【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 4祈願目【他ゲーム話題禁止】at GAMESPO
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 4祈願目【他ゲーム話題禁止】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:04:07.69 D+SXlHgx.net
スタンダードみたいな糞モデルを提供された事に比べればあれより酷い事はそうそうないだろ
そもそも当時でもあれがスタンダードとか自分で言ってて恥ずかしくならんかったんか肉内

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:27:09.03 dHgWzsZD.net
以前つべで見たForzaとGTSのロードスターのモデリング比較みたいなのでは
GTSのクオリティは確かにガチで高かった

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:36:27.77 8SCG6cF/.net
>>228
吉利汽車に買収されちゃったから、ボルボが出ないのと同様
ロータスも永遠に無理かもね… エリーゼ好きだったんだが…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:39:27.58 gFN3fm8a.net
ロータスが外れたのはライセンス更新のタイミングの問題じゃないの。
ほぼ同時期のForza 7にはガッツリ沢山入ってるし。独占されてなければ無問題。
心配しなくても待てばきっと来るよ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:42:34.93 1Fgj33Mc.net
>>244
FORZAのが出来がいい車もGTのがいい車もあってそこらへんは車によってムラがあるかなって印象

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:53:44.16 KQd9QBGa.net
中国系の企業は版権厳しいの?
それとも日本に売りたくないだけ?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:38:40.03 TAtpv3Uo.net
ライセンス料とかふっかけてきそう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 00:43:45.03 9id6Xk8m.net
中国企業ならカネカネカネだろう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 01:09:32.71 n9JYXiXK.net
>>214
所さん用だろ、空気読めよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 02:13:24.88 aFBEmKgk.net
NAロードスターきてよー

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 03:08:58.44 A2pcoQnb.net
>>223
発売から1ヶ月で2999円だから、3月頃だとガチで1000円ぐらいで買えそうだな


261: その値段ならプロローグ並の出来でもあまり文句はあるまい



262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 06:45:57.37 JDfoc2xd.net
こんだけのアプデが発表されたらもう下がらんだろ、さすがに。
既に初値の半額近いからな。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 07:04:12.46 K+6SHVg9.net
売れ残ってる4万本の在庫が年末年始にかけて順調に売れれば
もうこれ以上下がらないだろう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 08:44:11.43 nKSFc1Rn.net
>>239
フルプライスで買っちゃったけど
12月のアプデで50車種入れるくらいで神アプデとか言ってる奴笑ってしまうわ
その殆どの車種は6以前から出てたもんだし
最初から入れてて当たり前って言うレベルだわこんなん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:33:55.59 xLne8jN8.net
残りの35台はPS Plusユーザーのみ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 09:41:53.97 JDfoc2xd.net
フルプライスつーても差額3000円とか4000円くらいだしな。
乞食じゃあるまいし気にならんだろ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 10:01:47.06 xjpqmxrW.net
別に市販車いらんてことだな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 11:44:20.23 lUDq+1vh.net
amazonの評価上がってるな
と言ってもフォトコンの中身の無いレビューばかりなんだが
こういうやり方本当嫌い
車種も増えるのは歓迎だが、最初が少なかっただけに諸手を上げては喜べない
ユーザーも目先の追加に喜ばず、山内も自分のバランス感覚の無さをしっかりと改めてもらいたい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:15:45.77 xjpqmxrW.net
11月発売に延期して今の車種数ならオッケーだったのか
まじかよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:25:35.12 lUDq+1vh.net
10点しか取れない生徒が20点取って喜んでるようなもんだね
客観的には落第だし
ファンと山肉はそれでいいのか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:28:26.38 dvAM5xNB.net
アップデートで点数が上がるならこれからもその方法で
という考え方もあるけど評価は初動が大事かも

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:38:33.48 gGBBcyFv.net
クソをこねくり回しても結局はクソのままだよ
どれだけ作り込んで出してくるかってのはその作品全体のイメージを決める上で大事だろ
ましてや延期の末に出してるタイトルでこの体たらくとか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:52:41.69 lUDq+1vh.net
FIAが絡んだから軸がブレブレになったけど、結局FIA抜きにして当初からGT7プロローグとして出せば
開発側も余計な回り道しなくて済むし、ユーザーも余計な混乱せずに済んだんじゃないのか
今は両方がしっちゃかめっちゃかしてて山肉も何が伝えたいんだが分からないわ
スケジュールもプランも傍から見てて素人レベル
中身もスポーツモード自体はまだ良いとして、FIAイベントなんて案の定過疎ってるのに前に出過ぎだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:02:03.46 fY+9w8uU.net
>>255
既に週販五千本切ってて
6,157→3,495→3,099と順調に落ちてってるから
もう無理だと思う
というか発売から現在まで未だに消化率8割超えられてないんだよね
あまり在庫が動かない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:10:13.89 /GSoTnbs.net
「12月のアップデード延期(1年)のお知らせとお詫び」
はまだか?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:15:55.87 H7TMLanU.net
>>265
FIAと絡んだから軸がぶれた
ではなく
軸がぶれてFIAと絡んだ
だろう。ゲームシリーズ的には。
山内氏の言動からは、自然な変化という
気はするけどね。
山内氏自身、ずっと権威を目指してる風情
だったし、過去作でも、セナとか著名な
ものとのコ�


277:宴{レーション企画を大事に していたしさ。



278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:33:30.68 1vTUwWhd.net
作品としての目玉が欲しかったからとFIA組んだんだろ
アップデは既存ユーザーの維持だけで新規がこれから増えるとかいう要素ではないな
今からGTS買うならバーゲン価格という理由以外はニード買うだろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:41:48.88 RWOIRetP.net
俺も別にFIAと絡んでも路線変更「自体」は、あ、そうなんだって意識しかないしな
必死こいて否定する代物でもなかった。
でもその実、発売延期、中身はスッカスカ、挙句の果てにはユーザーにすり寄る路線変更、じゃあな
決めたものはちゃんと形にしてほしかったね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:53:22.97 lUDq+1vh.net
>>268
まぁ正確には元々軸がブレブレの状態で体よくFIAからお声が掛かったからバーンと打ち出したって感じ
結局それもユーザー目線無視だから過疎るのも至極当然
ちゃんと目線を合わせてゲームを作るって意識が抜けてるのが根底にある問題だね
目先の物事に成行きまかせで作ってる感じが伝わってきてゲームに芯が見えないしどうも信頼感が無い

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:55:56.56 lUDq+1vh.net
バブル世代(今の50前後)って管理職含め変な奴多いという話をよく聞くし自分もまま思い当たるんだが、
山内もまさにそのクチだなと思う

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:59:44.00 RXDpFLzY.net
はじめから単に12月発売に延期しときゃあよかっただろうというアップデートだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 14:27:17.70 fY+9w8uU.net
12月発売だとブラックフライデーに間に合わないからな
北米、欧州の年末商戦は日本より早めに始まるから、競合ソフトが増える11月、12月より
早めに市場に投入したかった、ってところだろ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 14:33:41.42 BcCmDnKe.net
>>256
3月までのアップデートで計50車じゃなかったかな
コースは何も発表されてないけどどれくらい来るのか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:39:10.04 Tqyfh/Cg.net
ドライブクラブも発売日守るためにスカスカの内容で発売してボロクソ。
その後の定期的なアプデで車やコース、めちゃくちゃ凝った雨天演出とかの要素追加されてちゃんとしたゲームになったけど結局は最初の印象が先行、根付いちゃって挽回できずにスタジオごと消えた。
やっぱ最初の評判良し悪しはホント大きいよ
今回のアプデで追加公表された車の中で新規なのは実際ザガードVGT、R18、ノヴァのチューニングカーのみ。
しかもノヴァは4年前のSEMAショーでGTアワード取って収録が決まってたんでとっくに完成してただろってレベル。
今回合わせて50台無料で追加します!でも殆どGT6モデルの手直し再録だったらそりゃ当たり前だろって感じ。元々が少ないからバカはGT凄いと騙されるんだろうけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:39:57.34 sNAfRRzR.net
>>272
ある意味今のウェイ系より酷い学生時代送ってるからなバブル享受した世代はw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:42:20.22 EdRLAVyo.net
>>276
オンライン専用のゲームなんてレースゲームだろうがFPSだろうが最初にスカスカのゲーム出してボロカスに評価されちゃったら、
後からいくらアプデやDLC出しても評価は�


288:「らないし離れたユーザーも戻って来ない 今まで散々そういうゲーム見てきた筈だろうにな 昔から日本のゲームメーカーなんてユーザーの意見なんか全く耳を傾けてなかったけども。



289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:53:12.10 b1sSorOl.net
>>277
GTSのアクティブはそのウェイ系だもんな
ランカー達とか特に

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:59:28.88 XpS93JCS.net
ギアボックスの上にマイク置いてるような音、どうにかなんないのかなぁ
911の市販車でもほぼギアの音しか聞こえないとか有り得ないよ
排気音がダメダメなのをギアの音で誤魔化そうとしてるのかなぁ
なんかもうセンスのかけらも無い感じでしらけちゃう
車のこと何にも分かってないんじゃないかなあ?GTは

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 18:09:40.96 eVQR/t1V.net
とりあえずパイクスピークの版権手放して欲しい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:23:25.76 lalPsKbG.net
発売半年遅くして今回のアップデート内容と追加の50車種入れてだした方が評価高かったろ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:42:40.90 3ANPMIoT.net
20点ぐらいのものを半年遅らせて30点、40点になったところであまり意味はないだろうな
発売日に100点のものを提供できない時点で目くそ鼻くそ
昔と違って今は多様な娯楽で溢れかえってる時代
こりゃ駄目だと判断されたら、他のものに逃げられるだけ
ユーザーは我慢強く待ってくれるなんて思わないこと

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:58:24.72 4oo43sAk.net
3月までかけて200台ちょっとだろ
アプデで増えて評価されるのはわかるけどもうちょっと増えないと
でもキャンペーンモードの追加はでかいんじゃないの
そこの不満も大きかったしな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:09:24.17 AtQj8QoW.net
でも当初のペースから考えると、3月までに50台は速いなと思った。
これだと1、2年くらいでGT6までのプレミアムが大半リモデリングされるんじゃないの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:13:50.62 gGBBcyFv.net
画期的な手抜きの手法が見つかったんだろうな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:25:07.27 oy02FVsS.net
コース増やしてくれや
今の貧弱なコースラインナップでオフ充実はむしろ苦行

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:40:12.41 zFfzgCFo.net
カタロニアとサルテは来るで

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:49:25.42 b3hiU/TD.net
1台6ヶ月じゃなかったのかy

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:56:42.85 4oo43sAk.net
別にモデリングチームが複数あればおかしな話じゃない
半年はあくまで1台仕上げるのにかかってる期間だから
チームが複数あって同時進行してれば半年で数台は仕上がる
チーム数次第でしょ
それに山内はインタビューで今のモデリング技術は10年戦えるモデルで
数は1000とか2000まで増やしたいという趣旨の発言してるから
モデリングは常に続けてるんだろ
GTSに追加していくためか新作のためかはわからんけれども
新作のためであってもこんだけGTSの評価が悪いと追加せざるをえないわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:58:04.82 sNAfRRzR.net
GT6が神ゲーに思えてきた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:00:46.31 3ANPMIoT.net
>>286 >>289
クルマの制作にスタッフを50人投じれば半年で50台完成する
ただそれだけ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:12:51.73 AtQj8QoW.net
マクラーレン720Sが出て、そのGT3バージョンもイラスト出てるね。
ベントレーもGT3が新しくなるっぽいから、この辺も収録こないかな。
あとR8のロードカーとかなぜかスルーされてるから、さっさと入れてほしい。
3月までの50台リストのなかに入ってればいいが…
GTって昔は最新車種がゲームで遊べることが多かったけど、GTSに�


304:ヨしては型落ちがほとんどだもんな。



305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:16:12.05 4oo43sAk.net
昔?
GT5やGT6ですでに型落ちラッシュだったぞ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 21:21:28.31 Nu4IAlku.net
それとあとシングルモードのAIはなんとかならないもんかな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:19:21.49 0Rg05ztg.net
GT6も怒涛のアップデート、期間限定イベント投入、
ドラクラみたいなモードやセナなんちゃら追加とか当初から別ものになったから、
今回も予約してダウンロードした
泥縄はいつもの事なんだが、いかんせん沈黙が長すぎて心離れしてしまったユーザーは多いだろうね
なんでとっととロードマップ出せなかったのか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:25:10.66 3zFlXp/p.net
全部出てから買うのが一番いいな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:26:01.10 sNAfRRzR.net
>>296
ロードマップなどない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 22:43:13.05 dvAM5xNB.net
>>295
そろそろエンジニアによる人力AI開発にも人員不足とレースシチュエーションの多さの対応に限界があるみたいだから
ディープラーニングで膨大なプレイデータから継続的に最適化していかないと今以上の挙動の改善は難しいかも
スプリクト弄ってブレーキ早めに踏ませるようにすれば追突や事故は減るだろうけど
イージーになり過ぎて逆につまんないかもしんない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:41:33.11 TTyBti+c.net
>>299
せっかくオン専用って謳ってるんだから
オンでプレイしてる
全プレイヤーのドライビングデータを集めた
ビッグデータを活用して
AI を作ればいいような気はするよね...
ミサイルもどきやサイドプッシュもどきばかり
するようになっても困るがw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:19:41.73 +IFE5NBz.net
>>300
ジャンルは全然違うけど、鉄拳のAIはそれやってるんだよな。うまく出来てる。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 01:19:51.43 PWVayXdd.net
>>300
それなんてドライバター?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 02:00:12.90 nGX8Hq6z.net
>>285
GTHDから水増し無しでモデリングペースが年40台弱だから、
公式発表の水増しを入れての4で年200台は順当
当初GTSは4年で約80台(160台から水増し引いた台数)で年20台ペースに鈍化したと思ったら、
今回のDLC発表でこれまで通り年40台弱ペースで作ってたと

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 02:22:23.66 lqx4XAex.net
GTSがグダグダしてる間に同じくFIA管轄であるF1の方のeスポイベントがどんどん進んでいってるな。
アロンソがチーム設立したり本物と併催して大会やったりとか。
ポリフォは結局FIAのブランド名を借りただけってことなのかね。FIAガーラでの表彰も無かったことにされそうな感がプンプン
欲張らずにやり易いスーパーGTあたりと組んでのeスポ大会とかにしておけばよかったんじゃないの

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 02:43:54.86 a8uT5RY7.net
年100台くらいのペースにならないのか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 03:28:03.24 naUsZtMF.net
光岡でももっと作って売ってるんじゃね?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 08:34:18.14 IBGpbIxU.net
なんだかんだでeスポが気になる老害w

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 09:03:24.57 muboN0pA.net
まともなAI作れないからネット対戦に丸投げとか終わっとる
オンはいちいち待たされたり不安定だったり面倒くさいからやらなくなっちゃうんだよね
ハンコンいちいち出すの面倒で使わなくなるのと同じ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 10:46:51.49 PWVayXdd.net
>>308
ハンコンは常設すりゃいいけどな
オンのマッチングやらなんやらってのは自分でどうにもできん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:57:20.49 nntuALx7.net
>>307
なんだかんだでこのスレが気になって仕方がない信者

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:05:42.70 dW8QOEw0.net
まともな敵←速すぎたら怒るんじゃろ?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:50:15.20 Izgh/2PD.net
最近市販車がアプデで出てきたらしいがまだ少ないよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:54:39.12 zuF64rbK.net
>>304
そりゃそうだ
FIAの件に限らず、どこどこと提携とかコラボとかそういった類は
ただの販促の一環に過ぎん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:32:52.49 29S4uByD.net
過疎スレ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:34:07.25 w0Bw06cU.net
>>313
違うぞ少年

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 16:22:02.76 LPR3gTiP.net
FIAと契約、ってアナウンスがされたときに正義GT大勝利!forza涙目!
とか言ってた奴らが少なからずいたんだが、今どうしてるんだろうな
FIAと契約しただけでナンバリングのリリースは遅い、計画が不明、VGTみたいな空想にだけ一生懸命だったGTは崩そうな予想はかなりつきそうだったのに

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:00:05.96 4fTW0i+Q.net
>>316
なんだかんだでこのスレが気になって仕方がないフォルツァ信者

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:18:50.97 Z1kdApD3.net
大方の評価はもう覆らないだろうが、今後に関してはアップデートが来てからの判断だな。
単にオフのレースが増えただけじゃ厳しい気もするが、、

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:42:37.65 PX4AcaZG.net
発売前にAIが利口になったとふれ回ってるのがいたけどそんなことはなかったしなあしねよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:44:09.35 EawEuUFb.net
AIがこズルく
加速中のリアにぶつけてくるようになったのはイライラポイント

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:48:17.67 PWVayXdd.net
アメリカンポリス的には優秀になったよなAI

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:00:09.73 L/A8rLll.net
AIにすらケツを突かれるとか、それはヘタクソすぎるだろ…

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:20:32.26 3qKypTt+.net
アプデ情報来たのに、本スレもここも過疎ってるね。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:24:25.71 m/udfx7h.net
GTSPORT SPEC2で一気にスタンダードカー収録されたりして

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:35:26.02 CUsv2gZf.net
ローンチ時にある程度の完成度は必要ってことやね。
あとからいくら追加しても客は戻ってこない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:37:54.00 /0E+G+jL.net
GTリーグって当初から考えてたものなんだろうか?
それともGTSがあまりにも不評だから突貫工事で作った中途半端なものになんんだろうか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:05:27.69 a8uT5RY7.net
>>326
突貫だろうね
レースイベントなんてGT6で毎週配信してたんだから
追加自体はそんなに難しいもんじゃないだろうし
ストーリーがあるもんでもないし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:10:56.72 Y0wMunIG.net
>>325
それが許されるのは基本無料のゲームだけだよな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:13:25.10 yy1IQ+CS.net
>>326
当初から考えてたものだろうね
ただ、間に合わなかったんだろう
やはり未完成品だったんだよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:16:36.22 3qKypTt+.net
>>326
たぶん突貫。新たにモデリング起こすわけじゃないし、レースイベントをカテごとに編集するだけだから、そんなに手間じゃない。
逆に言えば、これローンチ時に入れておけば尼☆1ラッシュにはならなかったろうに…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:17:28.44 BxeZl9sI.net
>>329
その場しのぎの突貫にしか思えないが
そんなモード入れるつもりだった最初から大袈裟に言ってると思う
コンセプト的にもオンラインセーブありきのオンライン専用の今作で、後付でオフ専要素付け加えないといけないくらい追い詰められてるとしか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:19:22.46 BxeZl9sI.net
>>330
パーツも改造も無いシングルモードと大差ないようなものにGTリーグってタイトル付けたたけだろうし、焼け石に水だったのでは?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:23:10.10 nJmPlPdW.net
>>326
まあ普通に考えたらわかるが、未完成品だったんだろうな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:25:59.27 +F7EfHfS.net
フォルツァ7がGTの売り上げを抜く
URLリンク(www.gtplanet.net)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:26:33.33 +naA5F/O.net
オンライン24台レースできる様になった?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:27:01.90 3qKypTt+.net
レースゲームに限らず、オンライン寄りにするとユーザー離れがすごいよな。
ストVも、eスポご用達ゲームになってオフラインモードスカスカで出したら爆死。
結局、オフラインのアーケードを収録した改変版が出るしなぁ…
オンラインゲームを否定する気はないけど、オンライン特化でオフがスカスカとか、オンラインセーブ必須とかマジでやめてほしい。
むしろ個人的にGTSの不満はその1点だけだったわ。車種コースはあとで追加されると思えば、まあいいかなーと思ってた。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:28:47.15 PX4AcaZG.net
おまいら未完成未完成て
プレジデントにしてみりゃかなりの完成度だったんだろうに鬼クズハゲ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:30:07.54 jjsap/DW.net
いまだに山pの言葉をまに受けてる奴がいるとはw
信者にすら笑われるぜー

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:41:14.54 x7N5sQlK.net
>>335
相変わらず最大20台

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 20:15:41.89 EawEuUFb.net
普通に考えたら車種不足。コース不足。
まぁそういう意味では未完成だな
そしてその車種、コース追加する迄GTSが持ちこたえられそうにないので
急増オフラインモードで延命を図ってきた。そういう事。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:19:40.07 cPNE2lOw.net
サーキットエクスペリエンスの車を選ばせて欲しい
良い機能なんだけど車種が固定だから一部の車だけ得意になっちゃう

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:23:12.69 lMfeHR5a.net
デイリー、ロビー、配信レース
最初から最低3つ入れておかないとな
まぁ発売最初からイメージ最悪だったら信頼回復するのにかなり時間かかるわな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 21:53:36.15 qn+CpVhd.net
>>317
GT6まではやってたんだけど、改善されないスタンダードカーとか月面とかVGTだけ追加とか、冷める要素が多くなったから転向したんだよなぁ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:20:25.54 V+OWJyeT.net
>>276
ドライブクラブも延期してのリリース
当初はPS4のロンチと同発予定
当初の発表より中身もだいぶ変わってたけど

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:21:41.90 /0E+G+jL.net
ドラクラは30fpsの時点でやる気しない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:30:32.88 2dYB/+gN.net
>>336
それはジャンルやタイトルによるよ
極端にオンマルチに偏ってるCoDやスプラみたいなFPS、TPSは長期間賑ってる
元々オフゲーだったGTAも5でオン要素を実装して
開発元もそっちばっかりアプデやってるけど未だに売れ続けてる
オン寄りにしようが、結局はゲーム内容が充実していて
面白ければいいんだよ
GTSは要素がスカスカでつまらないからユーザーが離れた

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:31:10.90 Y0wMunIG.net
>>344
発表当時はどんな内容やったん?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:36:18.04 nntuALx7.net
>>347
四方八方に喧嘩売りながらオープンワールドゲーと喧伝してた

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:37:16.99 Xd/Nwaa6.net
>>346
その解釈は間違いだな。
中身がぎっしり詰まっているプロジェクトカーズ2もユーザーが離れた。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:39:52.11 nntuALx7.net
>>349
充実してても面白くなかったんだろ
GTSは中身スカスカで面白くもないけど

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:45:59.43 XBgDm1qc.net
まあプロジェクトカーズとか論外だな
7000本だしw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:48:13.87 nntuALx7.net
そもそも日本でGTとマリカ以外のレースゲームがヒットするなんて無いだろ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:49:06.83 2dYB/+gN.net
>>349
PC2はつまらないし、ユーザーの評価も低いから当たり前だ
あそこの開発はレースシミュを根本的に勘違いしてるから
考えを改めないと良ゲーにはなりえない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:50:47.63 XBgDm1qc.net
>>352
おやおや?
プロジェクトカーズ信者の化けの皮が禿げかかってるぞおまえw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:52:08.01 nntuALx7.net
PC2のレビュー見てると賛否両論だな
まあ否定意見しかないGTSよりはマシなのかもしれないが

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:52:53.23 /0E+G+jL.net
>>354
お前いつもの本スレから来てる荒らしだろ
PCの話題大好きだよな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:55:12.83 nntuALx7.net
>>354
なんて信者ってレッテル貼りされたのかイミフ
信者言うならGTと山内信者だ。幻滅しまくってるが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:55:42.87 Q7adClk9.net
>>349
pCARS2も大して中身は無いんだよ。
クソつまらん退屈なキャリアモードがあるだけ。
モデリングもコースもショボいし、GTS以上にバグだらけでリリースされた。自滅して当然だ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:57:10.07 XBgDm1qc.net
>>356
>>357
効いてる効いてるw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:00:19.56 /0E+G+jL.net
>>359
そういうレッテル貼って煽ってるだけだと荒らし以外の何者でもないぞ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:02:16.00 nntuALx7.net
>>359
今時こんな化石みたいなレスする奴まだ居るんだな。びっくりした。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:19:39.57 nGX8Hq6z.net
>>340
今更オフライン専用レースとか必要かなぁ?と思うね
オフは既にレースエディットあるしそれで十分なんだが
レースなんて用意されてても所詮痒い所に手が届かないし、実際GT5~GT6ではクリア後殆ど使わなかった
それより車種コースの充実を始めカスタムとかチューンとかオフセーブ出来ない事の方が余程ネック

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:28:43.54 V+OWJyeT.net
>>358
キャリアモードすらないのがあるんだぞ!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:29:48.50 UJxsAhsQ.net
従来GTのオフラインレースはお金稼ぎで有意義だったが、GTスポーツの場合はほとんど無意味だろうな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 00:12:27.50 E2H59GHd.net
それしか叩くネタが無いんだろうな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 01:29:10.66 ilignESJ.net
>>348
そりゃひでぇな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 02:17:20.00 HEevxqlk.net
なんか本スレの雰囲気も変わってきたな
内容にガッカリした人は去って、今残ってる人は普通に楽しんでるようにも見える
てか本スレ>>471の書き込みしたらスルーされて悲しかったw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:43:00.52 IZVLLhwe.net
本スレは発売日から不自然なほどに批判、否定意見はほとんどなかっただろ
ふるいにかけられて先鋭化された結果だろうな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:56:31.83 QtjRjBOn.net
おらー
草レースすっぞおらー

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 05:08:12.79 6Kmyt4/G.net
>>368
うん・・・もうGTSからの新規プレイヤーとガチ勢しか居ないね。
ひたすらタイムとオカマ、あるいは遅いプレイヤーを貶めるレスばかり。
車の話なんかしてないし、なんか悲しいわ。
ちょっとでも批判すると老害扱いされるし。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 06:25:55.54 NRJXh8W/.net
>>368
本スレでも
批判意見は当初結構あったけど
「老害」だの「情弱」だの言って
総がかりで潰してたな...そういうやつらは
わざわざリソースを割いてオフを追加するポリフォを
なんで今批判しないのか不思議でならないw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 08:05:17.47 SVVNoxx/.net
GTに限らず文句言うと総叩き食らうゲームの本スレ見ると業者介入してるんだろなあとしか感じないわ
普通はここはダメここは良いという認識しっかりしててお門違いな難癖つけない限りネガティブな話題でもちゃんと会話成り立つじゃん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 08:17:58.28 g+xvo9YE.net
>>372
良い評判と悪い評判が6:4とか7:3くらいの比率なら擁護派も批判に耳を傾けてまともな会話になるんよ
過去のナンバリングならともかくスポーツはどう考えてもそういう比率じゃない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 08:31:48.75 g+xvo9YE.net
次回作への投資(お布施)目的で買うような意識高い系の人なんてごく僅かなわけで
「次回のGT7に期待!」なんて声高々に言いながら結局は糞ゲー掴まされたと思いたくないから必死なんだろう

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:06:17.57 Qfy+D7QR.net
>>371
そういう奴はこのスレに毎日来て老害だなんだ言って煽ってる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:09:40.50 2pjaZLgx.net
>>372
ゲームに限らず他のジャンルでもそういう感じだな。
業者じゃなくて若い奴は自分の好きなものがちょっとでも批判されるとキレる豆腐メンタルなだけだと思う
オタクが集まるジャンルだと特にそう。ちょっとでも意見が別れるとすぐに攻撃的になるコミュ障ばっか

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 09:41:45.45 QtjRjBOn.net
俺の中のグランツーリスモ像に合わない~
ふざけるな!!!
でも市販車でもフロントにダウンフォースつけさせて

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 10:37:35.39 FZs4YMvI.net
ゲームよりスレの荒らしのほうが面白い
ハッキリわかんだね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:05:19.96 10/RP/3Q.net
このスレの住民は3種類
GTファン> GTSやPDへの要望や不満、改善を書く
ただの荒らし1> GTSを楽しんでる人を叩く、本スレ民を叩く
ただの荒らし2> 本スレから来てここの住民を叩く

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:09:20.58 A/qYg2Yg.net
このスレは荒らしの発言楽しむのが正しいな
なんか、如何にも真面ぶって長文書いてるヤツは大概馬鹿だな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:34:10.75 yKs/A4Fr.net
はいまたレッテル貼り

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:40:05.07 FPjcWsqC.net
この調子じゃ次スレ要らんな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:41:25.00 J6V2sN3z.net
不満も要望も本スレで構わないしな

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 13:50:12.25 WEAJeN78.net
いらないという人がさっさと消えれば解決。猿でもわかるね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 14:10:30.70 pLMmcJvb.net
スレタイ変えとけよ荒らし

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 14:26:36.97 WEAJeN78.net
猿がしゃべったッ!?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 14:53:18.86 2pjaZLgx.net
約一名、とにかく何も語らずに煽りたいってだけの奴が粘着してるよな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:06:55.33 wYaxf2G0.net
>>377
カナードがつけられるのにダウンフォースがないのはおかしかった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:15:26.93 UGwWf6LF.net
一台作るのに半年、オープンワールドもダメ、チューンアップもダメ、なんも出来ないんじゃ要望も糞も無いよね
このクソゲー完璧に終わってんじゃん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 15:46:17.74 BAIMcVQO.net
アプデで評価も上がり下落相場に歯止めが掛かってなんとか持ち直した感じだな
まあ後は今後のアプデ次第ってとこだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:03:44.85 UGwWf6LF.net
ストックしてたのをあまりのクソぶりに急遽DLCに回しただけだろ?
もう後がないじゃん
普通は飽きられた頃にDLCだよね
中古に流れるのは阻止出来るかもしれんけど新規買いも無くジリ貧でオワコンやろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:13:57.01 wjOn8Jua.net
>>390
Amazonは半額投売りで売り切れただけで
GEOはずっと2999円(買取1100円)だぞ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:14:02.09 WEAJeN78.net
plus加入で既存のクルマもらえるなんていうしょぼいキャンペーンは誰も覚えていない

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:37:14.78 1y0VB0Vb.net
Forza7
URLリンク(i.imgur.com)
GTS
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:40:28.58 RM0o5rTX.net
>>394
本スレの連中って語る要素ないからこういうキモい痛車で盛り上がってるよな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 16:43:07.77 WEAJeN78.net
やはりGTの方はアナログ媒体をキャプチャしたようなボケっぷりだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:05:18.64 eSNl+QB6.net
>>394
GTSクソじゃん

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 18:46:11.10 A/qYg2Yg.net
えー買取 1100円ーーーなのーー

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:19:03.24 wYaxf2G0.net
>>394
GTはゼッケンだけ綺麗だ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:25:12.49 DxX0eu/P.net
>>395
こういうのはフォルツァも含めて昔から活発だったじゃないか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:50:19.39 Q+OiGnyA.net
9時台のなんちゃらカップのレクサス転すぞ!
半日鈴鹿練習して予選でベストに近いタイムたたきふぁしてポールこそ奪えなかったけど上位スタートで予選タイム2秒も遅いお前がお前が!S字でパッシングからのミッサイルとかバカかお前!お前だよハゲコラ!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:51:53.39 Q+OiGnyA.net
あーやる気なくすわー垢晒すぞハゲコラ!二度とやるかコンマクソゲしね!!レクサスしね!!!!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:10:23.22 10S4CxDc.net
>>402
直接メッセージしなよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:20:17.88 40Q48nt0.net
後ろからミサイルされて前の車にぶつかってこっちのSRが下がるとかわけわかんない。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 23:32:52.95 uyoRQQRk.net
スケープス映えするからクラシックカー増やしてね
あと大型トラック運転したい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 00:42:32.74 xLvGa9g7.net
>>392
損切りした尼が品切れになったのを機にマケプレ業者らが
強気な値段で出品しはじめてるけど、あの値段で捌けると思ってるのかね
できるだけ損失を小さくしたいのはわかるけど

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:13:39.15 TmTn1vOE.net
>>406
アマゾンが損切りした証拠でもあるのかな妄想ガイジw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:48:51.36 3zXkJxpG.net
58%OFFで投げ売りしてたんだから損切りに決まってるだろ…
仕切値いくらだと思ってんだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 01:51:56.99 kxUUqN89.net
いつもの本スレガイジだからほっとけ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 02:23:14.31 VOGTn9f7.net
ただでさえ売上ヤバくて山内も慌ててコンテンツ追加しようとしてるのにネットで上級者様のキモオタゲーマー共がライト層馬鹿にしまくってるのがもうね
どんどん人減りそう
キモオタだけが喜ぶゲーム作った山内もアホだけどな
ランクがあるゲームは絶対キモオタ共がイキがる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 05:01:23.93 GXNqF6


423:4A.net



424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 05:24:46.26 6saBiI40.net
>>413
オマエさんは、今日の夜、トラックに轢かれてグジャグジャになる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:55:16.99 dfsXUHoj.net
FIA GT公式ネイションズカップ国内参加者
シーズン1 初日3600人
シーズン2 初日1800人
シーズン3 初日1500人
シーズン4 初日*750人 new
前週から更に半減、4週目にして3桁になりました

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:02:28.43 b0EEQUaQ.net
年明けたら50人くらいになってそう……w

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:06:43.92 MYPvSfpp.net
まともなレースがあのオンのみだと初心者は辛いよな
12月に実装される?オフレースはやはり最初から入れておくべきだった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:12:59.01 9U2auPy1.net
>>408
58パーオフなら全然余裕じゃん
おまえ小学生だろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:15:26.44 6rSPF69/.net
グランツーリスモっていうPSの中でブランド力のあるタイトルが一ヶ月も立たずに半額以下になるってどうなんだ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:35:26.61 cMubE+ZE.net
>>415
初心者は後ろでじっと我慢
周回遅れになるときは気持ちよく抜かされる練習

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:36:45.57 0hTtkgRd.net
>>106
そりゃそうだけど、そんな面倒なことユーザーさせんなよって思う
前回オフィシャルだったDFGTとG27がサポートされないなんて
手抜きとしか思えない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:48:14.72 irKyDhz5.net
アブダビGPでF1 2017使ったFIA公式のesportやってたけど
こっちはいつそういうのやるの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:21:04.22 kb5IRyEg.net
>>419
手抜きじゃなく、金儲けなだけだろ。
クソニーめ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:29:27.27 kb5IRyEg.net
アプデは、何時に来るんだろうね?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 09:58:33.98 6OwwzuER.net
C4コルベット後期型がスーパープレミアムカーで追加してほすい。
できればZR-1。
初代GTで数少ない300ps超えの高級スポーツカーで、外車ってすげーんだなぁと思わせた1台。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:02:13.41 NyzrzIAl.net
>>417
山内「GTSが半額以下でもPSplus加入してくる奴がいっぱいいるから余裕で元取れる」

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:07:00.19 6OwwzuER.net
URLリンク(www.gtplanet.net)
ここに、GT6とGTSの458イタリアの比較があるけど、やっぱスーパープレミアムええな。作り直して正解だわ。
もうあの頃には戻れんよ…

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:09:50.65 eFAUjPLg.net
>>425
どこぞのプロデューサーによれば、
PS3の「次世代(4k?)」に合わせてモデリングした
はずなんだけどね…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 10:14:05.95 6OwwzuER.net
厳密に言うと、プレミアムカーも、テッセレーション導入したGT6以降に追加された車は綺麗よね。
ゲーム画面はぱっと見わからないけど、フォトトラベルでズームすると元データがすごく細かく作ってあるのがわかる。
あとスタンダードもセミプレミアムとかあったけど、途中で放り投げた感がすごくて萎えた。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:00:20.58 mnFdnBTb.net
>>427
信者以外フォトトラベルなんて使わんから
本スレに戻れよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/2


442:7(月) 11:11:09.72 ID:9jRSzxG9.net



443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:17:47.97 ttlOQHYR.net
FIAのおかげでスッカスカの中身を誤魔化してたのに
FIAが撤退したらただのゴミになるじゃん

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:21:06.96 9jRSzxG9.net
>>425
逆に言うと接近して画像比較しないと違いが分からないんだよなぁ・・・
引きの画像の1枚目と2枚目だとライティングの違いしか分からないし
1台だけを見れば確かに時間を掛けてクオリティアップした方が一見良く思えるが、
その背景にどれだけの時間と車種が犠牲になってるかに目を向けるとそこまで喜べん
折角プレミアムが次世代レベルで作られてるなら、とりあえずプレミアムを入れてから後でじっくり手直しするという方法もあった筈なのに
妥協バランスを考えるのも大事だと思うが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:33:11.24 w4a/jbsB.net
>>424
5、6の頃より明らかに減ってる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 11:35:30.22 L/5M94VU.net
>>394
汚w

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:15:36.76 6saBiI40.net
>>429
ヘタレはオナニーでもしてな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:26:18.50 kb5IRyEg.net
>>431
その通り
レースゲーの面白さを測る中では、そんなに大きな影響ない
製作者の自己満を押し付けてるだけだわな
作るのおせーし!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:41:44.57 2z/D698Q.net
腕試しある方がいいじゃないか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 12:44:01.91 nGzKg1sR.net
F 150追加するならタンドラとか パスファインダーとか増やせよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:09:51.05 9jRSzxG9.net
>>436
普通の人は腕試しならデイリーやロビーで十分
FIAがわざわざ割って入る必要もない
GTはもっと万人が楽しめるように市販車やカスタムを増やして欲しい
本来楽しく遊べるかが重要で格式や権威の箔付けなんて糞の価値もない
むしろ変に団体が介入する事でゲームの方向性に制約やノイズが出る

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:13:12.39 dfsXUHoj.net
1.06アプデ来てる(1.293GB)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:25:35.97 DyhcPwvw.net
山内が他のはモデリングがうんぬんって話するけど
俺には1世代前のForza4のvistaとGTSのスーパープレミアムの差が見分けつかない
URLリンク(www.youtube.com)
外注でもこのレベルで作れるなら内製にこだわらずどんどん発注して車種数増やすべきだと思うんだけどな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:41:57.31 yUOquVmZ.net
>>440
変なプライドが邪魔してるんだろ。
意地張ってる昔ながらの職人そのまんま。
昔から日本の職人は途方も無い時間と手間をかけて良いモノを作るが、ことゲームというマーケットでそういう考えでやってるとあっと言う間に他所に置いていかれる。
今までの「時間はかかるが良いモノを提供します」じゃダメなんだよ。
まぁ国産ゲーが納期にルーズなのは今に始まった話じゃないけどな…

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:47:02.71 9jRSzxG9.net
山内は明らかにインドを下に見てるけど、この先もどんどん差は無くなるね
追い抜くとかそういう話ではなく、モデリングは技術が進みリアルに近づけるほど差はなくなる
そうなると作る作業の早さが問題になってくる
山内は職人みたいに時間掛けてシコシコ作って技術アピールし


456:てるけど、 実はそれって古臭いやり方でもうそういう時代では無いんじゃないかな 山内の偏った拘りがGTの飛躍、進化を阻害してる気がするわ



457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:51:06.74 PKMmCBAe.net
パッチの情報出すだけでヨーロッパアマラン軒並一桁に復帰
ちょろいちょろい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:57:47.48 Re/gOBSG.net
グラに関しては現時点でGTSがトップだわ
問題は他にある

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:04:38.11 w4a/jbsB.net
ニュルブルクリンク北
GTS
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
Forza7
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:21:38.93 9jRSzxG9.net
>>444
ポジティブに捉えるなら、そういった面からGTに何を求められてるのかポリフォが学習してくれるといいんだけどな
ただポリフォの場合、まずユーザー目線の大事さから学習しないと迷走は止まらない

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 14:22:27.86 9jRSzxG9.net
アンカミス、
>>443

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:54:34.85 cX+cpLvW.net
>>413
これでPS Plus加入者がーってアホじゃねえの
こんなもんに月額払って何か月も遊ぶわけねえだろw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 15:59:43.58 W1FEim5V.net
なにやら挙動まで迷走中だとか…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:14:39.77 QKFUhCHC.net
どうせ何年後にはここまで作らなきゃいけない(VRの高解像度化等の理由で)から今のうちにその基準に沿って作って、慣れていこうって感じじゃない? gt5.6よりも追加車種多くなっているから、当分この基準で行くと思う

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:44:38.30 9jRSzxG9.net
>>450
追加車種多くなってるも何も年40台弱ペースは何も変わってない
プレミアム移植しようがしなかろうが同じ
だったら先にプレミアム入れておけよって話で

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:45:13.99 maC8NBrT.net
慣れていこう(体験版に4年間)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:45:59.01 HOM4vjr6.net
PS5の頃にはグランツーリスモ切られてドラクラの方が推されてたりして

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:22:48.20 QKFUhCHC.net
>>451
一年40台ペースのことだけど、前スレでは25人としていたけど、カーモデリングはgt5で48人 gt6で37+17(チーフ)
GTSで56+14(チーフ) (エンディングクレジットより)と結構変動しているから必ずしも年40台ってわけではないと思う。
あと追加車種っていうのは、実際にDLCでゲームに追加されたものって考えていた (gt6だと3台) 言葉足らずでごめん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 18:38:38.92 QKFUhCHC.net
連投ですみませんが、今考えると慣れるっておかしいですね 言った後に言うのもなんですが・・・ すみません

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:10:39.73 2+RVkyhi.net
コブラが追加されても高くて買えん
昔は同じレース何回もやって稼いだけど気力が無い

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:13:25.52 PKMmCBAe.net
>>456
12月のアプデで金は稼げるようになるからほっときゃいい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:32:12.13 lkUZsvid.net
レースで金稼げなくて投げちゃう人が結構いるらしから、レース以外でも金儲け出来る何かを考えた方がいいかも
例えばギャンブルとか、息抜きにもなるし

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:59:12.57 +NcfnDD+.net
警備員のバイトRPGとか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:59:54.34 6rSPF69/.net
昔あったゼロヨンチャンプみたいなゼロヨンモード入れてくれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:00:17.35 L/5M94VU.net
GTの車のモデリングの手伝いしたらゲーム内クレジットがもらえるとか良いんじゃない?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:10:23.24 EHLOrMkL.net
ビットコインかよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:10:38.67 lkUZsvid.net
>>459
そんなのつまんないよ
GTカジノでポーカーとかスロットでいいんじゃん
レースゲームでカジノなんて他にないじゃん、いいんじゃない?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:25:23.19 +NcfnDD+.net
ゼロヨンやりたいな
ゼロヨンだってモータースポーツなんだから収録されててもおかしくない
レースで賞金貰って車いじる~の流れはいい加減飽きた
選択肢の一つとして残すのはアリだけど。
自分が撮影したフォトにいいねが付いたら少し金貰えるとか
掛けレースとかで金貰えるのもいいと思うぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:36:15.81 lkUZsvid.net
賞金稼いで車をチューンアップする、これがGTだよ
単なるアーケードモードの寄せ集めじゃすぐに飽きちゃう

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:36:23.12 6saBiI40.net
ヤッパ、ガチャ導入でしょー

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:38:01.50 lkUZsvid.net
ゼロヨンはあってもいいけどすぐに飽きちゃうよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:41:34.86 lkUZsvid.net
ドラクエなんかでもキッズは狂ったようにカジノばっかやってんだよね
キッズにはうけるぞ?カジノは

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:43:19.92 +NcfnDD+.net
ゼロヨンチャンプみたいな操作にすれば
シフトワークでタイム縮めるの熱くて楽しいよ
ハンコン有利になるかもしれないが。
シンプルですぐ1戦終わるから気軽にできていいと思う
細かくカテ分けすれば住み分けもできる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:51:34.66 gwyPtAf/.net
ゼロヨンって今はどのレースゲームにも収録されてないよな?
確かにすぐ飽きちゃうかもしれないけど、あってもいい気がする

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:02:22.11 O7jsquJ9.net
どことは言わんがドラッグレースあるレースゲーシリーズならある

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:08:46.86 dFr8wVpX.net
NFS2015にあったよね
ほぼやらんかったけど

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:21:43.59 yT+qcRad.net
the crewのドラッグレースクソ過ぎて笑ったわ
ガッタガタの一般道で500kmくらい出してた気がする

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:40:18.08 dFr8wVpX.net
そりゃドラッグ以外も色々とクソクソandクソだったじゃん…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:40:25.78 lkUZsvid.net
アメリカ人はドラッグすきだよな
ゲームでも実車でもクソツマンネーけど
GTでもなんか昔にあったよね?ドラッグ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:00:54.21 b0EEQUaQ.net
>>394
これは是非OneXの実機で体験してほしい
この精細な痛車がそのまま動くからすごい迫力だよ。俺も驚いた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:16:56.00 +NcfnDD+.net
>>475
アメリカ人はパワー厨が多いからな
とにかく排気量デカいのが好き

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:22:42.15 cVCxC70E.net
ドラッグレース派手でおもろいやん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:27:04.68 6OyewqBc.net
アメリカじゃゼロヨン10秒切るシビックが何台もいるからな…
AWD&1300psのシビックが7秒代出してる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:32:06.31 eVgyHxnb.net
>>475
×ゲームでもクソツマンネー
○GTの挙動ではクソツマンネー
タイヤ変形すらしないゲームでやってもね。
おまけにブリッピングも適当とくればそりゃつまんないだろうな。
ドラッグレースは君が思ってるほど単純な競技じゃない。
どうせファニーカーもジェットトラックも知らないんだろ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:44:31.88 CNSRk/fT.net
ドラッグレースなら、もうそれだけの
ゲームで成立するよ。
というか、独立したレースでないと成立
しないべ。
他の自動車教義とは各部品の使い方から
違うしさ…

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 04:04:55.81 1xkTapyh.net
ドラッグは面白いがGTに入れるカテゴリでは無いなぁ
>>481が言うようにタイヤシミュやら路面の再現やらゲームシステムやら環境が特殊すぎて全部独立させないと成り立たない
何よりポリフォにそんな寄り道をしている余裕など無い

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:03:40.05 z8Fe0JGs.net
エフゼロPS4ででないかなー

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:08:27.29 bytGLjTw.net
アプデでFORZAみたいなゲーム挙動になったとかマジ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 07:42:33.19 z8Fe0JGs.net
このまま売れないで窓口拡大のため、入門者、初心者優遇、アップデ毎にゲーム挙動になってください

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 08:01:36.27 t1jAJuQp.net
乗りやすくなって結果楽しくなってビギナー誘致につながるなら試みとしてはありだよね
妥協点が難しいけど少なくとも一部のマニアに向けたゲームコンセプトではなかったはずだからな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:08:54.87 hlAP80Ck.net
それならそれで
リアルドライビングシミュレーター
とか言う大ウソサブタイトルは外せよ。
それなら挙動云々されなくなっていいじゃん。
馬鹿にしてるのか、PDIは。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 09:21:58.09 RSRGwWZb.net
GT6のときと同じことしてんのな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:13:48.61 DpupUqJx.net
もともとリッジレーサー挙動に掃除機サウンドなんだから大して変わらんだろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:40:49.54 5iA1kCyL.net
昨日ようやくデビュー。
VRモードのタイムアタックモードほすい。ライバルカー要らないから、次のアプデで直して!
あと外観眺めたあと、そのあとドアあけて室内に行けるようにしてほしいわ。あそこまで精緻に作ってるなら、ドアも開きそうなもんなんだがダメなの?
それと挙動は相変わらず微妙。もうちょっと小排気量車が楽しめるシビアさがないよね、全然。
あとモデリングは神。GT6までのプレミアムを流用しろと言ってるひといるけど、そんなの論外だって。PS4~PS5時代を想定するならこれくらいないとGTらしさがない。
むしろそこがGTのよさだったのに、そこもクオリティ落としたら、今以上にイイトコ無しのクソになるよ?
キャンペーンは相変わらず単調で、デイリーもすぐマンネリなりそう。これは車種増えたところで良ゲーになる見込みは薄そうだから、やっぱりクルマだけでも綺麗にしとかなダメだと思う。
公には言ってないだろうけど、どうせプロローグ扱い(ナンバリングのつなぎ)なのは間違いないだろうから。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:46:23.97 +UaWE8QI.net
結局お前らの言うこと聞きすぎて迷走してるような感じがするが…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 10:49:49.70 0YCCSFh6.net
サントラ増やして欲しい
センスいいけどまた同じ曲だって思っちゃう

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:01:11.48 0NhgWQPx.net
グラが良くなったってあるけど、走ってる時のサイドミラーの影のピロピロは直ってないんだよな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:06:30.71 5iA1kCyL.net
あと追記だが、オープンβ触ってた時から思ってたけど、走行中のグラは並みだね。うちはProだけどPS4世代で60fpsキープするとこれが限界なのかな。
スケープスは綺麗なんだけどね。PS5がもし出たとすれば、進化の余地はまだ十分ある気がする。モデリングはもうこのクオリティで十分なんで、作り直さなくていいけど。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:39:27.49 gcCUwgRi.net
フォトはgt5で何回かやってつまんないからそれ以来全くやってないな
不要なものに労力を割いてないで肝心な所を強化しないと
DLCもちょろちょろだし、車種があまりにも少ないのは致命的

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:13:15.74 EkOhnyrs.net
>>494
残念な事に60fps完全キープ出来てない
カスタムレースで鈴鹿、インテルラゴス、バサーストあたりを最後尾からグリッドスタートしてみ
Proでも1コーナーでカクカクするぞ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:23:10.49 YBx5aRsH.net
雨なし天候時間固定なのにFPSはダイナミック変化

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:10:14.90 63nJ8H47.net
フォトは確かにほとんどやらん
精々プロフィール用と遊びで数枚撮ってみる程度
撮って公開した所ですぐ流れるし、レースより自己満足の極みだと思う
半分以上山内の趣味だろあんなの

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:17:29.87 XOpQnWTQ.net
フォトなんて山内が海外旅行する言い訳に使ってるだけだろ
レースゲームなのにあんなの有難がってるのは阿呆としか思えない

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 13:26:26.90 6uUrk1EG.net
音楽がカフェっぽ過ぎるからな
もうちょいテクノハウスのようなノリがいい曲がたくさん欲しいとこだな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:04:32.88 LVI5lTkN.net
>>498
社内の山内ルームにカメラが300個あるんだっけな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:42:28.83 8fBpTXkW.net
ノリの良い音楽少ないよな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:49:00.51 uryBn2SO.net
音楽はボリューム0で効果音だけ楽しめよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:54:48.30 RSRGwWZb.net
タコが見やすければSEはあまりいらないな
そのかわりBGM大きめにする

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 15:36:03.01 tV8X6o05.net
初代からやってるが、GT5のBGMが1番良かったな。
次はGTSかな。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:04:51.66 gcCUwgRi.net
GT500欲しいな
ビンテージ系だと70年代のポルシェ934,935 vs BMWとか、ハコスカGTR vs RX3とか、シルエットフォーミュラーとかDTMとか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:33:36.15 QzHpucgi.net
そういえば GT3 で音楽が脱フュージョン系になった時に駄目出ししてたオッサン達が結構居たが、まだ GTやってるのかな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:37:24.78 /wNBCFFT.net
嘉生大樹とか最初はかなり賛否あったな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:48:24.60 /yW07G+u.net
>>507
何気に15~6年前なんだな
冗談抜きで現役世代を引退してる人もいそうだな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:15:36.84 GAtA1oOe.net
会社にGT1からやってるGT好きの人がいるが、子供と一緒にいまだにPS3のGT5毎日やってるらしい。
GTS面白いよって言ってみたら、やりたいがPS4本体買うのが億劫みたい
GTじゃなくてPS4が敷居が高いみたいだわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:20:34.74 rncUPKff.net
ハンコン使ってれば買い直しだしな。買い換えるまでもないという意見は納得できる

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:41:21.12 hlzGkfpj.net
>>510
うちは親父も俺もPS4だが親父はProで4kHDRという格差w

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 19:54:24.99 GAtA1oOe.net
>>512
すごいなぁ でもやっぱり金かけた方がより楽しめるよねw
>>511
買うまでもないというより、いいなぁやりたいなぁって言ってたんだけど GT5で十分楽しんでるみたいだからそっとしとこうかなとw
多分 PS3売ったりPS4買ったりっていうのが面倒くさいんだと思うw
俺はいつも帰るの早いから時間有り余ってるけど その人は帰り遅いからっていうのもあるんだと思う。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:11:52.28 LVI5lTkN.net
>>506
去年のGT500は来年追加されそう
GT6までになかった車種はどれくらい増えるかな
山内Pは2000車種まで増やすと言ってるけど

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:17:32.80 /G404j3Z.net
お金と時間があればの話ね 2000台


530:は。 夢の話ですw



531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:42:08.29 yuFOPDtQ.net
「イーン、サーイド、アーウト♪」みたいな曲のブッチッパ!!ってとこ野獣先輩の排泄音にしか聞こえんわ
不快だからあの曲いらん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:28:08.72 EGyEGR87.net
予選やキャンペーンでペナルティ食らったLAPタイム無効にしろよ
前半でショートカットして低速コーナーで勝手に消化でおkとかしょうもなさすぎんだろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:32:23.44 pGlUIFSk.net
ランカー様がやってるからおk
わかるなw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:13:04.64 lhTF+meW.net
ランカーの走りは絶対正義
文句あるザコは黙ってろ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:14:49.35 tuITuN9E.net
FPSのスレによく居るクソ雑魚チンパン連呼してる中学生みたいなのが湧いてるな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:16:33.19 yuFOPDtQ.net
ランカー様は偉いらしいしな
グランツーリスモでランカーってことこの世で頂点だからな
この世の身分はグランツーリスモで決まるんだよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:33:15.55 Q5dIk+hx.net
Forza7
URLリンク(i.imgur.com)
GTS
URLリンク(i.imgur.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:11:56.72 QLLwYToA.net
お前らペナルティ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:47:36.67 AOyikJIL.net
>>517はきちんと最初からポリフォに文句言ってるだろ
ランカーが偉いとか正義とかアホらしいし論点ズレとる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:42:06.07 zyAyKYti.net
アホはお前じゃ
こんなとこに書いてポリフォに言ってることになるかよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:42:25.20 ZEfo8O22.net
>>524
そんなのほざいてるのは単なる荒らしだろ。それくらい見抜け

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:45:45.86 v0Yw8968.net
>>503
ウチの車オーディオレスだわw
エアコン外した、ABSもパワステも付いてない
ヒーターはある

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:54:50.49 abM8TEOe.net
パワステカットの重ステってなんかちがくねっつか重すぎね?
LtoLにもよるんかな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:56:08.10 abM8TEOe.net
あ、カットはエアコンだけかすまぬ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:20:02.75 v0Yw8968.net
パワステは元々付いてない

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:46:18.15 6a8qWC5s.net
昨日のアプデでグラフィックまわり改善されたりした?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:49:47.37 8DznFf/f.net
>>531
正直グラフィック周りの改善なんかいらん。
他の部分に力入れてアップデートして欲しいわ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:51:13.10 6a8qWC5s.net
お前の要る要らないの話なんか聞いてねーっつーの。>>532

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:51:58.95 sOy81I4d.net
俺は>>532の奴隷じゃないっつーの。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 09:55:51.83 AOyikJIL.net
もう山内のグラ自慢はうんざりだなぁ
次もそんな事やってたらまたそこしか自慢する事ねーのかよと思ってしまう
他に足りない部分まだまだあるだろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:06:34.20 6a8qWC5s.net
ここの住人は、GTSをアプデで延命させたほうがええの?
それとも次回作出してほしいの?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:27:12.38 KXCMxIAH.net
肝心のゲームがつまらんから金貯めてコブラ買うまでいかねー

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:31:02.10 AOyikJIL.net
出来れば次回作を早期に出して欲しいけどそこまでの力があるように見えんね
今世代はGTSのみでアプデして終了だろう
精々1~2年後辺りに既存のアプデ詰め込んだスペック2版が出て今世代は終了

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:34:46.51 mdcmNzT2.net
>>536
正直もうナンバリングはいらないだろ
GTSは今後いくらでも拡張出来るし、


555:そのための土台を今回作ったんだろ? まだまだよくなる 仮にナンバリングが出たところで、GTSと大差ないよw



556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:56:49.77 6a8qWC5s.net
個人的には、マイレージの簡素チューニングと、オフラインコンテンツもオン必須のセーブシステムがなんとかなれば、PS4世代はGTS拡張でもええかと思うわ。
ただチューニングまわりはどうにもならんよね、きっと。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 10:59:37.23 xhbtPynI.net
とにかく排気音を何とかして欲しいな
現実社会じゃマフラー変えていい音させてとか難しい状況だから
排気音が良いとスカッとして気持ちいいしまたやりたくなる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:14:53.09 AOyikJIL.net
>>540
FIAと手を切って外装とタイヤサイズ変更(タイヤ細い車種中心)出来るようにして、
フロントにダウンフォース付けられるようにしてPP制復活してくれればいいかな
現状は市販車だとBOP適用してもタイヤの太い車デチューンした方が結局安定して速い
レースカーは馬力と車重である程度レギュ合わせ出来るけど、市販車だとやっぱりPP必要だわ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:19:07.45 3dZxSpet.net
全モードVRでできるようにするのが先決だろ
カーブの進行方向見えないのに無理だわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:22:42.09 AOyikJIL.net
いや、レースカーでも馬力と車重バラバラで調整してたか
結局馬力、車重で縛るレギュじゃバランス取れないんだな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:45:37.24 zTCz4Oom.net
gtsおもろい
th8a早く届かないかなー

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:50:48.23 mdcmNzT2.net
しかしGTS面白過ぎるわw
なにより車のモデリングがリアルで グラが綺麗。
正直もう要望なんてないわ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:59:25.85 xhbtPynI.net
排気音が良かったらな
誰に聞いてもGTは排気音がショボいからつまんね、だもんな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 11:59:57.71 QLLwYToA.net
>>542
今の各グループの仕様じゃん
市販車の意味がない

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:00:04.14 AOyikJIL.net
山内登場

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:03:06.90 pZUEw7MN.net
スレ違いも甚だしい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:11:02.79 AOyikJIL.net
>>548
その通り
だからGR4は蛇足
GR.3はともかく市販車でレースを主軸に考えるとGR4は不要
仮にこれから車種が増えてGT5~6のような市販車バリエーションに戻ったとすると、
GR.4が継続したとすると人気のあったPP500帯と被ってしまう
それならGR4切って市販車をレースカー寄りにした方がいいって事
ただしダウンフォースはあくまで市販車レベルのGTウイング程度でね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:25:55.90 ex4ny2RU.net
>>551
ヨーロッパではGT3は下火で主流はGT4に移ってるんだが、、、

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:41:59.20 ClSuqlgA.net
擁護の仕方が毎日ワンパターンだなあw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:47:20.47 ryKs1D1H.net
Gr3は結構JAFGTとGT3規定を意識してると思うけどGR.4はGT4規定と違うと思うが
例えばR8GT4は市販は四駆だけどGT4モデルでは後輪駆動になってるし、FFのGT4も現状存在しないでしょ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:58:55.65 AOyikJIL.net
>>552
GT3の上のクラスも消えてプロが大勢流入するようになったし、実質車体の価格制限もないしどんどん敷居上がってるね
どっかで線引きしないとまたGT1みたいに自分達の首を絞める事になりかねないが・・・
ただGR4には車種に制約が出る。市販PP500みたいに何でもかんでも出られなくなる
GT5、6並に車種バリエーションが増えると、PPでまとめてある程度自由にレースす


572:る方向性の方が結局様々な車を有効活用できると思うんだけどな FIAがくっ付いてる限りこの辺りネックに思う あんまりGTにはレースカーをメインに強調して欲しくないんだが



573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:44:35.00 mdcmNzT2.net
GTはレースカーメインであとは市販のスポーツカーあれば十分。
俺はレースカーを強調して欲しい

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:46:10.47 ClSuqlgA.net
>>556
他のゲームやった方が満足出来るんじゃね?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:47:02.44 mdcmNzT2.net
>>557
例えば?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:50:07.94 ClSuqlgA.net
>>558
PCとかでいいんじゃね
やっぱグランツーリスモシリーズの魅力は市販車でしょ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:53:59.07 mdcmNzT2.net
>>559
言うことはわかるよ。GTだからね。
でもここ最近趣向がレースカーに変わって、市販車じゃ物足りなくなってきたんだw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:54:16.41 qbnhUjxB.net
ぼくもそう思う

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:55:14.61 qbnhUjxB.net
ぼくのそう思うは>>559のことだからね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:59:30.64 mdcmNzT2.net
PCは全てにおいてレベルが低いから買えないんだ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 13:59:45.61 yF0GNadN.net
個人的にはクラシックカーが好きなんだけどなあ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:01:06.63 mdcmNzT2.net
F40やエンツォフェラーリなんかはいいよ。
俺がいらないっ言ってるのは大衆車のことね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:25:19.09 AOyikJIL.net
>>560
GTS自体が市販車を楽しめないゲーム作りにしてしまったからなぁ
車種ラインナップが貧弱なのとPP制無くした事が大きい。カスタムも無いし(あとダウンフォースも無い
クラスも市販はN○○○とか無駄にクラスを細分化し過ぎだし、その割にBOPも機能してない
だから今はどうしても市販車はチョロチョロ走る程度の扱い。メインはレースカーでGR.4、GR.3が中核になってしまう
ただ、逆に言うとそられを全て覆せばGR4は要らんのよな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 15:05:10.18 mdcmNzT2.net
>>566
なるほどね。
正直今Gr.3とGr.4しか欲しくないわw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 15:21:48.51 QLLwYToA.net
市販車の改造とか工数増やすだけだからやめましょう
イコールコンディションがいいならグループ分けで対応するでいいわ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:30:10.97 acNUOeOx.net
>>564
クラシックカーならFORZA7のほうが良いと思う
クラシックのカテゴリーに名車満載

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:40:08.97 xhbtPynI.net
チューンアップはいるだろ、無かったらカスだぜ
所謂ファミリーカーてのはいらんな
自分の乗ってるファミリーカーが入ってるからGT買う奴なんてほぼ0じゃね?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:55:21.75 xhbtPynI.net
タイヤはさあ、ノーマルとツライチの2パターンでいいんだけどな
そんなに大変なことなの?
レーシングタイヤに変えたらやっぱホワイトレター欲しいよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:44:49.96 FaPVrEIx.net
1600ccでのんびりレースしたいな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 23:31:35.82 6a8qWC5s.net
マフラー、リップスポイラー、GTウイング、ボンネットあたりは変更するとビジュアル変わる要素欲しい。
でもチューニング要素は入る気配なさそうだから、GTSはさっさと終了して次行ってほしいと思ってる。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:27:20.39 KH1bZvaO.net
>>569
ここは今のGTでは叶わない妄想をするところだから

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 01:38:49.11 FLME3yw0.net
面一じゃないツライチってのは
最近のレギュレーションでは不可能なのよね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 02:31:36.59 PtFPjDPK.net
ボディのワイド化とかロールゲージ組み込む、エアロパーツをつけるがGr4、Gr3としてカテゴリ化されてるからなぁ
GTSでは一般車のカスタムでこれらにしていくのは難しいだろうね
ベース�


594:ヤ両のカスタム状況に合わせて外見が変わっていくのが満点なんだろうけどさ 軽量化を進めると内装が変わっていってエアロパーツの選択でGr4相当、ボディのワイド化でGr3相当の見た目に変わるとか 以前あったレーシングモディファイみたいに一気に変わってもいいけど今のポリフォはGT5からRMも別の車として数えるからなぁ



595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 06:33:09.30 7kRCxUf+.net
PDって多分職人アピールしつつも手間かかるめんどくさいことは極力しない方針だよね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 06:54:55.11 uNEZgyk/.net
>>573
ダサ~

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 10:33:48.32 QHf5r2Rn.net
軽量化で内装変わるとかどうでも良過ぎる
リソースが無限にあるなら自由にどうぞだが

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 11:03:23.38 Yx4Zjc5j.net
外側を改造したのに中はノーマル、なんて雰囲気ないよ
ミッドナイトクラブとか首都高バトルXでも実現できてたんだからできるでしょ(適当)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 11:47:41.05 cgYkHgfN.net
外観の改造なんてウイングと色買えとホイール交換ぐらいでいいわ
そんなことに手間掛けてたら更に収録台数減るわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 11:57:01.14 QHf5r2Rn.net
オバフェンとか派手派手な外装は要らんけどリップ3種類位は欲しい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:20:32.06 QwHwc0do.net
ファミリーカー入れろとかネタだろ
初代GTからファミリーカーは入ってたけど、あの頃はフェラポルランボとかなんもなかったし
収録する車が無さすぎて枯葉も山の賑わいで入れてたんだろ
一回もファミリーカーなんて使ったことないし、今もファミリーカーなんて誰も求めてないって
国産、外車の名車、新旧スポーツカー、スーパーカー、レーシングカーがあれば他はいらないな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:34:36.61 QOkI3i1e.net
お前ら自分のプレイスタイルが全てだと思うなよ。
軽からレーシングカーまであるのがGTだろ?
今回はナンバリングではないからそのコンセプトから外れるが、GT一人勝ちの根底はそこだろ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:37:37.29 QHf5r2Rn.net
URLリンク(navionthewheels.jp)
NAVICARって雑誌に山内インタビューが載ってるよ
まぁ一応GT7出す気ではいるんだなぁって事だけは伝わったが、
それ以外は相変わらず山内が中身のない自分の思いをgdgd語って河口まなぶが所々よいしょしてるだけのつまらん記事だった
この10年何かやろうとしてほとんど明後日の方向ばかりで空回り、
肝心部分の内容はずっと中途半端だから記事読んでても何の説得力が無い
山内の言葉もゲームの拘り(グラ)も一見すると熱いんだが、実際は上っ面のみで実体はカッサカサのペラッペラ
自分の独善的理念を振り回す前にまずユーザー見ないと何も始まらないよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:47:43.42 oNmqXTEa.net
>>583
全くもって同意だね。
自分の車をゲームで運転してみたいって考えもわかる。
ただ>国産、外車の名車、新旧スポーツカー、スーパーカー、レーシングカー
こっちの方が先かな。 軽やミニバンなんかはお遊び程度ならまぁいいけど。
どうせすぐ乗らなくなるけどねw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:48:54.17 M4Z5JWil.net
ポリフォの仕事が遅すぎるせいで厳選という名の妥協をしなきゃならない

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:53:01.02 QHf5r2Rn.net
実用車を出すにしてもせめてベースグレードじゃなくスポーツグレードにしてくれないと楽しくないね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:55:42.58 oNmqXTEa.net
時間とコストは大体限られてるからねぇ。
厳選はしなきゃならんでしょ
まあポリフォの車好きのメンバーに任せてたらそんなに間違いはないでしょw
全てユーザーの要望と一致させることなんか不可能なんだからねw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:23:04.27 4SX0WyRO.net
アウトウニオンとかブガッティとか戦前のレースカーいっぱい欲しいな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:24:39.06 QwHwc0do.net
軽とかファミリーカーはGTが完全に飽和して、何をどう考えても他にすることが無い状態になってから、有料DLCでいいんじゃない?

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:29:27.70 oNmqXTEa.net
ポリフォって、何だかんだ言って 痒い所に手が届く会社だからな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:38:25.42 p2dugp/8.net
また山内が湧いてるのか

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 13:38:32.58 QHf5r2Rn.net
>>591
つまり一生無いって事か

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:15:08.87 I8kM0jiR.net
前提が違うんだよ
スポーツカーレースカーはある程度入ってて当たり前
おまけにファミリーカーが欲しいんだ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:23:07.38 Zuc8/CLe.net
オマケなら、後回しだな
オマケなら、付かなくても問題は無いな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:30:23.92 I8kM0jiR.net
スポーツカーレースカーですら少ないんだから問題外なんだよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:06:13.97 gqs9uvUI.net
>>472

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:11:59.59 tOgtjPwM.net
>>597
ならば尚更、ファミリーカーなんぞ論外だ。いらん。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:14:01.13 I8kM0jiR.net
>>599
いらないのはGTSだぞ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:39:52.49 hStMt/Om.net
>>600
GTSが要らないなら
まずお前がこのスレにはいらんな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:49:52.18 I8kM0jiR.net
なんだ糖質か

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:02:55.22 bAaEDzJg.net
ハンコンのロックtoロック設定の実装を

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:41:12.52 UkzdbUAW.net
>>577
フォトトラベルが歩き回れる3Dロケーションから写真合成になったけど
山内Pがプレゼンで革命と言ってて唖然とした

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:27:53.24 QHf5r2Rn.net
迷言、妄言、虚言・・・もちろん、口を開けばどんどん追加していきます。
それがグランツーリスモだから。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:29:01.20 Uw09KS7j.net
ファミリーカーとか使わないね
まず市販のスポーツでもが先だ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:19:18.84 bAaEDzJg.net
>>604
5だか6だかの時によそは安易に写真使ってるあんなのダメだ うちはちゃんと描いてる
みたいな事言うとったな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:28:36.53 FLME3yw0.net
ミニバンやSUVがたくさん入りますように

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:47:51.73 WDEvBTVI.net
>>608
ランクルやレンジローバー ヴォクシー アルファードなんかはきっと来るでしょ
別にいらないけど。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:52:28.53 tiySmEsJ.net
>>598
なに

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:54:36.22 bAaEDzJg.net
でもエスパスはもっぺん入れて欲しかったりもする

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:07:50.68 d8iBzHC6.net
なんか過度な期待し過ぎじゃね?
GTSだぞ?ポリフォニーだぞ??

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:11:06.47 I49DZ8F1.net
SUVはそこまで嫌じゃないなぁ
ラリーレイドカーも欲しい
GTのラリーとは毛色が違うけども

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:04:51.67 aSQgyfN4.net
>>585
GT7について、どんなこと語ってたの?
簡単にでも教えてください。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:06:32.29 Dq3TQyzj.net
>>612
皆まさか来年3月までに車種50台+GTリーグなんてくるとは夢にも思って�


634:ネかったでしょ?w これまでの運営の動きとは全く違うように見える。



635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:12:07.10 Dq3TQyzj.net
結構人数集まってるロビーによく現れるキチガイクリーナーとかいうIDのやつはホントにキチガイみたいな走りしてたな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:24:14.05 XXzn7/J+.net
>>615
GT6からの流用で、本来入ってるべき当たり前の車ばかりじゃん。
シングルプレイだってそうだしよ。で、セーブは相変わらずオンラインのみ。
こんなので喜んでたらGT7でも同じ手を使ってくるよ。
ちょろいね。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:44:27.91 LeeskC6s.net
発売から約半年の3月までに盛り返さないと相当やばいのかもね。
っていう俺も今回の追加は本来入ってて当たり前の車やコンテンツだと思ってる。
3月以降のアップデートまで様子見。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:45:39.56 QwHwc0do.net
パリダカがあるならランクル欲しいな
無いならsuvとか完璧にいらないな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:43:22.34 kY6T7aqE.net
現行のプリウスジーズとか ノート nismo とか crz のファイナルレーベルとか欲しいよね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:57:54.21 ytG9OwhQ.net
>>615
合計50台だから発表されてるの以外だと35台か…
その内ナスカー10車種とかやめてくれよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:25:17.61 uwv0xrE9.net
たかだか3000円程度で買えるゲームを
様子見(キリッ
とか、もはやアホにしか見えないw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:27:06.74 R4Ssdsl4.net
最初が少ないのに50台追加って喜ぶことか?と思うね
通販が最初高い値段提示して後で安く見えるように値段下げて煽るのと大して変わらん

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:30:24.79 R4Ssdsl4.net
>>622
3000円で不満が出るような粗末な物より7000円で満足出来るゲーム出してくれる方がありがたい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:32:09.85 8zui3aCp.net
そんなゲームのスレに張り付いてる奴が何言ってもな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:37:40.20 1QsfoVax.net
>>620
それは・・・・いらないw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:47:19.60 3vTuT7R6.net
ミニバンは国内しか人気ないから出ないかもな
出るとしてもSUVかねランクルとかレンジローバー

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 00:53:58.48 WJ+LBiDq.net
>>621
ヤリス(J)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:21:30.63 2l6iIJS7.net
R32 Gr3 Gr4
R34 Gr3 Gr4
シェルビーコブラ Gr3 Gr4
これで何台追加したことになりますか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:28:03.76 tZkDXOqF.net
>>629
きゅ・・・さ、3台だな。うん。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:55:56.00 rtqOCSYg.net
流石にヤリスは出るでしょう

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 02:09:30.89 nNj9h41z.net
WRCはどこかが独占してなかったか?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 02:20:35.13 0tII3CSJ.net
ヤリス(J)とヴィッツは別カウントだよな?
ヤリス(EU)も別だし。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 02:36:57.93 iM6CESt2.net
日野レンジャーでダート走ったら楽しいだろうなぁ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 05:29:18.07 wEHCnybZ.net
>>622
値段じゃないでしょ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 06:04:38.68 aKRRf8WQ.net
>>620
いらない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 07:44:38.27 HCxEmn06.net
俺は発売日に5800円で買って普通に満足してるのに 今の底値で様子見する人もいるんだなw
今の車種数でもまだ買えてない車沢山あるのに50台増えてら全部は乗れないし、どうせレースで使う車も数台に限られてくるんだから様子見してる意味がわからないんだが..

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:00:05.87 9ZsZwH41.net
満足してるなら本スレでやれ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:05:17.45 e0GXggmF.net
>>637
んー、他の人はわかんないけど、自分は他のレースゲームやってて、今のGTSのラインナップじゃ買いたいと思わないから様子見してるよ。
ここはGTのアンチスレじゃないし、値段が高い安いで判断してる人はあんまりいないんじゃないかな?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:06:54.05 zN4ZUmgZ.net
>>639
アンチスレだよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:26:00.73 CHtLoJwc.net
GTのアンチスレではない
GTSの不満スレだ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:29:51.12 f5JngcPs.net
信者的にはアンチスレなんだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:31:44.17 2jnQ8xGw.net
信者とかアンチとかレッテル貼りするアホがいるからここはアンチスレになる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:34:25.75 HCxEmn06.net
>>639
車種やコースは来年どんどん追加されていくよ。
FIAレースも今はテストだけど来年の本戦に合わせて車種やコースのストック分を解放してくる予定だよ。
どうせ買うなら2000円台で買っといた方がいいよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:36:39.42 5SrZlqQq.net
>>643
一部が荒らしてるだけでなってないぞ
同じ奴が喚いてて流れを滞らせる時もあるが

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:39:40.62 HCxEmn06.net
ここでレッテル貼る暇あるんだったらゲームでデカール貼っとこうぜっ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 08:46:17.89 VDPC78DT.net
ここの連中も元信者だからな
目くそ鼻くそだなw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:01:47.84 ShWmFlmk.net
そりゃ元信者だけどさあ
別にアンチ化はしてないがアンチの方が共感出来る発言してるよねただトゲのある言い方は気に入らん

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:21:26.08 TyVctPri.net
GTシリーズは好きだがGTSはちょっと違うんじゃないの?ってのがこのスレの趣旨だからな
だからファンのためのなんでしょ
アンチじゃないからDLCが充実すれば掌返すぞ
50台の内訳も不明だしコースの追加も何かわからないし
現状の発表だけだと俺はまだ微妙

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:25:25.35 HCxEmn06.net
>>649
いやいや もうナンバリングには戻れないだろ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 09:41:09.47 W5ri/R6O.net
またこいつか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:06:02.30 6k/Simtr.net
ファンの不満というか、懐古と老害とぼくのかんがえるじぃーてぃー厨の巣だな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:08:42.49 f5JngcPs.net
本スレへお帰り下さい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:10:40.45 HCxEmn06.net
>>652
的を得てるな~
おそらく老害と言われる人達は12月のアプデで掌返した。
残るは懐古と僕の GTだけだとみる。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:16:07.69 HrxTmAGR.net
ここに移住していたファンならGTモード復活と三月までの車追加は、まず評価するだろう。中身が充実してるかどうかはその先にまた評価すれば良い。
最初からつけとけとか、ひたすら文句しか垂れないやつは、なんでもいいからケチつけてただグチりたいだけのスレ荒らし。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:22:07.30 ihGi0CvG.net
R34やFDのGr.4が出るとしたらGT5からあるRM仕様引っ張ってくるんだろうけど、あれ今見るとエアロのデザインがすげー古臭い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:22:25.36 W5ri/R6O.net
>>655
スレタイを百万回読み直せ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:25:41.85 TyVctPri.net
VGTやGr被り除けば40種ちょっとだったから
追加の50台来てもまだまだ少ないと思うのは少数派なのかね
GTリーグの追加、車の追加、コースの追加だからアプデの内容は期待に応えるもんだけど
3月以降どれくらい追加予定なのかも気になるところ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:27:33.84 qSTFdMgl.net
>>652
てか、おまえの大好きなオン専用のGTSは大爆死してんだけどなw
それに気付かないとか脳ミソが腐ってるとしか思えね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:38:24.27 R4Ssdsl4.net
GT信者(一人二人)によると「山内の考えた最強のGT」を否定するとアンチらしい
自分が崇拝する山内を貶されてると同義に思えるようで、そうやってレッテル貼った方が自分の精神が保たれるんだろう
そんな事より問題なのはただゲームの中身がどうあれば面白いか、楽しめるかなんだけどね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:38:26.10 HCxEmn06.net
>>659
何をもって大爆死とか言ってるか知らないけど、もしかして売上のこと言ってるの?
だったらそれは間違い。
それとも収録車種数がロンチ時少なかったから? GTモードが無くて不満が爆発してたから大爆死と見てるの?
いや それも間違いなんだよな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:50:05.55 qSTFdMgl.net
>>661
現実逃避か、おまえ病院いったほうがいいよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:52:49.71 UT/EAVOg.net
>>662
ブーメランw

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:54:10.63 UT/EAVOg.net
>>660
今のGTSを楽しんでいる人達に信者レッテルを貼るお前も同じだ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 10:59:33.54 KLkygfgQ.net
HCxEmn06

こいつさ、「GTSの方向は正しかった、俺はこれで満足してる(ドヤッ)」ってずーっと前からスレに張り付いてる基地外でしょ?
なんで不満スレにいるん??

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:01:27.68 R4Ssdsl4.net
>>664
つまりレッテル貼ってる事は認識してて、どっちもレッテル貼りしてるって事でいいね?
じゃあこの話はスレ違いだから止めようか

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:03:01.11 KLkygfgQ.net
HCxEmn06
あとさ、的は「射る」な。日本語も満足に使えないガイジが、GTSの初動はポリフォも想定内とか知ったかかますのが笑える。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:03:25.28 HCxEmn06.net
>>665
君の言ってるずーっと前からスレに張り付いてる人かどうかはわからないが、基地外地味た発言は どのレスのことを言ってるの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:18:18.56 TyVctPri.net
そもそも不満や愚痴は該当スレでやれって言われるから
こっちで不満漏らしてんのに
このスレまで来て不満言ってるやつに文句言ってるからな
何のためのスレだって話

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:19:39.15 KLkygfgQ.net
>>668
おまえさ、今のGTSの方向性に不満ないんでしょ? ちゃんと答えてみ。
そして>>1の注意書き100回読んで、もうここにくんな。 

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:24:32.49 EaHTgNjx.net
>>670
>>667
>>665
おまえこそ、おまえのレスのどこに不満や要望が書いてあんだよw
>>1の注意書き100回読んで、もうここにくんな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:26:07.15 HCxEmn06.net
>>670
誰?お前はこのスレの主か誰かか?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:50:55.15 KLkygfgQ.net
671のレスにも要望書いてないけどなw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 11:57:19.46 HCxEmn06.net
>>670
>>667
>>665
完全にブーメランくんだなw
ここまでブーメラン投げ続ける奴ってのも珍しいなw
まあ、愚痴言うか人の揚げ足取ることしか能が無さそうだから、誰も相手にしてくれないんだろうな...

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:20:31.33 unm/sFd5.net
ほらもうこのスレ意味ないだろ
本スレに合流しろ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:24:51.90 W5ri/R6O.net
発狂してるという事は>>665の書いてる事は図星なんだろうな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 12:56:18.35 ih9nRJp+.net
このスレに引きこもってる連中は
GTがどうのこうのよりもむしろ
GTSを楽しんでる連中に当たりたいだけ
そんなミジンコ並みの小さな人間性を察して差し上げろw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 13:15:28.70 f5JngcPs.net
はいまたレッテル貼り

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 13:16:01.20 R4Ssdsl4.net
誰がどうとか別にいいわ
スレ違いは消えてくれ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 14:55:05.24 6+uey3hE.net
そして過疎

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 15:18:46.44 F7zp51Mk.net
アプデ後でもペナルティ判定が如何に無能か分かり易くお伝えします。
アプデで相手のペナルティ・SRダウンが分かるようになった為、この行為でも相手がノーペナな事が分かる。
URLリンク(twitter.com)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 19:23:43.01 IuLXdrNI.net
だからわっちょい入れようって言うてるじゃん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:24:02.36 fQt922Hf.net
このスレにわざわざやって来て書かれてる不満事項に対して定期的にそれは違うって言いに来てる人ってなんだろう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:11:12.20 VTxO1cTK.net
ワッチョイ入れた方が面白いのにな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 21:54:38.16 f5JngcPs.net
>>683
レスの内容からして同じ奴なのバレバレだしなあ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:37:46.78 AA2TQhJl.net
市販車を増やして改造しまくれて
市販車はどんな形状でもフロントにダウンフォースをつけられて
タイヤの幅も変えられるよ兄

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 01:19:26.18 OEsVNEqJ.net
>>686
ツライチと引っ張りホイールとエンジンスワップもw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 02:23:09.35 0/NHZXT6.net
引っ張りホイールwwwwwwwwwwwwwww
引っ張り「タイヤ」だろ無免許くん
アルミホイールをどこに引っ張るんだよwwwww

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 08:36:27.40 0Ae3KwR9.net
>>688
アスペ乙

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 09:15:06.66 dyTVNWq7.net
すでに不満要望は無い模様
過疎スレ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 09:37:52.93 lBfQVRTx.net
続きは本スレで

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:02:06.81 hcSHehDA.net
ランボルギーニになんでアヴェンタドールがないんだよ
現行のフラッグシップばあれだろ
誰が収録車種決めてるか知らないけど、メーカーの歴史なんか入れてる割には製品に対する知識なんかないんだな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:05:59.56 sF6ZkG6F.net
>>692
メーカーにインタビューしてないのかね?
時代ごとのメーカーを代表する車なんか聞けば答えてくれるだろうし。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 11:25:43.81 mQ/U4Uup.net
アベンタドールは確かに俺も欲しかったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch