【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 4祈願目【他ゲーム話題禁止】at GAMESPO
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 4祈願目【他ゲーム話題禁止】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 11:57:01.14 QHf5r2Rn.net
オバフェンとか派手派手な外装は要らんけどリップ3種類位は欲しい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:20:32.06 QwHwc0do.net
ファミリーカー入れろとかネタだろ
初代GTからファミリーカーは入ってたけど、あの頃はフェラポルランボとかなんもなかったし
収録する車が無さすぎて枯葉も山の賑わいで入れてたんだろ
一回もファミリーカーなんて使ったことないし、今もファミリーカーなんて誰も求めてないって
国産、外車の名車、新旧スポーツカー、スーパーカー、レーシングカーがあれば他はいらないな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:34:36.61 QOkI3i1e.net
お前ら自分のプレイスタイルが全てだと思うなよ。
軽からレーシングカーまであるのがGTだろ?
今回はナンバリングではないからそのコンセプトから外れるが、GT一人勝ちの根底はそこだろ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:37:37.29 QHf5r2Rn.net
URLリンク(navionthewheels.jp)
NAVICARって雑誌に山内インタビューが載ってるよ
まぁ一応GT7出す気ではいるんだなぁって事だけは伝わったが、
それ以外は相変わらず山内が中身のない自分の思いをgdgd語って河口まなぶが所々よいしょしてるだけのつまらん記事だった
この10年何かやろうとしてほとんど明後日の方向ばかりで空回り、
肝心部分の内容はずっと中途半端だから記事読んでても何の説得力が無い
山内の言葉もゲームの拘り(グラ)も一見すると熱いんだが、実際は上っ面のみで実体はカッサカサのペラッペラ
自分の独善的理念を振り回す前にまずユーザー見ないと何も始まらないよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:47:43.42 oNmqXTEa.net
>>583
全くもって同意だね。
自分の車をゲームで運転してみたいって考えもわかる。
ただ>国産、外車の名車、新旧スポーツカー、スーパーカー、レーシングカー
こっちの方が先かな。 軽やミニバンなんかはお遊び程度ならまぁいいけど。
どうせすぐ乗らなくなるけどねw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:48:54.17 M4Z5JWil.net
ポリフォの仕事が遅すぎるせいで厳選という名の妥協をしなきゃならない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:53:01.02 QHf5r2Rn.net
実用車を出すにしてもせめてベースグレードじゃなくスポーツグレードにしてくれないと楽しくないね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:55:42.58 oNmqXTEa.net
時間とコストは大体限られてるからねぇ。
厳選はしなきゃならんでしょ
まあポリフォの車好きのメンバーに任せてたらそんなに間違いはないでしょw
全てユーザーの要望と一致させることなんか不可能なんだからねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:23:04.27 4SX0WyRO.net
アウトウニオンとかブガッティとか戦前のレースカーいっぱい欲しいな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:24:39.06 QwHwc0do.net
軽とかファミリーカーはGTが完全に飽和して、何をどう考えても他にすることが無い状態になってから、有料DLCでいいんじゃない?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:29:27.70 oNmqXTEa.net
ポリフォって、何だかんだ言って 痒い所に手が届く会社だからな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:38:25.42 p2dugp/8.net
また山内が湧いてるのか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:38:32.58 QHf5r2Rn.net
>>591
つまり一生無いって事か

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:15:08.87 I8kM0jiR.net
前提が違うんだよ
スポーツカーレースカーはある程度入ってて当たり前
おまけにファミリーカーが欲しいんだ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:23:07.38 Zuc8/CLe.net
オマケなら、後回しだな
オマケなら、付かなくても問題は無いな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:30:23.92 I8kM0jiR.net
スポーツカーレースカーですら少ないんだから問題外なんだよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:06:13.97 gqs9uvUI.net
>>472

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:11:59.59 tOgtjPwM.net
>>597
ならば尚更、ファミリーカーなんぞ論外だ。いらん。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:14:01.13 I8kM0jiR.net
>>599
いらないのはGTSだぞ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:39:52.49 hStMt/Om.net
>>600
GTSが要らないなら
まずお前がこのスレにはいらんな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:49:52.18 I8kM0jiR.net
なんだ糖質か

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:02:55.22 bAaEDzJg.net
ハンコンのロックtoロック設定の実装を

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:41:12.52 UkzdbUAW.net
>>577
フォトトラベルが歩き回れる3Dロケーションから写真合成になったけど
山内Pがプレゼンで革命と言ってて唖然とした

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:27:53.24 QHf5r2Rn.net
迷言、妄言、虚言・・・もちろん、口を開けばどんどん追加していきます。
それがグランツーリスモだから。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:29:01.20 Uw09KS7j.net
ファミリーカーとか使わないね
まず市販のスポーツでもが先だ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:19:18.84 bAaEDzJg.net
>>604
5だか6だかの時によそは安易に写真使ってるあんなのダメだ うちはちゃんと描いてる
みたいな事言うとったな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:28:36.53 FLME3yw0.net
ミニバンやSUVがたくさん入りますように

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:47:51.73 WDEvBTVI.net
>>608
ランクルやレンジローバー ヴォクシー アルファードなんかはきっと来るでしょ
別にいらないけど。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:52:28.53 tiySmEsJ.net
>>598
なに

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:54:36.22 bAaEDzJg.net
でもエスパスはもっぺん入れて欲しかったりもする

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:07:50.68 d8iBzHC6.net
なんか過度な期待し過ぎじゃね?
GTSだぞ?ポリフォニーだぞ??

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:11:06.47 I49DZ8F1.net
SUVはそこまで嫌じゃないなぁ
ラリーレイドカーも欲しい
GTのラリーとは毛色が違うけども

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:04:51.67 aSQgyfN4.net
>>585
GT7について、どんなこと語ってたの?
簡単にでも教えてください。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:06:32.29 Dq3TQyzj.net
>>612
皆まさか来年3月までに車種50台+GTリーグなんてくるとは夢にも思って�


634:ネかったでしょ?w これまでの運営の動きとは全く違うように見える。



635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:12:07.10 Dq3TQyzj.net
結構人数集まってるロビーによく現れるキチガイクリーナーとかいうIDのやつはホントにキチガイみたいな走りしてたな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:24:14.05 XXzn7/J+.net
>>615
GT6からの流用で、本来入ってるべき当たり前の車ばかりじゃん。
シングルプレイだってそうだしよ。で、セーブは相変わらずオンラインのみ。
こんなので喜んでたらGT7でも同じ手を使ってくるよ。
ちょろいね。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:44:27.91 LeeskC6s.net
発売から約半年の3月までに盛り返さないと相当やばいのかもね。
っていう俺も今回の追加は本来入ってて当たり前の車やコンテンツだと思ってる。
3月以降のアップデートまで様子見。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:45:39.56 QwHwc0do.net
パリダカがあるならランクル欲しいな
無いならsuvとか完璧にいらないな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:43:22.34 kY6T7aqE.net
現行のプリウスジーズとか ノート nismo とか crz のファイナルレーベルとか欲しいよね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:57:54.21 ytG9OwhQ.net
>>615
合計50台だから発表されてるの以外だと35台か…
その内ナスカー10車種とかやめてくれよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:25:17.61 uwv0xrE9.net
たかだか3000円程度で買えるゲームを
様子見(キリッ
とか、もはやアホにしか見えないw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:27:06.74 R4Ssdsl4.net
最初が少ないのに50台追加って喜ぶことか?と思うね
通販が最初高い値段提示して後で安く見えるように値段下げて煽るのと大して変わらん

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:30:24.79 R4Ssdsl4.net
>>622
3000円で不満が出るような粗末な物より7000円で満足出来るゲーム出してくれる方がありがたい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:32:09.85 8zui3aCp.net
そんなゲームのスレに張り付いてる奴が何言ってもな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:37:40.20 1QsfoVax.net
>>620
それは・・・・いらないw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:47:19.60 3vTuT7R6.net
ミニバンは国内しか人気ないから出ないかもな
出るとしてもSUVかねランクルとかレンジローバー

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:53:58.48 WJ+LBiDq.net
>>621
ヤリス(J)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:21:30.63 2l6iIJS7.net
R32 Gr3 Gr4
R34 Gr3 Gr4
シェルビーコブラ Gr3 Gr4
これで何台追加したことになりますか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:28:03.76 tZkDXOqF.net
>>629
きゅ・・・さ、3台だな。うん。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:55:56.00 rtqOCSYg.net
流石にヤリスは出るでしょう

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 02:09:30.89 nNj9h41z.net
WRCはどこかが独占してなかったか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 02:20:35.13 0tII3CSJ.net
ヤリス(J)とヴィッツは別カウントだよな?
ヤリス(EU)も別だし。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 02:36:57.93 iM6CESt2.net
日野レンジャーでダート走ったら楽しいだろうなぁ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 05:29:18.07 wEHCnybZ.net
>>622
値段じゃないでしょ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 06:04:38.68 aKRRf8WQ.net
>>620
いらない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 07:44:38.27 HCxEmn06.net
俺は発売日に5800円で買って普通に満足してるのに 今の底値で様子見する人もいるんだなw
今の車種数でもまだ買えてない車沢山あるのに50台増えてら全部は乗れないし、どうせレースで使う車も数台に限られてくるんだから様子見してる意味がわからないんだが..

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:00:05.87 9ZsZwH41.net
満足してるなら本スレでやれ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:05:17.45 e0GXggmF.net
>>637
んー、他の人はわかんないけど、自分は他のレースゲームやってて、今のGTSのラインナップじゃ買いたいと思わないから様子見してるよ。
ここはGTのアンチスレじゃないし、値段が高い安いで判断してる人はあんまりいないんじゃないかな?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:06:54.05 zN4ZUmgZ.net
>>639
アンチスレだよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:26:00.73 CHtLoJwc.net
GTのアンチスレではない
GTSの不満スレだ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:29:51.12 f5JngcPs.net
信者的にはアンチスレなんだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:31:44.17 2jnQ8xGw.net
信者とかアンチとかレッテル貼りするアホがいるからここはアンチスレになる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:34:25.75 HCxEmn06.net
>>639
車種やコースは来年どんどん追加されていくよ。
FIAレースも今はテストだけど来年の本戦に合わせて車種やコースのストック分を解放してくる予定だよ。
どうせ買うなら2000円台で買っといた方がいいよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:36:39.42 5SrZlqQq.net
>>643
一部が荒らしてるだけでなってないぞ
同じ奴が喚いてて流れを滞らせる時もあるが

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:39:40.62 HCxEmn06.net
ここでレッテル貼る暇あるんだったらゲームでデカール貼っとこうぜっ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:46:17.89 VDPC78DT.net
ここの連中も元信者だからな
目くそ鼻くそだなw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:01:47.84 ShWmFlmk.net
そりゃ元信者だけどさあ
別にアンチ化はしてないがアンチの方が共感出来る発言してるよねただトゲのある言い方は気に入らん

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:21:26.08 TyVctPri.net
GTシリーズは好きだがGTSはちょっと違うんじゃないの?ってのがこのスレの趣旨だからな
だからファンのためのなんでしょ
アンチじゃないからDLCが充実すれば掌返すぞ
50台の内訳も不明だしコースの追加も何かわからないし
現状の発表だけだと俺はまだ微妙

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:25:25.35 HCxEmn06.net
>>649
いやいや もうナンバリングには戻れないだろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:41:09.47 W5ri/R6O.net
またこいつか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:06:02.30 6k/Simtr.net
ファンの不満というか、懐古と老害とぼくのかんがえるじぃーてぃー厨の巣だな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:08:42.49 f5JngcPs.net
本スレへお帰り下さい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:10:40.45 HCxEmn06.net
>>652
的を得てるな~
おそらく老害と言われる人達は12月のアプデで掌返した。
残るは懐古と僕の GTだけだとみる。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:16:07.69 HrxTmAGR.net
ここに移住していたファンならGTモード復活と三月までの車追加は、まず評価するだろう。中身が充実してるかどうかはその先にまた評価すれば良い。
最初からつけとけとか、ひたすら文句しか垂れないやつは、なんでもいいからケチつけてただグチりたいだけのスレ荒らし。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:22:07.30 ihGi0CvG.net
R34やFDのGr.4が出るとしたらGT5からあるRM仕様引っ張ってくるんだろうけど、あれ今見るとエアロのデザインがすげー古臭い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:22:25.36 W5ri/R6O.net
>>655
スレタイを百万回読み直せ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:25:41.85 TyVctPri.net
VGTやGr被り除けば40種ちょっとだったから
追加の50台来てもまだまだ少ないと思うのは少数派なのかね
GTリーグの追加、車の追加、コースの追加だからアプデの内容は期待に応えるもんだけど
3月以降どれくらい追加予定なのかも気になるところ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:27:33.84 qSTFdMgl.net
>>652
てか、おまえの大好きなオン専用のGTSは大爆死してんだけどなw
それに気付かないとか脳ミソが腐ってるとしか思えね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:38:24.27 R4Ssdsl4.net
GT信者(一人二人)によると「山内の考えた最強のGT」を否定するとアンチらしい
自分が崇拝する山内を貶されてると同義に思えるようで、そうやってレッテル貼った方が自分の精神が保たれるんだろう
そんな事より問題なのはただゲームの中身がどうあれば面白いか、楽しめるかなんだけどね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:38:26.10 HCxEmn06.net
>>659
何をもって大爆死とか言ってるか知らないけど、もしかして売上のこと言ってるの?
だったらそれは間違い。
それとも収録車種数がロンチ時少なかったから? GTモードが無くて不満が爆発してたから大爆死と見てるの?
いや それも間違いなんだよな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:50:05.55 qSTFdMgl.net
>>661
現実逃避か、おまえ病院いったほうがいいよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:52:49.71 UT/EAVOg.net
>>662
ブーメランw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:54:10.63 UT/EAVOg.net
>>660
今のGTSを楽しんでいる人達に信者レッテルを貼るお前も同じだ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:59:33.54 KLkygfgQ.net
HCxEmn06

こいつさ、「GTSの方向は正しかった、俺はこれで満足してる(ドヤッ)」ってずーっと前からスレに張り付いてる基地外でしょ?
なんで不満スレにいるん??

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:01:27.68 R4Ssdsl4.net
>>664
つまりレッテル貼ってる事は認識してて、どっちもレッテル貼りしてるって事でいいね?
じゃあこの話はスレ違いだから止めようか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:03:01.11 KLkygfgQ.net
HCxEmn06
あとさ、的は「射る」な。日本語も満足に使えないガイジが、GTSの初動はポリフォも想定内とか知ったかかますのが笑える。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:03:25.28 HCxEmn06.net
>>665
君の言ってるずーっと前からスレに張り付いてる人かどうかはわからないが、基地外地味た発言は どのレスのことを言ってるの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:18:18.56 TyVctPri.net
そもそも不満や愚痴は該当スレでやれって言われるから
こっちで不満漏らしてんのに
このスレまで来て不満言ってるやつに文句言ってるからな
何のためのスレだって話

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:19:39.15 KLkygfgQ.net
>>668
おまえさ、今のGTSの方向性に不満ないんでしょ? ちゃんと答えてみ。
そして>>1の注意書き100回読んで、もうここにくんな。 

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:24:32.49 EaHTgNjx.net
>>670
>>667
>>665
おまえこそ、おまえのレスのどこに不満や要望が書いてあんだよw
>>1の注意書き100回読んで、もうここにくんな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:26:07.15 HCxEmn06.net
>>670
誰?お前はこのスレの主か誰かか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:50:55.15 KLkygfgQ.net
671のレスにも要望書いてないけどなw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:57:19.46 HCxEmn06.net
>>670
>>667
>>665
完全にブーメランくんだなw
ここまでブーメラン投げ続ける奴ってのも珍しいなw
まあ、愚痴言うか人の揚げ足取ることしか能が無さそうだから、誰も相手にしてくれないんだろうな...

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:20:31.33 unm/sFd5.net
ほらもうこのスレ意味ないだろ
本スレに合流しろ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:24:51.90 W5ri/R6O.net
発狂してるという事は>>665の書いてる事は図星なんだろうな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:56:18.35 ih9nRJp+.net
このスレに引きこもってる連中は
GTがどうのこうのよりもむしろ
GTSを楽しんでる連中に当たりたいだけ
そんなミジンコ並みの小さな人間性を察して差し上げろw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 13:15:28.70 f5JngcPs.net
はいまたレッテル貼り

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 13:16:01.20 R4Ssdsl4.net
誰がどうとか別にいいわ
スレ違いは消えてくれ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 14:55:05.24 6+uey3hE.net
そして過疎

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 15:18:46.44 F7zp51Mk.net
アプデ後でもペナルティ判定が如何に無能か分かり易くお伝えします。
アプデで相手のペナルティ・SRダウンが分かるようになった為、この行為でも相手がノーペナな事が分かる。
URLリンク(twitter.com)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:23:43.01 IuLXdrNI.net
だからわっちょい入れようって言うてるじゃん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:24:02.36 fQt922Hf.net
このスレにわざわざやって来て書かれてる不満事項に対して定期的にそれは違うって言いに来てる人ってなんだろう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:11:12.20 VTxO1cTK.net
ワッチョイ入れた方が面白いのにな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:54:38.16 f5JngcPs.net
>>683
レスの内容からして同じ奴なのバレバレだしなあ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:37:46.78 AA2TQhJl.net
市販車を増やして改造しまくれて
市販車はどんな形状でもフロントにダウンフォースをつけられて
タイヤの幅も変えられるよ兄

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 01:19:26.18 OEsVNEqJ.net
>>686
ツライチと引っ張りホイールとエンジンスワップもw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 02:23:09.35 0/NHZXT6.net
引っ張りホイールwwwwwwwwwwwwwww
引っ張り「タイヤ」だろ無免許くん
アルミホイールをどこに引っ張るんだよwwwww

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 08:36:27.40 0Ae3KwR9.net
>>688
アスペ乙

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 09:15:06.66 dyTVNWq7.net
すでに不満要望は無い模様
過疎スレ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 09:37:52.93 lBfQVRTx.net
続きは本スレで

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:02:06.81 hcSHehDA.net
ランボルギーニになんでアヴェンタドールがないんだよ
現行のフラッグシップばあれだろ
誰が収録車種決めてるか知らないけど、メーカーの歴史なんか入れてる割には製品に対する知識なんかないんだな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:05:59.56 sF6ZkG6F.net
>>692
メーカーにインタビューしてないのかね?
時代ごとのメーカーを代表する車なんか聞けば答えてくれるだろうし。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:25:43.81 mQ/U4Uup.net
アベンタドールは確かに俺も欲しかったな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:33:00.41 Wquc5/CF.net
AMG GT Rを押し退けて自分の愛車である下位モデルのGT Sを入れるようなゲームだからな・・・。
R35だって年式古いしさ、やる気ないんだよ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:36:29.92 2RVziOVX.net
>>695
どうせなら最新のF1エンジンと同レベルのエンジン積んだやつ出して欲しいよな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:54:58.95 UjagS8KF.net
次の追加はフォーミュラE全チームだよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 15:02:58.06 2RVziOVX.net
>>697
だったらフォーミュラEのコースは全部追加してもらわないと。
でも、フォーミュラEのコースって市街地レースだから抜けないコースが多すぎなんだよね。
対戦になったらぶつかりまくりだろうな。
オープンホイールだから車壊れてリタイア天国になったら誰もやらんな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 16:20:23.00 OnX1PFCV.net
アヴェンタは今入れるならアヴェンタドールSだな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 17:47:39.14 1xE8uNhy.net
GTS
URLリンク(i.imgur.com)
Forza7
URLリンク(i.imgur.com)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 17:51:26.70 vb9wzZcI.net
きんもーっ☆

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 18:20:35.32 PYS9yZyg.net
そういや毎日山内でオナニーしていたアホアンチ121.118.110.8 はどこ行った
またIP変えてコロコロしてんのか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 19:58:36.38 OnX1PFCV.net
>>700
    / /     �


723:ソ          //    / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /   // /r‐、 ___    \    / / // / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l / / (__ ノ´         } .| |   /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ  ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//   彡  `― ''′     ノ//               // これ思い出した



724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 01:15:55.14 qBdCialC.net
デバッグしろやお前らが

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 04:27:43.86 8OwH4wZi.net
>>704
デバッグで良くなるような話じゃないだろ。
最初から作り直さないと。
あと山Pと音響監督はクビね。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 07:54:15.41 xNGzQI5p.net
2年前のFORZA6のペイント
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 08:50:04.97 cQ+MnNg6.net
>>706
ごちゃごちゃと別ゲーの画像貼るな

かわいそうだろ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 08:51:13.48 POiXPonS.net
フォトや痛車なんてどうでもいいわ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:31:15.52 cQ+MnNg6.net
どうでもいいと思ってるのはお前だけ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:40:58.15 5eNn5eOQ.net
FIA GT公式ネイションズカップ国内参加者
シーズン1 初日3600人 最終6650人
シーズン2 初日1800人 最終3500人
シーズン3 初日1500人 最終3450人
シーズン4 初日*750人 最終2450人
週5000本売れてるのに毎週減っていくプレイ人口・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:50:21.05 7aLt+99j.net
ゲームの挙動 音 全てにおいて負けてるってどうよ
グリッドスタートもなくローリングのみだし
絶対的にゲームとしての自由度が少ない 制約が多すぎる
自由度ってのも履き違えてそうだがあくまでも現実的な所での自由度であって非現実的なVGTとか500キロ出せるとか壊れないとか変な所でジャンプするとか空中で方向転換できるとかじゃない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:55:07.19 3XINN4eN.net
>>709
そんなもんに拘るならゲームに拘れって話

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:55:37.54 POiXPonS.net
>>709
自演かよ死ね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 10:05:14.44 cQ+MnNg6.net
>>712
4から伝統のフォトを否定?リバリーも否定?
そういうのも全部含めてGTの良さなの
そういうとこのクオリティアップが中途半端だから余計にイラつくんだよ
ただシビアなレース要素だけなら別ゲーに任せとけばいいの

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 10:22:06.16 VpeuJhma.net
どうせ良くなる見込みなんてないんだから
PCarsやForzaとか他に移行したほうがええんちゃう?
山内自身がやる気ないだろ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 10:55:25.37 wlkx0Cuw.net
>>695
山内の趣味レーター

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 11:44:15.90 lJ4NfLC/.net
>>714
俺もその通りだと思うなぁ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 11:53:52.91 TRki4fxf.net
GTSのレース要素がシビアwww
さすがオンレース恐怖症の老害は違うwww

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 12:05:21.10 ny5tsX01.net
ロードだけでもウゼーのに、オンとかどんだけ待たすんだよ
ウザすぎて誰もやんなくなるのは当たり前だって
オンに溜まってんのは、ヒキニートのガキとかナマポキチガイばっかだし終わってんじゃん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 14:39:32.18 e5O1YaFq.net
オンレースガン


741:ガンやれるなんて学生やニートでもない限り無理だからな。 そういう意味ではオフのレースの充実もありだとは思う。



742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 15:06:00.00 2e9APIOo.net
そうだぞ
お前らみたいな落ちぶれたオッサンのために山内がアプデしてくれるんだから
山内に感謝しろよオッサン

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 15:36:34.05 uRF7/o5K.net
オマイらがもう山内に余り期待していない以上に
山内はオマイらに何も期待していないのだと思う

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 16:36:45.22 CbPOa0e0.net
>>722
その意見は一理あるかもなw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:35:46.54 ny5tsX01.net
追加dlcの発表あったのに全然売れてねーな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:43:47.07 pw1ppbkH.net
あのレベルなら既存ユーザーの流出防止が関の山で新規獲得なんて夢のまた夢

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:43:01.88 e5O1YaFq.net
>>725
レースゲームなんてそんなもんだろ
新規がバンバン増えるジャンルではなくなってる

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:49:43.06 HXhrSoJi.net
追加されるGTRを含めたGTR三昧をアピールするCM打てば
結構釣れると思うけどなぁ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:58:00.59 vbFDmBtO.net
そういやGTSってCM打ってたな
誰にアピールしたいのかよく分からんCMだった
その点はゲーム内容そっくり

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:47:38.65 J+pIH74K.net
フレが買ってるからつい買ってしまった…
限定版で4999だけど。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:48:27.67 J+pIH74K.net
でも今までのような遊びかたできなそうだし、6同様すぐ飽きそう

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 20:59:41.45 pwMyY5f5.net
>>727
それなら昔みたいに市販車ガンガン追加した方が訴求力はあるだろ。
自分の乗ってる車を使えるってのは結構影響あると思う。
スポーツっていうタイトルから市販車はお呼びでない感はあるけど。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:31:38.54 vbFDmBtO.net
誰も言わんけどこのゲーム、ロビーにかつてのGT5のような楽しさとか盛り上がりが無いな
GT6より酷い
音楽や背景が暗いせいかなぁ
文字も無駄に小さ過ぎるように思う
チャットの使い勝手も微妙
車種が少ないせいもある?
総合的に何か遊んでて居心地が良くない

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:50:27.94 0pKLkmei.net
結局のところ、ナンバリングが求められてるってこと?
そういや、
URLリンク(navionthewheels.jp)
にGT7のこと言及されてるらしいけど、読んだやつおる?
本屋探しても全然ないんだが

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:12:35.08 vbFDmBtO.net
>>733
それ貼ったの俺だけど、ツタヤの本売り場にあったよ
NAVI CARSってタイトル
GT7を名乗るにはコンテンツが不足していたから名乗らなかったとか、
今回の作品は新しい試しみとか実験みたいな事言ってたかな
読んでて以前は「GTSはGT7.5」とか言っといてそれかよと思ったり、
こんだけシリーズ通して時間掛けておいてまだ方向性フラフラしてるのかよとか色々突っ込みたくなった

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:15:43.63 0pKLkmei.net
おお、サンキュ!
なんか、山Pいつもの二転三転発言って感じだな。
GTSの不評っぷりに、過去一番大好きなGTを実験台扱いとは…w

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:41:03.69 ZIU4agbz.net
実験作をフルプライスで売るなといいたいが、、これは買う方がマヌケかな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 23:55:40.36 JeTOHdLS


759:.net



760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:17:27.88 UrNCIxo/.net
GT6自体GT5.2ぐらいだった気がする

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:06:48.76 GC7IwplB.net
GT6をPS4の最初に出してりゃよかったのになぁ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 02:28:00.66 kaXmDGOz.net
>>737
そこはほら、ライバルのForzaが7だから…

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 03:13:42.58 auOeIS/q.net
>>720
確かにオンは1レースに時間がかかるからキツイわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:16:23.69 NMYOEUYk.net
ただでさえ時間とるのに「セッティング出来るようにしろ!!」って言う奴多いよな
普通の人は毎回セッティングする時間なんて無いから

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:26:41.67 AqZJxFJl.net
山内の本音
GT4まで オマイらの顔が札束に見える
GTS オマイらの顔は鬼だ、早く逃げて楽になりたい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:26:51.38 I7jZkY3I.net
ケイマンGT4のロードカー、シロッコR.GR4のロードカーみたいに、なんで市販車も同時にないのか謎。
モデリングほぼ同じなんだし入れろよ…とくにケイマン市販車はファンが多いぞ。リアルでは4発718になっちゃったけど。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:50:29.57 MrpEmnE5.net
G27ってPS4対応にならないの?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 12:02:54.05 3pdlaw/W.net
>>745
なりまへーーん!!

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 15:28:41.55 ZnZjsW6b.net
>>732
画面の文字が小さいのは商品として駄目だと思ったわ
VR対応の為か知らんが
視力悪くなるゲームだなこれ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 16:49:27.02 QUCZedVI.net
走っててスカっとするコースがないんだよな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:06:01.64 hXxjsVcY.net
コースとか以前にエキゾーストノートがショボいから何やっても気持ちよくないんだよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:13:57.57 hjIIAcHX.net
>>745
GIMXでぐぐれ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 23:53:58.82 SyRi3W9T.net
FXX K EVOかっちょええなー
FXX Kがないから追加収録されないかなー

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 01:05:35.43 1Hm8s2c4.net
>>751
エンジン音が再現できないなら不用。
GT6のFXXみたいな粗製マシンになるだけ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:42:38.78 /4I3DlxC.net
GT6のFXXの音にはガッカリだったな。コレじゃない感が…

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 10:31:28.87 iSZfhoL2.net
サーキットしか走れないゲームならサーキット専用車両は欲しいよな
ランボのセストエレメントとか好き

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 10:57:05.35 vTj/4J/r.net
なんかのイベントで東京ルート246はしってたよな?
アプデで入れて欲しいわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 11:27:48.58 BM/R48OZ.net
カテゴリーNの市販車が完全に空気だなこのゲーム

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 11:43:41.94 qDrOFc0I.net
>>755
まじ?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 12:09:42.59 kX8/RUIf.net
50台追加してもPP復活で分かり易い性能指標導入しないとレースコミュとしては空気のままかもしれん

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:15:03.85 7siiM95Y.net
>>753
URLリンク(youtu.be)
これだもんね、安易に追加しろって言ってる人はフェラーリの魅力的な音を知らなさすぎる。
現状のショボいサウンドじゃフェラーリなんてもってのほかだよ。
GTSだって酷い。サウンドが良くなった? ハッ、精々マイナス30点が0点になった程度だよ。
あと、GTのサウンドはショボいだけじゃなくて実車と似ても似つかなすぎる。
「この音どっから持ってきたんだよ?」みたいな・・・。
AMG GTとかC7は割りと頑張ってる感じだけどさ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:52:28.79 coKOyfLt.net
>>759
フォルツァみたいに実車からエンジン音取ってるんじゃないの?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 15:00:16.89 IaEGIpWt.net
>>740
forzaのことは知らないのにforzaを意識して答えちゃう山ちゃん

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 15:16:26.70 awOSMsrk.net
BGMバンバンなアーケードゲームだったら排気音とか適当でもいいけど、GTみたいなリアル系はリアルな排気音をみんな求めてると思うな
PS3から売れなくなってるのも、PS3になってもこんな音ショボいのかよって見切りつけられたんじゃない?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 16:02:56.52 dZGVrGF3.net
実車の音収録はしてない、モデリングも手抜き、ポリゴン使い回し、何にも仕事してないのいろいろバレちゃったからね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:26:37.51 hGTqhMmB.net
レーシングカーとか実際の音だったら疲れちゃうじゃん

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:02:22.06 jkwZ+Nbr.net
お前らは、リアルなレースゲーがやりてーのか??音もリアル、挙動もリアルな。
違うだろ?
面白いグランツがやりてーんだろ?
ワイはそうや。好きな車乗って、チューニングして、たまにオイル交換して、トライアルマウンテンを走り込みたいんや。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:30:10.74 MSQdv1yx.net
それだけだと飽きるわな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:01:42.32 /KAA7Fyc.net
市販車もフロントにダウンフォースをつけて楽させてくれ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:47:53.36 eg8jkbau.net
音の迫力不足はわかるけど追加してくれたら嬉しいけどな
音が悪いから要らないっていってたらそもそもGT遊べなくない?
GTSで多少は改善されたからもっと頑張ってくんないとは思うけど

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:03:25.26 eg8jkbau.net
>>760
実車の音は録音してるんだけど上手くいってなかった
改善する方法も見つけたと言い訳とともに山内が書いてる
URLリンク(pitstop.gran-turismo.com)
URLリンク(pitstop.gran-turismo.com)
URLリンク(pitstop.gran-turismo.com)
全車両録音しなおししてるかはわからないし
許可もらえなかった車もあるかもね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:33:05.86 u8mWz0Ko.net
>>769
そりゃ全車録音はしてないだろうね。でもそんなのどこのタイトルでも同じこと。
ほんとこの記事は言い訳のオンパレードだね。
ゲーム上で再現が難しいとか、そんなのユーザーには関係ないよ。
問題なのは同種のタイトルでGTサウンドが大幅に他に劣ること。
DiRTもPC2もACも持ってるけど、GTSはぶっちぎりで酷いよ。同じPS4で動いてるタイトルとは思えんわ。
それでもC7とかはなかなか良い感じなんだよね。作ってる人が違うのかな?
PCサウンド集↓
URLリンク(youtu.be)
ACサウンド集↓
URLリンク(youtu.be)
DiRT4サウンド集↓
URLリンク(youtu.be)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:22:51.27 WdfgnvVc.net
なんでもよいが時間巻き戻し機能だけは入れなあいなら良いわ
リワインド糞萎える
箱といっしょに買ったのにあのせいですぐ売っちゃったわ
使わなきゃよいって問題じゃない
あの機能があるってだけでやりたくない

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:33:31.36 ILXafA53.net
先ずはスレチのお前がクソ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:48:29.26 OzftH/zI.net
要望だからあってるな
リワインド追加希望って声あるからいれないでのも同義の要望だし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:06:29.32 JwK8ROpP.net
オン対戦しかないGTSでリワインドがあっても混乱するだけだと思うけど
車が後ろにワープ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:14:06.00 PNug7I3a.net
オン対戦でリワインドが使えるレースゲームはないぞw
おまえ分かってないだろw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:18:12.58 OzftH/zI.net
>>774
シングルレースあるだろw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:19:18.59 0AAUGvjs.net
リワインドは要らん

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:40:32.85 JwK8ROpP.net
>>775
>>776
オンラインでリワインドが使えないのは知ってる
オフが充実してなくてシングルレースくらいにしか使えないリワインドだったら大して必要ないでしょ、という話よ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:40:36.43 Uxfg0QMk.net
ポルシェの歴代の市販車、レーシングカーはよたのむわ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:47:52.46 YMGUw5hf.net
>>771
時間巻き戻しなんて ゲームゲームしちゃうからいらない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:55:21.79 sxMnsLR9.net
リワインドがあるとますます運転が荒くなると思う。
失敗してもその瞬間から巻き戻せるなら、何でも出来るからね。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:05:45.94 Uxfg0QMk.net
リワインドなんかごはっとや
ゲーム自体が死んでまうで
そんなことよりポルシェや、はよしてくれ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:12:10.16 2jPhi2Pq.net
リワインドは苦手コーナー攻略にいいよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:41:30.05 Uxfg0QMk.net
緊張感の無いクソつまらんもんになるで?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 11:44:49.44 2jPhi2Pq.net
AIとのレースにはまず使うことないし
コース攻略の話よバサーストの下りセクションとかリワインドで練習しまくった

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:09:09.39 b5zhIER5.net
練習ならエクスペリエンスでいいんだよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:09:29.77 724rYFeA.net
>>783
これ言うって人多いな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:13:53.88 724rYFeA.net
>>786
あれで車も選べたら文句無しだね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:15:00.80 724rYFeA.net
>>781
これはフォルツァのマルチを知ってれば納得だね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:22:12.15 ToWDiK/J.net
>>788
オールブロンズ後に好きに練習できるようにできりゃいいのにな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:28:49.70 32VPzjZC.net
>>780
攻略の逃げ手段でもあるけど、苦手なコーナーの反復練習とかにも使えるからあった方がいいよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:34:05.85 ToWDiK/J.net
人は過剰に便利になり過ぎると堕落するものだと言う好例
程々の緊張感は意識を集中させる為のスパイスだ
例えばこの逆で車体接触と同時に体に電気ショックを流せば相当スリリングなドライビング体験になるハズ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:39:40.10 YMGUw5hf.net
>>791
それもわかるよ。
でも俺はいらないなぁ。
緊張感も無くなるし、テンポも悪くなる。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:52:40.06 2jPhi2Pq.net
要らないならリワインド切りゃいい話じゃん
GTに関しては接触しても挙動乱れづらいし絡みあって他の車と一緒にコースアウトするパターンもないけど他のだとそうもいかないんでリワインドが有難いビギナーも多いはず

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:08:23.29 ToWDiK/J.net
メリットは分かるがトータルで考えて要らんね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:33:26.67 gdskEndD.net
切る切らないの話じゃないってまずはじまってるのに切ればいいというやつw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:06:54.35 980TBc95.net
ぶつければ壊れて走行不能になるリワインド付きのゲームも緊張感無いけど
物理的な破損も無いGTSも緊張感は無いな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:09:40.84 980TBc95.net
①破損有り リワインド有り
②破損無し リワインド無し
捉え方によっては②が手抜きに見えてしまう

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:19:08.06 6zFwVOtf.net
2時間くらいの耐久レースでトップ独走してても集中力切らせて単独クラッシュしてもダメージ皆無なら全然怖くない
壊れたら2時間パーになるんやで
リワインド無しダメージシミュで耐久は面白い

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:22:42.76 3sG0PReu.net
>>753
ラ・フェラーリのサウンドにもガッカリしたわ
何あの掃除機音

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:30:49.76 F4newB2v.net
時間を競うゲームで時間の巻き戻しはクソ萎える
どんなに苦労して出した1発のタイムアタックも、リワインドを使えば簡単に超えられると考えるだけで萎える。存在自体が悪だ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:37:17.52 980TBc95.net
>>801
壊れないのは萎えないのかい?
リワインド無効 破壊表現有効が一番ベストじゃないか?
リワインド使う使わないの問題って言うなら、破損が絶対に無いゲームなんかやってられないでしょ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:46:28.64 k95UJNKI.net
>>801
リワインド使用のタイムは無効となるのが普通

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:01:42.65 bKcmaFXR.net
箱X版4KHDRフォルツァ7が凄すぎる
もう実物にしか見えんな
GTSは本物の写真使ってるけどw
URLリンク(i.imgur.com)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:19:36.22 kIb0ZMa8.net
>>804
すげぇ!
仕事遅いGTSとは全く違うな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:19:39.29 ToWDiK/J.net
スレタイ嫁

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:20:36.43 300rfvg5.net
>>803
なおゲームモードはすべてリワインドでクリアできてしまう
コーナー毎にリワインド!ヒャッハー!

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:24:42.21 980TBc95.net
>時間を競うゲームで時間の巻き戻しはクソ萎える
そもそもGTSに一周のタイムを競うモードって無いじゃん
FORZAならバウンティハンターって本物のインディチャンピオンやFORZAプロデューサーのダンと競うイベントが商品付きのイベントが有るけど
GTSのプロデューサーは何やってんの? F1レーサーのハミルトンもPVにしか使われてないね

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:27:55.27 300rfvg5.net
スレチな上に比較しているものがまったくイミフ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:48:09.75 ODXfQqvF.net
>>795
皆が要らないとは思ってない
オフでしか使えないんだから切れば丸く収まる
それが気に入らないとか我儘過ぎません?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:56:25.19 JrrGaCKK.net
>>808
そういや
ハミルトンのデータが反映されるんじゃなかったっけ?
ライバル車としてだかどうだか忘れたけど。
走行データだけでもいいから反映してほしいな。
ラインどりやブレーキングポイントなどは大いに参考になるだろうし。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 17:48:57.13 O2XFCcxp.net
ベッテルはどうなったんですかね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:17:22.75 ToWDiK/J.net
ハミルトンとかGTに出てこられても
山内と企画担当の自己満足だろ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 22:22:08.13 7l6H4H3I.net
>>813
フォーミュラマシンも収録されてないしねw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:18:24.15 FvLBgcAa.net
>>779
ポルシェに限らずミュージアムで紹介されてる車が全然ないとかほんまにギャグだからな
それにしてもZondaはなんでなくなったんだ
ウアイラBC楽しみにしてたのに

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:19:23.35 FvLBgcAa.net
ブランドセントラルに見当たらないロゴがあると思ったらハミルトンはわろた

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:28:28.03 8p//JZ/B.net
>>816
ほんとそういう身内の馴れ合いってキモイよな。
誰のためのゲームなんだっつーの。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 00:57:51.77 M9Afl1vQ.net
市販車フロントにダウンフォースつけて運転しやすくして
リワインド追加してあとは後続はブーストありDRSありでお願いします
破損は無しタイヤ消耗も無しで

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 05:30:17.44 IyNJSzgq.net
ドヲエもんが故障して後任として鉄人28号がやってくる

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 08:49:23.69 uXBuf4W0.net
>>817
ハミルトンとTAGホイヤーは何のためにあるやって思うよな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 08:58:00.94 znTR8nAY.net
TAGホイヤーは時計のメーカだろ?
ハミルトンて何のメーカなんだ?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:24:35.97 ZplHSkVy.net
同じく時計ブランドだろ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:34:48.02 znTR8nAY.net
タグホイヤーだけじゃなくてハミルトンの時計も出してあげて欲しいね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 10:33:49.03 dBlxqqh9.net
いい加減自車をステッィクで色んな角度から見られるようにして欲しいわ。
自車を前後からしか見れないのはGTシリーズくらいじゃない?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 14:49:10.40 lb/BN/o6.net
URLリンク(www.polyphony.co.jp)
URLリンク(www.polyphony.co.jp)
グッドウッド、VGT、セナ、レッドブルX1、月面、アンドレッティ、タグホイヤー、ハミルトン・・・
これらコラボ企画連発の元凶はここにある
手当たり次第思いつきで業界コラボする姿勢らしいけど、心にかすりもしない
やる程に本質から逸れて迷走してるだけにか見えんし悲しいわ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 16:35:58.63 riAsoVHD.net
>>825
こういう意識高い系のバカが関わってくるようになって終わったんだな…

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 16:39:09.88 riAsoVHD.net
まぁでも山内にも問題あるな。そういうの一番好き好んでそうだしな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 17:23:17.31 6ZAy4tHx.net
山内はノーマルマフラー大好きなヘタレキモヲタだから
いいかっこしたくなっただけだろ、ミーハーで薄っぺらいキモヲタくんは

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 18:00:21.50 oFkdMRiR.net
>>825
こういうコラボってゲーム内広告みたいに開発費の一部負担とかしてくれるの?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 19:41:46.13 jq6uurJf.net
山内が欧米の車社会とコネ作りたいだけになってる気がする

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:49:57.86 KLQzy1ae.net
これサーキット周辺だけじゃなくて町とか遠方までまるまるモデリングしてるんか
こんなことやってたらそりゃ時間かかるわ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 21:59:26.50 74Pi2A1G.net
>>825
1~6までの車、コースをまた収録してくれるならともかく
今まであった車、コースをバッサリ切って架空車とかで穴埋めしてくるのが最悪だわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:28:42.58 4kVb90uE.net
>>831
ゲーム中に映らない所も完全再現しないとGTじゃないとか山内Pが言ってた気がする

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:31:03.35 QObXVvCa.net
>>829
タグホイヤーはさすがにバーター契約なんじゃないかな。
GTの購買層が買うような時計じゃないと思うけど。
単にゲーム内のタイムのところにTAGって入れて見栄張りたいだけでしょうね。
ゲーム内容で勝負出来ないから、こういう見た目だけの薄いコンテンツで箔を付けようとする。
4Kとか本物のフェラーリレッドとかどうでもいいわ。
レースゲームならまずサウンド・収録車・収録コースで勝負。
それと、シミュレーターを名乗るならタイヤ空気圧くらい最低限シミュレートして欲しいな。
なんといったって車が唯一路面に触れる所なわけだし。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:50:47.34 o62ICgoH.net
>>834
フェラーリレッドは流石にフェラーリ使うならフェラーリがちゃんとした色使えって言ってきそうだけどね。
色合い違うのは流石にメーカーとして認められないだろうし。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:30:23.86 75oj2x3B.net
VGTも海外のモーターショーなんかでは実寸大のモデルが展示されたり
中にはフィッティパルディのように限定生産で実際の車としてデリバリーされたり
あながち架空車というわけでもない。
ただgtsportsはそっちが優先になってるのが良くないね。
まずは現存する車をある程度揃えてから、そういう企画をやって欲しいもんだ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 00:57:51.43 /KUwtAls.net
VGTに関してはGT6からの企画だからメーカーに待ってもらってた部分あるんだろう
だから今優先されてる気もする
残ってるメーカーまだあったっけ?
Fordとか極太タイヤのデッサンあった気がするけど降りたのかな?
しかし市販車の追加は急務だけど3月までに50台で終わったりしないだろうな…
GTSで収録台数最低でも400台くらいはいってほしいぞ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:55:07.48 g31HOpZn.net
>>835
まぁそういうのは程度によるさ
配合比率まで調べて完璧に~なんてやってるんだったらその労力を他に注げ、ってなるだろうし
妥協をどこでどう上手いことやっていくかっていうのもプロの腕だと思うんだが、山内はそういう腕が絶望的なんだよな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:02:39.93 0YrqYF4t.net
600馬力超えた市販車が運転しにくいので
フロントにダウンフォースつけて運転しやすくしてよ
リワインドつけてついでに後続車へのブーストも強めね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:25:38.99 Q4Hyd3x5.net
>>839
どう運転しにくいのか知らんが、後輪駆動車だとしたらフロントのダウンフォースが強くなればなるほどリアのトラクションがかかりにくくなるぞ?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:18:38.01 kAyRYY2D.net
               i::/  ''''''  '''''''  i
               |:/ -=・=- -=・=- |
               (6     ,ノ(、_,)、  |
               ヽ    ト==イ  ノ
                \_'Uニ´_,/ 
 !ニニニニ!           /∥y∥\  
 | 講 l          | ∥∞∥ |
  | 演 |         ∧Zつ ̄ とL∧  
  | 中 |     {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦      
  |    l    ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i
.   ̄|| ̄   l └ ─ ─ ─ ┘ !
  ,--'`--、 ノ                ゝ、
   ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 10:03:04.72 z19u/YTV.net
とにかく、架空車はもう勘弁してほしい。今後のDLCで一切要らん!
○○Gr.3、△△Gr.Bとかマジで失笑モンだよ…。レースカー入れるにしても実在車だけにして。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:09:46.83 rzsyIkDa.net
>>839
馬鹿丸出しwお前はもっと勉強してこい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:35:47.38 6t2A4K14.net
>>839
550馬力辺り超えてくるとコーナーでフロントの接地性欲しくなるんだよね
パワーに対して常にフロントが負けてる感がある
リヤだけダウンフォースってのもバランス的におかしな話で

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:42:29.96 YNGC4Hyc.net
Comparison Video: GT Sport vs Assetto Corsa vs Forza Motorsport 7
URLリンク(www.gtplanet.net)
GTのミッションノイズは機械の音ていうより楽器でポワーンと鳴らしてるような音なんだよな。Forza7のはかなりホンモノに近い。
ポルシェのGTカー特有のミッションノイズがよく再現されてる。
逆にGTもエンジンサウンド自体はそこまで悪くはない。設定で5段階でSEの音調整できるようになったがエンジン音最大、ミッションノイズ最低がデフォルトでいいぐらいだわ
エンジンサウンドは頑張って作ったけどミッションノイズが基本全車使い回しなのが印象下げてる大きな要因だろうね。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:02:13.29 is7WjN+m.net
>>845
言いたいことはすごくわかるがこういう比較を貼ると過剰反応してくる奴が大勢いるからやめとけ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 12:46:12.48 yNRb/5CO.net
>>844
足回りとデフでメカニカルグリップ出せば?
レースカーみたいな空力デバイスも無い、タイヤもプアな市販車だとそもそもそこまで期待するのもどうかと思うが

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 13:25:16.72 6t2A4K14.net
>>84
ある程度の馬力になるとそれも限界がある
高速になるほど空力が重要になってくるし
別にレースカーみたいに強力なものじゃなく、GTウイング程度のちょっとした数値で付ける程度でいいんだけどね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 14:46:52.68 X6XatKDi.net
>>834
だとしたらただの成金趣味だな
俺もゲームでTAGホイヤー(ドャ)は成金趣味にしか見えなかったわ
>>835
減色混合で存在してるものを加色混合でどうやって再現するんだよ…
しかもコンピュータの色域なんか限られてるのに
フェラーリの方で内規があるのかな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 16:58:32.61 cOJvsIQ4.net
今 タグホイヤーは欧州サッカーをはじめ 殆どのリーグともパートナーシップを結んでタイムキーパーの役割を担ってるよ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 17:19:44.97 oYC8Oucl.net
もーいっそCITIZENとかでいいじゃん

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:26:19.95 w4OSmfU/.net
プロストが乗ってたマクラーレンを出せばTAG枠は埋められるのにな
セナのロータスと一緒に実装してほしい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:07:58.05 y4DqP+rp.net
>>835
んなこと言ったら他のゲームのフェラーリは全滅じゃないか。
PS3にフェラーリ公認のFerrari Racing Legendsっていうゲームあるけどそんなことやってないぞ。
それに色にこだわって音に文句言わないのも変でしょ。フェラーリがどんだけエンジンサウンドにこだわってるか知ってる?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:37:18.24 rzsyIkDa.net
>>835
アウトラン2でカラーエディット付けようとしたけどフェラーリは何も言わなかったって
当時のアルカディアに書いてあった
でもフェラーリを変な色にしたら申し訳ないからやめたそうな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:42:41.14 5TbBoc+b.net
マフラーサウンドは一番重要!
他がいまいちでもマフラーサウンドがいいとなんか許せる

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 20:12:25.11 zUox7ZD0.net
>>854
当時のフェラーリはライセンシングにこだわり低かったんだろうね
今はガチガチだが

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 21:36:24.74 y4DqP+rp.net
今はフェラーリを変な色にしたり、痛車にできるゲームがあるらしいね。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:09:01.40 zqUv8wLl.net
今は、っていうか昔からできるけどな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 22:59:22.41 /KUwtAls.net
フェラーリもっと増えねえかな
結局F12ってGTだとスルーされたんじゃない?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:28:32.02 z19u/YTV.net
F355
360モデナ
488GTB
599GTO
F12
812スーパーファスト
F50


883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 02:55:54.81 dHQh2LTk.net
サリーン1まだ?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:04:41.69 3lXLM0jp.net
>>860
GT6は無印F430や無印599が乗れる貴重なゲームだったのにな…

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:46:59.32 CKQQSTdW.net
無い物を待ち続けるよりも既にある物を楽しむのも一つの手だと思いますよ
URLリンク(youtu.be)
(メニューを軽くする為の簡易モデル表示です↑)
ハンコンでも5万近くする時代なのにチェンテナリオやi8
他で乗れない車も入って本体とソフトで3万もしないとは安過ぎ
そういえば山内もGT6ではフェラーリは全部入れますとか言ってた様な・・・

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:54:43.95 8zr8jGy3.net
でもバグ満載ゲーはなぁ…、Twitter上でもこれまでの日本人FMユーザーが愛想つかし始めてるし

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:36:10.57 7xBNLa/5.net
>>864
そんなん国産ゲーも一緒だろ
もともとGTリスペクトで作ってるんだからここの住人にとっては合うソフトなんじゃないの

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 11:57:15.89 6IhE1ezS.net
>>865
ハードが違うのが唯一にして最大のネックなんだよなぁ。
いま


889:さらフレンドその他PSNで積み重ねたものをリセットしたくないし、他に箱でやりたいタイトルもない。 絶対に無いけどもしPSで発売されたらもうGTイラネ。



890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:13:01.96 7xBNLa/5.net
まぁアレのためだけに本体と年間5000円のオン料金は高いといえば高いな
俺は洋ゲー大好きだから持っててもあんま持て余さんけどそうじゃない人はな~

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:16:59.16 YRppMJzy.net
アゲーラOneとかシロン出てほしいわ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:18:26.06 d2Nxd/ng.net
>>867
洋ゲー大好きでもPS4持ってれば箱なんていらんだろ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 12:56:17.72 VHnp5YV2.net
要らんな
だから他スレやゲハで必死なんだろw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 13:57:58.75 dHQh2LTk.net
市販車もフロントにダウンフォースを!!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:08:25.66 IHF5qONk.net
コースも入れろやハゲ内

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 14:57:52.31 V4Y4Rg7J.net
>>868
ブガッティVGTのロードバージョンがシロンみたいなもんだから、
追加できそうな感じはするけどね…

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:12:10.80 rV9jaPf6.net
>>869
箱でしかできないゲームをどうしてもやりたいなら買うだろ。
マルチしか買わないなら少なくとも日本で箱買う理由はよっぽど箱好きでもない限りないけど。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:31:45.22 IHF5qONk.net
他ゲー、ましてや他ハードの話題は話が逸れるのでゲハで存分にやって

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:10:47.20 HP9YJpnv.net
>>872
車よりもコース増やして欲しいよね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 16:52:49.33 CKQQSTdW.net
他のゲームのHDリマスターみたいに
PS2やPS3のコースの摩擦係数をGTSのに調整してさくっとコンバートとかは出来ないのかね
コースなんかレイアウトと起伏がちゃんとしてりゃGTPSPぐらいのグラでもかまわん

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:52:34.33 cz49HaWV.net
>>877
それが容易に出来てたら、発売時点でもっとコースはあったはずなんだよ。
そうじゃないってことは無理なんだろう。
過去に作ったコースデータが使えないってことはないとは思うけど、結局ps4 用に作り直さないとダメなんだろう。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 17:54:13.98 bbylAPX1.net
>>856
昔のフェラーリって、ぶつかった時などに車が壊れる描写を許してなかったメーカーじゃなかったっけ?
セガのF355チャレンジだっけ?なんかも車が壊れる描写なかったし。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:44:29.47 I5e71xRM.net
>>878
そうじゃないと思うよ。GTSのニュルなんかGT-R事故後の改修が反映されてないし、スキャンし直してないだろコレ。
ブランズハッチの縁石も2014年以前のままだしさ。
出来ない じゃなくて やってない だけ。どうでもいいところに時間掛けるからこうなるんだよ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:10:51.26 SBWN/gQc.net
こんなレース内容のゲーム楽しめてる?
ピット完全に空気やん!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:11:34.11 xQZ1fWgK.net
過去データあるくせに、製作者サイドの自己満オナニーばかりだから、仕事が遅いのがポリフォニーやろ。
まともな企業なら潰れるわ。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:02:59.89 MLG92xiq.net
何でVRだけ別枠なんだよ
あんなクソ遅い車と一緒に走って何が楽しいのか
タイムアタックぐらい開放しろや

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:44:38.89 1/jZ2455.net
月面だってやりようはいくらでもあったろうに、ただ走って終わりだったからな。
山内はゲーム作りのセンスが絶望的に無いんだよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:50:55.73 yIiqL6ZV.net
自分のやりたい事や思いつきをただ詰め込んでるだけだからな
基本的にユーザー見てないしどう遊ばせるかなんて考えてない

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:18:47.49 liw+0p9S.net
カスタムレースは相手の車種くらい指定させてくれや

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:29:15.37 a4QbHkLz.net
山内いわく、GTSを肉付けしたものがいずれGT7として出るらしいから期待しようぜ。
いい加減世界のGTS拒否でちょっとは目が覚めたろ。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:29:37.01 yIiqL6ZV.net
>>886
相手のタイヤも
こっちはRHかSSで走りたいのにAIコーナー遅過ぎる

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:31:50.63 K8swGV7P.net
それにしてもただレースするだけってのは飽きるな、飽きが早い
フォトとかつまんないし、なんか他に飽きの来ないゲームになる要素ないのかな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 12:39:42.14 yIiqL6ZV.net
>>889
Bスペックでドライバー育てる要素があれば・・・
GT5では専用スレが立ったりドライバーに名前も付けられたり感情移入しかけたんだけどな
色々惜しかった
GT6では只の自動運転支援ツールになって迷走してしまった
もっと監督モードの特色を出せば遊び方に大きな可能性が広がるんだけどな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:05:39.92 K8swGV7P.net
>>890
Bスペは良かったな、もっと煮詰めたら良いものになるかもね
やっぱ賞金稼ぎがレースだけってのが息が詰まる感じがするな
欲しい車買うためにレースすることになるから、したくなくてもレースしないといけなくなって、だんだん嫌々になってレース自体がウザい面倒くさいものになって、GT自体がつまんなくなって来ちゃうんだよね
やっぱり、レースは楽しみたいし
レースで賞金貰えるのはいいけど、それ以外で資金を増やせる方法があればいいんだけどな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:14:06.22 GH56HSW3.net
>>887
GT7なんて出るわけねーだろ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:35:25.07 ZhbAnzAd.net
>>890
GT5のB助は楽しかったな
PCで操作出来るし自分とフレ含めて16人で観戦してるの楽しかったわ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:37:23.61 a4QbHkLz.net
>>892
最新のインタビューでGT7のことに触れてる。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:48:33.06 ypgjFyTY.net
今度は何年後になるんだろうな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:50:28.99 YaThJOHT.net
チームオーナーモードとかチューナーモードくれ
前者は監督モードの内容拡充版
後者はショップの親父になって店を繁盛させる

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 17:16:47.06 3/vuL/sL.net
>>895
東京オリンピック後かな。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:11:54.81 3RhxqC/+.net
何人か死んでそうだな

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:27:46.16 85ViHpdq.net
だから、今後はこのGTSとナンバリングの2つの路線でいくって何度言えば...w
レース好きはGTS。一人でシコシコ派はナンバリングという風に今後は2極化していくよ。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 20:37:22.03 onomPjob.net
>>895
PS5が発売されてから5年後とかじゃないか?
90年代の車なんて立派な旧車だな。
グランツーリスモ classicとか作った方が売れるんじゃね?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:48:40.95 8ViRbmyR.net
>>899
その情報が山内の口から出てるって事が一番の不安
リップサービス9割の男だからな
嫌というほど過去シリーズで学んできた

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:03:55.16 XQCP/ij8.net
>>899
分けて各々出し続ける必要ある?
Forzaみたいにサーキットとオープンワールドみたいに舞台が違うならまだしも、キャリアモードと車種とサーキット増やしていけば良いだけじゃないかな。
それをGT7と名乗るかGTS2と名乗るかはわかんないけど。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:22:27.46 6A4VcIjI.net
やはりクソゲーだな
オンライン、ワープしまくりでまともな動きしてねーわ
GT6やるかな。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:41:26.26 /Cxerh5z.net
>>901
>>902
俺は正直今月のアプデで追加されるGTリーグみたいなシングルモードはGTSに入れるとは思ってなかった。
だから最初から今後はGTSとナンバリングの2本でいくんだろうなと思ってたんだが、正直今後GTリーグや市販車なんかが追加されていくことを考えると、自分的にはナンバリングはいらない。 意味ないでしょナンバリング出すw
GTSはこのまま拡張されていけば何も文句はなくなると思う。
なので、今はGTSかナンバリングどちらか一本化でいいような気がする

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:46:08.95 a4QbHkLz.net
GTSとナンバリングの違いは、強いて言うなら、オンラインセーブ必須の有無。
今回の仕様にアレルギー持ってるユーザーが思いのほか多いから、オンラインセーブを要求されない仕様も作るはず。
雑誌のヤマPのインタビューを見る限り、次回作はGT7って感じだったから、GTSはとりあえずアプデで進化させてPS5出る頃にはフェードアウトしてそう。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:48:40.12 3lvalqLY.net
gtsかgt7.5なのにここからさらに退化したgt7とか地獄過ぎだろ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:03:36.21 slV0qD+g.net
>>895
ps6の噂が出始めるころだろ
そして内容はまたしても中途半端ものになり
ps5のスペックが低いためだと言うだろう

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:35:55.15 BAkFXO/0.net
>>905
あと、月額料金払わないといけないみたいな不満もチラホラ目にするが、基本的にオン対戦はナンバリングになろうが月500円は必ず払わないといけないから、結局同じこと。
GTモードだけだとすぐ飽きると思う。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:49:15.29 tnMbE2RN.net
>>901
ああ、GTキッズもPS4版GT6も言っただけで実現しなかったしな。
だいたいが時間の無駄遣いの達人のPDIがソフト2つに分けて出せるわけがない。
次回作はeスポ路線・エンジョイ路線どっちつかずの中途半端な内容になりそう。
>>908
PSプラスの入会料


933:に文句言ってるのは子供でしょ。月500円なんてラーメン1杯より安い。 だいたいPS4出てから何年経ってると思ってるんだかwプラス非加入なんてありえないわ。



934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:52:38.88 tjhY/Qjw.net
>>899
それはどこ情報なの?少なくとも雑誌ではそんな事一言も言ってなかったが
現状のペースで2本立てなんて途方もなく非現実的で非効率だし、>>902も言ってるように既存のGTのシステムにスポーツモード乗せた方が早い
ソースも無いのに妄想を現実のように言うのは止めよう

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:58:54.60 Y7uMO/uw.net
>>899
現時点でナンバリングの発売予定時期って出てるの?
時期が発表されたとしてそこから発売1、2年後かもっと先だろ?
その頃PS5?6?そんな先の話を信じて待つの?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:12:37.74 eCzyQJ/E.net
最近出た車雑誌のインタビューで、GT7はGTスポーツにGTモードを加えたものになると言ってたような。
まあそれも当てにはならないけども

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:26:36.45 wlksoQj6.net
とりあえず来春に50台追加分と新モードが最初から入った
GTsports spec2 が発売されそう

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:47:55.46 DhaXu6pA.net
なぜスポーツ車限定のGTSにしたか理解してない馬鹿どもがたくさんいるようだなw
GT7は出さなかったのではなく出せなかったのが現実
ポリフォの亀のような開発力ではお前らが望む大衆車500台作ってたら永遠に出せないからな
だからタイトルを誤魔化しスポーツにしたのもそのため
この糞のような内容では7なんてつけれんだろw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:58:25.07 Se2EZtTE.net
>>913
GTSはオン専用タイトルだからDLC追加したSpec2はいらないでしょ
PSN加入してるかどうかは別としてネットに接続されてないとセーブも出来ないようなタイトルなんだから
ユーザーはDLCも当然利用できるわけだし
それこそオン専用じゃなくしたGT7でいい事になる
しかし来春の50台追加で出してたらまた叩かれるだけ
50台追加って多いように感じるけど総数でみたらまだまだ少ないからね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 03:26:01.75 lfZ86EUQ.net
FIA GTネイションズカップの国内参加者たったの600人とか
もうこのシリーズ駄目だな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 04:23:33.43 tjhY/Qjw.net
FIA GT公式ネイションズカップ国内参加者
シーズン1 初日3600人 最終6650人
シーズン2 初日1800人 最終3500人
シーズン3 初日1500人 最終3450人
シーズン4 初日 750人 最終2450人
シーズン5 初日1050人 最終2070人
シーズン6 初日 600人

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 04:31:58.53 fB073gaa.net
ポリフォの身内が
FIA表彰式に立てる様に仕込んだ、裏技が一般にバレてるようです
URLリンク(youtu.be)

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 05:17:12.79 fB073gaa.net
イギリス尼の価格 Price: £17.99
URLリンク(www.amazon.co.uk)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 08:08:43.73 OwTBg7tf.net
>>907
PS5のスペックが低いためとか安易に想像出来るw
正直GT5からGTSまでの状況を見ると、個人的にポリフォはPS2までの技術しかないんじゃないかと思ってる。
PS2までは容量の都合で~とか細かいところは誤魔化しながら作れたけど、
PS3以降誤魔化しが効かなくなって苦し紛れにスペックが~とか言ってるのはさすがに同意は出来ない(一応GT5までは楽しめたけどね)
他のレースゲームで出来ていることがGTでは出来ないのはPS4の容量�


945:ニかスペックじゃなくてポリフォの技術力のなさ。



946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 08:35:41.05 96k/rWH6.net
>>905
この時期からGTSを進化させていくということは、その後の新作(7?)はPS5のローンチには絶対間に合わない
3→4のようにローンチ→熟成版という流れが狂ってハード更新のタイミングとまるで噛み合ってないから次回もハードだけ買って待ちぼうけになるだろうな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 08:52:13.30 zZZBYD7E.net
>>921
そりゃそうだろうな。PS5ローンチにGT7なんて絶対出るわけないw
かと言ってPS4世代でも発売はないだろうから…あと4、5年はGTSを拡充するだけになりそう。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:05:02.48 zZZBYD7E.net
ただ、この先5年一本もソフト出さず利益回収しないというのも考えにくいから、所々に今回みたいな小規模作品か、社外タイアップとかで小銭稼がないとダメだろうね。
ポリフォは過去4年連続でかなりの赤字出してるし、今年はGTS効果で多少ましかもしれないが、残り5年もニートできるわけない。
GT7はすぐに出せそうにないだろうけど、SIEから「いいから働いててめーらの食いぶちだけでも稼げ!」って思われてるだろうな。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 09:28:00.91 nWP6jl/O.net
なんでスポーツなんかにしたんだろうな
昔みたいに一般車だけのゲームにして他とは一線を画すぐらいがいいのに

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:03:20.60 tjhY/Qjw.net
>>920
技術力自体は上がってるけどスケジュール能力、管理能力、ブレない信念、ユーザー目線などが乏しく欠如してる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:19:41.96 fB073gaa.net
映画産業と同じ
昔は、日本特撮も世界に通用した
今や、膨大な予算と生産体制が無ければ、客の望む品質にならない

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:37:10.39 9BWAPdYo.net
どういう商品にするかっていう一番最初にきちんと決めておくべきことがちゃんとできないままその場その場の考えで作ってる感があるんだよな。
全く構想が無いとは思わんけど、なんか一本芯が通ってる感じがない。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 11:40:36.94 tjhY/Qjw.net
>>926
金があってもトップが無能だと非効率に浪費して終わる
自分達で何が支持されていたか全く分かってないんだから自ら蒔いた種

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:12:31.86 zeDOqZLr.net
>>920
延期に次ぐ延期で、現行モデル末期に発売をスケジューリングし
出来の悪さをハードの性能のせいにするポリフォニ商法
山内「おまたせしました。今作は次世代の技術が入っています。もうじきハードも我々に追いついて来るでしょう(汗)」
この繰り返し

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:23:25.76 9WlbBOLi.net
>>924
海外も視野に入れてるんだろう
だから海外のスポーツカー多い、国産は海外でも人気の車だけ収録

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:28:55.36 hE5fx9er.net
それはあるな。スープラよりFDなのもそれだ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:38:19.18 wDLYq4Vp.net
なお架空車だらけ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 12:50:44.01 9WlbBOLi.net
国内だけじゃ売り上げ望めないから海外重視にシフトしないと生き残れない時代だからね
国産のショボい普通車入れてもごく一部の変態にしか響かないしな
外人はハイパワー厨だから、外人が�


959:Dむ海外メーカーの大排気量大馬力の車に偏るのは必然



960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:08:14.92 tjhY/Qjw.net
まるで海外のラインナップ揃ってるみたいに言うなよ
どっちもスカスカなのに

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 13:11:09.22 DMo/e40x.net
市販車ラインナップが揃っているのは、最近はフォルツァくらいなもんだろ。カーズもレース車依存だしな。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:19:13.47 xhHz18Dm.net
不足してるのは技術力っていうより、総合的な開発能力だな。
走りの基礎をないがしろにして、変な止め絵に注力してごまかしてる。
ドライブクラブからのPV詐欺体質は変わっていない。
It's a クそにー

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:59:14.03 Y7uMO/uw.net
そういえばなんでGTRは左ハンドルなんだ?
レースカーはともかくノーマルは右ハンドルで良くね?
今後でてくる日本車も左ハンドルなのか??

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:47:36.27 T+EldEKi.net
外人にコクピ視点使ってもらいたいんじゃねーの

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:49:53.96 +2hYm9Z5.net
そりゃ海外仕様のGT-Rだからじゃないか。
上の方でも挙がってるけど海外市場に向けて出してるんだから、右ハンドル(笑)ってこと。
日本のユーザーなんかどうでもいいんだろう。イギリスはまあ、巻き添え食ってるな。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:29:18.91 Y7uMO/uw.net
その割にはWRXは右ハンドルなんだよな…
どちらにせよ日本人としては左ハンドルGTRのコクピットじゃテンション上がらないわな。
もしも32GTRが左ハンドルだったら…w

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:29:45.03 zZZBYD7E.net
GT-RのMY17は、ニューヨークショーでワールドプレミアされて、最初のプロダクトがそもそも左ハンドル。
その第一号車を事前にポリフォが取材したから左ハンドルなんだよ。プロモ動画もポリフォ製だったでしょ?
海外重視とか全く関係ない。ポリフォは、取材車両がそのまま収録されるから、どこで取材したかで決まる。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:32:51.59 Y7uMO/uw.net
>>941
そうなのか…
せっかくコクピット作り込むなら左右ある車種は左右選ばせればいいのにね。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:34:34.72 zZZBYD7E.net
あと、むしろポリフォは昔から国産輸入車含めて、わりと本国仕様にこだわってるほうだと思うぞ。
ボディカラーもほとんど本国の名称だし、そこは個人的に評価してる。
ただGT5、GT6の旧NSXがアキュラの左Hだったり、VWゴルフR/シロッコRは日本仕様の右Hだったりという例外もあるけどね。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:38:24.08 zZZBYD7E.net
左右ハンドルの作りわけは、完全にミラーのようにコピペで作るわけにはいかないからだろうね。
仕様地別に、微妙に灯火器とか内装とか違うから、左右ハンドル設定するなら別の個体をそれぞれ取材してモデリングする必要がある。
もちろんほぼ共通なんだけど、違うところもあるから、適当にやるとどこかで嘘が出てくる。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 23:47:54.49 Y7uMO/uw.net
それならいっそ原産国仕様を基準にしてくれればいいのにな。
左ハンドルって外車感あっていいだろうし。
FDとかは左ハンドルあるから左ハンなっちまう可能性あるのか…

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:34:12.47 jbgueBcS.net
左ハンドルなのにワイパーが右ハンドル仕様とかあったよねぇ…

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 00:35:23.97 Yn+dw7tK.net
グランツーリスモホライゾン
どんなゲームかよく知らんけど出して

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 01:44:46.56 zqA35yPW.net
>>947
フィールド作るだけで3年くらいかかりそうだから却下

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 03:37:06.34 a6tNKKQr.net
マクラーレンセナか
GTはこれは是非とも収録しないとな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 07:12:22.64 47egPrif.net
Forzaの有料DLCならまだしも
GTSが発表されたばっかの新車を無料配信するとか
絶対ありえんだろ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 09:37:20.88 enuIBKAI.net
>>912
じゃあ実質今のGTSが7じゃんw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 10:27:16.26 5SZEwPlg.net
GTモードを追加したものがGT7っていうことは書いてなかったはず。
「GTSは、GT7を名乗るにはあまりにコンテンツが不足していました。GTSに色々なものを肉付けしたものが、GT7として出るでしょう」…的なニュアンスだった。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 10:37:28.34 NbYFOgk+.net
>>952
山内氏:
(タイトルを決める)そのときはスポーツのことで頭がいっぱいだったというのが非常に大きくて、
結果的に出来上がったのは、スポーツの要素が10%~15%、残りの85%はそれ以外の要素ですよね。
ですから(ナンバリングするとしたら)、GT7をとおりこして、GT7.5ぐらいになっていると思っています。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
言うことがコロコロ変わる山内

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 10:40:31.71 5SZEwPlg.net
今回のGTSは、4期連続赤字かましてた山内にとって、嘘でもなんでもいいから売らなきゃいけないソフトだったんだろ。
だからGTS発売前は立派なゴタク並べて、とにかく小売に仕入れさせて逃げ切る作戦だったんじゃないの。
この内容がハナから本気で満足できるものとは、さすがに本人思ってないでしょ。
で、発売して嘘バレしたから、いよいよ雑誌でGT7のことを話すと。全部シナリオどおりでは。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 10:49:09.06 lUG94n1f.net
想定ほど売れてないならシナリオ崩壊してるかと

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:11:54.37 5SZEwPlg.net
逆に言えば、あんな散々な出来で、事前ベータもやっておいて初週15万いきなり売れるのは、斜陽レースゲームジャンルとして考えると、すごいっちゃすごい。
開発費は全然ペイできてなさそうだけど。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:25:14.46 enuIBKAI.net
皆ピーカーズピーカーズ言うから試しにP carsの体験版昨日DLしてプレイしてみたけど、グラは汚いしモーションセンサーに慣れてスティックで操作しづらいし、音うるさいしやれたもんじゃなかった。グラはマジで荒かったし、あれじゃ売れないわな。
他ゲーやると改めてGTのクオリティの高さがわかる

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:31:07.56 /vFvv9Hd.net
>>956
ダウンロード販売でおまけ付きのを単純に8000円とした場合、15万本売れたとして12億。
実際は5000円程度のパッケージなど買った人もいるから、10億もいってないんじゃないかと。
前作発売からの期間と社員の給与なども含めた開発費を考慮するとどうなんだろうか。
サーバーの運用費もいるのか。
全世界で、15万の2~3倍売れてるなら利益は出てるかね。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:31:16.12 LYLJPKVu.net
>>957
音うるさいは流石に草

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 15:41:18.15 riUzY/7u.net
>>957
音も挙動もどうでもいいからグラフィックが綺麗なゲームがやりたい。
まで読んだ。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 15:47:12.76 azSO/Ghb.net
たしかに荒いしプラスチックみたいな質感に見えたりもするが
コクピ視点での没入感はCarsの方が上だったけどなあ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 16:44:09.72 Ng12qGEz.net
>>960
俺には
ゲーム体験の内容なんかどうでもよくてGTって名前がついたゲームなら


989:満足 と読めた。



990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 18:27:44.81 riUzY/7u.net
>>961
完璧なフェラーリレッドとか、見た目にこだわる癖に臨場感とか没入感はおざなりなんだよなぁ。
ホント、滑ってるようにしか見えない。ボブスレーでももう少し揺れるでしょ。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:23:15.73 ib0an9GB.net
アマゾン フォトコン
GTS賞の最優秀賞
複数アカウントで多数のパターン投稿してたってよ
優秀賞が真の最優秀賞だったんだろうな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 23:57:06.43 xEFdlzpv.net
>>964
ソースは?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:51:29.48 ugcWFnjd.net
まだゲオで新品2,999円で売ってますか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:57:39.00 wYWctBcF.net
オフ専で買って一ヶ月たってないけど飽きてきた
全部が中途半端な印象

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:14:58.08 3j3zyDfF.net
つまらんからリバリーで遊んでたのにリバリーもデカール読み込み重すぎてまともに作れないんだけど

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:45:15.09 wNOKkAih.net
12月のアップデートで車種ちょびっと増やすって言ってけどいつだよ。
もうすぐ12月も折返しだぞ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 11:49:33.03 jOYqjDfA.net
どーせまたクリスマスに合わせるんじゃないの?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 13:09:20.55 Gf4WHCWH.net
>>970
開発からのクリスマスプレゼントですとか言いそう

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 18:39:13.85 wNOKkAih.net
12月クリスマスプレゼント
1月お年玉
2月バレンタインチョコの代わり
3月ホワイトデー ??

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 18:51:02.10 Bfqk0llJ.net
>>964
本当かどうかは置いといて、今の時代こういう輩が出てくることは誰でも予測できた

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:07:40.26 iMECW1aH.net
スポーツのレース、自分以外のクルマがワープしまくるってのは、何でですか?
最近は自分の回線は緑でも起きてて、レースにならないからやる気が起きない。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 08:47:32.85 NidT7DOe.net
>>974
回線がクソだから

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 14:43:37.45 pXtH0ioe.net
>>974
おま環だな、それは。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:45:33.55 tixrn5vW.net
回線すか。
緑なのに。。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:46:01.83 tixrn5vW.net
アプデするまでは、安定してレース出来てたのに。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:33:09.53 FHUC5ViX.net
モデムの再起動

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:36:43.29 eGfNgiWf.net
オン飽きた

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:19:43.21 pTDj70nt.net
マンネリだからな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:48:26.83 xDnRDBby.net
車種少ないのもそうだけどロケーション少ないのもダメだわ
金稼ぎしたいけど飽きが来てやる気無くなる
富士とか筑波とかトライアルマウンテンとか走りてぇ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 23:27:06.07 lcr69E8C.net
今月GTモード来ても、コースが増えないことには…って感じ。
4年も待って未だこのラインなのがきついよな。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 23:55:42.07 hdIULIhA.net
コース数や車種数の問題なのかね
今更GTモードなんてやって満足できるのか
もうすぐ2018年だぞ
90年代じゃないんだぞ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:36:30.56 xd4SyIAu.net
>>983
むしろコース増えないのにGTキャリア追加されたら
同じコースばっか走る事になるな

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:25:22.69 SOH2pqIp.net
>>984
本質的な問題はそうじゃないだろうけど、現状車もコースも少なすぎるよ。
まあGTモードもアレだけど。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 01:33:47.14 xd4SyIAu.net
GTSから全車内装付きになったと聞いていたけどVGTはどれくらい内装ついたんだ



1015:~ッションのメルセデスVGTのワンメイクでさっそく内装ないじゃないか 数が少ないうえにまだこんな状態なのか



1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 02:16:25.60 JnHCIPXB.net
次スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 5祈願目【他ゲーム話題禁止】
スレリンク(gamespo板)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 08:37:14.21 BYZKU5nX.net
GTSという土台がもうダメだな。GTモード来ても、オンセーブ必須とか、チューン要素無しで楽しめそうに無い。
ヤマPは一応ナンバリング製作の意向はあるみたいだし、今回はPS4世代まるごと使ったプロローグだと割り切って、
PS5のナンバリングまで気長に待つわ。そのほうがストレスない。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 09:36:02.78 CT0yaTMl.net
もう2日やってないな、このゲーム
ディスク入れるのも面倒に思えて

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 09:49:10.40 d8sZMyOV.net
取りあえず現時点での要望
・パッシング以外にヘッドライトのオン、オフ。
・クラクション追加
・レース中自車をスティックで360度見られる
・任意で選んだ車両をカテゴリー関係なく出走させられる観戦モード(マイカーリバリー16台同時レース可能)
・グループ混戦レース追加(レース後クラス別順位と総合順位表示)
・天候変化、ワイパー追加
・レース中のクラッシュによる大破でリタイア、バーストありのリアルレースモード追加

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:57:07.13 oM7z8waV.net
>>991
大破によるリタイアは欲しいね。
天候変化も周回数の多いレースなら日中から夜とかの変化があると良いよね。
クラクションやライトは別にどうでもいいかな。
クラス混戦はスーパーGTでも300と500が混在してるわけだからあっても良いかもね。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:57:24.12 JnHCIPXB.net
埋めますね

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:57:55.10 JnHCIPXB.net
うめ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:58:18.46 JnHCIPXB.net
ume

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:58:37.56 JnHCIPXB.net
うめ

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:58:55.00 JnHCIPXB.net
ウメ

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:59:11.43 JnHCIPXB.net
うめ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:59:29.31 JnHCIPXB.net
埋め

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:59:47.26 JnHCIPXB.net
次スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 5祈願目【他ゲーム話題禁止】
スレリンク(gamespo板)

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 46分 26秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch