にやってたわとりあえず魔物ゲーなのは分かった

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 07:41:23.87 fzSnmL/la.net
四番松井にまかせたらバントしたから腹立ったわ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:00:10.72 WBxDobdc0.net
9回裏4点差で負けてておまかせしたらスクイズしたのはビビった
普通ランナー溜めたいだろ…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:10:26.29 dQCT4G8R0.net
>>476
第一打席はどうすんの? ヒットってそれとも全体のってことか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:24:42.92 pd7sEGq60.net
昨晩ミート、打法ノータッチ作戦で甲子園行けたってこのスレに書いたんだけど無事甲子園優勝できた
やっぱり自操作時の得点は増えた気がするけど下級生の時だけミートなり強振なり指示して打法はいじらなかったけど今までより打ってくれた…ような気がするw
まぁ、眉唾レベルだけどどうにもなんなくて途方に暮れてる人は試してみてもいいかもね
ただチャンスで連続三振はそれなりにあるかな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:26:37.20 MfRnIjIs0.net
>>475
これが多発するなら謎の大量失点も頷ける

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:33:02.96 BfnN+Hea0.net
>>475
名前の表記がときどき入れ替わるというか間違っているのは前からある
というかバグ大杉なのはわかるけど、だからと言って何でもかんでもバグって言えばいいってもんじゃないぞ
バグまみれのゲーム売りつけるコンマイが一番悪いのは確かだけど

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:33:15.15 IdQUXgewa.net
前スレで進め方長文で書いてくれた人ありがとう。守備重視の育て方実験してから2回目の大会で春甲子園優勝できたわ。
てか、これ4月に都道府県変更したらフリーズするって聞いたが、まじなの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:41:20.85 XPNr2gSQ0.net
頑張って総合戦力Aにして送り込んだのに運営に1回戦で負けた
その後の総合C~Dとの練習試合でも0-10 0-12 やら散々で1回も勝てず萎えた
なんなんこれ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:44:20.20 MBI6mHTl0.net
ゲーム全体がバグまみれだから試合中の能力を見ることが出来ない栄冠でも疑心暗鬼になるんだよな
そんなことあるわけないだろってレベルの現象が実際にペナントやマイライフで起きてるし

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:49:49.46 t7ZsPVux0.net
アベヒついててもバットに当たらないから意味がないんだよな
上位互換の金特をつけれるようになったか弱体化して安打製造機がメチャクチャ強いってパターンはないのかな
だから青特だとそんなに強くないとか
張本使ってないからわからないけどどうなんだろ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:58:21.07 phgmwlzwd.net
地区によってAランクは増やせよと思う
大阪愛知神奈川とかね
まあそれやったら他の地区で甲子園に出るのが簡単になってしまうけど

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:04:20.08 kQSW7zhn0.net
栄冠で地域変えるとフリーズまじだったこれ評判下がるのかよ最悪

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 09:04:36.23 0qZcrMmL0.net
>>488
その地区はリアルならAランク2チームしかおらんやんw
桐蔭履正社、東邦名電、横浜東海相模。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch