【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 5祈願目【他ゲーム話題禁止】at GAMESPO
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 5祈願目【他ゲーム話題禁止】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:14:12.09 JnHCIPXB.net
日本版アマゾンレビュー
「参考になった」の数にも注目
URLリンク(www.amazon.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:44:47.71 KOzAokaB.net
もっと市販車で楽しめるゲームにして欲しい
ろくな部屋がない
BOPは手軽だが味気無さ杉
BOP無しはレギュバ


4:ラバラ人もまばらだし参戦する気が起こらない オン部屋に入っても音楽が一貫して暗過ぎるからメリハリがない 画面も暗いし文字フォントも全体的に小さ過ぎ 車種コースも少ないが、過疎ってたり盛り上がりに欠けるのはシステム全体にも問題があるように思う



5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:19:11.38 q3amWvBI.net
オンセーブがダメだとか言ってる奴は頭わるいんじゃない?
他のオンゲーも全部同じだよ。
ダメだとか言ってる奴は 何がダメなのかその理由も書け

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:24:09.40 f+jQ5Lhs.net
・従来のシリーズ作はオン専ではなかった
・サーバートラブルあるいはメンテ中はセーブ出来ない
・サーバーが普通でも自分の回線にトラブルがあった場合、セーブ出来ない可能性がある

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:29:48.39 XGWVCVDZ.net
GTSがダメなのは山内って名前が良くないんじゃねーか?
なんか内に籠もってるみたいで弱々しい
大山田 太(おおやまだ ふとし)に改名しろよ
なんとなく強そうだろ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 22:52:30.27 VW429zmo.net
決まった距離を走れば自動的に車が貰えるシステムになってるのに、肝心の車種が少ないんじゃ…
ゲームを作る人とブランドを管理してる人の意思疎通がバラバラなんだね
今の体制では大きな向上は無理だろう

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 23:14:04.51 BYZKU5nX.net
オンセーブの最悪の問題は、ゲームに賞味期限があること。
過去のGTはアーカイブ的にいつでも遊べるが、オン線のGTSはサービス終了したとたんゴミになる。
積みゲーできないのが許容できんって人は多い。
最初からオンライン専用って周知徹底してればオンセーブ仕様は当たり前なんだけど、中途半端にナンバリングっぽい売り方してるからなおさら問題。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 01:51:07.92 2pJ8Qg4V.net
中身全然ナンバリングじゃないのに「GT7.5」とか言ってたのには呆れた
頭沸いてんのかハゲ内

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 10:08:38.59 LeF6niU1.net
GT-R NISMOが収録決定。1月分DLCのなかの1台かな。
MY13なのか最新のMY17~なのかは知らん。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 11:18:11.86 KtvjqNM/.net
ゲームとしての進化がこれといって無く進化どころかバグだの不備だのあり過ぎで
プレイするにも改善もされずストレスばかりだな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 13:22:02.59 VtRUHSP+.net
プレミアムカーの使い回しでも相変わらずスケジュール遅れてるのか
PDは制作管理一切やってなさそう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 13:51:10.12 LeF6niU1.net
プレミアムカーは使いまわしてないだろ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 14:34:48.26 DzatWeH4.net
>>5
全て当たり前。
基本的にメンテ中はゲームしないのが普通なの。
>>8
賞味期限?
基本的にサービス終了するぐらいまでには もうとっくに新作が出てるの。
これも当たり前なんだよなぁ。
オフ専と勘違いして低評価つけたり 文句言ったりしてる奴みたいな情弱は別に買わなくていいんじゃない。切り捨てていいと思う そんな層は。
ピーカーズでもやっとけばいい。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:02:06.62 7FTNlE+2.net
また本スレと見分けがつかないアホがやって来たのか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 16:43:18.91 LeF6niU1.net
忘れた頃にやってくる。たぶん同じやつ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 17:11:58.38 eTouF+jw.net
「ナンバリングじゃないから~」とか「調べもしない情弱」とか擁護するけど、それってGTシリーズがそのレベルに成り下がったってことだけどええんか
買う前に調べないといけない地雷ゲーシリーズになってしまったんだぞ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 18:38:21.55 2pJ8Qg4V.net
>>17
下調べした所でレビューが覆る訳でもないのにね
変わるとすれば精々「聞いてはいたがやはり」という文言がレビュー冒頭に付くだけ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 18:56:49.93 1yX6/tb3.net
山肉は「時には娼婦のように」を目が覚めるまで聞いとけ
今の自分が見えてくる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 07:32:32.43 sWpwq0YI.net
仕事が遅い工程管理能力ゼロでプロローグ商法してるだけなのに信者は持ち上げてくれるんだもんなあ
そりゃあ山内もホラッチョになりますわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 08:49:08.87 AWHQa5oT.net
ほんまやな
この出来での擁護はさすがに盲目信者と言われても仕方ないレベル
本当のファンは楽しいコンテンツ供給を求めていくはず

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 10:06:34.88 K/vBjlO5.net
この数年間何してたんだか・・・なんか、取材と称して海外旅行三昧や、高級カメラ収集、フェラーリやポルシェ乗り回したり、私財増やす事だけ頑張ったんだろうなぁ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 10:15:48.60 jYBkpxj5.net
楽しいコンテンツの提案しないの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 10:42:15.14 NoXqZxDV.net
今さら?
散々言われてるけどたくさんあるだろ 端的にはオフの充実
コース、車両、モード 少なくとも過去作レベルは最低限
これを信者は過去作と違うからって一般ユーザーからすれば言い訳にすらならない

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:01:49.80 /kQIqoN9.net
>>24
そんなもん本スレでさえ言ってるぞw
おまえみたいなやつは信者だなんだと煽りたいだけだな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:39:32.42 AWHQa5oT.net
当たり前のことをやってくれって言ってるだけなんだけど
ほんとは予選と本選とかの分けも欲しいけどまあそれは次でいいよ
あと別に信者否定してないよむしろこんなんで楽しめるの尊敬してます

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:47:30.09 19Grti/L.net
スポーツなんだからカートからステップアップするようなモードがあっても良かったな。
まーフォーミュラ無いし、ポリフォにそんな能力も無いだろうけども

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 18:37:35.16 ClkCLsr9.net
>>6
山野 元気がいいな
何となく峠道のDLCが充実しそうだろ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 19:05:50.03 Afnhtxgn.net
URLリンク(i.imgur.com)


31:jpg 4KFORZAのグラはここまで来ている もはやGTと比べること自体失礼にあたる 唯一GTが勝っているとこと言えばレースよりも写真家に向いているとういう点だけだろうな



32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 21:56:03.57 K/vBjlO5.net
あと、リプレイのカメラワークなど・・・本質の“走り“以外はイイんじゃネ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:54:28.18 ydJ4kArY.net
リプレイのカメラワークはGT5の車内視点とか織り混ぜたやつが欲しいんだよなー
昔の方がリプレイの演出凝ってたよね
タイヤ横のカメラとかあったり
フィルタで画面の色が変わったりとか
今は遠目からの映像ばっかりであっさりしすぎでつまんないんだよね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 16:26:51.02 rSrYJ0zP.net
レース中継のカメラを意識してるのかね。
まあその辺も斜め下だよなあ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:07:28.98 jvA380XM.net
基本的なことまず成し遂げろよ
パッケージにも24人対戦可能を明記してる以上それをやる
前は出来てたのに何故今は出来ないのか
たまに起こるリプレイ再生時エラーとかも
やること遅すぎだわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:43:35.92 DrWSjWwo.net
>>32
レース中継のカメラもオンボード映像混ぜてくるからね
そういう意味でも車内視点あったのも良かったんだけどね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:55:21.50 /DkT73qN.net
洋ゲーだとデメリットの部分を隠さず 出すんだけどな
その結果進化の速度が速い
それに比べて このゲームの場合良い部分しか広報されず
デメリットの部分を隠そうとするからより粗が目立つ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:23:06.16 kQfTAouy.net
変えるとユーザーから文句が出るから変えない。って山内は思ってそう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 14:51:59.63 dUwBqkKn.net
アプデ、いつ来るのさ!!
もう下旬やで!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:21:00.25 4pDM6Abn.net
>>35
このゲームはデメリット隠してないどころか丸出しじゃないですかね…
まずいのは洋ゲーみたいにデメリットをアップデートで改善しないで
ヴィジョン()ばかり語るだけで問題を先送りにしてるところだろう

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 16:27:44.05 4pDM6Abn.net
一発当てたらトップが調子こいて夢見て大風呂敷広げちゃう
悪い点は無視して誰も止められないまま一気に衰退
日本のダメ組織の典型

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:38:50.64 UYDcAf9I.net
1発ていうか4発目までは順調だった、甘めに見ても5発目までは…
5から6でなんか大きくおかしくなった

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 22:36:23.22 n2fTy1+k.net
>>40
元々プロデューサーの個人的趣味を強く反映させたタイトルだったに過ぎない。
1~4ではそれがユーザーの好みとたまたまあっていただけ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 22:47:28.43 wLoOL7KS.net
初代からの古参の老人化とオンライン特化が重なった、それがGTS

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 02:52:28.59 hJ7L/F5F.net
URLリンク(www.polyphony.co.jp)
URLリンク(www.polyphony.co.jp)
グッドウッド、VGT、セナ、レッドブルX1、月面、アンドレッティ、タグホイヤー、ハミルトン


46:等、 コラボ企画をする度に雑味が増して本来の楽しみな部分が奪われてるように思う ロクにゲームも遊ばない人間がこういう思いつき企画モノ連発しだしてから特に輪をかけておかしくなってきた それよりもっとユーザーと車をシンプルにダイレクトに結びつけて楽しめるようにして欲しい 小手先の賑やかしは要らない 地に足着けてちゃんとやれ



47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 03:58:11.62 bm9ghnFY.net
>>43
まあグッドウッドはもっと徹底してヤってれば・・・とは思うけどなあ。
クラシックカーてんこ盛りでヒルクライム以外のコースもあればな・・・。
月面も全ての車で走れたり、オンラインで使えたりしたり楽しかったかもね。
雑味は雑味なんだけど、料理の仕方次第。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 05:02:19.48 BDEHrqMx.net
実在するコースが余りにも少ない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:41:10.52 4fRA5CIv.net
GT6のグッドウッドすこ。あのコースだけやたらグラフィック綺麗じゃない?
もっとうまく料理すれば神コンテンツに化けてた。アンダルシアも然り。
GTSは諦めたけど、次回ナンバリングではポケ森みたいにガレージカスタムとか、細かな遊び要素を盛り込んでくれると嬉しい。
もちろん、それが要因で他が疎かになるのは論外だけど、クルマという素晴らしいコンテンツをここまで生かせてないゲームってGTくらいなもんだよ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:22:27.16 vrvKTfGi.net
いままで予約して買ってたけど次は絶対予約しない
発売後1ヶ月で新品が半額になって唖然としたわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 11:15:26.96 wQFGXm4T.net
クラッシュ表現がないのもただ単に手抜きなだけだろうな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 19:45:42.61 d5aD+FHh.net
さあ12月も残り10日ほどです
はたして無事アップデートは来るのでしょうか!?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:16:27.11 JDu9y714.net
アプデ2日後らしいよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 22:08:43.55 BDEHrqMx.net
アップデートで下記 物理演算が少しでも、まともになるように願う
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:11:14.51 WVIq8ztB.net
>>50
早くしてほしいわ
ワイ、 GTSの楽しくなさに、GT6とPS3購入しちまったわ
スポーツで走る

気をつけて走るからSRは上がる

DRはDのまま上がらない

久しくポールも勝利も無いことに気づく

42キロ達成

重複するし魅力なくカッコ悪い乗らない車がもらえる

義務感終わる

また明日
この繰り返し。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 00:12:48.51 PqB87lsu.net
しばらく起動してないけど
R34とスイスポに乗れるようになったかな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 01:30:43.27 jn5g/V1V.net
売る事もできないのに
重複した車を貰うと
時間の浪費を痛感させられるよね
ガッカリ感を味合うのが嫌で起動すらしてない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 02:07:25.88 32wTdjET.net
無茶言うが1~6まで収録してたコースとか一部だけでも良いから復活させてくれたらそれでいい
次回作は予約しないで様子見だな
何年後に出るのか知らないが
キー設定前作までは変更出来てたのに何で今作では一部キー変更出来ないのか(L2ボタンを後方確認に設定変更するとか)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 02:26:12.88 CtLI2Gbf.net
>>54
いやぁこれほんと痛いほどよくわかるわ
山内ほんとどうしてくれるんだよ……つれぇわ…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 02:30:10.41 8NYvJu8v.net
シフターでのギア抜け直せよ
それと中谷シフトできるようにしろ
86とかで一呼吸置いてシフトアップしないと強制ニュートラルってなんだよ
アトリエの人たちはマニュアル車乗ったことあるのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 04:32:22.65 ghy5JbNC.net
>>57
>マニュアル車乗ったことあるのか
無いに決まってんじゃん・・・・・・。あったらブリッピングだって実装されてるでしょ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 10:17:21.76 EcUMfiKE.net
ヘタクソだからオフ専なんだけど、カスタムレースで対戦する車直接選べるようにして欲しい
いつも大体同じ車で飽きる
コペンがワンメイクしか出来ないのひで

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 13:28:07.55 lj4V9Xa1.net
>>59
対戦の車種1台1台指定出来るのならイメージかなり回復すると思うんだけどなぁ
コペン7台、ロードスター7台の対戦とかね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 13:28:39.42 Ra4mUwzU.net
>>57
ヒールトゥしたときの音のやばさもどうにかして欲しい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 04:27:01.40 lmyNYAQx.net
プレカー売れるだろ?っと思ったらガレージから消せるというか捨ててるだけか
別に売れてもいいだろうよ
そんなにクレジット増やさせるの嫌なのかね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:33:27.09 95zqUfyP.net
>>62
デイリーのプレカは売れないんだったらその機能をOFF出来たら嬉しいんだけどな
いちいち削除するのも面倒だわ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:38:47.58 0Xj4F0yT.net
さっさとVRでタイムアタックできるようにしろよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 08:55:47.83 iEZRx7Wf.net
GTSを断って一週間が経ちました
つつがなきや

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:00:14.06 SRowerB5.net
アプデなので二週間ぶりに起動するけどさて

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 09:29:06.09 DM+uPWFa.net
GTSは初日以来起動してないわ。
今までの義理で買ったけど、予想通りクッソつまんなかった。
山内は、クルマどっぷりじゃなくて、ほかのジャンルのゲームも勉強したほうがいい。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 10:38:31.03 b0mdsTew.net
GTやってると開発者がゲームやってないのが伝わってくる
単にグラとかフォトとかニュルとか、その他うんこコラボとか開発者の都合を詰め込んで自分達の欲求満たしたいだけ
自分達の都合優先の根本的な姿勢を変えないと綺麗な凡ゲーかそれ以下にしかならん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 11:11:54.58 2M8ccjaR.net
今のところホイールとかカラーがマイレージポイントで買えてるけどあれ金で買えるようにならんかな。
欲しいと思うものがあってもマイレージなきゃ買えないし商品は毎週変わるし…
いつかマイレージ足りなくて買えなくなる…
まあ、プレイしないからマイレージも貯まらんのだけど。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 12:44:39.71 e/nm5Nhs.net
HUDのレイアウトは編集可能にして欲しいな
右端だと難しいコーナーのターン中にレーダー見るのは難しい
鈴鹿のスプーン内で強引にイン刺してこられても対応出来ませんて

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 16:20:26.87 xHB2sCww.net
GTリーグ来たけどさ・・・
難易度設定も無いし走り飽きたコースで後方からおっそいAI抜くだけの
障害物競走ばかりつまらんな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:47:43.37 SRowerB5.net
また最後尾からの追い上げ?
それってリッジやん

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:55:02.03 95zqUfyP.net
新コースも山際と雅をつけただけ
もうやる気無いだろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 18:02:22.74 HFgXSmoMu
難易度はCPUレベル100区切りで、しかも個別に調整できたら楽しいのに

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:04:38.52 2M8ccjaR.net
やはり売れなくて焦って突貫工事でアップデートを作ったんだな。
車種に関しては本来ならもっと先でリリースするものを前倒ししただけか?
発売から2ヶ月程で計画的どおりのアップデートで凌げないなんてお先真っ暗だな。今後も焦って突貫工事でアップデートを続けてくのか。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:12:50.60 H8q8E8U+.net
最初の発売日に何を売るつもりだったんだろうねw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:44:10.56 DM+uPWFa.net
アプデでR32とかFD来たから、GTっぽさは少し出てきたね。
でもチューンも無ければ、車種コースも圧倒的に不足してるから、やっぱりナンバリング待ちって感じだなぁ…
それまでの繋ぎにやろうって気もおこらない。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 21:53:37.28 voLDcPHT.net
>>75
山内Pが発表時に他所と違って本物の次世代な内容にすると豪語してたけど
結局アップデートでGT6に寄せる計画だし
まあGTS2は普通に今まで通りのい内容に戻るんじゃまいか

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:27:20.86 lmyNYAQx.net
>>71
やっぱコース追加がないとそうなるよなぁ
本来あれはゲーム開始直後に少ない所持金で買った安い車から金稼ぐついでに遊ぶモードなんだよな
デイリーこなせばLMPが貰えるような状態ではな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:27:43.96 R/eakvFo.net
GTモード一戦やって飽きたー
やっぱやりたいのって追い抜きじゃないんだよな
サイドバイサイドとは言わんけど前後の順位で争いたい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:06:43.42 DM+uPWFa.net
>>79
ほんとそれ。GTモードって、少ない所持金で試行錯誤しながら、徐々に上級のクルマにのって、上のリーグに行く過程が面白い。
GTSみたいに最初からGR3だのなんだの所持して、日々デイリーで走るようなサイクルだと、どうしてもGTモードの楽しさが活きてこない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:35:43.51 b0mdsTew.net
>>78
尻すぼみ加速したのにまだこの路線続けるのか・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 23:56:40.93 KkKWyIHC.net
GT6を、GTSグラでやりたい
それだけでいいわ
つか、PS3と GT6新たに買ったわ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:34:18.63 L/2uUAfC.net
GTS2とか要らないだろ
ひたすらアップデートでクオリティ上げてけよもう二度と騙されないぞ
嘘、大袈裟、紛らわしい山PはJAROに電話だ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 02:47:54.10 tcMtGxTl.net
本スレが神アプデお祭り状態でワロス
最初から入ってて当たり前の物を後から追加するだけで山内を神扱いw
仮にGTリーグとか最初から収録されてて「GTリーグ入ってる!さすが山内」
この流れにはならんだろw
やっぱ世の中、客をいかに得させた気分にさせるかが重要って事だよな
この辺りに関しては山内は商売上手と言える

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 02:54:09.82 4LYO/E4E.net
山内が2000車種まで増やしたいと語ってたけど
全部無料かな
30年かかりそうだけど

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 02:55:08.22 BQtRv0I1.net


91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 03:22:26.62 noi+nOtN.net
GTSで2000は無理だろう
あれは十年戦える今のクオリティのモデリングならそれくらいを目指したいって事だから
はっきり言ってGTSは十年戦えるタイトルではない
例えGTSがアップデートを続けてもPS4がそんなにもたない
むしろ山内はPS5用のモデリングだと言ってるからPS5のGTが本命とも言える
過去のモデリングの流用はやめろよって言われない為の8Kモデリングなんだろう
PS5用に再モデリングなんてしてられる余裕もないだろうし
そもそもGT6でスタンダード含んでも2000に届いてないんだから
2000なんて夢物語過ぎる

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 04:16:03.12 nFikxyhB.net
GT6そのまま移植でいいから車種増やしてくれ
いくらナンバリングではないとはいえこんなインディーズレベルのボリュームじゃつまらなさすぎる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 08:14:52.26 LS/tyuxr.net
>>88
ps5がでたらps6のgtこそが本命とか言ってそうw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 08:37:19.78 ZFxtl+t6.net
AIが進化しないかぎりGTモードはクソ
つーか、なんでポリフォはマトモなAI作れねーんだ
見た目ばっかよくても、中味がなーー、、挙動含めて、、、

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:23:36.53 ck/KJZUP.net
Share your GT Mode first impressions
URLリンク(www.gtplanet.net)
信者の巣窟GTPでもGTモードの評価イマイチだな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 13:51:58.75 2KxE9Ssn.net
>>92
イマイチと言ってもGT5時代からイマイチだったから今更なんとも
とりあえず用意されたレースイベントがあるとゲームっぽくなると言うだけで実際は実用性皆無だし
それよりカスタムレースで出走車選べたりタイヤ指定できたりAIもっと速くできるようにしたり自分で好きなコース選んでシリーズ戦組んだりしたいな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:02:13.70 QCOHH+HW.net
本スレで愚痴言ったら糞扱いされてきました…
あそこにいる人達おっかないと言うよりなんだか洗脳されてる様で気持ち悪かった…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:10:05.09 26rMv2DI.net
>>94
本スレはほぼ信者しか居ないから
アプデごときで喜ぶ信者だらけだし
反論、愚痴とかはやめておいてここかゲハで言うと良いよ
ここもたまに信者来るけどゲハで立ってるGT関連スレは信者共はあまり来ない上に逆に加勢してくれるぞ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:34:01.47 JIWrKf7x.net
またこのコースか
またこのコースの逆走か
ダメージや難易度設定もない
単調なゴボウ抜きレースばかりつまんね
GTリーグの率直な感想

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 16:28:26.12 3vUvSXdx.net
GT モードをちょっとプレイしたけど...なんか
オンライン基本の FPS の
練習用ボットモードみたいな感じがするんだが...さすがに
5 や 6 ではもう少しマシだったような...まぁ
最初から勝利間違いなしの車で挑めるからかもしれんが。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 16:57:32.68 2KxE9Ssn.net
>>97
最後方から全車追い抜いて1位になるってシステムの時点で、
それがどんなに高難易度でも本来のレースとしてはおかしいんだから無理もない
特に先にスポーツモードやってる�


102:セけに



103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:11:59.60 HL1ASVDG.net
初代GTって、予選あったよね。なんで廃止したんだろ。あれリアルだなーと思ってたんだけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:51:57.36 9NRlSYIS.net
車種追加
→レビューの酷さに、予定より先行導入。
GTモード
→貯めておいたのをとりあえず出しただけ。
まともになるにはどちらも役不足。
売るためにディスク抜いて、代わりにアセットコルサやるわ。
その他は、 GT6楽しむわ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:02:07.62 3bgD/h6b.net
GTモードで下位のNクラスをマイレージポイントでパワー上げて使おうと思っても
ブレーキ強化したりウイング付けてダウンフォース増やしたり出来ないから
パワーだけの直番車にしかならん仕様もクソだわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:05:13.13 0ckYfS/z.net
>>89
いま絶賛やっとるやん
3月まで移植モノが多いで

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:07:20.64 hHjuW+qy.net
コースの少なさは致命的だわ今後1つ2つ増えてもどうにもなら無いレベル

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:32:07.46 HL1ASVDG.net
>>102
88が言ってるのは、リモデリングしないでプレミアムをそのままコンバートって意味でしょ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 19:54:31.16 3nakGT/I.net
>>89
ボリュームない割に、HDDの容量だけは大量に使ってるぞ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 20:09:24.08 HL1ASVDG.net
スーパープレミアムカーって、めちゃくちゃデータ容量多いんだろうな。
将来500車種とかになったら、1TBのHDDでもぱっつんぱっつんになりそう。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:13:19.51 0ckYfS/z.net
>>104
コンバートw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 01:33:36.71 /HodjgBT.net
なんかいろんなものごとが既視感しかない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 01:42:07.86 /HodjgBT.net
なんか文句が出てきてそれを穴埋めするかのように 出してくる手法ってどうなんだろうな
作ってる側も楽しくないだろうし やってるほうからしても おせーよって感じだよな
せめてさテスタロッサとかさ 80年代のポルシェ とかさ 70年代のフェアレディz とかさ 86レビントレノあたりは 日本人として抑えときたいよな
コースだって富士スピードウェイがないのはおかしいし 榛名峠から行ってもいいと思う
スパフランコルシャン、モナコ モンツァ シルバーストーン なぜないんや
どう考えても ナンバリングじゃなくてSPORTって名前にしたのはさ
製作が追いついてないための言い訳にしか聞こえないんだよな
だからフォルツァとか アセットコルサとか みたいになろうと思ってもなれないのはよく分かったから
せめて面白いことやれよっていう感じだよな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 01:44:12.90 /HodjgBT.net
それともう一つ ルーフ今までずっとお世話になってきたんだからさ レースのイエローバードぐらい せめて プレミアムで出してやれよ どうせならアルピナブラバスも 追加で もちろんロータスエスプリ エヴォーラ あたりは出してくれよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 01:44:53.48 ShMlvgfS.net
ゲームシステム的に成長要素がほぼ無いから、オフのレースが来たところで意味ないんだよね。
ポリフォニーにプランナーとか居ないのかね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 02:00:34.83 oF2P2Zbk.net
初代GTやGT2が出た頃、20年後にカスタムも無くR32~34やFDが出てありがたがるとか誰が想像しただろうか?
色々とハードル下がり過ぎだろ
確かにグラは20年でキレイになったが、ゲームとしては・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 02:20:02.79 YoJILTRO.net
>>112
これだね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 03:56:35.61 ZCa/o1k1.net
ライバルはボンネット開けれてエアロも交換


119:できてこのグラだからなぁ https://i.imgur.com/Uk572lH.jpg https://i.imgur.com/eVxHKNB.jpg こんなのが700車種あるんですもの



120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 06:56:58.80 JuqF2Qml.net
FIA GT公式ネイションズカップ国内参加者
シーズン1 初日3600人 最終6650人
シーズン2 初日1800人 最終3500人
シーズン3 初日1500人 最終3450人
シーズン4 初日*750人 最終2450人
シーズン5 初日1050人 最終2070人
シーズン6 初日*600人 最終2040人
シーズン7 初日*770人 最終1590人
年末年始の休みでシーズン8は参加者増えるかね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 07:03:49.01 HRfrAXs+.net
>>109
アトリエ人「時代はスケープス!楽しんでくださいニッコリ」

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 07:20:37.06 rsSJ5wo3.net
>>114
ポリフォニーのユーザー無視での、無駄な拘りと自己満足以外の何者でもないわな。
写真撮ったりして喜ぶのはごく一部と山内だけで、他のユーザーは、現実では難しいから、色んな車を買って、改造して、レースしたいんや。
もう、グランツ新作は値段安くても手は出さないわ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 07:42:03.38 Bk+UenoN.net
>>114
これは・・・もしPSで出てたら確実にGTは消滅してるな。
車好きが車好きのために楽しんで、かつ真面目に作ってるんだろうな・・・。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 09:42:08.81 IDKQ3N6L.net
お前らただ愚痴ってないで、具体的に改善案を箇条書きにでもしてみたらどうなの?
次回作(グランツーリスモ7 仮称)への改善案
【システム面】
・オンライン対戦はポリフォ運営のデイリーは残す、FIAは切ってオフラインセーブ可能とする。
・マイレージのクイックチューン廃止→従来どおりのパーツ交換によるカスタム(見た目も反映)
・オンライン中古車ディーラーを設置。ユーザー間でパーツ、クルマ、デカールをオークションで売買
・「マイガレージカスタム」モード追加。ガレージには様々なアイテム、車両を置いて自分好みにカスタム。他ユーザーのガレージ訪問も可能で、「いいね!」などコミュニケーションもできる。このガレージはどんどん拡張可能で、置ける台数を増設可能。
・よりステップアップ感があり、長く遊べる充実の「グランツーリスモモード」。
【UI面】
・所有車種のカテゴリ分けをフォルダ作成によって任意に行える。
・VRは、レース、タイムアタック双方のモードを設定可能
・アーケードモードでは、「カスタムレース」を搭載。ライバル車を1台単位で細かく指定可能。
【グラフィック/サウンド】
・サウンドを改善
・プレイ中は貧相なポリゴン(とくにライバルカー)なので、可能な限りグラフィックも強化。
【車種・コース】
・スポーツカー、レーシングカーを中心にスーパープレミアムのみ最低600車種を目指す。
・過去の名車も忘れずに。ミニバン、SUVなどスポーツ走行にかけ離れたクルマは不要。
・架空車・架空GR.○のような恥ずかしいクルマはこれ以上追加しない。
・富士、もてぎ、シルバーストーン、モンツァ、モナコ、筑波…過去のリアルサーキット復活
・人気オリジナルサーキット(トライアルマウンテンなど)、権利所持のパイクスピークを収録

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 10:06:20.07 6n6fSPo3.net
>>119
じゃ俺も
まずは、forzaで出来てることをできるようにする

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 10:20:29.98 Bk+UenoN.net
>>119
ほとんど全部他タイトルでとっくに実装されてる要素�


127:セな。別にGTに無くても他で出来るからいい。 リバリー売買云々は無理じゃないかな。GT5の時に車クレクレ厨が問題になって廃止された経緯知らないのか? あと、ミニバン・SUV不要は容認できないな。多くなくてもいいけどそういうのでも走れるのがGTじゃないの?



128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 10:35:00.58 IDKQ3N6L.net
ミニバン・SUV不要は容認できないな。多くなくてもいいけどそういうのでも走れるのがGTじゃないの?
ってよく言うけど、過去作にミニバンSUVなんてほとんど収録されてないよ?
GT4のオデッセイ、GT6のイヴォークくらいじゃん。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:04:13.92 Oo/AYC0/.net
もうズバリ、forza 7 やれば幸せになれるよ。
マルチのマッチングやマナーだけはGTSの方が良いけどね。たしかにforza のマルチはみんな荒いから。
でもそんだけ。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:56:37.30 oF2P2Zbk.net
>>122
イヴォーグは良かった
スタンダードだとマツダのCX-7コンセプト、インフィニティのコンセプト、アウディのコンセプト、
VWのレンジストーマーコンセプトなんかがあった
思えばコンセプトばっかりだったな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:01:09.97 IDKQ3N6L.net
まあSUV入れるとしても、スポーツ寄りのにしてほしいな。
RSQ3、マカン、アルファステルビオ、こないだ発表されたウルスとか。
こういうのはリアルでも、ニュル鬼のように速いよな…

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:13:04.70 oF2P2Zbk.net
X5がまず入らないと

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:25:30.56 EIsTDLts.net
>>119
オメーーー ウゼーんだよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:38:01.68 FFCEq7Qw.net
>>112
これ読んで忘れてた。
GTモードやら自分が昔乗ってた思い入れのあるFD追加されてそろそろ買おうかな。って思ったんだけど、そもそもカスタマイズ出来ないんだった。
買わなくてよかった。サンクス。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:42:55.33 FFCEq7Qw.net
>>112
これ読んで忘れてた。
GTモードやら自分が昔乗ってた思い入れのあるFD追加されてそろそろ買おうかな。って思ったんだけど、そもそもカスタマイズ出来ないんだった。
買わなくてよかった。サンクス。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:46:10.44 EIsTDLts.net
>>112
これ読んで忘れてた。
GTモードやら自分が昔乗ってた思い入れのあるFD追加されてそろそろ買おうかな。って思ったんだけど、そもそもカスタマイズ出来ないんだった。
買わなくてよかった。サンクス。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:46:28.83 EIsTDLts.net
>>112
これ読んで忘れてた。
GTモードやら自分が昔乗ってた思い入れのあるFD追加されてそろそろ買おうかな。って思ったんだけど、そもそもカスタマイズ出来ないんだった。
買わなくてよかった。サンクス。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 14:00:34.68 FFCEq7Qw.net
なんかwifiの調子が悪くて連投してる。すまん。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 14:02:00.82 oF2P2Zbk.net
>>119
自分も要望書いてみる
車種コースの充実は当然だけど、長くなるのであえてそれ以外の部分で
・エアロ(GT5のように個別装着)、タイヤサイズの変更、PP復活、フロントにダウンフォース導入
・ライトの自由なオンオフ
・ライトの光の表現が過剰演出で白ボケし過ぎ
・カスタムレースで出走車を自分で選べるように。タイヤ指定も可能に。AIの速さも更に速く。
好きなコースでチャンピオンシップも組めるように。レースの設定保存もできるように
・Bスペックでドライバーを育てて対戦できるように
・タイヤ磨耗を全イベントに導入し、ドライバーにタイヤ管理意識を持たせてTT状態のレースを解消させる
・5速のモデルはフルカスで6速にしてほしい
・バックミラーの広角化で後続との遠近感が分かり難くい
・リプレイの情報表示はいちいち呼び出し、視点変更するとがいちいち表示が消えてしまう。「情報表示を消す」ボタン復活希望
・リバリー確認で車体の角度だけ動かしたいのに距離までズームアウトに動く。あと平行移動操作も出来るようにしてほしい
・ディーラーでショールーム気分で車を覗きに来たのにデフォで車が壁紙の中を走ってる。デフォはシンプルに展示しててほしい
・全体的に過剰に文字フォントが小さい、オン部屋の画面、雰囲気が暗い、オプションで再生音楽が選べない
・オン部屋に出入りした時も終始落ち着いた曲ばかりで気分にメリハリの出るポイントが無い
・チャットで□ボタンを押さなくてもカーソール移動で文字が打てるように
・20人縦に表示してほしい
・車名とID両方並べて表示してほしい
・ロビー検索無駄が多い(カート、オートドライブとか検索項目にあえて不要)、タイヤ検索が無い
・マイライブラリのリプレイは一度見たらチェックが入って分かるように

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 14:06:31.38 EIsTDLts.net
>>133
ウゼーよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 14:09:34.22 PeWskthi.net
>>122
過去にはタコマなんかもあったよ
オデッセイもそれだけだから使い道が無いわけである程度競合車種入れればものになる。
現に海外ではトラックは人気あるから受けるとおもうけどね。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 14:19:37.12 oF2P2Zbk.net
ID:EIsTDLts
>>1読め

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 15:29:40.61 IDo1lgiD.net
まぁ...現時点で起きてる
断続的な接続断、って状況を見ると
「オンライン専用」と謳ってるなら
最低限でもその義務だけは果たせよ、ってとこだなw

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 15:34:25.08 v+L3Yunt.net
なお本スレでは信者がこの接続不具合に謝罪と説明を要求するのはチョンのやる事だ!などと発狂している模様w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 16:07:33.83 EIsTDLts.net
文句言ってるヤツの回線がクソなだけだろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 19:05:23.61 gFTFkD4F.net
GTなどにもう、期待してないから、改善要望など出すなら別スレだろ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:55:51.90 5LvZ1vJr.net
山鬱弱音はいててワロタ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 10:58:37.81 ycMnZuID.net
>>139
君の高機能、広帯域な回線を教えてくれる?
フレッツ出した時点でゴミ認定だけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 11:43:47.23 sjdAWP6a.net
>>139
未だ繋がらないし山内クソ
お前の回線どこよ必ず繋がるよな?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 12:41:35.38 XX5fygmP.net
>GT Sportは、起動時にPSNに認証に行きます。今問題が起きているのはそこ。
>なぜかきちんと通らずにはじかれる。
>もし、運良くそこをクリアできれば、あとはユーザーとGTサーバーだけの通信になるので、問題なくプレイできます。
>迷惑かけてごめん。
ユーザーの回線のせいじゃないってさ。>>139よ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 12:44:55.76 0qOfnpS2.net
ゲーム鯖繋がらない事あるし、公式サイトまでダウンかよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 14:06:22.91 ZzFgHS/m.net
回線側とサーバ側の不具合も区別つかん人がいるか…
GTSユーザーに限らずPSNユーザー全員繋がらないの??

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 20:15:40.79 9Ud7AY9Y.net
だーからオンライン専用ってゴミなんだよな。次は絶対オフライン状態でも進められるようにしろよ山内。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:38:42.63 NTEdLaM/.net
>>147
元を正せば「オンラインでチャンピオンシップやるから不正防止のためにオン専」。
つまりeスポーツが駄目なんだよ。
アーマードコアもストリートファイターも鉄拳もみんなeスポ押しで失敗してるのによ。
そもそもなんだよスポーツって。やりたいやつは元々勝手にやってるよ。
なんでごく一部のランカー様のために全ユーザーがこんな不便強いられるんだよ。
Pcars2もeスポのためにごちゃごちゃマシンのパラメーター弄るしさぁ。
ホント害悪でしかない、eスポーツ路線。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:56:29.91 ZzFgHS/m.net
PS4のお知らせ画面では22日にv1.10をインストールしたって載ってるけどGTS公式には1.09がクリスマスアップデートってなってるんだが…
どっちなんだ?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 23:00:28.86 beOtfVEO.net
やせ我慢して、わざわざPS4でGTなんてやってないで、
さくっとグラボとAsettoCorsa買った方が100倍楽しいぞ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 23:01:09.98 MZIRcjkg.net
【悲報】GT sportプレイヤーはPSNの敵だった

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 23:19:23.46 ZzFgHS/m.net
あ、よく見たら22日2回アップデートしてやがった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 00:12:25.64 abo0enmH.net
昔据え置き機無くてPSP版触っただけだったから車種やコース少ないな、モデリング大変なのかなくらいにしか思ってなかったけど、前作とかライバルとかは色々出来るのな
そんなだからシステム面には触れないけど、32と34同時に実装しておいて33だけ無しってどうなのよ…奴らより人気ないのは知ってるけどさ…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 02:50:46.91 Aa8aczbt.net
そろそろロックtoロックの設定追加してくれ
あとエンツォのミラーと色直せ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 02:51:35.27 0r1bcevY.net
33カッコいいのにね。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 07:02:38.20 lVVPC91x.net
>>147
オメーがゴミなだけだよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 09:18:55.20 CP71kPAc.net
>>147
オンライン専用でフルプライスでうっておきながらエラー続出とかクソだよな
殆どの人からPSNで毎月金取ってる以上さっさと作業するなり対策しとけよ山内

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 10:20:14.07 yk4eD88t.net
GTモードは障害物競走だな
5か6から移植してきただけやろ、これ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 10:25:03.19 1IJPEX09.net
セアトレオンクプラRの新型出たね。
セアトやオペルはなかなかGTでも日の目みないから、ガチなスポーツモデルはちゃんと入れてあげて。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 10:58:46.81 lVVPC91x.net
GTモードやってるヤツっているんだな
ネタじゃないよね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 11:13:53.64 DG0x5cUj.net
たまに湧いてくる中学生発言する奴は擁護派からの派遣でくるのか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 16:29:16.84 MMffxV9Y.net
批判してる人はみんなグランツーが好きでもっと面白くなって欲しいから批判してると思うんだが
なんで本スレの奴らは批判するやつを批判するんだ?
こんなゲーム本当に満足してるんか?
狂信者だろマジで

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 16:58:27.14 eSoaqM5C.net
でも狂信者ほどすぐ食いつくから面白いよw
スルーしてるとipコロコロしながら必死に煽ってくるのがまた間抜けでなあ
本スレで批判を受け入れない奴はエアプに近いかもな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 17:41:49.25 sU7ImVNY.net
目新しさが全くないね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:25:44.79 QNaOxwV4.net
以前はもっとガチ狂信者多かったような
GTSの車種やコースの少なさに対して「1台や1コースを深くやり込


172:める!!素晴らしい!!」「無駄に車種やコース収録してる他のゲームはゴミ」とか言ってたし本の少しの批判も許さずひたすら他ゲー叩いてGT絶賛するキチガイだらけだったはず



173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:34:25.02 1IJPEX09.net
狂信者に限って、実はにわかだったりするからたちが悪い。
昔から本当にGTが好きだった人こそ、ここ最近の動向には疑問を呈するはず。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 21:03:30.05 /8nBtDtE.net
>>165
お前本気でそう思ってんの?w
あんなの自作自演だよ
わざとだよ、わざと

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 00:49:50.67 L/FV25h4.net
批判を受け入れずひたすら擁護する信者はどうかと思うが、それをつまみにグチグチ言ってるのも同類に思えてなぁ
そう言うのはゲハでやってここではGTの話してくれんか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 01:02:22.67 iKmlvCWY.net
>>168
そんな同類をつまみにしているおまえが最底辺なのはわかった

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 01:27:29.86 L/FV25h4.net
すまん、意味わからん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:45:49.38 OAB/4deF.net
弾き飛ばされたのにレーティングダウンと10秒ペナルティ
これがグランツーリスモスポーツなんだよね
URLリンク(youtu.be)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 20:45:06.86 YEdatQm4.net
>>171
別にそれが普通じゃん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 22:00:05.95 RoANa4Q5.net
GTSならフツーだよな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:03:27.85 plATu2iv.net
結局、現段階の累計出荷数ってどのくらいなんだっけ。
国内20万は超えた?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:12:44.84 kbfePV23.net
君たち、文句ばっかり言ってないで見切りを突けてPCシムの世界に来なさい。
PCにはアセットコルサ、アイレーシング、アールファクター2といった本物のシミュレータが君を待っているぞ!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:18:04.25 SpFrOpaw.net
>>175
モータースポーツかぶれの勘違いキモオタオヤジは
キモオタ同士でシコシコやって外の世界には出ないでね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:34:20.04 esQgmAaa.net
家ゲーなんてやってないで、7軸シムの店でプレイしてみ。
実写のレーシングカー同様の動きと腰の感覚、ブレーキフィールだから。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:40:52.42 KAqn7WVu.net
モータースポーツ被れはオッさんよりも
いまGTSで目立つ若めのTwitterキモヲタたちだな
やたらと、再現再現言ってる、ニワカども

URLリンク(twitter.com)
アペックスとかいうやつ
URLリンク(twitter.com)
オカサンジョースター

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 00:58:11.39 YQgqR1HB.net
>>177
ぷ、、、キモ~

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 06:57:38.25 hlbWW9wq.net
>>174
GT6週販推移     GTS週販推移
1週 205,417       1週 150,286 
2週  50.829       .2週  17,670   ← 半額投売り開始
3週  24,782       .3週.   9.045
4週  20,640       .4週.   5,439
5週  18,394       .5週.   5,063
6週   7,388       6週.   5,940
7週   5,517       7週.   圏外
8週   3,765       8週.   圏外
9週   3,272       9週.   圏外    NEW!!
10週  2,133
11週  2,250
累計 342,137     累計 193,443 (6週分)

20万はもう突破してると思う

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:14:31.86 YQgqR1HB.net
内容のわりに、けっこーうれてんじゃん
山内 うはうは

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:17:46.93 SjaHVGMS.net
イカサマ商法

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:22:18.58 uhxn19Wm.net
GT6のオンライン終わらせて、運営側はクソゲーやらせるつもりだな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:27:36.04 YQgqR1HB.net
DR
S(Superior:高位)
A(Amateur:アマチュア)
B(Beginner:初心者)
C(Common:粗末)
D(Dull:のろま)
E(Excrement:くそ)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 10:24:21.84 JOfVw6tB.net
ピット前でしばらく止まってれば1位になる
こんなバグが1ヶ月以上放置されてるんじゃそりゃオンも過疎る
URLリンク(youtu.be)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 14:00:44.43 zXjofiRR.net
>>176
肩の力抜けよ。
実際本物に近いのは上の3つだろ。
本物の挙動を求めるならGTはあり得ないってこのスレの住民なら分かってると思ってたが。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 14:07:26.76 YQgqR1HB.net
>>186
ゲームに本物も糞もないから
そもそもゲームにハンコンつーのがキモいから

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 14:16:34.42 YQgqR1HB.net
>>186
オメー、、
エロゲーやりたくてPC持ってるだけだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 17:07:26.61 dV4BZJjN.net
ハンコン欲しいけどな..

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:05:32.15 QwG28MJj.net
>>187
だったらレースゲーやるなよ、キモい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:42:42.07 e7Y5ias0.net
ハンコンもいいんだがハンコンにすると車内視点が邪魔になるんだよな
味気ないデフォルト視点だとどの車でも一緒だし早くVRを全モード対応にしてほしい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 08:25:18.65 V8R6Hmm1.net
>>191
GTで何年かかるかわからないけどいいなら待てば良い

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 09:16:23.44 z8+tu0hh.net
>>192
ハードがPS6ぐらいにならないと無理じゃね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 09:39:46.64 7TJRlwxy.net
今はまだPS4全盛期だからねぇ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 13:19:26.72 mNEKTyQ5.net
>>187
なぜそんなに攻撃的なのかと思ったらハンコンもパソコンも買えない貧困層だったか。
やっとの思いでPS4の中古を買ったのにそれより遥かに高いPCやハンコンの話をされたらそら面白くないよな。
わかるわかる。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 14:06:14.90 z8+tu0hh.net
>>195
貧困層じゃないよ
オメーみてーなアホを弄る荒らしだよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 14:25:11.74 bbKHGXq4.net
土屋圭市さんも子供が買える値段じゃないとダメって言ってたでしょ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:06:56.39 7TJRlwxy.net
ハンコンやVRは値段がまだまだ下がらないと一般層には普及しないな。
まっモーションセンサーで十分だけどなw
ハンコンやVRは必須ではなく よりゲームを贅沢に楽しむためのツールに過ぎないし、普及してない分 それありきでメーカーはゲームを絶対に作らない。
買うのはそれらが普及してからで OK。
PS proも同じことが言える。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:38:57.29 9xJ99Pdz.net
モーションセンサーとか中途半端なもんで喜んでる奴がいるとはねw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:56:20.76 BZUvRbIN.net
ハンコンは無いとそれだけで負け確だろこのゲームは
FPSとかのPvpでマウス相手にパッドなら逆転のチャンスあるけどタイム削ってくようなこのゲームじゃハンコンとパッドじゃ勝負にならないっしょ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:59:51.21 7TJRlwxy.net
ハンコン使えば速くなると勘違いしてはダメw
ちなみに俺ハンコン持ちだからな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:09:35.22 mNEKTyQ5.net
>>198
絶対にではないな。
アセットコルサやアールファクターはハンコン推奨でパッドの操作性は酷いもんだぞ。
アシスト全切りだと真っ直ぐ走らせるのも難しい。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:12:35.59 mNEKTyQ5.net
>>201
プロジェクトカーズのランキング上位ほハンコンが多いのから説得力ないぞ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:48:38.28 6S9aTar+.net
>>203
そういう奴はそもそもハンコン買うだろって話

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 20:17:25.14 u4Sdyor7.net
パッドでやればやるほどハンコン使いこなせてるやつには絶対勝てないって分かるだろ
ニュル北だと�


213:nンコンとパッドで10秒は変わってくるし



214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 10:29:43.71 Mzd/f2DJ.net
型落ちするまえにフォードフォーカスRS収録を。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 11:49:54.99 gMkU9xIf.net
>>202
俺、アセットコルサパッドでやってるけど普通に真っ直ぐ走るぞ。
今年のパッド最適化アプデでかなり良くなったし。
rFは知らんがコンシューマーで出してる以上、本体標準付属の入力デバイスを無視するわけないだろ。
どうしてハンコン持ちはこうもパッドを見下すんだ?それから、ランクだ勝てないだって、eスポしか頭にないのか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 12:55:43.67 EEaoqlUM.net
雰囲気も大事でしょ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 13:29:45.60 oErd8uzo.net
GTはただ単にパッド操作への最適化をサボってるのでハンコンじゃないと罰ゲーム

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 14:53:22.02 FB/fIjEE.net
GTSのモーションセンサー体験すると、もう今後は他のレゲーはパッドじゃ無理だな。
GTS以外のレゲーはハンコン必須。
それだけGTSのモーションセンサーは秀逸

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:34:53.47 G7NtQBB0.net
嘘つくなよバカ
モーションセンサーなんかでずっとやってたら腕つるだろバカ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 16:43:03.33 2kteQnb7.net
>>210
Wii「せやな」
箱○「せやな」

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:10:40.14 FB/fIjEE.net
pかーずやフォルツァなんかパッドでは絶対にプレイ出来ないわ..
高いハンコンセットで買うしかない。
一応試しに両方プレイしてみたが、2本ともその日のうちに売ってしまった。
2本ともグラショボかったし 偽物感満載だった..
あとエンジン音。これがまた偽物でただうるさいだけだった。
やっぱりレースゲームはGTS一択だわ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:20:47.77 vlWgkwFM.net
レースゲームは実はぱっどの方が有利なんだよ。
急な切り返しがしやすいから。
だから本当に速い人はパッドを使ってる。
ハンコンは雰囲気は出るけど速さを求めるとどうしてもパッドにならざるを得ない。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:58:21.85 r6GJIh1C.net
>>213
スレ間違えてますよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:21:16.79 Wz1l/SwM.net
ハゲだな...

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:43:33.61 rVGbMjZA.net
GT5の最初の頃はパッドでもハンコンでもよかった
GT5の途中からパッド排除始めた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:02:09.19 oErd8uzo.net
>>213
おじいちゃん本スレに帰りましょうねー

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:14:25.28 Vt9KpiY3.net
>>214
アップデート前のGTSのパッド操作が緩慢だったのは
ハンコン売りたいが為だったと思ってる
これ以上の売り上げを見込めないのがハッキリしたから
ブランドを守る為、制限を解除したと踏んでる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:12:25.75 LK5GQtlU.net
>>88
GT5 や6の頃だって、プレミアムカーのことを
次世代に対応したクオリティって言ってたベ。
10年後を見越したなんて、その場しのぎの出任せさ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 05:05:52.34 vZ7toedQ.net
>>219
濡れ衣もいいところだろ、ふざけてるw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 05:57:52.42 GufcIaiC.net
アケオメ
金で提携した某ハンコンを優先して、パットの最適化まで手が廻らないままリリースしたんじゃネ
開発能力が物売るレベルじゃね~って事。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 07:01:41.31 SYp14xaS.net
あまりにもオマイらがヘタレだったんで
救済してくれたんだぞ~

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 07:08:10.49 QVq+SYu1.net
>>22


233:0 あけおめ。 GT6の頃はもう既に次世代機発売されてたわけだしねw 単に開発の問題で そのコメントを鵜呑みにする方がどうかしてる。もうPS3で10年経ってたわけだし自分は買わなかったな。 PS4もまだ発売されて4、5年で 他ハードが弱いとはいえ さすがにあと10年は無理だよなw PS5が出てもGTSのプレミアムスーパーカーは使えるクオリティだと思うけど、使うかどうかの問題だよな。 今年もよろしく



234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 10:30:03.39 zOFyJy5c.net
ダートラリーの世界ランク1位はハンコン。
URLリンク(youtu.be)
パッドとハンコンの比較動画
URLリンク(youtu.be)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 10:49:10.60 SYp14xaS.net
ハンコンほしいい
ハンコンほしいい
ハンコン
ハンコン
わっしょい
わっしょい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:12:40.18 PjrsEAla.net
>>225
GTのダートは小石が敷き詰めてある道の上を滑りながら走っている感じだけど
これは走りやすそうね
プレイヤーが上手いからそう見えているだけかもしれないけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:28:24.04 fnb5Fksf.net
年明けたけど、ゲーム自体はいつもどおりだね
記念日とかにサプライズを設けるなど人目を引かないと魅力が出ないと思うんだけど、そんな要素もないのか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 18:18:46.75 fCvk5BOv.net
クリスマスから1週間もたたないうちにアップデート分もあきちゃたな
曲がりなりにもPS4の目玉タイトルの筈なのになぁ本当に残念な事だ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:06:15.43 tMzvyO9K.net
やっぱ本物が一番 ハンコン買ってシート買ってなんてしてるやつはリアルに自慢できる車乗ってる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 15:54:19.37 gokJzCW2.net
リバリーのアップロード回線速度関係なく成功できるようにしてくれー

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:00:05.26 pa73Shoh.net
>>231
それはむりだろ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 17:23:50.27 Ed4JxHh6.net
みんな、パッドのアサインって
どうやってるの?
オレは主要なところでは
右スティックをステアリング
L1 をアクセル、L2 をブレーキにしてるけど...シフトは AT。
(なお、PS4 本体でのキーアサイン変更も必要)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 18:20:48.69 gokJzCW2.net
>>233
左スティックステアリング右スティック加減速
L1R1ギア(本体の設定変更)
L2R2加減速派もいるけど自分は5の時からこれでやってるからこれがしっくりくる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:28:23.77 7bt4ZAAL.net
3月までに50車種増やすらしいけど間に合うかね
仕事しないで午後出社定時退社のポリフォだからなあ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:14:34.89 F5JmHZnh.net
>>223
GTS買ってないから救済と言われても、あぁそうですか。と言うしかない。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 09:58:34.90 4ZZn2UIs.net
VRでやると臨場感あるけど1時間もすると疲れてしまう。
でもテレビ画面でやると1時間もしないうちに飽きてしまう…。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 14:44:55.54 WF1vS18r.net
>>237
3画面でやれ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:16:00.87 Ww2rs6Fw.net
4月以降のアプデスケジュールってどうなってるんだろう。
せめてGT6の車種リモデリングだけでも、毎月数台でもいいから増やしてほしいが。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 19:59:18.59 QRqQe18b.net
4月どころか次の車種追加予定すらないじゃんか…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:26:03.73 IHY4NbEK.net
一応3月以降もとは言ってるけどなぁ
50台追加で


251:満足してそうな気もするなぁ 追加前が少なすぎて話にならないんだけど



252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 23:50:15.45 d3xoUxm8.net
ポリフォに、外装も車内なんか簡易でもいいから、取り敢えず車種増やせ!!仕事、してんのかお前ら!!
と、伝えて下さい。
または、返金するか、GT6のオンライン伸ばせ!!と、一般ユーザーの声を届けて頂きたい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 01:11:59.54 tnTb9fQL.net
>>242
それはだめ
真っ黒内装は2度と御免である

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:08:12.83 dyZNRKyB.net
>>243
ワイ、内装視点使わんから関係ないんや。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:43:54.61 kfH9JFRv.net
ノーマル視点か後方視点を使ってるのが殆どだからな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:48:51.79 7I7dwF+w.net
運転席視点て実車とポジションが違くて違和感凄くないか?コーナーの先も見えないし。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 14:07:00.89 UCcSArV4.net
>>246
シートポジション前後と上下変えられる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 14:16:48.69 7I7dwF+w.net
>>247
そうなのか?!初めて知った。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 16:59:56.84 tnTb9fQL.net
まぁハンドル消せないからノーマル視点だけどね俺も。
たまーに内装視点にする時があるかなー?ぐらいで

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 21:31:11.38 Fk6hUFzr.net
ハンドルを持つ手がキモイ
バイオハザードかと思ったわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 22:17:46.10 48VQuy8F.net
>>247
それマジで?
俺も今知ったわ
コーナー見えない車種は諦めてたけどこれでいけるわ
しかし内装ない車が未だにあるのが不満だわ
VGTとか依頼した時内装もデザインしてくださいって言ってないのかよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 01:56:31.29 VuNL48zH.net
どうせ競技路線(笑)にするなら過去のレースカーとか古いレイアウトのコースとか追加すればいいのに
OPもそんな感じだったでしょ
いくらかのアプデで旧作に寄せてるけどカスタムもできない市販車を数十台程度追加されても劣化にしかならんわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:48:10.59 dHvv44Ip.net
>>252
これ。
クソだったGT5,6で評価できてた外装やマフラーの変化も無くなってしまったし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 14:59:35.07 Z43uEX3T.net
まずはコースを増やしてくれ
C2、湾岸線、榛名峠を実装してくださいお願いします

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 18:29:22.62 6o+tpese.net
みんな山ちゃんいじめすぎ
お爺ちゃんなんだよ?
労らなきゃダメじゃん

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 19:29:18.03 AvoUb3FL.net
山内がボケ倒して何言ってるかわからなくなった時、最高のGTが完成する

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 19:37:27.31 bZfrVD+P.net
すでに山内が何言ってるのかわからないんだが

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 19:49:13.47 l2ZSIB83.net
先にボケが始まったのか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 20:49:50.98 LTOiUUGC.net
GT目的でPS4買って1週間フリープレイと1ヶ月オン契約してたけど、
それ以降更新する気がおきん
もっと遊びたくなるようなゲーム作れよハゲ内

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 21:02:15.88 bZfrVD+P.net
あれだけ酷評されたGT6ですら、なんだかんだで長く遊べた。
GTSは日々ルーチンワークって感じになるから、次第にやらなくなる。
収集要素も薄いから、そのルーチンすら不要になるという。
最低限GT6のボリュームがないと、正直どうにもならん。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 22:40:30.59 7nVz6muM.net
>>260
何をしてても無味乾燥気味なんだよなぁ。
リバリーだってレースカーはいいけど外見ドノーマルのロードカー塗ったって・・・。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 02:02:09.07 ETRW1Y31.net
>>261
リバリーでドノーマルにエアロ付いてるような見た目にしてる人
技術はすごいと思うけどやり過ぎてるの見ると糞ダサい

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 02:17:48.73 +/HQrGRB.net
変にvisionとか作るなら実車収録にリソース割けよな
例えばデトロイトやフランクフルトでコラボメーカーが皆一斉にコンセプトカー発表ならまだ入れる理由もあるけど
ぼくのかんがえたみらいのさいきょうれーしんぐかーとか誰得やねん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 02:41:54.65 sSvPbK8u.net
LF-LC GTはほぼLC500 GT500の先行発表だったけどな
内装つけろよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 09:50:30.28 TeB8rC6m.net
皆の不満を解消するんだったら コースが増えれば問題ないよ。
車種はぼちぼち増えればいい。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 09:54:55.03 7IUHvDtq.net
サーキットエクスペリエンスは規定タイム金クリア以降は好きな車でやらせてくれや

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 10:05:36.00 D2CLx/Sz.net
>>211
つらねえよ どういう持ち方してんだよ馬鹿なの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 13:53:47.53 Ksi8ftAi.net
>>263
分かるわ
SRTトマホークとかほんといらんわ
会社傾いてフィアットと弱者連合組まされるクライスラーなんぞにあんなもの作る技術力なんか無いに決まってんのに
visionなんか語る資格ないし妄想でやってれば?としか思わん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 13:57:12.36 9e1AuRoh.net
バイパーも2017年モデルを最後に生産終了したしな。クライスラー/ダッジのスポーツカーがついに消えたね。悲しい。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 16:05:43.97 hK0MSdGY.net
上げ底文化の見栄っ張り趣味レーション次作は糞ダイのVGTがマッハに挑戦

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:18:05.87 ru/Xm3g2.net
魅力的なレースカテゴリーが無さすぎだわ
こんなんじゃ売れねー
車種とコースが少なすぎだからどうにもならないんだろうけど
飽きるの早すぎ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:45:16.08 7IUHvDtq.net
不満
・コース、車種少ない
・リプレイリピート再生出来ない。1周走り終わると選択画面に強制的に戻るかそのまま止まるか
・カスタムレースで車種選択不可 カテゴリーでVGT取り除き不可
・アプリケーションエラー頻発
・キーアサイン ボタン選択不足(6より少ない)
書けば書くほど不満が出るゲームだなこれ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:48:06.47 gr5eO/DX.net
>>262
あの立体プリントみたいなやつか・・・。
スケープスなら良いかもしれないけど、リプレイとかで動いてるの見ると、ねw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:52:08.22 9e1AuRoh.net
・カスタムレースで車種選択不可 カテゴリーでVGT取り除き不可
↑これすごく同意。VGTと一緒に走るのやだ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:12:47.59 SYoa3R8O.net
GT7が出るまでのつなぎゲーだね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:51:41.27 18KbLrZE.net
ところでGT6の終わるけど、GTSはオンライン終わったらどうなんの?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:29:12.27 PhCoJBOp.net
セーブデータがローカル環境にない時点で不動になりそう…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:33:47.23 Ct8wW/qQ.net
終わってるけど終わってないよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:35:38.16 2uAJOAjx.net
綺麗なだけのクソゲー

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:43:18.30 yl9n6oL/.net
綺麗かね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:43:54.05 SYoa3R8O.net
グラフィックが粗くても我慢するから、もっとコース増やして!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:06:27.79 xdvs/g75.net
なんかアップデートでグラあがった?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:35:07.12 rlY0tpFi.net
グランツーリスモ4の金切り音とか好きだったんだけどなー
5から f-zero みたいな車が出てきて 白けたと言うか
スピードに対する恐怖が ないと言うか
風を感じられないんだよね、ライクザウインドとか言っても

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 04:42:40.10 czfKW7B1.net
VGTの排除は大賛成!
いくらどんなにリアルなグラでリアルなシミュレータでも架空の車が走ってる時点ですべて台無しになる。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:56:13.90 ZBBJ/85I.net
デイリーワークアウト達成とかいうシステムも廃止してくれ
最初からルマンカーもしくは速い車貰えるとか萎える

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:41:18.03 0BAIDHAC.net
>>284
そもそも誰も入れてくれなんて頼んでないからなあんなゴミ
次回は削除して当然

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 15:25:15.14 tLZ4Yapi.net
リッジーレーサー「お、おう……」

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 15:27:20.89 PoDdzo7w.net
>>287
リッジレーサーに実車は頼んでないよ、バカなの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 15:39:09.91 0b4f0+Nd.net
VGT入れるのはもはやGTS は単なるゲームを超えてるからなんだよな。
それを理解してない奴が多すぎるなw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 15:47:28.07 yVYD6uMY.net
>>289
( ´,_ゝ`)プッ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:19:05.99 uvMP/2ZD.net
ルーレットにVGTの影見えた時点で萎えるわ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:30:56.27 FMY6Cmnz.net
VGTを否定はしないがVGT同士で走ってればいい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:46:41.67 ZFkzRfxX.net
まあ今時「誰も」とか馬鹿デカい主語で意見する手法をとる奴は、かなり頭が足りない奴と思っていいな。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:51:22.54 ujE/07ZQ.net
単なるゲームを超えてファンタジーシミュレータにでもなったんか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 17:40:29.68 MC8N9n33.net
サイバーフォーミュラみたいなもんだろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 17:53:36.08 inZKZeNT.net
>>289
それを言うなら、VGTを入れることで
昔ながらのゲームの路線に向かったん
だと思うよ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:58:06.99 Z3luC1rP.net
VGTを入れたいならもっと遊んでくれてもいい
レース途中で変形するVGTとかやろう山内さん

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:05:55.47 0BAIDHAC.net
VGTも内幕はポリフォ内の思いつきコラボ企画乱造する部署が発案して山内が気軽にOK出しただけだろ
後は企業と掛け合ってあの部署が主導するんだろうが、余計な事なかり、いらん事ばかりしてるからな
GT4以後からGTがおかしくなってきたのもあの部署の影響が大きい
まぁ結局はそれらを全て許可してる山内のせいなんだが

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:06:18.14 BPF5iQ4p.net
何だこいつw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 07:35:20.67 HahGpLlD.net
>>274
>>284
VGT排除やレースから除外とか
協力してくれたメーカーの顔に泥塗る事になるから200%無理

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 09:21:46.17 3/P2veOg.net
>>300
元々GT6の企画なんだから今


312:やめようがやめまいが方針次第で変わるに決まってるだろ 泥塗るとか、バカなの?



313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 09:27:11.37 nf4z+iid.net
肝心のリアルな車がもっとちゃんとあったらここまで vgt を非難されなかったんじゃないのかって思うんだけど
正直言ってただの宣伝媒体なんだよね 企業理想の
そんなものに7000円も8000円もかけられないよ
1万円以上する LIMITED EDITION 買った俺が言うのもあれだけど 投げ売りの今こそが適正価格だと思うわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 09:31:55.54 nf4z+iid.net
まあ企業からすれば既存の車をいくら出したところで新車の販売には繋がらないからな
せいぜい 中古車屋が潤うだけだ
企業にサポートしてもらうってことはそういう柵の中 ゲームを作らなければいけない理由で だからいくらぶつかってもぺちゃんこにはならないし鋼鉄の 強度を誇るバカみたいな車になるわけだよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 09:32:54.54 nf4z+iid.net
特に FORZA とか 洋ゲーと比べたら日本の企業は 外人の犬みたいな存在だからな
山内なんかも犬みたいな感じだよ奴隷だねあれは

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 15:24:17.73 AB3fvxY0.net
GT7いつ出るの?
オリンピックまでには出るよね?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:11:22.89 nEDqVxT3.net
山内一典 ユーザーの皆様へ
「And for players who still can’t get enough, we have preparations to add more events through updates.」

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:29:26.54 uzGQQPXV.net
山内へ
You're liar. We don't hope enything have you.

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 20:22:35.98 9rLJyxKy.net
VGTそのものは嫌いではないけど、今の市販車すらロクにない有様でVGTだけやたら多くてもねえ
あと出すにしてもトマホークみたいな「ぼくのかんがえたさいきょうのくるま」みたいな極端に非現実的なのはいらんわ
そういうのがやりたいなら「VGTレーサー」でも作ってろよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 20:23:13.18 9rLJyxKy.net
VGTそのものは嫌いではないけど、今の市販車すらロクにない有様でVGTだけやたら多くてもねえ
あと出すにしてもトマホークみたいな「ぼくのかんがえたさいきょうのくるま」みたいな極端に非現実的なのはいらんわ
そういうのがやりたいなら「VGTレーサー」でも作ってろよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 20:26:06.57 Y/qil0kc.net
首都高モドキは、壁走りすれば速いんだな
このゲーム、物理演算がデタラメ過ぎだろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 22:18:13.55 ZRqR5rZN.net
GTSの売上って、いまどんな感じなんだろう?
アプデで車種やコースを増やすって言っても、売上が伸びる見込みがなければ規模を縮小せざるを得ないだろうな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 22:23:08.02 IrDcDySK.net
>>310
ペナ喰らっても加算したやつはコーナー通過ごとにすぐ減って結果 効果無しだからな
どこまで手抜きなんだよポリフォは

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:40:12.06 hQh27Mzh.net
>>311
海外含めて半額で投げ売りしてるから
半額なら買っても良いという人を捕まえてる最中じゃないかね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:58:29.88 wDWkv/36.net
たまーに覗くけど進展ないね
それにしても自分の中でここまで短命とは思わなかった
今は専ら別のレゲーやってる
コースとオフの充実来るまで封印
あと障害物競争はいらんからね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:32:30.31 pAmslAWR.net
>>311
フォルツァ7がGTの売り上げを抜く
URLリンク(www.gtplanet.net)


327:ar/



328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:34:54.21 Zm0Iakq+.net
FH4の舞台が日本っていう噂が出てる
これいよいよGT終わるだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 01:04:19.61 qU/BEeNo.net
なんだかんだでForzaとGTは別ハードだからForzaに殺される事はないだろう
殺すならPCとかPSハードで出てるソフトでしょ
ほんとに3月までにコースと車残り40台近く増やせるのかね
GTモードもほんとに同じコースばっかり走らされるし
コース追加急げよ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 01:06:45.01 lCPdnwNe.net
FORZAならPCに出てるよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 01:15:57.22 qU/BEeNo.net
プロジェクトカーズのことね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 02:41:25.28 8jhf/4O8.net
>>316
マジか
VRでやりたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 03:39:37.16 1MPFkyOZ.net
もうクソゲーGTSのアプデはいいからGT7を早期に出せるよう全力を尽くしてもらいたい
FIAも要らんしGTSは無かった事にしてナンバリングを出せ
あとこんなのを最高傑作とか散々自慢してた山内は首を吊れ
何が「GT7.5」だ馬鹿

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 09:16:08.33 KrrHThQF.net
GT7はPS4世代となるかどうか怪しい。
下手すりゃPS5にズレこんで、2022年発売とか十分ありえーる。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 09:52:17.14 nJnyrgVV.net
もう何も期待していない
アップデートを止めて GT 7作ったところで アップデートのない GTS に戻るだけだ
まともなゲームになれるようにアップデートしつくせや

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 13:26:27.36 jMI8cV63.net
ウエットタイヤ、インターミディエイトタイヤ、スノータイヤがあるのに
雨コース、雪コースとが無い時点で未完成品だろこれ
時間リアル変化も出来ないし
今までのGTシリーズは価格に合ってたと思うが
今回のGTSPORTは2000円以下だろ
7000円以上で買った人達可哀想だわ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 14:12:57.45 ONF/kMGf.net
ガチャ実装すればいいんだよ
ガチャ11連(5千円)なら痛車1台確定! みたいな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 14:13:35.80 gD8koFmk.net
何回も言うけどGT7出せてたらGTSなんて出してねーんだよ!
ポリフォの低い開発力じゃ内装有り500台作れないから
あえてスポーツカーに絞って台数減らして発売したのがGTSなんだわ
見事に騙されてる奴多いなw
前作同様スタンダードカーなんて収録しようもんなら叩かれるの分かってるからな
フォルツァ7が700台以上内装有り作ってるのにそんな事できるはずがない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 14:55:56.02 Y40nFLff.net
物量があって初めてガチャが成り立つ
今の内容じゃ同じ車ばかり出て誰も課金しないだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:13:26.47 ONF/kMGf.net
内装いらない! スタンダードカーで十分だよ!
そのかわりコースいっぱい増やしてくれ!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:29:07.80 KrrHThQF.net
スタンダードカーが良くてコースいっぱいでいいなら、GT6でもやってりゃいいじゃん。
あのゴミモデリングだけはありえん。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:31:27.39 ONF/kMGf.net
GT6コース少ないじゃん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:39:23.18 Zm0Iakq+.net
本スレギスギスしててワロタwワロタ……

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:40:09.11 HuUTWpjq.net
GTSは車がCG臭くてリアリティーないな。
合成加工された写真がそのまま動いてるようで実車感がない。
背景はリアルだと思う。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:26:12.37 hrX9gELR.net
もう本スレも1スレ消費するのに6日もかかっちゃうんだな
ゲーム共々過疎化が酷い
FIA本シーズン始まっても人居ないんじゃないか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 02:18:02.74 FNuKNeed.net
>>322
GTSは完全に繋ぎに感じる
PS4でなんか出して実績上げないとSIEに怒られるだろうし
性能を言い訳に天候変化も時間変化も捨ててるし
PS+でネット対戦させてりゃこんなのでも延々と遊んでると勘違いしちゃったんだろうな
やっぱGT7出すのはPS5じゃないの
8KモデリングとかPS4では無意味なことやってるんだし
完全に評価落としてしまってGT7で挽回できるのかも怪しまれるけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 06:14:54.61 wIKFjS28.net
PSにとってGTは客にPSを買ってもらえるためのキラータイトルでないの?
それなのにPS4ではまともなものをリリース出来そうにないからGTSという適当なのを作ったと?
それはソニー系の会社として考えたら機能してなくないか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 06:40:31.87 0UScEnTe.net
>>328
いるわハゲ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 06:45:48.22 pX+oZNl9.net
PSにとってGTは客にPSを買ってもらえるためのキラータイトルでないの?
PSにとってGTは客にPSを買ってもらえるためのキラータイトルでないの?
PSにとってGTは客にPSを買ってもらえるためのキラータイトルでないの?
PSにとってGTは客にPSを買ってもらえるためのキラータイトルでないの?
ネタだよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 08:23:14.45 LGa0mtVG.net
>>335
キラータイトル?んなわけないだろw
もう十分にPS4は日本で普及してるし売上げはこんなもんだろ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 11:07:20.26 FD90xwzK.net
PUBGに対応出した方が PS4売れるよw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 13:41:00.95 iHRLh/gs.net
ゲーマー層以外にもPSを買わせるキラータイトル
だったと思うが、自らその座をかなぐり捨てたと
思ってる。
GT1のためにPS買って、他のゲームにも手を出した
俺がいる。
GT6で諦めて別ハードに移行したけど、一応はまだ
GTにも目を向けている。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 13:59:57.65 wIKFjS28.net
今現在ではキラータイトルとは言えなくなっただろうけど元々はそういう役割だったろ?
ポリフォの会社概要読む限りPSのリリース動向を気にせずやっていけるような会社じゃないだろう。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 14:11:29.46 eYCwPeNl.net
隙あらば
昔語りする懐古厨

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 14:57:42.73 mjQHGU7E.net
地元のGEOでまだ2,300円で買い取ってくれた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 15:43:54.11 O1DdjftM.net
今はフォルツァとかカーズとかアセットがあるから信者でなければGTに拘る必要無くなったもんな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 16:32:40.30 gh0+xUgi.net
DAZNとかアマゾンプライムなど動画アプリとドラクエでPS4
ある程度普及したと思う

GTSは

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 16:36:56.43 yzS7yBQL.net
GTはもう限界だからディスコン……てSIEが思ってもおかしくはないな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 17:17:07.62 /DfS0svl.net
>>343
まだ というよりは今な。
中古市場は下がるだけではなく上がったりもするんだぞw
>>344
カーズはまだわかるがフォルツァはないだろw
日本で箱どんだけ売れてると思ってるんだw
PSの1/100ぐらいだぞw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 17:35:21.93 kg5rVme1.net
まぁGTが一番いらないかな
よくもこんなにショボくなったもんだ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 20:11:32.81 YE8JTbqf.net
GT7プロローグみたいなもんやし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 21:20:22.94 tP1qPenW.net
GT7が発売するまで気長に待つよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:48:28.91 t0omnN7F.net
山内は発達障害あるな
特定の分野にこだわり過ぎる事と周り全体を見れない事、
スケジュールを組み立て出来ない事や異常な遅刻癖など
IQはそこそこあると思うけど器用なように見えて器用じゃない
狭い特定分野でのみ能力を発揮するタイプ
本来雇われ社長でも荷が重いし綻びが出てる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:55:50.65 FNuKNeed.net
>>341
もうPS4はいいんだろ
本体の廉価版が出てるくらいだから発売が遅すぎて
普及のためのキラータイトルにならない
8k対応モデリングとか山内の発言からすれば
PS5のロンチか発売に近いタイミングでGT7出せよみたいに言われてるんじゃないの
PS5で想定されてるスペックなら天候変化も時間変化も
リプレイも全画面表示出来るんじゃない?
GTSはあまりにも中途半端過ぎるでしょ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:02:30.87 7hwvyJ2X.net
もう諦めろよ(´・ω・`)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:10:29.66 akK6SWGK.net
GTは昔からビッグタイトルではあるけど、ハードを引っ張るようなキラータイトルではないよ。
誰もそう思ってないだろうし、制作陣にその自覚があるのであればGT6なんかPS3でリリースしないでしょ。
ちなみにナンバリングはいくら気長に待っても最低あと4、5年は出ないと思うよ。
暫くはGTスポーツでいくと思う。
そうじゃないとGTリーグなんか入れない。
仮にナンバリング出てもGTSとほぼ同じクオリティになるよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:38:08.60 196PBcBG.net
>>350
GT7もしくはそれに該当するタイトルはいつ出るんだろうな
GTSでさえ何年もかけてるしPS5なのは間違いないだろうけど

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 01:53:42.24 OerndY5T.net
クオリティはたしかに高いかもしれんけど4年であのボリュームなのがやばい
ナンバリング並のボリューム作ろうと思ったらハード跨ぐじゃん
出し惜しみしてんのかもしれんけど
ていうかインテルラゴスって6のセナトリビュートんとき出し惜しみしただろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 02:07:50.12 xiPr4aPs.net
>>356
スポーツ路線で行くとしても4年かけてフルプライスでこの少ないボリュームはあり得ないよな
GTは5から入ったから5が神と思ってしまう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 12:08:03.39 GWHj82Qe.net
>>356
x 出し惜しみ
o 時間切れ
救いようがないほど仕事が遅いだけ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:55:11.26 V8FNA+jP.net
タダ単に人もカネもかけてねーんじゃねーの

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:06:17.07 Osikivvc.net
>>359
スタッフ300人、開発費100億なんだけどね。
掛けてないというか、掛け方がおかしいんじゃね?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:16:25.67 V8FNA+jP.net
給料沢山貰えて、休みが多いのか!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:22:03.54 5mXGE3Ov.net
それだけの人材と金かけてんのにPSに合わせて満足にソフトをリリースする事すら出来ないような連中だから異常なんだよ。
ソニーの子会社なんだし存在意義を問われてもおかしくないレベルだろ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 22:44:13.54 qsP3Zvwi.net
100億円てのが、大作アピールのための法螺だったりしてな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:00:00.67 196PBcBG.net
>>360
スケープスの写真数からして
会社に居ないで年中旅行してそう
山内Pがニュルに参戦する時は社員が50人ついて行くんだっけ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:09:49.80 V8FNA+jP.net
この会社って、このゲームしか作ってないのか!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:24:25.66 6eKcXTPa.net
ポリフォのサイトでもスタッフがニュルに帯同し事について「こんな事が他の会社では中々経験できない」とか書いてたけど、
そりゃ予算考えればそんな事許す会社なんてそうないわな
ただ今後は経費でジャブジャブ使いこんでこんな中身ペラペラのゲーム作ってたら予算削減されてい


379:くだろうな



380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:31:37.17 CKiZiLQo.net
確かPSでオメガブーストってシューティングを一本作ってたはず

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:40:41.68 c21Xtjm+.net
>>360
大本営発表だからなぁ
ただのフカシって事も全然ありえるし
大作だと思わせるハクつけ的な

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:54:14.24 CKiZiLQo.net
そんだけ開発費あったら取材に行かなくても車を購入して完璧に計測したら売ってを繰り返せそうだな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 01:58:54.33 8C933BZD.net
コナミ時代の小島監督みたいにそのうち切られそう

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 07:06:07.40 FXzDORuL.net
盛大にPV詐欺やらかして大法螺吹いてスタジオ取り潰しになった某Driveclubと同じ末路が見える。
相変わらずSonyのFirstは信用できねー。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 08:29:28.02 A6PPAlFo.net
グランツーリスモSPORT
累計:20万0376本
ついに国内20万本突破

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 09:01:05.00 gLiXKo7y.net
万歳!万歳!山内天皇!万歳!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 09:10:24.22 zAAobBL/.net
クラッチのシステムと荷重移動が変なのはなんとかして欲しい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 10:08:08.38 uevDfEYB.net
Gr.1のカテで架空車入れるのやめーや
と言うか取り除く設定入れてくれ
カスタムレースで写真とか映像取るのに架空車が入ってるとげんなりする
後、何故かGr.1 日産ル・マンカーのAIが他のル・マンカーより異常に速いのは仕様なのか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:15:57.71 XX1Gq+B6.net
それはちゃんとHYが作動してるからでは?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:20:52.39 zAAobBL/.net
実際はTCRくらい遅かったのに

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:28:44.69 jK+ZCNmM.net
>>365
ゲームしか作ってない方が正常なんだよなぁ
リリースのペースが遅すぎる、ゲームを完成しきれない、写真素材とか自動車メーカーの歴史とか、ゲームする上で不要なものにやたら拘る
ゲーム作りに専念しろよって嫌味のひとつも言いたくなる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 12:34:32.46 H0lQaqKY.net
久々にやったけどやっぱりつまらない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:36:05.73 LqNXrb1R.net
>>447
神毛物由宇っていうプロ漫画家(オネショタメインで描いてる)
ハーレムものが好きな人にオススメ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 15:55:54.95 AThdGvxM.net
唐突な誤爆に草

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 16:32:26.66 kDsW9K89.net
試しにぐぐったら胸でか過ぎるのがどうにかなればとは思った

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 17:54:13.67 oIZ6W+lI.net
>>379
ほならね、自分がゲーム作ってみろって話でしょ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 21:42:04.81 H0lQaqKY.net
>>383
別にこんなゲームしなくてもいくらでもあるだろう

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:36:11.85 4d3NwfOE.net
まだ24台走行に戻らないの?
レーシングエチケットは見れないし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:04:00.21 YPeb1bb8.net
うーむ……車も一通り乗り潰して、今はスイスポとS-FRに乗ってるけど、そろそろ飽きてきたなぁ。
新しいコース追加して。。。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:19:18.53 +0myqR4P.net
24台走行だった時懐かしいなぁ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 00:55:09.01 C3AJ2mNT.net
>>386
子供の頃、我慢強いと褒められたろ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 00:56:17.17 JKjKIFDs.net
S-FRに内装つけろよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 01:23:22.22 P7Y8oROd.net
年末からPSプラス加入してない
スポーツモード見ても相変わらずの変わり映えしないレース内容だし、もういいやって感じ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 02:24:30.58 FBTHiDiQ.net
3月までに50台増やすんだっけ?
残り40台くらい?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 03:02:52.43 GIGweJt7.net
残り38台

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 03:38:40.05 +x3zzba/.net
ええ加減修正しろよデイリーワークマラソン表示
週間、月の表示が機能してない
24人対戦実現もやれよ
オンライン専用なのに基本的な事が出来てないわ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 04:12:52.85 p/Fx97l9.net
GTS hacked car in Sport
URLリンク(youtu.be)
Grip bug thread
URLリンク(www.gtplanet.net)
グリップ上がるグリッチかチートがあるらしく海外で盛り上がってるなw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 05:21:05.51 ZHAQV2Bf.net
壁ありコースは、壁走り最速
こんなゲームで競技wwwww
バク発見の謎解き競技かよwww

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:16:16.24 0FveCikj.net
皆はなぜそこまでGTに拘るの?
他のレースゲームも悪くはないよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 11:24:37.25 WoYC8lsy.net
PS4だとGTしか無いからだよ
箱やWinPCでゲームする人なら違うかも

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 12:01:55.06 7yoFqt47.net
誤 も悪くはないよ
正 の方がずっといいよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:20:55.20 0FveCikj.net
>>397
プロジェクトカーズは?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 13:47:20.35 P7Y8oROd.net
ID:0FveCikj
>>1読め

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:18:35.79 0FveCikj.net
>>400
不満がたくさんあるみたいなのに、何故執拗にGTに拘るのかと思って。
PS4ならプロジェクトカーズ2とかアセットコルサがあるのに。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:22:20.91 FBTHiDiQ.net
歴代のGTやってきてるからその楽しさを求めてるんでしょ?
他のやつやったこと無いから知らんけど操作性とか日本人好みの車種とか色々GTならではの部分があるんじゃ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:37:54.12 P7Y8oROd.net
開発者がちゃんとゲームをプレイしてプレイヤー目線で開発してないのが全ての元凶

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:51:07.68 P7Y8oROd.net
無駄な事ばかりに力を入れる姿勢を開発者が間違いだと気付かないと何時まで経ってもプレイヤーの思った方向に改善しない
開発者とプレイヤーの意識のズレがGT5以来ずっと平行線か、むしろ徐々に離れていってるように思う
やりたい事と欲しい事がどうもリンクしてない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:01:57.54 FBTHiDiQ.net
他の競合ソフトと同じ路線でいってもこんな開発力では勝てないと思うし、日本生まれなんだから日本に特化した物を作って欲しいとは思うよ。
スーパーカーやらレースカーのゲームなら他にも選択肢はあるだろうね。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:46:41.83 ok2LCgs/.net
内容:
>>405 日本生まれ、だからねぇ。 イギリス生まれのプロジェクトカーズはイギリスに特化してないし、イタリア生まれのアセットコルサはイタリアに特化してない。
両者とも最近のモタスポ&過去の名車なら国に拘らず収録してる。車好きが車好きのために作ってるから、国なんか関係ない。
プロジェクトカーズは豊富なレース設定と莫大な収録コース、レースの雰囲気の再現で勝負してる。
アセットコルサは車それぞれ別の挙動エンジンを搭載していて、実車の再現度で勝負してる。GTに先んじてアテーサのシミュレートも実現した。
ただ「スーパーカーやらレースカー」を推してると思ってるんなら大間違いだぞ。
収録車問題ごときでグダグダ言われてるGTとは立っている次元が全く違う。もう周回毎に路面μが変化したり、全走車からタイヤカスが飛んできたり、
レインレースでコースアウトしたマシンが泥を引っ張りこんだりしてるんだよ。
日本に特化?笑わせんな。古今東西の名車珍車を豊富に収録してこそGTだろ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:59:01.50 xYN0gHyc.net
Pcas2もACもGTSも持ってるけど、少なくともGTには旧NSXとかS2000みたいな90-00年代の国産スポーツカーとか、SGT(JGTC)とかの車や筑波とか茂木とかのコースを期待してるって事じゃないか?
ACにもFDや34、スープラもあってよく乗るし、PCARSにも旧型の国産レースカーが結構収録されてるけど、じゃあMR-2やFC3Sとかが収録されるだろうかと考えたら難しいだろうし
ただGTSのHシフトって上記のゲームと比べて以上に入るづらいのはなんでなのだろうか、R34、R32、FD実装後速攻で買ったけど結局ほとんど乗れてない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:02:31.00 xYN0gHyc.net
異常に入りづらい、だね誤字失礼

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:08:41.90 e+I6FaAV.net
これだと思うんだよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.e-heartclinic.com)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:14:32.01 JU5muWQP.net
>>406
車好きが好きな車として選ばれてるランエボやスープラ、入ってて当たり前の領域になったロードスターと86

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:16:47.38 iJsDq92l.net
>>407
クラッチつなげた時にアクセル煽ってると繋がらない、要はヒールアンドトゥをしなければいい
ブリッピングはAutoでやってるからユーザーは手を出すなってことや

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:25:17.28 FBTHiDiQ.net
GTR、FD、スープラ、インプ、ランエボ…この辺りの車種ならカーゲームなら収録されてることは珍しく無いと思うけど、GT4 の頃のような旧車や大衆車などの日本車に特化した物は他になかった。どからこそGTをやりたいと思った。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:35:22.67 xYN0gHyc.net
>>411
Thxそんな仕様だったのか
そうならばスレタイ的にはブリッピングの手動・自動選択が欲しいな

427:ミートボールボーイ
18/01/14 18:11:30.74 2mkuaDrX.net
お前ら本当筋金入りのバカだな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 06:57:14.35 GHnFUktb.net
>>412
GT4って別に「日本車に特化」ではないだろ。
むしろホメルとかジェンセンとかジェイ・レノ、チゼータみたいな珍しいメーカーが増えた。
なんでそこまで日本車に固執し、海外メーカーを無視するのか理解不能。初代GTからリスターなんてぶっ込んでるシリーズだぞ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 07:12:31.17 OF76u5+U.net
>>415
海外メーカーを無視してるんでは無くて他のソフトにも収録されてるような車種しか無いソフトだったらそもそも他のソフトでもいいじゃんてこと。
日本特化ていう言葉が悪かったかも。他のソフトにはないような国産車を含めて収録されてるってのが魅力のひとつと言いたい。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 08:40:43.18 dCdLMRoz.net
>>415
リスター、ベクターなんかはGT2から。
初代GTは、シボレー、ダッジ、TVR、アストンの4メーカーだけ。
外車が爆発的に増えたのはGT2な。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 08:52:36.74 yY563VgC.net
初代の頃はあれで良かったと思うよ。
ただ、その後シリーズの発展とともに追加される車種選択には疑問符がつくこともある。
レースのゲームなのに、モータースポーツで活躍した市販車車両の追加が比較的おろそかな印象。
この部分は他のゲームに対して遅れていると思うけど、この理由はマンパワーというより、車種選定をする人のモータースポーツに対する知識が不足していることによるという印象なので、改善は難しいかもな。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 08:54:17.84 yY563VgC.net
言ってしまうと、GTの選定車両って、
モータースポーツ専門誌というより、
カーグラみたいなんだよな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 09:17:49.06 dCdLMRoz.net
GTの車種選定って、開発の意向もあるけど取材車両の有無も関係するからなんとも言えない。
フルノーマルの程度のよいクルマがないとデータ取りできない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch