【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart39【PS4/PS3】at GAMESPO
【GTS/GT6】ハンコン コックピットpart39【PS4/PS3】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 20:25:43.19 Cf2f1KYD.net
そこはプレイシートチャレンジがすぐに届くようだからいいな
俺はセクトインターナショナルで9月初めに注文したけど今だに届かない

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 20:39:35.18 JdWiFbWr.net
>>534
そこは値段が良心的だし待てるなら待った方が賢いと思うよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:33:32.16 KcOQwsMm.net
>>532
転売じゃないよ
直接メーカーから仕入れてる
代理店じゃないだけ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:38:06.89 +AcEwW5Y.net
>>532
転売とか出鱈目書いてワラタw
学生か?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:44:47.59


555: ID:RfLsZVUz.net



556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:45:29.94 +AcEwW5Y.net
>>538
おいいい加減にしとけ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 21:58:11.40 JxPyBVzO.net
もうどうでもいいよ。どこから仕入れてようが「返品、交換、保証について」で
書いてあることが全て
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:08:22.18 WrQRJgRX.net
貧乏だからG27続投のためにGIMXいきたいんだけどGTSβで動作確認した人いませんか…?
G29として認識させられるらしいからキーアサインがどうなるかも知りたいです
おねがいします(・_・、)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:37:05.82 KcOQwsMm.net
>>533
俺も正規品派だけど、thrustmasterだと並行輸入品でも
修理対応してくれる場合がある
ただし香港までの往復送料取られるけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:38:24.98 cHma10AV.net
G29のシフターを使っててシフトノブを交換したいのですがどのサイズのノブなら付くから教えてください

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:42:42.01 RTtiMqcR.net
ハンコンスレでも度々糞対応で話題になるDereShopを未だに使いたがる
奴が居るのなw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:42:59.24 JxPyBVzO.net
>>543
URLリンク(www.youtube.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 22:48:39.39 cHma10AV.net
>>545
レスありがとうございます
変換のを用意しないとダメな感じなのですね...

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 01:13:54.05 J9kha7Yp.net
ロジテックのG29はGTSで使えますか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 01:17:19.71 MyHGigdg.net
>>547
はい。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 02:53:10.58 DVz71YxZ.net
>>546
エポキシパテでぐぐれば幸せになれるかもよ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 08:00:17.78 wkWs+hp7.net
G29に引退したG27のシフター繋いでみたら普通に使えた
専用シフター買わなくてよかったわ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 08:31:42.64 qXfmdiiA.net
G25のシフターは?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 09:39:55.89 mJoJZyrU.net
>>550
ボタン類は使える?
使えるならサイドブレーキレバー追加改造できるな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 09:42:41.92 w/gFnvGR.net
シフターって必要?
パドルシフトでよくね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:25:53.65 f2baMT8M.net
>>553
気分の問題。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:43:49.00 1BE79trW.net
4→2とかよく使うけどな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:52:35.26 YfTOJRxQ.net
>>553
疑問を持つ時点で理解できないと思う
速さだけを求めるなら2ペダルのパドルが最適

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 11:33:52.07 J9kha7Yp.net
>>548
サンクス

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:40:49.46 wkWs+hp7.net
>>552
使えたのはレバーだけでボタンは反応しなかった

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:42:16.70 WW8/nBGj.net
>>552
ボタンはG29ステア側と競合するので無理

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:44:43.69 WW8/nBGj.net
>>551
G25シフターも接点同じなので使えるよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 12:55:37.03 WW8/nBGj.net
ただフィーリング的にはノーマル状態だと新しくなるほど良くなる
とはいえG29シフターも実車と比べるとおもちゃだけどね
こういうの使えば手軽にフィーリングが良くなる
URLリンク(www.3drap.it)
他にかずくんModとか、中バラしてスプリングのテンション強くしたりパーツの精度高める改造もあるけど下手にやるとボリュームのバランスが狂って調整が面倒になったり保証もなくなるので、注意した方がいい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 13:24:27.84 sQJk/BfS.net
修理代行の所にも書いてあったけど
25シフターを27に繋げても反応しない下手すれば壊れるって話を聞いたことある(逆をやって友達は昔壊したw)が
ピンの出力位置が違うって話だったけ?
なんか知らんけど27には使えなくて29には使えるってどうなんてんだ?
俺の勘違い??

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 18:41:24.93 gO+9c1pu.net
今持ってるT150をG29+シフターに買い換えるのと3ペダルとシフター買い足すのとどっちが楽しめる?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 18:50:31.03 D9ITvSOh.net
大して変わらんと思うが、G29がいいんじゃないかな
コスト的には4万そこそこで変わらんが、G29ルートなら今のT150売り飛ばせるし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:20:45.96 YFhCcJ+m.net
>>550
よい情報ですね。ボタンは生きてます?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:21:23.67 YFhCcJ+m.net
>>558
でしたか。しゃあない。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 20:52:53.90 Hq11OT8h.net
>>534返金案内来たぞ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 21:47:40.34 ood0Xu2R.net
>>567
本当だな
1ヶ月以上待って発売日前にこれかよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:10:10.86 b1DfyAi/.net
プレイシート社の生産ラインの問題らしいから他の店も在庫がはけたら手に入らなくなりそうだな。
勢いで注文してたけど、とりあえず別のスタンドはあるから落ち着いた頃に良さそうなら買うわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:53:28.01 D9ITvSOh.net
GT一つで大混乱やな・・・

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 22:55:18.50 seE8fv70.net
在庫
PlayseatR Challenge
URLリンク(www.playseatstore.com)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:25:07.85 O/e2h8qG.net
G27使うにはGIMXが一番いいのかな
そういうスレ無いかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 01:44:32.19 1Czk/3Xr.net
最近話題のDriveHubは?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 02:32:13.73 XWp6hbUQ.net
高いから要らないんでしょ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 09:40:22.23 rlNcs2k3.net
>>572
変換機関係はこれくらいじゃないかな?
マウス型コントローラ総合 part20 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameurawaza板)
XIM総合スレ part29 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameurawaza板)
VENOM X総合 Part6 [無断転載禁止]©2ch [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameurawaza板)
CronusMAX専用スレ
スレリンク(gameurawaza板)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 11:30:36.32 GCx8CCeV.net
>>572
gimxしかソースコード見れないからわからんけど
ロジテック系は(920を除いて)プロトコル一緒で
機種判定とライセンス認証部分だけ書き換えて後は素通りさせてる
自前でffb解釈させるほうがよっぽど面倒だから
ffb対応してる変換器ならどれも同じ実装で、違いはないはず

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 18:54:31.20 TfTd7HTr.net
発売後しばらくしたらg29は値下がりしそうですか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:04:38.80 jb0ZhDtB.net
g29に限らず暫く待てば値段は下がるよ

596:572
17/10/18 19:24:46.85 O/e2h8qG.net
どうもありがとう
安く済むのはGIMX自作かCronusMAX PLUSみたいですね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:07:20.91 xkb+Qv3a.net
上の>>529だけど
返金案内来た人達には申し訳ないけど、DELESHOPからプレイシートチャレンジ届いた
組み立ても簡単で座るとかなりしっかりしてる
ハンドルを乱暴に扱ってもびくともしないし、ペダルもしっかり固定される
海外レビューの評判が良いのも納得できる出来で購入した甲斐あった。嫁さんの目線は冷たいけどな…

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:11:29.18 pZ2rluQU.net
>>580
おめでとう!
走り出したら嫁の事は忘れますよ~

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:14:42.80 xkb+Qv3a.net
>>581
ありがとうです
良い商品だと思うんで欲しい人が買えるといいですね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:14:55.40 s7fiNL2T.net
ロジクールのシフターはps3には対応してないてあったけど
スラストマスターのシフターはps3とps4両方対応してるんけ?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:38:34.11 rkroPjyI.net
人に物を聞く態度じゃないのでスルー

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:48:06.39 s7fiNL2T.net
すいません。対応してるようですね
失礼しました

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 20:58:27.33 GIIdfabT.net
復活
Thrustmaster スラストマスター
T150 Force Feedback Racing Wheel
URLリンク(www.yodobashi.com)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:11:34.35 EDbP0yHS.net
>>586
マルチであちこち貼るほどのもんか?
はっきりいっておもちゃだよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:12:59.90 l2LVRKBv.net
いつもいつも なんで一か所に書かないの?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:19:05.95 wuUJ/uwl.net
リアルでのゴミが役に立ってる感を味わいたいんだろ
情報もカスだけどな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:46:36.79 l1acWeJz.net
しかしどのハンコンもおもちゃではあるんだが

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:54:47.05 pqPW1boz.net
まあゴッコ遊びだからね…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:08:31.94 Z8dULWYH.net
尼復活

グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4
¥ 10,692 Amazon Prime (TM)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:37:40.14 qJ0Nc4cJ.net
ゲームでシフターは全く使わないけどヘッドホンのハンガーとして大活躍してる。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:40:04.07 89bVJ8Vp.net
>>590
この動画の最後を見れば、物によってはオモチャといっても骨折、脱臼、捻挫、爪が剥がれる等のリスクがある危険な代物という事が判る
URLリンク(youtu.be)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:47:28.76 00DAqO85.net
アンパンマン指人形だって飲み込めば窒息する可能性もある危険な代物なわけで

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:03:35.46 28hEpUPs.net
>>592
ゲオで予約したわ
更に安くてスチールブック付き

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:41:23.36 IbwUbJWf.net
t500rsのガガガってバグちゃんと直ってたな、FFBもちゃんと弱められる

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 02:18:07.03 ijccJprg.net
10/8に注文したDriveHub何とか昨日届いた。
DFGTで使ってみたけど、G29として認識されてるね。
ボタン類は使ってみた感じ全てOKだと思う。
FFBも特に問題無し。
色々設定するのは面倒って人にはうってつけだと思う。
GTPLANETのクーポンコード使ってUS$105.94送料込みでした。
PS3のハンコン持ってて買い替えるのはちょっとなぁと思ってる人にはオススメ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 02:26:42.10 BzWZqdtS.net
>>594
DD買うの辞める.....

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 08:17:45.46 zTAnUwZq.net
TH8Aだけど走行中にニュートラルに入れると
次は1速から入れ直さないとだめなんだな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 08:36:16.05 JUHjYxhX.net
>>600
TH8Aだけ?
他のHシフターは問題ないのかな?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 09:20:10.45 e8Mnl8jq.net
>>597
もう対策されてんの早いな
シフターをPS4に挿さなきゃ認識しないのも直ってるかな?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:47:09.79 haeQ3Fkz.net
GTSでDFGT使いたいんだけどヤフオクのAMAZING GIMXってやつ使えるかな
設定ファイルを書き換えればできるんじゃないかとか思ってるんだけどそんなに詳しくないからわからん
できれば間にPCをつなぎたくない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:47:28.05 T3N+KDY3.net
プレイシートチャレンジはもうどこも品切れなのかな。あれが1番コスパと収納性良さそうだし欲しい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:55:57.69 qXN4oitO.net
>>603
ちょいょいAmazonのマーケットプレイスに出品されてるぞ
(今だと10月24日入荷分の受付をしてる)
他と比べると高いけど

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:56:23.45 qXN4oitO.net
>>604
安価ミス

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:00:15.01 Td7cDQUG.net
T500RSからさっき届いたT-GTに変更
GT-sportsではT500RSのセダンの電動パワステみたいなフィーリングが
T-GTだと反力がすごくてまるで別物
T500RSの“壊れるんじゃないか・・・”と心配になるような
けたたましい冷却ファンの音も、かなり静かになってる
どうせT500RSと同じでGT-sportsではFFB弱いだろう と公式からアプリDLして
control panelでgeinを100にしてみたら、反力強すぎて運転しにくいことこの上ない
電動パワステから油圧パワステくらいに重くなった(デフォルトの60に戻した)
操舵感もリニアでgood! な~ん~て なめらか~ なフィーリング
T-GTに比べたらT500RSはベルト内側の凸凹がゴロゴリとステア越しに伝わってくる感じ
ペダルもT3PA-PROに比べたらちゃっちぃゴミ仕様だろうなぁ・・・くらいに思ってたんだけど
試しにつないで使ってみると、言われなきゃ分からないくらい節度感のある操作フィーリング
ブレーキペダルはT3PA-PROに比べたら軽いが、MOD付けるとT3PA-PROと同等か、
やや勝ってるくらい良いフィーリング
なによりプレートがT3PA-PROみたいにアルミではなくプラだから、
プレイしていて足が冷たくないし滑らないw
ハンコン部分の冷却ファンのため冬は暖房控えめでプレイしていたから 
これはこれでいい感じ 
毎年 冬はT3PA-PROは足が底冷えして辛かった
厚手の靴下でも足裏の感覚鈍くなるくらい冷えた...('A`)
欠点はステアリングが小さすぎることくらい 最低でも30パイくらいは欲しい

長文レビュすまそ 
中には情報欲しがってる人もいるだろうし、ハンコンスレだからいいよね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:04:41.69 Z8dULWYH.net
新しいものを肯定し過去を否定するポジショントーク全開

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:19:53.44 OirQn8R5.net
IYHではなくて冷静に分析したレビューがもっと欲しいね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:20:31.87 l5mfCYaP.net
>>598
それ日本に発送してくれるんだ
>>603
あんなんラズベリーより安物のオレンジパイだから
自分で作れば?
USBアダプターなら買うの分かるけど

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:32:41.32 xZV7k2Ou.net
>>610
面倒くさがりのオッサンとしては設定を自分でいじる必要が無くて、ファームウェアの更新だけで済むからちょっと高いがいい買い物だったと思ってる。
確かにGIMXの方が安いしカスタマイズも色々できるんだろうけど手間と時間を買ったと思ってるよ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:45:34.86 l5mfCYaP.net
いきなり感想言われてもどっちの事?w
drivehubの事?w
代行業者に頼まないで届けてくれるんだね
検索したら発送してくれないって見たから

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:55:48.46 xZV7k2Ou.net
>>612
スマン、DriveHubの事です。
URLリンク(cronusmax.com)
で日本へ発送してくれました。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 17:02:33.18 l5mfCYaP.net
>>613
発送してくれるんだ
どうもありがとう
クロノスマックスと同じ会社なんだね
ならそのうちアマゾンにも出るかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 01:04:39.37 JImB6b+7.net
Fanatecあっても使えないとか草しか生えん。
草しか生えないからたっぷり生やしちゃうぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 01:45:26.62 HVSYsVVd.net
brookってやつじゃダメなの?アマゾンにも出てるし。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 02:32:31.50 HCoyDqK6.net
>>608
まあ10万も出して買ったモノなんだから、自然とそうなるのは仕方ないよね
タダでもらったレビュアーとかでもないと冷静には書けんと思うよw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 02:53:47.52 e0ugVqPr.net
>>242のおっさんは見切りをつけて海外版と思われるのをヤフオクで上乗せして売ってるようです

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:20:14.45 8daBoL2q.net
T3PA-PROとT-GT標準ペダルの比較で足の冷えが最重要項目で吹いたw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:34:10.70 ZV4QxFlJ.net
意外と大事
でもあの幅広ペダルは樹脂だったのだね…
樹脂ペダルなら市販のペダルカバーもつかえるし理想かも

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 11:05:56.45 ZSPeEjq9.net
質問失礼します
金なしなので、ホリのacing wheel apex 使い始めてGTS向けのファームウェアもアプデ完了したんだがー
GTSでなぜかゲーム内でコントローラ(コントローラ扱いなのでハンコンの設定ではない)の設定をしても、□ボタンが視点変更にしかならならないし、十字キーの設定も反映されない。。。仕様か?
誰かー教えて~(´;ω;`)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:37:17.71 BEubGHzZ.net
ホリのハンコンってハンコンの形をしたパッドだよな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:06:22.65 4KfTd9i9.net
T150のペダルで左足ブレーキしてる人いる?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:01:34.40 1QX/W1bC.net
>>623
そりゃいるだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:29:18.70 8Je1owRe.net
>>623
運転経験なければ本能的に右足スロットル 左足ブレーキで踏むと思う

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:32:03.21 XkbDqNR9.net
3ペダルで左足ブレーキできるひとは速い
リアルの方のラリーとかで

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 14:38:23.59 8Je1owRe.net
マキネンとかそうだよね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:02:56.86 +fFCnjav.net
>>625
あのペダル狭くて左足やるとかなり窮屈なのよね…

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:08:59.24 cUMKB102.net
>>626
全然速く無いけど、ちょっと練習したら出来るようになる
クラッチ不要の時だけ左足ブレーキ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:09:15.95 +xLZuTm9.net
>>620
シューズ履こうよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:10:40.53 XkbDqNR9.net
部屋のなかで靴はいてる人ヘンタイ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:13:59.34 6XWbNFhK.net
ハンコンと一緒にレース用の靴は準備するだろ
お前ら外で運転するとき裸足や靴下で運転しないだろ?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:14:07.54 cUMKB102.net
日本語おかしい
俺は全然速くないけど、
3ペダル左足ブレーキ自体は少し練習したらできるようになったよ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:14:39.30 8daBoL2q.net
>>629
鈴鹿のS字とか練習に最適だね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:16:47.78 i3EcQ167.net
外で運転してるときも靴下だわ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:24:16.13 UghOmgOa.net
>>631
レーシングシューズ履いているけど変態なのか?
>>635
道交法第70条違反の可能性高いよ
その前に危険だから止めた方がいい

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:42:10.60 rfn1r5/U.net
ってかこの手の話題論争になるんで参考、つまり個々で好きにすりゃいいが
実車では右足ブレーキが原則
左足ブレーキは踏ん張り効かず危険
アクセル、ブレーキ同時踏みや間隔開けずに踏むと車の荷重などの状態によっては挙動が不安定になる
教習所でもブレーキは右
現在のところ左足ブレーキ用レイアウトの車はなく全て右足前提のレイアウト
車の説明書にもブレーキは右足で踏む旨注意書きがあり
但し道交法他で違反ではあるものの特に罰則などはない
個人的にも左足ブレーキは危険な場合もあるので右足ブレーキの癖つけておいた方がと思う
自損ならまだしも状況によっては人の生死にも関わり一生棒に振るからね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 15:53:56.00 VwPDHibB.net
ホリの安いハンコン買ったが買ってハンコンの特異性に気づくな・・そうシートポジションだ
シートポジションの重要性でストレスになる普通の机と椅子だとペダルの角度が足首限界角度維持で死ぬ
シートポジションはスポーツ車並みに低いポジションじゃないと足首に余裕がない
だからyoutubeで見ると低い台とかの映像が多いんだな座椅子が必須になる後低い台も必要になるありあわせでそれらを組み合わせてベストに出来たわ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:28:37.04 UzI9IC9T.net
>>637
論争になるんで参考
といいつつ異論を認めない感じの長文主張ロックだね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:31:33.91 1VsTMSgm.net
>>621
ホリのはロジクールやスラストマスターとは違ってパッドだから
設定はワイヤレスコントローラーの設定で
各ボタン割り振らないとダメみたいよ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:44:34.38 hedZLjng.net
俺もホリ買って普通のテーブルでやってるけど足首の角度だけが欠点だな
それ以外はこの値段で買えるハンコンとしてはたいした問題はないけどな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:57:00.87 r+FUNWlN.net
ホリのは触ったことないけど足だけなら下に何か入れて手前を浮かすように角度付ければ良いんじゃないか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 17:00:55.66 D50DjI5P.net
リアル車に乗った時とっさの時に左足ブレーキしちゃいそうなんでゲームでも右足にしてる
でもハンコンって真ん中に支柱があったりするスタンドだとモノによっては左足ブレーキしかできなくなるよね
店で触った武者震だと右足は無理だったわ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 17:12:35.43 ZSPeEjq9.net
>>640
うん、知ってる。。。
でもダメなんよ、そのパッドの割り当てが反映されんのよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:12:16.84 VwPDHibB.net
運動不足で足が攣りそうになるわ長時間の運転は厳しい
なので身体のバランス整え体感鍛えるバランス系の運動するの買った
立ってるだけで体感鍛えれるw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:16:32.33 GnSX2iA3.net
>>637
道交法違反はぁ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:27:02.61 +xLZuTm9.net
T300のBASEだけって買えるんだね
T500でPSボタンが使えないのが何かと面倒だし買っちゃおうかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:46:22.87 VwPDHibB.net
マシーン違いが邪魔くさいな
テスト練習のところ車の性能が一々違ってくるからベストのセッティング一々やり直さないといけない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:36:49.50 7RZYAv4p.net
>>637
道交法で左足ブレーキが禁止されてたのか
初めて知った
何条の何項だ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:31:07.82 10qGKf/z.net
>>644
ハードウェア切り替えスイッチ変えてみた?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:37:32.61 50Ev3sXb.net
おまいら、選挙に行かなそうだな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:41:20.09 jg64ykir.net
民進党から希望の無い党になっただけだからな・・・・・・

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:41:42.89 itWqggDd.net
選挙は期日前ですんどるわ
まだ行ってないのはおどれだけや

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:45:00.76 XkbDqNR9.net
間違えて民進党ってかきそうだわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 22:49:48.12 EFDdXs5r.net
>>620
ペダルじゃなくてプレートね
カカト乗せる台座部分
T500RS
FFBがクリップに向かうも一定の反力
T-GT;
ヨーイングが高まってくるにつれてピークのFFBになる感じ
切り始めの指1~2本分の切込みでは普通
そこからヨーが高まってくると重ステみたいになる(FFB10)
    
T-GTになってお釣り喰らう感じがかなりリアルになった
ステアリングから手が弾かれるような感じ
セルフステア任せの受身のドライビングだったら
スピンモードになったらタコ踊りで立て直すのが大変

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:35:33.61 ZQFbX6ab.net
ハンコンでずっと左足ブレーキでやってるけど
実車で間違えて左で踏むことはないなー
ちなみにF1は10年以上前からほとんどのドライバーが左足ブレーキで
最後の右足ブレーキのドライバーはバリチェロ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:45:11.88 YQI7++jD.net
ポールフレールの本でまで自家用車での左足ブレーキを推奨してて
この議論の歴史を思い知らされる

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 03:40:46.19 Q1ge4YyQ.net
中嶋悟も本で左足ブレーキがいいと書いてたな
実車がATなら左足ブレーキで実車もゲームもいけるだろうけど
MTだと実車で左足ブレーキはさすがに出来んわ
踏み間違えたらえらいことになる

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 04:38:31.63 OaKI7frs.net
もう無くなって久しいけど左足ブレーキを語るスレ復活させるか?
どうせまた不毛な言い争いが延々と繰り返されるだけだろうけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 05:42:54.40 zpTO4d2k.net
>>659
ここで続けるぐらいならそうしてくれ
少しぐらいならいいがスレチをいつまで続けるの?としか思えない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 09:35:25.01 1nstgvD6.net
TH8Aのバグ直った?
Nに入ったら1速しか入らないバグも直るかな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:12:43.18 ERxBuOsD.net
>>661
シーケンシャルの車じゃなくて?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 10:51:45.45 1nstgvD6.net
①TH8AがPS4本体


681:差しじゃないと認識しないバグ ←改善すると公式発表済み ②Hシフトでチェンジ中にNに一定時間入ってしまうと次は1速しか入らない *そもそもシフトが入り辛い時が有り上記の症状を誘発しやすい



682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:09:39.87 7Ddc4C3x.net
>>644
俺も買って今日届くから試してみるよ
これハンコンもどきだからここで聞きづらいのだがいいのかな?
専スレ需要ある?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:22:31.20 fOa8fjJP.net
>>664
俺はホリではないけど、ここでいいんじゃない。
ってかホリで専スレ立てても100行かないと思うのでスレ乱立はかえって迷惑

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 11:24:19.54 ooQporAZ.net
ここで良いと思う
何も悪くない

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:11:00.73 HIQkQuSH.net
>>664
おれもホリのハンコン昨日届いた
設定後回しで使ってみたけどいい感じだね
ハンコン未経験の俺にはこれで十分だ
F1 2016体験版とニードフォースピードやってみた
GTSはamazonで予約したらkonozamaで今日届く
GTSやる時は色々設定いじってみるつもり
まずはハンコンのアプデからかな
つーか今日残業なんだよな、明日も仕事だし

686:664
17/10/21 12:40:47.64 gBOB2JkY.net
ありがとう そうします
ホリ使ってる方がいてよかった
届いたら色々いじってみます

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:58:18.57 bHeMHWaz.net
T-GTって海外版の買っても大丈夫なのかな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:02:34.78 fOa8fjJP.net
>>669
壊れた時途方にくれなくていいなら。。
MSYの保証は定評あるので自分で中開けてメンテや故障の切り分けが
出来ないなら国内正規版にしておいたほうがいい
後は自己判断です

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:07:02.43 CjrIOteB.net
GTSのためにホリ買ったけどT300欲しくなってきた
在庫はよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:20:10.68 bHeMHWaz.net
>>670
了解。ありがとう。
大人しく待つことにするよ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:26:23.86 YQI7++jD.net
悲報 ジョーシンのT300 12月下旬以降に

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 17:54:06.99 ha4Uxr+P.net
>>673
海外ではT300RS GTはStockがだぶついてるし、T500RSでさえ
在庫有りで在庫個数が減っていっては充足されていっている状況
恐らくMSYとThrustMaster間の連携が上手く行ってないんじゃな
い?
MSYで入荷の目処が経ってないんだったらそもそも小売店はもっと
分からないはずで、もう入ってこないかもね

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:06:40.45 tswSmdaf.net
>>674
在庫もつのが怖いんだろMSY
もしくは、在庫を抱えるだけの金がない

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:10:59.15 DQo8pR4R.net
AmazonのT500まだ届く気配がない
1回延期されたが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:12:15.96 nhcWdCBk.net
DriveHubってCronusMAX PLUSっとどう違うんだろ
開発者が別会社でやったとかいうTitan Oneとか言うのもあるし
G27持ちは試練だ・・・

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:14:32.10 OqRe/jq8.net
>>675
8月までは在庫切れて数日で在庫復帰。常にMSY本体でも在庫有状態が常套。
それにそんな在庫抱えるだけの資金もないような小さな企業ではない。
これまでのMSYの動向見てても明らかに今回はおかしい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:20:58.26 9rxQBBsg.net
dfgt GTS製品版で対応しそうだ

698:sakutosi
17/10/21 18:26:07.82 8+gd+Wye.net
t500rs持っているのですがPS4の電源をコントローラーで入れるとハンドルが動きますが
GTSでは使えません。どなたか対処方法教えてください

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:27:44.70 YQI7++jD.net
MSYってそんなでかい会社だったのか?
それはさておき、不良対応させられまくって切れて取り扱い辞めても不思議じゃない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:37:36.78 OqRe/jq8.net
>>681
米にも拠点持ってるし、自社/他社色々なブランド取り扱ってるし
サポートセンターも本社、拠点とは別に持ってる会社
だから修理もThrustMasterに送り返すのではなくて自前でやってる
し、だからこそユーザからの評価もいい。
はっきりいってASKに代理店が完全に変わったらThrustMasterを買
う価値が半減するぐらいのこと

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:46:13.80 uaQG/fM9.net
>>679
えっ?どこ情報?本当なら嬉しい。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 18:54:13.88 ooQporAZ.net
>>682
知らなかった・・てっきり小規模だとばかり
ASKになったらスラマス製品買わないかな・・

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:52:28.20 X5gokLl1.net
>>677
DriveHubはレーシングホイール専用だけど、CronusMAX PLUSは色々なコントローラーやマウス対応の製品ですね。確かホイールを使う時は、ホイールのモードにする必要があったと思います。
あと、認証用のDS4を指す為にUSBハブが必要なんだけど相性があるらしく実践があるハブを買った方がいいみたい。
G27はDriveHubでバッチリ動くみたいですよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:29:07.89 z7bT2m6t.net
drivehub+G27使った人、brookじゃマトモに動いてなさそうに見えたシフトインジケーターはdrivehubではどんなもの?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:38:53.56 FHLq+voB.net
>>683
延期する前にそんな話があったみたいだけど
ほんとに実現するのかな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:51:36.77 uaQG/fM9.net
>>687
延期する前に、そんな話あったんですね。
分かりました、ほぼ絶望的ですね(白目)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:54:12.67 7s22Aapr.net
>>687
それ実現したら販売時期から考えてG27なども対応する必要があるし
Fanatecに対する措置の件もあるので非現実かと・・・
ってかガセならタチが悪すぎ・・・

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:59:06.89 FHLq+voB.net
もし実現してもソフトウェア対応だろうから
今更GTSだけ使えてもなぁということに

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:31:38.95 W38o+U8W.net
>>680
コントローラーのXを押す

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:46:26.60 uaQG/fM9.net
このままだとGTSは多分尻下がりだろうから、エントリークラスのハンコンの対応でもしないと売れなくなると思う。
ていうか、売りたいならなんで古めのハンコンに対応しなかったのが本当に謎。
グランツーリスモの為にPS4買うっておっさんはいると思うけど、新しくハンコンまで揃えれる人がどれだけいるだろうか。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 21:56:46.72 /u8SBGpm.net
>>692
周辺機器メーカーとCS機は持ちつ持たれつの仲。
そリャ周辺機器メーカーはこうでもしないと買い替えてもらえないから、、
GTFP/DFGTクラスのハンコンが見当たらず高価格化してるのは寂しい限り
だけど結局ボリュームゾーン上げても、売上個数増えてるからそういうところ
見てるんだろうね
それに日本ではまだまだだけどPC市場が結構あるので、GTSとか関係なく
結構数が出るデバイスみたいよ
俺も昔G25を3万円で買った時はたけぇーーと思ってたけど、今やT300RSGT
クラスでも安いと思ってしまう。
昔みたいに1万円台のハンコン欲しいね

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:04:11.21 HHpu4BRc.net
FFBの凄さは実際に体感しないと分からないが
その入門が現状T150の3万円からってのがキツいよね
昔は1万円ちょっとありゃ体感出来たのに

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:09:10.50 uaQG/fM9.net
>>693
今回はロジを(半ば)切ってるってのもあるでしょうしね。
スラストマスターの市場を上げたいのかも。
今GIMXでDFGTをプレイしてますが、GIMXがなかったらT300くらいを買ってたかも…って事を考えると、確かに古いデバイスを対応してると、新しいものが売れないってのは分かる気がします。
にしても、ちょっと高すぎますよねー。子供には手が出ませんし、パパも嫁さんの説得大変そう。

714:664
17/10/21 23:21:13.70 gBOB2JkY.net
ありがとう

715:664
17/10/21 23:23:08.52 gBOB2JkY.net
ゴメン誤爆

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:28:32.91 H1wRqwbZ.net
TGTは次回入荷未定の通販多いね。
アマゾンでも1.2ヶ月待ちと表示される。
スレ読む限り年内には入手不可能かな?
早くプレイしたいのに。。。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:17:03.55 Q5x3DOHF.net
ホリのハンコン届きました 一時間程遊んだ感想
初ハンコンたけど充分楽しい FFBあるともっと楽しいの?
ボタンの割当は確かに反映されないのがある。十字キーはOKでした。
ペダルの角度が嫌 置き方を工夫をしないとスネとふくらはぎの疲労が凄い スプリングが強すぎる 明日バラして交換できればスプリング交換する
ちょっとしか遊んでないけど大満足買ってよかった もっとやり込んで設置含めて色々ためしてみる

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:25:40.84 gu5yF2/y.net
逆に言えばFFBの無いハンコンを買うならパッドで十分。FFB無しで何が
楽しいの?って話しになるんだが

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:39:24.11 8ufzhx+u.net
>>699
FFBあり>>>FFB無し>>>パッド
あったほうがより楽しめる感じ
FFBが無くてもパッドよりずっと楽しいけど、FFB有無でそれと同じぐらい差がある感じ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:06:33.76 4w/+BZAq.net
>>699
別物と考えてもらったほうがいいと思う。
一旦FFB有りのハンコンで遊んでしまうと、もうFFB無は無理で
それならパッドで振動ついていたほうがいいよねと思う

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:10:47.91 O9z0QCra.net
スレチかな?
変換器使ってGTSやってる人遅延とかどんな感じですか?
G25がまだ使えるのに29に買い換えるのはちょっと勿体無い気がして…
そんなに気にならない様だったらポチろうかなと

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:27:10.28 OQT/lk/K.net
FFBありは確かに楽しいんだがそこまで持ち上げるもんでもなかったかな
パッドとFFB無しの比較でもパッド使うことはない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:31:04.80 wzZKYxGc.net
gimpでdfgtでやると、FFB弱くない?
一番強く設定しても軽いわ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 02:37:07.26 Jfn3wCjs.net
GTSのFFBは最大設定&G29でも弱いよ
逆にスラマスのハンコンだと最小設定でも強いらしいが

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 03:24:16.79 cEzSO698.net
>>703
DFGTをGIMXでGTSをプレイしての感想なんですけど、結論言うと体感出来るかどうか微妙なレベルで遅延有り。変換時に5msのラグが出るのかな?
PCのPCARS2をDFGTで(PCのPCARS2はDFGT対応してる)プレイした時、ハンコンと画面のハンドルは殆ど一致。
GTSをGIMX噛ましてやると、ハンコンとハンドルは目に見えてズレてます。
GTS自体、元々ズレがあるのかもしれませんが…。正規のハンコン使いの方、どうでしょう?
ま�


726:氈Aそれでも遅延が体感できるかって言われたら自分は分かりませんけどね。



727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 06:25:33.86 hO3W4Hjs.net
今使ってるt500のステアリングのネジがすぐ緩むからT-GTに買い替えたいんだけど今使ってるスタンドに付けれるだろうか?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 06:30:27.26 f2L3KGti.net
>>708
ホイールベース裏面の固定用ネジ穴の位置は同じ

729:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:16:44.21 rJ9qZpqd.net
>>701
高いFFB付き買ったらFFB無しより楽しいと思うしかないよなw
実際は大して変わらん
ホリのは振動対応してるしな

730:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:51:35.02 BnKTHu/3.net
比較するのが間違い
全く別物だからどっちが好きでも構わないよ
ただ俺はFFBが存在してなければコントローラーでリッジレーサーやる

731:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:54:12.92 ohC36RCq.net
T300RSとG29 どっちが買ったほうが良いですか?
久々のハンコン購入です。

732:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:57:01.08 Gy4wBe+W.net
無免許ならFFB無しでも気にならんのでは
少しでも車運転したことある人ならFFB無しは無理

733:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:58:11.33 5A0wwufJ.net
G25をCrosshairでプレイしてるけど遅延は感じられないレベルだよ
まあ今はコンバータがクソ高いのが難点。2年前なら8000円しなかったのに
他の有名所でも似たようなものだとおもうからbrookとかGIMIXよりそっちを薦める
公式販売なら今でも1万以下で買えるし
G25もebayとかなら送料入れたって2万以下で買えるから保障とかいらなくて修理自分で出来る人ならアリ
なんでも人に聞いたり簡単な部品交換やハンダ修理できない人は絶対ヤメトケ

734:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:06:34.06 O9z0QCra.net
>>707
ありがとうございます。
やっぱり少なからず遅延はありそうですね。
とりあえずGIMXならヤフオクで3000円ぐらいなんで買ってみようかなと思います

735:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:17:38.40 kXR5AfoR.net
>>712
その2つならT300RS GTEdition

736:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:25:22.24 qRNDGPHx.net
>>707
違うハードと違うゲームで比較するとか方法が間違ってる
同じハードで同じゲームじゃないと比較にならない
PCとDFGTとGIMXがあるならpcarsでGIMX有り無しで比較すればいいやん
>>715
結果としてはGIMXは見た目や体感差なんて分からんレベル

737:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:37:49.03 ohC36RCq.net
>>716
ありがとうございます

738:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:38:48.72 3nEFlHQJ.net
>>699
ハンコンアップデートしたら
幸せになれるよ
ホリのホームページ見てみて。

739:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:59:36.52 y6wLY1lK.net
GIMXな遅延比較動画がYouTubeに上がってるよ。
結論として4msの遅延があるけど、体感出来ないレベル。
実用上、まったく問題ない。

740:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:02:15.27 6dUoRgV8.net
>>663
TH8Aってハンドルに刺せるの?
T500は刺すところ無いですよね?T-GTの話?

741:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:15:28.02 /+kTLBwE.net
>>721
T300RSとかT-GTには本体側にシフトを接続できるコネクタがある

742:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:16:32.64 6dUoRgV8.net
>>722
有難う。

743:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:17:45.19 KTWh8UVS.net
>>721
T500RS以降からのスラマスハンコンはホイール側に刺す所が付けられてる
んなわけでTH8Aもそれ接続用の為に2種のコード付きになった

744:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:31:48.53 bZYfef/m.net
>>719
ありがとう

745:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:45:33.56 o10yYKga


746:.net



747:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:46:26.55 hO3W4Hjs.net
>>709
マジで!じゃあ使えそうか
ありがとう

748:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:52:49.40 rJ9qZpqd.net
>>726
FFBってそんなに良いか?
電源繋がないといけないし重いし煩いし。
その割にべつに早く走れるわけではないし
自己満の世界やの

749:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:59:09.00 m0gn3Wji.net
>>728
物は試しですぞ

750:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:03:15.70 BnKTHu/3.net
自己満足が必要な人には大切。
正直言うと速く走りたい欲求はそれほどない。
競争したい訳じゃないからロールプレイみたいなもん

751:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:12:10.76 H/NWTj9n.net
FFB無いとハンコンじゃ無いって言う奴たまにいるね
そりゃねーだろw
ハンドル付いてんだから
どこまで求めるかは人それぞれにしても

752:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:21:02.26 RAOP0Rm3.net
T-GT買ったのでG27処分しようと思ったけど
PS3で使えないから処分出来ない

753:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:22:11.51 OQT/lk/K.net
ホリコンの良いとこ悪いとこっていうより特徴としては>>726と同じ印象
エントリーモデルとしてはかなり良い物だしFFBの有無で選択すれば良いと思う
まずこれから使い始めて、FFB欲しくなったら買い換えとかでも良いんじゃない?
何にせよホリコンから入ってきたユーザーがレースゲー続けてくれるのが望ましい

754:名無しさん@そうだ選挙に行こう
17/10/22 15:54:43.25 rYJnRXdBY
池袋でG29売ってる所ありますか?

755:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:50:49.01 kY2Wjdjj.net
何この流れ
ホリの社員でもいんの

756:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:01:43.87 Sw2WGhpe.net
自分が持ってるものより下は全部ゴミ
ってひと割と多い

757:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:17:38.47 dxEyhQ2d.net
・OSW、CSW2.5、CSL=最高
・TGT、TS-PC、T500RS、T300RSGT=並だが楽しい
 (TGTはGTSをやる分には最高)
・G29,T150=入門機、いかんせんFFBが弱く情報伝達量少ない
・HORI=ゴミ
であって、全部ゴミではない。
手に伝わる路面状況やグリップ状況、ステアの反力があると別物
そもそもFFBあるともっと楽しいの?の問いに楽しいよ。別物だよ
と皆正直に回答しているわけであって、何文句いってんの?って感じ

758:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:20:15.29 6q+Lwr42.net
いやまぁそのお金でFFB付きハンコンの資金にしたら良かったのにといつも思う、5000円以下で買えるならともかく

759:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:24:54.67 w6EPUfv8.net
>>718
売ってないけどね

760:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:28:02.73 Sw2WGhpe.net
>>737
TS-PCさわったことあるのか・・いいな

761:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:45:05.54 Zxb8ZBDA.net
HORIのゴミ買うくらいなら、DFGTの中古のほうがまだマシ
GIMXでも作ればPS4でも使えるはず

762:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:53:11.36 KTWh8UVS.net
入門機となってる様な機種でもiRとかでも上位の人が使ってるとかあるからなぁ

763:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:58:22.48 OL2DW+Q2.net
流れ的にホリの質問で申し訳ない
FFB未対応だが、DS4と同じタイミングでハンドルがブルブルするってことでOK?

764:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:00:57.73 Y/h2VP35


765:.net



766:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:03:39.68 J+if7VRZ.net
Google検索結果でこれが複数個並ぶんだが・・・
URLリンク(gazo.shitao.info)
こええから見てたらはよ差し替えてくれ

767:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:07:04.93 ilLr5024.net
そら路面状況のフィードバックなんて実車でも本人は受け身なのにされてる感とはこれいかに

768:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:08:28.60 rJ9qZpqd.net
>>743
縁石に乗り上げた時とかグリップ限界の時などに振動する。結構リアルで面白い。
FFBより良いかも

769:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:10:55.66 OL2DW+Q2.net
>>747
ありがと!参考になりました!

770:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:15:10.91 mrnh9wLb.net
>>747
明らかにハンコンのFFB体験したことないだろ
なのにそんな悔し紛れのコメント残すから余計馬鹿にされんだよ
ハンコンもってる奴はみんなハンコンのFFBとパッドの振動の違いが
分かってコメントしているわけ
ForceFeedback と Vibration の違いぐらい理解したほうがいいよ

771:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:25:48.44 ag7sEOrF.net
FFBと振動の違いが分かってないのが居るなぁ…縁石の振動なんかも
FFBハンコンの方が全然いいのに知らんらしい

772:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:31:46.57 kQDnIs6Y.net
FFB付き専用スレじゃないのにホリの話題ぐらいしてもいいだろうよ
ガキじゃないんだからもっと大人の対応しようや

773:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:41:11.28 Zxb8ZBDA.net
>>751
別にHORIの話題してもいいよ
単純に多数からおすすめできないって総評になるだけの話で

774:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:42:17.41 JCAk/PCa.net
明日にはTGT再入荷の噂が出てきた。
楽しみに待ってるンゴ!

775:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:45:15.11 kQDnIs6Y.net
>>752
おすすめできないって話ならともかく他人の持ってるものをゴミって言うやつはさすがにダメじゃね

776:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:47:27.50 m0gn3Wji.net
>>753
どこの情報ですか?

777:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:47:52.54 KTWh8UVS.net
ちょっと前までのハンコンは、FFB付はハンドルコントローラーとして認識しててFFB無しはパッド互換として認識してた。
稀に最近になってFFB無しパッド互換でもハンドルコントローラーとして認識しちゃってるから
FFB付と一緒でもいいじゃないって気持ちもわかるし話しちゃいけないって訳ではないと思うけど
反力の抜け具合やらセルフステアの感じ等も受けられないのだとやっぱ形は似てるだけで違うんだよね・・・
6軸で動かしてる感じかXBOXであったUコンに固定台とペダル追加したような感じ

778:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:52:20.71 JcxTM1/b.net
ゴミはゴミだろ
駄作は駄作、クソゲーはクソゲー
別にその人を貶してるわけじゃない
いいとこがあるっつてもその金額でなら他の選択肢の方が数倍マシ

779:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:53:25.60 G8Ct0PcG.net
>>757
よう、人間のゴミ

780:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:54:45.10 HMJW/+6p.net
FFB付きだと値段も倍以上だから入門用にはぴったりだし別物として区別する必要はないだろ

781:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:06:16.31 JcxTM1/b.net
お試しと割り切って金をドブに捨てるつもりなら中古ハンコン+GIMXの方がいい
どうせどっち買っても壊れたら修理してまで使わないだろ?
DFGT以上のハンコンなら壊れてもジャンクでオクで売れるけどな

782:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:11:07.53 H1wRqwbZ.net
>>755
情報というか、通販から入荷のお知らせがきたのです

783:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:11:32.51 HMJW/+6p.net
他人の買った物にゴミとか言ってる時点で自分の価値観


784:を押し付けてマウンティングしてるだけに見えるがな



785:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:16:50.21 m0gn3Wji.net
>>761
なるほど、ありがとうございます

786:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:17:16.06 IdwoiSdN.net
>>760
うん。半年ほど前にHORI買った奴にDFGTあげたら感動してたしな。。
HORIが3歳児のおもちゃになって幼児椅子に設置されているのには笑ったけど

787:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:19:19.98 UEqZqTyx.net
GT6まではDFGT+プレイシートGTでやってたんだけど、G29買ってくればそのままプレイシートGTに取り付けて使える?

788:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:21:03.49 Jfn3wCjs.net
振動の方がいい!FFBよりいい!って主張するのは構わんが
スラマスやファナならFFBと振動の両方が付いてるとだけ言っておく
どうせならどっちか一つより両方ついてる方がいいだろ

789:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:32:43.23 LpCQTf0h.net
そりゃリアルを体感できるなら機能が多い方がいい
できるなら動くコクピットが欲しいくらいだ
つうかリアルでサーキット走り回れる資金が欲しい

790:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:39:47.76 QB9Gq0Ry.net
>>766
振動付いてないタイプもあるので誤解を招く

791:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:40:43.90 KTWh8UVS.net
走行会程度なら2万も有れば走れますよ

792:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:43:02.33 4wzPiLkQ.net
>>768
振動の種類も違うしな。。
それにSimVibeやAruduinoで振動追加も可能なのでG29でも振動追加は容易だし、、

793:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:45:19.80 hbsN2uo2.net
>>762
ホントコレ 使ってる奴が満足していればいいんじゃない?なんで下げる必要があるかね?
中古のハンコンなんて気持ち悪過ぎるって奴もいるのよ 中古の下着と同じく

794:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:47:40.26 m0gn3Wji.net
予算のタイム消されてますやん

795:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:48:10.20 m0gn3Wji.net
失礼、誤爆しました

796:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:48:17.54 LpCQTf0h.net
下着と車やハンコン一緒に語るなよ
そっちの方が気持ち悪いわ

797:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:48:54.73 SWIyamgY.net
>>767
ミニサだったら1時間4000位で走れるでしょ
ジムカーナ練習会だったらもっと安く走られる可能性高いよ
高望みしすぎなかったら意外と安く走れるよ

798:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:51:52.43 LpCQTf0h.net
>>775
うーん、先輩がカート持ってるから偶に一緒に走らせてもらう程度はあるけど、車は壊すリスクがあるから単純に使えんのよ…
車検なしの車置いとく余裕もないしなぁ

799:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:53:25.90 4wzPiLkQ.net
むしろHORIユーザが煽ってるようにしかみえないが?
【発端】FFBあるともっと楽しいの?
⇒FFBあると別物で楽しいよ
⇒高いFFB付き買ったらFFB無しより楽しいと思うしかないよなw 実際は大して変わらん ホリのは振動対応してるしな
 FFBってそんなに良いか?電源繋がないといけないし重いし煩いし。その割にべつに早く走れるわけではないし
⇒何いってんの?全然違うんだけど
⇒自己満の世界やの 縁石に乗り上げた時とかグリップ限界の時などに振動する。結構リアルで面白い。FFBより良いかも
⇒FFBと振動の違い分かってますか?

800:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:55:35.13 SWIyamgY.net
>>776
クラッシュで車壊すリスクはパイロンジムカーナなら殆ど無いよ

801:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:57:37.78 HxKoLYkl.net
俺のGIMX8分認証で切れてしまう

802:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:41:53.87 cEzSO698.net
>>779
>>234を試してもダメ?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:27:46.30 V2DwBkpX.net
>>777
他人が使ってるものをゴミ呼ばわりするのが問題なんじゃね?人間として
例えば高級車乗ってる奴が軽をバカにする気持ちは分かるけど、軽はゴミなんて口にしたら喧嘩になるだろう

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:32:20.44 SWIyamgY.net
他人が使っているのをゴミと呼ぶのは良くない
同様に酸っぱい葡萄でFFBなんて大したことないと言っちゃうのも良くない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:38:33.48 9v8vXdGg.net
>>7


806:81 スズ◯の社長が、軽は貧乏人の乗り物って発言したんだっけ



807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:43:26.99 Nb1a0Kzj.net
>>783
なんも間違ってへんやんけ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:51:41.05 Sl8ljrd2.net
ホリのはパッドだからハンコンに対応してないPS3とPS4のゲームで使えるというのか一番の特長かな
対応してないと大概ペダルが効かなかったりする
安く買えるなら予備的に持っててもいいと思う

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:04:01.23 D1LzNH/F.net
>>780
幸せになった
ありがとう

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:12:23.27 GsLDXCpO.net
>>786
(´^ω^`)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:07:20.06 8U5gbaoH.net
>>726
ステアリングモードでも振動させる方法詳しく

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:10:22.87 V3rCG5mH.net
>>788
説明書読めよステアリングモードは非対応だぞ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:29:04.72 QXe5dNnJ.net
>>788
デュアルショック4繋げば良いだけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 03:49:33.16 Rr0ey1oQ.net
>>783
モーターサイクル事業トップのクセに最低だな!
スズカサーキットの社長!!

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 03:51:02.85 LObXmGNi.net
金ないからホリのやつ買ってみるわ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 05:40:56.15 /p8Ic4z2.net
>>783
ダメ人間最低だな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 06:44:45.05 8UXfkmPJ.net
ハンコン難民から解放されて気分最高w

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:21:15.69 2a1/V1L3.net
>>791
ズズキの社長じゃないの????

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:37:57.87 4xJX8P7Y.net
マジレス入りました

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:39:24.50 NQyj135K.net
Headbutt

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:49:37.20 dj+wNARR.net
>>797
それを言うならヘッドバンキング

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 19:57:46.83 YLjdn/AR.net
FFBプロや、G27も触るけどさ
ホリのハンコン普通にオススメだけどなぁ
結構気に入ってる
普通に走れるし
ちゃぶ台レーサーには便利だ
サッと付けて終わったらさっと外せる、面倒なアダプタとかないし、軽いし、静かだし
FFBがいいのは当然だが割り切って使えば
なかなか手頃な値段だしカッコよくて〇

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:02:29.16 RxgMyoXx.net
えふえふびーーー プロ!
ほんとに持ってるとは思えない

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:10:45.44 O8DIF9Df.net
FFBプロとか俺の知らない間に新しいハンコンが出てたようだ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:14:30.40 8UXfkmPJ.net
え、TGTより上位のハンコン出てきたのか。。。
発送されたみたいだし返品して、なんとかプロ買いなおすわwww

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:23:39.50 YLjdn/AR.net
>>699
購入おめでとう!
十字キーはOKなんだけど、GTSのコントローラー設定で右とか左にウィンカーとか割り当てても反映されないって話し
まぁ別にいいけどさ^^;

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:29:35.75 YLjdn/AR.net
すまんFFBプロじゃないや、GTFプロや
勝手に名前つけてしもた
あと持っては無いが連れが持ってるから触れるってこと
オレはホリしか買えんし置けんし^^;

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:05:42.29 CVx+ljIZ.net
ホリ rwa タイム出るな
早いわ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:17:11.09 73turmsz.net
ホリで物足りなくなったら買い替えれば良いだけだわな
でもFFB無しでも出来るんなんだな
アダプター抜くとFFB抜けるからやってみたけど慣れてないからか真っすぐさえ走れん

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:54:15.47 87UHbj7C.net
DS4で【GTS】首都高を初めて走った
路面の継ぎ目の音は聞こえる


831:が、ブルッとしない FFB付きのハンコンって、継ぎ目も反応あるの?



832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:04:28.70 lMYGE0ZP.net
あるよ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 22:13:41.35 NQyj135K.net
>>798
頭預かってくれるのか

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:12:58.73 XGrRTckF.net
GTSのゲーム内にロックトゥロックの設定ありますか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:28:09.32 Jl4C4Qqh.net
ないよ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:33:42.11 XGrRTckF.net
ということはT300RSでも片側半回転ずつしか使えないんですね・・・

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:40:19.81 DOgQ0y1+.net
池沼

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:47:36.24 XGrRTckF.net
すみません聞き方が悪かったです。
T300RS側の設定変えてもゲーム内の車のロックトゥロック変わらなかったので
ゲーム側で変えられるのかなと。
T300RS側の設定1080度にすると
ハンコンとゲーム内のハンドル角は一致するんですけど、
ゲーム内の車自体のロックトゥロックが片側半回転で固定なんですかね。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:50:06.29 8he519aM.net
4位売れるもんだなぁ
URLリンク(kakaku.com)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:54:39.47 Eh7xqgUk.net
>>815
ホリより売ってないのにこんなに売れてるの?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 00:24:58.71 /MJo/YDc.net
ここはハンコンのスレなのになんでホリのやつの話なんかしてるんだろう?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 00:39:45.80 qAWNLMD7.net
gt5をg25でプレイして以来
gtsを購入
g25が使えないのに愕然としつつも特に調べもせずにg29を注文しましたが
他のメーカーから色々出てるのですね
ホリくらいしかしりませんでした
質問です
もう注文したので後悔ってことはないのですがg29と他のtgtとかt500の違いが知りたいです
長所短所わかれば教えていただきたいです
g25しか知らないもでして

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:06:18.98 HmRu/LS5.net
>>818
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
が公平にG29とT300RSとの違いが挙げられていると思う
で他スレであった文章だけどT500RSとT300RS GTの違いは概ね
下記の様な感じ。但し、T500RSは国内正規版は生産終了でもう
新品では入手出来ないかと、、
・並べて同じパイのステアに置き換えて比較すると情報力の伝達はT500RSが僅かに劣る。
正直体感できるぐらいの差だとは思うが買っちゃえば気にならないレベル。つまりG29とTxxxRSほどの差はない。
ここはいくら聞いても主観的な感想、信者意見になるのでこれ以上聞いても荒れるだけ
・FFBの強さはT500RSが勝る。反対に強すぎる場合も多いけど調整は可能。
・セルフアライニングトルク、つまりステアが中立に戻ろうとする速さはT500RSが速い。ものの速すぎて不自然に思う人もいる
・標準ステアのパイはT500RSの方が大きい。但しT300RSもアルカンターラ買えば同じパイ
・パドルがT500RSは固定なのでステアの前にHUDを置くなどの用途があるとベター。T300RSはステアと連動してパドルも回るのでこちらをリアルと感じる人もいる。
T500RSは別売ステアを買えばパドルが回るようにすることは可能。T300RSは固定出来ない(自分で改造して出来るかは?)
・熱対策としてT500RSは暑くなると結構爆音だがT300RSは静か
・ペダルはT500RSはT3PA-Proが付属するがT300RS GTはT3PAのブレーキペダルの位置調整劣化版がつく。
機構は双方変わらないもののProはオルガン式、吊り下げ式に変更可能な


844:上材質が金属になる。ここはT500RSのアピールポイント ・発売はT300RSの方が後。のせいか分からないけどPS4対応表明はT300RSが早かった、ものの後にはT500RSも対応表明、 但しPS4のDiRT4などでT500RS対応に不具合(仕様?)があるらしくCS機対応度合いではT300RSのほうが若干いいかも。但し既に後継機も出始めているので今後のCS対応度合いはT300RSも未定と考えたほうがいいかも ・パーツの金属部分の多さや質感はT500RSの方が上 そしてT-GTはグランツーリスモ専用のT-DFBというバスシェーカーによる振動機能が ついていて、GTSがそれに最適化されているのでGTSをやる分には最高との評判。 但し、T-DFBはグランツーリスモ専用の位置づけで、他のゲームでは対応するゲー ムは出ない見込み また、PCシムではSimVibeなど同様の仕組みがありこちらは色々なシムで利用可 能なことから、GTS専用でなければT-DFBは魅力に乏しい また、T-DFBを除いては、TS-PCという別製品とFFBの傾向ほぼ変わらず、T500 RSからの論理的進化のように感じるが、驚くほど良くはなく、洗練されただけとの 某シムメーカースタッフのコメントもあるので、GTS以外のシムをする際にはコストパ フォーマンスは微妙で、GTS専用でなければ、Fanatec CSL、TS-PC、T300RS GT辺りにしておいたほうがいいと思われ



845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:12:10.94 HmRu/LS5.net
ちなみに製品毎のFFBのトルクとしては下記の様な感じ。単純にトルク
だけではなく滑らかさやフィーリングの違いはあれど、価格としてはほぼ
FFBのトルク量に正比例するかと
Logitech DFGT: less than 2.5 Nm
Logitech G25: 2.5 Nm
Logitech G27: 2.3 Nm
Logitech G29: 2.1 Nm - not a retail release version of wheel
Logitech G920 2.2 Nm
Fanatech GT3 v2: 2.6 Nm
Thrustmaster T300,Tx: 3.9 Nm
Thrustmaster T500: 4.4 Nm
Fanatec CSW v1: 4.8 Nm
Fanatec CSL Elite 6.0Nm
Fanatec CSW v2: 7.1 Nm
Thrustmaster TS-PC/T-GT/Ts-Xw: 6Nm
Simxperience AccuForce:9.3 Nm
OSW(MiGE 130ST-M10010 / 通称SmallMiGE):20Nm
OSW(MiGE 130ST-M15015 / 通称BigMiGE):30Nm
OSW(Kollmorgen AKM53):32Nm

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:17:06.86 HmRu/LS5.net
>>818
あともう一点
G25はDriveHubやGIMXとか噛ませばGTSでも使えるような
書込をみたことがあるので、そちらを見たほうがいいかも、、
正直G25とG29だと多少スムースになった&シフト無なので
買い替えてもほとんどハンコン本体としての違いは体感出
来ないと思う・・・
既にキャンセル出来ない状況であれば仕方ないけど。。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:33:18.44 MAuEVSO5.net
ヘリカルの違いは誰でもわかるレベルだよ
G29 届いたら>>818レビューよろしく

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:40:39.69 ORKg9UKY.net
>>822
30分もG29でプレイすれば分からなくなるレベルだけどなw
G25からG29に買い換えるメリットってPS4対応ぐらいだと思う

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:47:46.27 nmfvTXd5.net
あとはシフトがないけどスイッチの多さじゃない?
DFGT使ってた時ETS2でもジョグダイヤルとか便利だった
シフトとクラッチ欲しくてG25買い足したけど

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 02:04:10.76 0SZ2elcr.net
>>816
T-GTもT300RS GTもヨドバシとかの大型家電


851:の店頭でちょくちょく入荷してるよ 価格Comのランキングに含まれるかは知らないけど



852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 02:12:09.96 MAuEVSO5.net
>>823
ギアの音鳴りとクリアランスの差は明確に分かるんだけど
あのレベルが分からなくなるとはG25使った事有るのかさえ謎だね
シフター買ったらシフターも歴然に違うと感じると思うけどw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 02:13:08.79 nmfvTXd5.net
これはちょっと欲しいな
URLリンク(www.yodobashi.com)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 02:24:54.99 U7pT4wYd.net
T-GTのトルクが本当に6Nmあるのか気になる
T500の方がトルク強いっていう書き込みを見た覚えがあるので

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 03:06:53.48 KPu2wOgj.net
>>826
4万出して買い換えるほどの感動というか違いはないということだろ
俺もさほどの違いがあるとは思えないし30分もやれば違いにも慣れてふーんで終わるぐらいの差だと思う
シフターもかずくんMODや3D-RapのMOD入れたら大幅に変わるけどシーケンシャルが無くなった代わりに滑らかになったかな程度
シフター双方持ってるんだったら中開けて見てみ。精度はあがってるんだろうけどほとんど違いはないよ
ThrustやFanatecが大きく性能を伸ばしているだけに、ロジがここ10年ほとんど変化がないのが目立つ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 05:03:31.39 rxr8ak7f.net
DFGT+GIMXでプレイしてるとモード選択で勝手にカーソルが右に動いてしまう現象が起こるんだけど何か解決策を知ってる人いますか?
GIMXを起動させてPSボタンを押して認識させた瞬間に勝手に動き出す感じ
ハンドルをわずかに右に切った状態になっているのかもしれない
PCで確認すると正常なんだけど

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:11:19.47 GfZW33er.net
>>830
DFGTのドライバ更新してみたら?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:11:22.24 pFBOjyOZ.net
>>830
Win10+GIMX+DFGTで同じ現象が起こる
DRIVECLUBでも起こる
でも古いPCのLinux+GIMX+DFGTだときちんと動く
原因がどこなのかはよく分からない…

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:15:48.14 nmfvTXd5.net
DFGTの内部のセンターずれてるだけじゃないの?
調整するかGIMX側にデッドゾーンやセンターの調整項目あるならそこで調整すれば?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 08:53:26.39 +m64XJUr.net
ずっとG29とG27の違いはほとんどわからんと言う話だったのに、なんで明確にわかる流れになってんの?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:22:41.36 SClxrrBq.net
>>818 が話の始まりなので、比較はG25とG29だよ。G25とG29では結構違う。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:30:29.39 +m64XJUr.net
G25とG27は全く変わらんのだけど

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:40:40.11 pL9UgEVW.net
ほとんど、結構、全く
お互いに自分の感覚で話してるんだろうが、どこが違うように感じるのか、どこが同じように感じるのか、もっと詳しく書かなければ話にならんだろう

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:49:53.55 Pg7otUeC.net
G27は3台買ったけど使い倒してるとギアが減って音や遊びが違って来る
新品に買い替えた時には別物かと思う場合もあるな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:56:59.44 ZAxkOQ5p.net
Amazonで9月30日に頼んだT500RSが届く気配が全くないんだが
1回10月7から11日到着予定が延期されて20日から26日になった
今回も延期かな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:15:08.29 Vz6cOEzR.net
>>839
T300RS GTをアマゾンで、10月1日に購入したが20日には家に届いた。
T500RSは人気で待ってる人多いのかもね。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 10:50:52.29 k9C


868:jSZeN.net



869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:28:12.22 AlwLyLkn.net
>>817
こんなのがいるから色々聞きづらいから低価格ハンコンモドキスレ何方かたててくれませんか
ホリの話すると異常に絡んでくる輩がいてここも荒れるしFFB無しの安物でも充分楽しんでる方 俺以外にもいませんか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:34:53.13 wrV/qE1A.net
ハンコンデビューしましたが、難しいね。シフトダウン失敗しまくり。ドリフトも出来そうにない。アドバイス下さい。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:37:10.18 wMdCFfwj.net
豆腐屋になれ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:39:37.71 gKnQPlfx.net
水入れたコップをハンコンにくくりつけて溢さないように運転するといいぞ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:43:23.04 /MJo/YDc.net
>>842
普通のコントローラーなんだから本スレで聞けばいいじゃん
特殊コントローラーを使うのは一部のやつだけだから隔離するためのハンコンスレだろ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:47:07.79 +JlfXdcu.net
>>846
ちょっと何言ってるかわからない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:48:01.31 2rw9aFSH.net
>>842
自分で立てればよいじゃん。楽しんでるって言う割には他力本願だな
需要があるかは知らんがそう思うなら自分でやるべき

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:54:26.33 xsp6gNiq.net
俺もホリでやってるけど1万程度だからオモチャっぽいけどホリで充分だな
FFB付きは4万5千円は出さないと買えないしな
前に勢いでT-GT予約してキャンセルしたけどやっぱ必要なかったなと思う

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:56:12.96 /MJo/YDc.net
ゲームプログラム側からはパッドとして認識されるから挙動もパッドと同じだろ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:08:50.07 L5qCXke3.net
>>850を補足すると
一定の操舵角度を入力したときにハンコンとパッドではゲーム内での車輪の動きが違うはず
簡単に言うとハンコンではその角度だけ車輪の角度が変わる
パッドの入力は車輪に角速度が与えられる、ハンドルを回し続けた状態になるわけだ、もちろんロックするまで

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:09:23.22 xsp6gNiq.net
パッドで認識されるハンコンとはいえパッドと操作感は違うな
操作感はハンコンと同じでFFBがないだけ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:13:41.21 pL9UgEVW.net
>>850
もしかしてDS4互換モードしか知らない恥ずかしいやつ?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:15:10.40 /MJo/YDc.net
>>851
ま、スティックの角度が浅いときはロックするまでではなくそれなりの切れ角までしかまわらないけどね

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 13:16:52.41 +JlfXdcu.net
確かにこんな面倒くさい奴等がいたらハンコンもどきの事は聞きづらいわな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 14:35:21.39 Arby6L8P.net
安いんだから聞く暇あったら買えよ
てかそもそもハンコンはどれ買っても高く売れるんだからとりあえず買え

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:13:35.44 T17xvhbG.net
g29壊れてロジが新品送ってくれるらしいが元のやつは廃棄してくれとさ
相変わらず神対応だけどこれ悪用する奴いないのかね?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:15:19.85 3vBjcx0x.net
いや悪用するやついないのかな�


886:Hって拡散するなよ



887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 15:16:57.67 T17xvhbG.net
>>858
ロジが新品交換してくれるなんて有名な話しだろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:18:47.44 ROwOwrt5.net
ペダルが無事なら保証切らさずに吊り下げ化できるな
部品取りにも使えるし裏山

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:25:58.22 6BrY35G1.net
マウスで新品送ってもらったことはあるけど、まさか高価なハンコンでもそういう対応だったとは知らなかった。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:31:36.76 T17xvhbG.net
調べると交換だった人もいるから交換か廃棄かは故障内容にもよるのかな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 16:37:25.68 rxr8ak7f.net
>>831-833
Gimxのアプリ設定でステアリングのデッドゾーンをいじったら直りました

892:817
17/10/24 16:53:46.18 8/9Qf905.net
レスいただきましてありがとです
明日届くかとのんびりしてたら午前中に届きました
新潟もプライムの恩恵をうけることができるとは~
比較とのことなので久々にgt5をやってみました(gt6もってません)
使い古しと新品の違いなのかはわかりませんが操作のしやすさとタイムに差が出ました
g25とg29を交互にプレイしました
ホイール操作のゴリゴリ感はg29がスムーズに感じます
アクセルはベッタリ踏んでもフルスロットルになっていない感覚がありますg29
ブレーキはg25より深く踏んで効く感じ
皆さん専門な言葉でおっしゃって私にはよくわかってませんがアホの子に教えるように質問していただければなんとか返信します
あとg25のシフターはg29につけれる?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:14:44.42 reDIuFmB.net
基本流用できないと思った方がいいよ
G25/27でも使えるって人と壊れたって人がいるし何が原因か分からないから避けた方が無難
どうせ買ったのなら少し我慢して揃えた方がいい

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:11:19.95 CnEiEOte.net
尼でT300RSが12/2入荷予定ってなってますね
それまで熱が維持できるかが問題だわ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:27:04.31 ootwyS/n.net
飽きてしまってそうな予感

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:32:25.89 lsA5pIdP.net
またボリューム強化したGT新作も出るだろうし

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:24:16.65 Vz6cOEzR.net
T500RSが33万でアマゾンで販売中w
メルカリでTGTの30万が良心的に見えるw

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 21:40:27.60 GfZW33er.net
>>857
その壊れたG29修理して使うからくれ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:05:48.75 Q7h+KGtj.net
25日に到着予定のT500まだ未発送だわw

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:04:30.61 7xQTkhRk.net
まだハンコンが店頭や通販で手に入らないのが現状か。。。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:15:48.91 Xzvto4Mw.net
>>828
ありえんw
GT用ハンコンのスレだからGT-SPORTに限って言えば
T500RSのFFB10とT-GTのFFB5で同等くらい
最初T-GTのFFB10でやってたが、指の皮が擦り剥けてきたので
意地張らずに5の初期設定にした
センター?の青いステッチが雑くて、指の内側に繰り返し擦れて皮がむけたわ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:27:11.00 Si7vA8cT.net
>>869
10数万円かの出品もあったと思ったけどそっちは売れたのかな?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:31:20.76 7xQTkhRk.net
>>874
売れてたよ。。。。
やぱみんな多少高くても欲しいんだよね。
TGTは最高55万で売れてるのみたよ。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 23:58:14.64 MAuEVSO5.net
>>864
到着おめ
シフターもハンドル同様使い比


905:べたら違うから買って後悔しないと思う届いたらレポでもお願いします G25シフターはそのままじゃ使えない ブレーキは若干深くなってるんだよね気づく人少ないと思うけど



906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 01:21:08.56 G5ugGUj9.net
え?G29ってシフト別売りなのかよ
とんでもねー値上げだな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:00:18.80 BFIAee0G.net
やっぱGTSもハンコン認定なんかせずにOSW含めサポートして欲しいな
見ているだけでFFBの質がまるで違う・・・
URLリンク(www.youtube.com)

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:39:27.06 Lb4tp1/v.net
久々にDFGTでGT5やったらFFBがスカスカに感じてアレ?こんなだったっけ?ってなった
最近のゲームのFFBの質とハンコンのモーターの強さに慣らされたようだ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 03:39:53.84 70iZfh2q.net
OSW以前の問題で路面情報が足りないからAssetto CorsaとかiRacingやったほうがいいと思う

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 04:04:31.86 CnoM8vef.net
T-GTを購入考慮中
スタンドをどれにするか悩み中
URLリンク(www.wheelstandpro.com)
↑にするか
GRAPHT 武者震REVOLUTION
↑にするか
ちなみに高さ15センチ程の座椅子から操作予定
他にもお薦めのスタンドありましたらご教示ください

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 04:19:29.02 G5ugGUj9.net
>>878
偉い手元リアルだなぁって思ったら本物かよワロタ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 05:16:34.02 VBP5UdH9.net
AP2の2万のやつオススメ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 06:15:33.09 YXDXae5G.net
>>878
PC版ACの時点でFFBの質なんか比較にならん

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:02:06.01 9S5hCCyH.net
上位ハンコン欲しい。。。
しかし手に入らない。。。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:08:19.38 2AvMQ0LL.net
AP2のバチもん使ってる
シフターの金具ついててしかも安い

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:26:39.47 42vFFePY.net
なにそれkwsk

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 08:36:12.35 YXDXae5G.net
AP2で検索したら15kくらいで出てるやつだよ
製造元は同じでネジの位置が若干違うくらい

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:43:06.68 MLR9ir/+.net
尼のT500納期未定になったわ。
T-GTと3万しか変わらんからT-GTポチッたわ。
年内に届きゃいいけどな。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 10:28:29.59 Eb0Y5UUf.net
T-GT店舗販売してないかね~?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:20:40.09 dDd62cg3.net
ホント、どこにもハンコン売ってねぇ。
ホリすら売り切れ。
GTS発売日にゲオで見かけたT150買っておけばよかった。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:31:14.03 jT7jZgWg.net
GTSやたらネガキャン凄いからハンコンの品切れもすぐ収まるかと思ったが
そうでもないみたいだな。
ヨドコムで在庫復活した時T150確保しておいて良かったわ。
車コレクターにはイマイチ?だけどレース好きには楽しいゲームってのは
ちゃんと理解されているのかもしれない。
エレクターコクピットも一応完成したしすげぇ楽しい。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:35:55.13 dDd62cg3.net
>>892
T150の使い勝手どう?
ハンコン使ったことないから気になります。
グッドな操作感なら、ホントあの時に買っておけばと大後悔(´・ω・)

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:38:25.47 SiLBSyMg.net
絶対的な引っ張り強度が求められる部分以外は水道用のシールテープを巻いて差込んでお


924:くと後々設計変更ができるよ(・∀・)



925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:43:30.34 dWNxIvrN.net
>>894
なるほど
良く分かったサンクス

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:46:55.14 jT7jZgWg.net
>>893
俺は大満足だけどT300RSだのT-GT使いからすればダメなんだろうな、多分。
満足できるかは上位を知ってるかどうか、という一点に掛かっているのかもしれない。
ちなみに俺は前使ってのがロジのDFGTだからT150より上のは使ったことないw
初めてのハンコンなら多分満足できると思う。
上位機種のペダルにはクラッチペダルつくけど
GTSだけなら車ラインナップは最新のレース車ばっかで
実車にもほとんどクラッチペダルついてねぇから多分気にならない。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:48:36.67 dnNf2e7t.net
ヤフーショッピングのdere shop休店中ってなってるけどなんなのこれ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:55:08.39 rJZ5FsdM.net
やめられないぐらいGTスポーツが好きになったら
買い換えてけばいいんじゃね
古いの中古で売ればいいし

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:57:08.01 dDd62cg3.net
>>896
レスどうも!
やっぱりゲオで買っておけばと(まだ言うか!)
しばらくはコントローラで楽しみます。(´・ω・)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:05:31.71 4Gdxl46x.net
>>892
対戦を重視するなら相手の有無が最大の価値だと実感させられた
思うところはあるけど、楽しさでいったら過去最大級っすわ

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:09:22.91 fEcKoeGo.net
>>893
T80、T150、T300持ちだが手軽にFFB体験するにはT150で充分だと思うよ。
本体軽くて常設できないユーザーには最適。T80は手放しで真っ直ぐ走るので教習には最適だが(* ̄∇ ̄*)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 13:21:55.07 bZcqShaK.net
スタンドですが、AP2とプレイシートチャレンジだとどちらがオススメですか?
ハンコンはT300RSです。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:05:07.82 vL7XsBSA.net
>>900
オンライン対戦めっちゃ楽しい
勝った負けたの大きさが全く違う

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:13:51.93 LmAR9Bb5.net
自家用車のシート余ってたりしたらAP2は使いやすいよ
シフターも取り付けれるしね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:52:25.97 l97KIGuD.net
後々3ペダルも考えてるならAP2かな
プレイシートは股の間に棒が通るから3パダルだと邪魔過ぎる

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:54:23.93 l97KIGuD.net
あ、ごめんプレイシートチャレンジでしたか
それなら常設に近い環境で置ける&適当な椅子が有るならAP2
使わない時に省スペースにしたい&適当な椅子が無いならプレイシートチャレンジ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 14:57:14.37 IY1Px4u+.net
>>906
でもどこにも売ってないのよね

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:02:47.54 23elx+sa.net
>>901
T80から買い足してってそうなった感じ?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:08:39.89 iX+vGs1E.net
>>886
イオンラックスったやつ?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:13:35.16 TD/bjlHd.net
>>832
PCにDFGTを挿しっぱなしじゃない?
起動時にUSB挿し直してみてはどうでしょうか?
同環境ですが調子良いです
configファイルの入れ直しで治ったと聞いた事もあります。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:26:44.76 fEcKoeGo.net
>>908
そう、THE CREW発売時にT80、去年のGTS


942:延期発表前にT150、今回のGTS発売日にT300買った。(^-^;



943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:30:13.37 bZcqShaK.net
>>903-906
皆さんありがとう。
キャスター付きの椅子しかなく少し不安定なので、プレイシートチャレンジを探してみようと思います。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 15:44:22.80 DJQ4VgGo.net
>>912
少なくともチャレンジはプレイシートの生産ラインのトラブルで生産遅れが発生してる。
セクトインターナショナルの初回分が埋まってなければ今のうちに問い合わせとけば対応してくれると思うよ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:14:40.07 3ZEt6PBG.net
>>830
PS4にDS4とT300RSを繋げてプレイしている時に同じようにカーソルがゆっくり動き続ける現象を経験した
DS4のキノコが僅かに傾いててそれでカーソルが動いていたらしい
DS4を抜いたら治った

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 16:33:52.74 jT7jZgWg.net
>>912
椅子買ってAP2という手もある。
プレイシートは場所取るしな。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:28:14.20 z14RtRWQ.net
T500に実車ハンドル(momoのΦ350)付けてみたけど、
こりゃぁいーわ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:36:47.51 E8KTyIqh.net
リムが代わると別物になるよね
スラマスのアルカンターラが本当に良かった

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:37:17.62 K8KRvg2S.net
>>703 です。
昨日GIMX届いて一通り設定し終えてGTSをG25でプレイしてみました!
結果はFFB、シフター、ペダル全部ちゃんと動いて普段PCシムをプレイしてる私でも遅延も感じられませんでした!
今後アップデートで対策されるかもしれませんがその頃にはG25も引退だと思うので大満足です。
ただ、25のハンドルについてるボタンはGTSのコンフィグ弄ってもボタン割り当てることが出来なかったです。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:49:27.26 3e23msig.net
26日のお届け予定でもやっぱり発送されないT500
もう諦めてキャンセルしたほうがいいのだろうか
2回目の延期濃厚
1か月待ってこれだともう来ない気がする

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 17:57:33.99 dDd62cg3.net
>>916
着けようと思えばバスのハンドルも着けられるのかな?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:01:37.86 j1mMiY8e.net
>>918
ボタン割当はGIMXのコンフィグで自由に変えられるだろ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:08:19.62 nr5nRTMq.net
中古で4000円だったイオンラックスのスタンドにT-GT設置してるけど相性悪い
FFB強くすると剛性足りないし振動機能使うとブーブーうるさい
てかこの振動が厄介なんだが防振ゴムでも挟めばいいのだろうか

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:20:12.58 3GdT0Bgt.net
URLリンク(joshinweb.jp)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 18:32:29.10 YSMwwXIt.net
>>888
そう、それ
椅子はコールマンのヒーリングチェアっての使ってる

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:03:20.80 zQVpOEP2.net
>>921
GIMX+DFGTでしか試してないけど
特殊なボタンはG29にあっても互換出来ないと思う
(G29のすべてのボタンを互換出来るわけではない)
G25のボタン類はDS4とは互換出来そうではあるけど無理なのかね

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:13:18.14 K8KRvg2S.net
>>921
>>925
PC側で割り当てたら使えました。
初期状態では割り当てなしなんですね。
ありがとうございました。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:15:19.85 ikuFJFbD.net
CSW2.5をdrivehubかましてGTSで使ってるけど
G29として認識されるから初期キーアサインがかなり特殊だったな
スラマスのハンコンのキーアサインを参照しながら設定し直したけど

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:28:03.89 Fpb3rflC.net
GTS予約して買ったが仕事の都合で今日からプレイ、同時に買ったホリのハンコン良いじゃない�


960:ゥ ハンドル切ってアクセル踏む楽しさは十分 ビール飲みながらGTSのスクールやってるが最高に楽しい あとはGTS次第だな、 オンライン専用だし、俺には向かなそう のめり込んだらG29買うけど、さて



961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:32:24.00 SiLBSyMg.net
>>924
俺のもコールマンだなあ・・・と思って確認したらファンチェアーだったわw
スタンドはイレクターパイプだぜ。

・・・まだPS3とGT6だけどな('A`)

962:972
17/10/25 19:35:18.58 Fpb3rflC.net
因みに
ハンコンはアプデしてステアリングモードでプレイ
振動も効いてる
つーか、ムズイなGTSのスクール
金取るのは大変
逆に、そこだけで楽しめるがw
シングル無いんだし、適当にオンラインやったらGTS卒業かな、俺は

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:43:31.82 jT7jZgWg.net
>>928
GTSでオフに慣れてるとオンってちょっと怖いとか思うかもしれないけど
桑島ボイス聴きながらオフで走り込んでそれなりに早く走れるようになると
オンも楽しくなるよ。
オンのマッチングも徐々に改良されてるのかな?
ちょっと前までは圧倒的に早い人とマッチングされたりで
つまらなかったけど今はそれなりにバランス良くエントリーされて
下手くそな俺でもデッドヒートの果てに初優勝できたりw
個人的にはすごく楽しいからもっとオン人口増えてほしいわ。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:53:45.75 zKXkd5xU.net
>>873
tgtだがフィードバック最大にすると、翌日筋肉痛

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:59:33.12 jT7jZgWg.net
ジョーシンのTGT完売w
売れるなぁ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:59:56.36 zKXkd5xU.net
>>932
昔乗ってた某ミッドシップスポーツカーのフィーリングにソックリ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:42:22.01 VDsf78Dl.net
ホリのハンコンがいい感じで使えるのはパッド操作時の舵角補正が優秀だからだろうな
切り過ぎても上手に操作できた気になるだろう
単にFFBの無い本当のハンコンだとしたらインフォメーション無けりゃまともに操作できないはず

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:53:11.59 GJcW5Z4z.net
TGTあと3ヶ月も待てないよw
ヤフオフとかメルカリで買うわw

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:59:12.96 iX+vGs1E.net
ホリハンコンて回転角度270度だけど、1080度まで対応してるハンコン使ってる人はGTSはそのまま1080度でやってるの?
車とかレースの種類ごとにハンドルの回転角って違うんでしょ?
実車ならF1は何度、GTカーは何度、ラリーは何度とか詳しい人いたら教えて欲しい。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 20:59:18.30 Nooa46A9.net
>>936
転売ヤーウハウハだなw

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:02:30.02 808fLJLb.net
>>937
GTSのゲーム内ではロックtoロック設定できない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:05:34.20 iX+vGs1E.net
>>939
じゃあホリなら270度、T300なら1080度の固定ってこと?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:11:23.80 j99yHTzg.net
>>937
同じカテゴリでも車種によって違うよ
で最近のシムでは1080度のままでも、選択した車の範囲に合わせて自動で調整するソフトロックが入ってるのでメーカーが回転角を間違えていない限りは実車と同じになる
PCだとわざとソフトロックオフにして好みの回転角にする人もいるけどね

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:20:51.17 TD/bjlHd.net
GTsportではDFGTでもドリフトしやすくなったよ
目頭が熱くなった

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:38:54.91 iX+vGs1E.net
>>941
ありがとう、自動で変わるわけね。とりあえず1080度の買っときます。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:42:37.98 Fpb3rflC.net
>>931
了解しました
スクール


977:終わったらオンやってみます



978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:48:50.81 Fpb3rflC.net
つーか、ハンコンのL2押すとブルーレイデッキが立ち上がる、何だこれw
2時間前にはならなかったのに
画面もブルーレイデッキになるのでいちいちps4の画面に戻すのがメンドイ
対処法を考えないと

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:53:49.00 hSZeeecb.net
尼T-GT値引きが減ってたわ。昼間ポチッて良かったかも

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:04:26.48 gJIcCugi.net
Joshinでも入荷しているというのにamazonは無能
ほんとに11月初旬に届くんだろうな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:07:44.91 Gjwld/Gj.net
>>945
何その面白機能
デッキの方に本体とリモコンの通信チャンネルを切り替えられる機能があるはずだから1~3で混信しない設定に切り替えてみては?
もしくはリモコンとして使う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch